WO2020170516A1 - 組織片処理装置 - Google Patents

組織片処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020170516A1
WO2020170516A1 PCT/JP2019/044495 JP2019044495W WO2020170516A1 WO 2020170516 A1 WO2020170516 A1 WO 2020170516A1 JP 2019044495 W JP2019044495 W JP 2019044495W WO 2020170516 A1 WO2020170516 A1 WO 2020170516A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paraffin
bottle
processing tank
tissue piece
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/044495
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正 東福寺
剛史 塚田
Original Assignee
サクラ精機株式会社
サクラファインテックジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サクラ精機株式会社, サクラファインテックジャパン株式会社 filed Critical サクラ精機株式会社
Priority to EP19916407.0A priority Critical patent/EP3859300A4/en
Priority to US17/429,915 priority patent/US20220136939A1/en
Priority to CN201980089781.7A priority patent/CN113348355A/zh
Publication of WO2020170516A1 publication Critical patent/WO2020170516A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/36Embedding or analogous mounting of samples

Definitions

  • a sample preparation process is performed in which fixing treatment, dehydration treatment, degreasing treatment, and permeation treatment are performed in this order.
  • a tissue piece treating apparatus that automatically performs this treatment is widely used for the treatment (see Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-1512).
  • the tissue piece treating apparatus includes a constant temperature rack capable of heating and holding the inside at a constant temperature, and paraffins having different concentrations are directly stored in a plurality of storage containers arranged in the constant temperature rack. It is configured to be. As a result, paraffin is held in a molten state (liquid) and used for the dipping treatment.
  • the present invention solves the above-mentioned problems by a solution means as described below as an embodiment.
  • the paraffin bottle has an opening to which the paraffin pipe is connected, and a connection unit is disposed at a connection part of the paraffin pipe with the opening, and the connection unit has the opening. It is composed of a closing lid for closing the part and a tubular tube extending through the closing lid, and the closing lid is provided with an air outlet for communicating the inside and the outside of the paraffin bottle at all times. Is preferred. According to this, the paraffin pipe line and the paraffin bottle can be easily attached and detached, and the paraffin can be transferred to the treatment tank by flowing from the tubular pipe to the treatment tank. Further, the air transferred from the processing tank into the paraffin bottle can be discharged from the air discharge port, and it is possible to prevent the paraffin bottle from bursting due to the air being filled inside.
  • the paraffin of one of the paraffin bottles selected from the plurality of paraffin bottles is connected to the paraffin bottle so that the paraffin can be supplied to and discharged from the processing tank. It is a requirement that the configuration is such that control is performed to select a desired paraffin bottle from the paraffin bottles other than the paraffin bottle stored in the storage container recently.
  • FIG. 1 is a schematic diagram (system diagram) showing an example of a tissue piece treating apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a schematic diagram (perspective view) which shows the structural example of the constant temperature rack in the tissue piece processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. It is a schematic diagram (perspective view) showing an example of composition of a storage container and a paraffin bottle in a tissue piece processing device concerning an embodiment of the present invention.
  • supplying/discharging a chemical solution into/from the processing tank 18 means that the chemical solution is supplied from the chemical solution bottle 24 into the processing tank 18, and further the chemical solution is discharged from the processing tank 18 into the chemical solution bottle 24. means. Further, “supplying and discharging paraffin into the processing tank 18” means that paraffin is supplied into the processing tank 18 from the paraffin bottle 62, and further, paraffin is discharged into the paraffin bottle 62 from the processing tank 18. means.
  • an opening/closing lid 20 for opening/closing an upper opening of the processing tank 18 built in the main body portion 12 is attached.
  • the processing tank 18 is generally called a "retort lid”
  • the opening/closing lid 20 is generally called a “retort lid”.
  • the concentration of the chemical liquid in each chemical liquid bottle 24 is adjusted by selectively using each chemical liquid bottle 24 having a different concentration according to the burden (the expected degree of concentration decrease) associated with each dipping process, and as a whole. It is possible to increase the number of times the chemical solution is used.
  • the number is not limited to a predetermined number (for example, the number shown in FIG. 1 or 2). Further, the material, shape, size, etc. of the chemical liquid bottle 24 are not limited.
  • the inside of the main body 12 is provided with a constant temperature rack 26 which can heat and maintain the inside of the main body 12 at a constant temperature (for example, around 60[° C.]).
  • the constant temperature rack 26 accommodates a plurality of storage containers 28, and each storage container 28 further stores a paraffin bottle 62 that stores paraffin having a different concentration.
  • the paraffin in the paraffin bottle 62 can be heated and held in a molten state.
  • each paraffin bottle 62 is adjusted by selectively using each paraffin bottle 62 having a different concentration according to the load (the expected degree of concentration decrease) associated with each dipping process, and as a whole. The number of times paraffin is used can be increased.
  • the structure of the constant temperature rack 26 will be described in detail later after the structure of the entire apparatus 10 is described.
  • the constant temperature rack 26 is generally called an "oven".
  • the processing tank 18 shown in FIG. 2 is a container in which a tissue piece is stored, and a chemical solution and paraffin are supplied to dip the tissue piece.
  • a supply port 30 for supplying the chemical liquid is opened on the side surface, and a discharge port 32 for discharging the chemical liquid is opened on the bottom surface.
  • a liquid level sensor 34 that senses the liquid level in the treatment tank 18 and a concentration sensor 36 that measures the concentration of the liquid in the treatment tank 18 are provided.
  • a heater (not shown) that heats the processing tank 18 is provided outside.
