WO2020148982A1 - 塩素含有樹脂組成物及びその成形体 - Google Patents

塩素含有樹脂組成物及びその成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020148982A1
WO2020148982A1 PCT/JP2019/044326 JP2019044326W WO2020148982A1 WO 2020148982 A1 WO2020148982 A1 WO 2020148982A1 JP 2019044326 W JP2019044326 W JP 2019044326W WO 2020148982 A1 WO2020148982 A1 WO 2020148982A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
chlorine
containing resin
acid
resin composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/044326
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
生枝 土居
康寛 田井
Original Assignee
堺化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堺化学工業株式会社 filed Critical 堺化学工業株式会社
Publication of WO2020148982A1 publication Critical patent/WO2020148982A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3462Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/04Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers

Definitions

  • the present invention relates to a chlorine-containing resin composition and a molded product thereof.
  • Chlorine-containing resins typified by polyvinyl chloride are widely used in various applications such as electric wires, pipes, joints and variants because they have high flexibility and are easy to process and have excellent physical properties such as mechanical strength. ..
  • a chlorine-containing resin has a problem in heat resistance (also called thermal stability), and is unstable in heat during processing and use and decomposes by heating, so from the viewpoint of heat resistance and processability improvement, chlorine is included.
  • a stabilizer is usually used together with the contained resin.
  • lead-based stabilizers or organotin-based stabilizers have been widely used as stabilizers, but recently, with increasing awareness of environmental problems, low-toxicity stabilizers (mainly CaZn-based stabilizers) have been used.
  • aminouracil compounds, aminothiouracil compounds and hydrotalcite compounds are used as stabilizer components that do not contain heavy metals in consideration of the environment, but chlorine-containing resin compositions using stabilizers containing these are used.
  • the product does not have sufficient heat resistance, and there is a problem that problems such as discoloration with time occur in a high temperature environment during processing.
  • aminouracil compounds, aminothiouracil compounds and hydrotalcite compounds are selected. It is required to improve the heat resistance of the chlorine-containing resin composition used as the stabilizer component.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a chlorine-containing resin composition containing an aminouracil compound and/or an aminothiouracil compound and a hydrotalcite compound and having excellent heat resistance.
  • the present inventors have investigated a chlorine-containing resin composition containing an aminouracil compound and/or an aminothiouracil compound and a hydrotalcite compound, and having excellent heat resistance, and a chlorine-containing resin, an aminouracil compound and/or Alternatively, it has been found that when a hydrotalcite compound carrying perchloric acid is further added to a composition containing an aminothiouracil compound and a hydrotalcite compound, the chlorine-containing resin composition has excellent heat resistance.
  • the present invention has been completed.
  • the present invention includes a chlorine-containing resin and the following general formula (1):
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a phenylalkyl group or a hydrogen atom.
  • an aminouracil compound and/or an aminothiouracil compound a hydrotalcite compound
  • a hydrotalcite compound carrying perchloric acid It is a characteristic chlorine-containing resin composition.
  • the chlorine-containing resin composition contains 0.01 to 5 parts by weight of an aminouracil compound and/or an aminothiouracil compound and 0.01 to 5 parts by weight of a hydrotalcite compound with respect to 100 parts by weight of the chlorine-containing resin. It is preferable to include 0.01 to 1 part by weight of a hydrotalcite compound carrying perchloric acid.
  • aminouracil compound and/or aminothiouracil compound is 6-amino-1,3-dialkyluracil, wherein the alkyl groups are the same or different, and the linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms. Is preferred.
  • the chlorine-containing resin composition further contains organic acid zinc, and the hydrotalcite compound contains magnesium element (Mg) and/or zinc element (Zn) and aluminum element (Al).
  • the present invention is also a molded article characterized by using the chlorine-containing resin composition of the present invention.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention in addition to the aminouracil compound and/or the aminothiouracil compound and the hydrotalcite compound as a stabilizer, is environmentally friendly using a hydrotalcite compound carrying perchloric acid. Since it is a composition and also has excellent heat resistance, it can be suitably used for a wide range of applications, including applications that are expected to be used in a high temperature environment.
  • Chlorine-Containing Resin Composition The chlorine-containing resin composition of the present invention comprises a chlorine-containing resin and the following general formula (1):
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a phenylalkyl group or a hydrogen atom.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention may include a chlorine-containing resin, an aminouracil compound and/or an aminothiouracil compound, a hydrotalcite compound, and a hydrotalcite compound carrying perchloric acid, respectively. It may well contain two or more kinds. Moreover, you may contain 1 type(s) or 2 or more types other components other than these.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention contains 0.01 to 5 parts by weight of an aminouracil compound and/or aminothiouracil compound and 0.01 to 5 parts of a hydrotalcite compound with respect to 100 parts by weight of a chlorine-containing resin. It is preferable to include 0.01 to 1 part by weight of the hydrotalcite compound supporting perchloric acid. By containing each component in such a ratio, the stabilizing effect by including an aminouracil compound and/or an aminothiouracil compound or a hydrotalcite compound as a stabilizer and a hydrotalcite compound supporting perchloric acid It is possible to improve heat resistance, especially long-term heat resistance by including the above.
  • the content of the aminouracil compound and/or the aminothiouracil compound is more preferably 0.05 to 3 parts by weight, and further preferably 0.1 to 1.5 parts by weight, relative to 100 parts by weight of the chlorine-containing resin. Parts by weight.
  • the content of the hydrotalcite compound is more preferably 0.05 to 3 parts by weight, and further preferably 0.1 to 1.5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the chlorine-containing resin.
  • the content of the hydrotalcite compound supporting perchloric acid is more preferably 0.03 to 0.7 part by weight, and still more preferably 0.05 to 0.7 part by weight, relative to 100 parts by weight of the chlorine-containing resin. 0.3 parts by weight.
  • the chlorine-containing resin contained in the chlorine-containing resin composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a resin (polymer) containing a chlorine atom, but a vinyl chloride resin is preferable. As a result, a molded product having excellent flexibility and flame retardancy can be obtained.
  • vinyl chloride resins include homopolymers of polyvinyl chloride, chlorinated polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, chlorinated polyethylene, etc.; vinyl chloride-vinyl acetate copolymers, vinyl chloride-ethylene-vinyl acetate copolymers.
  • the aminouracil compound and/or aminothiouracil compound contained in the chlorine-containing resin composition of the present invention is a compound having a structure represented by the above general formula (1).
  • R 1 and R 2 are the same or different, and may have a substituent and have 1 to 12 carbon atoms, an alkenyl group, a cycloalkyl group, a phenylalkyl group, or hydrogen.
