WO2020196404A1 - 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置 - Google Patents

作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020196404A1
WO2020196404A1 PCT/JP2020/012720 JP2020012720W WO2020196404A1 WO 2020196404 A1 WO2020196404 A1 WO 2020196404A1 JP 2020012720 W JP2020012720 W JP 2020012720W WO 2020196404 A1 WO2020196404 A1 WO 2020196404A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hydraulic oil
control valve
oil control
outer sleeve
sleeve
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/012720
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太 川村
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN202080023495.3A priority Critical patent/CN113614335B/zh
Priority to DE112020001556.4T priority patent/DE112020001556T5/de
Publication of WO2020196404A1 publication Critical patent/WO2020196404A1/ja
Priority to US17/483,540 priority patent/US11852052B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/022Chain drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0704Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising locking elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34456Locking in only one position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34479Sealing of phaser devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials

Definitions

  • the present disclosure relates to a hydraulic oil control valve used in a valve timing adjusting device.
  • a hydraulic valve timing adjusting device that can adjust the valve timing of the intake valve and the exhaust valve of an internal combustion engine has been known.
  • the hydraulic oil is supplied to each hydraulic chamber formed by the vane rotor in the housing and the hydraulic oil is discharged from each hydraulic chamber, which is a hydraulic oil control valve provided in the center of the vane rotor.
  • International Publication No. 2015/141245 and German Patent Application Publication No. 10202012200682 have a double-structured tubular sleeve consisting of an outer sleeve and an inner sleeve, and the outer sleeve is fastened to the end of the camshaft.
  • a hydraulic oil control valve that switches the oil passage by sliding the spool inside the inner sleeve is disclosed.
  • a plate-shaped member is arranged at the end of the hydraulic oil control valve on the actuator side in order to prevent the inner sleeve and the spool from coming off to the actuator side.
  • a convex portion provided on the outer peripheral surface of the inner sleeve and a concave portion provided on the inner peripheral surface of the outer sleeve are fitted.
  • the hydraulic oil control valve projects radially inward at the end of the outer sleeve on the actuator side in order to prevent the inner sleeve and the spool from coming off to the actuator side.
  • a protrusion is formed, and in order to restrict the inner sleeve from rotating with respect to the outer sleeve, a hole formed in the axial direction in the protrusion and a protrusion formed in the inner sleeve are fitted.
  • a hydraulic oil control valve is provided.
  • This hydraulic oil control valve is fixed to the end of one of the drive shaft and the driven shaft that drives the valve to open and close by transmitting power from the drive shaft, and adjusts the valve timing of the valve.
  • it is a hydraulic oil control valve that is arranged and used on the rotating shaft of the valve timing adjusting device to control the flow of the hydraulic oil supplied from the hydraulic oil supply source, and has a tubular sleeve and its own.
  • a spool driven by an actuator arranged in contact with one end and sliding axially inside the sleeve in the radial direction, a movement restricting portion, and a fixing member are provided, and the sleeve is the sleeve of the spool.
  • the movement restricting portion is configured to be able to regulate the movement of the inner sleeve in a direction away from the actuator along the axial direction
  • the fixing member is the actuator of the outer sleeve. It is fixed to the end on the side, it is possible to restrict the inner sleeve from rotating in the circumferential direction with respect to the outer sleeve, and the inner sleeve and the spool are moved from the outer sleeve to the actuator side in the axial direction. It is configured so that each exit can be regulated.
  • the fixing member is fixed to the end of the outer sleeve on the actuator side, the inner sleeve can be restricted from rotating in the circumferential direction with respect to the outer sleeve, and the inner sleeve and the spool. Since it is configured so that it can be regulated from the outer sleeve to the actuator side in the axial direction, the cost required to prevent the inner sleeve and spool from coming off to the actuator side and to prevent the inner sleeve from rotating with respect to the outer sleeve. Can be suppressed.
  • This disclosure can also be realized in various forms. For example, it can be realized in the form of a method for manufacturing a hydraulic oil control valve, a valve timing adjusting device including a hydraulic oil control valve, a method for manufacturing such a valve timing adjusting device, and the like.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a valve timing adjusting device including the hydraulic oil control valve of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a cross section taken along the line II-II of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a detailed configuration of the hydraulic oil control valve.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing the detailed configuration of the hydraulic oil control valve in an exploded manner.
  • FIG. 5 is a view taken along the arrow A of FIG.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a schematic configuration of the inner sleeve.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixing member.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a valve timing adjusting device including the hydraulic oil control valve of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a cross section taken along the line II-II of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which the spool is in contact with the stopper.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a state in which the spool is located substantially in the center of the sliding range.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the hydraulic oil control valve of the second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the hydraulic oil control valve of the third embodiment.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a schematic configuration of the inner sleeve according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixing member according to the third embodiment.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the hydraulic oil control valve of the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a front view showing a schematic configuration of the fixing member according to the fifth embodiment.
  • FIG. 16 is a perspective view showing a schematic configuration of the hydraulic oil control valve of the sixth embodiment.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a schematic configuration of the fixing member according to the seventh embodiment.
  • the valve timing adjusting device 100 is provided in the power transmission path from the crankshaft 310 to the camshaft 320. More specifically, the valve timing adjusting device 100 is fixedly arranged at the end portion 321 of the cam shaft 320 in the direction along the rotation axis AX of the cam shaft 320 (hereinafter, also referred to as “axial direction AD”). ..
  • the rotation shaft AX of the valve timing adjusting device 100 coincides with the rotation shaft AX of the cam shaft 320.
  • the valve timing adjusting device 100 of the present embodiment adjusts the valve timing of the intake valve 330 among the intake valve 330 and the exhaust valve 340 as valves.
  • a shaft hole portion 322 and a supply hole portion 326 are formed at the end portion 321 of the cam shaft 320.
  • the shaft hole portion 322 is formed in the axial direction AD.
  • a shaft fixing portion 323 for fixing the hydraulic oil control valve 10, which will be described later, is formed on the inner peripheral surface of the shaft hole portion 322.
  • a female screw portion 324 is formed on the shaft fixing portion 323. The female screw portion 324 is screwed with the male screw portion 33 formed in the fixing portion 32 of the hydraulic oil control valve 10.
  • the supply hole portion 326 is formed in the radial direction and communicates the outer peripheral surface of the cam shaft 320 with the shaft hole portion 322. Hydraulic oil is supplied to the supply hole portion 326 from the hydraulic oil supply source 350.
  • the hydraulic oil supply source 350 has an oil pump 351 and an oil pan 352.
  • the oil pump 351 pumps the hydraulic oil stored in the oil pan 352.
  • the valve timing adjusting device 100 includes a housing 120, a vane rotor 130, and a hydraulic oil control valve 10. In FIG. 2, the hydraulic oil control valve 10 is not shown.
  • the housing 120 has a sprocket 121 and a case 122.
  • the sprocket 121 is fitted to the end 321 of the cam shaft 320 and is rotatably supported.
  • the sprocket 121 is formed with a fitting recess 128 at a position corresponding to the lock pin 150 described later.
  • An annular timing chain 360 is hung on the sprocket 121 together with the sprocket 311 of the crankshaft 310.
  • the sprocket 121 is fixed to the case 122 by a plurality of bolts 129. Therefore, the housing 120 rotates in conjunction with the crankshaft 310.
  • the case 122 has a bottomed tubular appearance shape, and the opening end is closed by the sprocket 121. As shown in FIG. 2, the case 122 has a plurality of partition walls 123 formed side by side in the circumferential direction toward the inside in the radial direction. The partition walls 123 adjacent to each other in the circumferential direction function as hydraulic chambers 140, respectively. As shown in FIG. 1, an opening 124 is formed in the central portion of the bottom of the case 122.
  • the vane rotor 130 is housed inside the housing 120 and rotates relative to the housing 120 in the retard or advance direction according to the hydraulic pressure of the hydraulic oil supplied from the hydraulic oil control valve 10 described later. Therefore, the vane rotor 130 functions as a phase conversion unit that converts the phase of the driven shaft with respect to the drive shaft.
  • the vane rotor 130 has a plurality of vanes 131 and a boss 135.
  • the plurality of vanes 131 project radially outward from the boss 135 located at the center of the vane rotor 130, and are formed side by side in the circumferential direction.
  • Each vane 131 is housed in each hydraulic chamber 140, and each hydraulic chamber 140 is divided into a retard chamber 141 and an advance chamber 142 in the circumferential direction.
  • the retard chamber 141 is located on one side in the circumferential direction with respect to the vane 131.
  • the advance chamber 142 is located on the other side of the vane 131 in the circumferential direction.
  • a housing hole 132 is formed in one of the plurality of vanes 131 in the axial direction.
  • the accommodating hole 132 communicates with the retard chamber 141 via the retard chamber side pin control oil passage 133 formed in the vane 131, and communicates with the advance chamber 142 via the advance chamber side pin control oil passage 134. are doing.
  • a lock pin 150 capable of reciprocating in the axial direction AD is arranged in the accommodating hole 132.
  • the lock pin 150 regulates the relative rotation of the vane rotor 130 with respect to the housing 120 and prevents the housing 120 and the vane rotor 130 from colliding in the circumferential direction when the hydraulic pressure is insufficient.
  • the lock pin 150 is urged in the axial direction AD toward the fitting recess 128 formed in the sprocket 121 by the spring 151.
  • the boss 135 has a tubular appearance shape and is fixed to the end portion 321 of the cam shaft 320. Therefore, the vane rotor 130 on which the boss 135 is formed is fixed to the end portion 321 of the cam shaft 320 and rotates integrally with the cam shaft 320.
  • a through hole 136 penetrating in the axial direction AD is formed in the central portion of the boss 135.
  • a hydraulic oil control valve 10 is arranged in the through hole 136.
  • a plurality of retard angle oil passages 137 and a plurality of advance angle oil passages 138 are formed in the boss 135 so as to penetrate in the radial direction. Each retarded oil passage 137 and each advanced angle oil passage 138 are formed side by side in the axial direction AD.
  • Each retarded oil passage 137 communicates the retarded port 27 of the hydraulic oil control valve 10, which will be described later, with the retarded chamber 141.
  • Each advance angle oil passage 138 communicates the advance angle port 28 of the hydraulic oil control valve 10, which will be described later, with the advance angle chamber 142.
  • each retard oil passage 137 and each advance angle oil passage 138 are sealed by an outer sleeve 30 of a hydraulic oil control valve 10 described later.
  • the housing 120 and the vane rotor 130 are formed of an aluminum alloy, but the housing 120 and the vane rotor 130 are not limited to the aluminum alloy, and may be formed of any metal material such as iron or stainless steel, a resin material, or the like.
  • the hydraulic oil control valve 10 is arranged and used on the rotary shaft AX of the valve timing adjusting device 100, and controls the flow of hydraulic oil supplied from the hydraulic oil supply source 350.
  • the operation of the hydraulic oil control valve 10 is controlled by an instruction from an ECU (not shown) that controls the overall operation of the internal combustion engine 300.
  • the hydraulic oil control valve 10 is driven by a solenoid 160 arranged on the side opposite to the cam shaft 320 side in the axial direction AD.
  • the solenoid 160 has an electromagnetic unit 162 and a shaft 164.
  • the solenoid 160 displaces the shaft 164 in the axial direction AD by energizing the electromagnetic unit 162 according to the instruction of the ECU described above, thereby causing the spool 50 of the hydraulic oil control valve 10 described later to resist the urging force of the spring 60. Presses toward the cam shaft 320 side. As will be described later, the spool 50 slides in the axial direction AD by pressing, so that the oil passage communicating with the retard chamber 141 and the oil passage communicating with the advance chamber 142 can be switched.
  • the hydraulic oil control valve 10 includes a sleeve 20, a spool 50, a spring 60, a fixing member 70, and a check valve 90. Note that FIG. 3 shows a cross section along the rotation axis AX.
  • the sleeve 20 has an outer sleeve 30 and an inner sleeve 40. Both the outer sleeve 30 and the inner sleeve 40 have a substantially tubular appearance shape.
  • the sleeve 20 has a schematic configuration in which the inner sleeve 40 is inserted into the shaft hole 34 formed in the outer sleeve 30.
  • the outer sleeve 30 constitutes the outer shell of the hydraulic oil control valve 10 and is arranged on the outer side in the radial direction of the inner sleeve 40.
  • the outer sleeve 30 has a main body portion 31, a protruding portion 35, a fixing portion 32, a diameter expanding portion 36, a movement restricting portion 80, a positioning portion 82, and a tool engaging portion 38.
  • a shaft hole 34 along the axial direction AD is formed in the main body portion 31 and the fixed portion 32. The shaft hole 34 is formed so as to penetrate the outer sleeve 30 in the axial direction AD.
  • the main body 31 has a tubular external shape and is arranged in the through hole 136 of the vane rotor 130 as shown in FIG.
  • a plurality of outer retard angle ports 21 and a plurality of outer advance angle ports 22 are formed in the main body 31.
  • the plurality of outer retard angle ports 21 are formed side by side in the circumferential direction, and each communicates the outer peripheral surface of the main body 31 with the shaft hole 34.
  • the plurality of outer advance angle ports 22 are formed on the solenoid 160 side of the outer retard angle port 21 in the axial direction AD.
  • the plurality of outer advance angle ports 22 are formed side by side in the circumferential direction, and each communicates the outer peripheral surface of the main body 31 with the shaft hole 34.
  • the protruding portion 35 is formed so as to protrude outward in the radial direction from the main body portion 31.
  • the protruding portion 35 sandwiches the vane rotor 130 shown in FIG. 1 with the end portion 321 of the cam shaft 320 in the axial direction AD. Therefore, the protruding portion 35 comes into contact with the vane rotor 130 in the axial direction AD to generate an axial force.
  • the fixed portion 32 has a tubular appearance shape, and is formed so as to be connected to the main body portion 31 in the axial direction AD.
  • the fixing portion 32 is formed to have substantially the same diameter as the main body portion 31, and is inserted into the shaft fixing portion 323 of the cam shaft 320 as shown in FIG.
  • a male screw portion 33 is formed on the fixing portion 32.
  • the male screw portion 33 is screwed with the female screw portion 324 formed on the shaft fixing portion 323.
  • the outer sleeve 30 is fixed to the end portion 321 of the cam shaft 320 by applying an axial force in the axial direction AD toward the cam shaft 320 side.
  • a diameter-expanded portion 36 is formed at the end of the main body 31 on the solenoid 160 side.
  • the diameter-expanded portion 36 is formed so that the inner diameter is enlarged as compared with other portions of the main body portion 31.
  • the flange portion 46 of the inner sleeve 40 which will be described later, is arranged in the enlarged diameter portion 36.
  • the movement restricting portion 80 is configured as a step in the radial direction formed by the enlarged diameter portion 36 on the inner peripheral surface of the outer sleeve 30.
  • the movement restricting portion 80 sandwiches the flange portion 46 of the inner sleeve 40, which will be described later, with the fixing member 70 in the axial direction AD.
  • the movement restricting unit 80 restricts the movement of the inner sleeve 40 in the direction away from the electromagnetic unit 162 of the solenoid 160 along the axial direction AD.
  • the movement regulating unit 80 is configured to be able to regulate the movement of the inner sleeve 40 to the side opposite to the solenoid 160 side along the axial direction AD.
  • the movement restricting portion 80 is provided on the solenoid 160 side of the protruding portion 35 in the axial direction AD.
  • the positioning portion 82 is configured as a step in the radial direction formed by the enlarged diameter portion 36 on the inner peripheral surface of the outer sleeve 30. That is, such a step functions as a movement restricting portion 80 in a part in the circumferential direction and functions as a positioning portion 82 in another portion in the circumferential direction.
  • the positioning portion 82 comes into contact with the end of the fitting protrusion 73 of the fixing member 70, which will be described later, in the axial direction AD.
  • the contact between the positioning portion 82 and the fixing member 70 determines the position of the axial AD of the fixing member 70 when the fixing member 70 is assembled to the outer sleeve 30.
  • the tool engaging portion 38 is formed on the solenoid 160 side of the protruding portion 35 in the axial direction AD.
  • the tool engaging portion 38 is configured to be engageable with a tool such as a hexagon socket (not shown), and is used for fastening and fixing the hydraulic oil control valve 10 including the outer sleeve 30 to the end portion 321 of the cam shaft 320.
  • the tool engaging portion 38 has a hexagonal cross-sectional view shape in a cross section perpendicular to the rotation axis AX. For this reason, the tool engaging portion 38 is formed with six top portions 39 having a thick radial thickness.
  • the outer sleeve 30 of the present embodiment further has a non-arranged portion 37 in which the inner sleeve 40 is not arranged inside in the radial direction.
