WO2020162006A1 - ドレナージカテーテル - Google Patents

ドレナージカテーテル Download PDF

Info

Publication number
WO2020162006A1
WO2020162006A1 PCT/JP2019/047149 JP2019047149W WO2020162006A1 WO 2020162006 A1 WO2020162006 A1 WO 2020162006A1 JP 2019047149 W JP2019047149 W JP 2019047149W WO 2020162006 A1 WO2020162006 A1 WO 2020162006A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stent
catheter
pusher
inner catheter
drainage
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/047149
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
講平 覚野
洋 河上
Original Assignee
Umidas株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umidas株式会社 filed Critical Umidas株式会社
Publication of WO2020162006A1 publication Critical patent/WO2020162006A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/848Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems

Definitions

  • the present invention relates to a drainage catheter used for bile duct, pancreatic duct drainage and the like.
  • the drainage catheter is inserted into the body and left in the body for a predetermined period (for example, about one month), and it is confirmed that body fluid is discharged through the stenosis. After that, the drainage catheter is pulled out, and the stent is inserted again into the stenosis and left in place.
  • At least one first bodily fluid circulation hole is provided on the side surface of at least one end of the tube body, and a loop portion formed in a loop shape in the tube body is provided.
  • Patent Document 1 Although the medical tube of Patent Document 1 is capable of discharging bile, it has a problem that the medical tube needs to be left in the body until it is healed, which imposes a burden on the patient.
  • the drainage catheter used for the above-mentioned treatment needs to be left indwelling for a predetermined period of time, then withdrawn, and the stent needs to be inserted again into the stenosis. Therefore, the procedure must be performed at least twice, which imposes a burden on the patient.
  • the inventor of the present invention as a result of continuing diligent research on the above-mentioned problems, found the following epoch-making drainage catheter.
  • a first aspect of the present invention for solving the above-mentioned problems includes a stent, a pusher, and an inner catheter, and the stent has an annular stent tube wall portion and a hollow tube surrounded by the stent tube wall portion. And a stent insertion portion, the pusher has an annular pusher tube wall portion, and a hollow pusher insertion portion surrounded by the pusher tube wall portion, and the inner catheter has an annular catheter tube wall portion. And a hollow catheter penetrating portion surrounded by a catheter tube wall portion, and when the inner catheter is inserted into the body, the inner catheter is inserted into the stent insertion portion and the pusher insertion portion. And the drainage catheter.
  • the drainage catheter can be inserted into the body and at the same time the stent can be delivered to the target site in the body in a single operation. Further, it can be confirmed that the body fluid is surely discharged through the stenosis, and the stent can be placed at an appropriate position in the stenosis. As a result, it is not necessary to insert the drainage catheter into the body again, so that the burden on the patient due to the operation can be significantly reduced.
  • the inner catheter since the inner catheter is in a state of being covered with the stent or the pusher, the strength of the inner catheter is increased, and it is possible to reduce drainage failure due to breakage of the inner catheter during movement in the body.
  • a stent has a stent tube wall portion and at least one or more stent holes penetrating the stent insertion portion, and an inner catheter penetrates the catheter tube wall portion and the catheter penetrating portion.
  • the drainage catheter according to the first aspect is characterized in that it has at least one or more catheter holes.
  • the bodily fluid can be easily allowed to flow into the inner catheter even when the inner catheter is left in the body, and the body fluid is removed even when the inner catheter is pulled out and the stent is left in the body. It can easily flow into the stent. As a result, body fluid can be discharged through the narrowed portion.
  • a third aspect of the present invention is that the stent has a stent opening, the pusher has a pusher opening, the stent is located on the distal side of the inner catheter, and when the inner catheter is inserted into the body,
  • the drainage catheter according to the first or second aspect is characterized in that at least the stent opening and the pusher opening are in contact with each other.
  • the stent can be reliably placed at the appropriate position of the stenosis.
  • a fixing portion for fixing the pusher to a predetermined position of the inner catheter is provided in the opening portion on the rear end side of the pusher. Located on the drainage catheter.
  • the fixing portion by providing the fixing portion, it is possible to prevent the position of the stent from being displaced with respect to the inner catheter. Further, by adjusting the position of the connector with respect to the inner catheter, the position of the stent with respect to the inner catheter can be adjusted. As a result, the tip portion of the inner catheter can be easily bent or the like according to the situation, so that the drainage catheter can be easily inserted into the body.
  • a fifth aspect of the present invention is characterized in that a frictional force is generated between the inner surface of the stent and the surface of the inner catheter, and the drainage catheter according to any one of the first to fourth aspects. It is in.
  • the position of the stent with respect to the inner catheter does not easily change due to friction between the inner surface of the stent and the surface of the inner catheter. Therefore, the stent can be more reliably left in place in the stenosis. You can
  • a sixth aspect of the present invention is the drainage catheter according to any one of the second to fifth aspects, characterized in that at least one stent hole and at least one catheter hole are at the same position. ..
  • the body fluid can easily flow into the inner catheter through the stent hole and the catheter hole at the same position. As a result, body fluid can be discharged to the outside of the body through the narrowed portion.
  • a seventh aspect of the present invention is characterized in that, when the inner catheter is inserted into the body, the distal end portion of the inner catheter projects more than the distal end portion of the stent. Drainage catheter described in
  • the length of the portion where the distal end portion of the inner catheter projects more than the distal end portion of the stent can be appropriately adjusted.
  • the tip portion of the inner catheter can be easily bent or the like according to the situation, so that the stent can be more reliably left in place at the appropriate position of the stenosis.
  • An eighth aspect of the present invention is that, when the inner catheter is inserted into the body, the distal end portion of the inner catheter projects beyond the distal end portion of the stent, and at least one catheter hole is located at the distal end portion of the inner catheter.
  • the drainage catheter according to any one of the second to sixth aspects.
  • the length of the portion where the distal end portion of the inner catheter projects more than the distal end portion of the stent can be appropriately adjusted.
  • the tip portion of the inner catheter can be easily bent or the like according to the situation, so that the stent can be more reliably left in place at the appropriate position of the stenosis.
  • the contrast agent can be injected into the target site through the inner catheter in a state where the stent is left at the target site in the body.
  • FIG. 3 is a side view showing an example of the drainage catheter according to the first embodiment.
  • the stent of FIG. 1 is shown, (a) side view, (b) AA sectional drawing of (a).
  • the pusher of FIG. 1 is shown, (a) side view, (b) AA sectional drawing of (a).
  • the inner catheter of FIG. 1 is shown, (a) side view, (b) AA sectional drawing of (a).
  • FIG. 3 is a partial side view showing the relationship between the stent, the pusher, and the inner catheter according to the first embodiment. It is a schematic diagram explaining the usage condition in the body of the drainage catheter which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a side view showing an example of the drainage catheter according to the present embodiment.
  • 2 shows the stent of FIG. 1, (a) is a side view, and (b) is a sectional view taken along line AA of (a).
  • 3 shows the pusher of FIG. 1, (a) is a side view, and (b) is a sectional view taken along line AA of (a).
  • FIG. 4 shows the inner catheter of FIG. 1, (a) is a side view, and (b) is a sectional view taken along the line AA of (a).
  • An example of the drainage catheter will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 4.
  • the drainage catheter 1 includes a stent 10, a pusher 20, and an inner catheter 30.
  • the drainage catheter 1 is configured such that the distal end portion of the inner catheter 30 projects beyond the distal end portion of the stent 10, and the length of the distal end portion of the inner catheter 30 that projects beyond the distal end portion of the stent 10. Can be adjusted appropriately. As a result, the tip portion of the inner catheter can be easily bent or the like according to the situation, so that the stent can be more reliably left in place at the appropriate position of the stenosis.
  • a catheter hole 33 is formed (positioned) at the distal end portion of the inner catheter 30 protruding from the distal end portion of the stent 10, the drainage catheter 1 is inserted into the body, and the stent 10 is used for the purpose of the inside of the body.
  • the contrast agent can be injected into the target site through the inner catheter 30 when it is left standing on the site. As a result, it is possible to obtain a contrast image in a state where the stent 10 is left at a target site in the body.
  • the stent 10 is placed at a target site in the body, and as shown in FIG. 2, an annular stent tube wall portion 11, a hollow stent insertion portion 12 surrounded by the stent tube wall portion 11, and a stent 10 And flaps 13 disposed on both sides of the stent tube, and at least one or more stent holes 14 penetrating the stent tube wall portion 11 and the stent insertion portion 12. Further, the stent 10 has a stent opening 15 that is open at both ends thereof.
  • the pusher 20 has a distal end in contact with or in close proximity to the stent 10 and has a ring-shaped pusher tube wall portion 21, a pusher insertion portion 22 that is a cavity surrounded by the pusher tube wall portion 21, and a pusher. 20 and pusher openings 23 opened at both ends.
  • a connector (not shown), which is a fixing portion, is provided at the opening on the rear end side of the pusher 20 so that the pusher 20 can be fixed at a predetermined position of the inner catheter 30. ..
  • the position of the stent with respect to the inner catheter 30 can be prevented from shifting. Further, the position of the stent with respect to the inner catheter 30 can be adjusted by adjusting the position of the connector with respect to the inner catheter 30 (releasing the fixing, changing the position of the connector with respect to the inner catheter 30 and fixing again). As a result, the tip portion of the inner catheter can be easily bent or the like according to the situation, so that the drainage catheter 1 can be easily inserted into the body.
  • the connector is not particularly limited in size, material and fixing method as long as it can fix the pusher 20 to the inner catheter 30.
  • the inner catheter 30 has an annular catheter tube wall portion 31, a hollow catheter penetrating portion 32 surrounded by the catheter tube wall portion 31, a catheter tube wall portion 31, and a catheter penetrating portion 32. And at least one or more catheter holes 33 passing through.
  • the inner catheter 30 is inserted through the stent insertion portion 12 and the pusher insertion portion 22, and has, for example, a connector 40 at one end (rear end).
  • the stent 10, pusher 20, and inner catheter 30 are formed of a flexible resin material (for example, polyethylene, polyurethane, polyamide, etc.), but the material is not particularly limited.
  • the shape of the stent (or tube stent) 10 is not particularly limited, and for example, a straight type, an inside type, a double pigtail type, a single pigtail type, a Tanenbaum type and the like can be used.
  • the inner catheter 30 has a tapered tip to reduce insertion resistance, and a straight type, an ⁇ type, a pigtail type, or the like can be used.
  • the stent opening 15 of the stent 10 and the pusher opening 23 of the pusher 20 are in contact with or close to each other, and the stent hole 14 of the stent 10 and the catheter hole of the inner catheter 30 are in contact with each other.
  • the drainage catheter 1 is configured so that 33 is located at the same position.
  • the drainage catheter 1 of the present embodiment has a distal end inserted, for example, from the nose of a human body in a state in which the stent 10 is fitted to the distal end side of the inner catheter 30 in order to drain the bile duct or pancreatic duct. Then, the drainage catheter 1 is placed at a target site inside the body together with the stent 10. The drainage catheter 1 is allowed to stand in the body for a predetermined period of time, and when it is determined that bodily fluid such as bile is stably discharged, the inner catheter 30 and the pusher 20 are pulled out from the outside of the body, and the stent 10 is retained at the target site.
  • a method of slightly increasing the outer diameter of the catheter tube wall portion 31 as compared with the inner diameter of the stent insertion portion 12 or the inner surface of the stent insertion portion 12 or the catheter tube wall portion 31 is used.
  • the stent 10 and the inner catheter are arranged so that the stent hole 14 of the stent 10 and the catheter hole 33 of the inner catheter 30 are aligned with each other.
  • the catheter hole 33 of the inner catheter 30 is a hole used for discharging body fluid such as bile from the target body to the outside of the body from the target site, and the body fluid entering the catheter hole 33 passes through the catheter penetrating portion 32 of the inner catheter 30. It can be discharged through the body.