  • R 1 and R 2 may be any of an alkyl group, an alkenyl group, a cycloalkyl group and a phenylalkyl group, but an alkyl group is preferable.
  • R 1 and R 2 are an alkyl group, an alkenyl group, or a phenylalkyl group and have a substituent in the alkyl group portion, the substituent has 1 to 20 carbon atoms. Examples thereof include an alkoxy group, a cycloalkyl group, a hydroxy group and a halogen atom.
  • R 1 and R 2 are phenylalkyl groups and have a substituent in the phenyl group portion, examples of the substituent include those in which an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms is added to the above.
  • the aminouracil compound and/or aminothiouracil compound represented by the above general formula (1) is 6-amino-1,3-dialkyluracil, and the alkyl groups are the same or different and have 1 carbon atoms.
  • a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms is preferable, and a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 8 carbon atoms is more preferable.
  • linear or branched alkyl group having 1 to 8 carbon atoms examples include a methyl group or an ethyl group, or a linear or branched propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, a heptyl group, or an octyl group. It may be present, but among these, those having 1 to 4 carbon atoms are preferable.
  • hydrotalcite compound contained in the chlorine-containing resin composition of the present invention is not particularly limited, but magnesium element (Mg) and/or zinc element (Zn) and aluminum element (Al) are included. Those containing are preferable.
  • the hydrotalcite compound is the following general formula (2): ⁇ (Mg) x (Zn) y ⁇ (Al) z (OH) 2 (A n- ) x/n ⁇ mH 2 O (2)
  • a n ⁇ represents an n-valent interlayer anion.
  • the ratio ⁇ (x+y)/z ⁇ of x+y and z is 2.2 or less, and n and m are numbers satisfying 1 ⁇ n ⁇ 4 and 0 ⁇ m, respectively. .). This further improves the heat resistance and heat stability of the chlorine-containing resin composition.
  • the n-valent interlayer anion is not particularly limited, but from the viewpoint of reactivity and reduction of environmental load, hydroxide ion (OH ⁇ ), carbonate ion (CO 3 2 ⁇ ), and sulfate ion. At least one selected from the group consisting of (SO 4 2 ⁇ ) is preferable. Of these, carbonate ion is preferable.
  • 0 ⁇ y is referred to as zinc-modified hydrotalcite. In the present invention, any of these can be preferably used.
  • the ratio ⁇ (x+y)/z ⁇ of x+y and z is preferably 2.1 or less, more preferably 2.05 or less. Although the lower limit is not particularly limited, it is preferably 1.9 or more, more preferably 2.0 or more.
  • n is a number that satisfies 1 ⁇ n ⁇ 4, and may be appropriately adjusted depending on the valence of the interlayer anion.
  • the hydrotalcite compound preferably has an oil absorption of 50 ml/100 g or less. This improves the gloss of the molded product obtained from the chlorine-containing resin composition of the present invention.
  • the oil absorption of the hydrotalcite compound is more preferably 45 ml/100 g or less, further preferably 30 ml/100 g or less. Further, from the viewpoint of heat resistance, it is preferably 5 ml/100 g or more. More preferably, it is 10 ml/100 g or more.
  • the oil absorption of the hydrotalcite compound is measured according to JIS K5101-13-1 (2004: refined linseed oil method).
  • the shape of the particles of the hydrotalcite-based compound is not particularly limited, and examples thereof include a plate shape, a spherical shape, and a disk shape. Especially, it is preferable that it is a plate or a disc. The particle shape can be observed with a scanning electron microscope or the like.
  • the average particle diameter of the hydrotalcite-based compound particles is preferably, for example, 0.1 ⁇ m or more and 2.0 ⁇ m or less. This improves the dispersibility in the chlorine-containing resin and further improves the action and effect of the present invention. It is more preferably 0.3 ⁇ m or more, and further preferably 1.5 ⁇ m or less.
  • the average particle diameter of the hydrotalcite-based compound particles can be measured as D50 using, for example, a laser diffraction particle size distribution measuring device (LA950 manufactured by HORIBA). D50 means a 50% cumulative particle diameter on a volume basis.
  • the specific surface area (also referred to as SSA) of the hydrotalcite-based compound is preferably, for example, 1 m 2 /g or more and 50 m 2 /g or less. This improves the dispersibility in the chlorine-containing resin and further improves the action and effect of the present invention. It is more preferably 5 m 2 /g or more, further preferably 10 m 2 /g or more, more preferably 40 m 2 /g or less, still more preferably 30 m 2 /g or less. When the specific surface area is within this range, a resin composition having excellent heat resistance can be obtained.
  • the specific surface area means the BET specific surface area (also referred to as SSA) obtained by the BET method.
  • the BET method is a gas adsorption method in which gas particles such as nitrogen are adsorbed on solid particles, and the specific surface area is measured from the adsorbed amount. From the relationship between the pressure P and the adsorbed amount V, the monomolecular adsorbed amount VM is calculated by the BET formula. By determining, the specific surface area is determined. Specifically, the BET specific surface area is measured under the following conditions. [Specific surface area measurement conditions] Machine to be used: Macsorb Model HM-1220, manufactured by Mountech Co., Ltd. Adsorption gas: Nitrogen (N 2 ) Degassing conditions of external degassing equipment: 105°C-15 minutes Degassing conditions of specific surface area measuring equipment: 105°C-5 minutes
  • particles in powder may have a coating layer.
  • the physical properties of the hydrotalcite compound containing particles having the coating layer preferably satisfy the above physical properties (particle shape, average particle size, specific surface area, etc.).
  • the coating layer is not particularly limited, but it is preferable that the coating is performed by surface treatment using a surface treatment agent.
  • the surface treatment agent is not particularly limited and includes, for example, higher fatty acids, higher fatty acid metal salts (metal salt), anionic surfactants, phosphoric acid esters, silane coupling agents, titanium coupling agents, aluminum coupling agents, etc. Coupling agent. In addition, 1 type(s) or 2 or more types can be used.
  • More specific surface treatment agents include, for example, higher fatty acids such as stearic acid, oleic acid, erucic acid, palmitic acid and lauric acid, metal salts such as lithium salts, sodium salts and potassium salts of these higher fatty acids; stearyl alcohol.
