WO2020195765A1 - 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体 - Google Patents

在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020195765A1
WO2020195765A1 PCT/JP2020/010159 JP2020010159W WO2020195765A1 WO 2020195765 A1 WO2020195765 A1 WO 2020195765A1 JP 2020010159 W JP2020010159 W JP 2020010159W WO 2020195765 A1 WO2020195765 A1 WO 2020195765A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
store
product
information
child
inventory management
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/010159
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳 内村
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US17/423,610 priority Critical patent/US11907900B2/en
Priority to JP2021508973A priority patent/JP7491301B2/ja
Publication of WO2020195765A1 publication Critical patent/WO2020195765A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063114Status monitoring or status determination for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated

Definitions

  • This disclosure relates to an inventory management server, an inventory management system, an inventory management method, and an inventory management program.
  • Patent Document 1 discloses a technique for grasping a product whose sales deadline is approaching in real time and managing the freshness of the sales floor.
  • Patent Document 1 does not disclose a technique for managing the inventory of a normal store where employees are resident and the inventory of a labor-saving store or the like where there is no employee who monitors the inventory of products.
  • One of the purposes of the present disclosure is to provide an inventory management server or the like for efficiently managing the inventory of products in stores such as labor-saving stores by solving the above-mentioned problems.
  • the inventory management server in one aspect of the present disclosure is Information that identifies the product and information that identifies the child store that sells the product based on the number of products in stock at the child store where the employee of the mother store replaces multiple products and the sales deadline of the product.
  • a generation method for generating expired information including The timing for transmitting the expiration information to the store terminal is set based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product. Timing setting means and A notification means for notifying the expiration information to the store terminal based on the set timing is provided.
  • the inventory management system in one aspect of the present disclosure is The first server that manages the inventory of the mother store and A second server that manages the inventory of the child store where the employee of the mother store replaces multiple products, and Equipped with a store terminal,
  • the second server is communicably connected to the store terminal and is connected to the store terminal.
  • the second server is based on the number of products in stock at the child store where the employee of the mother store replaces a plurality of products and the sales deadline of the product, and the information for identifying the product and the child who sells the product.
  • the inventory management method in one aspect of the present disclosure is Includes information that identifies the product and information that identifies the child store that sells the product, based on the number of products in stock at the child store where employees of the mother store replace multiple products and the sales deadline of the product. Generate expired information, The timing for transmitting the expiration information to the store terminal is set based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product. , It is provided to notify the expiration information to the store terminal based on the set timing.
  • the inventory management program in one aspect of the present disclosure is On the computer Includes information that identifies the product and information that identifies the child store that sells the product, based on the number of products in stock at the child store where employees of the mother store replace multiple products and the sales deadline of the product. Generate expired information, The timing for transmitting the expiration information to the store terminal is set based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product. , Based on the set timing, the store terminal is made to notify the expiration information.
  • the inventory management program may be stored on a non-temporary computer-readable recording medium.
  • the effect of this disclosure is that inventory management can be performed efficiently at specific stores such as labor-saving stores.
  • labor-saving stores In the retail industry, for the purpose of improving operational efficiency and expanding into small-scale commercial areas, for example, employees' work related to customer service support, in-store monitoring, inventory management, equipment management, etc., including registration and settlement of purchased products using a computer system.
  • the number of resident employees has been reduced or reduced to zero, and the introduction of labor-saving or unmanned stores (hereinafter, these are collectively referred to as labor-saving stores) is being promoted.
  • labor-saving stores are smaller than regular stores and have a limited sales floor area. These labor-saving stores may be installed in specific places such as office buildings, factories, station premises, hotels, and apartments, unlike ordinary stores installed along public roads in urban areas and suburbs. is there.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an inventory management system 10 according to the first embodiment.
  • the inventory management system 10 includes a plurality of store systems 100 and a headquarters system 200.
  • the store system 100 is installed in each of the stores 1A, 1B, 1C, 1D (hereinafter, collectively referred to as store 1) such as convenience stores and supermarket chains in the retail industry.
  • the headquarters system 200 is installed, for example, at the headquarters of the chain.
  • the store system 100 of each store 1 and the headquarters system 200 are connected by, for example, a communication network.
  • the headquarters system 200 includes a headquarters server 210, and the headquarters server 210 manages products and inventory of the entire store.
  • the store 1 may include a normal store and a labor-saving store.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the relationship between stores in the first embodiment.
  • a computer system is used to perform at least a part of the work of employees related to customer service support, in-store monitoring, inventory management, equipment management, etc., including registration and settlement of purchased products. It is a store that has been reduced.
  • the sales floor area of a labor-saving store may be smaller than that of a normal store.
  • Ordinary stores may manage labor-saving stores installed nearby.
  • the normal store that manages the labor-saving store is the mother store (hereinafter, also referred to as "normal store (mother store)")
  • the labor-saving store managed by the mother store is the child store (hereinafter, "labor-saving type”).
  • store (child store) also referred to as "store (child store)”
  • the normal store (mother store) and the labor-saving store (child store) may be installed on different floors or the like in the same building, or may be installed in different nearby buildings.
  • the store system 100 of a normal store or a labor-saving store orders a product to be restocked from its own store from the headquarters system 200.
  • the headquarters system 200 transmits a delivery instruction of a product to be delivered to a store to a distribution center or the like.
  • the distribution center or the like delivers the product instructed by the headquarters system 200 to each store 1.
  • the products of the labor-saving store (child store) are once delivered to the normal store (mother store) together with the products of the normal store (mother store).
  • the products of the labor-saving store (child store) are delivered from the normal store (mother store) to the labor-saving store (child store) by, for example, an employee of the normal store (mother store).
  • a labor-saving store for example, employees of a normal store (mother store) can take out delivered products, collect expired products, clean the store, maintain equipment, and replenish cash. Stay when needed for recovery.
  • the labor-saving store may be a store in which the minimum required number of employees is resident, or an unmanned store in which there are times when there are no employees (employees are not resident).
  • the labor-saving store may be managed by the headquarters instead of the mother store.
  • the products of the labor-saving store may be delivered directly from the distribution center to the labor-saving store.
  • the products to be assorted in the labor-saving store may be ordered by the store system 100 of the normal store (mother store) instead of the labor-saving store (child store).
  • stores 1A and 1B are labor-saving stores (child stores), store 1C is a normal store (mother store), and store 1D is another normal store.
  • stores 1A to D may be ordinary stores, and stores 1A to D may be labor-saving stores.
  • the store system 100 includes a POS (Point of Sale) device 110, a store server (also referred to as an inventory management server) 120, store terminals 130a, 130b, 130c (hereinafter, referred to as store terminals 130a to 130c). And the camera 140.
  • POS Point of Sale
  • store server also referred to as an inventory management server
  • store terminals 130a, 130b, 130c hereinafter, referred to as store terminals 130a to 130c.
  • the camera 140 includes a POS (Point of Sale) device 110, a store server (also referred to as an inventory management server) 120, store terminals 130a, 130b, 130c (hereinafter, referred to as store terminals 130a to 130c).
  • the camera 140 includes a POS (Point of Sale) device 110, a store server (also referred to as an inventory management server) 120, store terminals 130a, 130b, 130c (hereinafter, referred to as store terminals 130a to 130c).
  • the camera 140 includes a
  • the store terminals 130a to 130c are mobile communication terminals provided by employees.
  • the store terminals 130a to 130c are portable computers, and include at least an operation unit and a display unit (both not shown).
  • the store terminals 130a to 130c may be touch panel type tablet terminals, or may be devices having a display device on the display unit and physical buttons on the operation unit.
  • the store terminals 130a to 130c transmit and receive inventory information and the like to and from the store server 120 of the own store 1 in response to an operation on the operation unit of the employee, and display the inventory information on the display unit. Further, when an expired product exchange request or the like is received from the headquarters system 200 or the store server 120 to the employee, that fact is displayed on the display unit.
  • various information for notifying employees of commands and messages may be displayed on the display units of the store terminals 130a to 130c. It may also have a call function. Since the store terminals 130a to 130c are provided by the employees, they are essential components in the mother store 1C where the employees are resident, but are essential components in the child stores 1A and 1B where the employees are not resident. Not an element. In the child stores 1A and 1B, the employee may carry the store terminals 130a to 130c of the mother store 1C to carry out the product exchange process, or use the store terminals 130a to 130c provided in the child stores 1A and 1B to carry out the product exchange process. The exchange process may be performed.
  • the camera 140 is a camera installed in the store that captures an image of the inside of the store. There may be a plurality of cameras 140 in one store.
  • the POS device 110 When a customer who visits the store 1 purchases a product, the POS device 110 performs accounting processing (for example, reading the barcode of the product and registering the product in the shopping list, and settling the product in the shopping list). Do. Further, the POS device 110 may specify an ID (Identifier) for identifying a customer who purchases a product.
  • accounting processing for example, reading the barcode of the product and registering the product in the shopping list, and settling the product in the shopping list.
  • the POS device 110 may specify an ID (Identifier) for identifying a customer who purchases a product.
  • Product registration and settlement may be performed by the operation of an employee of the store 1, or may be performed by the operation of a customer, for example. Further, the product registration may be performed by the operation of the employee of the store 1, and the settlement may be performed by the operation of the customer.
  • the POS device 110 includes a registration unit 111, a settlement unit 112, a specific unit 113, and a transmission unit 114.
  • a camera 115, a barcode reader 116, a tag reader / writer 117, and a card reader / writer 118 may be connected to the POS device 110.
  • Registration unit 111 registers the products that the customer purchases.
  • the registration unit 111 is, for example, a two-dimensional code or bar such as a QR code (registered trademark) that is given to the product and represents the product ID for the camera 115 or the barcode reader 116 connected to the POS device 110. Instruct to read the code, identify the product by the read two-dimensional code and barcode data, and register it in the shopping list.
  • the registration unit 111 may identify the product and register it in the shopping list by reading the IC tag on which the product ID is written, which is attached to the product, by the tag reader / writer 117. Further, the registration unit 111 may identify the product by image recognition using the product image taken by the camera 115 and register the product in the shopping list.
  • the registration unit 111 even if the registration unit 111 identifies a product taken out from a product shelf or the like by image recognition from an image in the store taken by another camera 140 installed in the store 1, and registers the product in the shopping list. Good.