  • a pump 56 air pump is connected via a pipe line.
  • the inside of the main body 12 is provided with a selection valve 46 provided with a plurality of selection ports 42.
  • Each selection port 42 is connected to the entire liquid chemical bottle 24 and a part of a paraffin bottle 62 housed in the container 28 (specifically, a processing container 58 described later) in a one-to-one relationship.
  • the selection valve 46 a rotary valve can be considered as an example.
  • the selection valve 46 is connected to the processing tank 18 via a switching valve 48.
  • the switching valve 48 is a three-way valve and is connected to the selection valve 46 via the central port 50, is connected to the supply port 30 opening on the side surface of the processing tank 18 via the supply port 52, and is connected to the discharge port 54. It is connected via a discharge port 32 that opens to the bottom of the processing tank 18.
  • the pump 56, the selection valve 46, and the switching valve 48 described above are all operated under the control of a control unit (not shown).
  • the chemical liquid can be supplied to and discharged from the processing tank 18. Further, the supply and discharge (immersion process) of these are performed in a predetermined order under the control of the control unit (not shown), whereby the sample preparation process of the tissue piece can be performed.
  • the constant temperature rack 26 of the present embodiment stores a plurality of storage containers 28, and each storage container 28 further stores a paraffin bottle 62 for storing paraffins having different concentrations ( (See FIGS. 3 and 4). According to this, the paraffin can be replaced by replacing the paraffin bottle 62.
  • paraffin was stored directly in each storage container 28. Further, a waste container is appropriately provided outside the constant temperature rack 26, paraffin determined to be unusable is transferred to the waste container, solidified, and then discarded, and a new container is stored in the storage container 28 storing the paraffin. Paraffin was exchanged by adding (adding) paraffin. Therefore, when the paraffin is replaced, the paraffin remaining in the storage container 28 may be spilled or scattered, or may come into contact with the body of the worker to cause a burn to the worker. In addition, after the solid paraffin is put into the container 28, the melted paraffin may overflow from the container 28 or, on the contrary, may be insufficient so that the paraffin needs to be replenished, which complicates the work.
  • the paraffin can be replaced in the state where the paraffin is stored in the paraffin bottle 62, that is, the paraffin is not exposed, and the paraffin spills, scatters, and comes into contact with the operator's body. Can be prevented. Further, the paraffin can be exchanged in units of the paraffin bottle 62 in which a predetermined amount of paraffin is stored in advance, and the exchanged paraffin can be immediately discarded as the paraffin bottle 62 regardless of the state (solid or liquid). .. Therefore, the paraffin can be easily exchanged as compared with the conventional configuration in which the paraffin is directly stored in the storage container 28. Further, it is possible to adopt a configuration in which a waste container for transferring and solidifying the exchanged paraffin is not provided, and the entire apparatus 10 can be downsized.
  • a processing container 58 for storing the paraffin transferred to the processing tank 18 and a standby container 60 for storing the paraffin not transferred to the processing tank 18 are arranged. .. Accordingly, solid paraffin (paraffin bottle 62) can be stored in the standby container 60 in advance, the paraffin can be melted, and the paraffin in a molten state can be made to stand by (store) in the standby container 60. Next, when replacing the paraffin, the immersion process can be performed immediately by accommodating the molten paraffin (paraffin bottle 62) in the standby container 60 in the process container 58.
  • the storage containers 28 may be formed in the same shape. As a result, the paraffin bottles 62 between the storage containers 28 can be exchanged not only by the exchange of the paraffin bottles 62 but also by the exchange of the storage containers 28.
  • a part of the paraffin bottle 62 is formed by branching a plurality of selection ports 42 from the processing tank 18 via the selection valve 46 in the paraffin pipe line 74 that connects the processing tank 18 and the paraffin bottle 62. It is configured as a pipe line connected to. That is, the paraffin pipe line 74 (selection port 42) is connected only to the paraffin bottle 62 housed in the processing container 58. As a result, only the paraffin contained in the processing container 58 can be transferred to the processing tank 18 and used for the immersion processing.
  • a configuration in which the paraffin pipe line 74 is branched from the processing tank 18 to be a pipe line connected to all the paraffin bottles, that is, the paraffin bottles 62 stored in all the storage containers 28 (not shown). can also be considered.
  • the selection ports 42 are connected to all the paraffin bottles 62 in a one-to-one manner, the paraffin of one paraffin bottle 62 selected from the plurality of paraffin bottles 62 is supplied to the processing tank 18. It is configured to be removable.
  • a configuration may be considered in which a desired paraffin bottle 62 is selected from the paraffin bottles 62 except the paraffin bottle 62 most recently stored in the storage container 28 by the control of the control unit (not shown).
  • the storage container 28 into which the paraffin has been most recently supplied can be substantially functioned as the standby container 60, and the paraffin can be melted in the storage container 28 and made to stand by (store). it can. Then, the paraffin bottle 62 that stores the paraffin determined to be unusable is taken out from the storage container and a new paraffin bottle 62 is stored (connected to the selection port 42). As a result, the storage container 28 in which the paraffin bottle 62, which has been on standby, is stored can be used for the dipping process and substantially function as the processing container 58. As a result, the immersion treatment can be performed immediately after the paraffin is replaced.
  • the paraffin bottle 62 shown in FIG. 4 has an opening 62a in the upper part, and the opening 62a and the paraffin line 74 (selection port 42) are detachable. Connected as possible. Specifically, in the connection portion of the paraffin pipe line 74 (selection port 42) with the opening 62a, a closing lid 64 that closes the opening 62a, and a tubular shape that extends through the closing lid 64. A connecting unit 68 consisting of a pipe 66 is provided.
  • the closing lid 64 of the connecting unit 68 shown in FIG. 4 is provided with an air outlet 70 that always connects the inside and the outside of the paraffin bottle 62 as an arbitrary configuration.
  • the air transferred into the paraffin bottle 62 next to the paraffin can be discharged from the air discharge port 70. Therefore, it is possible to prevent the paraffin bottle 62 from bursting by being filled with the air.
  • the position, size, and number of the air outlets 70 are not limited, but it is preferable that the paraffin does not easily spill when the device 10 tilts due to an earthquake or the like.
  • the paraffin can be exchanged in units of paraffin bottles in which a predetermined amount of paraffin is stored in advance, and the exchanged paraffin remains in the paraffin bottle. Can be discarded immediately. Therefore, the paraffin can be easily exchanged as compared with the conventional configuration in which the paraffin is directly stored in the storage container.
  • the paraffin can be exchanged in a state where the paraffin is stored in the paraffin bottle, that is, in a state where the paraffin is not exposed, so that spilling, scattering, and contact of the paraffin with the operator's body can be prevented.
  • a paraffin bottle that stores solid paraffin can be stored in a storage container in advance, melted, and put on standby (stored). Therefore, the immersion process can be performed immediately after the paraffin is replaced.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

パラフィンを交換する際のパラフィンのこぼれおよび作業者の身体への接触を防止することができ、さらにパラフィンを交換後直ちに浸漬処理を行うことができる組織片処理装置を提供することを課題とする。 解決手段として、組織片処理装置(10)は、処理槽(18)と、パラフィンを貯留するパラフィンボトル(62)が収容される複数の収容コンテナ(28)と、収容コンテナ(28)を収容しパラフィンを加温して溶融状態で保持する恒温ラック(26)と、処理槽(18)から分岐するパラフィン管路(74)とを備え、収容コンテナ(28)には、処理槽(18)に移送されるパラフィンが収容される処理コンテナ(58)と、処理槽(18)に移送されないパラフィンが収容される待機コンテナ(60)とが配設されており、パラフィン管路(74)は、処理コンテナ(58)に収容されるパラフィンボトル(62)に連結されている。

Description

組織片処理装置
 本発明は、組織片処理装置に関し、さらに詳細には人体をはじめとする生物から採取した組織片の顕微鏡標本を作製するために必要な処理を行う組織片処理装置に関する。
 生物から採取した組織片(検体)を顕微鏡で観察するための前処理として、固定処理、脱水処理、脱脂処理および浸透処理をこの順で行う標本作製処理が行われている。当該処理には、これを自動で行う組織片処理装置が広く用いられている(特許文献1:特開2015-1512号公報参照)。
 標本作製処理は、組織片が各処理に応じた薬液またはパラフィンに順次浸漬されることによって行われる。組織片処理装置では、組織片が収容された処理槽内に各薬液ボトルから種類や濃度の異なる薬液が所定の順で供給され、次いで各収容コンテナから濃度の異なるパラフィンが所定の順で供給されてそれぞれ一定時間保持される。これによって、処理槽内で組織片が各処理に応じた薬液またはパラフィンに浸漬されて標本作製処理が行われる。なお、処理槽に供給された薬液およびパラフィンはそれぞれ元の薬液ボトルまたは収容コンテナに戻されて使用不能と判断されるまで繰返し浸漬処理に使用される。
 上記の浸漬処理に使用される薬液はいずれも室温で液体であるが、パラフィンは室温で固体であるため、加熱して液体にしなければ使用することができない。したがって、組織片処理装置は、内部を一定温度に加温して保持することができる恒温ラックを備え、さらに当該恒温ラックに配設される複数の収容コンテナ内にそれぞれ濃度の異なるパラフィンが直接収容される構成としている。これによって、パラフィンを溶融状態(液体)で保持して浸漬処理に使用している。
特開2015-1512号公報
 しかしながら、従来の構成では、収容コンテナに収容されたパラフィンを交換する際に、溶融状態のパラフィンを誤ってこぼすと組織片処理装置や床が汚れたり、作業者の身体に接触して作業者が火傷を負ったりするおそれがあることが課題であった。また、新たに収容コンテナ内に投入されるパラフィンは固体のものであることから、当該パラフィンが加熱されて溶融状態になるまでの間、浸漬処理(パラフィンの浸透処理)を行うことができないことも課題であった。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされ、パラフィンを交換する際のパラフィンのこぼれおよび作業者の身体への接触を防止することができ、さらにパラフィンを交換後直ちに浸漬処理を行うことができる組織片処理装置を提供することを目的とする。