  • Sulfate salts of higher alcohols such as oleyl alcohol, sulfate ester salts of polyethylene glycol ether, amide bond sulfate ester salts, ether bond sulfonates; ester bond sulfonates, amide bond alkylaryl sulfonates, ether bond alkylaryl sulfonates
  • Anionic surfactants such as salts; mono- or diesters of orthophosphoric acid with oleyl alcohol, stearyl alcohol, etc., or a mixture thereof, and their acid form or phosphoric acid esters such as alkali metal salts or amine salts; vinylethoxysilane , ⁇ -methacryloxypropyltrimethoxysilane, vinyltris(2-methoxyethoxy)silane, ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane and other silane coupling agents; isopropyl triisostearoyl titanate, isopropyl tri
  • the amount of the surface treatment agent used is not particularly limited, but for example, the coating amount of the surface treatment agent is 0.1 to 30% by mass relative to 100% by mass of hydrotalcite containing particles having a coating layer finally obtained. It is preferable to adjust the amount of the surface treatment agent used so as to be in the range of. The range is more preferably 0.1 to 20% by mass.
  • hydrotalcite-type compound supporting perchloric acid contained in the chlorine-containing resin composition of the present invention is a method in which perchloric acid physically or in particles of hydrotalcites. It is chemically supported, and the structure of the hydrotalcite compound is changed by perchloric acid by being supported.
  • a hydrotalcite compound carrying perchloric acid a hydrotalcite compound containing a perchlorate ion is preferable, and the hydrotalcite compound represented by the general formula (2) is represented by A n- .
  • the n-valent interlayer anion to be used one containing perchlorate ion (ClO 4 ⁇ ) can be preferably used.
  • the n-valent interlayer anion may contain only perchlorate ions or may contain other anions.
  • Other anions include hydroxide ion (OH ⁇ ), carbonate ion (CO 3 2 ⁇ ), sulfate ion (SO 4 2 ⁇ ), and the like.
  • Organic acid zinc The chlorine-containing resin composition of the present invention preferably further contains organic acid zinc.
  • organic acid zinc By including the organic acid zinc, the weather resistance of the chlorine-containing resin composition can be improved.
  • the organic acid in the organic acid zinc is not particularly limited, and examples thereof include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, enanthic acid, caprylic acid, pelargonic acid, 2-ethylhexylic acid, neodecanoic acid, capric acid, and undecanoic acid.
  • higher fatty acids having 12 to 20 carbon atoms are preferable.
  • myristic acid, palmitic acid, isostearic acid, zinc salt of stearic acid and the like which have appropriate lubricity and compatibility with the chlorine-containing resin, are preferable. More preferably, it is zinc stearate.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention contains organic acid zinc, it is preferably contained in an amount of 0.01 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the chlorine-containing resin. With such a ratio, the chlorine-containing resin composition becomes a composition having better weather resistance.
  • the content of the organic acid zinc is more preferably 0.05 to 4 parts by weight, still more preferably 0.1 to 2 parts by weight.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention may further contain a release agent (also referred to as an external lubricant) as another component.
  • a release agent also referred to as an external lubricant
  • examples of the release agent include dipentaerythritol hexastearate, pentaerythritol tetrastearate, and the like. Among these, dipentaerythritol hexastearate is preferable. As a result, the chlorine-containing resin composition of the present invention can be prevented from being scratched and streaked.
  • the content thereof is not particularly limited, and is preferably 0.01 to 5.0 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the chlorine-containing resin. .. More preferably, it is 0.01 to 2.0 parts by weight.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention may further contain a filler. This improves the dimensional stability of the molded product and the strength of the molded product, so that the resin composition is suitable for use as a molded product.
  • the filler is not particularly limited, and examples thereof include inorganic powders such as inorganic salts, inorganic oxides, and inorganic hydroxides.
  • inorganic powders such as inorganic salts, inorganic oxides, and inorganic hydroxides.
  • inorganic salts such as inorganic salts, inorganic oxides, and inorganic hydroxides.
  • zinc, titanium, iron, cerium, barium, calcium, silicon, aluminum, magnesium, strontium. Salts of boron, zirconium, etc., oxides, hydroxides, and complex oxides.
  • the salts are not particularly limited, and examples thereof include sulfates, carbonates, chlorides, acetates, nitrates and the like.
  • examples thereof include zinc acid salt, barium titanate, and talc.
  • calcium carbonate is preferable.
  • the chlorine-containing resin composition contains a filler
  • its content is not particularly limited, but from the viewpoint of suppressing the occurrence of plate-out, it is preferably 40 parts by weight or less relative to 100 parts by weight of the chlorine-containing resin. .. It is more preferably 30 parts by weight or less.
  • the lower limit is preferably 1 part by weight or more, more preferably 2 parts by weight or more, and further preferably 3 parts by weight or more.
  • the content of calcium carbonate having a specific surface area of 20 m 2 /g or less is within these preferable ranges.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention may further contain other components, if necessary.
  • various additives such as a heat-resistant auxiliary agent, an internal lubricant, an ultraviolet absorber, an antioxidant, a cross-linking auxiliary agent, a plasticizer and a pigment can be mentioned.
  • Additives are not particularly limited, for example, polyhydric alcohol compounds such as dipentalithritol as the heat-resistant auxiliary, and epoxy compounds such as epoxy resin, stearic acid monoglyceride, palmitic acid monoglyceride as the internal lubricant, Stearic acid, palmitic acid, dipentaerythritol hexastearate, polyethylene wax, and the like, UV absorbers such as benzophenone compounds, benzotriazole compounds, and aromatic benzoate compounds, and antioxidants such as phenol
  • the crosslinking agent include trimethylolpropane trimethacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, and the like, and plasticizers such as dioctyl phthalate (DOP), trioctyl trimellitate (TOTM), and dioctyl adipate ( DOA) and the like.
  • the pigment include carbon black.
  • the chlorine-containing resin composition of the present invention is a composition in which the chlorine-containing resin is stabilized without containing a heavy metal-based stabilizer, and is also excellent in heat resistance. Since it is a composition that exhibits excellent characteristics while meeting the above requirements, it can be suitably used as a material for molded articles such as pipes and window frames. Such a molded article using the chlorine-containing resin composition of the present invention is also one aspect of the present invention.
  • the shape of the molded body is not particularly limited, and may have any shape such as a plate shape, a sheet shape, a film shape, a film shape, or a planar shape, or a string shape, a rod shape, a pellet shape, a tubular shape, a window frame shape, or the like. Good.
  • Examples 1 to 9 and Comparative Examples 1 and 2 Using an 8-inch roll machine (manufactured by KANSAI ROLL) in which the vinyl chloride resin composition obtained by blending each additive in the vinyl chloride resin at a blending ratio shown in Table 1 and adjusting the roll surface temperature to 180° C. The mixture was kneaded for a minute to prepare a roll sheet having a thickness of 3 mm. Using this sheet, the press heat resistance of Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 and 2 was evaluated by the following method. Further, the press weather resistance of Examples 6 to 9 was evaluated by the following method. The results are shown in Table 1.
  • the color difference was measured using a color difference meter (Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., simultaneous side-light spectroscopic color difference meter SQ-2000), and the pressed sheet held for 10 minutes was used as an initial.
  • the color difference ⁇ E of the press sheet after holding for 30 minutes was obtained. It should be noted that when ⁇ E is 13 or less, the color tone is good and a problem is unlikely to occur, and when ⁇ E is 13 or more, a trouble such as a failure of the molding machine may occur. ⁇ E indicates a color difference, but the b value indicating a color tone was also measured.
  • the hue when held for 480 hours and 960 hours is used as a color difference meter (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., simultaneous side-light type spectroscopic color difference meter) with the press sheet before holding as the initial for each of Examples and Comparative Examples. SQ-2000) to determine the color difference ⁇ E.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物及びハイドロタルサイトを含み、かつ、耐熱性に優れた塩素含有樹脂組成物を提供する。 本発明は、塩素含有樹脂と、下記一般式(1)(式中、R1、R2は同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、フェニルアルキル基又は水素原子を表す。Xは、硫黄原子又は酸素原子を表す。)で表されるアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物と、ハイドロタルサイト類化合物と、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物とを含む塩素含有樹脂組成物に関する。

Description

塩素含有樹脂組成物及びその成形体
本発明は、塩素含有樹脂組成物及びその成形体に関する。
ポリ塩化ビニルに代表される塩素含有樹脂は、柔軟性が高く加工しやすいうえ、機械的強度等の物性にも優れるため、電線、パイプ、継手、異型等の多様な用途に広く使用されている。一方で、塩素含有樹脂は耐熱性(熱安定性ともいう)に課題があり、加工時や使用時の熱に不安定で加熱により分解が生じるため、耐熱性や加工性向上の観点から、塩素含有樹脂とともに安定剤が併用されるのが通常である。安定剤として従来は、鉛系安定剤または有機錫系安定剤が広く使用されてきたが、昨今の環境問題への意識の高まりと共に、近年は低毒性安定剤(主にCaZn系安定剤)が使用されることが多くなってきている。さらに近年、海外では、有毒性物質が多く含まれる安定剤が未だ使用されているものの、生態学的理由から様々な規制を受けている重金属類を含まない安定剤を使用する傾向がみられる。
重金属類を含まない安定剤の成分としては、アミノウラシル化合物、アミノチオウラシル化合物やピロロジアジン化合物、ハイドロタルサイトが知られている(特許文献1~4参照)。
特開平11-263875号公報 特開平10-158454号公報 米国特許第3436362号明細書 特開平8-269279号公報
上記のとおり、環境に配慮した重金属類を含まない安定剤成分としてアミノウラシル化合物、アミノチオウラシル化合物やハイドロタルサイト類化合物が使用されているが、これらを含む安定剤を使用した塩素含有樹脂組成物は耐熱性が十分とはいえず、加工時の高温環境下で経時的に変色する等の不具合が発生するという課題があるため、アミノウラシル化合物、アミノチオウラシル化合物及びハイドロタルサイト類化合物を安定剤成分として使用した塩素含有樹脂組成物の耐熱性を向上させることが求められている。
本発明は、上記現状に鑑み、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物及びハイドロタルサイト類化合物を含み、かつ、耐熱性に優れた塩素含有樹脂組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物及びハイドロタルサイト類化合物を含み、かつ、耐熱性に優れた塩素含有樹脂組成物について検討し、塩素含有樹脂、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物及びハイドロタルサイト類化合物を含む組成物に、更に過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物を添加すると、塩素含有樹脂組成物が耐熱性に優れたものとなることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、塩素含有樹脂と、下記一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、R、Rは同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、フェニルアルキル基又は水素原子を表す。Xは、硫黄原子又は酸素原子を表す。)で表されるアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物と、ハイドロタルサイト類化合物と、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物とを含むことを特徴とする塩素含有樹脂組成物である。
上記塩素含有樹脂組成物は、塩素含有樹脂100重量部に対して、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物を0.01~5重量部、ハイドロタルサイト類化合物を0.01~5重量部、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物を0.01~1重量部含むことが好ましい。
上記アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物は、6-アミノ-1,3-ジアルキルウラシルであって、該アルキル基は同一又は異なって、炭素数が1~12の直鎖又は分岐したアルキル基であることが好ましい。
上記塩素含有樹脂組成物は、更に有機酸亜鉛を含み、上記ハイドロタルサイト類化合物はマグネシウム元素(Mg)及び/又は亜鉛元素(Zn)と、アルミニウム元素(Al)を含むことが好ましい。
本発明はまた、本発明の塩素含有樹脂組成物を用いてなることを特徴とする成形体でもある。
本発明の塩素含有樹脂組成物は、安定剤としてアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物とハイドロタルサイト類化合物に加え、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物を用いた環境に配慮した組成物であり、かつ、耐熱性にも優れることから、高温環境での使用が想定される用途を含め、幅広い用途に好適に使用することができる。
以下、本発明の好ましい形態について具体的に説明するが、本発明は以下の記載のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において適宜変更して適用することができる。
1.塩素含有樹脂組成物
本発明の塩素含有樹脂組成物は、塩素含有樹脂と、下記一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、R、Rは同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、フェニルアルキル基又は水素原子を表す。Xは、硫黄原子又は酸素原子を表す。)で表されるアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物と、ハイドロタルサイト類化合物と、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物とを含むことを特徴とする。
本発明の塩素含有樹脂組成物は、塩素含有樹脂、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物、ハイドロタルサイト類化合物、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物をそれぞれ1種含んでいてもよく、2種以上含んでいてもよい。また、これら以外のその他の成分を1種又は2種以上含んでいてもよい。
本発明の塩素含有樹脂組成物は、塩素含有樹脂100重量部に対して、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物を0.01~5重量部、ハイドロタルサイト類化合物を0.01~5重量部、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物を0.01~1重量部含むことが好ましい。このような割合で各成分を含むことで、安定剤としてアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物やハイドロタルサイト類化合物を含むことによる安定化効果と過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物を含むことによる耐熱性向上、特に長期耐熱性を向上させることができる。
アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物の含有量は、より好ましくは、塩素含有樹脂100重量部に対して、0.05~3重量部であり、更に好ましくは、0.1~1.5重量部である。
ハイドロタルサイト類化合物の含有量は、より好ましくは、塩素含有樹脂100重量部に対して、0.05~3重量部であり、更に好ましくは、0.1~1.5重量部である。
過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物の含有量は、より好ましくは、塩素含有樹脂100重量部に対して、0.03~0.7重量部であり、更に好ましくは、0.05~0.3重量部である。
1)塩素含有樹脂
本発明の塩素含有樹脂組成物が含む塩素含有樹脂としては、塩素原子を含む樹脂(重合体)である限り特に限定されないが、塩化ビニル系樹脂が好ましい。これにより、柔軟性や難燃性に優れる成形体が得られる。
塩化ビニル系樹脂としては、例えば、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレン等の単独重合体;塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-エチレン共重合体、塩化ビニル-プロピレン共重合体、塩化ビニル-スチレン共重合体、塩化ビニル-イソブチレン共重合体、塩化ビニル-塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル-ウレタン共重合体、塩化ビニル-アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル-スチレン-無水マレイン酸共重合体、塩化ビニル-スチレン-アクリロニトリル共重合体、塩化ビニル-ブタジエン共重合体、塩化ビニル-イソプレン共重合体、塩化ビニル-塩素化プロピレン共重合体、塩化ビニル-塩化ビニリデン-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-マレイン酸エステル共重合体、塩化ビニル-メタクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル-アクリロニトリル共重合体、塩化ビニル-マレイミド共重合体等の共重合体;等が挙げられる。
なお、塩素含有樹脂と塩素非含有樹脂とのブレンド品を使用してもよいし、また塩化ビニル系樹脂を得るための重合方法は特に限定されない。
2)アミノウラシル化合物、アミノチオウラシル化合物
本発明の塩素含有樹脂組成物が含むアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物は、上記一般式(1)で表される構造の化合物である。
上記一般式(1)中、R、Rは同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、フェニルアルキル基、又は水素原子を表すが、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、又はフェニルアルキル基のいずれかである場合、炭素数1~8のものが好ましく、より好ましくは、炭素数1~4のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基である。
また、R、Rは、アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、フェニルアルキル基のいずれであってもよいが、アルキル基であることが好ましい。
上記一般式(1)中、R、Rがアルキル基、アルケニル基、フェニルアルキル基であってアルキル基部分に置換基を有するものである場合、置換基としては、炭素数1~20のアルコキシ基やシクロアルキル基、及び、ヒドロキシ基、ハロゲン原子等が挙げられる。
、Rがフェニルアルキル基であってフェニル基部分に置換基を有するものである場合、置換基としては、上記のものに炭素数1~20のアルキル基を加えたものが挙げられる。
上記一般式(1)で表されるアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物としては、6-アミノ-1,3-ジアルキルウラシルであって、該アルキル基は同一又は異なって、炭素数が1~12の直鎖あるいは分岐したアルキル基であるものが好ましいが、炭素数が1~8の直鎖あるいは分岐したアルキル基であるものがより好ましい。
炭素数が1~8の直鎖又は分岐したアルキル基としては、メチル基やエチル基、若しくは、直鎖又は分岐したプロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基のいずれであってもよいが、これらの中でも炭素数1~4のものが好ましい。
3)ハイドロタルサイト類化合物
本発明の塩素含有樹脂組成物が含むハイドロタルサイト類化合物は特に制限されないが、マグネシウム元素(Mg)及び/又は亜鉛元素(Zn)と、アルミニウム元素(Al)とを含むものが好ましい。
上記ハイドロタルサイト類化合物として特に好ましくは、下記一般式(2):
{(Mg)(Zn)}(Al)(OH)(An-x/n・mHO (2)
(式中、An-は、n価の層間アニオンを表す。x、y及びzは、0<x<1、0≦y<1、0.2≦z≦0.4、x+y+z=1を満たす数であって、かつx+yとzとの比{(x+y)/z}は2.2以下である。n及びmは、それぞれ1≦n≦4、及び、0≦mを満たす数である。)で表されるものである。これにより、塩素含有樹脂組成物の耐熱性や熱安定性がより向上する。
上記一般式(2)中、n価の層間アニオンとしては特に限定されないが、反応性及び環境負荷低減の観点から、水酸化物イオン(OH)、炭酸イオン(CO 2-)及び硫酸イオン(SO 2-)からなる群より選択される少なくとも1種が好適である。中でも、炭酸イオンが好ましい。
x、y及びzは、0<x<1、0≦y<1、0.2≦z≦0.4、x+y+z=1を満たす数であって、かつx+yとzとの比{(x+y)/z}は2.2以下である。
ここで、y=0であるものは、Mg/Al系ハイドロタルサイトと称され、0<yであるものは、亜鉛変性ハイドロタルサイトと称される。本発明では、これらのいずれも好適に使用できる。
x+yとzとの比{(x+y)/z}は、好ましくは2.1以下、より好ましくは2.05以下である。下限は特には限定されないが1.9以上が好ましく、より好ましくは2.0以上である。
nは、1≦n≦4を満たす数であり、層間アニオンの価数によって適宜調整すればよい。
ハイドロタルサイト類化合物は、吸油量が50ml/100g以下であることが好ましい。これにより、本発明の塩素含有樹脂組成物から得られる成形品の光沢が向上する。ハイドロタルサイト類化合物の吸油量は、より好ましくは、45ml/100g以下であり、更に好ましくは30ml/100g以下である。また、耐熱性の観点から5ml/100g以上であることが好ましい。より好ましくは10ml/100g以上である。
ハイドロタルサイト類化合物の吸油量は、JIS K5101-13-1(2004年:精製あまに油法)に準拠して測定する。
上記ハイドロタルサイト類化合物の粒子の形状は特に限定されず、例えば、板状、球状、円盤状等が挙げられる。中でも、板又は円盤状であることが好ましい。
なお、粒子形状は、走査型電子顕微鏡等によって観察することができる。
上記ハイドロタルサイト類化合物粒子の平均粒子径は、例えば、0.1μm以上、2.0μm以下であることが好ましい。これにより、塩素含有樹脂への分散性が向上し、本発明の作用効果がより向上する。より好ましくは0.3μm以上であり、また、より好ましくは1.5μm以下である。
ハイドロタルサイト類化合物粒子の平均粒子径は、例えば、レーザー回折粒度分布測定装置(HORIBA製LA950)を用いてD50として測定することができる。D50とは、体積基準での50%積算粒径を意味する。
上記ハイドロタルサイト類化合物の比表面積(SSAとも称す)は、例えば、1m/g以上、50m/g以下であることが好ましい。これにより、塩素含有樹脂への分散性が向上し、本発明の作用効果がより向上する。より好ましくは5m/g以上、更に好ましくは10m/g以上であり、また、より好ましくは40m/g以下、更に好ましくは30m/g以下である。
比表面積がこの範囲であると、耐熱性に優れた樹脂組成物を得ることが出来る。
本明細書中、比表面積は、BET法により得られたBET比表面積(SSAとも称す)を意味する。BET法は、窒素等の気体粒子を固体粒子に吸着させ、吸着した量から比表面積を測定する気体吸着法であり、圧力Pと吸着量Vとの関係からBET式によって単分子吸着量VMを求めることで、比表面積が定まる。
具体的には、以下の条件によりBET比表面積を測定する。
〔比表面積の測定条件〕
使用機:マウンテック社製、Macsorb Model HM-1220
吸着ガス:窒素(N
外部脱気装置の脱気条件:105℃-15分
比表面積測定装置本体の脱気条件:105℃-5分
上記ハイドロタルサイト類化合物は、粉体中の粒子が被覆層を有していてもよい。この場合、当該被覆層を有する粒子を含むハイドロタルサイト類化合物の物性が、上記物性(粒子形状、平均粒子径、比表面積等)を満たすことが好ましい。被覆層としては特に限定されないが、表面処理剤を用いて表面処理を行って被覆したものであることが好ましい。
上記表面処理剤としては特に限定されず、例えば、高級脂肪酸、高級脂肪酸金属塩(金属石ケン)、アニオン界面活性剤、リン酸エステル、シランカップリング剤、チタンカップリング剤、アルミニウムカップリング剤等のカップリング剤が挙げられる。なお、1種又は2種以上を使用することができる。
より具体的な表面処理剤としては、例えば、ステアリン酸、オレイン酸、エルカ酸、パルミチン酸、ラウリン酸等の高級脂肪酸、これら高級脂肪酸のリチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等の金属塩;ステアリルアルコール、オレイルアルコール等の高級アルコールの硫酸エステル塩、ポリエチレングリコールエーテルの硫酸エステル塩、アミド結合硫酸エステル塩、エーテル結合スルホン酸塩;エステル結合スルホネート、アミド結合アルキルアリールスルホン酸塩、エーテル結合アルキルアリールスルホン酸塩等のアニオン界面活性剤;オルトリン酸とオレイルアルコール、ステアリルアルコール等とのモノ又はジエステル又はこれらの混合物であって、それらの酸型又はアルカリ金属塩又はアミン塩等のリン酸エステル;ビニルエトキシシラン、γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリス(2-メトキシエトキシ)シラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン等のシランカップリング剤;イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)チタネート、イソプロピルトリデシルベンゼンスルホニルチタネート等のチタンカップリング剤;アセトアルコキシアルミニウムジイソプロピレート等のアルミネートカップリング剤;を挙げることができる。
上記表面処理剤の使用量は特に限定されないが、例えば、最終的に得られる被覆層を有する粒子を含むハイドロタルサイト100質量%に対し、表面処理剤による被覆量が0.1~30質量%の範囲となるように表面処理剤の使用量を調節することが好ましい。より好ましくは0.1~20質量%の範囲である。
4)過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物
本発明の塩素含有樹脂組成物が含む過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物は、過塩素酸がハイドロタルサイト類の粒子に物理的あるいは化学的に担持されたものであって、担持されたことによりハイドロタルサイト類化合物の構造が過塩素酸によって変化したものである。過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物としては、過塩素酸イオンを含むハイドロタルサイト類化合物が好ましく、上記一般式(2)で表されるハイドロタルサイト類化合物の、An-で表されるn価の層間アニオンとして、過塩素酸イオン(ClO )を含むものを好適に用いることができる。この場合、n価の層間アニオンとして、過塩素酸イオンのみを含むものであってもよく、他のアニオンを含むものであってもよい。他のアニオンとしては、水酸化物イオン(OH)、炭酸イオン(CO 2-)及び硫酸イオン(SO 2-)等が挙げられる。このとき、耐候性の低下が懸念されることから過塩素酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩を含むことは好ましくない。
5)有機酸亜鉛
本発明の塩素含有樹脂組成物は、更に有機酸亜鉛を含むことが好ましい。有機酸亜鉛を含むことで、塩素含有樹脂組成物の耐候性を向上させることができる。
有機酸亜鉛における有機酸としては特に限定されないが、例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、2-エチルヘキシル酸、ネオデカン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、トリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン酸、ステアリン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、ベヘニン酸、モンタン酸、安息香酸、モノクロル安息香酸、p-t-ブチル安息香酸、ジメチルヒドロキシ安息香酸、3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ安息香酸、トルイル酸、ジメチル安息香酸、エチル安息香酸、クミン酸、n-プロピル安息香酸、アミノ安息香酸、N,N-ジメチルアミノ安息香酸、アセトキシ安息香酸、サリチル酸、p-t-オクチルサリチル酸、エライジン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸、チオグリコール酸、メルカプトプロピオン酸、オクチルメルカプトプロピオン酸等の1価有機カルボン酸;シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ヒドロキシフタル酸、クロルフタル酸、アミノフタル酸、マレイン酸、フマール酸、シトラコン酸、メタコン酸、イタコン酸、アコニット酸、チオジプロピオン酸等の2価有機カルボン酸;等の他、2価有機カルボン酸のモノエステル又はモノアミド化合物、ブタントリカルボン酸、ブタンテトラカルボン酸、ヘミメリット酸、トリメリット酸、メロファン酸、ピロメリット酸等の3価又は4価の有機カルボン酸のジ又はトリエステル;等が挙げられる。中でも、炭素数12~20の高級脂肪酸が好ましい。具体的には、適度な滑性と塩素含有樹脂との相溶性がある、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソステアリン酸、ステアリン酸の亜鉛塩等が好ましい。より好ましくは、ステアリン酸亜鉛である。
本発明の塩素含有樹脂組成物が有機酸亜鉛を含む場合、塩素含有樹脂100重量部に対して、0.01~5重量部含むことが好ましい。このような割合であることで、塩素含有樹脂組成物が耐候性により優れた組成物となる。有機酸亜鉛の含有量はより好ましくは、0.05~4重量部であり、更に好ましくは、0.1~2重量部である。
6)離型剤
本発明の塩素含有樹脂組成物は更に、その他の成分として、離型剤(外部滑剤とも言う)を含んでいてもよい。離型剤としては、ジペンタエリスリトールヘキサステアレート、ペンタエリスリトールテトラステアレート等が挙げられるが、これらの中でもジペンタエリスリトールヘキサステアレートを含むことが好ましい。これにより、本発明の塩素含有樹脂組成物のかすれや筋引きの発生を抑制することができる。
本発明の塩素含有樹脂組成物が離型剤を含む場合、その含有量は特に限定されず、例えば、塩素含有樹脂100重量部に対して0.01~5.0重量部であることが好ましい。より好ましくは、0.01~2.0重量部である。