  • the non-arranged portion 37 constitutes an end portion of the fixed portion 32 on the camshaft 320 side.
  • the inner diameter of the non-arranged portion 37 is formed to be larger than the inner diameter of the inner sleeve 40. Therefore, the minimum value of the inner diameter of the outer sleeve 30 is larger than the maximum value of the inner diameter of the inner sleeve 40.
  • the inner sleeve 40 includes a tubular portion 41, a bottom portion 42, a plurality of retard angle side protrusion walls 43, a plurality of advance angle side protrusion walls 44, and a sealing wall 45. It has a collar portion 46 and a stopper 49.
  • the tubular portion 41 has a substantially tubular external shape, and is located inside the outer sleeve 30 in the radial direction over the main body portion 31 and the fixing portion 32 of the outer sleeve 30.
  • a retard side supply port SP1, an advance angle side supply port SP2, and a recycling port 47 are formed in the tubular portion 41, respectively.
  • the retard angle side supply port SP1 is formed on the bottom portion 42 side of the retard angle side protruding wall 43 in the axial direction AD, and communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the tubular portion 41.
  • a plurality of retard angle side supply ports SP1 are formed side by side over a half circumference in the circumferential direction, but may be formed over the entire circumference or may be a single number.
  • the advance angle side supply port SP2 is formed on the solenoid 160 side of the advance angle side protrusion wall 44 in the axial direction AD, and communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the tubular portion 41.
  • a plurality of advance angle side supply ports SP2 are formed side by side over a half circumference in the circumferential direction, but may be formed over the entire circumference or may be a single number.
  • the retard side supply port SP1 and the advance angle side supply port SP2 communicate with each other with the shaft hole portion 322 of the camshaft 320 shown in FIG. As shown in FIGS.
  • the recycling port 47 is formed between the retard side protruding wall 43 and the advance side protruding wall 44 in the axial direction AD, and forms the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the tubular portion 41. I'm communicating. As shown in FIG. 6, the recycle port 47 communicates with the retard side supply port SP1 and the advance angle side supply port SP2, respectively. Specifically, the recycling port 47 is a space between the inner peripheral surface of the main body 31 of the outer sleeve 30 and the outer peripheral surface of the tubular portion 41 of the inner sleeve 40, and is a retarded side adjacent to each other in the circumferential direction.
  • the recycling port 47 functions as a recycling mechanism for returning the hydraulic oil discharged from the retard chamber 141 and the advance chamber 142 to the supply side.
  • a plurality of recycling ports 47 are formed side by side in the circumferential direction, but may be a single number. The operation of the valve timing adjusting device 100 including the operation of switching the oil passage by sliding the spool 50 will be described later.
  • the bottom portion 42 is formed integrally with the tubular portion 41 and is opposite to the solenoid 160 side in the axial direction AD of the tubular portion 41 (hereinafter, also referred to as “camshaft 320 side” for convenience of explanation). It is blocking the end of the.
  • One end of the spring 60 is in contact with the bottom portion 42.
  • the plurality of retard angle side projecting walls 43 are formed side by side in the circumferential direction so as to project radially outward from the tubular portion 41.
  • the retarded-angle side protruding walls 43 adjacent to each other in the circumferential direction communicate with the shaft hole portion 322 of the cam shaft 320 shown in FIG. 1, and the hydraulic oil supplied from the hydraulic oil supply source 350 flows through.
  • an inner retard angle port 23 is formed on each retard angle side protruding wall 43.
  • Each inner retard angle port 23 communicates with the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the retard angle side protruding wall 43, respectively.
  • each inner retard angle port 23 communicates with each outer retard angle port 21 formed on the outer sleeve 30.
  • the axis of the inner retard port 23 deviates from the axis of the outer retard port 21 in the axial direction AD.
  • each of the plurality of advance angle side protrusion walls 44 is formed on the solenoid 160 side of the retard angle side protrusion wall 43 in the axial direction AD.
  • the plurality of advance angle side projecting walls 44 are formed so as to project radially outward from the tubular portion 41 so as to be arranged side by side in the circumferential direction.
  • the advance angle side protruding walls 44 adjacent to each other in the circumferential direction communicate with the shaft hole portion 322 shown in FIG. 1, and the hydraulic oil supplied from the hydraulic oil supply source 350 flows through.
  • an inner advance port 24 is formed on each advance wall 44.
  • Each inner advance port 24 communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the advance side protruding wall 44, respectively.
  • each inner advance port 24 communicates with each outer advance port 22 formed on the outer sleeve 30.
  • the axis of the inner advance port 24 is deviated from the axis of the outer advance port 22 in the axial direction AD.
  • the sealing wall 45 is formed so as to project outward in the radial direction over the entire circumference of the tubular portion 41 on the solenoid 160 side of the advance angle side supply port SP2 in the axial direction AD.
  • the sealing wall 45 seals the inner peripheral surface of the main body 31 of the outer sleeve 30 and the outer peripheral surface of the tubular portion 41 of the inner sleeve 40, so that the hydraulic oil flowing through the hydraulic oil supply oil passage 25 described later is a solenoid. Suppresses leakage to the 160 side.
  • the outer diameter of the sealing wall 45 is formed to be substantially the same as the outer diameter of the retard side protruding wall 43 and the advance side protruding wall 44.
  • the collar portion 46 is formed at the end of the inner sleeve 40 on the solenoid 160 side so as to project outward in the radial direction over the entire circumference of the tubular portion 41.
  • the collar portion 46 is arranged in the enlarged diameter portion 36 of the outer sleeve 30.
  • a plurality of fitting portions 48 are formed in the collar portion 46.
  • the plurality of fitting portions 48 are formed side by side in the circumferential direction at the outer edge portion of the flange portion 46.
  • each fitting portion 48 is formed by cutting off the outer edge portion of the flange portion 46 in a straight line, but the fitting portion 48 may be formed not only in a straight line but also in a curved shape.
  • Each fitting portion 48 is fitted with each fitting protrusion 73 of the fixing member 70, which will be described later.
  • the end face of the collar portion 46 on the solenoid 160 side functions as the first contact portion CP1.
  • the first contact portion CP1 is configured to be in contact with the fixing member 70.
  • the end surface of the collar portion 46 on the camshaft 320 side functions as the second contact portion CP2.
  • the second contact portion CP2 is configured to be able to contact the movement restricting portion 80.
  • the stopper 49 is formed at the end of the inner sleeve 40 in the axial direction AD and at the end on the camshaft 320 side.
  • the stopper 49 is formed so that the inner diameter is smaller than that of the other portion of the tubular portion 41 so that the end portion of the spool 50 on the camshaft 320 side can be brought into contact with the stopper 49.
  • the stopper 49 defines the sliding limit of the spool 50 in the direction away from the electromagnetic portion 162 of the solenoid 160.
  • the space between the shaft hole 34 formed in the outer sleeve 30 and the inner sleeve 40 functions as a hydraulic oil supply oil passage 25.
  • the hydraulic oil supply oil passage 25 communicates with the shaft hole portion 322 of the camshaft 320 shown in FIG. 1, and supplies hydraulic oil supplied from the hydraulic oil supply source 350 to the retard side supply port SP1 and the advance angle side supply port. Lead to SP2.
  • the outer retard angle port 21 and the inner retard angle port 23 form a retard angle port 27 and communicate with the retard angle chamber 141 via the retard angle oil passage 137 shown in FIG.
  • the outer advance angle port 22 and the inner advance angle port 24 form an advance angle port 28, and communicate with the advance angle chamber 142 via the advance angle oil passage 138 shown in FIG.
  • the outer sleeve 30 and the inner sleeve 40 are sealed at least in a part of the axial AD in order to suppress leakage of hydraulic oil. More specifically, the retard side protrusion wall 43 seals between the retard side supply port SP1 and the recycling port 47 and the retard port 27, and the advance side protrusion wall 44 seals the advance angle side supply port SP2. And between the recycle port 47 and the advance port 28 is sealed. Further, the sealing wall 45 seals the hydraulic oil supply oil passage 25 and the outside of the hydraulic oil control valve 10. That is, in the axial direction AD, the range from the retard side protruding wall 43 to the sealing wall 45 is set as the sealing range SA. Further, in the present embodiment, the inner diameter of the main body 31 of the outer sleeve 30 is configured to be substantially constant in the seal range SA.
  • the spool 50 is arranged inside the inner sleeve 40 in the radial direction.
  • the spool 50 is driven by a solenoid 160 arranged in contact with one end of the spool 50 and slides in the axial direction AD.
  • the spool 50 has a spool cylinder portion 51, a spool bottom portion 52, and a spring receiving portion 56. Further, the spool 50 is formed with at least a part of the drain oil passage 53, a drain inflow portion 54, and a drain outflow portion 55.
  • the spool cylinder portion 51 has a substantially tubular appearance shape.
  • a retard side seal portion 57, an advance angle side seal portion 58, and a locking portion 59 are arranged in this order from the camshaft 320 side in the axial direction AD, respectively, in the radial direction. It protrudes outward and is formed over the entire circumference.
  • the retard angle side seal portion 57 cuts off the communication between the recycling port 47 and the retard angle port 27 when the spool 50 is closest to the electromagnetic portion 162 of the solenoid 160, and as shown in FIG.
  • the communication between the retard angle side supply port SP1 and the retard angle port 27 is cut off.
  • the advance angle side seal portion 58 cuts off the communication between the advance angle side supply port SP2 and the advance angle port 28 in a state where the spool 50 is closest to the electromagnetic portion 162, and as shown in FIG.
  • the communication between the recycle port 47 and the advance angle port 28 is cut off.
  • the locking portion 59 defines the sliding limit of the spool 50 in the direction of approaching the electromagnetic portion 162 of the solenoid 160 by coming into contact with the fixing member 70.
  • the spool bottom portion 52 is integrally formed with the spool cylinder portion 51, and closes the end portion of the spool cylinder portion 51 on the solenoid 160 side.
  • the spool bottom portion 52 is configured to be able to project toward the solenoid 160 side from the sleeve 20 in the axial direction AD.
  • the spool bottom portion 52 functions as a base end portion of the spool 50.
  • the space surrounded by the spool cylinder portion 51, the spool bottom portion 52, the cylinder portion 41 of the inner sleeve 40, and the bottom portion 42 functions as a drain oil passage 53. Therefore, at least a part of the drain oil passage 53 is formed inside the spool 50.
  • the hydraulic oil discharged from the retard chamber 141 and the advance chamber 142 flows through the drain oil passage 53.
  • the drain inflow portion 54 is formed between the retard side seal portion 57 and the advance angle side seal portion 58 in the axial direction AD of the spool cylinder portion 51.
  • the drain inflow portion 54 communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the spool cylinder portion 51.
  • the drain inflow portion 54 guides the hydraulic oil discharged from the retard angle chamber 141 and the advance angle chamber 142 to the drain oil passage 53. Further, the drain inflow section 54 communicates with the supply ports SP1 and SP2 via the recycling port 47.
  • the drain outflow portion 55 is formed so as to open radially outward at the spool bottom portion 52, which is one end of the spool 50.
  • the drain outflow portion 55 discharges the hydraulic oil in the drain oil passage 53 to the outside of the hydraulic oil control valve 10. As shown in FIG. 1, the hydraulic oil discharged from the drain outflow portion 55 is collected in the oil pan 352.
  • the spring receiving portion 56 is formed at the end portion of the spool cylinder portion 51 on the camshaft 320 side with an inner diameter enlarged as compared with the other portion of the spool cylinder portion 51.
  • the other end of the spring 60 is in contact with the spring receiving portion 56.
  • the outer sleeve 30 and the spool 50 are each made of iron, and the inner sleeve 40 is made of aluminum. Not limited to these materials, they may be formed of any metal material, resin material, or the like.
  • the spring 60 is composed of a compression coil spring, and its end is arranged in contact with the bottom 42 of the inner sleeve 40 and the spring receiving portion 56 of the spool 50, respectively.
  • the spring 60 urges the spool 50 toward the solenoid 160 along the axial direction AD.
  • the fixing member 70 is fixed to the end of the outer sleeve 30 on the solenoid 160 side.
  • the fixing member 70 can regulate the inner sleeve 40 from rotating in the circumferential direction with respect to the outer sleeve 30, and prevents the inner sleeve 40 and the spool 50 from coming off from the outer sleeve 30 toward the solenoid 160 in the axial direction AD.
  • Each is configured to be regulateable.
  • the fixing member 70 has a flat plate portion 71 and a plurality of fitting protrusions 73.
  • the flat plate portion 71 is formed in a flat plate shape along the radial direction.
  • the flat plate portion 71 is not limited to the radial direction, and may be formed along a direction intersecting the axial direction AD.
  • An opening 72 is formed in the substantially center of the flat plate portion 71. As shown in FIG. 3, the spool bottom 52, which is one end of the spool 50, is inserted into the opening 72.
  • the plurality of fitting protrusions 73 project from the flat plate portion 71 in the axial direction AD, and are formed side by side in the circumferential direction.
  • the fitting protrusion 73 is not limited to the axial direction AD, and may be formed so as to protrude in any direction intersecting the radial direction.
  • Each fitting protrusion 73 fits with each fitting portion 48 of the inner sleeve 40, respectively.
  • the fixing member 70 is assembled so that the spool 50 is inserted into the inner sleeve 40 and the fitting protrusion 73 and the fitting portion 48 are fitted, and then the outer sleeve 30 is assembled. It is fixed by caulking.
  • the outer edge portion of the end surface of the fixing member 70 on the solenoid 160 side functions as a caulking portion 74 that is caulked and fixed to the outer sleeve 30.
  • the crimped portion 74 is crimped at a position corresponding to the top 39 of the tool engaging portion 38 of the outer sleeve 30 in the circumferential direction.
  • the caulking piece F is formed at the position corresponding to the top 39 in the caulking portion 74.
  • the fixing member 70 is caulked and fixed at a position corresponding to three tops 39 intermittent in the circumferential direction among the six tops 39 of the tool engaging portion 38.
  • the ends of the plurality of fitting projections 73 of the fixing member 70 on the camshaft 320 side come into contact with the positioning portions 82 formed on the outer sleeve 30. Thereby, the position of the axial AD of the fixing member 70 is determined.
  • the inner sleeve 40 is restricted from rotating in the circumferential direction with respect to the outer sleeve 30.
  • the inner sleeve 40 and the spool 50 are restricted from coming off from the outer sleeve 30 to the solenoid 160 side in the axial direction AD.
  • the dimension along the axial AD to the end face is slightly larger than the dimension along the axial AD from the first contact portion CP1 to the second contact portion CP2 of the inner sleeve 40, that is, the thickness of the flange portion 46. It is formed.
  • the check valve 90 suppresses the backflow of hydraulic oil.
  • the check valve 90 includes two supply check valves 91 and a recycling check valve 92. As shown in FIG. 4, each supply check valve 91 and a recycling check valve 92 are elastically deformed in the radial direction by being formed by winding a strip-shaped thin plate in an annular shape. As shown in FIG. 3, each supply check valve 91 is arranged in contact with the inner peripheral surface of the tubular portion 41 at a position corresponding to the retard side supply port SP1 and the advance angle side supply port SP2. Each supply check valve 91 receives the pressure of the hydraulic oil from the outside in the radial direction, so that the overlapping portion of the strip-shaped thin plates becomes large and shrinks in the radial direction.
  • the recycle check valve 92 is arranged in contact with the outer peripheral surface of the tubular portion 41 at a position corresponding to the recycle port 47.
  • the recycle check valve 92 receives the pressure of the hydraulic oil from the inside in the radial direction, so that the overlapping portion of the strip-shaped thin plates becomes small and expands in the radial direction.
  • crankshaft 310 corresponds to the subordinate concept of the drive shaft in the present disclosure
  • camshaft 320 corresponds to the subordinate concept of the driven shaft in the present disclosure
  • intake valve 330 corresponds to the subordinate concept of the valve in the present disclosure.
  • solenoid 160 corresponds to the subordinate concept of the actuator in the present disclosure
  • vane rotor 130 corresponds to the subordinate concept of the phase conversion unit in the present disclosure.
  • valve timing adjuster As shown in FIG. 1, the hydraulic oil supplied from the hydraulic oil supply source 350 to the supply hole portion 326 flows to the hydraulic oil supply oil passage 25 through the shaft hole portion 322. As shown in FIG. 3, the retard angle port 27 communicates with the retard angle side supply port SP1 in a state where the solenoid 160 is not energized and the spool 50 is closest to the electromagnetic portion 162 of the solenoid 160. As a result, the hydraulic oil in the hydraulic oil supply oil passage 25 is supplied to the retard chamber 141, the vane rotor 130 rotates relative to the housing 120 in the retard direction, and the relative rotation phase of the cam shaft 320 with respect to the crankshaft 310. Changes to the retard side.