 本発明は、一実施形態として以下に記載するような解決手段により、前記課題を解決する。
 本発明に係る組織片処理装置は、組織片が収容されると共に、薬液およびパラフィンが供給されて組織片の浸漬が行われる処理槽と、パラフィンを貯留するパラフィンボトルが収容される複数の収容コンテナと、前記収容コンテナを収容し、前記パラフィンボトル内のパラフィンを加温して溶融状態で保持する恒温ラックと、前記処理槽から分岐して前記パラフィンボトルの一部に連結されるパラフィン管路と、を備え、前記収容コンテナには、前記処理槽に移送される前記パラフィンが収容される処理コンテナと、前記処理槽に移送されない前記パラフィンが収容される待機コンテナと、が配設されており、前記パラフィン管路は、前記処理コンテナに収容される前記パラフィンボトルに連結されていることを要件とする。
 これによれば、パラフィンの交換を、予め所定量のパラフィンが貯留されたパラフィンボトル単位で行うことができ、交換されたパラフィンをパラフィンボトルのまま直ちに廃棄することができる。したがって、従来の収容コンテナ内にパラフィンが直接収容される構成と比較して簡易にパラフィンの交換を行うことができる。また、パラフィンをパラフィンボトルに貯留した状態すなわちパラフィンを露出しない状態で交換することができ、パラフィンのこぼれ、飛散、および作業者の身体への接触を防止することができる。
 さらに、固体のパラフィンを貯留するパラフィンボトルを予め待機コンテナに収容して溶融させ、待機させる(保管する)ことができる。したがって、パラフィンを交換する際、待機させていたパラフィンボトルを処理コンテナに収容することによって直ちに浸漬処理を行うことができる。
 また、前記パラフィンボトルには、該パラフィンボトルの外部から内部が視認可能な窓部が設けられていることが好ましい。これによれば、パラフィンボトル内のパラフィンの残量または汚れ等を目視で確認することができる。
 また、前記パラフィンボトルは、前記パラフィン管路が連結される開口部を有し、前記パラフィン管路における前記開口部との連結部位には、連結ユニットが配設され、前記連結ユニットは、前記開口部を閉塞する閉塞蓋と、該閉塞蓋を貫通して延出する筒状管とからなり、前記閉塞蓋には、常時前記パラフィンボトルの内部と外部とを連通する空気排出口が設けられていることが好ましい。これによれば、パラフィン管路とパラフィンボトルとを簡易に着脱することができ、筒状管から処理槽までを通流させて当該パラフィンを処理槽に移送することができる。また、処理槽内からパラフィンボトル内に移送される空気を空気排出口から排出させることができ、当該空気が内部に充満してパラフィンボトルが破裂することを防止することができる。
 また、本発明に係る組織片処理装置の他の例として、組織片が収容されると共に、薬液およびパラフィンが供給されて組織片の浸漬が行われる処理槽と、パラフィンを貯留するパラフィンボトルが収容される複数の収容コンテナと、前記収容コンテナを収容し、前記パラフィンボトル内のパラフィンを加温して溶融状態で保持する恒温ラックと、前記処理槽から分岐して前記パラフィンボトルの全部に連結されるパラフィン管路と、を備え、前記パラフィン管路は、複数の選択ポートが設けられ、且つ制御部の制御によって動作される選択バルブを有し、前記選択ポートは、前記パラフィンボトルの全部に一対一で連結されていることによって複数の前記パラフィンボトルから選択された一の前記パラフィンボトルのパラフィンが前記処理槽内に給排可能に構成されており、前記制御部は、選択バルブに対して最も近時に前記収容コンテナに収容された前記パラフィンボトルを除く前記パラフィンボトルから所望の前記パラフィンボトルを選択させる制御を行う構成であることを要件とする。
 これによれば、最も近時にパラフィンが投入された収容コンテナ内でパラフィンを溶融し、待機させる(保管する)ことができる。次いで使用不能と判断されたパラフィンを貯留するパラフィンボトルを収容コンテナから取出し、新たなパラフィンボトルを収容する(選択ポートに連結する)ことによって、待機させていたパラフィンボトルが収容された収容コンテナを浸漬処理に用いることができる。その結果、パラフィンを交換後直ちに浸漬処理を行うことが可能になる。さらに、従来の収容コンテナ内にパラフィンが直接収容される構成と比較して簡易にパラフィンの交換を行うことができ、且つパラフィンのこぼれ、飛散、および作業者の身体への接触を防止することができる。
 本発明によれば、パラフィンを交換する際のパラフィンのこぼれおよび作業者の身体への接触を防止することができ、さらにパラフィンを交換後直ちに浸漬処理を行うことができる。
本発明の実施形態に係る組織片処理装置の例を示す概略図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る組織片処理装置の例を示す概略図(系統図)である。 本発明の実施形態に係る組織片処理装置における恒温ラックの構成例を示す概略図(斜視図)である。 本発明の実施形態に係る組織片処理装置における収容コンテナおよびパラフィンボトルの構成例を示す概略図(斜視図)である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳しく説明する。図1は、本発明の実施形態に係る組織片処理装置10の例を示す概略図(斜視図)である。また、図2は、本発明の実施形態に係る組織片処理装置10の例を示す概略図(系統図)である。また、図3は、本発明の実施形態に係る組織片処理装置10における恒温ラック26の構成例を示す概略図(斜視図)である。図4は、本発明の実施形態に係る組織片処理装置における収容コンテナ28(処理コンテナ58)およびパラフィンボトル62の構成例を示す概略図(斜視図)である。全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。なお、「処理槽18内に薬液を給排する」とは、薬液ボトル24内から処理槽18内に薬液を供給し、さらには処理槽18内から薬液ボトル24内に薬液を排出することを意味する。また、「処理槽18内にパラフィンを給排する」とは、パラフィンボトル62内から処理槽18内にパラフィンを供給し、さらには処理槽18内からパラフィンボトル62内にパラフィンを排出することを意味する。
 本実施形態に係る組織片処理装置10(以下、単に「装置10」と表記する場合がある)は、人体をはじめとする生物から採取した組織片の顕微鏡標本を作製するために必要な処理を自動で行う装置である。図1に示す組織片処理装置10は、方形の本体部12に任意のキャスター14が取付けられて移動可能に構成されている。本体部12の上面は、一例として設定画面や進行中の処理等が表示される他、任意にタッチパネル等も搭載されるモニタ16を備え、作業者と対面する本体部12の前面に表示面16aを向けて配置されている。また、本体部12上面には、本体部12に内蔵された処理槽18の上部の開口部を開閉する開閉蓋20が取付けられている。なお、処理槽18は、一般には「レトルト」と呼ばれ、開閉蓋20は、一般には「レトルト蓋」と呼ばれる。
 また、本体部12の内部は、下部に複数段(本実施形態では二段)のボトルラック22を備えている。当該ボトルラック22には、それぞれ異なる種類の薬液を貯留する薬液ボトル24が複数配設されている他、同一種類の薬液のうちそれぞれ濃度が異なる薬液を貯留する薬液ボトル24も複数配設されている。これによって、同一種類の薬液による浸漬処理が複数回行われる際、それぞれ別の薬液ボトル24から処理槽18内に薬液を供給し、それぞれ元の薬液ボトル24に戻すことができる。その結果、濃度の異なる各薬液ボトル24を各浸漬処理に伴う負担(想定される濃度低下の程度)に応じて選択的に使用することによって各薬液ボトル24の薬液の濃度を調整し、全体として薬液の使用回数を増やすことができる。なお、薬液ボトル24は複数配設されるが、所定の数(例えば図1または図2に示す数)に限定されない。また、薬液ボトル24の素材、形状、大きさ等は限定されない。
 また、本体部12の内部は、中央部にその内部を一定温度(一例として60[℃]前後)に加温して保持することができる恒温ラック26を備えている。本実施形態では、恒温ラック26には複数の収容コンテナ28が収容され、さらに各収容コンテナ28にはそれぞれ濃度の異なるパラフィンを貯留するパラフィンボトル62がそれぞれ収容されている。これによって、パラフィンボトル62内のパラフィンを加温して溶融状態で保持することができる。また、パラフィンによる浸漬処理を複数回行う際、それぞれ別のパラフィンボトル62から処理槽18内にパラフィンを供給し、それぞれ元のパラフィンボトル62に戻すことができる。その結果、濃度の異なる各パラフィンボトル62を各浸漬処理に伴う負担(想定される濃度低下の程度)に応じて選択的に使用することによって各パラフィンボトル62のパラフィンの濃度を調整し、全体としてパラフィンの使用回数を増やすことができる。恒温ラック26の構成については装置10全体の構成について説明した上で、後に詳しく説明する。なお、恒温ラック26は、一般には「オーブン」と呼ばれる。
 また、本体部12の内部は、前述の通り、上部に処理槽18を備える。図2に示す処理槽18は、組織片が収容されると共に、薬液及びパラフィンが供給されて組織片の浸漬が行われる容器である。内面には、薬液を供給する供給口30が側面に開口し、薬液を排出する排出口32が底面に開口している。また、処理槽18内の液位を感知する液位センサ34、および処理槽18内の液体の濃度を測定する濃度センサ36が配設されている。また、外部には、処理槽18を加熱するヒータ(不図示)が設けられている。さらに、管路を介してポンプ56(エアポンプ)が連結されている。当該ポンプ56は、処理槽18内の気体を吸引して処理槽18内を減圧して負圧にし、処理槽18内に空気を噴出して処理槽18内を加圧して正圧にする作用を有している。なお、組織片は、通常、小型容器38に一片または数片ずつ収容され、次いで一または複数の小型容器38が収容容器40に収容され、次いで一または複数の収容容器40が処理槽18に収容される。これによって、複数の人体等から採取された組織片であっても、組織片に関する情報が付された小型容器38に小分けして処理槽18に収容することによって同時に標本作製処理を行うことができる。なお、小型容器38は、一般には「カセット」と呼ばれ、収容容器40は、一般には「バスケット」と呼ばれる。
 さらに、本体部12の内部は、図2に示すように、複数の選択ポート42が設けられた選択バルブ46を備えている。各選択ポート42は、薬液ボトル24の全部および収容コンテナ28(具体的には後述する処理コンテナ58)に収容されているパラフィンボトル62の一部に一対一で連結されている。選択バルブ46は、一例としてロータリーバルブが考えられる。また、選択バルブ46は、切換バルブ48を介して処理槽18に連結されている。切換バルブ48は、三方バルブであって中央ポート50を介して選択バルブ46と連結されると共に、供給ポート52を介して処理槽18の側面に開口する供給口30と連結され且つ排出ポート54を介して処理槽18の底面に開口する排出口32と連結されている。なお、これまで説明したポンプ56、選択バルブ46および切換バルブ48はいずれも制御部(不図示)の制御によって動作される構成となっている。
 以上の構成によって、複数の薬液ボトル24もしくはパラフィンボトル62から選択された一の薬液ボトル24もしくはパラフィンボトル62の薬液もしくはパラフィンが処理槽18内に給排可能になっている。具体的には、一例としてパラフィンの場合、選択バルブ46の動作により所望のパラフィンボトル62が選択されると共に切換バルブ48の切換えにより当該パラフィンボトル62から処理槽18までのパラフィン管路74が開通する。このとき、ポンプ56により処理槽18内が減圧されることによって当該パラフィンボトル62内のパラフィンを処理槽18内に供給(移送)することができる。次いで、切換バルブ48の切換えにより処理槽18と選択バルブ46との管路が閉鎖されることによって処理槽18内にパラフィンを貯留して組織片を浸漬することができる。次いで、選択バルブ46の動作により所望のパラフィンボトル62(通常は元のパラフィンボトル62)が選択されると共に切換バルブ48の切換えにより処理槽18内から当該パラフィンボトル62までのパラフィン管路74が開通する。このとき、ポンプ56により処理槽18内が加圧されることによって処理槽18内のパラフィンを当該パラフィンボトル62に排出(移送)することができる。このようにして、処理槽18内にパラフィンを給排することができる。また、同様にして、選択バルブ46の動作により所望の薬液ボトル24が選択されることによって処理槽18内に薬液を給排することができる。さらに、制御部(不図示)の制御によりこれらの給排(浸漬処理)が所定の順で行われることによって組織片の標本作製処理を行うことができる。
 続いて、本発明において特徴的な恒温ラック26の構成について詳しく説明する。先ず、前述の通り、本実施形態における恒温ラック26には複数の収容コンテナ28が収容され、さらに各収容コンテナ28には、それぞれ濃度の異なるパラフィンを貯留するパラフィンボトル62がそれぞれ収容されている(図3および図4参照)。これによれば、パラフィンの交換を、パラフィンボトル62の交換によって行うことができる。
 従来は、各収容コンテナ28にパラフィンが直接収容される構成としていた。さらに恒温ラック26の外部に廃棄コンテナを適宜備え、当該廃棄コンテナには使用不能と判断されたパラフィンを移送して固化させた後に廃棄し、当該パラフィンを貯留していた収容コンテナ28には新たなパラフィンを投入する(追加する)ことによってパラフィンを交換していた。したがって、パラフィンを交換する際、収容コンテナ28に残留するパラフィンがこぼれたり、飛散することや作業者の身体へ接触して作業者が火傷を負うおそれがあった。また、固体のパラフィンを収容コンテナ28に投入した後、溶融したパラフィンが収容コンテナ28から溢れることや逆に不足してさらに補充が必要になることがあり、作業が煩雑になっていた。
 これに対して、本実施形態の構成によれば、パラフィンをパラフィンボトル62に貯留した状態すなわちパラフィンを露出しない状態で交換することができ、パラフィンのこぼれ、飛散、および作業者の身体への接触を防止することができる。また、予め所定量のパラフィンが貯留されたパラフィンボトル62単位でパラフィンの交換を行うことができ、交換されたパラフィンは状態(固体または液体)に関わらずパラフィンボトル62のまま直ちに廃棄することができる。したがって、従来の収容コンテナ28内にパラフィンが直接収容される構成と比較して簡易にパラフィンの交換を行うことができる。また、交換されたパラフィンを移送し、固化させるための廃棄コンテナを備えない構成とすることができ、装置10全体を小型化することができる。
 なお、パラフィンボトル62は複数配設されるが、所定の数(例えば図2または図3に示す数)に限定されない。また、パラフィンボトル62の素材、形状、大きさ等は限定されない。ここで、パラフィンボトル62には、任意の構成として該パラフィンボトル62の外部から内部が視認可能な窓部72が設けられている(図3および図4参照)。これによって、パラフィンボトル62内のパラフィンの残量または汚れ等を目視で確認することができる。窓部72の位置、大きさ、数は限定されず、一例としてパラフィンボトル62の一部もしくは全部を透明もしくは半透明に構成して窓部72とする構成等が考えられる。
 次いで、図3に示す収容コンテナ28には、処理槽18に移送されるパラフィンが収容される処理コンテナ58と、処理槽18に移送されないパラフィンが収容される待機コンテナ60とが配設されている。これによって、固体のパラフィン(パラフィンボトル62)を予め待機コンテナ60に収容して当該パラフィンを溶融し、溶融状態のパラフィンを待機コンテナ60内で待機させる(保管する)ことができる。次いで、パラフィンを交換する際には、待機コンテナ60に待機させていた溶融状態のパラフィン(パラフィンボトル62)を処理コンテナ58に収容することによって直ちに浸漬処理を行うことができる。なお、一例として収容コンテナ28をいずれも同一の形状に形成してもよい。これによって、収容コンテナ28間のパラフィンボトル62の入換えを、パラフィンボトル62の入換えの他、収容コンテナ28の入換えによっても行うことができる。
 ここで、本実施形態では、処理槽18とパラフィンボトル62とを連結するパラフィン管路74を、処理槽18から選択バルブ46を介して複数の選択ポート42が分岐して一部のパラフィンボトル62に連結される管路とする構成としている。すなわち、パラフィン管路74(選択ポート42)は処理コンテナ58に収容されるパラフィンボトル62にだけ連結されている。これによって、処理コンテナ58に収容されるパラフィンだけを処理槽18に移送し、浸漬処理に使用することができる。
 一方、他の例として、パラフィン管路74を処理槽18から分岐してパラフィンボトルの全部、すなわち全ての収容コンテナ28に収容されるパラフィンボトル62に連結される管路とする構成(不図示)も考えられる。この場合、具体的には、選択ポート42がパラフィンボトル62の全部に一対一で連結されていることによって複数のパラフィンボトル62から選択された一のパラフィンボトル62のパラフィンが処理槽18内に給排可能に構成される。さらに一例として制御部(不図示)の制御によって選択バルブ46に対して最も近時に収容コンテナ28に収容されたパラフィンボトル62を除くパラフィンボトル62から所望のパラフィンボトル62を選択させる構成が考えられる。本例によれば、最も近時にパラフィンが投入された収容コンテナ28を実質的に待機コンテナ60として機能させることができ、当該収容コンテナ28内でパラフィンを溶融し、待機させる(保管する)ことができる。また、次いで使用不能と判断されたパラフィンを貯留するパラフィンボトル62を収容コンテナから取出し、新たなパラフィンボトル62を収容する(選択ポート42に連結する)。これによって、待機させていたパラフィンボトル62が収容された収容コンテナ28が浸漬処理に用いられて実質的に処理コンテナ58として機能させることができる。その結果、パラフィンを交換後直ちに浸漬処理を行うことが可能になる。
 次いで、パラフィンボトル62とパラフィン管路74との連結について、図4に示すパラフィンボトル62は、上部に開口部62aを有し、当該開口部62aとパラフィン管路74(選択ポート42)とが着脱可能に連結されている。具体的には、パラフィン管路74(選択ポート42)における開口部62aとの連結部位には、当該開口部62aを閉塞する閉塞蓋64と、当該閉塞蓋64を貫通して延出する筒状管66とからなる連結ユニット68が設けられている。これによって、パラフィンボトル62の開口部62aの蓋(不図示)を取外して代わりに連結ユニット68の閉塞蓋64を取付けることによりパラフィン管路74(選択ポート42)とパラフィンボトル62とを簡易に取付けることができ、および取外すことができる。また、パラフィンボトル62の開口部62aに連結ユニット68の閉塞蓋64を取付けた際、パラフィンボトル62内のパラフィン中に筒状管66を挿入することができるため、筒状管66から処理槽18までを通流させて当該パラフィンを処理槽18に移送することができる。
 なお、図4に示す連結ユニット68の閉塞蓋64には、任意の構成として常時パラフィンボトル62の内部と外部とを連通する空気排出口70が設けられている。これによって、処理槽18内のパラフィンをパラフィンボトル62に戻す際、パラフィンに次いでパラフィンボトル62内に移送される空気を空気排出口70から排出させることができる。したがって、当該空気が内部に充満してパラフィンボトル62が破裂することを防止することができる。空気排出口70の位置、大きさ、数は限定されないが、地震等により装置10が傾斜した場合にパラフィンがこぼれにくい構成であることが好ましい。
 以上、説明した通り、本発明に係る組織片処理装置によれば、パラフィンの交換を、予め所定量のパラフィンが貯留されたパラフィンボトル単位で行うことができ、交換されたパラフィンをパラフィンボトルのまま直ちに廃棄することができる。したがって、従来の収容コンテナ内にパラフィンが直接収容される構成と比較して簡易にパラフィンの交換を行うことができる。また、パラフィンをパラフィンボトルに貯留した状態すなわちパラフィンを露出しない状態で交換することができ、パラフィンのこぼれ、飛散、および作業者の身体への接触を防止することができる。
 さらに、固体のパラフィンを貯留するパラフィンボトルを予め収容コンテナに収容して溶融させ、待機させる(保管する)ことができる。したがって、パラフィンを交換後直ちに浸漬処理を行うことができる。
 なお、本発明は、以上説明した実施例に限定されることなく、本発明を逸脱しない範囲において種々変更可能である。

 

Claims (6)

  1.  組織片が収容されると共に、薬液およびパラフィンが供給されて組織片の浸漬が行われる処理槽と、
     パラフィンを貯留するパラフィンボトルが収容される複数の収容コンテナと、
     前記収容コンテナを収容し、前記パラフィンボトル内のパラフィンを加温して溶融状態で保持する恒温ラックと、
     前記処理槽から分岐して前記パラフィンボトルの一部に連結されるパラフィン管路と、を備え、
     前記収容コンテナには、前記処理槽に移送される前記パラフィンが収容される処理コンテナと、前記処理槽に移送されない前記パラフィンが収容される待機コンテナと、が配設されており、
     前記パラフィン管路は、前記処理コンテナに収容される前記パラフィンボトルに連結されていることを特徴とする組織片処理装置。
  2.  前記パラフィンボトルには、該パラフィンボトルの外部から内部が視認可能な窓部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の組織片処理装置。
  3.  前記パラフィンボトルは、前記パラフィン管路が連結される開口部を有し、
     前記パラフィン管路における前記開口部との連結部位には、連結ユニットが配設され、
     前記連結ユニットは、前記開口部を閉塞する閉塞蓋と、該閉塞蓋を貫通して延出する筒状管とからなり、
     前記閉塞蓋には、常時前記パラフィンボトルの内部と外部とを連通する空気排出口が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の組織片処理装置。
  4.  組織片が収容されると共に、薬液およびパラフィンが供給されて組織片の浸漬が行われる処理槽と、
     パラフィンを貯留するパラフィンボトルが収容される複数の収容コンテナと、
     前記収容コンテナを収容し、前記パラフィンボトル内のパラフィンを加温して溶融状態で保持する恒温ラックと、
     前記処理槽から分岐して前記パラフィンボトルの全部に連結されるパラフィン管路と、を備え、
     前記パラフィン管路は、複数の選択ポートが設けられ、且つ制御部の制御によって動作される選択バルブを有し、
     前記選択ポートは、前記パラフィンボトルの全部に一対一で連結されていることによって複数の前記パラフィンボトルから選択された一の前記パラフィンボトルのパラフィンが前記処理槽内に給排可能に構成されており、
     前記制御部は、選択バルブに対して最も近時に前記収容コンテナに収容された前記パラフィンボトルを除く前記パラフィンボトルから所望の前記パラフィンボトルを選択させる制御を行う構成であることを特徴とする組織片処理装置。
  5.  前記パラフィンボトルには、該パラフィンボトルの外部から内部が視認可能な窓部が設けられていることを特徴とする請求項4記載の組織片処理装置。
  6.  前記パラフィンボトルは、前記パラフィン管路が連結される開口部を有し、
     前記パラフィン管路における前記開口部との連結部位には、連結ユニットが配設され、
     前記連結ユニットは、前記開口部を閉塞する閉塞蓋と、該閉塞蓋を貫通して延出する筒状管とからなり、
     前記閉塞蓋には、常時前記パラフィンボトルの内部と外部とを連通する空気排出口が設けられていることを特徴とする請求項4または請求項5記載の組織片処理装置。
PCT/JP2019/044495 2019-02-20 2019-11-13 組織片処理装置 WO2020170516A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19916407.0A EP3859300A4 (en) 2019-02-20 2019-11-13 FABRIC PROCESSING DEVICE
US17/429,915 US20220136939A1 (en) 2019-02-20 2019-11-13 Tissue processing apparatus
CN201980089781.7A CN113348355A (zh) 2019-02-20 2019-11-13 组织片处理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019028346A JP2020134323A (ja) 2019-02-20 2019-02-20 組織片処理装置
JP2019-028346 2019-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020170516A1 true WO2020170516A1 (ja) 2020-08-27

Family

ID=72143904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/044495 WO2020170516A1 (ja) 2019-02-20 2019-11-13 組織片処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220136939A1 (ja)
EP (1) EP3859300A4 (ja)
JP (1) JP2020134323A (ja)
CN (1) CN113348355A (ja)
WO (1) WO2020170516A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1090146A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 顕微鏡標本の自動染色装置
JP2000346767A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 薬液タンクの接続構造
US20020131896A1 (en) * 2001-01-16 2002-09-19 Triangle Biomedical Sciences, Inc. Tissue processor
JP2003028769A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 組織片処理装置
JP2005221511A (ja) * 1998-09-03 2005-08-18 Ventana Medical Syst Inc 生物学的試料からの包埋媒体の除去および自動化された染色装置における細胞コンディショニング