  • the stent hole 14 becomes one of the passages for body fluid. Since the stent hole 14 and the catheter hole 33 are located at the same position, body fluid passes through the catheter hole 33 via the stent hole 14 and smoothly flows into the catheter penetrating portion 32.
  • the inner catheter 30 is inserted into the pusher insertion portion 22 of the pusher 20 shown in FIG. 3, and the inner catheter 30 is inserted into the stent insertion portion 12 of the stent 10 shown in FIG. 2 on the distal end side of the inner catheter 30.
  • the drainage catheter 1 in the state is inserted into the body.
  • the stent opening 15 of the stent 10 and the pusher opening 23 of the pusher 20 are in contact with or close to each other. Thereby, when the drainage catheter 1 is inserted into the body, the stent 10 can be inserted without moving to the proximal side.
  • the pusher 20 is pulled out from the body, and the tip portion of the inner catheter 30 and the stent 10 are left at the target portion.
  • the stent 10 can be easily left at the target site.
  • the stent 10 Since the stent 10 has the stent hole 14 when the stent 10 is left indwelling at the target site, the body fluid can be efficiently discharged. Further, even if the stent opening 15 is clogged, the stent 10 can continuously discharge the body fluid through the stent hole 14.
  • the drainage catheter 1 can be used in combination with an endoscope to deliver the stent 10 to a target site in the body.
  • the stent 10 is inserted from the duodenum 100 into the papilla portion 102 of the bile duct 101 and delivered to the place where the stenosis 103 is generated.
  • the duodenum 100 and the bile duct 101 are substantially orthogonal to each other, since the stent 10 and the inner catheter 30 are in close contact with each other, the stent 10 and the inner catheter 30 are not separated from each other and the stent 10 is smoothly transported to a target site. it can.
  • the stent 10 is placed at the target site and biliary drainage is performed. Then, when it is confirmed that bile or the like can be discharged for a predetermined period (about one month), the inner catheter 30 is pulled out, the stent 10 and the inner catheter 30 are separated, and the stent 10 is left at the target site. .. When the stent 10 is also pulled out together when the inner catheter 30 is pulled out, the inner catheter 30 is pulled out again while the pusher 20 is put on the inner catheter again, and the inner catheter 30 is pulled out smoothly. ..
  • the drainage catheter 1 of the present embodiment is composed of the inner catheter 30 having the catheter hole 33 and the stent 10 having the stent hole 14 arranged on the distal end side of the inner catheter 30, and the respective drawbacks are In addition, it has a synergistic effect.
  • a normal inner catheter cannot be placed for a long period of time because of the burden on the patient. For example, if the inner catheter is left for one month and the progress is poor, it is necessary to insert the inner catheter again into the patient's body. is there.
  • the stent 10 can be left in place even after the inner catheter 30 is pulled out, so that it is not necessary to insert the inner catheter into the patient's body again even if the progress is poor. .. As a result, the burden on the patient due to the operation can be significantly reduced.
  • the drainage catheter 1 of the present embodiment compared with the conventional technique in which the inner catheter and the stent are inserted separately and left indwelling, the medical procedure is improved and the operation time of the operation can be shortened. Further, by using the drainage catheter 1 of the present embodiment, it is possible to reduce the number of times the endoscope is performed, so that the medical quality of life (Quality Of Life) is improved, which further leads to cost reduction. ..
  • (3) cholangiography cannot be performed by placing only the stent, but the inner catheter 30 can be placed at the same time by using the drainage catheter 1 of the present embodiment.
  • the drainage catheter 1 of the present embodiment it is possible to inject a contrast agent from outside the body, and it becomes possible to perform cholangiography without inserting a separate endoscope, and further monitor the bile volume and properties from outside the body. It becomes possible to do.
  • the indwelling of the inner catheter 30 causes sore throat and nasal discharge in the patient, but by using the drainage catheter 1 of the present embodiment, bile by the stent 10 in a state where the burden on the patient is reduced. Since the outflow passage of the body fluid is secured, the inner catheter 30 can be removed.
  • the dual placement of the inner catheter 30 and the stent 10 may not be covered by insurance, but the drainage catheter 1 according to the present invention does not have such a concern and the cost burden on the patient is suppressed, and the treatment tool. It often leads to cost reduction.
  • the drainage catheter 1 of the present embodiment includes a stent 10, a pusher 20, and an inner catheter 30.
  • the stent 10 includes an annular stent tube wall portion 11, a hollow stent insertion portion 12 surrounded by the stent tube wall portion 11, and at least one or more penetrating the stent tube wall portion 11 and the stent insertion portion 12. And a stent hole 14.
  • the pusher 20 has an annular pusher pipe wall portion 21 and a hollow pusher insertion portion 22 surrounded by the pusher pipe wall portion 21.
  • the inner catheter 30 has an annular catheter tube wall portion 31, a hollow catheter penetrating portion 32 surrounded by the catheter tube wall portion 31, and at least one penetrating the catheter tube wall portion 31 and the catheter penetrating portion 32. It has one or more catheter holes 33. Then, when the inner catheter 30 is inserted into the body, the inner catheter 30 is inserted into the stent insertion portion 12 and the pusher insertion portion 22.
  • the stent 10 when the drainage catheter 1 is inserted into the body, the stent 10 is carried to the target site in the body at the same time, and the stent 10 can be left in the target site in a state where the flow of the body fluid is stable. There is no need to insert it into the body. As a result, the burden on the patient can be reduced. Further, since the inner catheter 30 is in a state where it is covered with the stent 10 or the pusher 20, the strength of the inner catheter 30 is increased, and the drainage failure due to the breakage of the inner catheter 30 during the movement in the body can be reduced.
  • the stent 10 has a stent opening portion 15, the pusher 20 has a pusher opening portion 23, and the stent 10 is located on the distal side of the inner catheter 30.
  • the stent opening 15 and the pusher opening 23 are at least in contact with each other.
  • the drainage catheter 1 of the present invention for example, one in which a frictional force is generated between the inner surface of the stent 10 and the surface (outer surface) of the inner catheter 30 can be mentioned.
  • a frictional force is generated between the inner surface of the stent 10 and the surface (outer surface) of the inner catheter 30.