7)充填剤
本発明の塩素含有樹脂組成物は更に、充填剤を含んでいてもよい。これにより、成形品の寸法安定性や成形品の強度が向上するので、成形体用途に好ましい樹脂組成物となる。
充填剤としては特に限定されず、無機塩類、無機酸化物、無機水酸化物等の無機粉体が挙げられ、例えば、亜鉛、チタン、鉄、セリウム、バリウム、カルシウム、ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、ストロンチウム、硼素、ジルコニウム等の塩類、酸化物、水酸化物、複合酸化物が挙げられる。塩類としては特に限定されず、例えば、硫酸塩、炭酸塩、塩化塩、酢酸塩、硝酸塩等が挙げられる。具体的には、例えば、炭酸カルシウム、炭酸亜鉛、炭酸マグネシウム、シリカ、酸化チタン、酸化セリウム、酸化鉄、硫酸バリウム、硫酸ストロンチウム、硫酸マグネシウム、酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ケイ酸亜鉛、チタン酸亜鉛、チタン酸バリウム、タルク等が挙げられ、中でも、炭酸カルシウムが好適である。
上記塩素含有樹脂組成物が充填剤を含む場合、その含有量は特に限定されないが、プレートアウトの発生を抑制する点から、塩素含有樹脂100重量部に対して40重量部以下であることが好ましい。より好ましくは30重量部以下である。また下限は1重量部以上が好ましく、より好ましくは2重量部以上、更に好ましくは3重量部以上である。最も好ましくは、比表面積が20m/g以下である炭酸カルシウムの含有量がこれらの好ましい範囲内にあることである。
8)その他の成分
本発明の塩素含有樹脂組成物は更に、必要に応じてその他の成分を含んでもよい。例えば、耐熱助剤、内部滑剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、架橋助剤、可塑剤、顔料等の各種添加剤が挙げられる。添加剤はそれぞれ特に限定されないが、例えば、耐熱助剤としてはジペンタリスリトール等の多価アルコール化合物や、エポキシ樹脂等のエポキシ化合物が挙げられ、内部滑剤としてはステアリン酸モノグリセライド、パルミチン酸モノグリセライド、ステアリン酸、パルミチン酸、ジペンタエリスリトールヘキサステアレート、ポリエチレンワックス等が挙げられ、紫外線吸収剤としてはベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、芳香族ベンゾエート系化合物等が挙げられ、酸化防止剤としてはフェノール系化合物等が挙げられ、架橋助剤としてはトリメチロールプロパントリメタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等が挙げられ、可塑剤としてはジオクチルフタレート(DOP)やトリオクチルトリメリテート(TOTM)、ジオクチルアジペート(DOA)等が挙げられる。顔料としてはカーボンブラック等が挙げられる。
2.成形体
本発明の塩素含有樹脂組成物は、重金属系の安定化剤を含むことなく塩素含有樹脂が安定化され、かつ耐熱性にも優れた組成物であり、近年の環境への配慮の要求に応えつつ、優れた特性を発揮する組成物であるため、パイプ、窓枠等の成形体の材料として好適に用いることができる。このような、本発明の塩素含有樹脂組成物を用いてなる成形体もまた、本発明の1つである。
成形体の形状は特に限定されず、板状、シート状、フィルム状、膜状等の平面形状の他、ひも状、棒状、ペレット状、管状、窓枠状等のいずれの形状であってもよい。
本発明を詳細に説明するために以下に具体例を挙げるが、本発明はこれらの例のみに限定されるものではない。特に断りのない限り、「%」及び「wt%」とは「重量%(質量%)」を意味する。なお、各物性の測定方法は以下の通りである。
1.原料
表1に記載の原料は以下のとおりである。
[塩素含有樹脂]
塩化ビニル樹脂:信越化学工業社製、TK-1000、重合度1000
[ハイドロタルサイト類化合物]
ハイドロタルサイトHT-1:MgAl(OH)12CO・3HO 堺化学工業社製、Mg/Al系ハイドロタルサイト(Mg/Al=2.0、BET比表面積=8m/g、平均粒子径0.8μm、吸油量28ml/100g)
[過塩素酸担持ハイドロタルサイト類化合物]
過塩素酸担持ハイドロタルサイト:協和化学社製、アルカマイザー5
[充填剤]
重質炭酸カルシウム:日東粉化社製、ソフトンKS-1200
酸化チタン:堺化学工業社製、R-3L-SN
[顔料]
カーボンブラック:レジノカラー社製
[外部滑剤]
エステル系ワックス(ジペンタエリスリトールヘキサステアレート):理研ビタミン社製、リケスターSL-02
ポリエチレンワックス:三井化学社製、ハイワックス220MP
[有機酸亜鉛]
ステアリン酸亜鉛:堺化学工業社製、SZ-P
2.実施例1~9、比較例1、2
表1に記載の配合割合で、塩化ビニル樹脂に各添加剤を配合し、得られた塩化ビニル樹脂組成物をロール表面温度180℃に調整した8インチロール機(KANSAI ROLL社製)にて5分間混練し、厚さ3mmのロールシートを作成した。このシートを用い、実施例1~7、比較例1、2について下記の方法でプレス耐熱性評価を行った。また、実施例6~9について下記の方法でプレス耐候性評価を行った。結果を表1に示す。
なお、実施例8、9は、顔料であるカーボンブラックを添加した影響によりシートが黒色となり、プレス耐熱性評価を行っても差が出ないため、評価を行わなかった。
<プレス耐熱性評価>
上記で作成したシートを7枚重ね、プレス表面温度180℃のプレス機(TOYOSEIKI MINI TEST PRESS-10)を用い、厚さ2mmになるように100kg/cmにて10分間および30分間保持した。10分間および30分間保持後のプレスシートについて、色差計(日本電色工業製、同時側光方式分光式色差計 SQ-2000)を用いて色差を測定し、10分間保持したプレスシートをイニシャルとして、30分間保持後のプレスシートの色差ΔEを求めた。
なお、ΔEが13以下では、色調が良好であり問題が発生する可能性は低く、ΔEが13以上では成型加工機の故障等のトラブルが発生するおそれがあるとされる。
ΔEは色差を示すが色調を示すb値の測定も行った。b値が小さいほど青味が強く、b値が大きいほど黄味が強い。
<プレス耐候性評価>
上記で作成したシートを7枚重ね、プレス表面温度170℃のプレス機(TOYOSEIKI MINI TEST PRESS-10)を用い、厚さ2mmになるように100kg/cm2にて10分間保持して試験片を作成した。各試験片をサンシャインウェザーメータ(スガ試験機株式会社、サンシャインウェザーメータ S80型)で、サンシャイン条件(室温:40℃、パネル温度:63℃、照射:120分、スプレー18分、水圧0.8kg/cm)にて、480時間および960時間保持した際の色相を、実施例、比較例毎に保持前のプレスシートをイニシャルとして色差計(日本電色工業製、同時側光方式分光式色差計 SQ-2000)にて測定し、色差ΔEを求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
表1の実施例1~7と比較例1、2との比較から、塩素含有樹脂と、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物、ハイドロタルサイト類化合物に加えて、更に過塩素酸担持ハイドロタルサイト類化合物を含む組成物とすることで、耐熱性に優れた組成物となることが確認された。
また、実施例6と7、及び実施例8と9との比較から、有機酸亜鉛を含むことで、更に耐候性にも優れた組成物となることが確認された。

Claims (5)

  1. 塩素含有樹脂と、下記一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、R、Rは同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、フェニルアルキル基又は水素原子を表す。Xは、硫黄原子又は酸素原子を表す。)で表されるアミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物と、ハイドロタルサイト類化合物と、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物とを含むことを特徴とする塩素含有樹脂組成物。
  2. 前記塩素含有樹脂組成物は、塩素含有樹脂100重量部に対して、アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物を0.01~5重量部、ハイドロタルサイト類化合物を0.01~5重量部、過塩素酸を担持したハイドロタルサイト類化合物を0.01~1重量部含むことを特徴とする請求項1に記載の塩素含有樹脂組成物。
  3. 前記アミノウラシル化合物及び/又はアミノチオウラシル化合物は、6-アミノ-1,3-ジアルキルウラシルであって、該アルキル基は同一又は異なって、炭素数が1~12の直鎖又は分岐したアルキル基であることを特徴とする請求項1又は2に記載の塩素含有樹脂組成物。
  4. 更に有機酸亜鉛を含み、前記ハイドロタルサイト類化合物はマグネシウム元素(Mg)及び/又は亜鉛元素(Zn)と、アルミニウム元素(Al)を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の塩素含有樹脂組成物。
  5. 請求項1~4のいずれかに記載の塩素含有樹脂組成物を用いてなることを特徴とする成形体。
     
PCT/JP2019/044326 2019-01-18 2019-11-12 塩素含有樹脂組成物及びその成形体 WO2020148982A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-006969 2019-01-18
JP2019006969A JP6702449B1 (ja) 2019-01-18 2019-01-18 塩素含有樹脂組成物及びその成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020148982A1 true WO2020148982A1 (ja) 2020-07-23

Family

ID=70858189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/044326 WO2020148982A1 (ja) 2019-01-18 2019-11-12 塩素含有樹脂組成物及びその成形体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6702449B1 (ja)
WO (1) WO2020148982A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021193165A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
WO2022124321A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及びその成形体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278389A (ja) * 1994-02-18 1995-10-24 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びその製造方法
JPH09125058A (ja) * 1995-10-13 1997-05-13 Ciba Geigy Ag 塩素含有ポリマーのための安定剤の組合せ
JP2000026433A (ja) * 1998-06-26 2000-01-25 Witco Vinyl Additives Gmbh Nh2変性6―アミノウラシル、それを含有する塩素含有ポリマ―組成物、塩素含有ポリマ―の安定化法及び6―アミノウラシル化合物の使用
JP2000026681A (ja) * 1998-06-26 2000-01-25 Witco Vinyl Additives Gmbh 塩素含有ポリマ―及び少なくとも1種の1,3―二置換6―アミノウラシルを含有する組成物、塩素含有ポリマ―の安定化法及び6―アミノウラシル―化合物の使用法
JP2004533528A (ja) * 2001-07-06 2004-11-04 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 帯電防止ハロゲン含有有機プラスチックを安定化させるためのアミノウラシルの使用
JP2010254724A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Katsuta Kako Kk 塩化ビニル系樹脂用保温剤およびそれを用いた農業用フィルム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278389A (ja) * 1994-02-18 1995-10-24 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びその製造方法
JPH09125058A (ja) * 1995-10-13 1997-05-13 Ciba Geigy Ag 塩素含有ポリマーのための安定剤の組合せ
JP2000026433A (ja) * 1998-06-26 2000-01-25 Witco Vinyl Additives Gmbh Nh2変性6―アミノウラシル、それを含有する塩素含有ポリマ―組成物、塩素含有ポリマ―の安定化法及び6―アミノウラシル化合物の使用
JP2000026681A (ja) * 1998-06-26 2000-01-25 Witco Vinyl Additives Gmbh 塩素含有ポリマ―及び少なくとも1種の1,3―二置換6―アミノウラシルを含有する組成物、塩素含有ポリマ―の安定化法及び6―アミノウラシル―化合物の使用法
JP2004533528A (ja) * 2001-07-06 2004-11-04 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 帯電防止ハロゲン含有有機プラスチックを安定化させるためのアミノウラシルの使用
JP2010254724A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Katsuta Kako Kk 塩化ビニル系樹脂用保温剤およびそれを用いた農業用フィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021193165A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
WO2022124321A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 堺化学工業株式会社 塩素含有樹脂組成物及びその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6702449B1 (ja) 2020-06-03
JP2020117558A (ja) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2581814B2 (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
US20050282947A1 (en) Mg-Al-based hydrotalcite-type particles, chlorine-containing resin composition and process for producing the particles
JPH06316662A (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物、複合金属酸化物およびその製造方法
JP6702449B1 (ja) 塩素含有樹脂組成物及びその成形体
JP2004075837A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US10882963B2 (en) Processes for producing chlorine-containing resin composition and processed chlorine-containing-resin object
JP7196482B2 (ja) 塩素含有樹脂組成物
JP7196483B2 (ja) 塩素含有樹脂組成物
WO2022124321A1 (ja) 塩素含有樹脂組成物及びその成形体
JP4427084B2 (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物
JP6601473B2 (ja) 塩素含有樹脂組成物
JP6988804B2 (ja) 塩素含有樹脂組成物
JP7260955B2 (ja) 塩素含有樹脂成型体の製造方法
WO2019131705A1 (ja) 電線被覆材用塩素含有樹脂組成物
WO2022215393A1 (ja) ハイドロタルサイト類化合物、樹脂組成物および樹脂成形体
JP2020026445A (ja) 塩素含有樹脂組成物
JP2021116379A (ja) 塩素含有樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19910118

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19910118

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1