  • the registration unit 111 outputs the registered product information to the settlement unit 112.
  • the registration unit 111 receives a notification of an expired product from the inventory management unit 122, the registration unit 111 temporarily stores the product ID of the product in a memory (such as RAM (Random Access Memory) 503 in FIG. 9 described later).
  • a memory such as RAM (Random Access Memory) 503 in FIG. 9 described later.
  • characters or screens such as "The sale has expired. Cannot be sold.” Are displayed on the display of the POS device 110 (output device 501 in FIG. 9 described later), and the product is displayed. You may not register.
  • the settlement unit 112 setstles the products purchased by the customer.
  • the settlement unit 112 uses cash, electronic money, a credit card, a two-dimensional code payment, a bar code payment, or the like to settle the price of the registered product.
  • the settlement unit 112 obtains, for example, information on a magnetic or non-contact IC card format credit card or electronic money presented by the customer by a card reader / writer 118 connected to the POS device 110, and makes a payment.
  • the settlement unit 112 may use the camera 115 or the barcode reader 116 to acquire the two-dimensional code or barcode information displayed on the payment application operating on the customer's terminal to perform the payment.
  • the settlement unit 112 identifies the customer by face image authentication using the customer's face image acquired by the camera 115 or the camera 140, and electronic money, a credit card, or a bank account registered in advance in association with the customer. Etc. may be used to make a payment.
  • the settlement unit 112 may identify the member by, for example, collating the feature amount of the face image with the feature amount of the face image registered in advance in association with the member ID of the chain.
  • the settlement unit 112 may identify the member by other biometric authentication means such as iris authentication, fingerprint authentication, and vein authentication. The settlement unit 112 generates purchase information for each set of settlements.
  • the purchase information is the purchase information of the customer to be described on the receipt, which is generated by the general POS device 110.
  • the purchase information includes, for example, a customer ID, a settlement date and time, a purchased product, a product price, and a total purchase price.
  • the settlement unit 112 transmits the purchase information generated for each settlement to the transmission unit 114.
  • the identification unit 113 specifies a customer ID that identifies a customer who purchases a product.
  • the identification unit 113 acquires a member (customer) ID from a membership card in a magnetic format or a non-contact IC card format presented by the customer, for example, by the card reader / writer 118.
  • the specific unit 113 may acquire the member ID from the bar code or the two-dimensional code displayed by the member application running on the customer's terminal by the camera 115 or the bar code reader 116.
  • the identification unit 113 may specify the member ID by a biometric authentication means such as the face image authentication using the customer's face image described above.
  • the specific unit 113 delivers the specified customer ID to the settlement unit 112.
  • the settlement unit 112 may write the customer ID on the receipt.
  • the receipt may include cumulative points (cumulative value of points given according to the purchase amount) associated with the customer ID.
  • the transmission unit 114 When the transmission unit 114 receives the purchase information from the settlement unit 112, the transmission unit 114 transmits the purchase information to the store server 120.
  • the store server 120 includes an inventory storage unit 121, an inventory management unit 122, a generation unit 123, a timing setting unit 124, a notification unit 125, a movement storage unit 126, and a processing time storage unit 127.
  • the store server 120 of the mother store is also referred to as a first server
  • the store server 120 of the child store is also referred to as a second server.
  • Inventory storage unit 121 stores inventory information.
  • the inventory information includes at least an ID for identifying a plurality of products sold at each store, each sales deadline of the product, and the number of stocks of each product.
  • the inventory information includes a product ID, a total inventory quantity, a first sales deadline and its inventory quantity, a second sales deadline and its inventory quantity.
  • the product shelves may contain products with different sales deadlines. For example, in the case of bread, since breads having different sales deadlines are displayed together, a first sales deadline and a second sales deadline are set in order to manage the number of stocks for each sales deadline. In FIG.
  • the product ID "D" is jam bread
  • the first sales deadline (2019/3/1 12:00) and the second sales deadline (2019/3/2 12:00) It shows that a total of 10 items, including 5 items, are displayed on the product shelves as inventory.
  • the mobile storage unit 126 stores the travel distance or travel time of employees between stores 1A to 1C.
  • the moving distance is a moving distance in a three-dimensional vector space consisting of latitude, longitude and altitude. That is, the movement from the 1st floor to the 10th floor and the movement from the 20th floor to the 1st floor in the same building are also subject to comparison.
  • the movement time is the time required for movement in a three-dimensional vector space.
  • the processing time storage unit 127 stores the time required for the work processing of each of the plurality of employees, such as inventory replenishment and product replacement. This is because even if it is an employee, the time required for work differs between veterans and newcomers.
  • the inventory management unit 122 updates the inventory information of the product when the product is purchased by the POS device 110. Specifically, when the store server 120 receives the purchase information from the transmission unit 114 of the POS device 110, the inventory management unit 122 updates the inventory information based on the purchase information. For example, when the number of stocks of a certain product is 5 and the number of purchases is 1, the value obtained by subtracting the number of purchases from the number of stocks, that is, 4 is registered in the inventory storage unit 121 as inventory information as a new number of stocks.
  • the purchase information includes at least a child store ID that can identify the child store, a product ID, and the number of purchased items. Further, the inventory management unit 122 manages the number of inventories of products whose sales deadlines are near.
  • the closeness of the sales deadline can be set for each product.
  • the inventory management unit 122 notifies the generation unit 123 of a deadline schedule notification notifying that the sales deadline is approaching a predetermined time (for example, one hour before) the sales deadline of a certain product.
  • the inventory management unit 122 notifies the POS terminal 110 of the notification that the product has expired.
  • the POS terminal 110 Upon receiving the notification, the POS terminal 110 notifies the customer that the product has expired through a display, a speaker (not shown), or the like, and warns the customer not to purchase the product.
  • the generation unit 123 Upon receiving the deadline schedule notification from the inventory management unit 122, the generation unit 123 receives information for identifying the product and information for identifying the product based on the number of products in stock at the child store stored in the inventory storage unit 121 and the sales deadline of the product. Generate expired information that includes information that identifies the child store that sells the product. Upon receiving a notification from the inventory management unit 122 that the sales deadline of a certain product in the child store has passed within a predetermined time, the generation unit 123 identifies the information for identifying this product and the child store that sells the product. Generate expired information, including information. Note that the generation unit 123 does not generate expiration information in the case of a product having zero inventory. The generation unit 123 transmits the expiration information to the store terminals 130a to 130c and the like via the notification unit 125.
  • the first sales deadline of the product with the product ID "D” of the store 1A is 12:00 on March 01, 2019, and the deadline schedule notification is received from the inventory management unit 122 at 11:00. And. At this time, it is necessary to exchange five products with the product ID "D” having the first sales deadline in the store 1A, but referring to FIG. 3, the product with the product ID "D” in the store 1B has the second sales deadline ( Since there are 15 products in stock at 12:00 on March 02, 2019, the generation unit 123 states that it is appropriate to move five products with the product ID "D” of the second sales deadline from store 1B to store 1A. to decide. The generation unit 123 generates expired information stating that five products with the product ID “D” having the second sales deadline are moved from the store 1B to the store 1A.
  • the inventory of the product ID "D" with the second sales deadline was 15 pieces, which was sufficient for the inventory replenishment (5 pieces), so store 1B was selected.
  • the generation unit 123 selects either the mother store or a plurality of child stores based on the travel distance or travel time required to move each other, and selects the selected mother store or child store. Expired information may be generated including the identified information. That is, if the number of inventories of the neighboring mother store or child store is about the same, the generation unit 123 may select a nearby mother store or child store close to the store as the store to move the inventory.
  • the store terminals 130a to 130c are equipped with GPS, WiFi (registered trademark) and other position-identifiable devices, and the travel distance or travel time from the current position of the employee holding the store terminals 130a to 130c to the child store 1A can be determined. You may measure. For example, the travel distance (travel time) is close from store 1B to store 1A, but the employee (store terminals 130a to 130c) is in the mother store 1C, and the total travel distance of the employee is from store 1C to store 1A. If the items are close to each other, the expiration information may be presented so as to exchange the goods from the store 1C to the store 1A.
  • the timing setting unit 124 determines at least one of the travel time or travel distance from the current position of the employee acquired from the mobile storage unit 126 to the child store corresponding to the information (store ID) for identifying the child store selling the product. Then, based on the sales deadline corresponding to the information (product ID) that identifies the product, the timing of transmitting the expired information to the store terminal held by the employee is set. The timing setting unit 124 sets the timing for transmitting the expiration information to the employee's store terminal based on the time required to move from the employee's position acquired from the mobile storage unit 126 to the child store and the time of the sales deadline. To do.
  • the timing setting unit 124 determines the movement time acquired from the movement storage unit 126, the time required to replace the product associated with the employee who moves the inventory exchange acquired from the processing time storage unit 127, and the time of the sales deadline.
  • the timing of transmitting the expired information to the store terminal of the employee may be set based on the above.
  • the time required to replace the product associated with the employee may be the time set by the skill level of the employee or the actual measurement time in the previous work.
  • the notification unit 125 notifies the store terminal 130a of the expiration information generated by the generation unit 123 at the timing set in the timing setting unit 124. Normally, within a predetermined time after this, the notification unit 125 receives a reply from the store terminal 130a that has notified the expiration information that the product is to be exchanged. If there is no reply from the store terminal 130a that has notified the expiration information to the effect that the product will be exchanged within the predetermined time, the notification unit 125 sends the expiration information to the store terminals (for example, 130b, 130c) other than the store terminal. You may notify. The expiration information may be transmitted to all store terminals 130a to 130c to encourage employees to exchange products, or may be transmitted only to a specific store terminal 130a.
  • the display unit of the store terminals 130a to 130c presents the expired information to the employee, and the employee who browses the information exchanges the product.
  • the employee inputs that the inventory information data (see FIG. 3 and the like) is updated via the store terminals 130a to 130c.
  • the inventory management unit 122 of the store server 120 updates the inventory information data.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the inventory management process in the first embodiment.
  • the inventory management process is executed, for example, every time a customer purchases a product at each store 1.
  • the registration unit 111 of the POS device 110 in the store system 100 in each store 1 registers the product to be purchased by the customer (step S101).
  • the settlement unit 112 setstles the product purchased by the customer (step S102).