JP2015001512A (ja) 2013-06-18 2015-01-05 サクラ精機株式会社 組織片処理装置および組織片処理装置の動作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230293B2 (ja) * 1981-09-03 1990-07-05 Chiyoda Seisakusho Ichisoshikihomaisochiniokeruyakuekikyuhaisochi
WO2007016935A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-15 Histogenex Nv Methods, reagents and instrumentation for preparing impregnated tissue samples suitable for histopathological and molecular studies
JP5210778B2 (ja) * 2008-09-26 2013-06-12 サクラ精機株式会社 組織処理装置
US9052256B2 (en) * 2013-03-15 2015-06-09 Leica Biosystems Nussloch Gmbh Method for processing and embedding tissue
JP6093256B2 (ja) * 2013-07-05 2017-03-08 サクラ精機株式会社 組織片処理方法及び組織片処理装置
JP2016038330A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 倉敷紡績株式会社 処理装置及び処理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1090146A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 顕微鏡標本の自動染色装置
JP2005221511A (ja) * 1998-09-03 2005-08-18 Ventana Medical Syst Inc 生物学的試料からの包埋媒体の除去および自動化された染色装置における細胞コンディショニング
JP2000346767A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 薬液タンクの接続構造
US20020131896A1 (en) * 2001-01-16 2002-09-19 Triangle Biomedical Sciences, Inc. Tissue processor
JP2003028769A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 組織片処理装置
JP2015001512A (ja) 2013-06-18 2015-01-05 サクラ精機株式会社 組織片処理装置および組織片処理装置の動作方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3859300A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020134323A (ja) 2020-08-31
CN113348355A (zh) 2021-09-03
US20220136939A1 (en) 2022-05-05
EP3859300A1 (en) 2021-08-04
EP3859300A4 (en) 2021-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210778B2 (ja) 組織処理装置
US3892197A (en) Light microscopy processing apparatus
JP2013513782A5 (ja)
JP6611280B2 (ja) 染色ユニット
NO321927B1 (no) Apparat for utforelse av behandlingsoperasjoner pa objektglass med vevsprover
JP6997810B2 (ja) 組織試料を調製する、特に組織試料を含むワックスブロックを作製する方法
WO2014203662A1 (ja) 組織片処理装置および組織片処理装置の動作方法
CN101963554A (zh) 单腔体组织学组织处理器
WO2020170516A1 (ja) 組織片処理装置
DK173668B1 (da) Fremgangsmåde samt pumpeunit til forsyning af et trykværk med farve og rensevæske
WO2009142174A1 (ja) 組織片処理装置
NO321928B1 (no) Fremgangsmate og system for benyttelse av behandlingsvaesker i et apparat for farging av vevsprover pa objektglass
JP2020112464A (ja) 組織片処理装置
WO2021085108A1 (ja) 組織片処理装置
US4001460A (en) Light microscopy processing method
USRE29073E (en) Light microscopy processing apparatus
JPS63208761A (ja) 顕微鏡標本の自動染色装置により複数種類の染色方法を同時に行なう手順を求める方法及び装置
WO2020144933A1 (ja) 組織片処理装置
JP2003028769A (ja) 組織片処理装置
US2186432A (en) Apparatus for staining specimens
CN114540183A (zh) 自动换液装置
CN117546832A (zh) 载杆及载杆夹具
JPH0378925B2 (ja)
GB2335600A (en) Chemical sterilising apparatus.
JPH077139U (ja) 基板処理装置用液給排通路装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19916407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019916407

Country of ref document: EP

Effective date: 20210427

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE