WO2020183984A1 - エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置 - Google Patents

エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020183984A1
WO2020183984A1 PCT/JP2020/004154 JP2020004154W WO2020183984A1 WO 2020183984 A1 WO2020183984 A1 WO 2020183984A1 JP 2020004154 W JP2020004154 W JP 2020004154W WO 2020183984 A1 WO2020183984 A1 WO 2020183984A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pulse
poration
voltage
power supply
substance
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/004154
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
壮 眞壁
廣道 渡部
康裕 森泉
俊幸 森泉
Original Assignee
株式会社ベックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ベックス filed Critical 株式会社ベックス
Priority to JP2021505589A priority Critical patent/JP7377561B2/ja
Publication of WO2020183984A1 publication Critical patent/WO2020183984A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/42Apparatus for the treatment of microorganisms or enzymes with electrical or wave energy, e.g. magnetism, sonic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N13/00Treatment of microorganisms or enzymes with electrical or wave energy, e.g. magnetism, sonic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation

Definitions

  • the disclosure in this application is a method for introducing a substance into protoplasts or algae by electroporation (hereinafter, may be simply referred to as a “substance introduction method”), and a power supply device for an electroporator (hereinafter, simply “power supply”). It may be described as "device”).
  • the present invention relates to a substance introduction method having excellent substance introduction efficiency when introducing a substance into protoplasts or algae by electroporation, and a power supply device used for the substance introduction method.
  • Genetic modification by genome editing is used in various research fields including medicine and biology to elucidate the basic mechanism of living organisms or as a model of human diseases.
  • Various methods are known for genetic modification, but since the advent of genome editing technology using the CRISPR / Cas9 system, various application examples have been developed due to its ease and accuracy.
  • a method for introducing a substance such as CRISPR / Cas9 into cells a PEG method, an electroporation method, a particle gun method, a microinjection method and the like are known.
  • a PEG method As a method for introducing a substance such as CRISPR / Cas9 into cells, a PEG method, an electroporation method, a particle gun method, a microinjection method and the like are known.
  • the Cas9 protein is introduced into a fertilized egg of a mammal by an electroporation method (see Patent Document 1).
  • the electroporation method is known as a method for introducing substances into animal cells and protoplasts.
  • the electrical conditions applied to the mixed solution of the cells and the introduced substance sandwiched between the electrodes for example, the voltage value, the number of times the voltage is applied, the time for applying the voltage, and the pulse interval (after applying the voltage) The rest time until the next voltage is applied) can be adjusted. Therefore, the experimental conditions are appropriately selected according to the cell type.
  • Patent Document 2 although it is described that a substance such as nucleic acid can be introduced into a protoplast by an electroporation method, a substance is not often introduced into a protoplast by an electroporation method. Therefore, there is a problem that the desirable conditions for electroporation for protoplasts are not well known.
  • the purpose of the disclosure of the present application is to provide a substance introduction method based on a new voltage application condition, and a power supply device for providing the new voltage application condition.
  • the disclosure in this application relates to the following method of introducing a substance into protoplasts or algae by electroporation, and a power supply device for an electroporator.
  • a method of introducing a substance into protoplasts or algae by electroporation is A mixed solution placement step of placing a mixed solution containing protoplasts or algae and a substance to be introduced between a pair of electroporation electrodes.
  • a voltage application process in which a voltage is applied between a pair of electroporation electrodes, Including The voltage application process One or more poration pulse application steps of applying a positive voltage poration pulse followed by a negative voltage poration pulse to one of the pair of electroporation electrodes. The interval between the application of the positive voltage poration pulse and the application of the negative voltage poration pulse is 50 ⁇ sec or less. Material introduction method.
  • a driving pulse application step of applying a driving pulse is included after the poration pulse application step.
  • the substance to be introduced is selected from nucleic acids, amino acids, peptides, proteins, and substances that are ionized or charged.
  • Power supply for electroporator The power supply is Poration pulse DC power supply unit for outputting poration pulse, Control unit and Including The control unit A positive voltage poration pulse is applied followed by a negative voltage poration pulse, and The interval between the application of the positive voltage poration pulse and the application of the negative voltage poration pulse is 50 ⁇ sec or less. Control the output of the poration pulse so that Power supply for electroporator.
  • a driving pulse DC power supply unit for outputting a driving pulse is further included.
  • the control unit controls so that the absolute value of the voltage outputs a driving pulse smaller than the poration pulse.
  • the control unit further includes a hard timer.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a pulse waveform applied in a voltage application step of the substance introduction method according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a pulse waveform applied in the voltage application step of the substance introduction method according to the second embodiment.
  • FIG. 3 is a plasmid map of the plasmid used in Example 2.
  • FIG. 4 is a base sequence of the plasmid map shown in FIG.
  • FIG. 5A shows the waveforms of the poration pulse and the driving pulse obtained by the oscilloscope when the pulse is applied in the second embodiment.
  • FIG. 5B shows a waveform obtained by enlarging the first set of poration pulses of FIG. 5A in the time axis direction.
  • FIG. 5A shows the waveforms of the poration pulse and the driving pulse obtained by the oscilloscope when the pulse is applied in the second embodiment.
  • FIG. 5B shows a waveform obtained by enlarging the first set of poration pulses of FIG
  • FIG. 5C shows the waveforms of the poration pulse and the driving pulse obtained in Comparative Example 2 and
  • FIG. 5D shows the waveform of the driving pulse.
  • FIG. 6 is a drawing substitute photograph
  • FIG. 6A is a fluorescence photograph of a protoplast after electroporation of Example 2 and culturing for 24 hours, taken by using an inverted microscope.
  • FIG. 6B is a fluorescence photograph of Comparative Example 2
  • FIG. 6C is a fluorescence photograph of Comparative Example 3.
  • FIG. 7 is a drawing substitute photograph
  • FIG. 7A is a fluorescence photograph of the protoplast after electroporation of Example 3 and culturing for 24 hours
  • FIG. 7B is a normal optical photograph.
  • FIG. 8 is a drawing substitute photograph, the left side of FIG.
  • FIG. 8A is a normal enlarged photograph of the cell mass obtained in Example 4, and the right side is an autofluorescent fluorescence photograph of the same cell mass.
  • the left side of FIG. 8B is a normal enlarged photograph of the cell mass obtained in Comparative Example 4, and the right side is an autofluorescent fluorescence photograph of the same cell mass.
  • the left side of FIG. 8C is a photograph of the cell mass obtained in Example 4 and Comparative Example 4 after culturing for 6.5 months, and the right side is a photograph of the autofluorescence of the same cell mass.
  • FIG. 9 is a drawing substitute photograph, and FIG. 9 left side is a fluorescence photograph of GFP of the shoot obtained in Example 5.
  • FIG. 9 is a fluorescence photograph of the autofluorescence of the shoot obtained in Comparative Example 5.
  • FIG. 10 is a diagram showing an outline of the primers used in Example 5.
  • FIG. 11 is a drawing-substituting photograph, which is a photograph showing the electrophoresis result of Example 5.
  • FIG. 12 shows the waveform of the first set of poration pulses obtained by an oscilloscope when a pulse is applied using the power supply device produced in Example 6.
  • the substance introduction method is (1) A mixed solution placement step of arranging a mixed solution containing protoplasts or algae and a substance to be introduced between a pair of electroporation electrodes. (2) A voltage application step of applying a voltage between a pair of electroporation electrodes and Includes.
  • Protoplasts can be isolated from plant cells by a known method using enzymes.
  • the type of plant is not particularly limited as long as protoplasts can be produced.
  • algae having no cell wall can also be used as a substance introduction method in the same manner as protoplasts.
  • Algae is a general term for organisms that perform oxygen-generating photosynthesis, excluding moss plants, fern plants, and seed plants.
  • cyanobacteria cyanobacteria
  • eukaryotes such as diatoms, yellow-green algae, and whirlpool algae.
  • Cellular organisms Sea algae, which are multicellular organisms such as red algae, brown algae, and green algae, and the like. In the following, when protoplasts and algae are grouped together, they will be referred to as "protoplasts, etc.”
  • the substance to be introduced into protoplast, etc. by the electroporation method is not particularly limited as long as it is a substance that can be introduced into protoplast, etc.
  • electroporation a substance is introduced by applying electricity between a pair of electrodes for electroporation. Therefore, the substance is not particularly limited as long as it is charged (ionized or charged) when added to the electroporation medium.
  • nucleic acids such as DNA and RNA, amino acids, peptides in which about 2 to 49 amino acids are bound, proteins in which 50 or more amino acids are bound, and the like can be mentioned. In the case of nucleic acid, it may be single-stranded or double-stranded.
  • the substance to be ionized may be a low molecular weight organic compound or an inorganic compound.
  • Nucleic acids and amino acids are also charged substances. Therefore, in order to avoid duplication, when the term "ionized or charged substance" is used in the present specification, about 2 to 49 nucleic acids, amino acids, amino acids such as DNA and RNA are bound from the “ionized or charged substance". "Proteins in which 50 or more amino acids are bound to each other" are excluded.
  • the medium is not particularly limited as long as it is a buffer or medium generally used in electroporation.
  • media or buffers such as Opti-MEMI, PBS, HBS, HBSS, Hanks, HCMF can be mentioned.
  • the electrode for electroporation (hereinafter, may be simply referred to as “electrode”) is not particularly limited as long as it is an electrode conventionally used in the electroporation method.
  • electrodes made of metals such as platinum, gold, stainless steel, and aluminum can be mentioned.
  • the two electrodes may have a gap of about 0.25 mm to about 10 mm, for example, about 0.5 mm to about 4 mm or about 1 mm to about 2 mm, and the mixed solution may be placed in the gap.
  • the electrode may be a cuvette electrode in combination with a container for the mixture.
  • Electroporation electrodes can be purchased from, for example, BioRad, BTX, BEX, Eppendorf and the like.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a pulse waveform applied in a voltage application step of the substance introduction method according to the first embodiment.
  • the poration pulse of the voltage application step according to the first embodiment first has a rectangular positive voltage poration pulse (hereinafter, may be referred to as “plus Pp”) on one of the pair of electrodes. It is applied (a in FIG. 1), and subsequently, a negative voltage poration pulse (hereinafter, may be referred to as “minus Pp”) is applied (b in FIG. 1).
  • the invention according to the first embodiment is characterized in that the interval (t1) from the application of the plus Pp (a) to the application of the minus Pp (b) is 50 ⁇ sec or less. Since the electrodes themselves do not have polarity, if the power supply device and the electrodes are connected, plus Pp is applied to one of the pair of electrodes, and then minus Pp is applied.
  • a commercially available electroporator for example, CUY21EDITII DECAY SQUARE MODE (manufactured by Becks Co., Ltd.), minus Pp can be applied after applying plus Pp, but the interval (t1) is 50 msec to 99.9 msec. There is. That is, in a commercially available electroporator, the lower limit of the pulse interval (t1) when a poration pulse is applied is 50 msec.
  • the substance introduction method power supply device
  • Pp is applied and then minus Pp is applied.
  • the interval (t1) is set to about 1/1000 of that of a commercially available device.
  • the actual interval t1 can be further shortened by setting the program t1 to 0 seconds. Further, since the above 50 ⁇ sec corresponds to the actual interval t1 when the program t1 is set to 0 seconds, the actual interval t1 can be set to 50 ⁇ sec by setting the program t1 to a value of 0 seconds or more when programming. It can be set as above. For example, in the case of improving the conventional device, the actual interval t1 can be set to 100 ⁇ sec by improving the program t1 to 50 ⁇ sec.
  • a power supply device can be manufactured by incorporating a hard timer into the control unit together with improving the program. More specifically, the interval t1 is set in the hard timer, and the hard timer starts counting at the same time when the end of application of plus Pp is detected.
  • the hard timer issues a command to apply the negative Pp to the poration pulse DC power supply unit, so that the negative Pp can be applied in a time shorter than 50 ⁇ sec of the time lag.
  • the hard timer is used for a command to apply minus Pp, and a command to end the application of minus Pp is given by a program. Therefore, it is desirable to improve the program t1 so that it is 0 seconds because the error between the hard timer command and the program command is reduced, but if the error is within the allowable range, the program t1 is not 0 seconds. May be good.
  • a desired value can be input to the hard timer as t1.
  • the actual interval t1 can be arbitrarily adjusted in a very short time of 50 ⁇ sec or less. Therefore, if the hard timer is set to 0 seconds, the minus Pp can be applied at the same time as the application of the plus Pp is completed.
  • t1 when a specific numerical value of t1 is given and explained, it does not mean exactly one point of the numerical value, but may include an error in analysis.
  • the improvement example shown above is only an example of improvement based on the conventional device. Therefore, the above-mentioned improved example is an example for providing the power supply device according to the embodiment, and other methods may be adopted.
  • the power supply device (substance introduction method) according to the first embodiment has a new viewpoint that the interval (t1) for applying minus Pp after applying plus Pp is significantly shortened from that of a commercially available product. It was made in. In the examples described later, when a power supply device was manufactured and tested so as to be 1/1000 (50 ⁇ sec) of 50 msec, which is the lower limit of the commercially available product, it was confirmed that the introduction efficiency was improved.
  • the interval (t1) may be longer than 50 ⁇ sec if the introduction efficiency is improved compared to the efficiency.
  • it may be 5 msec or less, 1 msec or less, 750 ⁇ sec or less, 500 ⁇ sec or less, 400 ⁇ sec or less, 300 ⁇ sec or less, 200 ⁇ sec or less, 100 ⁇ sec or less, 75 ⁇ sec or less, and the like.
  • the lower limit of the interval (t1) may be 0, or may be appropriately set such as 0.01 ⁇ sec or more, 0.1 ⁇ sec or more, 1 ⁇ sec or more, 5 ⁇ sec or more, 10 ⁇ sec or more.
  • the other voltage application conditions of the poration pulse may be the same as the range that can be set by the commercially available product.
  • the waveform of the poration pulse may be a rectangular wave or a damped wave.
  • the set voltage range is 1 to 400 V.
  • the set current range is 1 to 2000 mA.
  • the set pulse width (t2 in FIG. 1) is 0.05 msec to 99.9 msec.
  • the poration pulse application step of applying the minus Pp following the plus Pp may be performed once, or as shown in FIG. 1, twice, three times, four times, five times, or more than one time. It may be possible to apply. Further, when the poration pulse application step is carried out a plurality of times, the interval (t3) from the end of the application of the minus Pp to the application of the next plus Pp may be set in the same manner as in the above t1. As shown, it may be 50 msec to 1000 msec.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a pulse waveform applied in the voltage application step of the substance introduction method according to the second embodiment.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that a driving pulse is applied after the poration pulse is applied, and other points are the same as those in the first embodiment. Therefore, in the description of the substance introduction method and the second embodiment of the power supply device, the points different from those of the first embodiment will be mainly described, and the repetitive description of the matters explained in the first embodiment will be omitted. To do. Therefore, it goes without saying that the matters explained in the first embodiment can be adopted in the second embodiment even if they are not explicitly explained in the second embodiment.
  • the driving pulse after the poration pulse is applied, a pulse with a voltage smaller than the absolute value of the voltage applied by the poration pulse is applied.
  • a driving pulse following the poration pulse the introduction efficiency of the substance can be improved.
  • the driving pulse (d in FIG. 2) may be the same as the commercially available driving pulse.
  • the waveform of the driving pulse may be a rectangular wave or a damped wave.
  • the set voltage range is 1 to 350 V.
  • the set current range is 1 to 2000 mA.
  • the set pulse width (t4 in FIG. 2) is 0.05 msec to 1000 msec.
  • the set pulse interval (t5 in FIG. 2) is 1 to 1000 msec.
  • the set number of pulses is 1 to 1000 times.
  • FIG. 2 an example in which a positive voltage driving pulse is applied three times and then a negative voltage driving pulse is applied three times is shown.
  • Good For example, positive voltage and negative voltage may be combined alternately.
  • the power supply device may further include a driving pulse DC power supply unit for outputting the driving pulse, and the control unit may be controlled so that the driving pulse can be applied after the poration pulse is applied.
  • Example 1 [Manufacturing of power supply]
  • the program of the control unit of CUY21EDITII DECAY SQUARE MODE manufactured by Becks Co., Ltd.
  • the program t1 is 0 seconds
  • the interval between the application of plus Pp and the application of minus Pp becomes 50 ⁇ sec.
  • a power supply was manufactured.
  • the other electrical conditions are the same as those of the CUY21EDITII DECAY SQUARE MODE.
  • the enzyme solution includes 1.5% Cellulase YC (manufactured by Kikkoman), 0.25% Macerozyme R200 (manufactured by Yakult), 700 mg / l calcium chloride, and 0.5 M mannitol (Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.). (Manufactured by), 5 mM MES (2-morpholinoetan sulfonic acid; 2-Morphorinoethanes ulfonic acid, mnitol hydrate) (manufactured by Dojin Chemical Industries, Ltd.) was used. The pH of the enzyme solution was 5.6.
  • FIG. 5A shows the waveforms of the poration pulse and the driving pulse obtained by the oscilloscope when the pulse is applied in the above (d).
  • FIG. 5B shows a waveform obtained by enlarging the first set of poration pulses (arrow portion in FIG. 5A) of FIG. 5A in the time axis direction. It was confirmed that the interval (t1) from the application of the plus Pp to the application of the minus Pp, which is indicated by the arrow in FIG. 5B, was 50 ⁇ sec, which was as set.
  • FIG. 6A is a fluorescence photograph of a protoplast after electroporation and culturing for 24 hours, taken by using an inverted microscope.
  • FIG. 5C shows the waveforms of the poration pulse and the driving pulse obtained by the oscilloscope.
  • FIG. 6B is a fluorescence photograph of proplast after electroporation and culturing for 24 hours.
  • FIG. 5D shows the waveforms of the poration pulse and the driving pulse obtained by the oscilloscope.
  • FIG. 6C is a fluorescence photograph of protoplasts after electroporation and culturing for 24 hours.
  • FIG. 7A is a fluorescence photograph of protoplasts after electroporation and culturing for 24 hours.
  • FIG. 7B is a normal optical photograph. As is clear from FIG. 7A, it was confirmed that the substance can be introduced even when different types of protoplasts are used.
  • crRNA and tracrRNA, and Cas9 were purchased from Integrated DNA Technologies Co., Ltd. (IDT).
  • Cas9 and gRNA were adjusted according to the protocol of IDT.
  • -Cas9 10 ⁇ g / 100 ⁇ l
  • -CrRNA 10 ⁇ g / 100 ⁇ l
  • TracrRNA 10 ⁇ g / 100 ⁇ l
  • the substance was introduced in the same procedure as in Example 2 except that the prepared introduced substance (Cas9 and gRNA) was used instead of the plasmid.
  • the photograph on the left side of FIG. 8A is a photograph showing the state of the cell mass after culturing for about 2.5 months after electroporation.
  • the left side of FIG. 8A is a normal enlarged photograph of a cell mass, and the right side is an autofluorescent fluorescence photograph of the same cell mass.
  • the left side of FIG. 8C is a normal photograph of the cell mass after culturing for 6.5 months, and the right side is an autofluorescent photograph of the same cell mass.
  • FIG. 8B is a photograph showing the state of the cell mass after culturing for about 2.5 months after electroporation.
  • the left side of FIG. 8B is a normal enlarged photograph of a cell mass, and the right side is an autofluorescent fluorescence photograph of the same cell mass.
  • the left side of FIG. 8C is a normal photograph of the cell mass after culturing for 6.5 months, and the right side is an autofluorescent photograph of the same cell mass.
  • Example 4 in which the knockout substance was introduced, autofluorescence was not observed in the cell mass surrounded by ⁇ .
  • Comparative Example 4 in which the knockout substance was not introduced autofluorescence was confirmed in all the cell clusters.
  • Example 4 Even in the observation after culturing for 6.5 months, the cell mass of Example 4 was translucent, plant carotenoids were not biosynthesized, and autofluorescence was not observed. On the other hand, in the cell mass of Comparative Example 4 in which the knockout substance was not introduced, the formation of carotenoids was visually confirmed, and autofluorescence was also confirmed.
  • dsDNA (10 ⁇ g / 100 ⁇ l) expressing GFP was used in addition to the Cas9 protein and gRNA of Example 4.
  • the sequence of dsDNA is as follows.
  • FIG. 9 is a fluorescence photograph of a shoot after culturing for about 8 months after electroporation.
  • FIG. 9 is a fluorescence photograph of a shoot after culturing for about 8 months after electroporation.
  • Example 5 since dsDNA was knocked in on the PDS gene, the green fluorescence of GFP formed by the expression of dsDNA could be confirmed. On the other hand, in Comparative Example 5 in which no substance was introduced, red autofluorescence was confirmed because the PDS gene was functioning. From the above results, it was confirmed from the phenotype that dsDNA could be knocked in on the target PDS gene.
  • Example 5 the DNA sequence of the shoot obtained in the experiment of Example 5 was confirmed.
  • Cas9 and gRNA having a function of cleaving the PDS gene and dsDNA introduced into the cleaved site were mixed and electroporated. Therefore, the obtained shoot is a heterogeneous genome in which the dsDNA expressing GFP on the PDS gene is knocked in and the genome in which the PDS gene is knocked out.
  • 6 cell clusters and shoots were selected, including shoots in which knock-in was confirmed by the phenotype shown in FIG. 9, and the DNA sequence was examined by the following procedure.
  • DNA was extracted from the selected 6 types of cell masses or shoots by a conventional method, DNA was amplified using the above primers, and the amplified nucleic acid was subjected to polyacrylamide gel electrophoresis.
  • M 1 kb DNA Ladder Marker (product number: BRG-1 kb-02, product name: DNA ladder marker 1 kb, manufactured by Watson Co., Ltd.) was used.
  • C DNA was extracted from the cell mass obtained in Comparative Example 5 by a conventional method, and the DNA was amplified using the above primers.
  • FIG. 11 shows the result of electrophoresis.
  • Lane number 13 is a shoot in which the green fluorescence of GFP shown in FIG. 9 can be confirmed.
  • the band with the knock-in display and the band with the knock-out display in FIG. 11 were cut out, and the DNA sequence of the band was analyzed using a sequencer.
  • lane number 10 is a chimeric knockout
  • lane number 11 is a chimeric knockout
  • lane number 12 is a hetero knockout
  • lane number 13 is a hetero knockout
  • lane number 15 is a hetero knockout
  • lane number is a homo knockout.
  • knock-in and knock-out of the target site of the PDS gene were confirmed by substance introduction from the DNA sequence in addition to the phenotype.
  • Example 6 The power supply device of Example 6 was manufactured by incorporating a hard timer into the power supply device of Example 1. Next, using the power supply device produced in Example 6, the hard timer was set to 0 seconds, and a substance introduction experiment was conducted in the same procedure as in Example 2.
  • FIG. 12 shows the waveform of the first set of poration pulses obtained by an oscilloscope when a pulse is applied using the power supply device manufactured in Example 6 (the same time axis as in FIG. 5B). As shown in FIG. 12, it was confirmed that the negative Pp was applied at the same time as the application of the positive Pp was completed. In addition, although not shown, it was confirmed that the plasmid could be introduced into the protoplus of tobacco leaves.
  • the substance introduction method disclosed in this application and the power supply device can efficiently introduce the substance into protoplasts or algae. Therefore, it is useful for genome editing in the field of agriculture, forestry and fisheries.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

新たな電圧印加条件のエレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法を提供することを課題とする。 エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法であって、 該物質導入方法は、 一対のエレクトロポレーション用電極の間に、プロトプラストまたは藻類および導入する物質を含む混合液を配置する混合液配置工程と、 一対のエレクトロポレーション用電極間に電圧を印加する電圧印加工程と、 を含み、 電圧印加工程が、 一対のエレクトロポレーション用電極の一方に、プラス電圧のポレーションパルスに続きマイナス電圧のポレーションパルスを印加するポレーションパルス印加工程を1以上含み、 プラス電圧のポレーションパルスを印加後、マイナス電圧のポレーションパルスを印加するまでの間隔が50μsec以下である、 物質導入方法、 により、課題が解決できる。

Description

エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置
 本出願における開示は、エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法(以下、単に「物質導入方法」と記載することがある。)、および、エレクトロポレーター用電源装置(以下、単に「電源装置」と記載することがある。)に関する。特に、エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入の際に、物質の導入効率に優れた物質導入方法、および、当該物質導入方法に用いる電源装置に関する。
 ゲノム編集による遺伝子改変は、医学および生物学を含む様々な研究分野において、生物の基本的メカニズムの解明のために、あるいは、ヒトの疾患のモデルとして、使用されている。遺伝子改変には様々な方法が知られているが、CRISPR/Cas9システムを用いるゲノム編集技術が出現して以来、その手軽さと正確性からさまざまな応用例が開発されている。
 CRISPR/Cas9等の物質の細胞への導入方法としては、PEG法、エレクトロポレーション法、パーティクルガン法、マイクロインジェクション法等が知られている。例えば、Cas9タンパク質をエレクトロポレーション法により、哺乳動物の受精卵に導入した例が知られている(特許文献1参照)。
 また、ゲノム編集による遺伝子改変は、植物細胞でも行われる。植物細胞は硬い細胞壁で覆われている。そのため、植物細胞の遺伝子改変は、細胞壁を取り除いたプロトプラストの状態で、エレクトロポレーションまたはマイクロインジェクションにより、核酸を導入した例が知られている(特許文献2参照)。
特開2017-184639号公報 特表2011-514141号公報
 エレクトロポレーション法は、上記のとおり、動物細胞やプロトプラストへの物質導入方法として知られている。ところで、市販のエレクトロポレーターは、電極間に挟んだ細胞と導入物質の混合液に印加する電気条件、例えば、電圧値、電圧印加回数、電圧を印加する時間、パルス間隔(電圧を印加後、次の電圧を印加するまでの休止時間)等の調整ができる。したがって、細胞の種類に応じて、適宜実験条件を選択している。しかしながら、上記特許文献2に記載のとおり、エレクトロポレーション法により、プロトプラストへ核酸等の物質を導入できることは記載されているが、エレクトロポレーション法によるプロトプラストへの物質導入はあまり行われていない。したがって、プロトプラストに対するエレクトロポレーションの望ましい条件はあまり知られていないという問題がある。
 本出願の開示は、上記問題点を解決するためになされたものである。そして、新たにエレクトロポレーター用電源装置を開発し、プロトプラストへ物質導入する際のエレクトロポレーションの条件を検討したところ、(1)プラス電圧のポレーションパルスに続きマイナス電圧のポレーションパルスを印加し、且つ、(2)プラス電圧のポレーションパルスを印加後、マイナス電圧のポレーションパルスを印加するまでの間隔を50μsec以下とすると、プロトプラストに対する物質の導入効率が向上すること、を新たに見出した。
 すなわち、本出願の開示の目的は、新たな電圧印加条件による物質導入方法、および、当該新たな電圧印加条件を提供するための電源装置を提供することである。
 本出願における開示は、以下に示す、エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置に関する。
(1)エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法であって、
 該物質導入方法は、
  一対のエレクトロポレーション用電極の間に、プロトプラストまたは藻類、および、導入する物質を含む混合液を配置する混合液配置工程と、
  一対のエレクトロポレーション用電極間に電圧を印加する電圧印加工程と、
を含み、
 電圧印加工程が、
  一対のエレクトロポレーション用電極の一方に、プラス電圧のポレーションパルスに続きマイナス電圧のポレーションパルスを印加するポレーションパルス印加工程を1以上含み、
  プラス電圧のポレーションパルスを印加後、マイナス電圧のポレーションパルスを印加するまでの間隔が50μsec以下である、
物質導入方法。
(2)ポレーションパルス印加工程の後に、ドライビングパルスを印加するドライビングパルス印加工程を含む、
上記(1)に記載の物質導入方法。
(3)導入する物質が、核酸、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、および、イオン化もしくは帯電する物質、から選択される、
上記(1)または(2)に記載の物質導入方法。
(4)エレクトロポレーター用電源装置であって、
 電源装置は、
  ポレーションパルスを出力するためのポレーションパルス直流電源部と、
  制御部と、
を含み、
 制御部は、
  プラス電圧のポレーションパルスに続きマイナス電圧のポレーションパルスを印加し、且つ、
  プラス電圧のポレーションパルスを印加後、マイナス電圧のポレーションパルスを印加するまでの間隔が50μsec以下、
となるように、ポレーションパルスの出力を制御する、
エレクトロポレーター用電源装置。
(5)ドライビングパルスを出力するためのドライビングパルス直流電源部を更に含み、
 制御部は、ポレーションパルスを出力した後、電圧の絶対値がポレーションパルスより小さいドライビングパルスを出力するように制御する、
上記(4)に記載のエレクトロポレーター用電源装置。
(6)制御部が、ハードタイマーを更に含む、
上記(4)または(5)に記載のエレクトロポレーター用電源装置。
 本出願で開示する電源装置を用い、新たなエレクトロポレーション条件により物質導入を行うと、物質の導入効率が向上する。
図1は、第1の実施形態に係る物質導入方法の電圧印加工程で印加されるパルスの波形の一例を示す図である。 図2は、第2の実施形態に係る物質導入方法の電圧印加工程で印加されるパルスの波形の一例を示す図である。 図3は、実施例2で用いたプラスミドのプラスミドマップである。 図4は、図3に示すプラスミドマップの塩基配列である。 図5Aは実施例2においてパルスを印加した際に、オシロスコープで得られたポレーションパルスとドライビングパルスの波形を表す。図5Bは、図5Aの1セット目のポレーションパルスを時間軸方向に拡大した波形を表している。図5Cは比較例2、図5Dは比較例3で得られたポレーションパルスとドライビングパルスの波形を表す 図6は図面代用写真で、図6Aは、実施例2のエレクトロポレーション後、24時間培養後のプロトプラストを、倒立顕微鏡を用いて撮像した蛍光写真である。図6Bは比較例2、図6Cは比較例3の蛍光写真である。 図7は図面代用写真で、図7Aは、実施例3のエレクトロポレーション後、24時間培養後のプロトプラストの蛍光写真で、図7Bは、通常光写真である。 図8は図面代用写真で、図8Aの左側は実施例4で得られた細胞塊の通常の拡大写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である。図8Bの左側は比較例4で得られた細胞塊の通常の拡大写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である。図8Cの左側は実施例4および比較例4で得られた6.5カ月培養後の細胞塊の写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である 図9は図面代用写真で、図9左側は、実施例5で得られたシュートのGFPの蛍光写真である。図9右側は、比較例5で得られたシュートの自家蛍光の蛍光写真である。 図10は、実施例5で用いたプライマーの概略を示す図である。 図11は図面代用写真で、実施例5の電気泳動結果を示す写真である。 図12は、実施例6で作製した電源装置を用いてパルスを印加した際に、オシロスコープで得られた、1セット目のポレーションパルスの波形を表す。
 以下、図面を参照しつつ、物質導入方法の実施形態、および、電源装置の実施形態について、詳しく説明する。なお、本明細書において、同種の機能を有する部材には、同一または類似の符号が付されている。そして、同一または類似の符号の付された部材について、繰り返しとなる説明が省略される場合がある。
(物質導入方法および電源装置の第1の実施形態)
 物質導入方法は、
(1)一対のエレクトロポレーション用電極の間に、プロトプラストまたは藻類、および、導入する物質を含む混合液を配置する混合液配置工程と、
(2)一対のエレクトロポレーション用電極間に電圧を印加する電圧印加工程と、
を含んでいる。
 プロトプラストは、植物細胞から酵素を用いた公知の方法で単離することができる。植物の種類は、プロトプラストを作製できれば特に制限はない。また、細胞壁を有しない藻類も、プロトプラストと同様に物質導入方法に用いることができる。なお、藻類は、酸素発生型光合成を行う生物のうち、コケ植物、シダ植物、種子植物を除いた総称であり、例えば、シアノバクテリア(藍藻);珪藻、黄緑藻、渦鞭毛藻などの真核細胞生物;紅藻、褐藻、緑藻などの多細胞生物である海藻類、等が挙げられる。なお、以下において、プロトプラストと藻類を纏める時には「プロトプラスト等」と記載する。
 エレクトロポレーション法によりプロトプラスト等に導入する物質としては、プロトプラスト等に導入できる物質であれば特に制限はない。エレクトロポレーションは、一対のエレクトロポレーション用電極間に電気を印加することで物質を導入する。したがって、物質としては、エレクトロポレーション用媒体に添加した時に、電荷を帯びるもの(イオン化もしくは帯電する物質)であれば特に制限はない。例えば、DNAやRNA等の核酸、アミノ酸、アミノ酸が2~49個程度結合したペプチド、アミノ酸が50個以上結合したタンパク質等が挙げられる。なお、核酸の場合、一本鎖であっても2本鎖であってもよい。また、イオン化する物質としては、低分子有機化合物や無機化合物であってもよい。なお、核酸やアミノ酸も帯電する物質である。したがって、重複を避けるため、本明細書において、「イオン化もしくは帯電する物質」と記載した場合、「イオン化もしくは帯電する物質」から「DNAやRNA等の核酸、アミノ酸、アミノ酸が2~49個程度結合したペプチド、アミノ酸が50個以上結合したタンパク質」は除かれる。
 媒体は、エレクトロポレーションで一般的に用いられるバッファーや培地等であれば特に制限はない。例えば、Opti-MEMI、PBS、HBS、HBSS、Hanks、HCMFなどの培地またはバッファーが挙げられる。
 エレクトロポレーション用電極(以下、単に「電極」と記載することがある。)は、従来からエレクトロポレーション法において使用される電極であれば特に制限はない。例えば、白金、金、ステンレス鋼、アルミニウムなどの金属からなる電極が挙げられる。通常、2本の電極が約0.25mmないし約10mm、例えば約0.5mmないし約4mmまたは約1mmないし約2mmのギャップをあけ、そのギャップに混合液を配置すればよい。電極は、混合物を入れるための容器と組み合わせたキュベット電極であってもよい。エレクトロポレーション用電極は、例えば、BioRad社、BTX社、BEX社、Eppendorf社などから購入できる。
 図1を参照して、第1の実施形態に係る物質導入方法の電圧印加工程について、より詳しく説明する。図1は、第1の実施形態に係る物質導入方法の電圧印加工程で印加されるパルスの波形の一例を示す図である。第1の実施形態に係る電圧印加工程のポレーションパルスは、先ず、一対の電極の一方に、矩形状のプラス電圧のポレーションパルス(以下、「プラスPp」と記載することがある。)が印加され(図1のa)、続いて、マイナス電圧のポレーションパルス(以下、「マイナスPp」と記載することがある。)が印加される(図1のb)。そして、第1の実施形態に係る発明では、プラスPp(a)を印加後、マイナスPp(b)を印加するまでの間隔(t1)が、50μsec以下であることが特徴である。なお、電極自体は極性を持たないので、電源装置と電極を接続すれば、一対の電極の一方には、プラスPpが印加され、続いて、マイナスPpが印加される。
 市販のエレクトロポレーター、例えば、CUY21EDITII DECAY SQUARE MODE(株式会社ベックス社製)では、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加することはできるが、間隔(t1)は50msec~99.9msecとなっている。つまり、市販のエレクトロポレーターでは、ポレーションパルスを印加する場合のパルスの間隔(t1)の下限値は50msecである。
 一方、第1の実施形態に係る物質導入方法(電源装置)では、従来のエレクトロポレーターが設定可能な電圧印加条件の範囲を超えて再検討した結果、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加する間隔(t1)を、市販装置の1/1000程度にしている。つまり、市販のエレクトロポレーターでは、全く想定していない条件を試したところ、プロトプラスト等への物質の導入効率を高められることを新たに発見した。
 プラスPpを印加後、マイナスPpを印加する間隔(t1)を50μsec以下とするためには、電源装置のプログラムと、必要に応じてハードを改良することで実施できる。より具体的には、CUY21EDITII DECAY SQUARE MODE(株式会社ベックス社製)(以下、「従来装置」と記載することがある。)の制御部を、以下のとおり改良することで作製できる。
(1)プログラムで改良
 プラスPp印加後、マイナスPpを印加する間隔t1の下限値は、CPU性能に応じて決まる。より具体的には、従来装置では、プログラム上でt1(以下、プログラム上で設定するt1を「プログラムt1」と記載する。)を0秒に設定しても、実際にプログラムの指令に従って、プラスPpからマイナスPpを印加するまでに50μsecのタイムラグが発生することを新たに発見した。従来装置では、プラグラムt1は50msecとなるように作製されていたが、プログラムを改良し、プログラムt1を0秒とすることで、プラスPp印加後、マイナスPp印加までの実際の間隔t1が50μsecの電源装置を作製できる。なお、CPUの性能が上がれば、プログラムt1を0秒とすることで、実際の間隔t1を更に短くすることも可能である。また、上記の50μsecは、プログラムt1を0秒とした時の実際の間隔t1に相当することから、プログラミングする際に、プログラムt1を0秒以上の値とすることで、実際の間隔t1を50μsec以上に設定できる。例えば、従来装置の改良の場合、プログラムt1を50μsecに改良することで、実際の間隔t1を100μsecとすることができる。
(2)プログラムおよびハードを改良
 上記のとおり、プログラムt1を0秒に改良しても、実際の間隔t1は50μsecのタイムラグがある。そのため、実際の間隔t1を50μsecより更に短くしたい場合は、プログラムの改良のみでは困難である。したがって、実際の間隔t1を50μsecより短くしたい場合は、プログラムの改良と共に、ハードタイマーを制御部に組み込むことで電源装置を作製できる。より具体的には、ハードタイマーに間隔t1を設定し、ハードタイマーはプラスPpの印加終了を検知すると同時にカウントを開始する。そして、ハードタイマーに設定した間隔t1に到達したと同時にハードタイマーからポレーションパルス直流電源部にマイナスPpを印加する指令を出すことで、上記タイムラグの50μsecより短い時間で、マイナスPpを印加できる。なお、ハードタイマーは、マイナスPpの印加指令に用いられ、マイナスPpの印加終了の指令はプログラムで行う。そのため、プログラムt1を0秒となるように改良すると、ハードタイマーの指令とプログラムの指令との間の誤差が少なくなるので望ましいが、誤差の許容範囲内であればプログラムt1は0秒でなくてもよい。なお、ハードタイマーには、t1として所望の数値を入力できる。そのため、ハードタイマーを用いる場合には、実際の間隔t1を50μsec以下の非常に短い時間で任意に調整が可能となる。したがって、ハードタイマーの設定を0秒にすれば、プラスPpの印加終了と同時にマイナスPpを印加できる。なお、本明細書において、t1の具体的な数値を挙げて説明した場合、厳密に当該数値の一点のみを意味するのではなく、解析の際の誤差を含んでもよい。
 上記に示した改良例は、従来装置を基に改良した一例に過ぎない。したがって、上記の改良例は、実施形態に係る電源装置を提供するための一例であって、他の方法を採用してもよい。
 なお、上記のとおり、第1の実施形態に係る電源装置(物質導入方法)は、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加する間隔(t1)を、市販品から大幅に短くするという新たな視点でなされたものである。後述する実施例では、市販品の下限値である50msecの1/1000(50μsec)となるように電源装置を作製して実験したところ、導入効率が向上したことを確認したが、市販品の導入効率と比較して導入効率が向上すれば、間隔(t1)は50μsecより長くてもよい。例えば、5msec以下、1msec以下、750μsec以下、500μsec以下、400μsec以下、300μsec以下、200μsec以下、100μsec以下、75μsec以下、等としてもよい。
 第1の実施形態に係る電源装置(物質導入方法)により、物質の導入効率が向上したのは、プラスPpからマイナスPpを印加する間隔(t1)が短くなることで、プラスPpの電圧の絶対値およびマイナスPpの電圧の絶対値に相当する電圧差があたかも連続して印加されたためと考えられる。したがって、間隔(t1)の下限値は、0としてもよいし、0.01μsec以上、0.1μsec以上、1μsec以上、5μsec以上、10μsec以上等、適宜設定すればよい。
 第1の実施形態に係る電源装置(物質導入方法)において、ポレーションパルスのその他の電圧印加条件は、市販品が設定可能な範囲と同じでよい。例えば、ポレーションパルスの波形は、矩形波であってもよいし、減衰波であってもよい。設定電圧範囲は、1~400Vが挙げられる。設定電流範囲は、1~2000mAが挙げられる。設定パルス幅(図1のt2)は、0.05msec~99.9msecが挙げられる。
 なお、プラスPpに続きマイナスPpを印加するポレーションパルス印加工程は、一回でもよいし、図1に示すように2回、或いは、3回、4回、5回等、1以上の複数回印加できるようにしてもよい。また、ポレーションパルス印加工程を複数回実施する場合、マイナスPpを印加終了後、次のプラスPpを印加するまでの間隔(t3)は、上記t1と同様に設定してもよいし、従来のとおり、50msec~1000msecとしてもよい。
(物質導入方法および電源装置の第2の実施形態)
 次に、図2を参照して、物質導入方法および電源装置の第2の実施形態について説明する。図2は、第2の実施形態に係る物質導入方法の電圧印加工程で印加されるパルスの波形の一例を示す図である。第2の実施形態では、ポレーションパルスを印加後、ドライビングパルスを印加する点で第1の実施形態と異なり、その他の点は第1の実施形態と同様である。したがって、物質導入方法および電源装置の第2の実施形態の説明では、第1の実施形態と異なる点を中心に説明し、第1の実施形態において説明済みの事項についての繰り返しとなる説明は省略する。よって、第2の実施形態において明示的に説明されなかったとしても、第2の実施形態において、第1の実施形態で説明済みの事項を採用可能であることは言うまでもない。
 ドライビングパルスは、ポレーションパルスの印加後、ポレーションパルスで印加する電圧の絶対値より小さい電圧のパルスが印加される。ポレーションパルスに引き続き、ドライビングパルスを印加することで、物質の導入効率を向上できる。
 ドライビングパルス(図2のd)は、市販品のドライビングパルスと同じでよい。例えば、ドライビングパルスの波形は、矩形波であってもよいし、減衰波であってもよい。設定電圧範囲は、1~350Vが挙げられる。設定電流範囲は、1~2000mAが挙げられる。設定パルス幅(図2のt4)は、0.05msec~1000msecが挙げられる。設定パルス間隔(図2のt5)は1~1000msecが挙げられる。設定パルス回数は、1~1000回が挙げられる。なお、図2に示す例では、プラス電圧のドライビングパルスを3回印加後、マイナス電圧のドライビングパルスを3回印加した例が示されているが、プラス電圧とマイナス電圧の組み合わせは適宜設定すればよい。例えば、プラス電圧とマイナス電圧を交互に組合わせてもよい。
 ドライビングパルスを印加する場合は、ドライビングパルスを出力するためのドライビングパルス直流電源部を電源装置が更に備え、ポレーションパルスを印加後、ドライビングパルスが印加できるように、制御部を制御すればよい。
 以下に実施例を掲げ、各実施形態を具体的に説明するが、この実施例は単にその具体的な態様の参考のために提供されているものである。これらの例示は、発明の範囲を限定したり、あるいは制限するものではない。
<実施例1>
[電源装置の作製]
 CUY21EDITII DECAY SQUARE MODE(株式会社ベックス社製)の制御部のプログラムを、プログラムt1が0秒となるように改良することで、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加するまでの間隔が50μsecとなる電源装置を作製した。なお、その他の電気的条件は、CUY21EDITII DECAY SQUARE MODEと同じである。
<比較例1>
 CUY21EDITII DECAY SQUARE MODEを比較例1の電源装置とした。
[物質導入実験1]
<実施例2>
[タバコの葉]
(1)プロトプラストの単離
(a)無菌植物(タバコの葉:Nicotiana benthamiana)からよく展開した葉を切り取り、太い葉脈を除去してシャーレに置いた(1g)。
(b) 約1mlの酵素液を加え、葉を2mm幅くらいとなるように、メスで切り刻んだ。なお、酵素液には、1.5% Cellulase Y-C(キッコーマン社製)、0.25% Macerozyme R200(ヤクルト社製)、700mg/l 塩化カルシウム、0.5M マンニトール(富士フィルム和光純薬社製)、5mM MES(2-モルホリノエタンスルホン酸;2-Morpholinoethanesulfonic acid, monohydrate)(同仁化学研究所社製)を用いた。なお、酵素液のpHは5.6であった。以下において、pHを記載する場合は、個々の試薬のpHではなく、溶液全体のpHを表す。
(c)葉を全て刻んだら、更に9mlの酵素液を加え、シャーレの周りをサージカルテープで密封し、軽く振り混ぜた。
(d)暗黒下25℃で約4時間静置し、その間に数回軽く振り混ぜた。
(e)倒立顕微鏡でプロトプラスト単離されていることを確認した。
(f)パストゥールピペットを使って、プロトプラストを含んだ酵素液を100μmのナイロンメッシュに通した。
(g)ろ液を10mlの遠心管に移し、700rpmで5分間遠心分離した。
(h)上清をパストゥールピペットで除去し、8mlの洗浄液でプロトプラストを懸濁し、700rpmで3分間間遠心分離した。なお、洗浄液には、700mg/l 塩化カルシウム、0.5M マンニトール、5mM MES、pH5.6を用いた。
(i)さらに2回同操作を繰り返した。
(j)その後、プロトプラストを18%ショ糖溶液上に重層し、700rpmで5分間遠心分離して、プロトプラストを精製した。
(2)物質導入の実施
(a)上記(1)で単離したプロトプラストを、1mlのエレクトロポレーション用緩衝液に懸濁した。なお、緩衝液には、70mM KCl、0.5M マンニトール、5mM MES、pH5.6を用いた。
(b)懸濁液の一部を用い、血球計算盤で密度を測定した。
(c)プロトプラストの密度が50万個/mlになるように、エレクトロポレーション用緩衝液で調整し、100μlを0.2cmのキュベット電極(BEX社製,SE-202)に移し、プラスミドDNAの濃度が10μg/100μlとなるように加えた。なお、プラスミドDNAは、GFPタンパク質を発現するように設計されたもので、図3にプラスミドマップを示す。また、配列(配列番号:1)を図4に示す。
(d)実施例1で作製した電源装置を用い、以下の条件でパルスを印加した。
<ポレーションパルス>
・電圧設定:140V
・パルス幅(t2):0.5msec
・プラスPpを印加後、マイナスPpを印加するまでの間隔(t1):50μsec
・マイナスPpを印加終了後、次のプラスPpを印加するまでの間隔(t3):50msec
・パルス印加回数:プラスPp→マイナスPpのセットを2回
・減衰率:10%
<ドライビングパルス>
・電圧設定:25V
・パルス幅(t4):25msec
・パルス間隔(t5):50msec
・パルス印加回数:プラス電圧を印加後、マイナス電圧を5回印加
・減衰率:10%
(e)キュベット内のプロトプラスト溶液を900μlの液体培地に移し、24穴シャーレで25℃、16時間照明、8時間暗黒で培養した。なお、培地は、MS培地、30g/l マルトース、0.5mg/l NAA(ナフタレン酢酸)、0.5mg/l BA(6ベンジルアミノプリ)、0.5M マンニトール、pH5.7を用いた。
(f)2週間毎に、培地の濃度を0.1mol/lずつ下げるよう新しい培地を追加することで、浸透圧を調整した。
(g)コロニーの形成を確認後、再分化用の培地に移した。再分化用の培地には、MS培地、30g/l マルトース、0.1mg/l NAA、0.5mg/l BA、2.5g/l gellan gum、pH5.7を用いた。
 図5Aは、上記(d)において、パルスを印加した際に、オシロスコープで得られた、ポレーションパルスとドライビングパルスの波形を表す。図5Bは、図5Aの1セット目のポレーションパルス(図5Aの矢印部分)を時間軸方向に拡大した波形を表している。図5Bの矢印で示す、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加するまでの間隔(t1)は50μsecで、設定どおりの間隔であることを確認した。また、図6Aは、エレクトロポレーション後、24時間培養後のプロトプラストを、倒立顕微鏡を用いて撮像した蛍光写真である。
<比較例2>
 比較例1の電源装置を用い、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加するまでの間隔(t1)を50msecとした以外は、実施例1と同様の手順により物質導入を実施した。図5Cは、オシロスコープで得られた、ポレーションパルスとドライビングパルスの波形を表す。また、図6Bは、エレクトロポレーション後、24時間培養後のプロップラストの蛍光写真である。
<比較例3>
 比較例1の電源装置を用い、プラスPpを連続して2回印加後、マイナスPpを連続して2回印加し、夫々のパルス間隔(t1)を50msecとした以外は、実施例1と同様の手順により物質導入を実施した。図5Dは、オシロスコープで得られた、ポレーションパルスとドライビングパルスの波形を表す。また、図6Cは、エレクトロポレーション後、24時間培養後のプロトプラストの蛍光写真である。
 図6A乃至図6Cから明らかなように、実施例2の図6Aの蛍光を示すプロトプラストの数は、図6Bおよび図6Cより多かった。そして、比較例2の図6Bと比較して、実施例2の図6Aの写真の同一面積内で蛍光を示すプロトプラストの数は、約1.3倍であった。以上の結果から、プラスPpを印加後、マイナスPpを印加するまでの間隔(t1)を短くするほど、エレクトロポレーションによるプロトプラストへのプラスミドの導入効率が向上することが明らかとなった。
[物質導入実験2]
<実施例3>
[タマネギ]
(1)プロトプラストの準備
 タバコの葉から形成したプロトプラストの代え、タマネギのプロトプラストを用いた実験を行った。タマネギのプロトプラストは、タマネギ種子を発芽させ、植物ホルモン0.5mg/l 2,4-D(2,4-ジクロロフェノキシ酢酸)、0.1mg/l TDZ(N-フェニル-N’-(1,2,3-チアジアゾール-5-イル)尿素)で脱分化したカルスを用いた。
(2)物質導入の実施
 タバコの葉から形成したプロトプラストの代え、タマネギのプロトプラストを用いた以外は、実施例2と同様の手順で実験を行った。
 図7Aは、エレクトロポレーション後、24時間培養後のプロトプラストの蛍光写真である。図7Bは、通常光写真である。図7Aから明らかなように、種類の異なるプロトプラストを用いた場合でも、物質導入ができることを確認した。
[物質導入実験3]
<実施例4>
[タバコの葉のPDS遺伝子のノックアウト]
 導入物質として、Cas9タンパク質とgRNAを用いた。ノックアウトのターゲットには、カロテノイド生合成酵素であるフィトエン不飽和化酵素(phytoene desaturase;PDS)遺伝子を選択した。PDSは、植物のカロテノイドの合成に関連しており、PDS遺伝子が欠損すると、カロテノイドが生成できなくなり、葉緑体特有の赤い自家蛍光が消失する。
(1)導入物質の調整
 PDS遺伝子をターゲットとするためgRNAのデザインを行い、5’末端側の配列(gRNA_target1)と、3’末端側の配列(gRNA_target2)を決定した。
(a)gRNA_target1
 5’-GCCGTTAATTTGAGAGTCCA-3’(配列番号2)
(b)gRNA_target2
 5’-GTCAAGATGTTTGCTTGCAA-3’(配列番号3)
 上記配列番号2および配列番号3に基づき、Integrated DNA Technologies株式会社(IDT)から、crRNAおよびtracrRNA、並びに、Cas9を購入した。
 購入したCas9、crRNAおよびtracrRNAを以下の濃度となるように調整し、IDT社のプロトコルにしたがって、導入物質(Cas9およびgRNA)の調整を行った。
・Cas9:10μg/100μl
・crRNA:10μg/100μl
・tracrRNA:10μg/100μl
(2)物質導入
 プラスミドに代え、調整した導入物質(Cas9およびgRNA)を用いた以外は、実施例2と同様の手順で物質の導入を行った。図8Aの左側の写真は、エレクトロポレーション実施後、約2.5カ月培養後の細胞塊の様子を示す写真である。図8Aの左側は細胞塊の通常の拡大写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である。また、図8Cの左側は6.5カ月培養後の細胞塊の通常の写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である。
<比較例4>
 導入物質を用いなかった以外は、実施例4と同様の手順で実験を行った。図8Bの左側の写真は、エレクトロポレーション実施後、約2.5カ月培養後の細胞塊の様子を示す写真である。図8Bの左側は細胞塊の通常の拡大写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である。また、図8Cの左側は6.5カ月培養後の細胞塊の通常の写真、右側は同じ細胞塊の自家蛍光の蛍光写真である。
 図8Aに示すとおり、ノックアウト物質を導入した実施例4では、〇で囲った細胞塊は自家蛍光が見られなかった。一方、ノックアウト物質を導入しなかった比較例4では、何れの細胞塊も自家蛍光を確認した。
 また、図8Cに示すように、6.5カ月培養後の観察でも、実施例4の細胞塊は半透明で植物のカロテノイドが生合成されておらず、自家蛍光も見られなかった。一方、ノックアウト物質を導入しなかった比較例4の細胞塊は、カロテノイドの形成が目視で確認され、自家蛍光も確認できた。
 以上の結果より、導入物質としてCas9およびgRNAを用い、標的であるPDS遺伝子をノックアウトできたことを確認した。
[物質導入実験4]
<実施例5>
[タバコの葉のPDS遺伝子のノックインおよびノックアウト]
 導入物質として、実施例4のCas9タンパク質とgRNAに加え、GFPを発現するdsDNA(10μg/100μl)を用いた。dsDNAの配列は以下のとおり。
5’-TGTTCAATAAAATGCCCCAATGAGACTTTTCAACAAAGGGTAATATCGGGAAACCTCCTCGGATTCCATTGCCCAGCTATCTGTCACTTCATCGAAAGGACAGTAGAAAAGGAAGGTGGCTCCTACAAATGCCATCATTGCGATAAAGGAAAGGCTATCGTTCAAGATGCCTCTACCGACAGTGGTCCCAAAGATGGACCCCCACCCACGAGGAACATCGTGGAAAAAGAAGACGTTCCAACCACGTCTTCAAAGCAAGTGGATTGATGTGATATCTCCACTGACGTAAGGGATGACGCACAATCCCACTATCCTTCGCAAGACCCTTCCTCTATATAAGGAAGTTCATTTCATTTGGAGAGGACAGGCTTCTTGAGATCCTTCAACAATTACCAACAACAACAAACAACAAACAACATTACAATTACTATTTACAATTACAGTCGACTCTAGAGGATCCATGGTGAGCAAGGGCGAGGAGCTGTTCACCGGGGTGGTGCCCATCCTGGTCGAGCTGGACGGCGACGTAAACGGCCACAAGTTCAGCGTGTCCGGCGAGGGCGAGGGCGATGCCACCTACGGCAAGCTGACCCTGAAGTTCATCTGCACCACCGGCAAGCTGCCCGTGCCCTGGCCCACCCTCGTGACCACCTTCACCTACGGCGTGCAGTGCTTCAGCCGCTACCCCGACCACATGAAGCAGCACGACTTCTTCAAGTCCGCCATGCCCGAAGGCTACGTCCAGGAGCGCACCATCTTCTTCAAGGACGACGGCAACTACAAGACCCGCGCCGAGGTGAAGTTCGAGGGCGACACCCTGGTGAACCGCATCGAGCTGAAGGGCATCGACTTCAAGGAGGACGGCAACATCCTGGGGCACAAGCTGGAGTACAACTACAACAGCCACAACGTCTATATCATGGCCGACAAGCAGAAGAACGGCATCAAGGTGAACTTCAAGATCCGCCACAACATCGAGGACGGCAGCGTGCAGCTCGCCGACCACTACCAGCAGAACACCCCCATCGGCGACGGCCCCGTGCTGCTGCCCGACAACCACTACCTGAGCACCCAGTCCGCCCTGAGCAAAGACCCCAACGAGAAGCGCGATCACATGGTCCTGCTGGAGTTCGTGACCGCCGCCGGGATCACTCACGGCATGGACGAGCTGTACAAGTAAAGCGGCCGCCCGGCTGCAGATCGTTCAAACATTTGGCAATAAAGTTTCTTAAGATTGAATCCTGTTGCCGGTCTTGCGATGATTATCATATAATTTCTGTTGAATTACGTTAAGCATGTAATAATTAACATGTAATGCATGACGTTATTTATGAGATGGGTTTTTATGATTAGAGTCCCGCAATTATACATTTAATACGCGATAGAAAACAAAATATAGCGCGCAAACTAGGATAAATTATCGCGCGCGGTGTCATCTATGTTACTAGATCCCAAGGTAATTCAGCTTATC-3’(配列番号4)
 エレクトロポレーション実施時に、上記dsDNAも混合液に添加した以外は、実施例4と同様の手順で実験を行った。図9左側は、エレクトロポレーション実施後、約8カ月培養後のシュートの蛍光写真である。
<比較例5>
 導入物質を含まなかった以外は、実施例5と同様の手順で実験を行った。図9右側は、エレクトロポレーション実施後、約8カ月培養後のシュートの蛍光写真である。
 図9に示すように、実施例5では、PDS遺伝子上にdsDNAがノックインされたため、dsDNAの発現により形成したGFPの緑色の蛍光が確認できた。一方、物質を導入していない比較例5では、PDS遺伝子が機能していることから、赤い自家蛍光が確認された。以上の結果から、ターゲットであるPDS遺伝子上にdsDNAをノックインできたことを表現型から確認した。
[DNA配列の検討]
 次に、実施例5の実験で得られたシュートのDNA配列の確認を行った。実施例5では、PDS遺伝子を切断する機能を有するCas9およびgRNAと、切断した箇所に導入するdsDNAを混合してエレクトロポレーションを行った。したがって、得られたシュートは、PDS遺伝子上にGFPを発現するdsDNAがノックインされたゲノムと、PDS遺伝子がノックアウトされたゲノムのヘテロとなる。実施例5で得られたシュートの中から、図9に示す表現型でノックインが確認されたシュートを含め、6個の細胞塊およびシュートを選択し、以下の手順によりDNA配列を調べた。
(1)プライマーの設計
 図10に示すように、ゲノム編集標的部位を含むPDS遺伝子(713bp)をPCRで増幅できるように、フォーワードプライマー、リバースプライマーを設計した。配列は以下のとおり。
(a)フォーワードプライマー
5’-TGTGGGTAACGGCCAAACCACCAC-3’(配列番号5)
(b)リバースプライマー
5’-GAGTACGAATCCTTAACTTATGCC-3’(配列番号6)
 選択した6種類の細胞塊もしくはシュートから常法により、DNAを抽出し、上記プライマーを用いてDNAを増幅し、増幅した核酸のポリアクリルアミドゲル電気泳動を行った。マーカー(M)には、1kb DNA Ladder Marker(品番:BRG-1kb-02、品名:DNAラダーマーカー1kb、ワトソン株式会社製)を用いた。また、コントロール(C)には、比較例5で得られた細胞塊から常法により、DNAを抽出し、上記プライマーを用いてDNAを増幅したものを用いた。
 図11に電気泳動の結果を示す。レーン番号13が、図9に示すGFPの緑色の蛍光が確認できたシュートである。次に、図11中のノックインの表示のあるバンド、および、ノックアウトの表示のバンドを切り出し、シークエンサーを用いて当該バンドのDNAシークエンスを解析した。
 レーン番号13のノックインのDNAを解析したところ、PDS遺伝子の狙った部分にdsDNAがヘテロにノックインされていることを確認した。また、レーン番号10~16番のノックアウトのDNAを解析したところ、何れもDNAの欠損が確認された。また、DNA配列の解析から、レーン番号10番はキメラノックアウト、レーン番号11番はキメラノックアウト、レーン番号12番はヘテロノックアウト、レーン番号13番はヘテロノックアウト、レーン番号15番はヘテロノックアウト、レーン番号16番はホモノックアウトであることも確認した。
 以上の結果より、表現型に加え、DNAの配列からも、物質導入によりPDS遺伝子の標的部位のノックインおよびノックアウトを確認した。
<実施例6>
 実施例1の電源装置に、ハードタイマーを組み込むことで実施例6の電源装置を作製した。次に、実施例6で作製した電源装置を用い、ハードタイマーの設定を0秒にして、実施例2と同様の手順で物質導入実験を行った。図12は実施例6で作製した電源装置を用いてパルスを印加した際に、オシロスコープで得られた、1セット目のポレーションパルスの波形を表している(図5Bと同じ時間軸)。図12に示すように、プラスPpの印加終了と同時にマイナスPpが印加されたことを確認した。また、図示は省略するが、タバコの葉のプロトプラスにプラスミドが導入できたことも確認した。
 本出願で開示する物質導入方法、および、電源装置により、プロトプラストまたは藻類に、物質を効率的に導入できる。したがって、農林水産分野のゲノム編集に有用である。

Claims (6)

  1.  エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法であって、
     該物質導入方法は、
      一対のエレクトロポレーション用電極の間に、プロトプラストまたは藻類、および、導入する物質を含む混合液を配置する混合液配置工程と、
      一対のエレクトロポレーション用電極間に電圧を印加する電圧印加工程と、
    を含み、
     電圧印加工程が、
      一対のエレクトロポレーション用電極の一方に、プラス電圧のポレーションパルスに続きマイナス電圧のポレーションパルスを印加するポレーションパルス印加工程を1以上含み、
      プラス電圧のポレーションパルスを印加後、マイナス電圧のポレーションパルスを印加するまでの間隔が50μsec以下である、
    物質導入方法。
  2.  ポレーションパルス印加工程の後に、ドライビングパルスを印加するドライビングパルス印加工程を含む、
    請求項1に記載の物質導入方法。
  3.  導入する物質が、核酸、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、および、イオン化もしくは帯電する物質、から選択される、
    請求項1または2に記載の物質導入方法。
  4.  エレクトロポレーター用電源装置であって、
     電源装置は、
      ポレーションパルスを出力するためのポレーションパルス直流電源部と、
      制御部と、
    を含み、
     制御部は、
      プラス電圧のポレーションパルスに続きマイナス電圧のポレーションパルスを印加し、且つ、
      プラス電圧のポレーションパルスを印加後、マイナス電圧のポレーションパルスを印加するまでの間隔が50μsec以下、
    となるように、ポレーションパルスの出力を制御する、
    エレクトロポレーター用電源装置。
  5.  ドライビングパルスを出力するためのドライビングパルス直流電源部を更に含み、
     制御部は、ポレーションパルスを出力した後、電圧の絶対値がポレーションパルスより小さいドライビングパルスを出力するように制御する、
    請求項4に記載のエレクトロポレーター用電源装置。
  6.  制御部が、ハードタイマーを更に含む、
    請求項4または5に記載のエレクトロポレーター用電源装置。
PCT/JP2020/004154 2019-03-14 2020-02-04 エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置 WO2020183984A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021505589A JP7377561B2 (ja) 2019-03-14 2020-02-04 エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-046779 2019-03-14
JP2019046779 2019-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020183984A1 true WO2020183984A1 (ja) 2020-09-17

Family

ID=72428004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/004154 WO2020183984A1 (ja) 2019-03-14 2020-02-04 エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7377561B2 (ja)
WO (1) WO2020183984A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427393A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Iseki & Co Ltd 植物細胞への遺伝子導入法
JP2001503208A (ja) * 1996-09-09 2001-03-06 ジェネトロニクス・インコーポレイテッド ユーザが設定したパルスを用いる電気穿孔法
JP2002516088A (ja) * 1998-05-22 2002-06-04 エボテック バイオシステムズ アーゲー 生物学的物体の浸透のための方法及びデバイス
JP2008521437A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 マックスサイト インコーポレーティッド コンピュータ化されたエレクトロポレーション
JP2013198637A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiyuki Moriizumi エレクロトポレーター用電源
JP2014521322A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 クヴェッラ コーポレーション 電気的な試料調製のための方法及びデバイス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427393A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Iseki & Co Ltd 植物細胞への遺伝子導入法
JP2001503208A (ja) * 1996-09-09 2001-03-06 ジェネトロニクス・インコーポレイテッド ユーザが設定したパルスを用いる電気穿孔法
JP2002516088A (ja) * 1998-05-22 2002-06-04 エボテック バイオシステムズ アーゲー 生物学的物体の浸透のための方法及びデバイス
JP2008521437A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 マックスサイト インコーポレーティッド コンピュータ化されたエレクトロポレーション
JP2014521322A (ja) * 2011-07-25 2014-08-28 クヴェッラ コーポレーション 電気的な試料調製のための方法及びデバイス
JP2013198637A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiyuki Moriizumi エレクロトポレーター用電源

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020183984A1 (ja) 2020-09-17
JP7377561B2 (ja) 2023-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sauret-Gueto et al. Systematic tools for reprogramming plant gene expression in a simple model, Marchantia polymorpha
CN109153988B (zh) 植物的基因组编辑方法
CN108136047A (zh) 提高原代细胞中基于核酸内切酶的基因编辑
JPH05207827A (ja) 形質転換植物の製造方法
CN109072250A (zh) 改变mRNA的细胞间迁移性的方法
WO2016105185A1 (en) Plant callus populations
CN110484549A (zh) 基因组靶向修饰方法
JP2020072645A (ja) 植物に物質を導入する方法
CN107868798A (zh) 一种基于基因敲除细胞的阳性筛选体系的建立方法
WO2020183984A1 (ja) エレクトロポレーションによるプロトプラストまたは藻類への物質導入方法、および、エレクトロポレーター用電源装置
CN115768898A (zh) 用于顽拗型植物的快速基因组修饰的方法
AU2002256240B2 (en) Ires enabled gene trapping in plants
CN108130314A (zh) 一种单克隆细胞培养方法
AU2002256240A1 (en) Ires enabled gene trapping in plants
Nkaa et al. Comparative Review of Plant Transformation Techniques
Martin-Ortigosa et al. Nanoparticle-mediated recombinase delivery into maize
CN109504707A (zh) 基于mitoTALENs的iPSCs线粒体DNA突变位点的修复方法
CN105695509A (zh) 一种获得高纯度心肌细胞的方法
Terzaghi et al. Plant cell transfection by electroporation
WO2023090459A1 (ja) 植物のゲノムを編集する方法、それを用いてゲノム編集された植物体及び植物種子、並びにそれらの製造方法
Rahangdale et al. Chapter 2: Gene Transfer Methods in Plants
Wehner et al. High-throughput protoplast trans-activation (PTA) screening to define transcription factors in auxin-mediated gene regulation
WO2019131426A1 (ja) 電気穿孔法による植物組織への直接核酸導入法およびその成果物
Brumos et al. An improved plant toolset for high-throughput recombineering
WO2020075399A1 (ja) 植物細胞の核内へのタンパク質導入法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20770353

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021505589

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20770353

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1