  • the transmission unit 114 transmits the purchase information to the store server 120 (step S103).
  • the inventory management unit 122 of the store server 120 updates the inventory information of its own store 1 in the inventory storage unit 121 based on the received purchase information (step S104). As a result of the renewal, the inventory management unit 122 determines whether or not there is an expired product (step S105). If there is an expired product, the inventory management unit 122 sends an expiration date notification to the generation unit 123. Upon receiving the expiration date notification, the generation unit 123 generates expiration information including at least a child store ID having an expired product, the product ID, and the number of stocks of the product. The notification unit 125 transmits the generated expiration information to the store terminals 130a to 130c (step S106).
  • the store terminals 130a to 130c display the received expiration information on the display unit and urge the employee to exchange the inventory product (step S107).
  • step S107 when the expiration information is transmitted to the specific store terminal 130a and the reply is not received within the predetermined time, the notification unit 125 sends the inventory shortage information to the store terminals (for example, 130b, 130c) other than the store terminal. May be notified.
  • the expiration date information may be transmitted to all the store terminals 130a to 130c, and a reply to the effect that the product is being exchanged may be received from any of the store terminals 130a to 130c.
  • the timing setting unit 124 sets the timing for transmitting the expiration information generated by the generation unit 123 to the store terminals 130a to 130c based on the employee's travel time (or travel distance) and the product sales deadline. This is because the notification unit 125 notifies the store terminals 130a to 130c of the expiration information at the set timing.
  • the store terminals 130a to 130c display the received expired information to encourage the employee to exchange the product.
  • the inventory management system 20 includes a plurality of store systems 100a, and each store system 100a includes a POS device 110, a store server (stock management server) 120a, and a store terminal 130a. It includes ⁇ 130c and a camera 140.
  • the store server 120a includes an inventory storage unit 121, an inventory management unit 122, a generation unit 123a, a timing setting unit 124a, a notification unit 125, a movement storage unit 126, a processing time storage unit 127, and a route generation unit 128.
  • the generation unit 123a As a result of inventory renewal based on customer purchase, it is determined that there is a product whose sales deadline is within the specified time.
  • the generation unit 123a generates expired information including at least a child store ID having an expired product, the product ID, and the number of stocks of the product.
  • the route generation unit 128 generates a route (shortest route) that minimizes the travel time for an employee to a plurality of child stores.
  • the shortest path can be calculated using Dijkstra's algorithm or the like.
  • the route generation unit 128 generates the route when receiving a notification from the inventory management unit 122 that the sales deadline of a certain product has passed within a predetermined time at a plurality of child stores.
  • the route generation unit 128 transmits the generated route information to the store terminals 130a to 130c via the notification unit 125.
  • the route generation unit 128 generates information other than the travel time, for example, the route in ascending order of travel distance, in order of stores with many expired products, or in order of stores with few expired products. You may.
  • the other devices and parts are the same as those in the first embodiment (see FIG. 1).
  • FIG. 6 is a flowchart showing the inventory management process in the second embodiment.
  • the inventory management process is executed, for example, every time a customer purchases a product at each store 1.
  • Steps S101 to 105 are the same as in the first embodiment (see FIG. 4).
  • the inventory management unit 122 of the store server 120 updates the inventory information in the inventory storage unit 121 based on the purchase information, and if there is a product whose sales have expired, sends a deadline schedule notification to the generation unit 123a.
  • the generation unit 123a that has received the expiration schedule notification generates expiration information including at least a child store ID having an expired product, the product ID, and the number of stocks of the product.
  • the route generation unit 128 generates a route that minimizes the travel time or travel distance of an employee from a mother store to a plurality of child stores based on the travel distance and travel time stored in the travel storage unit 126.
  • the notification unit 125 transmits the expiration information including the route to the store terminals 130a to 130c.
  • Step S107 is the same as that of the first embodiment (see FIG. 4).
  • FIG. 7 shows the shortest movement (5 minutes) from store 1C to store 1A and from store 1A when the route generation unit 128 moves from store 1C, which is the mother store, to store 1A and store 1B, which are child stores.
  • This is an example of generating a route that is the shortest movement (3 minutes) to the store 1B.
  • processing 1 at store 1C there are processing 1 at store 1C, processing 2 at store 1A, and processing 3 at store 1B.
  • the process 1 is a process of moving five products with the product ID "E" from the store 1C to the store 1A.
  • the process 2 is a process of moving three products with the product ID “F” from the store 1A to the store 1B.
  • the process 3 is a process of collecting two products with the product ID "F" from the store 1B to the store 1C.
  • the items to be collected are those that are about to expire.
  • a check box as shown in FIG. 7 is displayed on the store terminals 130a to 130c to prompt the employee to input the processing completion.
  • process 1 is completed, but process 2 and process 3 are not completed.
  • the store server 120a receives a notification from the store terminal 130a that the employee who was in charge of the processing in this state cannot continue the processing for some reason.
  • the route generation unit 128 of the store server 120a is a store in which the first employee has already replaced the product with respect to the second employee other than the first employee associated with the first store terminal 130a.
  • the timing setting unit 124a expires based on at least one of the travel time or travel distance to the plurality of stores, the time required to replace the product associated with the second employee, and the time of the sales deadline.
  • the timing of transmitting the information to the store terminals 130b and 130c (second store terminal) other than the first store terminal is set.
  • the notification unit 125 notifies the second store terminal of the expiration information including the information indicating the route at the set timing.
  • the inventory management unit 122 updates the inventory information data of the inventory storage unit 121.
  • the route generation unit 128 regenerates the route data (see FIG. 7) for the second employee, and when the work by the second employee is completed, The inventory management unit 122 updates the inventory information data of the inventory storage unit 121 again.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the inventory management server 5 in the third embodiment.
  • the inventory management server 5 includes a generation unit 2, a timing setting unit 3, and a notification unit 4.
  • the generation unit 2, the timing setting unit 3, and the notification unit 4 are embodiments of a generation means, a timing setting means, and a notification means, respectively.
  • the generation unit 2 provides information for identifying the product and the child store that sells the product based on the number of products in stock at the child store where the employee of the mother store replaces a plurality of products and the sales deadline of the product. Generate expired information that includes the information you want to identify.
  • the timing setting unit 3 sets the timing for transmitting the expiration information to the store terminal based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product. To do.
  • the notification unit 4 notifies the store terminal of the expiration information based on the set timing.
  • the generation unit 2 generates the expiration information
  • the timing setting unit 3 generates at least one of the travel time and the travel distance from the employee's position to the child store that requires inventory exchange, and the sales deadline corresponding to the product. This is because the timing for transmitting the expiration information to the store terminal used by the employee is set based on the above, and the notification unit 4 notifies the store terminal of the expiration information at this set timing.
  • each component of each device represents a block of functional units. Some or all of the components of each device may be realized by any combination of the computer 500 and the program.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the computer 500.
  • the computer 500 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) 501, a ROM (Read Only Memory) 502, a RAM (Random Access Memory) 503, a program 504, a storage device 505, a drive device 507, and a communication interface 508. , Input device 509, output device 510, input / output interface 511, and bus 512.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the program 504 includes an instruction for realizing each function of each device.
  • the program 504 is stored in the ROM 502, the RAM 503, and the storage device 505 in advance.
  • the CPU 501 realizes each function of each device by executing the instruction included in the program 504.
  • the CPU 501 of the store server 120 executes the instructions included in the program 504 to realize the functions of the inventory management unit 122, the generation unit 123, and the notification unit 125.
  • the RAM 503 may store data processed in each function of each device.
  • the RAM 503 of the store server 120 may store the data of the inventory storage unit 121 and the mobile storage unit 126.
  • the drive device 507 reads and writes the recording medium 506.
  • the communication interface 508 provides an interface with the communication network.
  • the input device 509 is, for example, a mouse, a keyboard, or the like, and receives input of information from an administrator or the like.
  • the output device 510 is, for example, a display, and outputs (displays) information to an administrator or the like.
  • the input / output interface 511 provides an interface with peripheral devices. In the case of the POS device 110, the above-mentioned camera 115, barcode reader 116, tag reader / writer 117, and card reader / writer 118 are connected to the input / output interface 511. Bus 512 connects each component of these hardware.
  • the program 504 may be supplied to the CPU 501 via the communication network, or may be stored in the recording medium 506 in advance, read by the drive device 507, and supplied to the CPU 501.
  • FIG. 9 Note that the hardware configuration shown in FIG. 9 is an example, and components other than these may be added, or some components may not be included.
  • each device may be realized by any combination of computers and programs that are different for each component.
  • a plurality of components included in each device may be realized by any combination of one computer and a program.
  • each component of each device may be realized by a general-purpose or dedicated circuitry including a processor or the like, or a combination thereof. These circuits may be composed of a single chip or a plurality of chips connected via a bus. A part or all of each component of each device may be realized by a combination of the above-mentioned circuit or the like and a program.
  • each component of each device when a part or all of each component of each device is realized by a plurality of computers, circuits, etc., the plurality of computers, circuits, etc. may be centrally arranged or distributed.
  • the store server 120 may be arranged in the store 1, or may be arranged in a place different from the store 1 and connected to the POS 110 and the store terminals 130a to 130c via the communication network. That is, the store server 120 may be realized by a cloud computing system. Similarly, the headquarters server 210 may also be implemented by a cloud computing system.
  • a generation method for generating expired information including The timing for transmitting the expiration information to the store terminal is set based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product.
  • Timing setting means and An inventory management server including a notification means for notifying the expiration information to the store terminal based on the set timing.
  • the timing setting means provides the store terminal with the expiration information based on at least one of the travel time and the travel distance, the time required to replace the product associated with the employee, and the time of the sales deadline.
  • the inventory management server according to Appendix 1, which sets the timing of transmitting.
  • Appendix 3 Further provided with a route generation means for generating a route for the employee to move between the plurality of the child stores in the plurality of the child stores.
  • the timing setting means is used in the store terminal based on at least one of the travel time and travel distance to the plurality of child stores, the time required for the employee to replace the product, and the time of the sales deadline.
  • the inventory management server according to Appendix 1 or Appendix 2, wherein the notification means notifies the store terminal of the expiration information including information indicating the route at the set timing.
  • Appendix 4 There are multiple store terminals, The inventory management according to any one of Appendix 1 to Appendix 3 in which the notification means notifies the expiration information to a store terminal other than the store terminal when there is no reply from the store terminal that has notified the expiration information for a predetermined time. server.
  • the route generation means is a plurality of stores other than the child stores in which the first employee has already replaced the product with respect to the second employee other than the first employee associated with the first store terminal. Generate a route to a child store and The timing setting means is based on at least one of the travel time and the travel distance to the plurality of child stores, the time required to replace the product associated with the second employee, and the time of the sales deadline.
  • the inventory management server according to Appendix 4 or Appendix 5 which notifies the expiration information including information indicating the route to the second store terminal at the set timing.
  • Appendix 7 The inventory management server according to any one of Appendix 1 to Appendix 3 and Appendix 6, wherein the moving distance is a distance in a three-dimensional vector space.
  • Appendix 8 The first server that manages the inventory of the mother store and A second server that manages the inventory of the child store where the employee of the mother store replaces multiple products, and Equipped with a store terminal, The second server is communicably connected to the store terminal and is connected to the store terminal.
  • the second server is based on the number of products in stock at the child store where the employee of the mother store replaces a plurality of products and the sales deadline of the product, and the information for identifying the product and the child who sells the product.
  • a generation means for generating expired information including information that identifies the store, at least one of the travel time and distance from the employee's position to the child store that sells the product, and the sales deadline corresponding to the product.
  • an inventory management system including a timing setting means for setting a timing for transmitting the expiration information to the store terminal and a notification means for notifying the store terminal of the expiration information based on the set timing.
  • Appendix 9 Includes information that identifies the product and information that identifies the child store that sells the product, based on the number of products in stock at the child store where employees of the mother store replace multiple products and the sales deadline of the product. Generate expired information, The timing for transmitting the expiration information to the store terminal is set based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product. , An inventory management method including notifying the store terminal of the expiration information based on the set timing.
  • Appendix 10 On the computer Includes information that identifies the product and information that identifies the child store that sells the product, based on the number of products in stock at the child store where employees of the mother store replace multiple products and the sales deadline of the product. Generate expired information, The timing for transmitting the expiration information to the store terminal is set based on at least one of the travel time and the travel distance from the position of the employee to the child store selling the product, and the sales deadline corresponding to the product. , A recording medium for storing an inventory management program for causing the store terminal to notify the expiration information based on the set timing.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

省人型店舗等の特定の店舗において、効率的に在庫管理を行うための在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および在庫管理プログラムを提供する。在庫管理サーバ5は、母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数、および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成部2と、従業員の位置から商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および商品に対応する販売期限を基に、店舗端末に期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定部3と、設定されたタイミングに基づいて、店舗端末に対し期限切れ情報を通知する通知部4と、を備える。

Description

在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体
 本開示は、在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および在庫管理プログラムに関する。
 小売業においては、機会ロスの低減のために店舗における商品の在庫管理が必要となる。商品のうちでも販売期限(消費期限、賞味期限等)があるもの、特に販売期限が短い商品は小まめな販売期限管理が必要となる。販売期限がある商品の管理の手法として、特許文献1は、販売期限の迫った商品をリアルタイムに把握して売り場の鮮度管理をするための技術を開示する。
特開2012-164055号公報
 しかしながら、上述の特許文献1には、従業員が常駐する通常店舗の在庫と、商品の在庫を監視する従業員が存在しない省人型店舗等の在庫を管理する技術は、開示されていない。
 本開示の目的の1つは、上述の課題を解決し、省人型店舗等の店舗において効率的に商品の在庫管理を行うための、在庫管理サーバ等を提供することである。
 本開示の一態様における在庫管理サーバは、
 母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数、および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成手段と、
 前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定手段と、
 設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する通知手段
とを備える。
 本開示の一態様における在庫管理システムは、
 母店舗の在庫を管理する第1サーバと、
 前記母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗の在庫を管理する第2サーバと、
 店舗端末と、を備え、
 前記第2サーバは前記店舗端末と通信可能に接続され、
 前記第2サーバは、前記母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成手段と、前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定手段と、設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する通知手段と
を備える。
 本開示の一態様における在庫管理方法は、
 母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成し、
 前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
 設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する
ことを備える。
 本開示の一態様における在庫管理プログラムは、
 コンピュータに、
 母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成し、
 前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
 設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する
ことを実行させる。
 在庫管理プログラムは非一時的なコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されていてもよい。
 本開示の効果は、省人型店舗等の特定の店舗において、効率的に在庫管理を行えることである。
第1の実施形態における在庫管理システムの構成を示すブロック図である。 第1の実施形態における、店舗間の関係の例を示す図である。 在庫記憶部に格納される在庫情報のデータ例を示す図である。 第1の実施形態における在庫管理システムの動作の例を示すフローチャートである。 第2の実施形態における在庫管理システムの構成を示すブロック図である。 第2の実施形態における在庫管理システムの動作の例を示すフローチャートである。 経路生成部が生成する経路の情報の例を示す図である。 第3の実施形態における在庫管理サーバの構成を示すブロック図である。 コンピュータのハードウェア構成の例を示すブロック図である。
 小売業においては、業務効率化や小規模商圏への展開を目的に、例えばコンピュータシステムにより、購入商品の登録、精算をはじめ、接客支援、店内監視、在庫管理、設備管理等に関する従業員の作業を低減し、常駐する従業員の数を削減あるいはゼロにした、省人型あるいは無人型の店舗(以下、これらをまとめて省人型店舗と記載する)の導入が進められている。
 一般に、省人型店舗は、通常店舗より規模が小さく、売り場面積が限られている。これらの省人型店舗は、市街地や郊外の公道沿いに設置される通常店舗と異なり、例えば、オフィスビルや工場、駅の構内、ホテル、集合住宅等の特定の場所にも設置されることがある。
 このような省人型店舗においても、販売機会ロスの低減のために店舗における商品の在庫管理が必要となる。特に、商品のうちでも販売期限(消費期限、賞味期限など)があるもの、特に販売期限が短い商品は小まめな販売期限管理が必要となる。よって、従業員が常駐する通常店舗における販売期限が短い商品の在庫と、商品の在庫を監視する従業員が常駐していない省人型店舗における販売期限が短い商品の在庫とを、通常店舗の従業員が管理する技術が必要となる。以下の実施形態においては、通常店舗の従業員が省人型店舗等の店舗において効率的に販売期限が短い商品の在庫管理を行うための在庫管理サーバ等について説明する。
 以下、実施形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、各図面、及び、明細書記載の各実施形態において、同様の構成要素には同一の符号を付与し、説明を適宜省略する。
 (第1の実施形態)
 第1の実施形態について説明する。
 はじめに、第1の実施形態における在庫管理システムの構成を説明する。図1は、第1の実施形態における在庫管理システム10の構成を示すブロック図である。図1を参照すると、在庫管理システム10は、複数の店舗システム100、及び、本部システム200を含む。店舗システム100は、例えば、小売業におけるコンビニエンスストアやスーパーマーケットのチェーン等の店舗1A、1B、1C、1D(以下、まとめて、店舗1とも記載)の各々に設置される。本部システム200は、例えば、該チェーンの本部に設置される。各店舗1の店舗システム100と本部システム200とは、例えば、通信ネットワークにより接続される。本部システム200は本部サーバ210を備え、本部サーバ210は店舗全体の商品管理、在庫管理などを行う。
 なお、店舗1は、通常店舗と省人型店舗を含んでいてもよい。図2は、第1の実施形態における、店舗間の関係の例を示す図である。省人型店舗は、上記チェーン等において、例えばコンピュータシステムにより、購入商品の登録、精算をはじめ、接客支援、店内監視、在庫管理、設備管理等に関する従業員の作業の少なくとも一部を、通常店舗よりも低減した店舗である。省人型店舗の売り場面積は、通常店舗より小さくてもよい。
 通常店舗は近くに設置された省人型店舗を管理してもよい。ここでは、省人型店舗を管理する通常店舗を母店舗(以下、「通常店舗(母店舗)」とも記載)、母店舗により管理される省人型店舗を子店舗(以下、「省人型店舗(子店舗)」とも記載)と呼ぶ。通常店舗(母店舗)と省人型店舗(子店舗)とは、同じ建物内の異なるフロア等に設置されてもよいし、近くの異なる建物内に設置されてもよい。
 通常店舗や省人型店舗の店舗システム100は、自店舗に在庫補充すべき商品を本部システム200に発注する。本部システム200は、店舗に配送すべき商品の配送指示を、配送センター等に送信する。配送センター等は、本部システム200により指示された商品を各店舗1に配送する。ここで、省人型店舗(子店舗)の商品は、一旦、通常店舗(母店舗)の商品とともに、通常店舗(母店舗)に配送される。そして、省人型店舗(子店舗)の商品は、例えば該通常店舗(母店舗)の従業員等により、通常店舗(母店舗)から省人型店舗(子店舗)に配送される。
 省人型店舗(子店舗)には、例えば、通常店舗(母店舗)の従業員が、配送された商品の品出し、販売期限切れ商品の回収、店内の清掃、設備の保守、現金の補充や回収のために必要な場合に滞在する。省人型店舗(子店舗)は、必要最低限の従業員が常駐する店舗でもよいし、従業員がいない時間帯がある(従業員が常駐しない)無人型の店舗でもよい。
 なお、省人型店舗は、母店舗の代わりに、本部により管理されてもよい。また、省人型店舗の商品は、配送センターから省人型店舗へ直接配送されてもよい。また、省人型店舗(子店舗)に品揃えすべき商品は、省人型店舗(子店舗)の代わりに、通常店舗(母店舗)の店舗システム100が発注してもよい。
 図2の例では、店舗1A、1Bを省人型店舗(子店舗)、店舗1Cを通常店舗(母店舗)、店舗1Dを他の通常店舗としている。しかしながら、これに限らず、店舗1A~Dが通常店舗でもよいし、店舗1A~Dが省人型店舗でもよい。
 図1を参照すると、店舗システム100は、POS(Point of Sale)装置110、店舗サーバ(在庫管理サーバとも称呼する)120、店舗端末130a、130b、130c(以下、店舗端末130a~130cと記載)およびカメラ140を含む。
 店舗端末130a~130cは、従業員が備える携帯通信端末である。店舗端末130a~130cは携帯用コンピュータであり、操作部と表示部(共に不図示)とを少なくとも備える。店舗端末130a~130cはタッチパネル式のタブレット端末でも良いし、表示部にディスプレイ装置、操作部に物理ボタンを備える装置であっても良い。店舗端末130a~130cは、従業員の操作部に対する操作に応じて、自店舗1の店舗サーバ120と在庫情報等を送受信し、表示部に在庫情報を表示する。更に本部システム200や店舗サーバ120から従業員に対する期限切れの商品交換要請等を受信すると、表示部にその旨を表示する。この他、店舗端末130a~130cの表示部には、従業員に指令や伝言を通知するための様々な情報を表示してよい。また、通話機能を備えていてもよい。尚、店舗端末130a~130cは従業員が備えるものであるため、従業員が常駐する母店舗1Cにおいては必須の構成要素であるが、従業員が常駐しない子店舗1A、1Bにおいては必須の構成要素ではない。従業員は子店舗1A、1Bにおいては、母店舗1Cの店舗端末130a~130cを持ち運んで商品交換処理を行っても良いし、子店舗1A、1Bに備えつけられる店舗端末130a~130cを用いて商品交換処理を行っても良い。
 カメラ140は、店舗に設置された店内の画像を撮影するカメラである。カメラ140は一店舗に複数存在しても良い。
 POS装置110は、店舗1に来店した客が商品を購入するときに、会計処理(例えば、商品のバーコードなどを読み取って買い物リストに登録する、及び、買い物リスト内の商品を精算する)を行う。また、POS装置110は、商品を購入する客を識別するためのID(Identifier)を特定してもよい。
 商品の登録、及び、精算は、例えば、店舗1の従業員の操作により行われる形態でもよく、客の操作により行われる形態でもよい。また、商品の登録が店舗1の従業員の操作により行われ、精算が客の操作により行われる形態でもよい。
 POS装置110は、登録部111、精算部112、特定部113、及び、送信部114を含む。POS装置110には、カメラ115、バーコードリーダ116、タグリーダライタ117、及び、カードリーダライタ118が接続されてもよい。
 登録部111は、客が購入する商品の登録を行う。ここで、登録部111は、例えば、POS装置110に接続されたカメラ115やバーコードリーダ116に対し、商品に付与された、商品IDを表すQRコード(登録商標)などの二次元コードやバーコードを読み込むように指示し、さらに読み込まれた二次元コードやバーコードのデータによって、商品を特定し、買い物リストに登録する。同様に、登録部111は、商品に付与された、商品IDが書き込まれたICタグを、タグリーダライタ117により読み込ませることにより、商品を特定し、買い物リストに登録してもよい。また、登録部111は、カメラ115により撮影した商品画像を用いて、画像認識により商品を特定し、買い物リストに登録してもよい。また、登録部111は、店舗1に設置された他のカメラ140により撮影された店内の画像から、画像認識により、客が商品棚等から取り出した商品を特定し、買い物リストに登録してもよい。登録部111は、登録された商品の情報を精算部112へ出力する。登録部111は、在庫管理部122から販売期限切れの商品の通知を受けた場合、当該商品の商品IDを一時的にメモリ(後述する図9のRAM(Random Access Memory)503など)に記憶しておき、登録部111にて当該商品を特定した時に「販売期限切れです。販売できません。」などの文字や画面をPOS装置110のディスプレイ(後述する図9の出力装置501)などに表示し、当該商品を登録しないようにしてもよい。
 精算部112は、客が購入する商品の精算を行う。ここで、精算部112は、現金や電子マネー、クレジットカード、二次元コード決済、バーコード決済等を用いて、登録された商品の代金の決済を行う。精算部112は、例えば、POS装置110に接続されたカードリーダライタ118により、客が提示した磁気形式や非接触ICカード形式のクレジットカードや電子マネーの情報を取得して決済を行う。また、精算部112は、カメラ115やバーコードリーダ116により、客の端末上で動作する決済アプリケーションに表示された二次元コードやバーコードの情報を取得して決済を行ってもよい。また、精算部112は、カメラ115やカメラ140により取得した客の顔画像を用いて、顔画像認証により客を特定し、予め、客に関連付けられて登録された電子マネーやクレジットカード、銀行口座等を用いて、決済を行ってもよい。この場合、精算部112は、例えば顔画像の特徴量と、予めチェーンの会員IDに関連づけられて登録された顔画像の特徴量とを照合することにより、会員を特定してもよい。また、精算部112は、虹彩認証、指紋認証、静脈認証等、他の生体認証手段により会員を特定してもよい。精算部112は、一まとまりの精算毎に購入情報を生成する。購入情報とは、一般的なPOS装置110が生成する、領収書(レシート)に記載するための顧客の買い上げ情報である。購入情報は、例えば、客ID、精算日時、購入商品、商品金額、買い上げ総額金を含む。精算部112は精算毎に生成した購入情報を、送信部114に送信する。
 特定部113は、商品を購入する客を識別する客IDを特定する。特定部113は、例えば、カードリーダライタ118により、客が提示した磁気形式や非接触ICカード形式の会員証から会員(客)IDを取得する。また、特定部113は、カメラ115やバーコードリーダ116により、客の端末上で動作する会員用アプリケーションで表示されたバーコードや二次元コードから会員IDを取得してもよい。また、特定部113は、上述の客の顔画像を用いた顔画像認証等、生体認証手段により、会員IDを特定してもよい。特定部113は、特定した客IDを精算部112に引き渡す。精算部112は、客IDを領収書に記載してもよい。当該領収書には、客IDに紐づけられた累積ポイント(買い上げ額に応じて付与されるポイントの累積値)が記載されてもよい。
 送信部114は、精算部112から購入情報を受信すると、当該購入情報を店舗サーバ120に送信する。
 店舗サーバ120は、在庫記憶部121、在庫管理部122、生成部123、タイミング設定部124、通知部125、移動記憶部126および処理時間記憶部127を含む。母店舗の店舗サーバ120を第1サーバ、子店舗の店舗サーバ120を第2サーバとも称呼する。
 在庫記憶部121は、在庫情報を格納する。在庫情報は、各店舗にて販売される複数の商品を識別するためのID、当該商品の各々の販売期限および当該商品の各々の在庫数を少なくとも含む。例えば、図3に示すように、在庫情報は、商品ID、総在庫数、第1販売期限およびその在庫数、第2販売期限およびその在庫数を備える。同一の商品であっても商品棚には販売期限が異なるものが含まれることがある。例えば、パンの場合、販売期限が異なる日のものが混ざって陳列されるため、販売期限毎の在庫数を管理するため第1販売期限および第2販売期限が設定される。図3においては、商品ID「D」がジャムパンであるとすると、第1販売期限(2019/3/1 12:00)の5個と、第2販売期限(2019/3/2 12:00)の5個との、合わせて10個が在庫として商品棚に陳列されていることを示している。なお、図3では販売期限は2つ(第1販売期限および第2販売期限)であるが、販売期限数はこれに限られず、第1販売期限のみであってもよいし、第3販売期限を含んでいてもよい。
 移動記憶部126は、各店舗1A~1C間における従業員の移動距離または移動時間を格納する。ここで移動距離とは、緯度、経度および高度からなる、3次元のベクトル空間内における移動距離である。即ち、同一ビル内の1階から10階への移動や、20階から1階への移動も比較の対象となる。移動時間とは3次元のベクトル空間内における移動に要する時間である。
 処理時間記憶部127は、複数の従業員各々の作業処理、例えば在庫補充、商品入れ替え等にかかる時間を格納する。これは従業員であってもベテランと新人では作業に必要な時間が異なるからである。
 在庫管理部122は、POS装置110にて商品が購入された際、当該商品の在庫情報を更新する。具体的に、在庫管理部122は、店舗サーバ120がPOS装置110の送信部114から購入情報を受信した際に、購入情報を基に在庫情報を更新する。例えば、ある商品の在庫数が5、購入数が1の場合、在庫数から購入数を減じた値、即ち4が新たな在庫数として在庫情報として在庫記憶部121に登録される。購入情報には、子店舗を特定可能な子店舗ID、商品ID、および、購入個数が少なくとも含まれる。さらに在庫管理部122は、販売期限が近い商品の在庫数を管理する。販売期限の近さは商品毎に設定可能とする。例えば、在庫管理部122は、ある商品の販売期限の所定時間前(例えば1時間前)に販売期限が近いことを知らせる期限予定通知を生成部123に通知する。また在庫管理部122は、ある商品の販売期限が切れたら、当該商品が販売期限切れである通知をPOS端末110に通知する。当該通知を受けたPOS端末110は、ディスプレイやスピーカ(いずれも不図示)などを介して当該商品が販売期限切れである旨を顧客に通知し、商品を購買しないように顧客に注意喚起する。
 生成部123は、在庫管理部122から期限予定通知を受け取ると、在庫記憶部121に格納される子店舗における商品の在庫数、および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する。生成部123は、在庫管理部122から、子店舗におけるある商品の販売期限が所定時間以内に経過する旨の通知を受けると、この商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する。なお、生成部123は在庫数0の商品の場合には、期限切れ情報は生成しない。生成部123は、通知部125を介して、期限切れ情報を店舗端末130a~130cなどに送信する。
 具体的に、図3に示すように、店舗1Aの商品ID「D」の商品の第1販売期限が2019/03/01の12時で、在庫管理部122から期限予定通知を11時に受信したとする。このとき、店舗1Aの第1販売期限の商品ID「D」の商品を5個交換する必要があるが、図3を参照すると店舗1Bには商品ID「D」の商品で第2販売期限(2019/03/02の12時)の在庫が15個あるため、店舗1Bから店舗1Aへ第2販売期限の商品ID「D」の商品を5個移動させるのが適切であると生成部123は判断する。生成部123は、店舗1Bから店舗1Aへ第2販売期限の商品ID「D」の商品を5個移動させる旨を記載した期限切れ情報を生成する。
 図3においては商品ID「D」第2販売期限の在庫は15個であり在庫補充分(5個)に十分であったため店舗1Bが選択された。しかし、ある商品について、母店舗および複数の子店舗の在庫数が予め定められた数(例えば5個)を超えていない場合がある。このような場合、生成部123は、互いを移動するのに必要な移動距離または移動時間を基に、母店舗または複数の子店舗のいずれかを選択し、選択された母店舗または子店舗を特定する情報を含めて期限切れ情報を生成してもよい。即ち、生成部123は、近隣の母店舗または子店舗の在庫数が同数程度であるならば、その店舗から近い近隣の母店舗または子店舗を、在庫を移動させる店舗として選択してよい。
 店舗端末130a~130cにGPS、WiFi(登録商標)等の位置特定可能な装置を搭載させ、当該店舗端末130a~130cを保持する従業員の現在位置から子店舗1Aまでの移動距離または移動時間を計測してもよい。例えば、移動距離(移動時間)は店舗1Bから店舗1Aまでが近いが、従業員(店舗端末130a~130c)が母店舗1Cにおり、従業員の総移動距離が店舗1Cから店舗1Aまでの方が近い場合、店舗1Cから店舗1Aへ商品交換するように期限切れ情報を提示してもよい。
 タイミング設定部124は、移動記憶部126から取得する従業員の現在の位置から商品を販売する子店舗を特定する情報(店舗ID)に対応する子店舗までの移動時間または移動距離の少なくとも片方、および、商品を特定する情報(商品ID)に対応する販売期限を基に、期限切れ情報を、従業員が保持する店舗端末に送信するタイミングを設定する。タイミング設定部124は、移動記憶部126から取得する従業員の位置から当該子店舗までの移動にかかる時間および販売期限の時刻を基に、従業員の店舗端末に期限切れ情報を送信するタイミングを設定する。
 タイミング設定部124は、移動記憶部126から取得する移動時間、処理時間記憶部127から取得する在庫交換の移動をする従業員に紐付けられた商品の入れ替えに要する時間、および、販売期限の時刻を基に、期限切れ情報を、当該従業員の店舗端末に送信するタイミングを設定してもよい。従業員に紐付けられた商品の入れ替えに要する時間は、従業員のスキルレベルによって設定された時間であっても良く、前回の作業における実測時間であっても良い。
 通知部125は、タイミング設定部124に設定されたタイミングにおいて、店舗端末130aに対し、生成部123が生成した期限切れ情報を通知する。通常はこの後所定時間内に、通知部125は、期限切れ情報を通知した店舗端末130aから商品交換に向かう旨の返信を受け取る。尚、期限切れ情報を通知した店舗端末130aから商品交換に向かう旨の返信が所定時間内に無い場合、通知部125は、当該店舗端末以外の店舗端末(例えば130b、130c)に対して期限切れ情報を通知してもよい。尚、期限切れ情報は全ての店舗端末130a~130cに送信して従業員に商品交換を促しても良いし、特定の店舗端末130aのみに送信しても良い。店舗端末130a~130cの表示部は期限切れ情報を従業員に提示し、これを閲覧した従業員は商品交換を実行する。また、商品交換の完了に伴い、従業員は店舗端末130a~130cを介して在庫情報のデータ(図3等参照)を更新する旨の入力を行う。当該入力を受けた店舗サーバ120の在庫管理部122は、在庫情報のデータの更新を行う。
 (在庫管理システムの動作)
 第1の実施形態の動作について説明する。
 図4は、第1の実施形態における、在庫管理処理を示すフローチャートである。在庫管理処理は、例えば、各店舗1において客が商品を購入するたびに実行される。
 各店舗1における店舗システム100内のPOS装置110の登録部111は、客が購入する商品の登録を行う(ステップS101)。精算部112は、客が購入する商品の精算を行う(ステップS102)。送信部114は、購入情報を、店舗サーバ120に送信する(ステップS103)。
 店舗サーバ120の在庫管理部122は、受信した購入情報に基づき、在庫記憶部121内における自店舗1の在庫情報を更新する(ステップS104)。在庫管理部122は、更新の結果、販売期限切れの商品があるかを判断する(ステップS105)。販売期限切れの商品がある場合、在庫管理部122は、生成部123に期限予定通知を送信する。当該期限予定通知を受けた生成部123は、販売期限切れ商品を有する子店舗ID、当該商品IDおよび当該商品の在庫数を少なくとも含む期限切れ情報を生成する。通知部125は、生成された当該期限切れ情報を店舗端末130a~130cに送信する(ステップS106)。
 店舗端末130a~130cは、受信した期限切れ情報を表示部に表示し、従業員に在庫商品の交換を促す(ステップS107)。
 以上により、第1の実施形態の動作が完了する。
 (変形例)
 ステップS107において、特定の店舗端末130aに期限切れ情報を送信し、返信を所定時間内に受信しない場合、通知部125は、当該店舗端末以外の店舗端末(例えば130b、130c)に対して在庫不足情報を通知してもよい。尚、ステップS107において、期限切れ情報を全ての店舗端末130a~130cに送信して、商品交換に向かう旨の返信をいずれかの店舗端末130a~130cから受信するようにしても良い。
 (第1実施形態の効果)
 第1の実施形態によれば、省人型店舗等の特定の店舗において、効率的に在庫管理を行うことができる。その理由は、生成部123が生成した期限切れ情報を、タイミング設定部124が、従業員の移動時間(または移動距離)および商品の販売期限を基に、店舗端末130a~130cに送信するタイミングを設定し、設定されたタイミングにおいて、通知部125が店舗端末130a~130cに対し当該期限切れ情報を通知するからである。
 さらなる理由として、店舗端末130a~130cが、受信した期限切れ情報を表示して、従業員に商品交換を促すからである。
 (第2の実施形態)
 第1の実施形態において、従業員は母店舗から子店舗へ移動することを前提としていた。しかし、場合によっては、従業員は、母店舗から複数の子店舗を回って商品交換する必要もある。第2の実施形態においては、上記のように従業員が母店舗から複数の子店舗を回って商品交換する場合に、巡回する経路等を示して、従業員の商品交換をサポートする手法について説明する。
 第2の実施形態について説明する。第2の実施形態に係る在庫管理システム20は、図5に示すように、複数の店舗システム100aを備え、各店舗システム100aは、POS装置110、店舗サーバ(在庫管理サーバ)120a、店舗端末130a~130cおよびカメラ140を備える。
 店舗サーバ120aは、在庫記憶部121、在庫管理部122、生成部123a、タイミング設定部124a、通知部125、移動記憶部126、処理時間記憶部127および経路生成部128を含む。
 顧客購入に基づく在庫更新の結果、販売期限が所定時間内である商品が有ると判断されたとする。この場合、生成部123aは、販売期限切れ商品を有する子店舗ID、当該商品IDおよび当該商品の在庫数を少なくとも含む期限切れ情報を生成する。経路生成部128は、従業員が複数の子店舗への移動時間が最小となる経路(最短経路)を生成する。最短経路は、ダイクストラのアルゴリズムなどを用いて算出することができる。経路生成部128は、複数の子店舗において、ある商品の販売期限が所定時間以内に経過する旨の通知を在庫管理部122から受ける場合に、当該経路を生成する。経路生成部128は、生成した経路の情報を、通知部125を介して、店舗端末130a~130cに送信する。尚、経路の生成において、経路生成部128は移動時間以外の情報、例えば、移動距離が少ない順、販売期限切れの商品が多い店舗順、または、販売期限切れの商品が少ない店舗順に当該経路を生成しても良い。尚、その他の装置、部については第1の実施形態(図1参照)と同様である。
 (在庫管理システムの動作)
 第2の実施形態の動作について説明する。
 図6は、第2の実施形態における、在庫管理処理を示すフローチャートである。在庫管理処理は、例えば、各店舗1において客が商品を購入するたびに実行される。
 ステップS101~105は第1の実施形態(図4参照)と同様である。
 店舗サーバ120の在庫管理部122は、購入情報に基づき在庫記憶部121内における在庫情報を更新した結果、販売期限切れの商品がある場合、生成部123aに期限予定通知を送信する。ステップS106aにおいて、当該期限予定通知を受けた生成部123aは、販売期限切れ商品を有する子店舗ID、当該商品IDおよび当該商品の在庫数を少なくとも含む期限切れ情報を生成する。経路生成部128は、移動記憶部126に格納される移動距離および移動時間を基に、従業員が母店舗から複数の子店舗へと回る移動時間又は移動距離が最小となる経路を生成する。通知部125は、店舗端末130a~130cに対し当該経路を含んだ期限切れ情報を送信する。
 ステップS107は第1の実施形態(図4参照)と同様である。
 以上により、第2の実施形態の動作が完了する。
 (変形例)
 図7は、経路生成部128が、母店舗である店舗1Cから、子店舗である店舗1Aおよび店舗1Bへ移動する場合に、店舗1Cから店舗1Aへの最短移動(5分)、店舗1Aから店舗1Bへの最短移動(3分)となる経路を生成した例である。この場合、店舗1Cでの処理1、店舗1Aでの処理2、店舗1Bでの処理3がある。処理1は店舗1Cから商品ID「E」の商品を5個、店舗1Aへ商品移動させる処理である。処理2は、店舗1Aから商品ID「F」の商品を3個、店舗1Bへ商品移動させる処理である。処理3は店舗1Bから商品ID「F」の商品を2個、店舗1Cへ回収させる処理である。回収される商品は、販売期限切れ間近のものである。店舗端末130a~130cでの処理1~3が完了すると、店舗端末130a~130cに図7に示すようなチェックボックスを表示し、従業員に処理完了を表わす入力を促すものとする。
 図7では処理1は完了しているが処理2および処理3は完了していない。この状態で処理を担当していた従業員が何らかの事情で処理を続行できなくなったという通知を店舗端末130aから店舗サーバ120aが受けたとする。この場合店舗サーバ120aの経路生成部128は、最初の店舗端末130aに紐付けられた第1従業員とは別の第2従業員に対し、第1従業員が商品の入れ替えを既に行った店舗(店舗1C)以外の複数の店舗(店舗1A、店舗1B)への経路を生成する。この後、タイミング設定部124aは、複数の店舗への移動時間または移動距離の少なくとも片方、第2従業員に紐付けられた商品の入れ替えに要する時間、および、販売期限の時刻を基に、期限切れ情報を、第1店舗端末以外の店舗端末130b、130c(第2店舗端末)に送信するタイミングを設定する。通知部125は、設定された前記タイミングにおいて、第2店舗端末に対し、経路を示す情報を含む期限切れ情報を通知する。尚、第1従業員が作業できなくなった時点で、在庫管理部122は在庫記憶部121の在庫情報のデータを更新する。次に、第2従業員が決定されると当該第2従業員のために経路生成部128は経路のデータ(図7参照)を再度生成し、第2従業員による作業が完了した場合に、在庫管理部122は在庫記憶部121の在庫情報のデータを再度更新する。
 (第2実施形態の効果)
 第2の実施形態によれば、省人型店舗等の特定の店舗において、効率的に在庫管理を行うことができる。その理由は、複数の店舗1A~1Cにおける商品交換が必要な場合に、経路生成部128が最短で各店舗を巡回するための経路を生成するからである。また、商品交換を行う従業員が交代する場合であっても、既に処理が完了した店舗以外の店舗に対してのみ、後続の従業員に処理を依頼するからである。
 (第3の実施形態)
 第3の実施形態について説明する。
 図8は、第3の実施形態における、在庫管理サーバ5の構成を示すブロック図である。在庫管理サーバ5は、生成部2と、タイミング設定部3と、通知部4とを備える。生成部2、タイミング設定部3および通知部4は、それぞれ、生成手段、タイミング設定手段および通知手段の一実施形態である。
 生成部2は、母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する。タイミング設定部3は、従業員の位置から商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および商品に対応する販売期限を基に、店舗端末に期限切れ情報を送信するタイミングを設定する。通知部4は、設定されたタイミングに基づいて、店舗端末に対し期限切れ情報を通知する。
 第2の実施形態の効果を説明する。第2の実施形態によれば、省人型店舗等の特定の店舗において、効率的に在庫管理を行うことができる。その理由は、生成部2が期限切れ情報を生成し、タイミング設定部3が、従業員の位置から在庫交換の必要な子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および商品に対応する販売期限を基に、従業員が使用する店舗端末に期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、通知部4が、この設定されたタイミングにおいて、店舗端末に対し期限切れ情報を通知するからである。
 (ハードウェア構成)
 上述した各実施形態において、各装置(POS装置110、店舗サーバ120、店舗端末130a~130c等)の各構成要素は、機能単位のブロックを示している。各装置の各構成要素の一部又は全部は、コンピュータ500とプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。
 図9はコンピュータ500のハードウェア構成の例を示すブロック図である。図9を参照すると、コンピュータ500は、例えば、CPU(Central Processing Unit)501、ROM(Read Only Memory)502、RAM(Random Access Memory)503、プログラム504、記憶装置505、ドライブ装置507、通信インタフェース508、入力装置509、出力装置510、入出力インタフェース511、及び、バス512を含む。
 プログラム504は、各装置の各機能を実現するための命令(instruction)を含む。プログラム504は、予め、ROM502やRAM503、記憶装置505に格納される。CPU501は、プログラム504に含まれる命令を実行することにより、各装置の各機能を実現する。例えば、店舗サーバ120のCPU501がプログラム504に含まれる命令を実行することにより、在庫管理部122、生成部123、通知部125の機能を実現する。また、RAM503は、各装置の各機能において処理されるデータを記憶してもよい。例えば、店舗サーバ120のRAM503が、在庫記憶部121や移動記憶部126のデータを記憶してもよい。
 ドライブ装置507は、記録媒体506の読み書きを行う。通信インタフェース508は、通信ネットワークとのインタフェースを提供する。入力装置509は、例えば、マウスやキーボード等であり、管理者等からの情報の入力を受け付ける。出力装置510は、例えば、ディスプレイであり、管理者等へ情報を出力(表示)する。入出力インタフェース511は、周辺機器とのインタフェースを提供する。POS装置110の場合、入出力インタフェース511には、上述のカメラ115、バーコードリーダ116、タグリーダライタ117、及び、カードリーダライタ118が接続される。バス512は、これらハードウェアの各構成要素を接続する。なお、プログラム504は、通信ネットワークを介してCPU501に供給されてもよいし、予め、記録媒体506に格納され、ドライブ装置507により読み出され、CPU501に供給されてもよい。
 なお、図9に示されているハードウェア構成は例示であり、これら以外の構成要素が追加されていてもよく、一部の構成要素を含まなくてもよい。
 各装置の実現方法には、様々な変形例がある。例えば、各装置は、構成要素毎にそれぞれ異なるコンピュータとプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。また、各装置が備える複数の構成要素が、一つのコンピュータとプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。
 また、各装置の各構成要素の一部または全部は、プロセッサ等を含む汎用または専用の回路(circuitry)や、これらの組み合わせによって実現されてもよい。これらの回路は、単一のチップによって構成されてもよいし、バスを介して接続される複数のチップによって構成されてもよい。各装置の各構成要素の一部又は全部は、上述した回路等とプログラムとの組み合わせによって実現されてもよい。
 また、各装置の各構成要素の一部又は全部が複数のコンピュータや回路等により実現される場合、複数のコンピュータや回路等は、集中配置されてもよいし、分散配置されてもよい。
 また、店舗サーバ120は店舗1に配置されてもよいし、店舗1とは異なる場所に配置され、通信ネットワークを介してPOS110、及び、店舗端末130a~130cと接続されてもよい。つまり、店舗サーバ120は、クラウドコンピューティングシステムによって実現されてもよい。同様に、本部サーバ210も、クラウドコンピューティングシステムによって実現されてもよい。
 以上、実施形態を参照して本開示を説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではない。本開示の構成や詳細には、本開示のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、各実施形態における構成は、本開示のスコープを逸脱しない限りにおいて、互いに組み合わせることが可能である。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
[付記1]
 母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数、および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成手段と、
 前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定手段と、
 設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する通知手段
とを備える在庫管理サーバ。
[付記2]
 前記タイミング設定手段は、前記移動時間および移動距離の少なくとも片方、前記従業員に紐付けられた前記商品の入れ替えに要する時間、および、前記販売期限の時刻を基に、前記店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定する
付記1に記載の在庫管理サーバ。
[付記3]
 複数の前記子店舗において、前記従業員が複数の前記子店舗の間を移動する経路を生成する経路生成手段を更に備え、
 前記タイミング設定手段は、複数の前記子店舗への前記移動時間および移動距離の少なくとも片方、前記従業員が前記商品の入れ替えに要する時間、および、前記販売期限の時刻を基に、前記店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
 前記通知手段は、設定された前記タイミングにおいて、前記店舗端末に対し前記経路を示す情報を含む前記期限切れ情報を通知する
付記1または付記2に記載の在庫管理サーバ。
[付記4]
 前記店舗端末は複数存在し、
 前記通知手段は、前記期限切れ情報を通知した店舗端末から所定時間返信が無い場合、当該店舗端末以外の店舗端末に対して前記期限切れ情報を通知する
付記1乃至付記3のいずれかに記載の在庫管理サーバ。
[付記5]
 前記店舗端末は複数存在し、
 前記通知手段は、前記期限切れ情報を通知した店舗端末から対応不可能の旨の通知を受けた場合、当該店舗端末以外の店舗端末に対して前記期限切れ情報を通知する
付記1乃至付記4のいずれかに記載の在庫管理サーバ。
[付記6]
 前記経路生成手段は、第1店舗端末に紐付けられた第1従業員とは別の第2従業員に対し、前記第1従業員が前記商品の入れ替えを既に行った子店舗以外の複数の子店舗への経路を生成し、
 前記タイミング設定手段は、前記複数の子店舗への前記移動時間および移動距離の少なくとも片方、前記第2従業員に紐付けられた前記商品の入れ替えに要する時間、および、前記販売期限の時刻を基に、第2店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
 前記通知手段は、設定された前記タイミングにおいて、前記第2店舗端末に対し前記経路を示す情報を含む前記期限切れ情報を通知する
付記4または付記5に記載の在庫管理サーバ。
[付記7]
 前記移動距離は3次元のベクトル空間内における距離である
付記1乃至付記3および付記6のいずれかに記載の在庫管理サーバ。
[付記8]
 母店舗の在庫を管理する第1サーバと、
 前記母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗の在庫を管理する第2サーバと、
 店舗端末と、を備え、
 前記第2サーバは前記店舗端末と通信可能に接続され、
 前記第2サーバは、前記母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成手段と、前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定手段と、設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する通知手段と
を備える在庫管理システム。
[付記9]
 母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成し、
 前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
 設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する
ことを備える在庫管理方法。
[付記10]
 コンピュータに、
 母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成し、
 前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
 設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する
ことを実行させるための在庫管理プログラムを格納する記録媒体。
 この出願は2019年3月22日に出願された日本出願特願2019-054690を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1    店舗
 1A   子店舗
 1B   子店舗
 1C   母店舗
 2    生成部
 3    タイミング設定部
 4    通知部
 5    在庫管理サーバ
 100  店舗システム
 100a 店舗システム
 110  POS装置
 111  登録部
 112  精算部
 113  特定部
 114  送信部
 115  カメラ
 116  バーコードリーダ
 117  タグリーダライタ
 118  カードリーダライタ
 120  店舗サーバ(在庫管理サーバ)
 120a 店舗サーバ(在庫管理サーバ)
 121  在庫記憶部
 122  在庫管理部
 123  生成部
 123a 生成部
 124  タイミング設定部
 124a タイミング設定部
 125  通知部
 126  移動記憶部
 127  処理時間記憶部
 128  経路生成部
 130a 店舗端末
 130b 店舗端末
 130c 店舗端末
 140  カメラ
 200  本部システム
 210  本部サーバ
 500  コンピュータ
 501  CPU
 502  ROM
 503  RAM
 504  プログラム
 505  記憶装置
 506  記録媒体
 507  ドライブ装置
 508  通信インタフェース
 509  入力装置
 510  出力装置
 511  入出力インタフェース
 512  バス

Claims (10)

  1.  母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数、および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成手段と、
     前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定手段と、
     設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する通知手段
    とを備える在庫管理サーバ。
  2.  前記タイミング設定手段は、前記移動時間および移動距離の少なくとも片方、前記従業員に紐付けられた前記商品の入れ替えに要する時間、および、前記販売期限の時刻を基に、前記店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定する
    請求項1に記載の在庫管理サーバ。
  3.  複数の前記子店舗において、前記従業員が複数の前記子店舗の間を移動する経路を生成する経路生成手段を更に備え、
     前記タイミング設定手段は、複数の前記子店舗への前記移動時間および移動距離の少なくとも片方、前記従業員が前記商品の入れ替えに要する時間、および、前記販売期限の時刻を基に、前記店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
     前記通知手段は、設定された前記タイミングにおいて、前記店舗端末に対し前記経路を示す情報を含む前記期限切れ情報を通知する
    請求項1または請求項2に記載の在庫管理サーバ。
  4.  前記店舗端末は複数存在し、
     前記通知手段は、前記期限切れ情報を通知した店舗端末から所定時間返信が無い場合、当該店舗端末以外の店舗端末に対して前記期限切れ情報を通知する
    請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の在庫管理サーバ。
  5.  前記店舗端末は複数存在し、
     前記通知手段は、前記期限切れ情報を通知した店舗端末から対応不可能の旨の通知を受けた場合、当該店舗端末以外の店舗端末に対して前記期限切れ情報を通知する
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の在庫管理サーバ。
  6.  前記経路生成手段は、第1店舗端末に紐付けられた第1従業員とは別の第2従業員に対し、前記第1従業員が前記商品の入れ替えを既に行った子店舗以外の複数の子店舗への経路を生成し、
     前記タイミング設定手段は、前記複数の子店舗への前記移動時間および移動距離の少なくとも片方、前記第2従業員に紐付けられた前記商品の入れ替えに要する時間、および、前記販売期限の時刻を基に、第2店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
     前記通知手段は、設定された前記タイミングにおいて、前記第2店舗端末に対し前記経路を示す情報を含む前記期限切れ情報を通知する
    請求項3に記載の在庫管理サーバ。
  7.  前記移動距離は3次元のベクトル空間内における距離である
    請求項1乃至請求項3および請求項6のいずれかに記載の在庫管理サーバ。
  8.  母店舗の在庫を管理する第1サーバと、
     前記母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗の在庫を管理する第2サーバと、
     店舗端末と、を備え、
     前記第2サーバは前記店舗端末と通信可能に接続され、
     前記第2サーバは、前記母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成する生成手段と、前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定するタイミング設定手段と、設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する通知手段と
    を備える在庫管理システム。
  9.  母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成し、
     前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および、前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
     設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する
    ことを備える在庫管理方法。
  10.  コンピュータに、
     母店舗の従業員が複数の商品の入れ替えを行う子店舗における商品の在庫数および当該商品の販売期限を基に、当該商品を特定する情報および当該商品を販売する子店舗を特定する情報を含む期限切れ情報を生成し、
     前記従業員の位置から前記商品を販売する子店舗までの移動時間および移動距離の少なくとも片方、および、前記商品に対応する前記販売期限を基に、店舗端末に前記期限切れ情報を送信するタイミングを設定し、
     設定された前記タイミングに基づいて、前記店舗端末に対し前記期限切れ情報を通知する
    ことを実行させるための在庫管理プログラムを格納する記録媒体。
PCT/JP2020/010159 2019-03-22 2020-03-10 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体 WO2020195765A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/423,610 US11907900B2 (en) 2019-03-22 2020-03-10 Inventory management server, inventory management system, inventory management method, and recording medium
JP2021508973A JP7491301B2 (ja) 2019-03-22 2020-03-10 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および在庫管理プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019054690 2019-03-22
JP2019-054690 2019-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020195765A1 true WO2020195765A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72610092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/010159 WO2020195765A1 (ja) 2019-03-22 2020-03-10 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11907900B2 (ja)
WO (1) WO2020195765A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112641245A (zh) * 2020-12-11 2021-04-13 深圳市鸿陆技术有限公司 基于rfid的档案管理方法、系统及存储介质
WO2023043488A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-23 Fabfitfun, Inc. Systems and computer-implemented methods for inventory management
US11941582B2 (en) 2021-09-15 2024-03-26 Fabfitfun, Inc. Systems and computer-implemented methods for inventory management

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233518A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Saison Information Systems Co Ltd サーバ装置および制御プログラム
WO2018061057A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 日本電気株式会社 作業支援システム、作業支援方法及びプログラム記録媒体
WO2018159132A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965871B1 (en) * 2000-05-08 2005-11-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus to enable consumer replenishment shopping by expiration date
US6557760B2 (en) * 2001-03-30 2003-05-06 Ncr Corporation System and method of managing expired products
US7627535B2 (en) * 2002-12-13 2009-12-01 Newspaper Delivery Technologies, Inc. Method and apparatus for supporting delivery, sale and billing of perishable and time-sensitive goods such as newspapers, periodicals and direct marketing and promotional materials
US9646280B2 (en) * 2004-01-28 2017-05-09 W.W. Grainger, Inc. System and method for managing the delivery of orders for goods
US7894938B1 (en) * 2005-03-31 2011-02-22 Cantaloupe Systems, Inc. Vending machine service scheduling
US8374926B2 (en) * 2005-08-01 2013-02-12 Worthwhile Products Inventory control system
US20110153614A1 (en) * 2005-08-01 2011-06-23 Worthwhile Products Inventory control system process
JP2012164055A (ja) 2011-02-04 2012-08-30 Ishida Co Ltd 商品管理装置
US20130138656A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-30 Wendi Wheaton Method and Device for Expiration Date Weighted Food Inventory System and Meal Planner
US9659272B2 (en) * 2012-04-05 2017-05-23 Intel Corporation Method and apparatus for managing product placement on store shelf
US20140089077A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Coinstar, Inc. Consumer operated kiosks for purchasing fresh foods and associated systems and methods
US20150120514A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 International Business Machines Corporation Logistics management system for determining pickup routes for retail stores
US11900787B2 (en) * 2016-04-13 2024-02-13 Arian Shoari Apparatus and methods for hygiene monitoring in restaurants and grocery superstores
US11107136B2 (en) * 2016-10-21 2021-08-31 Brian Conville Management of products and dynamic price display system
US10424006B2 (en) * 2017-07-05 2019-09-24 Accenture Global Solutions Limited Automatic ordering of products
US20190066181A1 (en) * 2017-08-22 2019-02-28 Industry Innovations Corporation Food and retail product packaging information exchange mobile application system
EP3679532A4 (en) * 2017-09-06 2021-02-24 Little Caesar Enterprises, Inc. DYNAMIC SALES SYSTEM AND PROCEDURE
WO2019070953A1 (en) * 2017-10-04 2019-04-11 Walmart Apollo, Llc SYSTEM FOR PRESERVING PERISHABLE PRODUCTS
US20190266554A1 (en) * 2018-02-28 2019-08-29 International Business Machines Corporation Cognitive replenishment system
US11017422B2 (en) * 2018-03-01 2021-05-25 Adobe Inc. Dynamically generating digital product notifications over time based on product expiration data
US11875300B2 (en) * 2018-07-12 2024-01-16 International Business Machines Corporation Perishable asset tracking for blockchain
US11397906B1 (en) * 2018-10-16 2022-07-26 Amazon Technologies, Inc. Predicting demand for route generation
US20200242877A1 (en) * 2019-01-30 2020-07-30 Walmart Apollo, Llc Automated sliced food vending kiosk

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233518A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Saison Information Systems Co Ltd サーバ装置および制御プログラム
WO2018061057A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 日本電気株式会社 作業支援システム、作業支援方法及びプログラム記録媒体
WO2018159132A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112641245A (zh) * 2020-12-11 2021-04-13 深圳市鸿陆技术有限公司 基于rfid的档案管理方法、系统及存储介质
WO2023043488A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-23 Fabfitfun, Inc. Systems and computer-implemented methods for inventory management
US11941582B2 (en) 2021-09-15 2024-03-26 Fabfitfun, Inc. Systems and computer-implemented methods for inventory management

Also Published As

Publication number Publication date
US20220114538A1 (en) 2022-04-14
JPWO2020195765A1 (ja) 2020-10-01
US11907900B2 (en) 2024-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020195765A1 (ja) 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体
AU2019100428A4 (en) An intelligent in-store shopping platform for customers and retailers. With this, customers can select, scan, and pay for the products via smartphones and check-out of the store with minimal human intervention. The system uses hi-end technologies such as artificial intelligence for anti-shoplifting, automated decision making, Computer Vision, weighing techniques, electronic circuitry and RFID. The framework uses intricate IoT (Internet of Things) technology and self-learning algorithms, big data analytics, customer engagement and pattern analysis using data extraction and knowledge mining.
CN106030672A (zh) 用于控制无线追踪设备警报的系统和方法
JP2022002131A (ja) 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
WO2018038084A1 (ja) 在庫管理装置、商品販売システム、在庫管理方法および記録媒体
JP2010282487A (ja) 電子マネー取引管理システム
JP7167993B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
CN113095908A (zh) 一种信息处理方法、服务器及信息处理系统
WO2020195735A1 (ja) 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および記録媒体
CN113450133A (zh) 商品补充系统
JP2006221367A (ja) サーバ、情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP6530851B1 (ja) 買い物代行サービスを提供するためのシステム、方法、及びプログラム
WO2020195764A1 (ja) 販売管理サーバ、販売管理システム、販売管理方法および記録媒体
JP7491301B2 (ja) 在庫管理サーバ、在庫管理システム、在庫管理方法および在庫管理プログラム
JP7395834B2 (ja) 品揃推奨装置、品揃推奨方法、及び、プログラム
WO2020195374A1 (ja) 販売管理装置、販売管理方法、及び、記録媒体
Ritchie et al. Optimized automated checkout process for major food retailers
JP2020068005A (ja) 買い物代行サービスを提供するためのシステム、方法、及びプログラム
KR102514103B1 (ko) 오프라인 제품 수령을 연계한 o2o 제품 구매 플랫폼 서비스 제공 방법, 장치 및 시스템
WO2020195375A1 (ja) 商品需要予測装置、商品需要予測システム、商品需要予測方法、及び、記録媒体
Shrivastava Smart Mar= ets Integrated with RFID, Computer Vision, Sensor Data Fusion
JP6282171B2 (ja) 交通システム利用者へのサービス提供システム、交通システム利用者へのサービス提供方法、及び交通システム利用者へのサービス提供プログラム
US20230306497A1 (en) Methods and apparatus for integrating retail applications and retail operational subsystems, and optimizing operation of same
JP2021051734A (ja) 売場への販売員配置を支援するシステム
JP2021089490A (ja) 店舗支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20777946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021508973

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20777946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1