  • the advance angle port 28 does not communicate with the advance angle side supply port SP2, but communicates with the recycle port 47.
  • the hydraulic oil discharged from the advance chamber 142 is returned to the retard side supply port SP1 via the recycling port 47 and recirculated.
  • a part of the hydraulic oil discharged from the advance chamber 142 flows into the drain oil passage 53 through the drain inflow portion 54, and is returned to the oil pan 352 through the drain outflow portion 55.
  • the advance port 28 is set. It communicates with the advance side supply port SP2.
  • the hydraulic oil in the hydraulic oil supply oil passage 25 is supplied to the advance chamber 142, the vane rotor 130 rotates relative to the housing 120 in the advance direction, and the relative rotation phase of the cam shaft 320 with respect to the crankshaft 310. Changes to the advance side. Further, in this state, the retard angle port 27 does not communicate with the retard angle side supply port SP1 but communicates with the recycling port 47.
  • the hydraulic oil discharged from the retarded chamber 141 is returned to the advancing side supply port SP2 via the recycling port 47 and recirculated. Further, a part of the hydraulic oil discharged from the retarded chamber 141 flows into the drain oil passage 53 through the drain inflow section 54, and is returned to the oil pan 352 through the drain outflow section 55.
  • the hydraulic oil supplied to the retard chamber 141 or the advance chamber 142 flows into the accommodating hole 132 via the retard chamber side pin control oil passage 133 or the advance chamber side pin control oil passage 134. Therefore, sufficient hydraulic pressure is applied to the retard chamber 141 or the advance chamber 142, and the lock pin 150 escapes from the fitting recess 128 against the urging force of the spring 151 by the hydraulic oil flowing into the accommodating hole 132. Then, the relative rotation of the vane rotor 130 with respect to the housing 120 is allowed.
  • the valve timing adjusting device 100 retards the vane rotor 130 with respect to the housing 120 by relatively reducing the amount of electricity supplied to the solenoid 160. Rotate relative to the direction. As a result, the relative rotation phase of the camshaft 320 with respect to the crankshaft 310 changes to the retard side, and the valve timing is retarded. Further, in the valve timing adjusting device 100, when the relative rotation phase of the cam shaft 320 is on the retard side of the target value, the vane rotor 130 is attached to the housing 120 by relatively increasing the amount of electricity supplied to the solenoid 160. Relative rotation in the advance direction.
  • the valve timing adjusting device 100 suppresses the relative rotation of the vane rotor 130 with respect to the housing 120 by setting the amount of energization to the solenoid 160 to a medium level. As a result, the relative rotation phase of the camshaft 320 with respect to the crankshaft 310 is maintained, and the valve timing is maintained.
  • the fixing member 70 fixed to the outer sleeve 30 rotates the inner sleeve 40 in the circumferential direction with respect to the outer sleeve 30. It is possible to regulate the movement of the inner sleeve 40 and the spool 50 from the outer sleeve 30 to the solenoid 160 side in the axial AD. Therefore, the rotation stopper of the inner sleeve 40, the stopper of the inner sleeve 40 and the stopper of the spool 50 can be combined with one component.
  • the fixing member 70 can prevent the inner sleeve 40 from rotating, the inner sleeve 40 from coming off, and the spool 50 from coming off, it is possible to prevent the shape of the outer sleeve 30 from becoming complicated. Therefore, it is possible to suppress an increase in cost required for preventing the inner sleeve 40 and the spool 50 from coming off to the solenoid 160 side and preventing the rotation of the inner sleeve 40 with respect to the outer sleeve 30.
  • the fixing member 70 is fixed to the outer sleeve 30, it is possible to prevent an excessive load from being applied to the inner sleeve 40 for fixing the fixing member 70. Therefore, since the deformation of the inner sleeve 40 can be suppressed, the deterioration of the slidability of the spool 50 can be suppressed.
  • a gap in the axial direction AD is formed between the fixing member 70 and the first contact portion CP1 and between the movement restricting portion 80 and the second contact portion CP2, a gap in the axial direction AD is formed.
  • the inner sleeve 40 can be pressed against the fixing member 70 by setting the pressing force generated from the supplied hydraulic pressure and the area of the inner sleeve pressure receiving portion to be larger than the load generated by the spring 60 or the solenoid 160. it can. Therefore, the performance variation of the valve timing adjusting device 100 due to the gap can be suppressed.
  • the outer sleeve 30 is formed with a positioning portion 82 that comes into contact with the fixing member 70 in the axial direction AD, the position of the fixing member 70 in the axial direction AD can be determined. Therefore, a gap in the axial direction AD can be easily formed between the fixing member 70 and the first contact portion CP1 and between the movement restricting portion 80 and the second contact portion CP2. It is possible to suppress the application of the axial AD load to the inner sleeve 40.
  • the radial step formed by the enlarged diameter portion 36 on the inner peripheral surface of the outer sleeve 30 has both the function as the movement restricting portion 80 and the function as the positioning portion 82, the movement restricting portion 80 And the configuration for realizing the positioning unit 82 can be suppressed from becoming complicated.
  • the inner diameter of the main body 31 of the outer sleeve 30 is configured to be substantially constant in the seal range SA, the inner surface processing of the main body 31 of the outer sleeve 30 in the seal range SA where dimensional accuracy is required becomes complicated. Can be suppressed. Therefore, since the inner surface of the main body 31 of the outer sleeve 30 can be processed by polishing, reamer processing, or the like, it is possible to suppress an increase in the processing process and an increase in the manufacturing cost of the outer sleeve 30.
  • the shaft hole 34 of the outer sleeve 30 is formed so as to penetrate the outer sleeve 30 in the axial direction AD, the inner diameter of the non-arranged portion 37 of the outer sleeve 30 is formed to be larger than the inner diameter of the inner sleeve 40.
  • the outer sleeve 30 can be easily manufactured by forging or the like, and can be easily manufactured by using a tubular material. Therefore, it is possible to suppress an increase in the processing process of the outer sleeve 30, and it is possible to suppress an increase in the manufacturing cost of the outer sleeve 30.
  • the fixing member 70 having the flat plate portion 71 and the fitting protrusion 73 is provided, it is possible to suppress the structure of the fixing member 70 from becoming complicated, and it is possible to suppress an increase in the manufacturing cost of the fixing member 70.
  • the flange portion 46 of the inner sleeve 40 is arranged on the enlarged diameter portion 36 of the outer sleeve 30, the step due to the enlarged diameter portion 36 can function as the movement restricting portion 80, and the solenoid 160 along the axial direction AD. The movement of the inner sleeve 40 to the side opposite to the side can be restricted.
  • the inner sleeve 40 by sandwiching the flange portion 46 of the inner sleeve 40, it is possible to prevent the inner sleeve 40 from coming off to the solenoid 160 side and to restrict the movement of the inner sleeve 40 to the cam shaft 320 side, so that positioning at the time of assembly becomes complicated. It can be suppressed and the assembly accuracy can be improved. Further, since the movement restricting portion 80 is provided on the solenoid 160 side of the protruding portion 35 of the outer sleeve 30 in the axial direction AD, it is not necessary to provide the movement restricting portion on the fixing portion 32 of the outer sleeve 30. The shape of 32 can be easily changed according to the shape of the end portion 321 of the cam shaft 320 and the shaft hole portion 322.
  • the fixing member 70 since the fixing member 70 has the caulked portion 74, the fixing member 70 can be fixed to the outer sleeve 30 by caulking fixing. Therefore, the dimensional accuracy of the fixing member 70 and the outer sleeve 30 can be relaxed as compared with the mode of fixing by press fitting or the like, and an increase in manufacturing cost can be suppressed. Further, since the crimped portion 74 of the fixing member 70 is crimped at a position corresponding to the top 39 of the tool engaging portion 38 of the outer sleeve 30 in the circumferential direction, deformation of the tool engaging portion 38 due to caulking can be suppressed.
  • the sleeve 20 has a double structure composed of the outer sleeve 30 and the inner sleeve 40, the hydraulic oil supply oil passage 25 can be easily provided by the space between the shaft hole 34 formed in the outer sleeve 30 and the inner sleeve 40. realizable. Therefore, as compared with a configuration in which the inside of the spool functions as a hydraulic oil supply oil passage, it is possible to suppress the application of hydraulic pressure to the spool 50 for supplying hydraulic oil, and it is possible to suppress deterioration of the slidability of the spool 50. Further, since the sleeve 20 has a double structure, the ports SP1, SP2, 23, 24, 47 can be easily formed on the inner sleeve 40.
  • the workability of the ports SP1, SP2, 27, 28, 47 in the sleeve 20 can be improved, and the manufacturing process of the sleeve 20 can be suppressed from becoming complicated. Further, since such workability can be improved, the degree of freedom in designing each port SP1, SP2, 27, 28, 47 can be improved, and the mountability of the hydraulic oil control valve 10 and the valve timing adjusting device 100 can be improved.
  • the hydraulic oil control valve 10a of the second embodiment shown in FIG. 10 is different from the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment in that the outer sleeve 30a is provided instead of the outer sleeve 30. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment, the same configurations are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the outer sleeve 30a included in the hydraulic oil control valve 10a of the second embodiment has a supply unit 327 between the main body portion 31 and the fixing portion 32a in the axial direction AD.
  • the supply unit 327 constitutes a non-arranged portion 37a in which the inner sleeve 40 is not arranged inside in the radial direction in at least a part of the axial AD.
  • the supply section 327 is formed with a supply hole 328 that opens in the radial direction to communicate the outer peripheral surface of the supply section 327 with the shaft hole 34a. Hydraulic oil is supplied to the supply hole 328 from the hydraulic oil supply source 350.
  • the fixed portion 32a has a columnar appearance shape, and the shaft hole 34a is omitted.
  • the shaft hole 34a does not penetrate the outer sleeve 30a in the axial direction AD.
  • the supply portion 327 and the fixing portion 32a are formed to have smaller outer diameters than the main body portion 31, but may be formed to have substantially the same outer diameter.
  • the same effect as that of the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment is obtained.
  • the supply unit 327 in which the supply hole 328 is formed is provided, the length of the axial AD of the supply unit 327 can be adjusted and designed according to the configuration of the cam shaft 320, and the hydraulic oil control valve 10 can be designed. The degree of freedom can be improved.
  • the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment shown in FIG. 11 has an outer sleeve 30b, an inner sleeve 40b, a spool 50b, and a fixing member 70b instead of the outer sleeve 30, the inner sleeve 40, the spool 50, and the fixing member 70. It is different from the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment in that the hydraulic oil control valve 10 is provided. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment, the same configurations are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the outer sleeve 30b provided in the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment is formed so that the length of the axial AD of the enlarged diameter portion 36b is short, and has a movement restricting portion 80b instead of the movement restricting portion 80. That is, the radial step formed by the enlarged diameter portion 36b on the inner peripheral surface of the outer sleeve 30b does not function as the movement restricting portion 80, but only functions as the positioning portion 82b.
  • the movement restricting portion 80b is formed on the camshaft 320 side of the retard side protruding wall 43 of the inner sleeve 40b in the axial direction AD, and the inner diameter is smaller than that of the other portion of the main body portion 31.
  • the positioning portion 82b comes into contact with the end of the fitting protrusion 73b of the fixing member 70b in the axial direction AD.
  • the inner sleeve 40b has a locking end 46b instead of the collar 46 at the end on the solenoid 160 side.
  • the outer diameter of the locking end portion 46b is formed to be smaller than the inner diameter of the main body portion 31 of the outer sleeve 30b, and is the outer diameter of the retard side protruding wall 43, the advance angle side protruding wall 44, and the sealing wall 45, respectively. It is formed almost the same.
  • the end face of the locking end 46b on the solenoid 160 side functions as the first contact portion CP1.
  • the first contact portion CP1 is configured to be in contact with the fixing member 70b.
  • a fitting portion 48b is formed at the locking end portion 46b.
  • the fitting portion 48b is formed by denting one portion in the circumferential direction at the outer edge portion of the end surface of the locking end portion 46b on the solenoid 160 side.
  • the fitting portion 48b fits with the fitting protrusion 73b of the fixing member 70b.
  • the end surface of the retard side protruding wall 43 of the inner sleeve 40b on the camshaft 320 side functions as the second contact portion CP2.
  • the second contact portion CP2 is configured to be able to contact the movement restricting portion 80b.
  • the spool 50b has a spool bottom 52b and a locking portion 59b instead of the spool bottom 52 and the locking portion 59.
  • the spool bottom portion 52b is located closer to the cam shaft 320 than the fixing member 70b.
  • the locking portion 59b is formed so as to project radially outward at the spool bottom portion 52b.
  • the fixing member 70b has a thin plate-like appearance shape, and has one fitting protrusion 73b instead of the plurality of fitting protrusions 73.
  • the fitting protrusion 73b is formed by bending a part of the flat plate portion 71 so as to project from the flat plate portion 71 in the axial direction AD.
  • the fitting protrusion 73b fits with the fitting portion 48b of the inner sleeve 40b.
  • a gap in the axial direction AD is formed in.
  • the dimension along the axial AD to the end face is formed to be slightly larger than the dimension along the axial AD from the first contact portion CP1 to the second contact portion CP2 of the inner sleeve 40b.
  • the same effect as that of the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment is obtained.
  • the collar portion 46 of the inner sleeve 40b is omitted, cutting processing for forming the collar portion 46 and the like can be omitted, and an increase in the manufacturing cost of the inner sleeve 40b can be suppressed.
  • the thin plate-shaped fixing member 70b is provided, the configuration of the fixing member 70b can be simplified, and an increase in the manufacturing cost of the fixing member 70b can be suppressed.
  • the hydraulic oil control valve 10c of the fourth embodiment shown in FIG. 14 is different from the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment in the configuration of the hydraulic oil supply mechanism, the hydraulic oil discharge mechanism, and the movement control unit 80c. More specifically, it differs from the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment in that the outer sleeve 30c and the inner sleeve 40c are provided instead of the outer sleeve 30b and the inner sleeve 40b. Since the other configurations are the same as those in the third embodiment, the same configurations are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the outer sleeve 30c included in the hydraulic oil control valve 10c of the fourth embodiment has a main body portion 31c and a fixing portion 32c instead of the main body portion 31 and the fixing portion 32, and has the main body portion 31c and the fixing portion in the axial direction AD. It has a reduced diameter portion 327c connected to and from 32c.
  • the main body 31c is formed with a supply hole 328c that communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the main body 31c on the cam shaft 320 side in the axial direction AD with respect to the outer retard angle port 21. Hydraulic oil is supplied to the supply hole 328c from the hydraulic oil supply source 350.
  • the fixed portion 32c has an outer diameter and an inner diameter smaller than those of the main body portion 31c.
  • the inside of the fixed portion 32c functions as a drain oil passage 53c.
  • a second drain outflow portion 55c is formed at the end of the fixed portion 32c on the camshaft 320 side.
  • the second drain outflow portion 55c discharges the hydraulic oil in the drain oil passage 53c to the outside of the hydraulic oil control valve 10c via the shaft hole portion 322 formed in the cam shaft 320.
  • the reduced diameter portion 327c is formed so that the outer diameter and the inner diameter are smaller than those of the main body portion 31c.
  • the reduced diameter portion 327c has a seal portion S, a movement restricting portion 80c, a stopper 49c, and a spring contact portion 69c.
  • the seal portion S, the movement restricting portion 80c, the stopper 49c, and the spring contact portion 69c are arranged in this order from the solenoid 160 side in the axial direction AD, and the inner diameter of the reduced diameter portion 327c is gradually reduced. ..
  • the seal portion S separates the hydraulic oil supply oil passage 25 and the drain oil passage 53c.
  • the inner diameter of the seal portion S is formed to be substantially the same as the outer diameter of the end portion of the inner sleeve 40c on the cam shaft 320 side.
  • the movement restricting portion 80c is configured to be in contact with the second contact portion CP2, which is the end surface of the inner sleeve 40c on the cam shaft 320 side.
  • the movement restricting unit 80c restricts the movement of the inner sleeve 40c along the axial direction AD to the side opposite to the solenoid 160 side.
  • the stopper 49c is configured so that the end of the spool 50b on the camshaft 320 side can come into contact with the stopper 49c.
  • the stopper 49c defines the sliding limit of the spool 50b in the direction away from the electromagnetic portion 162 of the solenoid 160.
  • One end of the spring 60 is in contact with the spring contact portion 69c.
  • the inside of the reduced diameter portion 327c functions as a drain oil passage 53c.
  • the bottom 42 of the inner sleeve 40c is omitted. Therefore, an opening TH penetrating in the axial direction AD is formed at the end of the inner sleeve 40c on the camshaft 320 side. The end of the spool 50b on the camshaft 320 side is inserted into the opening TH.
  • the length of the inner sleeve 40c along the axial direction AD is formed to be substantially the same as the length of the spool 50b, but within the range in which the function of the seal portion S can be ensured, it is longer than the length of the spool 50b. May be formed short or long.
  • the same effect as that of the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment is obtained.
  • the opening TH in which the bottom portion 42 of the inner sleeve 40c is omitted is formed, the length of the inner sleeve 40c along the axial direction AD can be shortened. Therefore, the degree of freedom in designing the hydraulic oil control valve 10c can be improved, and the mountability of the hydraulic oil control valve 10c can be improved.
  • the fixing member 70d included in the hydraulic oil control valve of the fifth embodiment has the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment in that it has a caulking portion 74d instead of the caulking portion 74. It is different from the fixing member 70 provided. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment, the same configurations are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • FIG. 15 shows a front view of the fixing member 70d as seen from the solenoid 160 side as in FIG.
  • Axial AD irregularities 75 are formed on the crimped portion 74d of the fixing member 70d.
  • a plurality of irregularities 75 having a substantially quadrangular cross-sectional view shape are formed including positions corresponding to the top 39 of the tool engaging portion 38 of the outer sleeve 30 in the circumferential direction.
  • unevenness 75 in a direction intersecting the radial direction may be formed, and not limited to a plurality of irregularities 75, a single unevenness 75 may be formed.
  • the same effect as that of the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment is obtained.
  • the caulked portion 74d of the fixing member 70d is formed with the unevenness 75 in the axial direction AD, the fixing member 70d is attached to the outer sleeve 30 in a state where the fixing member 70d is caulked and fixed to the outer sleeve 30.
  • the hydraulic oil control valve 10e of the sixth embodiment shown in FIG. 16 includes a fixing member 70e instead of the fixing member 70, the fixing member 70e also functions as a movement restricting portion, and the fixing member 70e.
  • the fixing mechanism is different from the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment.
  • the fixing mechanism of the fixing member 70e is different from the hydraulic oil control valve 10 of the first embodiment in that the outer sleeve 30e and the inner sleeve 40e are provided in place of the outer sleeve 30 and the inner sleeve 40. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment, the same configurations are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the fixing member 70e is composed of a rod-shaped pin.
  • the fixing member 70e is arranged so as to penetrate the outer sleeve 30e and the inner sleeve 40e on the solenoid 160 side of both the protruding portion 35 of the outer sleeve 30e and the locking portion 59 of the spool 50 in the axial direction AD.
  • the fixing member 70e has a substantially columnar appearance shape, but is not limited to the substantially columnar shape, and may have an arbitrary rod-like appearance shape such as a substantially square columnar shape.
  • An outer through hole 78 is formed in the tool engaging portion 38e of the outer sleeve 30e.
  • the outer through hole 78 communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the outer sleeve 30e.
  • a fixing member 70e is inserted into the outer through hole 78 and fixed.
  • the enlarged diameter portion 36 of the outer sleeve 30e is omitted. Therefore, the inner diameter of the outer sleeve 30e is formed to be substantially the same over the entire axial direction AD.
  • the inner sleeve 40e has a locking end 45e instead of the collar 46.
  • the outer diameter of the locking end portion 45e is formed to be smaller than the inner diameter of the outer sleeve 30e, and is formed to be substantially the same as the outer diameters of the retard side protruding wall 43 and the advance angle side protruding wall 44.
  • An inner through hole 79 is formed in the locking end portion 45e. The inner through hole 79 communicates the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the inner sleeve 40e.
  • the fixing member 70e is inserted into the inner through hole 79.
  • the cross-sectional view shape of the outer through hole 78 and the inner through hole 79 is substantially circular, but is not limited to a substantially circular shape, and may be any shape according to the cross-sectional view shape of the fixing member 70e. ..
  • the fixing member 70e also has a function as a movement restricting unit.
  • the rotation of the inner sleeve 40e can be restricted, the inner sleeve 40e can be restricted from coming out to the solenoid 160 side, and the inner sleeve 40e can be camped. Movement to the shaft 320 side can be restricted.
  • the inner peripheral surface of the inner through hole 79 formed in the inner sleeve 40e functions as a first contact portion CP1 and a second contact portion CP2. Further, a gap in the axial direction AD is formed between the inner peripheral surface of the inner through hole 79 and the outer peripheral surface of the fixing member 70e inserted into the inner through hole 79.
  • the fixing member 70e By arranging the fixing member 70e so as to penetrate the outer sleeve 30e and the inner sleeve 40e on the solenoid 160 side of the locking portion 59 of the spool 50, it is possible to prevent the spool 50 from coming off to the solenoid 160 side. That is, the sliding of the spool 50 in the direction of approaching the electromagnetic portion 162 of the solenoid 160 is regulated by the contact between the fixing member 70e and the locking portion 59.
  • the fixing member 70e is composed of rod-shaped pins, it also has a function as a movement restricting portion. Therefore, in addition to preventing the rotation of the inner sleeve 40e, the inner sleeve 40e from coming off, and the spool 50e from coming off, the shaft
  • the inner sleeve 40e movement regulation to the side opposite to the solenoid 160 side along the direction AD can be realized by using one component in combination. Therefore, it is possible to further suppress an increase in the manufacturing cost of the hydraulic oil control valve 10e.
  • the fixing member 70e is composed of rod-shaped pins and is arranged so as to penetrate the outer sleeve 30e and the inner sleeve 40e, it is possible to suppress the complicated shapes of the outer sleeve 30e and the inner sleeve 40e, respectively. Further, since the inner diameter of the outer sleeve 30e is formed to be substantially the same over the entire axial direction AD, it is possible to further suppress complicated inner surface processing of the main body 31 of the outer sleeve 30.
  • the collar portion 46 of the inner sleeve 40e is omitted, cutting processing for forming the collar portion 46 and the like can be omitted, and an increase in the manufacturing cost of the inner sleeve 40e can be suppressed.
  • the fixing member 70e as the movement restricting portion is provided on the solenoid 160 side of the protruding portion 35 of the outer sleeve 30 in the axial direction AD, the movement restricting portion 32 of the outer sleeve 30 does not need to be provided. Often, the shape of the fixing portion 32 can be easily changed according to the shape of the end portion 321 of the cam shaft 320 and the shaft hole portion 322.
  • the fixing member 70f included in the hydraulic oil control valve of the seventh embodiment further includes the first engaging portion 78f, and the fixing member 70b included in the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment is provided.
  • the same configurations are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the first engaging portion 78f is composed of a convex portion formed so as to project outward in the radial direction from the flat plate portion 71.
  • the first engaging portion 78f engages with a second engaging portion (not shown) formed at the end of the outer sleeve 30b on the solenoid 160 side.
  • the second engaging portion may be formed of recesses formed by recessing outward in the radial direction.
  • the first engaging portion 78f formed on the fixing member 70f may be configured as a concave portion, and the second engaging portion formed on the outer sleeve 30b may be configured as a convex portion. It may be configured by the shape of.
  • the same effect as that of the hydraulic oil control valve 10b of the third embodiment is obtained.
  • the fixing member 70f rotates in the circumferential direction with respect to the outer sleeve 30b. You can regulate that.
  • the first engaging portion 78f is composed of the convex portion, it is possible to suppress the complicated processing for forming the second engaging portion on the outer sleeve.
  • a plurality of fitting protrusions 73 are formed on the fixing members 70 and 70d, respectively, but one fitting protrusion 73 is formed, not limited to the plurality of fitting protrusions 73. May be good. Further, in the third and fourth embodiments, one fitting protrusion 73b is formed on each of the fixing members 70b, but the fixing member 70b may be formed with a plurality of fitting protrusions 73b, not limited to one. Good.
  • the fitting portions 48b of the inner sleeves 40b and 40c are formed on the outer edge portion of the end surface of the locking end portion 46b on the solenoid 160 side, but the fitting portion 48b is not limited to the outer edge portion. It may be formed at an arbitrary position on the end face of the locking end 46b on the solenoid 160 side. Further, the first engaging portion 78f formed on the fixing member 70f in the seventh embodiment may be formed on the fixing members 70 and 70d in the first, second and fifth embodiments. Even with such a configuration, the same effect as that of each of the above-described embodiments can be obtained.
  • the fixing members 70, 70b, and 70d are crimped at positions corresponding to the top 39 of the tool engaging portion 38, but are not limited to the positions corresponding to the top 39 and are in the circumferential direction. It may be crimped at any position. Further, the fixing members 70, 70b, 70d are not limited to caulking fixing, and may be fixed to the outer sleeves 30, 30a, 30b, 30c by welding or the like. Even with such a configuration, the same effect as that of the first to fifth embodiments is obtained.
  • a shaft is provided on at least one of the fixing members 70b and 70e and the first contact portion CP1 and between the movement restricting portion 80b and the second contact portion CP2.
  • a gap in the direction AD was formed, such a gap may be omitted.
  • the inner diameters of the main bodies 31, 31c of the outer sleeves 30, 30a, 30b, 30c, and 30e are configured to be constant at least in the sealing range SA, but may not be constant.
  • the minimum value of the inner diameters of the outer sleeves 30, 30e is larger than the maximum value of the inner diameters of the inner sleeves 40, 40b, 40e, but it is larger than the maximum value. May be small. Even with such a configuration, the same effect as that of each of the above-described embodiments can be obtained.
  • the configurations of the hydraulic oil control valves 10, 10a, 10b, 10c, and 10e in each of the above embodiments are merely examples and can be changed in various ways.
  • the recycling mechanism by the recycling port 47 may be omitted.
  • the inside of the spools 50, 50b, 50e may be configured as the hydraulic oil supply oil passage 25, and the outer sleeves 30, 30a, 30b, 30c, 30e and the inner sleeves 40, 40b, 40c, 40e
  • the radial gap may be configured as drain oil passages 53, 53c.
  • the camshaft 320 may be fixed to the end portion 321 of the cam shaft 320 by any fixing method such as welding, not limited to fastening the male screw portion 33 and the female screw portion 324.
  • the solenoid 160 may be driven by any actuator such as an electric motor or an air cylinder. Even with such a configuration, the same effect as that of each of the above-described embodiments can be obtained.
  • the valve timing adjusting device 100 adjusts the valve timing of the intake valve 330 that opens and closes the cam shaft 320, but the valve timing of the exhaust valve 340 may be adjusted. Further, it may be used by being fixed to the end 321 of the camshaft 320 as the driven shaft in which power is transmitted from the crankshaft 310 as the drive shaft via the intermediate shaft, and the camshaft has a double structure. It may be used by being fixed to one end of a drive shaft and a driven shaft.
  • the present disclosure is not limited to each of the above-described embodiments, and can be realized with various configurations within a range not deviating from the purpose.
  • the technical features in each embodiment corresponding to the technical features in the embodiments described in the column of the outline of the invention may be used to solve some or all of the above-mentioned problems, or one of the above-mentioned effects. It is possible to replace or combine as appropriate to achieve a part or all. Further, if the technical feature is not described as essential in the present specification, it can be appropriately deleted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

バルブタイミング調整装置100の回転軸AXに配置される作動油制御弁10、10a、10b、10c、10eは、スリーブ20とスプール50、50b、50eと移動規制部80、80b、80cと固定部材70、70b、70d、70e、70fとを備え、スリーブは、インナースリーブ40、40b、40c、40eとアウタースリーブ30、30a、30b、30c、30eとを有し、固定部材は、アウタースリーブのアクチュエータ側の端部に固定され、インナースリーブがアウタースリーブに対して周方向に回転することを規制可能、かつ、インナースリーブとスプールとがアウタースリーブから軸方向においてアクチュエータ側に抜けることをそれぞれ規制可能に構成されている。

Description

作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置 関連出願の相互参照
 本願は、2019年3月25日に出願された出願番号2019-055917号の日本出願に基づく優先権を主張し、その開示の全てが参照により本願に組み込まれる。
 本開示は、バルブタイミング調整装置に用いられる作動油制御弁に関する。
 従来から、内燃機関の吸気バルブや排気バルブのバルブタイミングを調整可能な、油圧式のバルブタイミング調整装置が知られている。油圧式のバルブタイミング調整装置において、ハウジング内でベーンロータが区画形成する各油圧室への作動油の供給および各油圧室からの作動油の排出は、ベーンロータの中央部に設けられた作動油制御弁により実現されることがある。国際公開第2015/141245号および独国特許出願公開第102012200682号明細書には、アウタースリーブおよびインナースリーブからなる二重構造の筒状のスリーブを有し、アウタースリーブがカム軸の端部に締結され、インナースリーブの内側をスプールが摺動することにより油路を切り換える作動油制御弁が開示されている。
 国際公開第2015/141245号に記載の作動油制御弁では、アクチュエータ側へのインナースリーブとスプールとの抜け止めのために、作動油制御弁のアクチュエータ側の端部にプレート状の部材が配置され、インナースリーブがアウタースリーブに対して回転することを規制するために、インナースリーブの外周面に設けた凸部とアウタースリーブの内周面に設けた凹部とを嵌合させている。独国特許出願公開第102012200682号明細書に記載の作動油制御弁では、アクチュエータ側へのインナースリーブとスプールとの抜け止めのために、アウタースリーブのアクチュエータ側の端部に径方向内側に突出する突出部が形成され、インナースリーブがアウタースリーブに対して回転することを規制するために、突出部において軸方向に形成された穴とインナースリーブに形成された突起とを嵌合させている。
 国際公開第2015/141245号パンフレットに記載の作動油制御弁では、有底筒状のアウタースリーブの内周面に凹部を設けることが容易ではなく、凹部を加工するためにアウタースリーブの製造コストが増大するおそれがある。独国特許出願公開第102012200682号明細書に記載の作動油制御弁では、アウタースリーブの端部に突出部を形成する必要があるとともに突出部に穴加工を要するので、アウタースリーブの加工性が悪く、アウタースリーブの製造コストが増大するおそれがある。このため、アクチュエータ側へのインナースリーブとスプールとの抜け止めと、インナースリーブのアウタースリーブに対する回転止めとに要するコストの増大を抑制できる技術が望まれている。
 本開示は、以下の形態として実現することが可能である。
 本開示の一形態によれば、作動油制御弁が提供される。この作動油制御弁は、駆動軸と前記駆動軸から動力が伝達されてバルブを開閉駆動する従動軸とのうちの一方の軸の端部に固定され前記バルブのバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置において、前記バルブタイミング調整装置の回転軸に配置されて用いられて、作動油供給源から供給される作動油の流動を制御する作動油制御弁であって、筒状のスリーブと、自身の一端に当接して配置されるアクチュエータにより駆動され、前記スリーブの径方向の内側を軸方向に摺動するスプールと、移動規制部と、固定部材と、を備え、前記スリーブは、前記スプールの前記径方向の外側に配置されるインナースリーブと、前記軸方向に沿った軸孔が形成されたアウタースリーブであって、前記軸孔の前記軸方向における少なくとも一部に前記インナースリーブが挿入されているアウタースリーブと、を有し、前記移動規制部は、前記軸方向に沿った前記アクチュエータから遠ざかる方向への前記インナースリーブの移動を規制可能に構成され、前記固定部材は、前記アウタースリーブの前記アクチュエータ側の端部に固定され、前記インナースリーブが前記アウタースリーブに対して周方向に回転することを規制可能、かつ、前記インナースリーブと前記スプールとが前記アウタースリーブから前記軸方向において前記アクチュエータ側に抜けることをそれぞれ規制可能に構成されている。
 この形態の作動油制御弁によれば、固定部材がアウタースリーブのアクチュエータ側の端部に固定され、インナースリーブがアウタースリーブに対して周方向に回転することを規制可能、かつ、インナースリーブとスプールとがアウタースリーブから軸方向においてアクチュエータ側に抜けることをそれぞれ規制可能に構成されているので、アクチュエータ側へのインナースリーブとスプールとの抜け止めと、インナースリーブのアウタースリーブに対する回転止めとに要するコストの増大を抑制できる。
 本開示は、種々の形態で実現することも可能である。例えば、作動油制御弁の製造方法、作動油制御弁を備えるバルブタイミング調整装置、かかるバルブタイミング調整装置の製造方法等の形態で実現することができる。
図1は、第1実施形態の作動油制御弁を備えるバルブタイミング調整装置の概略構成を示す断面図であり、 図2は、図1のII-II線に沿った断面を示す断面図であり、 図3は、作動油制御弁の詳細構成を示す断面図であり、 図4は、作動油制御弁の詳細構成を分解して示す分解斜視図であり、 図5は、図3のA矢視図であり、 図6は、インナースリーブの概略構成を示す斜視図であり、 図7は、固定部材の概略構成を示す斜視図であり、 図8は、スプールがストッパに当接した状態を示す断面図であり、 図9はスプールが摺動範囲の略中央に位置する状態を示す断面図であり、 図10は、第2実施形態の作動油制御弁の概略構成を示す断面図であり、 図11は、第3実施形態の作動油制御弁の概略構成を示す断面図であり、 図12は、第3実施形態におけるインナースリーブの概略構成を示す斜視図であり、 図13は、第3実施形態における固定部材の概略構成を示す斜視図であり、 図14は、第4実施形態の作動油制御弁の概略構成を示す断面図であり、 図15は、第5実施形態における固定部材の概略構成を示す正面図であり、 図16は、第6実施形態の作動油制御弁の概略構成を示す斜視図であり、 図17は、第7実施形態における固定部材の概略構成を示す斜視図である。
A.第1実施形態:
A-1.装置構成:
 図1に示すバルブタイミング調整装置100は、図示しない車両が備える内燃機関300において、クランク軸310から動力が伝達されるカム軸320により開閉駆動されるバルブのバルブタイミングを調整する。バルブタイミング調整装置100は、クランク軸310からカム軸320までの動力伝達経路に設けられている。より具体的には、バルブタイミング調整装置100は、カム軸320の回転軸AXに沿った方向(以下、「軸方向AD」とも呼ぶ)において、カム軸320の端部321に固定配置されている。バルブタイミング調整装置100の回転軸AXは、カム軸320の回転軸AXと一致している。本実施形態のバルブタイミング調整装置100は、バルブとしての吸気弁330と排気弁340とのうち、吸気弁330のバルブタイミングを調整する。
 カム軸320の端部321には、軸穴部322と、供給穴部326とが形成されている。軸穴部322は、軸方向ADに形成されている。軸穴部322の内周面には、後述する作動油制御弁10を固定するための軸固定部323が形成されている。軸固定部323には、雌ねじ部324が形成されている。雌ねじ部324は、作動油制御弁10の固定部32に形成された雄ねじ部33と螺合する。供給穴部326は、径方向に形成され、カム軸320の外周面と軸穴部322を連通させている。供給穴部326には、作動油供給源350から作動油が供給される。作動油供給源350は、オイルポンプ351とオイルパン352とを有する。オイルポンプ351は、オイルパン352に貯留されている作動油を汲み上げる。
 図1および図2に示すように、バルブタイミング調整装置100は、ハウジング120と、ベーンロータ130と、作動油制御弁10とを備える。図2では、作動油制御弁10の図示を省略している。
 図1に示すように、ハウジング120は、スプロケット121と、ケース122とを有する。スプロケット121は、カム軸320の端部321に嵌合され、回転可能に支持されている。スプロケット121には、後述するロックピン150と対応する位置に嵌入凹部128が形成されている。スプロケット121には、クランク軸310のスプロケット311とともに、環状のタイミングチェーン360が掛け渡されている。スプロケット121は、複数のボルト129によってケース122と固定されている。このため、ハウジング120は、クランク軸310と連動して回転する。ケース122は、有底筒状の外観形状を有し、スプロケット121により開口端が塞がれている。図2に示すように、ケース122は、径方向内側に向かって周方向に互いに並んで形成された複数の隔壁部123を有する。周方向において互いに隣り合う各隔壁部123間は、それぞれ油圧室140として機能する。図1に示すように、ケース122の底部の中央部には、開口部124が形成されている。
 ベーンロータ130は、ハウジング120の内部に収容され、後述する作動油制御弁10から供給される作動油の油圧に応じて、ハウジング120に対して遅角方向または進角方向へ相対回転する。このため、ベーンロータ130は、駆動軸に対する従動軸の位相を変換する位相変換部として機能する。ベーンロータ130は、複数のベーン131と、ボス135とを有する。
 図2に示すように、複数のベーン131は、ベーンロータ130の中央部に位置するボス135から径方向外側に向かってそれぞれ突出し、周方向に互いに並んで形成されている。各ベーン131は、各油圧室140にそれぞれ収容され、各油圧室140を周方向において遅角室141と進角室142とに区画している。遅角室141は、ベーン131に対して周方向の一方に位置する。進角室142は、ベーン131に対して周方向の他方に位置する。複数のベーン131のうちの1つには、軸方向に収容穴部132が形成されている。収容穴部132は、ベーン131に形成された遅角室側ピン制御油路133を介して遅角室141と連通し、進角室側ピン制御油路134を介して進角室142と連通している。収容穴部132には、軸方向ADに往復動可能なロックピン150が配置されている。ロックピン150は、ハウジング120に対するベーンロータ130の相対回転を規制し、油圧が不十分な状態においてハウジング120とベーンロータ130とが周方向に衝突することを抑制する。ロックピン150は、スプリング151により、スプロケット121に形成された嵌入凹部128側へと軸方向ADに付勢されている。
 ボス135は、筒状の外観形状を有し、カム軸320の端部321に固定されている。したがってボス135が形成されているベーンロータ130は、カム軸320の端部321に固定されて、カム軸320と一体に回転する。ボス135の中央部には、軸方向ADに貫通する貫通孔136が形成されている。貫通孔136には、作動油制御弁10が配置される。ボス135には、複数の遅角油路137と複数の進角油路138とが、径方向に貫通して形成されている。各遅角油路137と各進角油路138とは、軸方向ADにおいて互いに並んで形成されている。各遅角油路137は、後述する作動油制御弁10の遅角ポート27と遅角室141を連通させている。各進角油路138は、後述する作動油制御弁10の進角ポート28と進角室142を連通させている。貫通孔136において、各遅角油路137と各進角油路138との間は、後述する作動油制御弁10のアウタースリーブ30によってシールされている。
 本実施形態において、ハウジング120およびベーンロータ130は、アルミニウム合金により形成されているが、アルミニウム合金に限らず、鉄やステンレス鋼等の任意の金属材料や樹脂材料等により形成されていてもよい。
 図1に示すように、作動油制御弁10は、バルブタイミング調整装置100の回転軸AXに配置されて用いられ、作動油供給源350から供給される作動油の流動を制御する。作動油制御弁10の動作は、内燃機関300の全体動作を制御する図示しないECUからの指示により制御される。作動油制御弁10は、軸方向ADにおいてカム軸320側とは反対側に配置されたソレノイド160により駆動される。ソレノイド160は、電磁部162とシャフト164とを有する。ソレノイド160は、上述のECUの指示による電磁部162への通電によって、軸方向ADにシャフト164を変位させることにより、後述する作動油制御弁10のスプール50を、バネ60の付勢力に抗してカム軸320側へと押圧する。後述するように、押圧によってスプール50が軸方向ADに摺動することで、遅角室141に連通する油路と進角室142に連通する油路とを切り替えることができる。
 図3および図4に示すように、作動油制御弁10は、スリーブ20と、スプール50と、バネ60と、固定部材70と、チェック弁90とを備える。なお、図3では、回転軸AXに沿った断面を示している。
 スリーブ20は、アウタースリーブ30と、インナースリーブ40とを有する。アウタースリーブ30とインナースリーブ40とは、いずれも略筒状の外観形状を有する。スリーブ20は、アウタースリーブ30に形成された軸孔34にインナースリーブ40が挿入された概略構成を有する。
 アウタースリーブ30は、作動油制御弁10の外郭を構成し、インナースリーブ40の径方向外側に配置されている。アウタースリーブ30は、本体部31と、突出部35と、固定部32と、拡径部36と、移動規制部80と、位置決め部82と、工具係合部38とを有する。本体部31と固定部32とには、軸方向ADに沿った軸孔34が形成されている。軸孔34は、アウタースリーブ30を軸方向ADに貫通して形成されている。
 本体部31は、筒状の外観形状を有し、図1に示すようにベーンロータ130の貫通孔136に配置されている。図4に示すように、本体部31には、複数のアウター遅角ポート21と複数のアウター進角ポート22とが形成されている。複数のアウター遅角ポート21は、周方向に互いに並んで形成され、それぞれ本体部31の外周面と軸孔34を連通させている。複数のアウター進角ポート22は、軸方向ADにおいてアウター遅角ポート21よりもソレノイド160側にそれぞれ形成されている。複数のアウター進角ポート22は、周方向に互いに並んで形成され、それぞれ本体部31の外周面と軸孔34を連通させている。
 突出部35は、本体部31から径方向外側に突出して形成されている。突出部35は、図1に示すベーンロータ130をカム軸320の端部321との間で軸方向ADに挟み込む。このため、突出部35は、軸方向ADにベーンロータ130と当接し、軸力を発生させている。
 固定部32は、筒状の外観形状を有し、軸方向ADにおいて本体部31と連なって形成されている。固定部32は、本体部31と略同じ径に形成され、図1に示すようにカム軸320の軸固定部323に挿入されている。固定部32には、雄ねじ部33が形成されている。雄ねじ部33は、軸固定部323に形成された雌ねじ部324と螺合する。アウタースリーブ30は、雄ねじ部33と雌ねじ部324との締結により、カム軸320側へと向かう軸方向ADの軸力が加えられてカム軸320の端部321に固定される。軸力が加えられることにより、吸気弁330を押すことによるカム軸320の偏心力によって作動油制御弁10とカム軸320の端部321とがずれることを抑制でき、作動油が漏れることを抑制できる。
 図3に示すように、本体部31のうちソレノイド160側の端部には、拡径部36が形成されている。拡径部36は、本体部31の他部分に比べて内径が拡大して形成されている。拡径部36には、後述するインナースリーブ40の鍔部46が配置される。
 移動規制部80は、アウタースリーブ30の内周面において拡径部36によって形成される径方向の段差として構成されている。移動規制部80は、固定部材70との間において、後述するインナースリーブ40の鍔部46を軸方向ADに挟み込む。これにより、移動規制部80は、軸方向ADに沿ったソレノイド160の電磁部162から遠ざかる方向へのインナースリーブ40の移動を規制する。換言すると、移動規制部80は、軸方向ADに沿ったソレノイド160側とは反対側へのインナースリーブ40の移動を規制可能に構成されている。本実施形態において、移動規制部80は、軸方向ADにおいて突出部35よりもソレノイド160側に設けられている。
 位置決め部82は、アウタースリーブ30の内周面において拡径部36によって形成される径方向の段差として構成されている。すなわち、かかる段差は、周方向の一部分において移動規制部80として機能し、周方向の他の部分において位置決め部82として機能する。位置決め部82は、軸方向ADにおいて、後述する固定部材70の嵌合突起部73の端部と当接する。位置決め部82と固定部材70との当接により、アウタースリーブ30に固定部材70を組み付ける際における固定部材70の軸方向ADの位置が定められる。
 工具係合部38は、軸方向ADにおいて突出部35よりもソレノイド160側に形成されている。工具係合部38は、図示しない六角ソケット等の工具と係合可能に構成され、アウタースリーブ30を含む作動油制御弁10をカム軸320の端部321に締結固定するために用いられる。
 図5に示すように、工具係合部38は、回転軸AXに垂直な断面において、六角形の断面視形状を有する。このため、工具係合部38には、径方向の厚みが厚肉に形成された6つの頂部39が形成されている。
 図3に示すように、本実施形態のアウタースリーブ30は、インナースリーブ40が径方向の内側に配置されていない非配置部37をさらに有する。非配置部37は、固定部32のうちカム軸320側の端部を構成している。本実施形態において、非配置部37の内径は、インナースリーブ40の内径よりも大きく形成されている。このため、アウタースリーブ30の内径の最小値は、インナースリーブ40の内径の最大値よりも大きい。
 図3および図6に示すように、インナースリーブ40は、筒部41と、底部42と、複数の遅角側突出壁43と、複数の進角側突出壁44と、封止壁45と、鍔部46と、ストッパ49とを有する。
 筒部41は、略筒状の外観形状を有し、アウタースリーブ30の本体部31と固定部32とに亘ってアウタースリーブ30の径方向内側に位置している。筒部41には、遅角側供給ポートSP1と、進角側供給ポートSP2と、リサイクルポート47とがそれぞれ形成されている。遅角側供給ポートSP1は、軸方向ADにおいて遅角側突出壁43よりも底部42側に形成され、筒部41の外周面と内周面を連通させている。本実施形態において、遅角側供給ポートSP1は、周方向の半周に亘って複数並んで形成されているが、全周に亘って形成されていてもよく、単数であってもよい。進角側供給ポートSP2は、軸方向ADにおいて進角側突出壁44よりもソレノイド160側に形成され、筒部41の外周面と内周面を連通させている。本実施形態において、進角側供給ポートSP2は、周方向の半周に亘って複数並んで形成されているが、全周に亘って形成されていてもよく、単数であってもよい。遅角側供給ポートSP1と進角側供給ポートSP2とは、図1に示すカム軸320の軸穴部322とそれぞれ連通している。図3および図6に示すように、リサイクルポート47は、軸方向ADにおいて遅角側突出壁43と進角側突出壁44との間に形成され、筒部41の外周面と内周面を連通させている。リサイクルポート47は、図6に示すように、遅角側供給ポートSP1および進角側供給ポートSP2とそれぞれ連通している。具体的には、リサイクルポート47は、アウタースリーブ30の本体部31の内周面とインナースリーブ40の筒部41の外周面との間の空間であって、周方向に互いに隣り合う遅角側突出壁43の間および周方向に互いに隣り合う進角側突出壁44の間の空間により、各供給ポートSP1、SP2と連通している。このため、リサイクルポート47は、遅角室141および進角室142から排出された作動油を供給側へと戻すリサイクル機構として機能する。本実施形態において、リサイクルポート47は、周方向に複数並んで形成されているが、単数であってもよい。なお、スプール50の摺動による油路の切り替え動作を含めたバルブタイミング調整装置100の動作については、後述する。
 図3に示すように、底部42は、筒部41と一体に形成され、筒部41の軸方向ADにおけるソレノイド160側とは反対側(以下、説明の便宜上「カム軸320側」とも呼ぶ)の端部を塞いでいる。底部42には、バネ60の一端が当接している。
 図6に示すように、複数の遅角側突出壁43は、筒部41から径方向外側に突出するように、周方向に互いに並んで形成されている。周方向に互いに隣り合う遅角側突出壁43の間は、図1に示すカム軸320の軸穴部322と連通しており、作動油供給源350から供給される作動油が流通する。図6に示すように、各遅角側突出壁43には、それぞれインナー遅角ポート23が形成されている。各インナー遅角ポート23は、それぞれ遅角側突出壁43の外周面と内周面を連通させている。図3に示すように、各インナー遅角ポート23は、それぞれアウタースリーブ30に形成された各アウター遅角ポート21と連通する。インナー遅角ポート23の軸線は、アウター遅角ポート21の軸線と軸方向ADにおいてずれている。
 図6に示すように、複数の進角側突出壁44は、それぞれ軸方向ADにおいて遅角側突出壁43よりもソレノイド160側に形成されている。複数の進角側突出壁44は、筒部41から径方向外側に突出するように、周方向に互いに並んで形成されている。周方向に互いに隣り合う進角側突出壁44の間は、図1に示す軸穴部322と連通しており、作動油供給源350から供給される作動油が流通する。図6に示すように、各進角側突出壁44には、それぞれインナー進角ポート24が形成されている。各インナー進角ポート24は、それぞれ進角側突出壁44の外周面と内周面を連通させている。図3に示すように、各インナー進角ポート24は、それぞれアウタースリーブ30に形成された各アウター進角ポート22と連通する。インナー進角ポート24の軸線は、アウター進角ポート22の軸線と軸方向ADにおいてずれている。
 封止壁45は、軸方向ADにおける進角側供給ポートSP2よりもソレノイド160側において、筒部41の全周に亘って径方向外側に向かって突出して形成されている。封止壁45は、アウタースリーブ30の本体部31の内周面とインナースリーブ40の筒部41の外周面とをシールすることにより、後述する作動油供給油路25を流通する作動油がソレノイド160側へと漏れることを抑制する。封止壁45の外径は、遅角側突出壁43および進角側突出壁44の外径と略同じに形成されている。
 鍔部46は、インナースリーブ40のソレノイド160側の端部において、筒部41の全周に亘って径方向外側に向かって突出して形成されている。鍔部46は、アウタースリーブ30の拡径部36に配置されている。図6に示すように、鍔部46には、複数の嵌合部48が形成されている。複数の嵌合部48は、鍔部46の外縁部において周方向に互いに並んで形成されている。本実施形態において、各嵌合部48は、鍔部46の外縁部が直線状に切り落とされて形成されているが、直線状に限らず曲線状に形成されていてもよい。各嵌合部48は、後述する固定部材70の各嵌合突起部73とそれぞれ嵌合する。本実施形態において、鍔部46のソレノイド160側の端面は、第1当接部CP1として機能する。第1当接部CP1は、固定部材70と当接可能に構成されている。また、鍔部46のカム軸320側の端面は、第2当接部CP2として機能する。第2当接部CP2は、移動規制部80と当接可能に構成されている。
 図3に示すように、ストッパ49は、インナースリーブ40の軸方向ADの端部であってカム軸320側の端部に形成されている。ストッパ49は、筒部41の他部分に比べて内径が縮小して形成されることにより、スプール50のカム軸320側の端部が当接可能に構成されている。ストッパ49は、ソレノイド160の電磁部162から遠ざかる方向へのスプール50の摺動限界を規定する。
 アウタースリーブ30に形成された軸孔34と、インナースリーブ40との間の空間は、作動油供給油路25として機能する。作動油供給油路25は、図1に示すカム軸320の軸穴部322と連通しており、作動油供給源350から供給される作動油を遅角側供給ポートSP1および進角側供給ポートSP2へと導く。図3に示すように、アウター遅角ポート21とインナー遅角ポート23とは、遅角ポート27を構成し、図2に示す遅角油路137を介して遅角室141と連通する。図3に示すように、アウター進角ポート22とインナー進角ポート24とは、進角ポート28を構成し、図2に示す進角油路138を介して進角室142と連通する。
 図3に示すように、アウタースリーブ30とインナースリーブ40とは、作動油の漏れを抑制するために、軸方向ADの少なくとも一部においてシールされている。より具体的には、遅角側突出壁43によって、遅角側供給ポートSP1およびリサイクルポート47と遅角ポート27との間がシールされ、進角側突出壁44によって、進角側供給ポートSP2およびリサイクルポート47と進角ポート28との間がシールされている。また、封止壁45によって、作動油供給油路25と作動油制御弁10の外部とがシールされている。すなわち、軸方向ADにおいて遅角側突出壁43から封止壁45までの範囲が、シール範囲SAとして設定されている。また、本実施形態において、アウタースリーブ30の本体部31の内径は、シール範囲SAにおいて略一定に構成されている。
 スプール50は、インナースリーブ40の径方向内側に配置されている。スプール50は、自身の一端に当接して配置されるソレノイド160により駆動され、軸方向ADに摺動する。スプール50は、スプール筒部51と、スプール底部52と、バネ受け部56とを有する。また、スプール50には、ドレン油路53の少なくとも一部と、ドレン流入部54と、ドレン流出部55とが形成されている。
 図3および図4に示すように、スプール筒部51は、略筒状の外観形状を有する。スプール筒部51の外周面には、遅角側シール部57と、進角側シール部58と、係止部59とが、軸方向ADにおいてカム軸320側からこの順に並んで、それぞれ径方向外側に向かって突出して全周に亘って形成されている。遅角側シール部57は、図3に示すようにスプール50が最もソレノイド160の電磁部162に近付いた状態において、リサイクルポート47と遅角ポート27との連通を断ち、図8に示すようにスプール50が最も電磁部162から遠ざかった状態において、遅角側供給ポートSP1と遅角ポート27との連通を断つ。進角側シール部58は、図3に示すようにスプール50が最も電磁部162に近付いた状態において、進角側供給ポートSP2と進角ポート28との連通を断ち、図8に示すようにスプール50が最も電磁部162から遠ざかった状態において、リサイクルポート47と進角ポート28との連通を断つ。係止部59は、固定部材70と当接することにより、ソレノイド160の電磁部162に近付く方向へのスプール50の摺動限界を規定する。
 スプール底部52は、スプール筒部51と一体に形成され、スプール筒部51のソレノイド160側の端部を塞いでいる。スプール底部52は、軸方向ADにおいてスリーブ20よりもソレノイド160側に突出可能に構成されている。スプール底部52は、スプール50の基端部として機能する。
 スプール筒部51とスプール底部52とインナースリーブ40の筒部41と底部42とにより囲まれた空間は、ドレン油路53として機能する。このため、スプール50の内部には、ドレン油路53の少なくとも一部が形成されている。ドレン油路53には、遅角室141と進角室142とから排出される作動油が流通する。
 ドレン流入部54は、スプール筒部51のうち軸方向ADにおいて遅角側シール部57と進角側シール部58との間に形成されている。ドレン流入部54は、スプール筒部51の外周面と内周面を連通させている。ドレン流入部54は、遅角室141と進角室142とから排出される作動油をドレン油路53へと導く。また、ドレン流入部54は、リサイクルポート47を介して各供給ポートSP1、SP2と連通している。
 ドレン流出部55は、スプール50の一端であるスプール底部52において、径方向外側に開口するように形成されている。ドレン流出部55は、ドレン油路53の作動油を作動油制御弁10の外部へと排出する。図1に示すように、ドレン流出部55から排出された作動油は、オイルパン352へと回収される。
 図3に示すように、バネ受け部56は、スプール筒部51のカム軸320側の端部において、スプール筒部51の他部分に比べて内径が拡大されて形成されている。バネ受け部56には、バネ60の他端が当接されている。
 本実施形態において、アウタースリーブ30とスプール50とは、それぞれ鉄により形成され、インナースリーブ40は、アルミニウムにより形成されている。なお、これらの材料に限らず、任意の金属材料や樹脂材料等によりそれぞれ形成されていてもよい。
 バネ60は、圧縮コイルバネにより構成され、自身の端部がインナースリーブ40の底部42とスプール50のバネ受け部56とにそれぞれ当接して配置されている。バネ60は、軸方向ADに沿って、スプール50をソレノイド160側へと付勢している。
 固定部材70は、アウタースリーブ30のソレノイド160側の端部に固定されている。固定部材70は、インナースリーブ40がアウタースリーブ30に対して周方向に回転することを規制可能、かつ、インナースリーブ40とスプール50とがアウタースリーブ30から軸方向ADにおいてソレノイド160側に抜けることをそれぞれ規制可能に構成されている。固定部材70は、平板部71と、複数の嵌合突起部73とを有する。
 図7に示すように、平板部71は、径方向に沿った平板状に形成されている。平板部71は、径方向に限らず、軸方向ADと交差する方向に沿って形成されていてもよい。平板部71の略中央には、開口72が形成されている。図3に示すように、開口72には、スプール50の一端であるスプール底部52が挿入される。
 図7に示すように、複数の嵌合突起部73は、平板部71から軸方向ADに向かって突起し、周方向に互いに並んで形成されている。嵌合突起部73は、軸方向ADに限らず、径方向と交差する任意の方向に突出して形成されていてもよい。各嵌合突起部73は、インナースリーブ40の各嵌合部48とそれぞれ嵌合する。
 図3に示すように、固定部材70は、インナースリーブ40の内部にスプール50が挿入されて、嵌合突起部73と嵌合部48とが嵌合するように組み付けられた後に、アウタースリーブ30にかしめ固定される。図5に示すように、固定部材70のソレノイド160側の端面の外縁部は、アウタースリーブ30にかしめ固定される被かしめ部74として機能する。被かしめ部74は、周方向においてアウタースリーブ30の工具係合部38の頂部39と対応する位置でかしめられる。これにより、被かしめ部74において頂部39と対応する位置に、かしめ片Fが形成される。本実施形態において、固定部材70は、工具係合部38の6つの頂部39のうち周方向に断続する3つの頂部39と対応する位置でかしめ固定される。かしめ固定の際に、固定部材70の複数の嵌合突起部73のカム軸320側の端部は、アウタースリーブ30に形成された位置決め部82と当接する。これにより、固定部材70の軸方向ADの位置が定められる。
 嵌合突起部73と嵌合部48とが嵌合した状態において固定部材70がアウタースリーブ30に固定されることにより、インナースリーブ40がアウタースリーブ30に対して周方向に回転することが規制される。また、固定部材70がアウタースリーブ30に固定されることにより、インナースリーブ40とスプール50とが、アウタースリーブ30から軸方向ADにおいてソレノイド160側に抜けることがそれぞれ規制される。
 固定部材70がアウタースリーブ30にかしめ固定された状態において、固定部材70と第1当接部CP1との間と、移動規制部80と第2当接部CP2との間とのうちの少なくとも一方には、軸方向ADの隙間が形成されている。換言すると、固定部材70がアウタースリーブ30にかしめ固定された状態において、固定部材70の平板部71における第1当接部CP1側の端面から、移動規制部80の第2当接部CP2側の端面までの軸方向ADに沿った寸法は、インナースリーブ40の第1当接部CP1から第2当接部CP2までの軸方向ADに沿った寸法、すなわち鍔部46の厚みよりもわずかに大きく形成されている。
 チェック弁90は、作動油の逆流を抑制する。チェック弁90は、2つの供給チェック弁91と、リサイクルチェック弁92とを含んで構成されている。図4に示すように、各供給チェック弁91とリサイクルチェック弁92とは、それぞれ帯状の薄板を環状に巻いて形成されることにより、径方向に弾性変形する。図3に示すように、各供給チェック弁91は、遅角側供給ポートSP1および進角側供給ポートSP2と対応する位置において、それぞれ筒部41の内周面と当接して配置されている。各供給チェック弁91は、径方向外側から作動油の圧力を受けることによって、帯状の薄板の重なり部分が大きくなり、径方向に縮小する。リサイクルチェック弁92は、リサイクルポート47と対応する位置において、筒部41の外周面と当接して配置されている。リサイクルチェック弁92は、径方向内側から作動油の圧力を受けることによって、帯状の薄板の重なり部分が小さくなり、径方向に拡大する。
 本実施形態において、クランク軸310は、本開示における駆動軸の下位概念に相当し、カム軸320は、本開示における従動軸の下位概念に相当し、吸気弁330は、本開示におけるバルブの下位概念に相当する。また、ソレノイド160は、本開示におけるアクチュエータの下位概念に相当し、ベーンロータ130は、本開示における位相変換部の下位概念に相当する。
A-2.バルブタイミング調整装置の動作:
 図1に示すように、作動油供給源350から供給穴部326へと供給された作動油は、軸穴部322を通って作動油供給油路25へと流通する。図3に示す状態のように、ソレノイド160に通電が行われずスプール50が最もソレノイド160の電磁部162に近付いた状態において、遅角ポート27は、遅角側供給ポートSP1と連通する。これにより、作動油供給油路25の作動油が遅角室141へと供給されて、ベーンロータ130がハウジング120に対して遅角方向へ相対回転し、クランク軸310に対するカム軸320の相対回転位相が遅角側へと変化する。また、この状態において、進角ポート28は、進角側供給ポートSP2と連通せず、リサイクルポート47と連通する。これにより、進角室142から排出された作動油は、リサイクルポート47を介して遅角側供給ポートSP1へと戻されて再循環する。また、進角室142から排出された作動油の一部は、ドレン流入部54を介してドレン油路53に流入し、ドレン流出部55を通ってオイルパン352へと戻される。
 図8に示すように、ソレノイド160に通電が行われてスプール50が最もソレノイド160の電磁部162から遠ざかった状態、すなわち、スプール50がストッパ49に当接した状態において、進角ポート28は、進角側供給ポートSP2と連通する。これにより、作動油供給油路25の作動油が進角室142へと供給されて、ベーンロータ130がハウジング120に対して進角方向へ相対回転し、クランク軸310に対するカム軸320の相対回転位相が進角側へと変化する。また、この状態において、遅角ポート27は、遅角側供給ポートSP1と連通せず、リサイクルポート47と連通する。これにより、遅角室141から排出された作動油は、リサイクルポート47を介して進角側供給ポートSP2へと戻されて再循環する。また、遅角室141から排出された作動油の一部は、ドレン流入部54を介してドレン油路53に流入し、ドレン流出部55を通ってオイルパン352へと戻される。
 また、図9に示すように、ソレノイド160に通電が行われてスプール50が摺動範囲の略中央に位置する状態では、遅角ポート27と遅角側供給ポートSP1とが連通し、進角ポート28と進角側供給ポートSP2とが連通する。これにより、作動油供給油路25の作動油が遅角室141と進角室142との両方へと供給されて、ベーンロータ130のハウジング120に対する相対回転が抑制され、クランク軸310に対するカム軸320の相対回転位相が保持される。
 遅角室141または進角室142へと供給される作動油は、遅角室側ピン制御油路133または進角室側ピン制御油路134を介して収容穴部132へと流入する。このため、遅角室141または進角室142に十分な油圧がかけられて、収容穴部132へと流入した作動油によってロックピン150がスプリング151の付勢力に抗して嵌入凹部128から抜け出すと、ハウジング120に対するベーンロータ130の相対回転が許容された状態となる。
 バルブタイミング調整装置100は、カム軸320の相対回転位相が目標値よりも進角側である場合、ソレノイド160への通電量を比較的小さくすることによって、ベーンロータ130をハウジング120に対して遅角方向へ相対回転させる。これにより、クランク軸310に対するカム軸320の相対回転位相が遅角側へと変化し、バルブタイミングが遅角する。また、バルブタイミング調整装置100は、カム軸320の相対回転位相が目標値よりも遅角側である場合、ソレノイド160への通電量を比較的大きくすることによって、ベーンロータ130をハウジング120に対して進角方向へ相対回転させる。これにより、クランク軸310に対するカム軸320の相対回転位相が進角側へと変化し、バルブタイミングが進角する。また、バルブタイミング調整装置100は、カム軸320の相対回転位相が目標値と一致する場合、ソレノイド160への通電量を中程度とすることによって、ベーンロータ130のハウジング120に対する相対回転を抑制する。これにより、クランク軸310に対するカム軸320の相対回転位相が保持され、バルブタイミングが保持される。
 以上説明した第1実施形態のバルブタイミング調整装置100が備える作動油制御弁10によれば、アウタースリーブ30に固定された固定部材70が、インナースリーブ40がアウタースリーブ30に対して周方向に回転することを規制可能、かつ、インナースリーブ40とスプール50とがアウタースリーブ30から軸方向ADにおいてソレノイド160側に抜けることをそれぞれ規制可能に構成されている。このため、インナースリーブ40の回転止めとインナースリーブ40の抜け止めとスプール50の抜け止めとを、1つの部品で兼用して実現できる。したがって、インナースリーブ40の回転止めとインナースリーブ40の抜け止めとスプール50の抜け止めとを、別々の部品により実現する構成と比較して、作動油制御弁10の部品点数の増加を抑制できる。また、インナースリーブ40の回転止めとインナースリーブ40の抜け止めとスプール50の抜け止めとを、互いに異なる2以上の機構を用いて実現する構成と比較して、作動油制御弁10の製造工程の複雑化を抑制できる。また、固定部材70によってインナースリーブ40の回転止めとインナースリーブ40の抜け止めとスプール50の抜け止めとを実現できるので、アウタースリーブ30の形状が複雑化することを抑制できる。したがって、ソレノイド160側へのインナースリーブ40とスプール50との抜け止めと、インナースリーブ40のアウタースリーブ30に対する回転止めとに要するコストの増大を抑制できる。
 また、固定部材70がアウタースリーブ30に固定されているので、固定部材70の固定のためにインナースリーブ40に過度な荷重がかかることを抑制できる。このため、インナースリーブ40の変形を抑制できるので、スプール50の摺動性の悪化を抑制できる。
 また、固定部材70と第1当接部CP1との間と、移動規制部80と第2当接部CP2との間とのうちの少なくとも一方に軸方向ADの隙間が形成されているので、インナースリーブ40の線膨張係数がアウタースリーブ30の線膨張係数よりも大きい態様の場合に、温度変化によって固定部材70と移動規制部80とにインナースリーブ40から荷重が加えられることを抑制できる。このため、固定部材70の機能と移動規制部80の機能との信頼性が低下することをそれぞれ抑制できる。また、かかる隙間を形成できるので、組み付けの際に固定部材70に加えられるかしめ荷重がインナースリーブ40に加えられることを抑制できる。このため、かしめ荷重に起因するインナースリーブ40の変形を抑制でき、スプール50の摺動性の悪化を抑制できる。一方、エンジン作動中は、供給穴部326から供給される油圧により、インナースリーブ40が、固定部材70側に押される。供給される油圧とインナースリーブ受圧部の面積から発生する押し付け力が、スプリング60あるいはソレノイド160の発生する荷重よりも大きくなるように設定することで、インナースリーブ40を固定部材70に押し当てることができる。したがって、隙間によるバルブタイミング調整装置100の性能ばらつきは抑制できる。
 また、アウタースリーブ30に軸方向ADにおいて固定部材70と当接する位置決め部82が形成されているので、固定部材70の軸方向ADの位置を定めることができる。このため、固定部材70と第1当接部CP1との間と、移動規制部80と第2当接部CP2との間とのうちの少なくとも一方に軸方向ADの隙間を容易に形成でき、インナースリーブ40に軸方向ADの荷重が加えられることを抑制できる。また、アウタースリーブ30の内周面において拡径部36によって形成される径方向の段差が、移動規制部80としての機能と位置決め部82としての機能とを兼用しているので、移動規制部80と位置決め部82とを実現させるための構成が複雑化することを抑制できる。
 また、アウタースリーブ30の本体部31の内径が、シール範囲SAにおいて略一定に構成されているので、寸法精度が要求されるシール範囲SAにおけるアウタースリーブ30の本体部31の内面加工が複雑化することを抑制できる。このため、アウタースリーブ30の本体部31の内面を研磨加工やリーマ加工等を用いて加工できるので、加工工程が増加することを抑制でき、アウタースリーブ30の製造コストの増大を抑制できる。また、アウタースリーブ30の軸孔34がアウタースリーブ30を軸方向ADに貫通して形成されており、アウタースリーブ30の非配置部37の内径がインナースリーブ40の内径よりも大きく形成されているので、アウタースリーブ30を鍛造等により容易に作製できる他、管状の材料を用いて容易に作製できる。このため、アウタースリーブ30の加工工程が増加することを抑制でき、アウタースリーブ30の製造コストの増大を抑制できる。
 また、平板部71と嵌合突起部73とを有する固定部材70を備えるので、固定部材70の構造が複雑化することを抑制でき、固定部材70の製造コストの増大を抑制できる。また、アウタースリーブ30の拡径部36にインナースリーブ40の鍔部46が配置されるので、拡径部36による段差を移動規制部80として機能させることができ、軸方向ADに沿ったソレノイド160側とは反対側へのインナースリーブ40の移動を規制できる。また、インナースリーブ40の鍔部46を挟み込むことによりインナースリーブ40のソレノイド160側への抜け止めとカム軸320側への移動規制とを実現できるので、組み付けの際の位置決めが複雑化することを抑制でき、組み付け精度を向上できる。また、移動規制部80が軸方向ADにおいてアウタースリーブ30の突出部35よりもソレノイド160側に設けられているので、アウタースリーブ30の固定部32に移動規制部を設けなくてもよく、固定部32の形状をカム軸320の端部321および軸穴部322の形状等に応じて容易に変更できる。
 また、固定部材70が被かしめ部74を有するので、かしめ固定により固定部材70をアウタースリーブ30に固定できる。このため、圧入等により固定する態様と比較して、固定部材70とアウタースリーブ30との寸法精度をそれぞれ緩和でき、製造コストの増大を抑制できる。また、固定部材70の被かしめ部74が、周方向においてアウタースリーブ30の工具係合部38の頂部39と対応する位置でかしめられるので、かしめによる工具係合部38の変形を抑制できる。
 また、アウタースリーブ30およびインナースリーブ40からなる二重構造のスリーブ20を有するので、アウタースリーブ30に形成された軸孔34とインナースリーブ40との間の空間により作動油供給油路25を容易に実現できる。このため、スプール内部を作動油供給油路として機能させる構成と比較して、作動油の供給のためにスプール50に油圧がかかることを抑制でき、スプール50の摺動性の悪化を抑制できる。また、スリーブ20が二重構造を有するので、インナースリーブ40に各ポートSP1、SP2、23、24、47を容易に形成できる。このため、スリーブ20における各ポートSP1、SP2、27、28、47の加工性を向上でき、スリーブ20の製造工程が複雑化することを抑制できる。また、かかる加工性を向上できるので、各ポートSP1、SP2、27、28、47の設計の自由度を向上でき、作動油制御弁10およびバルブタイミング調整装置100の搭載性を向上できる。
B.第2実施形態:
 図10に示す第2実施形態の作動油制御弁10aは、アウタースリーブ30に代えてアウタースリーブ30aを備える点において、第1実施形態の作動油制御弁10と異なる。その他の構成は、第1実施形態と同じであるので、同一の構成には同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
 第2実施形態の作動油制御弁10aが備えるアウタースリーブ30aは、軸方向ADにおいて本体部31と固定部32aとの間に供給部327を有する。供給部327は、軸方向ADの少なくとも一部において、インナースリーブ40が径方向の内側に配置されていない非配置部37aを構成している。また、供給部327には、径方向に開口して供給部327の外周面と軸孔34aを連通させる供給孔328が形成されている。供給孔328には、作動油供給源350から作動油が供給される。固定部32aは、柱状の外観形状を有し、軸孔34aが省略されている。このため、軸孔34aは、アウタースリーブ30aを軸方向ADに貫通していない。本実施形態において、供給部327と固定部32aとは、本体部31よりもそれぞれ外径が小さく形成されているが、略同じ外径に形成されていてもよい。
 以上説明した第2実施形態の作動油制御弁10aによれば、第1実施形態の作動油制御弁10と同様な効果を奏する。加えて、供給孔328が形成された供給部327を有するので、カム軸320の構成に合わせて供給部327の軸方向ADの長さを調整して設計でき、作動油制御弁10の設計の自由度を向上できる。
C.第3実施形態:
 図11に示す第3実施形態の作動油制御弁10bは、アウタースリーブ30とインナースリーブ40とスプール50と固定部材70とに代えて、アウタースリーブ30bとインナースリーブ40bとスプール50bと固定部材70bとを備える点において、第1実施形態の作動油制御弁10と異なる。その他の構成は、第1実施形態と同じであるので、同一の構成には同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
 第3実施形態の作動油制御弁10bが備えるアウタースリーブ30bは、拡径部36bの軸方向ADの長さが短く形成され、移動規制部80に代えて移動規制部80bを有する。すなわち、アウタースリーブ30bの内周面において拡径部36bによって形成される径方向の段差は、移動規制部80としての機能を果たさず、位置決め部82bとしての機能のみを有している。移動規制部80bは、軸方向ADにおけるインナースリーブ40bの遅角側突出壁43よりもカム軸320側において、本体部31の他部分に比べて内径が縮小して形成されている。位置決め部82bは、軸方向ADにおいて固定部材70bの嵌合突起部73bの端部と当接する。
 図12に示すように、インナースリーブ40bは、ソレノイド160側の端部において、鍔部46に代えて係止端部46bを有する。係止端部46bの外径は、アウタースリーブ30bの本体部31の内径よりも小さく形成され、遅角側突出壁43と進角側突出壁44と封止壁45とのそれぞれの外径と略同じに形成されている。係止端部46bのソレノイド160側の端面は、第1当接部CP1として機能する。第1当接部CP1は、固定部材70bと当接可能に構成されている。係止端部46bには、嵌合部48bが形成されている。本実施形において、嵌合部48bは、係止端部46bのソレノイド160側の端面の外縁部において周方向の1箇所が凹んで形成されている。嵌合部48bは、固定部材70bの嵌合突起部73bと嵌合する。図11に示すように、インナースリーブ40bの遅角側突出壁43のカム軸320側の端面は、第2当接部CP2として機能する。第2当接部CP2は、移動規制部80bと当接可能に構成されている。
 スプール50bは、スプール底部52と係止部59とに代えてスプール底部52bと係止部59bとを有する。スプール底部52bは、固定部材70bよりもカム軸320側に位置している。係止部59bは、スプール底部52bにおいて径方向外側に突出して形成されている。
 図13に示すように、固定部材70bは、薄板状の外観形状を有し、複数の嵌合突起部73に代えて1つの嵌合突起部73bを有する。嵌合突起部73bは、平板部71から軸方向ADに向かって突起するように、平板部71の一部が折り曲げられて形成されている。嵌合突起部73bは、インナースリーブ40bの嵌合部48bと嵌合する。
 固定部材70bがアウタースリーブ30bにかしめ固定された状態において、固定部材70bと第1当接部CP1との間と、移動規制部80bと第2当接部CP2との間とのうちの少なくとも一方には、軸方向ADの隙間が形成されている。換言すると、固定部材70bがアウタースリーブ30bにかしめ固定された状態において、固定部材70bの平板部71における第1当接部CP1側の端面から、移動規制部80bの第2当接部CP2側の端面までの軸方向ADに沿った寸法は、インナースリーブ40bの第1当接部CP1から第2当接部CP2までの軸方向ADに沿った寸法よりもわずかに大きく形成されている。
 以上説明した第3実施形態の作動油制御弁10bによれば、第1実施形態の作動油制御弁10と同様な効果を奏する。加えて、インナースリーブ40bの鍔部46が省略されているので、鍔部46を形成するための切削加工等を省略でき、インナースリーブ40bの製造コストの増大を抑制できる。また、薄板状の固定部材70bを備えるので、固定部材70bの構成を簡略化でき、固定部材70bの製造コストの増大を抑制できる。
D.第4実施形態:
 図14に示す第4実施形態の作動油制御弁10cは、作動油の供給機構と作動油の排出機構と移動規制部80cの構成とにおいて、第3実施形態の作動油制御弁10bと異なる。より具体的には、アウタースリーブ30bとインナースリーブ40bとに代えて、アウタースリーブ30cとインナースリーブ40cとを備える点において、第3実施形態の作動油制御弁10bと異なる。その他の構成は、第3実施形態と同じであるので、同一の構成には同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
 第4実施形態の作動油制御弁10cが備えるアウタースリーブ30cは、本体部31と固定部32とに代えて本体部31cと固定部32cとを有し、軸方向ADにおいて本体部31cと固定部32cとの間に連なる縮径部327cを有する。
 本体部31cには、アウター遅角ポート21よりも軸方向ADにおいてカム軸320側に、本体部31cの外周面と内周面を連通させる供給孔328cが形成されている。供給孔328cには、作動油供給源350から作動油が供給される。
 固定部32cは、本体部31cよりも外径と内径とがそれぞれ小さく形成されている。固定部32cの内部は、ドレン油路53cとして機能する。固定部32cのカム軸320側の端部には、第2ドレン流出部55cが形成されている。第2ドレン流出部55cは、ドレン油路53cの作動油を、カム軸320に形成された軸穴部322を介して作動油制御弁10cの外部に排出する。
 縮径部327cは、本体部31cよりも外径と内径とがそれぞれ小さく形成されている。縮径部327cは、シール部Sと、移動規制部80cと、ストッパ49cと、バネ当接部69cとを有する。シール部Sと移動規制部80cとストッパ49cとバネ当接部69cとは、軸方向ADにおいてソレノイド160側からこの順に並んで、縮径部327cの内径が段階的に縮小して形成されている。
 シール部Sは、作動油供給油路25とドレン油路53cとを分離している。シール部Sの内径は、インナースリーブ40cのカム軸320側の端部の外径と略同じ大きさに形成されている。移動規制部80cは、インナースリーブ40cのカム軸320側の端面である第2当接部CP2と当接可能に構成されている。移動規制部80cは、軸方向ADに沿ったソレノイド160側とは反対側へのインナースリーブ40cの移動を規制する。ストッパ49cは、スプール50bのカム軸320側の端部が当接可能に構成されている。ストッパ49cは、ソレノイド160の電磁部162から遠ざかる方向へのスプール50bの摺動限界を規定する。バネ当接部69cには、バネ60の一端が当接している。縮径部327cの内部は、ドレン油路53cとして機能する。
 インナースリーブ40cは、底部42が省略されている。このため、インナースリーブ40cのカム軸320側の端部には、軸方向ADに貫通する開口部THが形成されている。開口部THには、スプール50bのカム軸320側の端部が挿入される。本実施形態において、軸方向ADに沿ったインナースリーブ40cの長さは、スプール50bの長さと略同じに形成されているが、シール部Sの機能を確保できる範囲内において、スプール50bの長さよりも短く形成されてもよく、長く形成されてもよい。
 以上説明した第4実施形態の作動油制御弁10cによれば、第3実施形態の作動油制御弁10bと同様な効果を奏する。加えて、インナースリーブ40cの底部42が省略されている開口部THが形成されているので、インナースリーブ40cの軸方向ADに沿った長さを短縮できる。このため、作動油制御弁10cの設計の自由度を向上でき、作動油制御弁10cの搭載性を向上できる。
E.第5実施形態:
 図15に示すように、第5実施形態の作動油制御弁が備える固定部材70dは、被かしめ部74に代えて被かしめ部74dを有する点において、第1実施形態の作動油制御弁10が備える固定部材70と異なる。その他の構成は、第1実施形態と同じであるので、同一の構成には同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。図15では、図5と同様にソレノイド160側から見た固定部材70dの正面図を示している。
 固定部材70dの被かしめ部74dには、軸方向ADの凹凸75が形成されている。本実施形態では、略四角形の断面視形状を有する複数の凹凸75が、周方向においてアウタースリーブ30の工具係合部38の頂部39と対応する位置を含んで形成されている。なお、軸方向ADに限らず、径方向と交差する方向の凹凸75が形成されていてもよく、複数に限らず単数の凹凸75が形成されていてもよい。
 以上説明した第5実施形態の固定部材70dを備える作動油制御弁によれば、第1実施形態の作動油制御弁10と同様な効果を奏する。加えて、固定部材70dの被かしめ部74dには、軸方向ADの凹凸75が形成されているので、固定部材70dがアウタースリーブ30にかしめ固定された状態において、固定部材70dがアウタースリーブ30に対して周方向に回転することを抑制できる。このため、インナースリーブ40がアウタースリーブ30に対して周方向に回転することを抑制でき、周方向の固定強度を増大できる。
F.第6実施形態:
 図16に示す第6実施形態の作動油制御弁10eは、固定部材70に代えて固定部材70eを備える点と、固定部材70eが移動規制部としての機能を兼用する点と、固定部材70eの固定機構とにおいて、第1実施形態の作動油制御弁10と異なる。固定部材70eの固定機構としては、アウタースリーブ30とインナースリーブ40とに代えてアウタースリーブ30eとインナースリーブ40eとを備える点において、第1実施形態の作動油制御弁10と異なる。その他の構成は、第1実施形態と同じであるので、同一の構成には同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
 固定部材70eは、棒状のピンにより構成されている。固定部材70eは、軸方向ADにおいてアウタースリーブ30eの突出部35とスプール50の係止部59とのいずれよりもソレノイド160側において、アウタースリーブ30eとインナースリーブ40eとを貫いて配置されている。本実施形態において、固定部材70eは、略円柱状の外観形状を有するが、略円柱状に限らず、略四角柱状等の任意の棒状の外観形状を有していてもよい。
 アウタースリーブ30eの工具係合部38eには、アウター貫通孔78が形成されている。アウター貫通孔78は、アウタースリーブ30eの外周面と内周面を連通させている。アウター貫通孔78には、固定部材70eが挿入されて固定される。本実施形態において、アウタースリーブ30eの拡径部36は、省略されている。このため、アウタースリーブ30eの内径は、軸方向ADの全体に亘って略同じに形成されている。
 インナースリーブ40eは、鍔部46に代えて係止端部45eを有する。係止端部45eの外径は、アウタースリーブ30eの内径よりも小さく形成され、遅角側突出壁43と進角側突出壁44とのそれぞれの外径と略同じに形成されている。係止端部45eには、インナー貫通孔79が形成されている。インナー貫通孔79は、インナースリーブ40eの外周面と内周面を連通させている。インナー貫通孔79には、固定部材70eが挿入される。
 本実施形態において、アウター貫通孔78およびインナー貫通孔79の断面視形状は、略円形であるが、略円形に限らず、固定部材70eの断面視形状に応じた任意の形状であってもよい。
 第6実施形態の作動油制御弁10eにおいて、固定部材70eは、移動規制部としての機能も備える。固定部材70eは、アウタースリーブ30eとインナースリーブ40eとを貫いて配置されることにより、インナースリーブ40eの回転を規制でき、インナースリーブ40eがソレノイド160側に抜けることを規制でき、インナースリーブ40eがカム軸320側へと移動することを規制できる。本実施形態において、インナースリーブ40eに形成されたインナー貫通孔79の内周面は、第1当接部CP1および第2当接部CP2として機能する。また、インナー貫通孔79の内周面とインナー貫通孔79に挿入された固定部材70eの外周面との間には、軸方向ADの隙間が形成されている。
 固定部材70eは、スプール50の係止部59よりもソレノイド160側においてアウタースリーブ30eとインナースリーブ40eとを貫いて配置されることにより、スプール50がソレノイド160側に抜けることを規制できる。すなわち、ソレノイド160の電磁部162に近付く方向へのスプール50の摺動は、固定部材70eと係止部59とが当接することにより規制される。
 以上説明した第6実施形態の作動油制御弁10eによれば、第1実施形態の作動油制御弁10と同様な効果を奏する。加えて、固定部材70eが棒状のピンにより構成されることにより、移動規制部としての機能も備えるので、インナースリーブ40eの回転止めとインナースリーブ40eの抜け止めとスプール50eの抜け止めに加え、軸方向ADに沿ったソレノイド160側とは反対側へのインナースリーブ40e移動規制とを、1つの部品で兼用して実現できる。このため、作動油制御弁10eの製造コストの増大をさらに抑制できる。
 また、固定部材70eが棒状のピンにより構成され、アウタースリーブ30eとインナースリーブ40eとを貫いて配置されているので、アウタースリーブ30eとインナースリーブ40eとの形状が複雑化することをそれぞれ抑制できる。また、アウタースリーブ30eの内径が軸方向ADの全体に亘って略同じに形成されているので、アウタースリーブ30の本体部31の内面加工が複雑化することをさらに抑制できる。また、インナースリーブ40eの鍔部46が省略されているので、鍔部46を形成するための切削加工等を省略でき、インナースリーブ40eの製造コストの増大を抑制できる。また、移動規制部としての固定部材70eが軸方向ADにおいてアウタースリーブ30の突出部35よりもソレノイド160側に設けられているので、アウタースリーブ30の固定部32に移動規制部を設けなくてもよく、固定部32の形状をカム軸320の端部321および軸穴部322の形状等に応じて容易に変更できる。
G.第7実施形態:
 図17に示すように、第7実施形態の作動油制御弁が備える固定部材70fは、第1係合部78fをさらに有する点において、第3実施形態の作動油制御弁10bが備える固定部材70bと異なる。その他の構成は、第3実施形態と同じであるので、同一の構成には同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
 第1係合部78fは、平板部71から径方向外側に向かって突出して形成された凸部により構成されている。第1係合部78fは、アウタースリーブ30bのソレノイド160側の端部に形成された図示しない第2係合部と係合する。かかる第2係合部は、径方向外側に向かって窪んで形成された凹部により構成されていてもよい。なお、固定部材70fに形成された第1係合部78fが凹部として構成され、アウタースリーブ30bに形成された第2係合部が凸部として構成されていてもよく、互いに係合可能な任意の形状により構成されていてもよい。
 以上説明した第7実施形態の固定部材70fを備える作動油制御弁によれば、第3実施形態の作動油制御弁10bと同様な効果を奏する。加えて、固定部材70fに形成された第1係合部78fがアウタースリーブ30bに形成された第2係合部と係合するので、アウタースリーブ30bに対して固定部材70fが周方向に回転することを規制できる。また、第1係合部78fが凸部により構成されているので、アウタースリーブに第2係合部を形成するための加工が複雑化することを抑制できる。
H.他の実施形態:
 上記第1、2、5実施形態において、固定部材70、70dには、それぞれ複数の嵌合突起部73が形成されていたが、複数に限らず1つの嵌合突起部73が形成されていてもよい。また、上記第3、4実施形態において、固定部材70bには、それぞれ1つの嵌合突起部73bが形成されていたが、1つに限らず複数の嵌合突起部73bが形成されていてもよい。また、上記第3、4実施形態において、インナースリーブ40b、40cの嵌合部48bは、係止端部46bのソレノイド160側の端面の外縁部に形成されていたが、外縁部に限らず、係止端部46bのソレノイド160側の端面の任意の位置に形成されていてもよい。また、上記第7実施形態において固定部材70fに形成されていた第1係合部78fが、第1、2、5実施形態の固定部材70、70dに形成されていてもよい。このような構成によっても、上記各実施形態と同様な効果を奏する。
 上記第1~5実施形態において、固定部材70、70b、70dは、工具係合部38の頂部39と対応する位置でかしめられていたが、頂部39と対応する位置に限らず、周方向の任意の位置でかしめられてもよい。また、固定部材70、70b、70dは、かしめ固定に限らず、溶接等によりアウタースリーブ30、30a、30b、30cに固定されてもよい。このような構成によっても、上記第1~5実施形態と同様な効果を奏する。
 上記第3、6実施形態において、固定部材70b、70eと第1当接部CP1との間と、移動規制部80bと第2当接部CP2との間とのうちの少なくとも一方には、軸方向ADの隙間が形成されていたが、かかる隙間が省略されていてもよい。また、上記各実施形態において、アウタースリーブ30、30a、30b、30c、30eの本体部31、31cの内径は、少なくともシール範囲SAにおいて一定に構成されていたが、一定でなくてもよい。また、上記第1、3、6実施形態において、アウタースリーブ30、30eの内径の最小値は、インナースリーブ40、40b、40eの内径の最大値よりも大きく構成されていたが、かかる最大値よりも小さく構成されていてもよい。このような構成によっても、上記各実施形態と同様な効果を奏する。
 上記各実施形態における作動油制御弁10、10a、10b、10c、10eの構成は、あくまで一例であり、種々変更可能である。例えば、リサイクルポート47によるリサイクル機構が省略されていてもよい。また、例えば、スプール50、50b、50eの内部が作動油供給油路25として構成されていてもよく、アウタースリーブ30、30a、30b、30c、30eとインナースリーブ40、40b、40c、40eとの径方向の隙間がドレン油路53、53cとして構成されていてもよい。また、例えば、雄ねじ部33と雌ねじ部324との締結に限らず、溶接等の任意の固定方法により、カム軸320の端部321に固定されてもよい。また、ソレノイド160に限らず、電動モータやエアシリンダー等の任意のアクチュエータにより駆動されてもよい。このような構成によっても、上記各実施形態と同様な効果を奏する。
 上記各実施形態において、バルブタイミング調整装置100は、カム軸320が開閉駆動する吸気弁330のバルブタイミングを調整していたが、排気弁340のバルブタイミングを調整してもよい。また、駆動軸としてのクランク軸310から中間の軸を介して動力が伝達される従動軸としてのカム軸320の端部321に固定されて用いられてもよく、二重構造のカム軸が備える駆動軸と従動軸とのうちの一方の端部に固定されて用いられてもよい。
 本開示は、上述の各実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した形態中の技術的特徴に対応する各実施形態中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。

Claims (14)

  1.  駆動軸(310)と前記駆動軸から動力が伝達されてバルブ(330)を開閉駆動する従動軸(320)とのうちの一方の軸の端部(321)に固定され前記バルブのバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置(100)において、前記バルブタイミング調整装置の回転軸(AX)に配置されて用いられて、作動油供給源(350)から供給される作動油の流動を制御する作動油制御弁(10、10a、10b、10c、10e)であって、
     筒状のスリーブ(20)と、
     自身の一端に当接して配置されるアクチュエータ(160)により駆動され、前記スリーブの径方向の内側を軸方向(AD)に摺動するスプール(50、50b、50e)と、
     移動規制部(80、80b、80c)と、
     固定部材(70、70b、70d、70e、70f)と、
     を備え、
      前記スリーブは、
      前記スプールの前記径方向の外側に配置されるインナースリーブ(40、40b、40c、40e)と、
      前記軸方向に沿った軸孔(34)が形成されたアウタースリーブ(30、30a、30b、30c、30e)であって、前記軸孔の前記軸方向における少なくとも一部に前記インナースリーブが挿入されているアウタースリーブと、
      を有し、
      前記移動規制部は、前記軸方向に沿った前記アクチュエータ側とは反対側への前記インナースリーブの移動を規制可能に構成され、
      前記固定部材は、前記アウタースリーブの前記アクチュエータ側の端部に固定され、前記インナースリーブが前記アウタースリーブに対して周方向に回転することを規制可能、かつ、前記インナースリーブと前記スプールとが前記アウタースリーブから前記軸方向において前記アクチュエータ側に抜けることをそれぞれ規制可能に構成されている、
     作動油制御弁。
  2.  請求項1に記載の作動油制御弁において、
     前記インナースリーブは、前記固定部材と当接可能な第1当接部(CP1)と、前記移動規制部と当接可能な第2当接部(CP2)とをさらに有し、
     前記固定部材と前記第1当接部との間と、前記移動規制部と前記第2当接部との間と、のうちの少なくとも一方には、前記軸方向の隙間が形成されている、
     作動油制御弁。
  3.  請求項1または請求項2に記載の作動油制御弁において、
     前記固定部材は、前記軸方向と交差する平板状に形成された平板部(71)と、前記平板部から前記径方向と交差する方向に突起して形成された嵌合突起部(73、73b)とを有し、
     前記インナースリーブは、前記アクチュエータ側の端部において前記嵌合突起部と嵌合する嵌合部(48、48b)を有する、
     作動油制御弁。
  4.  請求項3に記載の作動油制御弁において、
     前記アウタースリーブには、前記軸方向において前記固定部材と当接する位置決め部(82、82b)が形成されている、
     作動油制御弁。
  5.  請求項3または請求項4に記載の作動油制御弁において、
     前記固定部材には、前記アウタースリーブに対して前記固定部材が周方向に回転することを規制する第1係合部(78f)が形成されており、
     前記アウタースリーブには、前記第1係合部と係合する第2係合部が形成されている、
     作動油制御弁。
  6.  請求項3から請求項5までのいずれか一項に記載の作動油制御弁において、
     前記固定部材は、前記アクチュエータ側の端面に、前記アウタースリーブにかしめ固定されるための被かしめ部(74、74d)をさらに有する、
     作動油制御弁。
  7.  請求項6に記載の作動油制御弁において、
     前記被かしめ部には、前記径方向と交差する方向の凹凸(75)が形成されている、
     作動油制御弁。
  8.  請求項6または請求項7に記載の作動油制御弁において、
     前記アウタースリーブは、前記アウタースリーブを前記一方の軸の端部に固定するための工具係合部(38、38e)であって、前記アクチュエータ側の端部に形成され、前記径方向の厚みが厚肉に形成された前記周方向の頂部(39)を有する工具係合部を有し、
     前記被かしめ部は、前記周方向において前記頂部と対応する位置でかしめられている、
     作動油制御弁。
  9.  請求項3から請求項8までのいずれか一項に記載の作動油制御弁において、
     前記アウタースリーブは、前記アクチュエータ側の端部において内径が拡大して形成された拡径部(36)を有し、
     前記インナースリーブは、前記アクチュエータ側の端部において前記径方向の外側に向かって形成されて前記拡径部に配置される鍔部(45)を有し、
     前記嵌合部は、前記鍔部に形成されている、
     作動油制御弁。
  10.  請求項1または請求項2に記載の作動油制御弁において、
     前記固定部材は、棒状のピンにより構成され、前記アウタースリーブと前記インナースリーブとを貫いて配置されている、
     作動油制御弁。
  11.  請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載の作動油制御弁において、
     前記アウタースリーブの内径は、前記軸方向において前記インナースリーブと前記アウタースリーブとがシールされている範囲(SA)において、一定である、
     作動油制御弁。
  12.  請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載の作動油制御弁において、
     前記アウタースリーブは、前記インナースリーブが前記径方向の内側に配置されていない非配置部(37、37a)を有し、
     前記非配置部の内径は、前記インナースリーブの内径よりも大きく形成され、
     前記軸孔は、前記アウタースリーブを前記軸方向に貫通して形成されている、
     作動油制御弁。
  13.  請求項1から請求項12までのいずれか一項に記載の作動油制御弁において、
     前記アウタースリーブには、前記径方向の外側に突出し、前記バルブタイミング調整装置が備える位相変換部(130)を前記一方の軸との間で前記軸方向に挟み込む突出部(35)が形成されており、
     前記移動規制部は、前記軸方向において前記突出部よりも前記アクチュエータ側に設けられている、
     作動油制御弁。
  14.  請求項1から請求項13までのいずれか一項に記載の作動油制御弁を備える、
     バルブタイミング調整装置。
PCT/JP2020/012720 2019-03-25 2020-03-23 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置 WO2020196404A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080023495.3A CN113614335B (zh) 2019-03-25 2020-03-23 工作油控制阀和阀正时调整装置
DE112020001556.4T DE112020001556T5 (de) 2019-03-25 2020-03-23 Hydrauliköl-Steuerventil und Ventil-Timing-Einstellvorrichtung
US17/483,540 US11852052B2 (en) 2019-03-25 2021-09-23 Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-055917 2019-03-25
JP2019055917A JP7074102B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/483,540 Continuation US11852052B2 (en) 2019-03-25 2021-09-23 Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020196404A1 true WO2020196404A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72611008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/012720 WO2020196404A1 (ja) 2019-03-25 2020-03-23 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11852052B2 (ja)
JP (1) JP7074102B2 (ja)
CN (1) CN113614335B (ja)
DE (1) DE112020001556T5 (ja)
WO (1) WO2020196404A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11585248B2 (en) 2019-03-25 2023-02-21 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
US11649740B2 (en) 2019-03-25 2023-05-16 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
US11649741B2 (en) 2019-03-25 2023-05-16 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
US11834971B2 (en) 2019-03-25 2023-12-05 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjusting device
US11898471B2 (en) 2019-03-25 2024-02-13 Denso Corporation Valve timing adjustment device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018145906A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社デンソー 作動油制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整装置
JP2018178972A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013108544A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
DE102012200682A1 (de) 2012-01-18 2013-07-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Ventilelemente für Nockenwellenverstelleinrichtungen
DE102012208591B4 (de) 2012-05-23 2018-06-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Steuerventil für eine hydraulische Steuervorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen an Brennkraftmaschinen
DE102012220626A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-15 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Steuerventil für eine hydraulische Vorrichtung mit Verriegelung
US10145273B2 (en) 2014-03-19 2018-12-04 Hitachi Automotove Systems, Ltd. Control valve for valve timing control device and valve timing control device for internal combustion engine
JP6290068B2 (ja) * 2014-11-07 2018-03-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 油圧制御弁及び該油圧制御弁が用いられた内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5983723B2 (ja) * 2014-12-25 2016-09-06 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP6396851B2 (ja) * 2015-06-02 2018-09-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 油圧制御弁及び該油圧制御弁が用いられた内燃機関のバルブタイミング制御装置
CN105019961B (zh) 2015-07-30 2018-04-27 绵阳富临精工机械股份有限公司 一种用于发动机的中置式vvt机油控制阀
DE102016214403A1 (de) 2016-08-04 2017-06-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Zentralventil für einen Nockenwellenversteller einer Hubkolbenbrennkraftmaschine
JP6769253B2 (ja) * 2016-11-14 2020-10-14 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
DE112018000447T5 (de) 2017-01-19 2019-10-10 Denso Corporation Ventiltimingeinstellvorrichtung
JP6683142B2 (ja) 2017-01-19 2020-04-15 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2019055917A (ja) 2017-09-20 2019-04-11 御木本製薬株式会社 エンドセリン−1抑制剤
JP7207062B2 (ja) 2019-03-25 2023-01-18 株式会社デンソー 作動油制御弁および作動油制御弁の製造方法
JP7124775B2 (ja) 2019-03-25 2022-08-24 株式会社デンソー 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
JP7226001B2 (ja) 2019-03-25 2023-02-21 株式会社デンソー 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
JP7021658B2 (ja) 2019-03-25 2022-02-17 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2020159203A (ja) 2019-03-25 2020-10-01 株式会社デンソー 作動油制御弁
JP7196712B2 (ja) 2019-03-25 2022-12-27 株式会社デンソー 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
JP7115382B2 (ja) 2019-03-25 2022-08-09 株式会社デンソー 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
JP2020159196A (ja) 2019-03-25 2020-10-01 株式会社デンソー 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018145906A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社デンソー 作動油制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整装置
JP2018178972A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11585248B2 (en) 2019-03-25 2023-02-21 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
US11649740B2 (en) 2019-03-25 2023-05-16 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
US11649741B2 (en) 2019-03-25 2023-05-16 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
US11834971B2 (en) 2019-03-25 2023-12-05 Denso Corporation Hydraulic oil control valve and valve timing adjusting device
US11898471B2 (en) 2019-03-25 2024-02-13 Denso Corporation Valve timing adjustment device

Also Published As

Publication number Publication date
CN113614335A (zh) 2021-11-05
DE112020001556T5 (de) 2021-12-23
JP7074102B2 (ja) 2022-05-24
US20220010697A1 (en) 2022-01-13
JP2020159200A (ja) 2020-10-01
CN113614335B (zh) 2023-09-29
US11852052B2 (en) 2023-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020196404A1 (ja) 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
WO2020195747A1 (ja) 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
WO2020196454A1 (ja) 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
WO2020196456A1 (ja) 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
JP7207062B2 (ja) 作動油制御弁および作動油制御弁の製造方法
JP7021658B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US11649741B2 (en) Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
WO2020196457A1 (ja) 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
WO2021106890A1 (ja) バルブタイミング調整装置
WO2021106893A1 (ja) バルブタイミング調整装置
WO2021106892A1 (ja) バルブタイミング調整装置
CN113614337B (zh) 工作油控制阀和阀正时调整装置
JP7272043B2 (ja) バルブタイミング調整装置
WO2021172263A1 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2003113702A (ja) バルブタイミング調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20779307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20779307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1