  • the stent hole 14 and the catheter hole 33 are at the same position.
  • bodily fluid such as bile can be discharged not only through the catheter hole 33 but also through the stent hole 14, so that bile duct or pancreatic duct drainage can be reliably performed.
  • the drainage catheter is configured such that the stent hole of the stent and the catheter hole of the inner catheter are located at the same position, but the present invention is not limited to this.
  • a drainage catheter may be configured with a stent having no stent hole or an inner catheter having no catheter hole. Even if the drainage catheter is configured in this way, the stent can be carried to the target site in the body at the same time when the drainage catheter is inserted into the body.
  • the drainage catheter in this manner, it is possible to confirm that the body fluid is reliably discharged through the stenosis portion, and at the same time, the stent can be placed at an appropriate position of the stenosis portion. As a result, it is not necessary to insert the drainage catheter into the body again, so that the burden on the patient due to the operation can be significantly reduced. (Other embodiments)
  • the tip of the drainage catheter is inserted from the nose of the human body and left at the target site in the body together with the stent, but the present invention is not limited to this.
  • the distal end of the drainage catheter may be inserted from the abdomen near the target site and allowed to stand still at the target site inside the body together with the stent.
  • the drainage catheter is configured so that a frictional force is generated between the inner surface of the stent and the outer surface of the inner catheter, but the present invention is not limited to this.
  • the drainage catheter may be configured so that no frictional force is generated between the inner surface of the stent and the outer surface of the inner catheter.
  • the drainage catheter of the present invention allows the stent to be placed at a target site in the body, and is most suitable for fields in which it is desired to reduce the load on the patient.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】 【解決手段】ドレナージカテーテル1は、ステント10と、プッシャー20と、インナーカテーテル30とを備える。ステント10は、ステント管壁部11と、ステント挿通部12と、ステント孔14と、ステント開口部15とを備える。プッシャー20は、プッシャー開口部23とを備える。インナーカテーテル30は、カテーテル管壁部31と、カテーテル貫通部32と、カテーテル孔33とを備える。ドレナージカテーテル1において、ステント10のステント開口部15とプッシャー20のプッシャー開口部23は、当接又は接近しており、ステント10のステント孔14とインナーカテーテル30のカテーテル孔33は同一位置にある。

Description

ドレナージカテーテル
本発明は、胆管や膵管ドレナージ等に用いるドレナージカテーテルに関する。
胆管等に狭窄部が生じると、胆汁等の体液の排出が阻害されることがある。このような場合には、次のような治療が行われる。まず、ドレナージカテーテルを体内に挿入して所定の期間(例えば一箇月程度)留置させ、狭窄部を通って体液が排出されることを確認する。その後、ドレナージカテーテルを引き抜き、改めて狭窄部にステント挿入して留置させるというものである。
このような治療に用いられるドレナージカテーテルとしては、例えば、チューブ本体の少なくとも一方の端部の側面に少なくとも1つの第1の体液流通孔が設け、チューブ本体のうちループ状に形成されたループ部を有する端部に隣接した位置に少なくとも1つの第2の体液流通孔が設けた医療用チューブであり、ループ部が胆管の狭窄部の上流側に位置して掛止され、第2の体液流通孔が狭窄部の下流側に位置するため、ループ部からの胆汁のチューブ内への流入に加え、下流側に存在する胆汁が第2の体液流通孔からもチューブ内へ流入することになり、胆汁の排出効率を高めることができることが開示されている(特許文献1参照)。
特開2003-135590号公報
しかしながら、特許文献1の医療用チューブでは、胆汁を排出可能とするが、治癒するまでの、医療用チューブを体内に静置させる必要があり、患者に負担が掛かるという問題点があった。
また、上述した治療に用いられるドレナージカテーテルは、所定の期間留置された後、引き抜かれ、改めて狭窄部にステント挿入する必要がある。したがって、少なくとも2回の施術が必要となるので、患者に負担がかかるという問題点があった。
本発明は上述した事情に鑑み、患者の負担を軽減したドレナージカテーテルを提供することを目的とする。
本発明の発明者は、上述した問題点に関して鋭意研究を続けた結果、以下のような画期的なドレナージカテーテルを見出した。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様はステントと、プッシャーと、インナーカテーテルとを備え、ステントは、環状形状のステント管壁部と、ステント管壁部に取り囲まれた中空状のステント挿通部とを有し、プッシャーは、環状形状のプッシャー管壁部と、プッシャー管壁部に取り囲まれた中空状のプッシャー挿通部とを有し、インナーカテーテルは、環状形状のカテーテル管壁部と、カテーテル管壁部に取り囲まれた中空状のカテーテル貫通部とを有し、インナーカテーテルを体内に挿入する時に、ステント挿通部とプッシャー挿通部とにインナーカテーテルが挿入されている、ことを特徴とするドレナージカテーテルにある。
かかる第1の態様では、1回の施術で、ドレナージカテーテルを体内に差し込むと同時にステントを体内の目的部位まで運ぶことができる。また、体液が狭窄部を通って確実に排出されることを確認することができると共に、狭窄部の適切な位置にステントを留置させることができる。その結果、再びドレナージカテーテルを体内に差し込む必要がなくなるので、施術による患者の負担を大幅に軽減させることができる。
また、インナーカテーテルがステントやプッシャーに被覆されたような状態であるため、インナーカテーテルの強度が増し、体内移動中にインナーカテーテルの折れによるドレナージ不良を低減させることができる。
本発明の第2の態様は、ステントは、ステント管壁部と、ステント挿通部を貫通する少なくとも1つ以上のステント孔を有し、インナーカテーテルは、カテーテル管壁部とカテーテル貫通部を貫通する少なくとも1つ以上のカテーテル孔を有する、ことを特徴とする第1の態様に記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第2の態様では、インナーカテーテルを体内に留置させた状態でも、体液をインナーカテーテル内に容易に流入させることができると共に、インナーカテーテルを引き抜いてステントを体内に留置させた状態でも、体液をステント内に容易に流入さることができる。その結果、狭窄部を通して体液を排出させることができる。
本発明の第3の態様は、ステントは、ステント開口部を有し、プッシャーは、プッシャー開口部を有し、ステントが、インナーカテーテルの先端側に位置し、インナーカテーテルを体内に挿入する時に、ステント開口部とプッシャー開口部とが少なくとも当接状態にある、ことを特徴とする第1または第2の態様に記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第3の態様では、狭窄部の適切な位置にステントを確実に留置させることができる。
本発明の第4の態様は、プッシャーの後端側の開口部には、プッシャーをインナーカテーテルの所定の位置に固定する固定部が設けられていることを特徴とする第3の態様に記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第4の態様では、固定部を設けることにより、インナーカテーテルに対するステントの位置がズレることを防止することができる。また、インナーカテーテルに対するコネクタの位置を調整することによって、インナーカテーテルに対するステントの位置を調整することができる。その結果、インナーカテーテルの先端部を状況に合わせて容易に屈曲等させることができるので、ドレナージカテーテルを容易に体内に挿入することができる。
本発明の第5の態様は、ステントの内面とインナーカテーテルの表面との間に摩擦力が生じている、ことを特徴とする第1~第4の態様の何れか1つに記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第5の態様では、ステントの内面とインナーカテーテルの表面との摩擦により、インナーカテーテルに対するステントの位置が容易に変わることがないので、狭窄部の適切な位置にステントをより確実に留置させることができる。
本発明の第6の態様は、少なくとも1つのステント孔と少なくとも1つのカテーテル孔が同一位置にある、ことを特徴とする第2~第5の態様のいずれか1つに記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第6の態様では、インナーカテーテルを体内に留置させた状態でも、同位置にあるステント孔とカテーテル孔を通して、体液をインナーカテーテル内に容易に流入させることができる。その結果、狭窄部を通して体液を体外に排出させることができる。
本発明の第7の態様は、インナーカテーテルを体内に挿入する時に、インナーカテーテルの先端部が、ステントの先端部よりも突出していることを特徴とする第1~第6の態様の何れか1つに記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第7の態様では、インナーカテーテルの先端部が、ステントの先端部よりも突出している部分の長さを適宜調整することができる。その結果、インナーカテーテルの先端部を状況に合わせて容易に屈曲等させることができるので、狭窄部の適切な位置にステントをより確実に留置させることができる。
本発明の第8の態様は、インナーカテーテルを体内に挿入する時に、インナーカテーテルの先端部が、ステントの先端部よりも突出し、かつインナーカテーテルの先端部に、少なくとも1つのカテーテル孔が位置することを特徴とする第2~第6の何れか1つに記載のドレナージカテーテルにある。
かかる第8の態様では、インナーカテーテルの先端部が、ステントの先端部よりも突出している部分の長さを適宜調整することができる。その結果、インナーカテーテルの先端部を状況に合わせて容易に屈曲等させることができるので、狭窄部の適切な位置にステントをより確実に留置させることができる。また、インナーカテーテルの先端部にカテーテル孔が形成されているので、ステントが体内の目的部位に静置された状態で、インナーカテーテルを通して造影剤を目的部位に投入することができる。その結果、ステントが体内の目的部位に静置された状態の造影画像を得ることができる。従来技術では、ステントが体内の目的部位に静置された状態の造影画像を得ることはできなかった。
実施形態1に係るドレナージカテーテルの一例を示す側面図である。 図1のステントを示し、(a)側面図、(b)(a)のA-A断面図である。 図1のプッシャーを示し、(a)側面図、(b)(a)のA-A断面図である。 図1のインナーカテーテルを示し、(a)側面図、(b)(a)のA-A断面図である。 実施形態1に係るステント、プッシャー、インナーカテーテルの関係を示す部分側面図である。 実施形態1に係るドレナージカテーテルの体内における使用状態を説明した模式図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係るドレナージカテーテル実施形態を説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
(実施形態1)
図1は、本実施形態に係るドレナージカテーテルの一例を示す側面図である。図2は、図1のステントを示し、(a)は側面図、(b)は(a)のA-A断面図である。図3は、図1のプッシャーを示し、(a)は側面図、(b)は(a)のA-A断面図である。図4は、図1のインナーカテーテルを示し、(a)は側面図、(b)は(a)のA-A断面図である。図1~図4を用いてドレナージカテーテルの一例を詳述する。
本実施形態に係るドレナージカテーテル1は、図1に示すように、ステント10と、プッシャー20と、インナーカテーテル30とを備える。ここで、インナーカテーテル30の先端部は、ステント10の先端部よりも突出するようにドレナージカテーテル1が構成されており、ステント10の先端部よりも突出しているインナーカテーテル30の先端部の長さを適宜調整できるようになっている。その結果、インナーカテーテルの先端部を状況に合わせて容易に屈曲等させることができるので、狭窄部の適切な位置にステントをより確実に留置させることができる。
また、ステント10の先端部よりも突出しているインナーカテーテル30の先端部には、カテーテル孔33が形成されて(位置して)おり、ドレナージカテーテル1を体内に挿入し、ステント10が体内の目的部位に静置された状態となった時に、インナーカテーテル30を通して造影剤を目的部位に投入することができる。その結果、ステント10が体内の目的部位に静置された状態の造影画像を得ることができる。
ステント10は、体内の目的部位に留置させるもので、図2に示すように、環状形状をなすステント管壁部11と、ステント管壁部11に取り囲まれ空洞のステント挿通部12と、ステント10の両側に配置されるフラップ部13と、ステント管壁部11とステント挿通部12とを貫通する少なくとも一つ以上のステント孔14とを備えている。また、ステント10は、その両端に開口したステント開口部15を有する。
プッシャー20は、図3に示すように、先端がステント10と当接又は近接し、環状形状をなすプッシャー管壁部21と、プッシャー管壁部21に取り囲まれ空洞のプッシャー挿通部22と、プッシャー20の両端に開口したプッシャー開口部23とを備える。
そして、プッシャー20の後端側の開口部には、固定部であるコネクタ(図示しない)が設けられており、プッシャー20をインナーカテーテル30の所定の位置に固定することができるようになっている。このコネクタを設けることにより、インナーカテーテル30に対するステントの位置がズレることを防止することができる。また、インナーカテーテル30に対するコネクタの位置を調整する(固定を解除し、インナーカテーテル30に対するコネクタの位置を変えて再度固定する)ことによって、インナーカテーテル30に対するステントの位置を調整することができる。その結果、インナーカテーテルの先端部を状況に合わせて容易に屈曲等させることができるので、ドレナージカテーテル1を容易に体内に挿入することができる。ここで、コネクタは、プッシャー20をインナーカテーテル30に固定することができるものであれば、大きさ、材質や固定方法は特に限定されない。
インナーカテーテル30は、図4に示すように、環状形状をなすカテーテル管壁部31と、カテーテル管壁部31に取り囲まれた空洞のカテーテル貫通部32と、カテーテル管壁部31とカテーテル貫通部32とを貫通する少なくとも一つ以上のカテーテル孔33とを備える。また、インナーカテーテル30は、ステント挿通部12とプッシャー挿通部22内を挿通するもので、一端(後端)に、例えばコネクタ40を備えている。
ステント10、プッシャー20及びインナーカテーテル30は、可撓性の樹脂材料(例えばポリエチレン、ポリウレタン、ポリアミド等)から成形されるが、その材料は特に限定されない。ステント(又はチューブステント)10は、形状は特に限定されず、例えばストレートタイプ、インサイドタイプ、ダブルピッグテイルタイプ、シングルピッグテイルタイプ、タネンバウム型タイプ等を用いることができる。また、インナーカテーテル30は、挿入抵抗を軽減するため先端がテーパー状となっており、ストレート型、α型、ピッグテール型等を用いることができる。
図5に示すように、本実施形態では、ステント10のステント開口部15とプッシャー20のプッシャー開口部23は、当接又は接近しており、ステント10のステント孔14とインナーカテーテル30のカテーテル孔33は同一位置にあるようにドレナージカテーテル1が構成されている。
本実施形態のドレナージカテーテル1は、胆管や膵管などのドレナージを行うために、インナーカテーテル30の先端側にステント10をはめ込んだ状態で、例えば人体の鼻から先端を差し込まれる。そして、ドレナージカテーテル1は、ステント10と共に体内の目的部位に静置される。所定期間ドレナージカテーテル1を体内で静置させ、例えば胆汁などの体液が安定して排出されると判断した状態において、インナーカテーテル30およびプッシャー20を体外から引き抜き、ステント10を目的部位で留保させる。
また、ステント10の内面とインナーカテーテル30の外面との間で摩擦力が生じている。したがって、ドレナージカテーテル1を体内に挿入しても容易にステント10がインナーカテーテル30から離脱しないため、目的部位に対する位置調整等が容易となる。その結果、施術による患者への負担が軽減される。
その摩擦力を生じさせるための方法としては、ステント挿通部12の内径に比較して、カテーテル管壁部31の外径を僅かに大きくする方法、ステント挿通部12の内面やカテーテル管壁部31の表面に凹凸を形成する方法等、大きさ、形状、素材、潤滑油等を用いる方法があるが、特に限定されない。
さらに、ドレナージカテーテル1を目的部位に挿入する際は、ステント10のステント孔14とインナーカテーテル30のカテーテル孔33とが一致するように、ステント10とインナーカテーテルが配置される。インナーカテーテル30のカテーテル孔33は、目的部位から、例えば胆汁等の体液を体内から体外に排出するために用いられる孔であり、カテーテル孔33へ入った体液がインナーカテーテル30のカテーテル貫通部32を通って体外に排出させることができる。
そして、ステント10の内面とインナーカテーテル30の外面との間で摩擦力が生じているため、ステント10が体内移動中であっても、ステント孔14とカテーテル孔33の位置関係は安定することになる。
また、ステント10は、目的部位に配置されるため、ステント孔14が体液の通路の一つとなる。ステント孔14とカテーテル孔33とが同一の位置にあることにより、体液がステント孔14を介してカテーテル孔33を通過し、カテーテル貫通部32にスムーズに流れることになる。
具体的には、図3に示すプッシャー20のプッシャー挿通部22にインナーカテーテル30を挿通させ、インナーカテーテル30の先端側において、図2に示すステント10のステント挿通部12にインナーカテーテル30を挿通した状態のドレナージカテーテル1を、体内に挿入する。その際、ステント10のステント開口部15とプッシャー20のプッシャー開口部23とが当接又は近接している。これによりドレナージカテーテル1を体内に挿入する際に、ステント10が手元側に移動することなく挿入することが可能となる。
そして、インナーカテーテル30の先端部およびステント10が体内の目的部位に達すると、プッシャー20を体内から引き抜き、インナーカテーテル30の先端部およびステント10を目的部位に静置する。
その後、ステント10からインナーカテーテル30を引き抜くことで、ステント10を容易に目的部位に留置させることができる。
ステント10が目的部位で留置している状態において、ステント10はステント孔14を有しているので、体液を効率よく排出することができる。また、ステント開口部15に万一詰まりが生じたとしても、ステント10はステント孔14を介して体液を継続的に排出することができる。
次に、図6に基づいて、本実施形態のドレナージカテーテル1の体内における使用状態を説明する。
ドレナージカテーテル1は、内視鏡と併用してステント10を体内の目的部位に搬送することができる。例えば、ステント10を十二指腸100から胆管101の乳頭部102に挿入し、狭窄部103の発生している場所まで送り込む。十二指腸100と胆管101は、ほぼ直交しているが、ステント10とインナーカテーテル30とが密接しているため、ステント10とインナーカテーテル30とが分離することなく、スムーズに目的部位までステント10を搬送できる。
目的部位にステント10を配置させて胆道ドレナージを行う。そして、所定の期間(1カ月程度)胆汁等を排出できることを確認できた時点で、インナーカテーテル30を引き抜くと、ステント10とインナーカテーテル30の分離が行われ、ステント10は目的部位に留置される。インナーカテーテル30を引き抜く際にステント10も一緒に引き抜かれる挙動がある場合は、インナーカテーテルにプッシャー20を再度被せてステント10と当接させた状態でインナーカテーテル30を引き抜くと分離がスムーズに行われる。
ここで、本実施形態のドレナージカテーテル1は、カテーテル孔33を有するインナーカテーテル30と、インナーカテーテル30の先端側に配置されるステント孔14を有するステント10とで構成されており、それぞれの欠点を補って相乗効果を発揮している。
すなわち、(1)通常のインナーカテーテルは、患者への負担から長期間留置は不可能であり、例えば1ヶ月間留置した後、経過が悪い場合は再びインナーカテーテルを患者の体内に挿入する必要がある。一方、本実施形態のドレナージカテーテル1は、インナーカテーテル30を引き抜いた後もステント10を留置させることができるので、経過が悪い場合であっても再びインナーカテーテルを患者の体内に挿入する必要はない。その結果、施術による患者への負担を大幅に軽減させることができる。
また、(2)インナーカテーテルとステントを別々に挿入し、留置していた従来と比較して、本実施形態のドレナージカテーテル1を用いることにより、医術が向上し、オペの処置時間を短縮できる。また、本実施形態のドレナージカテーテル1を用いることによって、内視鏡の施行回数も減らすことができるため、医療上のQOL(Quality Of Life)の向上化が図られ、さらにはコストの低減に繋がる。
さらに、(3)ステントのみの留置では胆管造影ができないが、本実施形態のドレナージカテーテル1を用いることにより、インナーカテーテル30も同時に留置することができる。また、本実施形態のドレナージカテーテル1を用いることにより、体外からの造影剤の注入が可能となり、別途内視鏡を挿入することなく胆管造影が可能となり、さらには胆汁量と性状を体外からモニターすることが可能となる。
また、(4)インナーカテーテル30の留置によって、患者の咽頭痛、鼻汁が生じるが、本実施形態のドレナージカテーテル1を用いることにより、その患者の負担が軽減された状態において、ステント10による胆汁等の体液の流出路が確保されているため、インナーカテーテル30を抜去することが可能となる。
そして、(5)インナーカテーテル30とステント10の2本留置は保険の適用とならないことがあるが、本発明にかかるドレナージカテーテル1ではその懸念が無く、患者への費用負担が抑制され、処置具のコストの低減にも繋がる場合が多い。
本実施形態のドレナージカテーテル1は、ステント10と、プッシャー20と、インナーカテーテル30とを備えている。
ステント10は、環状形状のステント管壁部11と、ステント管壁部11に取り囲まれた中空状のステント挿通部12と、ステント管壁部11とステント挿通部12を貫通する少なくとも一つ以上のステント孔14とを有している。プッシャー20は、環状形状のプッシャー管壁部21と、プッシャー管壁部21に取り囲まれた中空状のプッシャー挿通部22とを有している。また、インナーカテーテル30は、環状形状のカテーテル管壁部31と、カテーテル管壁部31に取り囲まれた中空状のカテーテル貫通部32と、カテーテル管壁部31とカテーテル貫通部32を貫通する少なくとも一つ以上のカテーテル孔33を有している。そして、インナーカテーテル30を体内に挿入時に、ステント挿通部12とプッシャー挿通部22とにインナーカテーテル30が挿入される。
これにより、ドレナージカテーテル1を体内に差し込むと同時にステント10が体内の目的部位まで運ばれ、体液の流れが安定した状態において、ステント10をその目的部位に留置することができ、再びドレナージカテーテル1を体内に差し込む必要がなくなる。その結果、患者への負担を軽減できる。また、インナーカテーテル30がステント10やプッシャー20に被覆されたような状態であるため、インナーカテーテル30の強度が増し、体内移動中にインナーカテーテル30の折れによるドレナージ不良を低減させることができる。
本発明のドレナージカテーテル1の一態様として、例えば、ステント10は、ステント開口部15を有し、プッシャー20は、プッシャー開口部23を有し、ステント10が、インナーカテーテル30の先端側に位置し、ステント開口部15とプッシャー開口部23とが少なくとも当接状態にあるものが挙げられる。これにより、ステント10からインナーカテーテル30を引き抜くとき、ステント10の動きが制止され、ステント10が体内の目的部位に確実に留置することができる。
また、本発明のドレナージカテーテル1の一態様として、例えば、ステント10の内面とインナーカテーテル30の表面(外表面)との間に摩擦力が生じているものが挙げられる。これにより、ドレナージカテーテル1を体内に挿入して移動しても容易にステント10が離脱することなく、ステント10を体内の目的部位まで搬送することができる。
さらに、本発明のドレナージカテーテル1の一態様として、例えば、ステント孔14とカテーテル孔33が同一位置にあるものが挙げられる。これにより、胆汁等の体液をカテーテル孔33のみならずステント孔14を介して排出させることができるため、確実に胆管や膵管ドレナージを行うことができる。
(実施形態2)
実施形態1では、ステントのステント孔とインナーカテーテルのカテーテル孔とが同一位置にあるようにドレナージカテーテルを構成したが、本発明はこれに限定されない。
例えば、ステント孔がないステントやカテーテル孔がないインナーカテーテルとで、ドレナージカテーテルを構成してもよい。このようにドレナージカテーテルを構成しても、ドレナージカテーテルを体内に差し込むと同時にステントを体内の目的部位まで運ぶことができる。
また、このようにドレナージカテーテルを構成することにより、体液が狭窄部を通って確実に排出されることを確認することができると共に、狭窄部の適切な位置にステントを留置させることができる。その結果、再びドレナージカテーテルを体内に差し込む必要がなくなるので、施術による患者の負担を大幅に軽減させることができる。
(他の実施形態)
上述した実施形態では、人体の鼻からドレナージカテーテルの先端を差し込み、ステントと共に体内の目的部位に静置させるようにしたが、本発明はこれに限定されない。例えば、目的部位の近傍の腹部からドレナージカテーテルの先端を差し込み、ステントと共に体内の目的部位に静置させるようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、ステントの内面とインナーカテーテルの外面との間で摩擦力が生ずるようにドレナージカテーテルを構成したが、本発明はこれに限定されない。たとえば、ステントの内面とインナーカテーテルの外面との間に摩擦力が生じないようにドレナージカテーテルを構成してもよい。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
本発明のドレナージカテーテルは、ステントを体内の目的部位に留置でき、患者の負荷軽減を望む分野に最適である。
 1 ドレナージカテーテル
 10 ステント
 11 ステント管壁部
 12 ステント挿通部
 13 フラップ部
 14 ステント孔
 15 ステント開口部
 20 プッシャー
 21 プッシャー管壁部
 22 プッシャー挿通部
 23 プッシャー開口部
 30 インナーカテーテル
 31 カテーテル管壁部
 32 カテーテル貫通部
 33 カテーテル孔
 40 コネクタ
100 十二指腸
101 胆管
102 乳頭部
103 狭窄部

 

Claims (8)

  1. ステントと、プッシャーと、インナーカテーテルとを備え、
    前記ステントは、環状形状のステント管壁部と、前記ステント管壁部に取り囲まれた中空状のステント挿通部とを有し、
    前記プッシャーは、環状形状のプッシャー管壁部と、前記プッシャー管壁部に取り囲まれた中空状のプッシャー挿通部とを有し、
    前記インナーカテーテルは、環状形状のカテーテル管壁部と、前記カテーテル管壁部に取り囲まれた中空状のカテーテル貫通部とを有し、
    前記インナーカテーテルを体内に挿入する時に、前記ステント挿通部と前記プッシャー挿通部とに前記インナーカテーテルが挿入されている、
    ことを特徴とするドレナージカテーテル。
  2. 前記ステントは、前記ステント管壁部と、前記ステント挿通部を貫通する少なくとも1つ以上のステント孔を有し、
    前記インナーカテーテルは、前記カテーテル管壁部と前記カテーテル貫通部を貫通する少なくとも1つ以上のカテーテル孔を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のドレナージカテーテル。
  3. 前記ステントは、ステント開口部を有し、
    前記プッシャーは、プッシャー開口部を有し、
    前記ステントが、前記インナーカテーテルの先端側に位置し、
    前記インナーカテーテルを体内に挿入する時に、前記ステント開口部と前記プッシャー開口部とが少なくとも当接状態にある、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のドレナージカテーテル。
  4. 前記プッシャーの後端側の開口部には、前記プッシャーを前記インナーカテーテルの所定の位置に固定する固定部が設けられていることを特徴とする請求項3に記載のドレナージカテーテル。
  5. 前記ステントの内面と前記インナーカテーテルの表面との間に摩擦力が生じている、
    ことを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載のドレナージカテーテル。
  6. 少なくとも1つの前記ステント孔と少なくとも1つの前記カテーテル孔が同一位置にある、
    ことを特徴とする請求項2~5のいずれか1項に記載のドレナージカテーテル。
  7. 前記インナーカテーテルを体内に挿入する時に、前記インナーカテーテルの先端部が、前記ステントの先端部よりも突出していることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載のドレナージカテーテル。
  8. 前記インナーカテーテルを体内に挿入する時に、前記インナーカテーテルの先端部が、前記ステントの先端部よりも突出し、かつ前記インナーカテーテルの先端部に、少なくとも1つのカテーテル孔が位置することを特徴とする請求項2~6の何れか1項に記載のドレナージカテーテル。

     
PCT/JP2019/047149 2019-02-07 2019-12-03 ドレナージカテーテル WO2020162006A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-020592 2019-02-07
JP2019020592A JP2022053554A (ja) 2019-02-07 2019-02-07 ドレナージカテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020162006A1 true WO2020162006A1 (ja) 2020-08-13

Family

ID=71948192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/047149 WO2020162006A1 (ja) 2019-02-07 2019-12-03 ドレナージカテーテル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022053554A (ja)
WO (1) WO2020162006A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017868A (ja) * 2000-06-30 2002-01-22 Olympus Optical Co Ltd 膵管用ドレナージチューブ及びこれを膵管内に挿入するための挿入具
US20110077621A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Locking mechanism for a medical device
JP6199473B1 (ja) * 2016-12-07 2017-09-20 ガデリウス・メディカル株式会社 ステントキット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017868A (ja) * 2000-06-30 2002-01-22 Olympus Optical Co Ltd 膵管用ドレナージチューブ及びこれを膵管内に挿入するための挿入具
US20110077621A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Locking mechanism for a medical device
JP6199473B1 (ja) * 2016-12-07 2017-09-20 ガデリウス・メディカル株式会社 ステントキット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022053554A (ja) 2022-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014436B2 (ja) 押し込みシースおよび配置装置
US8709064B2 (en) Introducer assembly and dilator tip therefor
JP4714736B2 (ja) ステント導入器システム
US20130304030A1 (en) Medical guidewire system with plural parallel guidewires
US20060041303A1 (en) Guidewire with stopper
US10449327B2 (en) Catheter system for delivery of a ureteral catheter
JP2005312898A (ja) 改良型ステント
US20110213318A1 (en) Intermittent catheter having a stiff distal section and method of manufacturing such
JP2016531653A (ja) 尿管カテーテルを送達するためのカテーテルシステム
JP6469134B2 (ja) 変換可能腎尿管用カテーテル
JP6898372B2 (ja) 尿管ステント
US8828091B2 (en) Movable stent reinforcement
EP2386271A1 (en) Plastic stent and stent operation apparatus for the same
WO2020162006A1 (ja) ドレナージカテーテル
EP2977075B1 (en) A Ureteral Stent
WO2006021951A1 (en) Catheter with deflector
EP2849689B1 (en) Modified pusher apparatus
US20180008441A1 (en) Stent pusher assembly
JP6672604B2 (ja) チューブステント
JP6988028B2 (ja) チューブステントデリバリーシステム
JP7325744B1 (ja) カテーテルシステム
WO2022044488A1 (ja) チューブステント
JP2023121677A (ja) チューブステントデリバリーシステム
WO2022209351A1 (ja) 医療用管状体搬送装置およびその製造方法
WO2016021592A1 (ja) 側孔付き導入補助器具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19914273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19914273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP