WO2020138259A1 - 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー - Google Patents

液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー Download PDF

Info

Publication number
WO2020138259A1
WO2020138259A1 PCT/JP2019/051063 JP2019051063W WO2020138259A1 WO 2020138259 A1 WO2020138259 A1 WO 2020138259A1 JP 2019051063 W JP2019051063 W JP 2019051063W WO 2020138259 A1 WO2020138259 A1 WO 2020138259A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
liquid crystal
carbon atoms
polymer
linear
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/051063
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正人 森内
永井 健太郎
祐太 飯塚
隆之 根木
司 藤枝
Original Assignee
日産化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産化学株式会社 filed Critical 日産化学株式会社
Priority to JP2020562390A priority Critical patent/JPWO2020138259A1/ja
Priority to KR1020217023041A priority patent/KR20210106539A/ko
Priority to CN201980086591.XA priority patent/CN113316742A/zh
Publication of WO2020138259A1 publication Critical patent/WO2020138259A1/ja
Priority to JP2023208674A priority patent/JP2024037839A/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F20/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/22Esters containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F20/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/56Aligning agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal aligning agent, a liquid crystal aligning film obtained by the liquid crystal aligning agent, and a liquid crystal display device including the obtained liquid crystal aligning film. More specifically, the present invention relates to a liquid crystal aligning agent capable of providing a liquid crystal aligning film having excellent liquid crystal aligning property, excellent pretilt angle expressing ability and high reliability, and a liquid crystal display device having excellent display quality.
  • the liquid crystal alignment film plays a role of aligning the liquid crystal in a certain direction.
  • the main liquid crystal alignment films that are industrially used are polyimide precursor polyamic acid (also called polyamic acid), polyamic acid ester, and a polyimide-based liquid crystal aligning agent composed of a solution of polyimide on the substrate. It is manufactured by applying and forming a film. Further, when the liquid crystal is aligned in parallel or inclined with respect to the substrate surface, after film formation, surface stretching treatment by rubbing is further performed.
  • a method of providing a protrusion on the substrate a method of providing a slit on the display electrode, and rubbing the liquid crystal molecules slightly from the substrate normal direction to one direction in the substrate surface ( Pretilt), and further, by pre-tilting the liquid crystal by adding a photopolymerizable compound to the liquid crystal composition in advance and using it together with a vertical alignment film such as polyimide, irradiating ultraviolet rays while applying a voltage to the liquid crystal cell.
  • a vertical alignment film such as polyimide
  • VA liquid crystal display elements are used in TVs and in-vehicle displays because of their high contrast and wide viewing angle.
  • a liquid crystal display device for TV uses a backlight that generates a large amount of heat in order to obtain high brightness, or a liquid crystal display device used for in-vehicle applications, such as a car navigation system or a meter panel, is exposed to a high temperature environment for a long time. It may be used or left unused. Under such severe conditions, when the pretilt angle gradually changes, problems such as failure to obtain initial display characteristics and uneven display occur.
  • the liquid crystal is driven, the voltage holding characteristics and charge storage characteristics are also affected by the liquid crystal alignment film.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its problem is that the change in the pretilt angle is small even after long-time driving, the display reliability is high, the voltage holding characteristic is high, and the charge accumulation is reduced.
  • a liquid crystal alignment film which can be used, a liquid crystal display device having the same, and a liquid crystal aligning agent for providing the same.
  • ⁇ X> As the component (A), the following formula (pa-1) (wherein A is a group selected from fluorine, chlorine and cyano as the case may be, or an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, a straight chain or Pyrimidine-2,5-diyl, pyridine-2,5, which is substituted with a branched chain alkyl residue, which is optionally substituted with one cyano group or one or more halogen atoms.
  • A is a group selected from fluorine, chlorine and cyano as the case may be, or an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, a straight chain or Pyrimidine-2,5-diyl, pyridine-2,5, which is substituted with a branched chain alkyl residue, which is optionally substituted with one cyano group or one or more halogen atoms.
  • a liquid crystal aligning agent which comprises a polymer having:
  • the present invention it is possible to provide a liquid crystal alignment film and a liquid crystal aligning agent which have good liquid crystal alignment properties, excellent pretilt angle expressing ability, and little change in pretilt angle even after long-time driving and excellent display reliability.
  • the liquid crystal display device manufactured by the method of the present invention has excellent display characteristics.
  • the liquid crystal aligning agent of the present invention is a liquid crystal aligning agent characterized by containing, as the component (A), a polymer having a photoalignable group represented by the following formula (pa-1) and a solvent.
  • A is optionally a group selected from fluorine, chlorine, cyano, or an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, a linear or branched alkyl residue (which may be one Substituted with a cyano group or with one or more halogen atoms), pyrimidine-2,5-diyl, pyridine-2,5-diyl, 2,5-thiophenylene, 2,5-furanylene, Represents 1,4- or 2,6-naphthylene or phenylene, R 1 is a single bond, an oxygen atom, —COO— or —OCO—, and R 2 is a divalent aromatic group or a divalent alicyclic group.
  • R 3 is —COO— or —OCO—
  • R 4 is a linear or branched alkyl group having 1 to 40 carbon atoms.
  • D is an oxygen atom, a sulfur atom or —NR d — (wherein R d is a hydrogen atom or 1 to 3 carbon atoms).
  • R d is a hydrogen atom or 1 to 3 carbon atoms.
  • a is an integer of 0 to 3
  • * represents a bonding position.
  • the liquid crystal aligning agent may be a polymer in which the component (A) further has a thermally crosslinkable group A, and may satisfy at least one of the following requirements Z1 and Z2.
  • the polymer which is the Z1:(A) component further has a thermally crosslinkable group B.
  • the heat-crosslinkable group A and the heat-crosslinkable group B are each independently a carboxyl group, an amino group, an alkoxymethylamide group, a hydroxymethylamide group, a hydroxyl group, an epoxy moiety-containing group, an oxetanyl group, a thiiranyl group, an isocyanate group and a block.
  • the groups B may be the same as each other.
  • two or more in the molecule means, for example, that two or more epoxy groups are contained in the molecule, such as two or more epoxy groups, or a combination of an epoxy group and a thiirane group. In addition, the case where two or more different groups are contained in the molecule is meant to be included. “Two or more in the molecule” preferably contains two or more groups of the same type in the molecule.
  • the polymer which is the component (A) contained in the liquid crystal aligning agent of the present invention has high sensitivity to light, and therefore can exhibit the alignment control ability even when polarized UV irradiation with a low exposure amount is performed. Further, when the polymer as the component (A) contains the heat-crosslinkable group A and further contains the heat-crosslinkable group B in the component, the component (A) can be used even if the firing time of the liquid crystal aligning agent is short. Crosslinking reactions involving certain polymers are possible.
  • the anisotropy is likely to remain (memory) in the liquid crystal alignment film, so that the liquid crystal alignment is enhanced and the pretilt angle of the liquid crystal is exhibited. It becomes possible to do.
  • the photo-alignable group represented by the above formula (pa-1), the heat-crosslinkable group A and the heat-crosslinkable group B are all capable of forming a side chain in the polymer. In other words, it can be referred to as a "side chain”.
  • side chain a side chain
  • ⁇ (A) component specific polymer> [Photo-Orienting Group Represented by Formula (pa-1)]
  • the site having the photo-alignment property represented by the above formula (pa-1) in the molecule can be represented by, for example, the following formula (a-1). Further, the site may have a structure derived from a monomer represented by the following formula (a-1-m), but is not limited thereto.
  • Ia is a monovalent organic group represented by the following formula (pa-1).
  • A is a group optionally selected from fluorine, chlorine, cyano, or an alkoxy group having 1 to 5 carbon atoms, a linear or branched alkyl residue (which is Optionally substituted with one cyano group or one or more halogen atoms), pyrimidine-2,5-diyl, pyridine-2,5-diyl, 2,5-thiophenylene, 2 , 5-furanylene, 1,4- or 2,6-naphthylene or phenylene, R 1 is a single bond, an oxygen atom, —COO— or —OCO—, and R 2 is a divalent aromatic group, 2 A divalent alicyclic group, a divalent heterocyclic group or a divalent condensed cyclic group, R 3 is —COO— or —OCO—, and R 4 is a straight chain having 1 to 40 carbon atoms or A monovalent organic group having a carbon number of 3 to 40 containing a
  • S a represents a spacer unit, and the bonding group on the left of S a is bonded to the main chain of the specific polymer through a spacer.
  • S a can be represented by, for example, a structure represented by the following formula (Sp).
  • W 1 , W 2 and W 3 are each independently a single bond, a divalent heterocycle, —(CH 2 ) n — (in the formula, n represents 1 to 20), —OCH 2 —, — Represents CH 2 O—, —COO—, —OCO—, —CH ⁇ CH—, —CF ⁇ CF—, —CF 2 O—, —OCF 2 —, —CF 2 CF 2 — or —C ⁇ C—
  • one or more non-adjacent CH 2 groups are independently -O-, -CO-, -CO-O-, -O-CO-, -Si(CH 3 ) 2 -.
  • R independently represents hydrogen or a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms).
  • Can A 1 and A 2 are each independently a group selected from a single bond, a divalent alkyl group, a divalent aromatic group, a divalent alicyclic group, or a divalent heterocyclic group. , Each group may be unsubstituted or one or more hydrogen atoms may be substituted with a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group, a methyl group or a methoxy group.
  • M a represents a polymerizable group.
  • the polymerizable group include (meth)acrylate, fumarate, maleate, ⁇ -methylene- ⁇ -butyrolactone, styrene, vinyl, maleimide, norbornene, radical-polymerizable groups of (meth)acrylamide and its derivatives, and siloxane. It can. Preferred are (meth)acrylate, ⁇ -methylene- ⁇ -butyrolactone, styrene, vinyl, maleimide and acrylamide.
  • r is an integer that satisfies 1 ⁇ r ⁇ 3.
  • M b is selected from a single bond, a (r+1)-valent heterocycle, a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a (r+1)-valent aromatic group, and a (r+1)-valent alicyclic group.
  • Each of the groups may be unsubstituted or one or more hydrogen atoms may be substituted with a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group, a methyl group or a methoxy group.
  • Examples of the aromatic group for A 1 , A 2, and M b include aromatic hydrocarbons having 6 to 18 carbon atoms such as benzene, biphenyl, and naphthalene.
  • Examples of the alicyclic group for A 1 , A 2, and M b include alicyclic hydrocarbons having 6 to 12 carbon atoms such as cyclohexane and bicyclohexane.
  • Examples of the heterocycle in A 1 , A 2 and M b include nitrogen-containing heterocycles such as pyridine, piperidine and piperazine.
  • Examples of the alkyl group for A 1 and A 2 include a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • the group represented by the above (pa-1) is preferably a group represented by the following (pa-1-a) from the viewpoint of exhibiting excellent vertical alignment control ability and stable pretilt angle.
  • the site may have a structure derived from a monomer represented by the following formula (pa-1-ma), but is not limited thereto.
  • M a , M b , and S a have the same definitions as described above.
  • Z is an oxygen atom or a sulfur atom.
  • X a and X b are each independently a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • R 1 is a single bond, an oxygen atom, —COO— or —OCO—.
  • R 2 is a divalent aromatic group, a divalent alicyclic group, or a divalent heterocyclic group.
  • R 3 is —COO— or —OCO—.
  • R 4 is a monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including a linear or branched alkyl group having 1 to 40 carbon atoms or an alicyclic group.
  • R 5 is an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, a fluorine atom or a cyano group, preferably a methyl group, a methoxy group or a fluorine atom.
  • a is an integer of 0 to 3 and b is an integer of 0 to 4.
  • the straight-chain or branched-chain alkylene group having 1 to 10 carbon atoms of S a is a straight-chain or branched-chain alkylene group having 1 to 8 carbon atoms. It is preferably a group, for example, a methylene group, an ethylene group, an n-propylene group, an n-butylene group, a t-butylene group, an n-pentylene group, an n-hexylene group, an n-heptylene group and an n-octylene group. ..
  • Examples of the divalent aromatic group for S a include 1,4-phenylene group, 2-fluoro-1,4-phenylene group, 3-fluoro-1,4-phenylene group, 2,3,5,6-tetra Fluoro-1,4-phenylene group and the like can be mentioned.
  • the divalent alicyclic group for S a for example, trans-1,4-cyclohexylene, trans-trans-1,4-bicyclohexyl Examples thereof include siren.
  • Examples of the divalent heterocyclic group for S a include a 1,4-pyridylene group, a 2,5-pyridylene group, a 1,4-furanylene group, a 1,4-piperazine group, and a 1,4-piperidine group. be able to.
  • S a is preferably an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, more preferably an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, and further preferably an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the divalent aromatic group of R 2 include 1,4-phenylene group, 2-fluoro-1,4-phenylene group, 3-fluoro-1,4-phenylene group, 2,3,5,6-tetra Examples thereof include fluoro-1,4-phenylene group and naphthylene group.
  • Examples of the divalent alicyclic group for R 2 include trans 1,4-cyclohexylene and trans-trans-1,4-bicyclohexylene.
  • Examples of the divalent heterocyclic group for R 2 include 1,4-pyridylene group, 2,5-pyridylene group, 1,4-furanylene group, 1,4-piperazine group and 1,4-piperidine group. be able to.
  • R 2 is preferably a 1,4-phenylene group, trans 1,4-cyclohexylene, trans-trans-1,4-bicyclohexylene.
  • Examples of the linear or branched alkyl group having 1 to 40 carbon atoms of R 4 include a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and a part of hydrogen atoms of the alkyl group. Alternatively, all of them may be substituted with a fluorine atom.
  • alkyl group examples include, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl, n-butyl group, t-butyl group, n-pentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, n -Nonyl group, n-decyl group, n-lauryl group, n-dodecyl group, n-tridecyl group, n-tetradecyl group, n-pentadecyl group, n-hexadecyl group, n-heptadecyl group, n-octadecyl group, n -Nonadecyl group, n-eicosyl group, 4,4,4-trifluorobutyl group, 4,4,5,5,5-pentafluoropentyl, 4,4,5,5,6,6,6-heptafluoro
  • Examples of the monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including the alicyclic group of R 4 include a cholestenyl group, a cholestanyl group, an adamantyl group, the following formula (Alc-1) or (Alc-2) (wherein R 7 is a hydrogen atom, a fluorine atom or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms may be substituted with a fluorine atom, and * represents a bonding position). Examples thereof include groups represented.
  • Examples of the monomer represented by the above formula (pa-1-ma) include compounds represented by the following formula (MA) (in the formula, S b represents a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, R 6 is a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms substituted with halogen, R 7 is a single bond, oxygen An atom, —COO— or —OCO—, R 8 is a divalent aromatic group, a divalent alicyclic group, a divalent heterocyclic group or a divalent fused cyclic group, R 9 Is —COO— or —OCO—, R 10 is a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms in which the hydrogen atom of the alkyl group may be substituted with fluorine, and b is 0 to A polymerizable monomer having a
  • Examples of the monomer represented by the above formula (pa-1-ma) include, but are not limited to, the structures represented by the formulas (pa-1-ma1) to (paa-1-ma38).
  • “E” represents an E form
  • “t” represents a cyclohexyl group in a trans form.
  • n and m in the formulas (paa-1-ma1) to (paa-1-ma38) represent 1 to 10.
  • These monomers can be produced by combining known reactions, and specifically, can be produced by the method described in “Example of monomer synthesis” described later.
  • the heat-crosslinkable group A and the heat-crosslinkable group B are each independently a carboxyl group, an amino group, an alkoxymethylamide group, a hydroxymethylamide group, a hydroxyl group, an epoxy moiety-containing group, an oxetanyl group, a thiiranyl group, an isocyanate group and a block.
  • the groups B may be the same as each other.
  • one is a carboxyl group and the other is an epoxy group, an oxetanyl group or a thiylanyl group, and one is a hydroxy group and the other is Is a blocked isocyanate group, one is a phenolic hydroxy group, the other is an epoxy group, a combination that is an oxetanyl group or thiiranyl group, one is a carboxyl group, the other is a blocked isocyanate group, one is an amino A group in which the other is a blocked isocyanate group, a combination in which both are N-alkoxymethylamides, and the like. More preferable combinations are a carboxyl group and an epoxy group, a hydroxy group and a blocked isocyanate group, and the like.
  • a monomer having the heat-crosslinkable group A may be copolymerized.
  • the liquid crystal aligning agent of the present invention satisfies the requirement Z1
  • both a monomer having a heat-crosslinkable group A and a monomer having a heat-crosslinkable group B are used in the production of the polymer as the component (A). It may be copolymerized.
  • Examples of the monomer having a heat-crosslinkable group include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, mono-(2-(acryloyloxy)ethyl)phthalate, mono-(2-(methacryloyloxy)ethyl)phthalate, N-( Monomers having a carboxyl group such as carboxyphenyl)maleimide, N-(carboxyphenyl)methacrylamide, and N-(carboxyphenyl)acrylamide;
  • Monomers having a phenolic hydroxy group such as hydroxystyrene, N-(hydroxyphenyl)methacrylamide, N-(hydroxyphenyl)acrylamide, N-(hydroxyphenyl)maleimide, and N-(hydroxyphenyl)maleimide;
  • Amino group-containing monomers such as aminoethyl acrylate, aminoethyl methacrylate, aminopropyl acrylate, and aminopropyl methacrylate;
  • the monomer having the photoalignable group represented by the formula (a-1-m), the heat-crosslinkable group A, and optionally the heat-crosslinkable group are used.
  • the monomer having the group B another monomer copolymerizable with these monomers may be used in combination.
  • Such other monomers include acrylic acid ester compounds, methacrylic acid ester compounds, maleimide compounds, acrylonitrile, maleic anhydride, styrene compounds, vinyl compounds, N-methoxymethyl (meth)acrylamide, N-butoxymethyl.
  • examples thereof include acrylamide compounds such as (meth)acrylamide and acrylamide, and monomers having a nitrogen-containing aromatic heterocyclic group and a polymerizable group.
  • acrylic acid ester compounds include methyl acrylate, ethyl acrylate, isopropyl acrylate, benzyl acrylate, naphthyl acrylate, anthryl acrylate, anthrylmethyl acrylate, phenyl acrylate, 2,2,2-trifluoroethyl acrylate, tert-butyl.
  • methacrylic acid ester compound examples include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isopropyl methacrylate, hexadecyl methacrylate, octadecyl methacrylate, benzyl methacrylate, naphthyl methacrylate, anthryl methacrylate, anthrylmethyl methacrylate, phenyl methacrylate, 2,2,2-trimethacrylate.
  • Examples of the (meth)acrylic acid amide compound include acrylamide, methacrylamide, N-methylacrylamide, N,N-dimethylacrylamide, N,N-diethylacrylamide and the like.
  • vinyl compound examples include methyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, vinyl naphthalene, vinyl carbazole, allyl glycidyl ether, and 3-ethenyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane.
  • styrene compound examples include styrene, methylstyrene, chlorostyrene, and bromostyrene.
  • maleimide compound examples include maleimide, N-methylmaleimide, N-phenylmaleimide, and N-cyclohexylmaleimide.
  • the nitrogen-containing aromatic heterocycle is a structure selected from the group consisting of the following formulas [Na] to [Nb] (in the formula, Z 2 is a linear or branched alkyl group having 1 to 5 carbon atoms). Is an aromatic cyclic hydrocarbon containing at least 1, preferably 1 to 4.
  • the carbon atom of these nitrogen-containing aromatic heterocycles may have a substituent containing a heteroatom. Of these, for example, a pyridine ring can be mentioned.
  • Examples of the monomer having a nitrogen-containing aromatic heterocyclic group and a polymerizable group include 2-(2-pyridylcarbonyloxy)ethyl(meth)acrylate, 2-(3-pyridylcarbonyloxy)ethyl(meth)acrylate, and 2 Examples include -(4-pyridylcarbonyloxy)ethyl(meth)acrylate.
  • the other monomers used in the present invention may be used alone or in a combination of two or more kinds.
  • the photoreactive moiety represented by the above formula (pa-1) contained in the polymer as the component (A) of the liquid crystal aligning agent of the present invention may be used alone or in combination of two or more moieties. May be used in combination.
  • the photoreactive moiety represented by the above formula (pa-1) is contained in an amount of 5 to 100 mol%, 10 to 60 mol%, or 15 to 50 mol% of all repeating units of the polymer as the component (A). Preferably.
  • the site having the heat-crosslinkable group may use the heat-crosslinkable group A alone, or includes the heat-crosslinkable group A and the heat-crosslinkable group B. You may use combining 2 or more types of sites.
  • the amount introduced is preferably 5 to 95 mol%, 10 to 70 mol%, or 15 to 50 mol% of all repeating units of the polymer as the component (A).
  • the content of the structure derived from the other monomer is preferably 0 to 60 mol %, 0 to 40 mol %, or 0 to 20 mol% of the total repeating units of the polymer as the component (A).
  • the specific polymer of the component (A) contained in the liquid crystal aligning agent of the present invention contains a monomer having a photo-alignment group represented by the above formula (pa-1), and optionally the above heat-crosslinkable group A. It is obtained by copolymerizing the monomer having and optionally the above-mentioned monomer having the heat-crosslinkable group B. Further, it can be copolymerized with the above-mentioned other monomers.
  • the method for producing the specific polymer of the component (A) in the present invention is not particularly limited, and a general method industrially handled can be used. Specifically, it can be produced by cationic polymerization, radical polymerization or anionic polymerization using the vinyl group of the monomer. Of these, radical polymerization is particularly preferable from the viewpoint of easy reaction control.
  • the polymerization initiator for radical polymerization known compounds such as radical polymerization initiators and reversible addition-cleavage chain transfer (RAFT) polymerization reagents can be used.
  • Radical thermal polymerization initiators are compounds that generate radicals when heated above the decomposition temperature.
  • examples of such radical thermal polymerization initiators include ketone peroxides (methyl ethyl ketone peroxide, cyclohexanone peroxide, etc.), diacyl peroxides (acetyl peroxide, benzoyl peroxide, etc.), hydroperoxides (peroxides).
  • Such radical thermal polymerization initiators may be used alone or in combination of two or more.
  • the radical photopolymerization initiator is not particularly limited as long as it is a compound that initiates radical polymerization by light irradiation.
  • examples of such radical photopolymerization initiators include known compounds such as benzophenone, Michler's ketone, 4,4′-bis(diethylamino)benzophenone, xanthone, thioxanthone, and isopropylxanthone. These compounds may be used alone or in a mixture of two or more.
  • the radical polymerization method is not particularly limited, and emulsion polymerization method, suspension polymerization method, dispersion polymerization method, precipitation polymerization method, bulk polymerization method, solution polymerization method and the like can be used.
  • the solvent used in the polymerization reaction of the specific polymer as the component (A) is not particularly limited as long as it can dissolve the produced polymer.
  • Specific examples thereof include the solvents described in the section ⁇ solvent> below, such as N-alkyl-2-pyrrolidones, dialkylimidazolidinones, lactones, carbonates, ketones, and formula (Sv-1).
  • Examples thereof include the compounds represented by the formula (Sv-2), tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethyl sulfone, and dimethyl sulfoxide. These solvents may be used alone or in combination.
  • a solvent that does not dissolve the produced polymer may be used as a mixture with the above-mentioned solvent as long as the produced polymer does not precipitate.
  • oxygen in the solvent becomes a cause of hindering the polymerization reaction, and therefore it is preferable to use an organic solvent that is degassed to the extent possible.
  • the polymerization temperature during radical polymerization can be selected from any temperature of 30 to 150°C, but is preferably in the range of 50 to 100°C.
  • the reaction can be carried out at any concentration, but the monomer concentration is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 5 to 30% by mass.
  • the reaction can be performed at a high concentration in the initial stage and then an organic solvent can be added.
  • the ratio of the radical polymerization initiator when the ratio of the radical polymerization initiator is large relative to the monomer, the molecular weight of the obtained polymer becomes small, and when it is small, the molecular weight of the obtained polymer becomes large. It is preferably 0.1 to 10 mol% with respect to the monomer to be polymerized.
  • various monomer components, solvents, initiators, etc. can be added during the polymerization.
  • the reaction solution may be put into a poor solvent to precipitate the polymers.
  • the poor solvent used for precipitation include methanol, acetone, hexane, heptane, butyl cellosolve, heptane, ethanol, toluene, benzene, diethyl ether, methyl ethyl ether, water and the like.
  • the polymer precipitated by pouring it into a poor solvent can be collected by filtration, and then dried at room temperature or under normal pressure or reduced pressure by heating.
  • the impurities in the polymer can be reduced by repeating the procedure of re-dissolving the polymer recovered by precipitation in an organic solvent and re-recovering it for 2 to 10 times.
  • the poor solvent at this time include alcohols, ketones, hydrocarbons, and the like, and it is preferable to use three or more kinds of poor solvents selected from these, because the purification efficiency is further improved.
  • the molecular weight of the specific polymer of the component (A) is a weight average measured by GPC (Gel Permeation Chromatography) method, taking into consideration the strength of the resulting coating film, workability during coating film formation, and uniformity of the coating film.
  • the molecular weight is preferably 2,000 to 1,000,000, more preferably 5,000 to 100,000.
  • the liquid crystal aligning agent used in the present invention satisfies the requirement Z2, it contains a crosslinking agent as the component (B).
  • the component (B) include a crosslinking agent having two or more heat-crosslinkable groups B.
  • cross-linking agent examples include epoxy compounds, compounds having two or more amino groups, methylol compounds, isocyanate compounds, phenoplast compounds, low-molecular compounds such as blocked isocyanate compounds, and polymers of N-alkoxymethylacrylamide. , A polymer of a compound having an epoxy group, a polymer of a compound having an isocyanate group, and the like.
  • epoxy compound examples include ethylene glycol diglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, propylene glycol diglycidyl ether, tripropylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ether, neopentyl glycol diglycidyl ether, 1, 6-hexanediol diglycidyl ether, glycerin diglycidyl ether, 2,2-dibromoneopentyl glycol diglycidyl ether, 1,3,5,6-tetraglycidyl-2,4-hexanediol, N,N,N', N',-tetraglycidyl-m-xylenediamine, 1,3-bis(N,N-diglycidylaminomethyl)cyclohexane, and N,N,N',N'-tetraglycidyl-4,4'-diaminodiphen
  • Examples of compounds having two or more amino groups include diamines such as alicyclic diamines, aromatic diamines, aromatic-aliphatic diamines, and aliphatic diamines.
  • alicyclic diamines examples include 1,4-diaminocyclohexane, 1,3-diaminocyclohexane, 4,4′-diaminodicyclohexylmethane, 4,4′-diamino-3,3′-dimethyldicyclohexylamine and isophorone. Diamine and the like can be mentioned.
  • aromatic diamines examples include o-phenylenediamine, m-phenylenediamine, p-phenylenediamine, 2,4-diaminotoluene, 2,5-diaminotoluene, 3,5-diaminotoluene, 1,4-diamino.
  • aromatic diamines examples include 2-methoxybenzene, 2,5-diamino-p-xylene and 1,3-diamino-4-chlorobenzene.
  • aromatic-aliphatic diamines are 3-aminobenzylamine, 4-aminobenzylamine, 3-amino-N-methylbenzylamine, 4-amino-N-methylbenzylamine, 3-aminophenethylamine, 4- Aminophenethylamine, 3-amino-N-methylphenethylamine, 4-amino-N-methylphenethylamine, 3-(3-aminopropyl)aniline, 4-(3-aminopropyl)aniline, 3-(3-methylaminopropyl) Aniline, 4-(3-methylaminopropyl)aniline, 3-(4-aminobutyl)aniline, 4-(4-aminobutyl)aniline, 3-(4-methylaminobutyl)aniline, 4-(4-methyl Aminobutyl)aniline, 3-(5-aminopentyl)aniline, 4-(5-aminopentyl)aniline, 3-(5-
  • Examples of the aliphatic diamines are 1,2-diaminoethane, 1,3-diaminopropane, 1,4-diaminobutane, 1,5-diaminopentane, 1,6-diaminohexane, 1,7-diaminoheptane.
  • 1,8-diaminooctane, 1,9-diaminononane, 1,10-diaminodecane, 1,3-diamino-2,2-dimethylpropane, 1,6-diamino-2,5-dimethylhexane, 1,7 -Diamino-2,5-dimethylheptane, 1,7-diamino-4,4-dimethylheptane, 1,7-diamino-3-methylheptane, 1,9-diamino-5-methylheptane and the like can be mentioned.
  • methylol compound examples include compounds such as alkoxymethylated glycoluril, alkoxymethylated benzoguanamine, and alkoxymethylated melamine.
  • alkoxymethylated glycoluril examples include, for example, 1,3,4,6-tetrakis(methoxymethyl)glycoluril, 1,3,4,6-tetrakis(butoxymethyl)glycoluril, 1,3,4. ,6-Tetrakis(hydroxymethyl)glycoluril, 1,3-bis(hydroxymethyl)urea, 1,1,3,3-tetrakis(butoxymethyl)urea, 1,1,3,3-tetrakis(methoxymethyl) Examples include urea, 1,3-bis(hydroxymethyl)-4,5-dihydroxy-2-imidazolinone, and 1,3-bis(methoxymethyl)-4,5-dimethoxy-2-imidazolinone.
  • glycoluril compound (trade name: Cymel (registered trademark) 1170, powder link (registered trademark) 1174) manufactured by Mitsui Cytec Co., Ltd., methylated urea resin (trade name: UFR (registered trademark) 65) ), butylated urea resin (trade name: UFR (registered trademark) 300, U-VAN10S60, U-VAN10R, U-VAN11HV), urea/formaldehyde resin (high condensation type, trade name: Beckamine (trade name) manufactured by DIC Corporation. Registered trademark) J-300S, same P-955, same N) and the like.
  • alkoxymethylated benzoguanamine examples include tetramethoxymethyl benzoguanamine and the like.
  • Commercially available products include Mitsui Cytec Co., Ltd. (trade name: Cymel (registered trademark) 1123), Sanwa Chemical Co., Ltd. (trade names: Nicalac (registered trademark) BX-4000, BX-37, and BL- 60, BX-55H) and the like.
  • alkoxymethylated melamine examples include hexamethoxymethylmelamine and the like.
  • Mitsui Cytec Co., Ltd. methoxymethyl type melamine compound (trade name: Cymel (registered trademark) 300, 301, 303, 350), butoxymethyl type melamine compound (trade name: Mycoat (registered trademark) 506, 508), methoxymethyl type melamine compound manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd.
  • it may be a compound obtained by condensing a melamine compound, a urea compound, a glycoluril compound and a benzoguanamine compound, in which the hydrogen atom of such an amino group is substituted with a methylol group or an alkoxymethyl group.
  • a melamine compound a urea compound, a glycoluril compound and a benzoguanamine compound, in which the hydrogen atom of such an amino group is substituted with a methylol group or an alkoxymethyl group.
  • high molecular weight compounds prepared from melamine compounds and benzoguanamine compounds described in US Pat. No. 6,323,310 may be mentioned.
  • Examples of commercial products of the melamine compound include trade name: Cymel (registered trademark) 303 (manufactured by Mitsui Cytec Co., Ltd.), and examples of commercial products of the benzoguanamine compound include trade name: Cymel (registered trademark) 1123 ( Mitsui Cytec Co., Ltd., etc. may be mentioned.
  • isocyanate compound examples include, for example, VESTANAT B1358/100, VESTAGON BF 1540 (above, isocyanurate type modified polyisocyanate, manufactured by Degussa Japan Co., Ltd.), Takenate (registered trademark) B-882N, and B-7075 (the same).
  • isocyanurate-type modified polyisocyanate manufactured by Mitsui Chemicals, Inc., and the like can be mentioned.
  • phenoplast compound is not limited to the following compound examples.
  • the compound having two or more hydroxyalkylamide groups at the end of the molecule include the following compounds, Primid XL-552, and Primid SF-4510.
  • Examples of the blocked isocyanate compound include Coronate AP Stable M, Coronate 2503, 2515, 2507, 2513, 2555, Millionate MS-50 (above, Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.), Takenate B-830, B-815N, Examples include B-820NSU, B-842N, B-846N, B-870N, B-874N, B-882N (above, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.).
  • N-alkoxymethylacrylamide polymer examples include N-hydroxymethyl(meth)acrylamide, N-methoxymethyl(meth)acrylamide, N-ethoxymethyl(meth)acrylamide, and N-butoxymethyl(meth).
  • Such a polymer include, for example, poly(N-butoxymethylacrylamide), a copolymer of N-butoxymethylacrylamide and styrene, a copolymer of N-hydroxymethylmethacrylamide and methylmethacrylate, N Examples thereof include a copolymer of ethoxymethyl methacrylamide and benzyl methacrylate, a copolymer of N-butoxymethyl acrylamide, benzyl methacrylate and 2-hydroxypropyl methacrylate.
  • the weight average molecular weight of such a polymer is 1,000 to 200,000, more preferably 3,000 to 150,000, and further preferably 3,000 to 50,000.
  • Examples of the polymer of the compound having an epoxy group include polymers produced by using a compound having an epoxy group such as glycidyl methacrylate, 3,4-epoxycyclohexylmethyl methacrylate, and 3,4-epoxycyclohexylmethyl methacrylate.
  • Such a polymer examples include poly(3,4-epoxycyclohexylmethyl methacrylate), poly(glycidyl methacrylate), a copolymer of glycidyl methacrylate and methyl methacrylate, and 3,4-epoxycyclohexyl methyl methacrylate.
  • examples thereof include a copolymer with methyl methacrylate and a copolymer with glycidyl methacrylate and styrene.
  • the weight average molecular weight of such a polymer is 1,000 to 200,000, more preferably 3,000 to 150,000, and further preferably 3,000 to 50,000.
  • Examples of the polymer of the above-mentioned compound having an isocyanate group include 2-isocyanatoethyl methacrylate (Karenz MOI [registered trademark], Showa Denko KK), 2-isocyanatoethyl acrylate (Karenzu AOI [registered trademark]).
  • Such a polymer include, for example, poly(2-isocyanatoethyl acrylate), poly(2-(0-[1'-methylpropylideneamino]carboxyamino)ethyl methacrylate), 2-isocyanatoethyl.
  • examples thereof include a copolymer of methacrylate and styrene, a copolymer of 2-[(3,5-dimethylpyrazolyl)carbonylamino]ethyl methacrylate and methyl methacrylate, and the like.
  • the weight average molecular weight of such a polymer is 1,000 to 200,000, more preferably 3,000 to 150,000, and further preferably 3,000 to 50,000.
  • cross-linking agents can be used alone or in combination of two or more kinds.
  • the content is preferably 1 part by mass to 100 parts by mass based on 100 parts by mass of the resin as the component (A). , And more preferably 1 to 80 parts by mass.
  • the liquid crystal aligning agent used in the present invention is preferably prepared as a coating liquid so as to be suitable for forming a liquid crystal aligning film. That is, the liquid crystal aligning agent of the present invention is preferably prepared as a solution in which a resin component for forming a resin film is dissolved in an organic solvent.
  • the resin component is the specific polymer which is the component (A) and the polymer which is the component (B) which have already been described.
  • the total content of the specific polymer as the component (A) and the content of the polymer as the component (B) is preferably 0.5 to 20% by mass, more preferably 100% by mass based on the whole liquid crystal aligning agent. Is preferably 1 to 20% by mass, more preferably 1 to 15% by mass, and particularly preferably 1 to 10% by mass.
  • the liquid crystal aligning agent of the present invention is, as the component (C), a polymer selected from polyimide and its precursor, and has at least one group selected from a vertical alignment group and a tertiary butoxycarbonyl group, or Polymers that are selectively imidized may be included.
  • the liquid crystal aligning agent of the present invention can further improve electric characteristics such as improvement of voltage holding ratio and suppression of residual charge accumulation by containing the polymer as the component (C).
  • the polymer as the component (C) is a polyimide and its precursor (hereinafter, also referred to as a polyimide component), and has a surface energy close to that of the polymer as the component (A).
  • the acrylic component such as the component (A) basically has low polarity and low surface energy.
  • the polyimide component has high polarity and high surface energy.
  • the difference in the surface energy between the two components is too large, they do not mix well and agglomeration occurs, resulting in a film with irregularities, and cissing or unevenness, which narrows the process margin. Such problems may occur.
  • the surface energy can be controlled to a value that is higher than that of the acrylic component but has a small difference.
  • a method of reducing the polarity of the polyimide component there are a method of mixing with the component (A) after chemical imidization and a method of introducing a side chain.
  • a polymer obtained by polymerizing a tetracarboxylic acid derivative such as a known tetracarboxylic acid dianhydride and a known diamine, and then chemically imidizing the polymer, using a diamine having a side chain is used.
  • the polyimide precursor obtained, the polyimide obtained by imidizing it, the polyimide precursor obtained by using the diamine which has a tertiary butoxy carbonyloxy group, the polyimide obtained by imidizing it, etc. are mentioned.
  • the surface energy can be brought close to that of the acrylic polymer which is the component (A).
  • diamine having a side chain examples include diamines represented by the formulas (2), (3), (4) and (5) described in paragraphs [0023] to [0039] of International Patent Application Publication WO2016/125870, and Specific examples thereof include diamines represented by the formulas [A-1] to [A-32].
  • diamine having a tertiary butoxycarbonyloxy group examples include compounds represented by formulas [A-1], [A-2] and [A-3] described in paragraphs [0011] to [0034] of International Patent Application Publication WO2017/119461.
  • the diamine which has a structure and the diamine illustrated as the specific example are mentioned.
  • the mass ratio of the component (A) to the component (C) is preferably 5:95 to 95:5, The ratio is more preferably 10:90 to 90:10, further preferably 20:80 to 60:40.
  • the solvent contained in the liquid crystal aligning agent used in the present invention is not particularly limited as long as it is a solvent that dissolves the component (A), the component (B) if necessary, and the component (C) if necessary.
  • the solvent contained in the liquid crystal aligning agent may be one kind or a mixture of two or more kinds. Further, even if it is not a solvent that dissolves the component (A) or the component (B), it can be used in combination with a solvent that dissolves the component (A) or the component (B).
  • the coatability of the liquid crystal aligning agent on the substrate is improved. It is preferable because it is possible.
  • N-alkyl-2-pyrrolidones such as N-methyl-2-pyrrolidone and N-ethyl-2-pyrrolidone
  • N,N-dimethylformamide N,N-dimethylacetamide
  • N-methylcaprolactam N-alkyl-2-pyrrolidones
  • Y 1 and Y 2 are each independently a hydrogen atom or a monovalent hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, and X 1 is an oxygen atom or —COO— And X2 is a single bond or a carbonyl group, and R 1 is an alkanediyl group having 2 to 4 carbon atoms.
  • n 1 is an integer of 1 to 3. When n 1 is 2 or 3, plural R 1 may be the same or different.
  • Z 1 is a divalent hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms
  • Y 3 and Y 4 are each independently a hydrogen atom or a monovalent hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms).
  • examples of the monovalent hydrocarbon group of 1 to 6 carbon atoms for Y 1 and Y 2 include a monovalent chain hydrocarbon group of 1 to 6 carbon atoms and a monovalent hydrocarbon group of 1 to 6 carbon atoms. Examples thereof include a monovalent alicyclic hydrocarbon group and a monovalent aromatic hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms. Examples of the monovalent chain hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • the alkanediyl group of R 1 may be linear or branched.
  • examples of the divalent hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms represented by Z 1 include an alkanediyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • examples of the monovalent hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms represented by Y 3 and Y 4 include a monovalent chain hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms and a monovalent alicyclic hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms. And a monovalent aromatic hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms.
  • Examples of the monovalent chain hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • the solvent represented by the formula (Sv-1) include ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol-n-propyl ether, ethylene glycol-i-propyl ether, ethylene glycol monobutyl ether ( Butyl cellosolve), ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol monoacetate, ethylene glycol diacetate, ethylene glycol ethyl ether acetate, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether Ether acetate, diethylene glycol monoethyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monoethyl ether acetate, propylene glycol monobutyl ether, di
  • Examples thereof include methoxypropionate, ethyl 3-methoxypropionate, 3-ethoxypropionic acid, 3-methoxypropionic acid, propyl 3-methoxypropionate, and butyl 3-methoxypropionate.
  • the solvent preferably has a boiling point of 80 to 200°C. More preferably, it is 80° C. to 180° C., and as a preferable solvent, N,N-dimethylformamide, tetramethylurea, 3-methoxy-N,N-dimethylpropanamide, propanol, isopropanol, 3-methyl-3-methoxy Butanol, ethyl amyl ketone, methyl ethyl ketone, isoamyl methyl ketone, methyl isopropyl ketone, diisobutyl ketone, cyclohexanone, cyclopentanone, methyl isobutyl ketone, 4-hydroxy-4-methyl-2-pentanone, 4-methyl-2-pentyl acetate, 2-ethylbutyl acetate, cyclohexyl acetate, 2-methylcyclohexyl acetate, butyl butyrate, isoamyl butyrate,
  • the liquid crystal aligning agent used in the present invention may contain a component other than the component (A), the component (B) if necessary, and the component (C) if necessary.
  • Such other components include a crosslinking catalyst, a compound that improves the film thickness uniformity and surface smoothness when a liquid crystal alignment agent is applied, a compound that improves the adhesion between the liquid crystal alignment film and the substrate, and the like.
  • the present invention is not limited to this.
  • a cross-linking catalyst may be added to the liquid crystal aligning agent used in the present invention for the purpose of promoting the reaction between the heat-crosslinkable group A and the heat-crosslinkable group B.
  • a crosslinking catalyst include p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, p-phenolsulfonic acid, 2-naphthalenesulfonic acid, mesitylenesulfonic acid, p-xylene-2-sulfonic acid, m- Xylene-2-sulfonic acid, 4-ethylbenzenesulfonic acid, 1H,1H,2H,2H-perfluorooctanesulfonic acid, perfluoro(2-ethoxyethane)sulfonic acid, pentafluoroethanesulfonic acid, nonafluorobutane-1- Examples thereof include sulfonic acids
  • Examples of the compound that generates an acid by heat include bis(tosyloxy)ethane, bis(tosyloxy)propane, bis(tosyloxy)butane, p-nitrobenzyl tosylate, o-nitrobenzyl tosylate, 1,2,3- Phenylene tris (methyl sulfonate), p-toluenesulfonic acid pyridinium salt, p-toluenesulfonic acid morphonium salt, p-toluenesulfonic acid ethyl ester, p-toluenesulfonic acid propyl ester, p-toluenesulfonic acid butyl ester, p- Toluenesulfonic acid isobutyl ester, p-toluenesulfonic acid methyl ester, p-toluenesulfonic acid phenethyl ester, cyanomethyl
  • Examples of the compound that improves the uniformity of the film thickness and the surface smoothness include a fluorine-based surfactant, a silicone-based surfactant and a nonion-based surfactant.
  • F-top (registered trademark) 301, EF303, EF352 (manufactured by Tochem Products), Megafac (registered trademark) F171, F173, R-30 (manufactured by DIC), Florard FC430, FC431 ( Sumitomo 3M), Asahi Guard (registered trademark) AG710 (manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.), Surflon (registered trademark) S-382, SC101, SC102, SC103, SC104, SC105, SC106 (manufactured by AGC Seimi Chemical). ..
  • the amount of these surfactants used is preferably 0.01 parts by mass to 2 parts by mass, more preferably 0.01 parts by mass to 1 part by mass, relative to 100 parts by mass of the resin component contained in the polymer composition. It is a mass part.
  • Specific examples of the compound that improves the adhesion between the liquid crystal alignment film and the substrate include the functional silane-containing compounds shown below.
  • its amount is preferably 0.1 part by mass to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the polymer composition, It is more preferably 1 part by mass to 20 parts by mass.
  • a photosensitizer can be used as an additive for improving the photoreactivity of the photo-alignment group.
  • Specific examples thereof include aromatic 2-hydroxyketone (benzophenone), coumarin, ketocoumarin, carbonylbiscoumarin, acetophenone, anthraquinone, xanthone, thioxanthone, and acetophenone ketal.
  • the liquid crystal aligning agent of the present invention may be applied on a substrate and baked, and then subjected to an alignment treatment such as rubbing or light irradiation, or in some vertical alignment applications, a liquid crystal alignment film may be formed without the alignment treatment.
  • the substrate include glass such as float glass and soda glass; polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polypropylene, polystyrene, polyether sulfone, polycarbonate, poly(alicyclic olefin), polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyether ether.
  • a transparent substrate made of a plastic such as a ketone (PEEK) resin film, polysulfone (PSF), polyether sulfone (PES), polyamide, polyimide, acrylic and triacetyl cellulose can be used.
  • a NESA film made of tin oxide (SnO 2 ) (registered trademark of PPG Co., USA), an ITO film made of indium oxide-tin oxide (In 2 O 3 —SnO 2 ) and the like are used. Can be used.
  • the method for applying the liquid crystal aligning agent of the present invention is not particularly limited, but there are screen printing, flexographic printing, offset printing, inkjet, dip coating, roll coating, slit coating, spin coating, and the like, and these may be used depending on the purpose. Good.
  • the solvent can be evaporated by a heating means such as a hot plate to form a coating film.
  • Firing after applying the liquid crystal aligning agent can be carried out at any temperature of 40 to 300° C., preferably 40 to 250° C., more preferably 40 to 230° C.
  • the thickness of the coating film formed on the substrate is preferably 5 to 1,000 nm, more preferably 10 to 500 nm or 10 to 300 nm.
  • This firing can be performed using a hot plate, a hot air circulating furnace, an infrared furnace, or the like. Rayon cloth, nylon cloth, cotton cloth or the like can be used for the rubbing treatment.
  • Alignment treatment by light irradiation may be performed in an embodiment, for example, a step of forming a coating film by applying the above liquid crystal aligning agent on a substrate, and in a state where the coating film is not in contact with the liquid crystal layer or The step of irradiating the coating film with light while being in contact with the liquid crystal layer may be included.
  • the light irradiated by the alignment treatment by light irradiation includes, for example, ultraviolet rays containing a light having a wavelength of 150 to 800 nm and visible light. Of these, ultraviolet rays containing light with a wavelength of 300 to 400 nm are preferable.
  • the irradiation light may be polarized light or non-polarized light. As the polarized light, it is preferable to use light including linearly polarized light.
  • the light irradiation may be performed from a direction perpendicular to the substrate surface, an oblique direction, or a combination thereof.
  • the dose of light is preferably set to 0.1 mJ / cm 2 or more 1,000 mJ / cm less than 2, more preferably, to 1 ⁇ 500 mJ / cm 2, it is 2 ⁇ 200 mJ / cm 2 further preferable.
  • the liquid crystal display element of the present invention can be manufactured by an ordinary method, and the manufacturing method is not particularly limited. It is preferable to dispose a spacer between the substrates so that the pair of substrates face each other with an appropriate gap and the thickness of the liquid crystal sandwiched between the substrates is uniform.
  • a known spacer material such as a conventional spray-type spacer or a spacer formed from a photosensitive spacer-forming composition can be used, and unevenness formed in a layer formed of a liquid crystal cured product can be used. It is also possible to use it as a spacer.
  • a liquid crystal cell by sandwiching liquid crystal between substrates, for example, the following two methods can be mentioned.
  • a pair of substrates are arranged so as to face each other with a gap (cell gap) so that the liquid crystal alignment films face each other, and the peripheral portions of the pair of substrates are bonded together by using a sealing agent, and the substrate surface and
  • a method of producing a liquid crystal cell by injecting and filling liquid crystal into a cell gap partitioned by an appropriate sealant and then sealing the injection hole can be mentioned.
  • an ultraviolet light curable sealing material is applied to a predetermined place on one of the two substrates on which the liquid crystal alignment film is formed, and then a predetermined number of places on the surface of the liquid crystal alignment film.
  • the other substrate is attached so that the liquid crystal alignment films face each other, the liquid crystal is spread over the entire surface of the substrate, and then the entire surface of the substrate is irradiated with ultraviolet light to cure the sealant.
  • ODF One Drop Fill
  • the liquid crystal As the liquid crystal, a fluorine-based liquid crystal or a cyano-based liquid crystal having a positive or negative dielectric anisotropy depending on the application, or a liquid crystal compound or a liquid crystal composition (polymerizable by a treatment of at least one of heating and light irradiation ( Hereinafter, a polymerizable liquid crystal or a curable liquid crystal composition) may be used.
  • the step of forming the coating film of the liquid crystal aligning agent may be performed by a roll-to-roll method. When the roll-to-roll method is used, the manufacturing process of the liquid crystal display element can be simplified and the manufacturing cost can be reduced. Then, a liquid crystal display device can be obtained by attaching polarizing plates to both outer surfaces of the liquid crystal cell.
  • the polarizing plate used on the outer side of the liquid crystal cell is composed of a polarizing film called "H film" in which polyvinyl alcohol is stretched and aligned while absorbing iodine and sandwiched between cellulose acetate protective films, or the H film itself.
  • a polarizing plate etc. can be mentioned.
  • the liquid crystal aligning film obtained from the liquid crystal aligning agent of the present invention as described above has good liquid crystal aligning property, excellent pretilt angle expressing ability, and high reliability.
  • the liquid crystal display device manufactured by the method of the present invention has excellent display characteristics.
  • MA-1 to MA-7 are novel compounds that have not been published in the literature, and their synthesis methods will be described in detail in the following monomer synthesis examples 1 to 7.
  • MA-8 was synthesized by the synthesis method described in Patent Document (WO-2017115790).
  • MA-9 was synthesized by the synthesis method described in Patent Document (WO-2017115790).
  • MOI-BP 2-[(3,5-dimethyl-1-pyrazolyl)carbonylamino]ethyl methacrylate
  • A1 Tetracarboxylic dianhydride represented by the following formula [A1]
  • A2 Tetracarboxylic dianhydride represented by the following formula [A2]
  • A3 Tetracarboxylic dianhydride represented by the following formula [A3]
  • Product A4 tetracarboxylic dianhydride represented by the following formula [A4]
  • A5 tetracarboxylic dianhydride represented by the following formula [A5]
  • A6 tetracarboxylic dianhydride represented by the following formula [A6]
  • A8 Tetracarboxylic acid dianhydride represented by the following formula [A8]
  • the molecular weight of the polymer in the synthesis example was measured using a room temperature gel permeation chromatography (GPC) device (SSC-7200, Shodex column (KD-803, KD-805) manufactured by Senshu Scientific Co., Ltd. as follows.
  • GPC room temperature gel permeation chromatography
  • the imidization ratio in the synthesis example was measured as follows. 20 mg of polyimide powder was put in an NMR sample tube (NMR sampling tube standard ⁇ 5 manufactured by Kusano Science Co., Ltd.), 1.0 ml of deuterated dimethyl sulfoxide (DMSO-d6, 0.05% TMS mixture) was added, and ultrasonic waves were applied. Completely dissolved. This solution was measured for proton NMR at 500 MHz with an NMR measuring device (JNW-ECA500) manufactured by JEOL Datum.
  • JNW-ECA500 an NMR measuring device manufactured by JEOL Datum.
  • the imidization rate is determined by using a proton derived from a structure that does not change before and after imidization as a reference proton, and the integrated value of the peak of this proton and the proton peak derived from the NH group of amic acid appearing around 9.5 to 10.0 ppm. It was calculated by the following formula using the integrated value.
  • x is the proton peak integrated value derived from the NH group of amic acid
  • y is the peak integrated value of the reference proton
  • is the proton of the NH group of the amic acid in the case of polyamic acid (imidization rate is 0%). It is the ratio of the number of reference protons to one.
  • Imidization rate (%) (1- ⁇ x/y) ⁇ 100
  • trans-4-(4-bromophenyl)cyclohexanol (190.0 g, 740 mmol), tert-butyl acrylate (114.2 g, 890 mmol), tripropylamine (264.9 g, 1850 mmol), PhMe. (950 g) was charged, and after nitrogen substitution, palladium(II) acetate (3.3 g, 15 mmol) and tri(o-tolyl)phosphine (9.0 g, 30 mmol) were charged, and the mixture was stirred at 100°C.
  • reaction solution was poured into a 0.5N-hydrochloric acid aqueous solution (500 g), and after extraction, the organic layer was washed with pure water (1000 g) and concentrated. Hexane (1000 g) was added to the obtained crude product, and repulp washing was performed at 0° C. to obtain 169.8 g of [MA-1-1].
  • the obtained crude product is subjected to silica gel origin cutting using a solution of ethyl acetate/hexane (volume ratio 1:3), hexane (400 g) is added to the obtained crude product, and repulp washing is performed at room temperature. Then, 55.2 g of [MA-1] (white solid) was obtained. The results of 1 H-NMR of the target product are shown below. From this result, it was confirmed that the obtained solid was the target [MA-1].
  • reaction solution was poured into a 0.5N-hydrochloric acid aqueous solution (1000 g), extracted with ethyl acetate (2500 g), and the organic layer was washed with pure water (2000 g) and concentrated.
  • the obtained crude product is cut with silica gel at the origin using a solution of ethyl acetate/hexane (volume ratio 1:3), hexane (500 g) is added to the obtained crude product, and repulp washing is performed at room temperature.
  • 112.9 g of [MA-2-1] was obtained.
  • the obtained crude product is subjected to silica gel origin cutting using an ethyl acetate/hexane (volume ratio 1:3) solution, hexane (150 g) is further added to the obtained crude product, and repulp washing is performed at room temperature. Then, 13.3 g of [MA-5] (white solid) was obtained. The results of 1 H-NMR of the target product are shown below. From this result, it was confirmed that the obtained solid was the target [MA-5].
  • the obtained oily compound was diluted with ethyl acetate (490 g), and the ethyl acetate solution was washed 3 times with pure water (250 g). Subsequently, the ethyl acetate solution was dehydrated with magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure to obtain 49.6 g of [MA-6-1].
  • reaction solution was diluted with methylene chloride (320 g), and the methylene chloride solution was washed with pure water (300 g) three times to wash the organic phase.
  • the organic phase was dehydrated with magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure to obtain a crude product.
  • the crude product was slurry-washed with hexane (300 g), filtered, and dried to obtain 23.8 g of [MA-6-4].
  • the concentrate was diluted with ethyl acetate (500 g), the ethyl acetate solution was washed with pure water (200 g) three times, and then dehydrated with magnesium sulfate.
  • the ethyl acetate solution was concentrated under reduced pressure, and the concentrate was purified by a silica gel column using a solution of ethyl acetate/hexane (volume ratio 1:6 ⁇ 1:5) to give [MA-6-5] (white crystals). 12.8 g was obtained.
  • the results of 1 H-NMR of the target product are shown below. From this result, it was confirmed that the obtained solid was the target [MA-6].
  • [MA-7-1] (20.1 g, 54 mmol) and formic acid (200 g) were charged in a 500 mL four-necked flask and stirred at 50°C. After completion of the reaction, the reaction solution was poured into pure water (1000 g) and the precipitate was filtered off. Ethyl acetate (800 g) was added to the obtained crude product to completely dissolve it, and then the organic layer was washed with pure water (1000 g) and concentrated. Ethyl acetate (50 g) was added to the obtained crude product, and the pulp was washed at 0° C. to obtain 16.2 g of [MA-7-2].
  • the obtained crude product was subjected to silica gel origin cutting using a solution of ethyl acetate/hexane (volume ratio 1:5), and hexane (300 g) was added to the obtained crude product, followed by repulp washing at 0°C.
  • hexane 300 g
  • the results of 1 H-NMR of the target product are shown below. From this result, it was confirmed that the obtained solid was the target [MA-7].
  • NMP 5.0 g
  • BCS 6.0 g
  • MP1 methacrylate polymer solution
  • Methacrylate polymer solutions (MP4) to (MP13) having the compositions shown in Table 1 were synthesized in the same manner as in the methacrylate polymer synthesis examples 1 to 3.
  • Polyamic acid polymer solutions (MP15) to (MP30) having the compositions shown in Table 2 were synthesized in the same manner as in Polyamic acid polymer synthesis example 1.
  • ⁇ Polyimide polymer synthesis example 1> After adding NMP to the polyamic acid polymer solution (MP14) (50 g) and diluting it to 6.5% by mass, acetic anhydride (8.8 g) and pyridine (2.7 g) were added as an imidization catalyst, and the mixture was added at 75° C. for 2. The reaction was carried out for 5 hours. The deposit obtained by throwing in this reaction solution in methanol (700 ml) was separated by filtration. Methanol wash
  • NMP (44.0 g) was added to the obtained polyimide powder (E) (6.0 g), and the mixture was stirred at 70° C. for 20 hours to be dissolved. NMP (10.0g) and BCS (40.0g) were added to this solution, and the polyimide polymer solution (MP31) was obtained by stirring at room temperature for 5 hours.
  • Polyimide polymer synthesis examples 2 to 17 Polyamic acid polymer solutions (MP32) to (MP47) were synthesized using the polyamic acid polymer solutions obtained in Polyamic acid polymer synthesis examples 2 to 17 in the same manner as in Polyimide polymer synthesis example 1.
  • Example 1 The cross-linking agent (D3) (0.06 g) was added to the methacrylate polymer solution (MP1) (4.0 g) obtained in Methacrylate Polymer Synthesis Example 1 and stirred at room temperature to give a liquid crystal alignment treatment agent (PM1).
  • PM1 methacrylate polymer solution obtained in Methacrylate Polymer Synthesis Example 1
  • Example 5 to 20 A liquid crystal alignment treatment agent (PM5) to (PM20) is obtained by performing the same operation as in Example 4 using a methacrylate polymer solution (MP1), a polyamic acid polymer solution (MP15) to (MP30), and a crosslinking agent (D3). Obtained.
  • the compositions of the liquid crystal alignment treatment agents (PM5) to (PM20) are shown in Table 3.
  • Example 21 To the methacrylate polymer solution (MP1) (3.0 g) obtained in the methacrylate polymer synthesis example 1, the polyimide polymer solution (MP31) (7.0 g) obtained in the polyimide polymer synthesis example 1 was added, and a crosslinking agent (D3) was added. ) (0.06 g) was added and stirred at room temperature to obtain a liquid crystal alignment treatment agent (PM21).
  • Examples 22 to 48 By performing the same operation as in Example 21 using the methacrylate polymer solutions (MP1) to (MP10), the polyimide polymer solutions (MP31) to (MP47), and the crosslinking agents (D1) to (D3), the liquid crystal alignment treatment agent ( PM22) to (PM48) were obtained.
  • the compositions of the liquid crystal alignment treatment agents (PM22) to (PM48) are shown in Table 3.
  • liquid crystal alignment treatment agents (PM1) to (PM48) obtained in the examples and the liquid crystal alignment treatment agents (RPM1) to (RPM9) obtained in the comparative examples were pressure filtered with a membrane filter having a pore diameter of 1 ⁇ m.
  • the obtained solution was spin-coated on the ITO surface of a glass substrate with a transparent electrode composed of an ITO film, dried on a hot plate at 70° C. for 90 seconds, and then baked on a hot plate at 200° C. for 30 minutes to give a film having a thickness of 100 nm.
  • a liquid crystal alignment film was formed.
  • the coating film surface was irradiated with 313 nm linearly polarized ultraviolet light having an irradiation intensity of 4.3 mW/cm 2 through a polarizing plate at 50 mJ/cm 2 from an angle inclined by 40° from the substrate normal direction, and a substrate with a liquid crystal alignment film was formed.
  • Got Linearly polarized ultraviolet light was prepared by passing the ultraviolet light of a high pressure mercury lamp through a 313 nm bandpass filter and then through a 313 nm polarizing plate.
  • the pretilt angle of the liquid crystal cell in the liquid crystal display device produced above was measured by the Mueller matrix method using AxoScan manufactured by Axo Metrix. The evaluation results are shown in Table 4.
  • the liquid crystal aligning agent of the present invention and the liquid crystal display device using the liquid crystal aligning film obtained from the liquid crystal aligning agent can be suitably used for a liquid crystal display device which is required to have durability such as for in-vehicle use.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

本発明は、長時間駆動後でもプレチルト角の変化が少なく表示の信頼性に優れる液晶配向膜、それを有する液晶表示素子と、それを与える液晶配向剤を提供する。本発明は、(A)成分として下記式(pa-1)(式中、Aは場合によりフッ素、塩素、シアノから選択される基によるか、又は炭素数1~5のアルコキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル残基(これは、場合により1個のシアノ基又は1個以上のハロゲン原子で置換されている)で置換されている、ピリミジン-2,5-ジイル、ピリジン-2,5-ジイル、2,5-チオフェニレン、2,5-フラニレン、1,4-若しくは2,6-ナフチレン又はフェニレンを表し、R1は単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、R2は2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、R3は-COO-または-OCO-であり、R4は炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基であり、Dは、酸素原子、硫黄原子又は-NRd-(ここで、Rdは、水素原子又は炭素数1~3のアルキルを表す)を表し、aは0~3の整数であり、*は結合位置を表す。)で表される光配向性基を有する重合体及び溶媒を含有することを特徴とする液晶配向剤を提供する。

Description

液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー
 本発明は、液晶配向剤、これにより得られる液晶配向膜、及び得られた液晶配向膜を具備する液晶表示素子に関する。さらに詳しくは、液晶配向性が良好であり、プレチルト角発現能にも優れ、且つ高い信頼性が得られる液晶配向膜を与えることのできる液晶配向剤および表示品位に優れる液晶表示素子に関する。
 液晶表示素子において、液晶配向膜は液晶を一定の方向に配向させるという役割を担っている。現在、工業的に使用されている主な液晶配向膜は、ポリイミド前駆体であるポリアミド酸(ポリアミック酸ともいわれる)、ポリアミック酸エステルや、ポリイミドの溶液からなるポリイミド系の液晶配向剤を、基板に塗布し成膜することで作製される。
 また、基板面に対して液晶を平行配向又は傾斜配向させる場合は、成膜した後、更にラビングによる表面延伸処理が行われている。
 一方、基板に対して垂直に液晶を配向させる場合(垂直配向(VA)方式と呼ばれる)は、長鎖アルキルや環状基又は環状基とアルキル基の組み合わせ(例えば特許文献1参照)、ステロイド骨格(例えば特許文献2参照)などの疎水性基をポリイミドの側鎖に導入した液晶配向膜が用いられている。この場合、基板間に電圧を印加して液晶分子が基板に平行な方向に向かって傾く際に、液晶分子が基板法線方向から基板面内の一方向に向かって傾くようにする必要がある。このための手段として、例えば、基板上に突起を設ける方法、表示用電極にスリットを設ける方法、ラビングにより液晶分子を基板法線方向から基板面内の一方向に向けてわずかに傾けておく(プレチルトさせる)方法、さらには、あらかじめ液晶組成物中に光重合性化合物を添加し、ポリイミド等の垂直配向膜と共に用いて、液晶セルに電圧を印加しながら紫外線を照射することで、液晶をプレチルトさせる方法(例えば、特許文献3参照)などが提案されている。
 近年、VA方式の液晶配向制御における突起やスリットの形成、及びPSA技術に代わるものとして偏光紫外線照射等による異方的光化学反応を利用する方法(光配向法)も提案されている。すなわち、光反応性を有する垂直配向性のポリイミド膜に、偏光紫外線照射し、配向規制能およびプレチルト角発現性を付与することにより、電圧印加時の液晶分子の傾き方向を均一に制御できることが知られている(特許文献4参照)。
 VA方式の液晶表示素子はコントラストが高い、視野角が広いといった特徴から、TVや車載ディスプレイに使用されている。TV用の液晶表示素子は高輝度を得るために発熱量が大きいバックライトを使用していたり、車載用途で用いられる液晶表示素子、例えば、カーナビゲーションシステムやメーターパネルでは、長時間高温環境下で使用あるいは放置される場合がある。そのような過酷条件において、プレチルト角が徐々に変化した場合、初期の表示特性が得られなくなったり、表示にムラが発生したりなどの問題が起こる。さらに、液晶を駆動させた際の、電圧保持特性や電荷蓄積特性も液晶配向膜の影響をうけ、電圧保持率が低い場合は表示画面のコントラストが低下する、直流電圧に対する電荷の蓄積が大きい場合は表示画面が焼き付くという現象が生じる。特に、透過率を高めるために、垂直から2°以上の傾きといった比較的大きなチルト角を付与することが求められるが、光配向処理によってそのような大きなチルト角を付与しうるとともに、付与されたチルト角を安定に維持しうるような材料がこれまで存在しなかった。
特開平3-179323号公報 特開平4-281427号公報 特許第4504626号公報 特許第4995267号公報
 本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであって、その課題は、長時間駆動後でもプレチルト角の変化が少なく表示の信頼性に優れるとともに、電圧保持特性が高く、なおかつ電荷蓄積を低減しうる液晶配向膜、それを有する液晶表示素子と、それを与える液晶配向剤を提供することにある。
 本発明者らは、以下の<X>を要旨とする発明を見出した。
 <X> (A)成分として下記式(pa-1)(式中、Aは場合によりフッ素、塩素、シアノから選択される基によるか、又は炭素数1~5のアルコキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル残基(これは、場合により1個のシアノ基又は1個以上のハロゲン原子で置換されている)で置換されている、ピリミジン-2,5-ジイル、ピリジン-2,5-ジイル、2,5-チオフェニレン、2,5-フラニレン、1,4-若しくは2,6-ナフチレン又はフェニレンを表し、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、Rは炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基であり、Dは、酸素原子、硫黄原子又は-NR-(ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~3のアルキルを表す)を表し、aは0~3の整数であり、*は結合位置を表す。)で表される光配向性基を有する重合体及び溶媒を含有することを特徴とする液晶配向剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 本発明により、液晶配向性が良好であり、プレチルト角発現能にも優れ、且つ長時間駆動後でもプレチルト角の変化が少なく表示の信頼性に優れる液晶配向膜ならびに液晶配向剤を提供できる。また、本発明の方法によって製造された液晶表示素子は優れた表示特性を有する。
 本発明の液晶配向剤は、(A)成分として下記式(pa-1)で表される光配向性基を有する重合体及び溶媒を含有することを特徴とする液晶配向剤である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式中、Aは場合によりフッ素、塩素、シアノから選択される基によるか、又は炭素数1~5のアルコキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル残基(これは、場合により1個のシアノ基又は1個以上のハロゲン原子で置換されている)で置換されている、ピリミジン-2,5-ジイル、ピリジン-2,5-ジイル、2,5-チオフェニレン、2,5-フラニレン、1,4-若しくは2,6-ナフチレン又はフェニレンを表し、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、Rは炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基であり、Dは、酸素原子、硫黄原子又は-NR-(ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~3のアルキルを表す)を表し、aは0~3の整数であり、*は結合位置を表す。
 液晶配向剤は、(A)成分が、さらに熱架橋性基Aを有する重合体であって、下記要件Z1及びZ2の少なくとも一方を満たすものであってもよい。
 Z1:(A)成分である重合体が、熱架橋性基Bをさらに有する。
 Z2:(B)成分として、分子内に2個以上の熱架橋性基Bを有する化合物をさらに含有する。
 熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは、それぞれ独立に、カルボキシル基、アミノ基、アルコキシメチルアミド基、ヒドロキシメチルアミド基、水酸基、エポキシ部位含有基、オキセタニル基、チイラニル基、イソシアネート基及びブロックイソシアネート基からなる群から選ばれる有機基であって、熱架橋性基Aと熱架橋性基Bとが熱により架橋反応するように選択されてなり、ただし、熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは互いに同じでもよい。
 ここで、「分子内に2個以上」とは、例えばエポキシ基を2個以上など、同種の基を2個以上、分子内に含有する場合の他、例えばエポキシ基とチイラン基という組合せのように、異種の基を2個以上、分子内に含有する場合をも含む意である。「分子内に2個以上」は、好ましくは、同種の基を2個以上、分子内に含有するのがよい。
 本発明の液晶配向剤中に含有される(A)成分である重合体は、光に対して感度が高いため、低露光量の偏光紫外線照射においても、配向制御能を発現できる。
 また、(A)成分である重合体が熱架橋性基Aを含有するとともに、さらに熱架橋性基Bを成分中に含有する場合、液晶配向剤の焼成時間が短い場合でも(A)成分である重合体を含む架橋反応が可能となる。これにより、光配向性部位が光反応により異方性を発現した際に、液晶配向膜に異方性が残存(メモリー)しやすくなるため、液晶配向性を高め、且つ液晶のプレチルト角を発現することが可能となる。
 なお、上記式(pa-1)で表される光配向性基、熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは、いずれも重合体における側鎖になりうるものであることから、必要に応じて、「側鎖」と言い換えることもできる。
 以下、本発明の各構成要件、につき詳述する。
<(A)成分:特定重合体>
[式(pa-1)で表される光配向性基] 
 本発明において、分子内に上記式(pa-1)で表される光配向性を有する部位は、例えば下記式(a-1)で表すことができる。また、該部位は、下記式(a-1-m)で表されるモノマー由来の構造を挙げることができるがこれに限定されない。式中、Iaは、下記式(pa-1)で表される1価の有機基である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式(pa-1)中、Aは場合によりフッ素、塩素、シアノから選択される基によるか、又は炭素数1~5のアルコキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル残基(これは、場合により1個のシアノ基又は1個以上のハロゲン原子で置換されている)で置換されている、ピリミジン-2,5-ジイル、ピリジン-2,5-ジイル、2,5-チオフェニレン、2,5-フラニレン、1,4-若しくは2,6-ナフチレン又はフェニレンを表し、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、Rは炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基であり、Dは、酸素原子、硫黄原子又は-NR-(ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~3のアルキルを表す)を表し、aは0~3の整数であり、*は結合位置を表す。
 上記式(a-1)又は(a-1-m)中、Sは、スペーサー単位を表し、Sの左の結合基は、特定重合体の主鎖に、任意にスペーサーを介して結合することを示す。
 Sは、例えば下記式(Sp)の構造で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式(Sp)中、
 Wの左の結合はMへの結合を表し、
 Wの右の結合はIへの結合を表し、
 W、W及びWは、それぞれ独立して、単結合、二価の複素環、-(CH-(式中、nは1~20を表す)、-OCH-、-CHO-、―COO-、-OCO-、-CH=CH-、-CF=CF-、-CFO-、-OCF-、-CFCF-又は-C≡C-を表すが、これらの置換基において非隣接のCH基の一つ以上は独立して、-O-、-CO-、-CO-O-、-O-CO-、-Si(CH-O-Si(CH―、-NR-、-NR-CO-、-CO-NR-、-NR-CO-O-、-OCO-NR-、-NR-CO-NR-、-CH=CH-、-C≡C-又は-O-CO-O-(式中、Rは独立して水素又は炭素原子数1から5の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表す)で置換することができ、
 A及びAは、それぞれ独立して、単結合、2価のアルキル基、2価の芳香族基、2価の脂環式基、又は2価の複素環式基から選ばれる基であり、それぞれの基は無置換であるか又は一個以上の水素原子がフッ素原子、塩素原子、シアノ基、メチル基又はメトキシ基によって置換されていても良い。
 式(a-1-m)中、Mは重合性基を表す。該重合性基として、(メタ)アクリレート、フマレート、マレエート、α-メチレン-γ-ブチロラクトン、スチレン、ビニル、マレイミド、ノルボルネン、(メタ)アクリルアミド及びその誘導体のラジカル重合性基、及びシロキサンを挙げることができる。好ましくは(メタ)アクリレート、α-メチレン-γ-ブチロラクトン、スチレン、ビニル、マレイミド、アクリルアミドであるのがよい。
 rは、1≦r≦3を満たす整数である。
 Mは、単結合、(r+1)価の複素環、炭素数1~10の直鎖状又は分岐状アルキル基、(r+1)価の芳香族基、(r+1)価の脂環式基から選ばれる基であり、それぞれの基は無置換であるか又は一個以上の水素原子がフッ素原子、塩素原子、シアノ基、メチル基又はメトキシ基によって置換されていても良い。
 A、A2、及びMにおける芳香族基としては、例えば、ベンゼン、ビフェニル、ナフタレンのような炭素数6~18の芳香族炭化水素を挙げることができる。A、A2、及びMにおける脂環式基としては、例えばシクロヘキサン、ビシクロヘキサンのような炭素数6~12の脂環式炭化水素を挙げることができる。A、A2、及びMにおける複素環としては、例えばピリジン、ピペリジン、ピペラジン等の窒素含有複素環を挙げることができる。A、Aにおけるアルキル基としては、炭素数1~10の直鎖状又は分岐状アルキル基等を挙げることができる。
 良好な垂直配向制御能と安定なプレチルト角を発現し得る観点から、上記(pa-1)で表される基は、下記(pa-1-a)で表される基であることが好ましい。また、該部位は、下記式(pa-1-ma)で表されるモノマー由来の構造を挙げることができるがこれに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式(pa-1-a)又は(pa-1-ma)中、M、M、及びSは、上述と同じ定義である。
 また、Zは酸素原子、または硫黄原子である。
 X及びXは、それぞれ独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、シアノ基又は炭素数1~3のアルキル基である。
 Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-である。
 Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、又は2価の複素環式基である。
 Rは-COO-または-OCO-である。
 Rは炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基である。
 Rは炭素数1~3のアルキル基、炭素数1~3のアルコキシ基、フッ素原子またはシアノ基、好ましくはメチル基、メトキシ基又はフッ素原子である。
 aは0~3の整数であり、bは0~4の整数である。
 式(pa-1-a)又は(pa-1-ma)中、Sの炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基として、炭素数1~8の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基であることが好ましく、例えばメチレン基、エチレン基、n-プロピレン基、n-ブチレン基、t-ブチレン基、n-ペンチレン基、n-ヘキシレン基、n-ヘプチレン基、n-オクチレン基が好ましい。
 Sの2価の芳香族基として、例えば1,4-フェニレン基、2-フルオロ-1,4-フェニレン基、3-フルオロ-1,4-フェニレン基、2,3,5,6-テトラフルオロ-1,4-フェニレン基等を挙げることができる。
 式(pa-1-a)又は(pa-1-ma)中、Sの2価の脂環式基として、例えばトランス-1,4-シクロヘキシレン、トランス-トランス-1,4-ビシクロヘキシレン等を挙げることができる。
 Sの2価の複素環式基として、例えば1,4-ピリジレン基、2,5-ピリジレン基、1,4-フラニレン基、1,4-ピペラジン基、1,4-ピペリジン基等を挙げることができる。
 Sは、炭素数1~8のアルキレン基であることが好ましく、より好ましくは炭素数1~6のアルキレン基であり、さらに好ましくは炭素数1~4のアルキレン基であるのがよい。
 Rの2価の芳香族基として、例えば1,4-フェニレン基、2-フルオロ-1,4-フェニレン基、3-フルオロ-1,4-フェニレン基、2,3,5,6-テトラフルオロ-1,4-フェニレン基、ナフチレン基等を挙げることができる。
 Rの2価の脂環式基として、例えばトランス1,4-シクロヘキシレン、トランス-トランス-1,4-ビシクロヘキシレン等を挙げることができる。
 Rの2価の複素環式基として、例えば1,4-ピリジレン基、2,5-ピリジレン基、1,4-フラニレン基、1,4-ピペラジン基、1,4-ピペリジン基等を挙げることができる。
 Rは、1,4-フェニレン基、トランス1,4-シクロヘキシレン、トランス-トランス-1,4-ビシクロヘキシレンであるのがよい。
 Rの炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基としては、例えば炭素数1~20の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を挙げることができ、このアルキル基の水素原子の一部または全部はフッ素原子により置換されていてもよい。かかるアルキル基の例としては、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル、n-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デシル基、n-ラウリル基、n-ドデシル基、n-トリデシル基、n-テトラデシル基、n-ペンタデシル基、n-ヘキサデシル基、n-ヘプタデシル基、n-オクタデシル基、n-ノナデシル基、n-エイコシル基、4,4,4-トリフロロブチル基、4,4,5,5,5-ペンタフルオロペンチル、4,4,5,5,6,6,6-ヘプタフルオロヘキシル基、3,3,4,4,5,5,5-ヘプタフルオロペンチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル基、2-(パーフルオロブチル)エチル基、2-(パーフルオロオクチル)エチル基、2-(パーフルオロデシル)エチル基等を挙げることができる。
 Rの脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基としては、例えばコレステニル基、コレスタニル基、アダマンチル基、下記式(Alc-1)または(Alc-2)(式中、Rは、それぞれ、水素原子、フッ素原子または炭素数1~20のアルキル基であり、炭素数1~20のアルキル基はフッ素原子で置換されていてもよく、*は結合位置を示す)で表される基等を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 上記式(pa-1-ma)で表されるモノマーとしては、例えば、下記式(MA)(式中、Sbは、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、又はハロゲンで置換された炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、R10は、アルキル基の水素原子がフッ素で置換されていてもよい炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、bは0~3の整数を表す。)で表される光配向性基を有する重合性モノマーが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 上記式(pa-1-ma)で表されるモノマーとして、式(paa-1-ma1)~(paa-1-ma38)で表される構造を挙げることができるがこれらに限定されない。なお、式中、「E」は、E体であることを表し、「t」は、シクロヘキシル基がトランス型であることを表す。また、式(paa-1-ma1)~(paa-1-ma38)のnおよびmは1~10を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 これらのモノマーは、公知の反応を組み合わせることで製造することができ、具体的には、後述の「モノマー合成例」に記載の方法にて製造することができる。
[熱架橋性基A及び熱架橋性基B] 
 熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは、それぞれ独立に、カルボキシル基、アミノ基、アルコキシメチルアミド基、ヒドロキシメチルアミド基、水酸基、エポキシ部位含有基、オキセタニル基、チイラニル基、イソシアネート基及びブロックイソシアネート基からなる群から選ばれる有機基であって、熱架橋性基Aと熱架橋性基Bとが熱により架橋反応するように選択されてなり、ただし、熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは互いに同じでもよい。
 このような熱架橋性基Aと熱架橋性基Bとの組み合わせとしては、一方がカルボキシル基であり、もう一方がエポキシ基、オキセタニル基またはチイラニル基である組み合わせ、一方がヒドロキシ基であり、他方がブロックイソシアネート基である組み合わせ、一方がフェノール性ヒドロキシ基であり、他方がエポキシ基、オキセタニル基またはチイラニル基である組み合わせ、一方がカルボキシル基であり、他方がブロックイソシアネート基である組み合わせ、一方がアミノ基であり、他方がブロックイソシアネート基である組み合わせ、両者がともにN-アルコキシメチルアミドである組み合わせなどである。より好ましい組み合わせは、カルボキシル基とエポキシ基、ヒドロキシ基とブロックイソシアネート基などである。
 かかる熱架橋性基Aを(A)成分である重合体に導入するには、熱架橋性基Aを有するモノマーを共重合させればよい。また、本発明の液晶配向剤が要件Z1を満足する場合、(A)成分である重合体を製造する際に、熱架橋性基Aを有するモノマーおよび熱架橋性基Bを有するモノマーの双方を共重合すればよい。
 熱架橋性基を有するモノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、モノ-(2-(アクリロイルオキシ)エチル)フタレート、モノ-(2-(メタクリロイルオキシ)エチル)フタレート、N-(カルボキシフェニル)マレイミド、N-(カルボキシフェニル)メタクリルアミド、及びN-(カルボキシフェニル)アクリルアミド等のカルボキシル基を有するモノマー;
 2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、4-ヒドロキシブチルメタクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルアクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルメタクリレート、ジエチレングリコールモノアクリレート、ジエチレングリコールモノメタクリレート、カプロラクトン2-(アクリロイルオキシ)エチルエステル、カプロラクトン2-(メタクリロイルオキシ)エチルエステル、ポリ(エチレングリコール)エチルエーテルアクリレート、ポリ(エチレングリコール)エチルエーテルメタクリレート、5-アクリロイルオキシ-6-ヒドロキシノルボルネン-2-カルボキシリック-6-ラクトン、及び5-メタクリロイルオキシ-6-ヒドロキシノルボルネン-2-カルボキシリック-6-ラクトン等のヒドロキシ基を有するモノマー;
 ヒドロキシスチレン、N-(ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド、N-(ヒドロキシフェニル)アクリルアミド、N-(ヒドロキシフェニル)マレイミド、及びN-(ヒドロキシフェニル)マレイミド等のフェノール性ヒドロキシ基を有するモノマー;
 アミノエチルアクリレート、アミノエチルメタクリレート、アミノプロピルアクリレート、及びアミノプロピルメタクリレート等のアミノ基を有するモノマー;
 N-ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド等のヒドロキシメチル基又はアルコキシメチル基で置換された(メタ)アクリルアミド化合物;
 アリルグリシジルエーテル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、メタクリル酸2-メチルグリシジル、α-エチルアクリル酸グリシジル、α-n-プロピルアクリル酸グリシジル、α-n-ブチルアクリル酸グリシジル、アクリル酸3,4-エポキシブチル、メタクリル酸3,4-エポキシブチル、アクリル酸6,7-エポキシヘプチル、メタクリル酸6,7-エポキシヘプチル、α-エチルアクリル酸-6,7-エポキシヘプチル、o-ビニルベンジルグリシジルエーテル、m-ビニルベンジルグリシジルエーテル、p-ビニルベンジルグリシジルエーテル、メタクリル酸3,4-エポキシシクロへキシルメチル、3-エテニル-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン、1,2-エポキシ-5-ヘキセン、1,7-オクタジエンモノエポキサイド等のエポキシ部位含有基を有するモノマー;
 3-(アクリロイルオキシメチル)オキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2-メチルオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-3-エチルオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2-トリフルオロメチルオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2-ペンタフルオロエチルオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2-フェニルオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2,2-ジフルオロオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2,2,4-トリフルオロオキセタン、3-(アクリロイルオキシメチル)-2,2,4,4-テトラフルオロオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)オキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2-エチルオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-3-エチルオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2-トリフルオロメチルオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2-ペンタフルオロエチルオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2-フェニルオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2,2-ジフルオロオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2,2,4-トリフルオロオキセタン、3-(2-アクリロイルオキシエチル)-2,2,4,4-テトラフルオロオキセタン等のアクリル酸エステル;3-(メタクリロイルオキシメチル)オキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2-メチルオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-3-エチルオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2-トリフルオロメチルオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2-ペンタフルオロエチルオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2-フェニルオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2,2-ジフルオロオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2,2,4-トリフルオロオキセタン、3-(メタクリロイルオキシメチル)-2,2,4,4-テトラフルオロオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)オキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2-エチルオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-3-エチルオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2-トリフルオロメチルオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2-ペンタフルオロエチルオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2-フェニルオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2,2-ジフルオロオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2,2,4-トリフルオロオキセタン、3-(2-メタクリロイルオキシエチル)-2,2,4,4-テトラフルオロオキセタン等のオキセタニル基を有するモノマー;
 2,3-エピチオプロピルアクリレートまたはメタクリレート、及び2-または3―または4-(β-エピチオプロピルチオメチル)スチレン、2-または3―または4-(β-エピチオプロピルオキシメチル)スチレン、2-または3―または4-(β-エピチオプロピルチオ)スチレン、2-または3―または4-(β-エピチオプロピルオキシ)スチレン等のチイラニル基を有するモノマー;
 アクリル酸2-(0-(1’-メチルプロピリデンアミノ)カルボキシアミノ)エチル、アクリル酸2-(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ)エチル、メタクリル酸2-(0-(1’-メチルプロピリデンアミノ)カルボキシアミノ)エチル、メタクリル酸2-(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ)エチル等のブロックイソシアネート基を有するモノマー;等が挙げられる。なお、(メタ)アクリルアミドとは、アクリルアミドとメタクリルアミドの双方を意味する。
 また、本発明においては、特定共重合体を得る際に、上記式(a-1-m)で表される光配向性基を有するモノマー及び熱架橋性基A及び必要に応じて熱架橋性基Bを有するモノマーの他に、これらのモノマーと共重合可能なその他もモノマーを併用することができる。
 そのようなその他モノマーの具体例としては、アクリル酸エステル化合物、メタクリル酸エステル化合物、マレイミド化合物、アクリロニトリル、マレイン酸無水物、スチレン化合物、ビニル化合物、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、アクリルアミド等のアクリルアミド化合物、窒素含有芳香族複素環基と重合性基とを有するモノマーが挙げられる。
 アクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、ベンジルアクリレート、ナフチルアクリレート、アントリルアクリレート、アントリルメチルアクリレート、フェニルアクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルアクリレート、tert-ブチルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2-メトキシエチルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、2-エトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、3-メトキシブチルアクリレート、2-メチル-2-アダマンチルアクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルアクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルアクリレート、及び、8-エチル-8-トリシクロデシルアクリレート等が挙げられる。
 メタクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、ヘキサデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ナフチルメタクリレート、アントリルメタクリレート、アントリルメチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルメタクリレート、tert-ブチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、2-メトキシエチルメタクリレート、メトキシトリエチレングリコールメタクリレート、2-エトキシエチルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、3-メトキシブチルメタクリレート、2-メチル-2-アダマンチルメタクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルメタクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルメタクリレート、及び、8-エチル-8-トリシクロデシルメタクリレート等が挙げられる。
 前記(メタ)アクリル酸アミド化合物としては、例えば、アクリルアミド、メタクリルアミド、N-メチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミド等が挙げられる。
 前記ビニル化合物としては、例えば、メチルビニルエーテル、ベンジルビニルエーテル、ビニルナフタレン、ビニルカルバゾール、アリルグリシジルエーテル、及び3-エテニル-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン等が挙げられる。
 前記スチレン化合物としては、例えば、スチレン、メチルスチレン、クロロスチレン、及びブロモスチレン等が挙げられる。
 前記マレイミド化合物としては、例えば、マレイミド、N-メチルマレイミド、N-フェニルマレイミド、及びN-シクロヘキシルマレイミド等が挙げられる。
 窒素含有芳香族複素環は、下記式[N-a]~[N-b](式中、Zは炭素数1~5の直鎖または分岐アルキル基である)からなる群から選ばれる構造を少なくとも1個、好ましくは1個~4個含有する芳香族環式炭化水素であるのがよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 具体的には、オキサゾール環、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、キノリン環、1-ピラゾリン環、イソキノリン環、チアジアゾール環、ピリダジン環、トリアジン環、ピラジン環、フェナントロリン環、キノキサリン環、ベンゾチアゾール環、オキサジアゾール環、アクリジン環などを挙げることができる。さらに、これら窒素含有芳香族複素環の炭素原子には、ヘテロ原子を含む置換基を有していてもよい。これらのうち、例えば、ピリジン環が挙げられる。
 窒素含有芳香族複素環基と重合性基とを有するモノマーとして、例えば、2-(2-ピリジルカルボニルオキシ)エチル(メタ)アクリレート、2-(3-ピリジルカルボニルオキシ)エチル(メタ)アクリレート、2-(4-ピリジルカルボニルオキシ)エチル(メタ)アクリレート、等が挙げられる。
 本発明に用いるその他のモノマーは1種類単独で用いてもよく、また2種以上のモノマーを組合せて用いてもよい。
 本発明の液晶配向剤の(A)成分である重合体に含有させる上記式(pa-1)で表される光反応性の部位は1種類単独で用いてもよく、また2種以上の部位を組合せて用いてもよい。
 上記式(pa-1)で表される光反応性の部位は、(A)成分である重合体の全繰り返し単位の5~100mol%、10~60mol%、又は15~50mol%の割合で含有されることが好ましい。
 本発明の重合体に熱架橋性基を含有させる場合、熱架橋性基を有する部位は熱架橋性基Aを単独で用いてもよく、また熱架橋性基Aと熱架橋性基Bを含む2種以上の部位を組合せて用いてもよい。
 熱架橋性基を有する部位を導入する場合の導入量は、(A)成分である重合体の全繰り返し単位の5~95mol%、10~70mol%、又は15~50mol%であることが好ましい。
 上記その他のモノマー由来の構造の含有量は、(A)成分である重合体の全繰り返し単位の0~60mol%、0~40mol%、又は0~20mol%含まれることが好ましい。
<特定重合体の製造方法>
 本発明の液晶配向剤に含有される(A)成分の特定重合体は、上記の式(pa-1)で表される光配向性基を有するモノマー、所望により上記の熱架橋性基Aを有するモノマー、及び、所望により上記の熱架橋性基Bを有するモノマーを共重合することによって得られる。また、上記その他のモノマーと共重合することができる。
 本発明における(A)成分の特定重合体の製造方法については、特に限定されるものではなく、工業的に扱われている汎用な方法が利用できる。具体的には、モノマーのビニル基を利用したカチオン重合やラジカル重合、アニオン重合により製造することができる。これらの中では反応制御のしやすさなどの観点からラジカル重合が特に好ましい。
 ラジカル重合の重合開始剤としては、ラジカル重合開始剤や、可逆的付加-開裂型連鎖移動(RAFT)重合試薬等の公知の化合物を使用することができる。
 ラジカル熱重合開始剤は、分解温度以上に加熱することにより、ラジカルを発生させる化合物である。このようなラジカル熱重合開始剤としては、例えば、ケトンパーオキサイド類(メチルエチルケトンパーオキサイド、シクロヘキサノンパーオキサイド等)、ジアシルパーオキサイド類(アセチルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド等)、ハイドロパーオキサイド類(過酸化水素、tert-ブチルハイドパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド等)、ジアルキルパーオキサイド類(ジ-tert-ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、ジラウロイルパーオキサイド等)、パーオキシケタール類(ジブチルパーオキシシクロヘキサン等)、アルキルパーエステル類(パーオキシネオデカン酸-tert-ブチルエステル、パーオキシピバリン酸-tert-ブチルエステル、パーオキシ 2-エチルシクロヘキサン酸-tert-アミルエステル等)、過硫酸塩類(過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム等)、アゾ系化合物(アゾビスイソブチロニトリル、および2,2’-ジ(2-ヒドロキシエチル)アゾビスイソブチロニトリル等)が挙げられる。
 このようなラジカル熱重合開始剤は、1種を単独で使用することもできるし、あるいは2種以上を組み合わせて使用することもできる。
 ラジカル光重合開始剤は、ラジカル重合を光照射によって開始する化合物であれば特に限定されない。このようなラジカル光重合開始剤としては、ベンゾフェノン、ミヒラーズケトン、4,4’-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、キサントン、チオキサントン、イソプロピルキサントン等、公知の化合物を挙げることができる。これらの化合物は単独で使用してもよく、2つ以上を混合して使用することもできる。
 ラジカル重合法は、特に制限されるものでなく、乳化重合法、懸濁重合法、分散重合法、沈殿重合法、塊状重合法、溶液重合法等を用いることができる。
 (A)成分の特定重合体の重合反応に用いる溶媒としては、生成した高分子が溶解するものであれば特に限定されない。具体例としては、後述の<溶媒>の項に記載の溶媒、例えば、N-アルキル-2-ピロリドン類、ジアルキルイミダゾリジノン類、ラクトン類、カーボネート類、ケトン類、式(Sv-1)で表される化合物及び式(Sv-2)で表される化合物、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメチルスルホン、ジメチルスルホキシド等が挙げられる。
 これら溶媒は単独で使用しても、混合して使用してもよい。さらに、生成する高分子を溶解させない溶媒であっても、生成した高分子が析出しない範囲で、上述の溶媒に混合して使用してもよい。
 また、ラジカル重合において溶媒中の酸素は重合反応を阻害する原因となるので、有機溶媒は可能な程度に脱気されたものを用いることが好ましい。
 ラジカル重合の際の重合温度は30~150℃の任意の温度を選択することができるが、好ましくは50~100℃の範囲である。また、反応は任意の濃度で行うことができるが、モノマー濃度は、好ましくは1~50質量%、より好ましくは5~30質量%であるのがよい。反応初期は高濃度で行い、その後、有機溶媒を追加することができる。
 上述のラジカル重合反応においては、ラジカル重合開始剤の比率がモノマーに対して多いと得られる高分子の分子量が小さくなり、少ないと得られる高分子の分子量が大きくなるので、ラジカル開始剤の比率は重合させるモノマーに対して0.1~10mol%であることが好ましい。また重合時には各種モノマー成分や溶媒、開始剤などを追加することもできる。
[重合体の回収]
 上述の反応により得られた反応溶液から、生成した高分子を回収する場合には、反応溶液を貧溶媒に投入して、それら重合体を沈殿させれば良い。沈殿に用いる貧溶媒としては、メタノール、アセトン、ヘキサン、ヘプタン、ブチルセルソルブ、ヘプタン、エタノール、トルエン、ベンゼン、ジエチルエーテル、メチルエチルエーテル、水等を挙げることができる。貧溶媒に投入して沈殿させた重合体は、濾過して回収した後、常圧あるいは減圧下で、常温あるいは加熱して乾燥することができる。また、沈殿回収した重合体を、有機溶媒に再溶解させ、再沈殿回収する操作を2回~10回繰り返すと、重合体中の不純物を少なくすることができる。この際の貧溶媒として、例えば、アルコール類、ケトン類、炭化水素等が挙げられ、これらの中から選ばれる3種類以上の貧溶媒を用いると、より一層精製の効率が上がるので好ましい。
 (A)成分の特定重合体の分子量は、得られる塗膜の強度、塗膜形成時の作業性、および塗膜の均一性を考慮した場合、GPC(Gel Permeation Chromatography)法で測定した重量平均分子量が、2000~1000000が好ましく、より好ましくは、5000~100000である。
<(B)成分>
 本発明に用いられる液晶配向剤が要件Z2を満たす場合には、(B)成分として架橋剤を含有する。(B)成分としては、熱架橋性基Bを2個以上有する架橋剤が挙げられる。
 (B)成分である架橋剤としては、エポキシ化合物、アミノ基を2個以上有する化合物、メチロール化合物、イソシアネート化合物、フェノプラスト化合物、ブロックイソシアネート化合物等の低分子化合物、N-アルコキシメチルアクリルアミドの重合体、エポキシ基を有する化合物の重合体、イソシアネート基を有する化合物の重合体等の重合体が挙げられる。
 上述したエポキシ化合物の具体例としては、エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、トリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテル、2,2-ジブロモネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、1,3,5,6-テトラグリシジル-2,4-ヘキサンジオール、N,N,N’,N’,-テトラグリシジル-m-キシレンジアミン、1,3-ビス(N,N-ジグリシジルアミノメチル)シクロヘキサン、及びN,N,N’,N’-テトラグリシジル-4、4’-ジアミノジフェニルメタン等が挙げられる。
 アミノ基を2個以上有する化合物の例としては、脂環式ジアミン、芳香族ジアミン、芳香族-脂肪族ジアミン、脂肪族ジアミン等のジアミンが挙げられる。
 脂環式ジアミン類の例としては、1,4-ジアミノシクロヘキサン、1,3-ジアミノシクロヘキサン、4,4’-ジアミノジシクロヘキシルメタン、4,4’-ジアミノ-3,3’-ジメチルジシクロヘキシルアミン、イソホロンジアミン等が挙げられる。
 芳香族ジアミン類の例としては、o-フェニレンジアミン、m-フェニレンジアミン、p-フェニレンジアミン、2,4-ジアミノトルエン、2,5-ジアミノトルエン、3,5-ジアミノトルエン、1,4-ジアミノ-2-メトキシベンゼン、2,5-ジアミノ-p-キシレンおよび1,3-ジアミノ-4-クロロベンゼンなどが挙げられる。
 芳香族-脂肪族ジアミンの例としては、3-アミノベンジルアミン、4-アミノベンジルアミン、3-アミノ-N-メチルベンジルアミン、4-アミノ-N-メチルベンジルアミン、3-アミノフェネチルアミン、4-アミノフェネチルアミン、3-アミノ-N-メチルフェネチルアミン、4-アミノ-N-メチルフェネチルアミン、3-(3-アミノプロピル)アニリン、4-(3-アミノプロピル)アニリン、3-(3-メチルアミノプロピル)アニリン、4-(3-メチルアミノプロピル)アニリン、3-(4-アミノブチル)アニリン、4-(4-アミノブチル)アニリン、3-(4-メチルアミノブチル)アニリン、4-(4-メチルアミノブチル)アニリン、3-(5-アミノペンチル)アニリン、4-(5-アミノペンチル)アニリン、3-(5-メチルアミノペンチル)アニリン、4-(5-メチルアミノペンチル)アニリン、2-(6-アミノナフチル)メチルアミン、3-(6-アミノナフチル)メチルアミン、2-(6-アミノナフチル)エチルアミン、3-(6-アミノナフチル)エチルアミンなどが挙げられる。
 脂肪族ジアミン類の例としては、1,2-ジアミノエタン、1,3-ジアミノプロパン、1,4-ジアミノブタン、1,5-ジアミノペンタン、1,6-ジアミノヘキサン、1,7-ジアミノヘプタン、1,8-ジアミノオクタン、1,9-ジアミノノナン、1,10-ジアミノデカン、1,3-ジアミノ-2,2-ジメチルプロパン、1,6-ジアミノ-2,5-ジメチルヘキサン、1,7-ジアミノ-2,5-ジメチルヘプタン、1,7-ジアミノ-4,4-ジメチルヘプタン、1,7-ジアミノ-3-メチルヘプタン、1,9-ジアミノ-5-メチルヘプタンなどが挙げられる。
 メチロール化合物の具体例としては、アルコキシメチル化グリコールウリル、アルコキシメチル化ベンゾグアナミン、及びアルコキシメチル化メラミン等の化合物が挙げられる。
 アルコキシメチル化グリコールウリルの具体例としては、例えば、1,3,4,6-テトラキス(メトキシメチル)グリコールウリル、1,3,4,6-テトラキス(ブトキシメチル)グリコールウリル、1,3,4,6-テトラキス(ヒドロキシメチル)グリコールウリル、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)尿素、1,1,3,3-テトラキス(ブトキシメチル)尿素、1,1,3,3-テトラキス(メトキシメチル)尿素、1,3-ビス(ヒドロキシメチル)-4,5-ジヒドロキシ-2-イミダゾリノン、および1,3-ビス(メトキシメチル)-4,5-ジメトキシ-2-イミダゾリノン等が挙げられる。市販品として、三井サイテック(株)製グリコールウリル化合物(商品名:サイメル(登録商標)1170、パウダーリンク(登録商標)1174)等の化合物、メチル化尿素樹脂(商品名:UFR(登録商標)65)、ブチル化尿素樹脂(商品名:UFR(登録商標)300、U-VAN10S60、U-VAN10R、U-VAN11HV)、DIC(株)製尿素/ホルムアルデヒド系樹脂(高縮合型、商品名:ベッカミン(登録商標)J-300S、同P-955、同N)等が挙げられる。
 アルコキシメチル化ベンゾグアナミンの具体例としては、例えば、テトラメトキシメチルベンゾグアナミン等が挙げられる。市販品として、三井サイテック(株)製(商品名:サイメル(登録商標)1123)、(株)三和ケミカル製(商品名:ニカラック(登録商標)BX-4000、同BX-37、同BL-60、同BX-55H)等が挙げられる。
 アルコキシメチル化メラミンの具体例としては、例えば、ヘキサメトキシメチルメラミン等が挙げられる。市販品として、三井サイテック(株)製メトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:サイメル(登録商標)300、同301、同303、同350)、ブトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:マイコート(登録商標)506、同508)、三和ケミカル製メトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:ニカラック(登録商標)MW-30、同MW-22、同MW-11、同MS-001、同MX-002、同MX-730、同MX-750、同MX-035)、ブトキシメチルタイプメラミン化合物(商品名:ニカラック(登録商標)MX-45、同MX-410、同MX-302)等が挙げられる。
 また、このようなアミノ基の水素原子がメチロール基又はアルコキシメチル基で置換されたメラミン化合物、尿素化合物、グリコールウリル化合物及びベンゾグアナミン化合物を縮合させて得られる化合物であってもよい。例えば、米国特許第6323310号に記載されているメラミン化合物およびベンゾグアナミン化合物から製造される高分子量の化合物が挙げられる。前記メラミン化合物の市販品としては、商品名:サイメル(登録商標)303(三井サイテック(株)製)等が挙げられ、前記ベンゾグアナミン化合物の市販品としては、商品名:サイメル(登録商標)1123(三井サイテック(株)製)等が挙げられる。
 イソシアネート化合物の具体例としては、例えば、VESTANAT B1358/100、VESTAGON BF 1540(以上、イソシアヌレート型変性ポリイソシアネート、デグサジャパン(株)製)、タケネート(登録商標)B-882N、同B-7075(以上、イソシアヌレート型変性ポリイソシアネート、三井化学(株)製)等が挙げられる。
 フェノプラスト化合物の具体例としては以下の化合物が挙げられるが、フェノプラスト化合物は以下の化合物例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 前記分子末端にヒドロキシアルキルアミド基を2個以上有する化合物の具体的な例としては、例えば下記の化合物やPrimid XL-552、Primid SF-4510が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 ブロックイソシアネート化合物としては、例えば、コロネートAPステーブルM、コロネート2503、2515、2507、2513、2555、ミリオネートMS-50(以上、日本ポリウレタン工業(株)製)、タケネートB-830、B-815N、B-820NSU、B-842N、B-846N、B-870N、B-874N、B-882N(以上、三井化学(株)製)等を挙げることができる。
 さらに、上述したN-アルコキシメチルアクリルアミドの重合体としては、例えば、N-ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-メトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-エトキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド等のヒドロキシメチル基又はアルコキシメチル基で置換されたアクリルアミド化合物又はメタクリルアミド化合物を使用して製造されるポリマーが挙げられる。
 そのようなポリマーの具体例としては、例えば、ポリ(N-ブトキシメチルアクリルアミド)、N-ブトキシメチルアクリルアミドとスチレンとの共重合体、N-ヒドロキシメチルメタクリルアミドとメチルメタクリレートとの共重合体、N-エトキシメチルメタクリルアミドとベンジルメタクリレートとの共重合体、及びN-ブトキシメチルアクリルアミドとベンジルメタクリレートと2-ヒドロキシプロピルメタクリレートとの共重合体等が挙げられる。このようなポリマーの重量平均分子量は、1,000乃至200,000であり、より好ましくは3,000乃至150,000であり、さらに好ましくは3,000乃至50,000である。
 エポキシ基を有する化合物の重合体としては、例えば、グリシジルメタクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレート等のエポキシ基を有する化合物を使用して製造されるポリマーが挙げられる。
 そのようなポリマーの具体例としては、例えば、ポリ(3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレート)、ポリ(グリシジルメタクリレート)、グリシジルメタクリレートとメチルメタクリレートとの共重合体、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレートとメチルメタクリレートとの共重合体、グリシジルメタクリレートとスチレンとの共重合体等が挙げられる。このようなポリマーの重量平均分子量は、1,000乃至200,000であり、より好ましくは3,000乃至150,000であり、さらに好ましくは3,000乃至50,000である。
 上述したイソシアネート基を有する化合物の重合体としては、例えば、2-イソシアナトエチルメタクリレート(カレンズMOI[登録商標]、昭和電工(株)製)、2-イソシアナトエチルアクリレート(カレンズAOI[登録商標]、昭和電工(株)製)等のイソシアネート基を有する化合物、または2-(0-[1’-メチルプロピリデンアミノ]カルボキシアミノ)エチルメタクリレート(カレンズMOI-BM[登録商標]、昭和電工(株)製)、2-[(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ]エチルメタクリレート(カレンズMOI-BP[登録商標]、昭和電工(株)製)等のブロックイソシアネート基を有する化合物を使用して製造されるポリマーが挙げられる。
 そのようなポリマーの具体例としては、例えば、ポリ(2-イソシアナトエチルアクリレート)、ポリ(2-(0-[1’-メチルプロピリデンアミノ]カルボキシアミノ)エチルメタクリレート)、2-イソシアナトエチルメタクリレートとスチレンとの共重合体、2-[(3,5-ジメチルピラゾリル)カルボニルアミノ]エチルメタクリレートとメチルメタクリレートとの共重合体等が挙げられる。このようなポリマーの重量平均分子量は、1,000乃至200,000であり、より好ましくは3,000乃至150,000であり、さらに好ましくは3,000乃至50,000である。
 これらの架橋剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 本発明に用いる液晶配向剤に(B)成分の架橋剤を含有させる場合の含有量は、(A)成分である樹脂の100質量部に基づいて1質量部乃至100質量部であることが好ましく、より好ましくは1質量部乃至80質量部である。
[液晶配向剤の調製]
 本発明に用いられる液晶配向剤は、液晶配向膜の形成に好適となるように塗布液として調製されることが好ましい。すなわち、本発明の液晶配向剤は、樹脂被膜を形成するための樹脂成分が有機溶媒に溶解した溶液として調製されることが好ましい。ここで、その樹脂成分とは、既に説明した(A)成分である特定重合体および(B)成分である重合体である。その際、(A)成分の特定重合体の含有量と(B)成分である重合体の含有量との合計は、液晶配向剤全体に対して0.5~20質量%が好ましく、より好ましくは1~20質量%、さらに好ましくは1~15質量%、特に好ましくは1~10質量%であるのがよい。
<(C)成分>
 本発明の液晶配向剤は、(C)成分として、ポリイミド及びその前駆体から選ばれる重合体であって、垂直配向性基及びターシャリーブトキシカルボニル基から選ばれる少なくとも1つの基を有するか、化学的イミド化されているかの少なくとも一方である重合体を含有させることができる。
 本発明の液晶配向剤は、(C)成分である重合体を含有することにより、電圧保持率向上や残留電荷蓄積抑制等の電気特性の更なる向上を図ることができる。
 かかる(C)成分の重合体は、ポリイミド及びその前駆体(以下、ポリイミド成分ともいう)であって、(A)成分である重合体と表面エネルギーが近い成分である。(A)成分のようなアクリル成分は基本的に極性が低く、表面エネルギーが低い。一方、ポリイミド成分は極性が高く、表面エネルギーが高い。しかし、この二成分の表面エネルギーの差異が大きすぎると、うまく相溶せず凝集が発生することにより、凹凸のある膜ができたり、ハジキやムラが発生することによりプロセスマージンが狭くなってしまうといった問題を生じる恐れがある。そこで、ポリイミド成分の極性を低くすることにより、表面エネルギーをアクリル成分よりは高いものの、差異が小さい値に制御することができる。ポリイミド成分の極性を下げる方法として、化学的イミド化をしたのちに(A)成分と混ぜる方法や、側鎖を導入する方法がある。
 そのような重合体としては、公知のテトラカルボン酸二無水物等のテトラカルボン酸誘導体と公知のジアミンとを重合したのち、化学的イミド化して得られる重合体、側鎖を有するジアミンを用いて得られるポリイミド前駆体、それをイミド化して得られるポリイミド、ターシャリーブトキシカルボニルオキシ基を有するジアミンを用いて得られるポリイミド前駆体、それをイミド化して得られるポリイミドなどが挙げられる。このような側鎖や化学的イミド化により、表面エネルギーを(A)成分であるアクリルポリマーに近づけることができるため、液晶配向剤を塗布、焼成して硬化膜を形成した際に、凝集等が起こらず、平坦な硬化膜を与えることができる。側鎖を有するジアミンとしては、国際特許出願公開WO2016/125870の段落[0023]~[0039]に記載の、式(2)、(3)、(4)、(5)で表されるジアミン及びその具体例としての式[A-1]~[A-32]で表されるジアミンが挙げられる。ターシャリーブトキシカルボニルオキシ基を有するジアミンとしては、国際特許出願公開WO2017/119461の段落[0011]~[0034]に記載の式[A-1]、[A-2]、[A-3]の構造を有するジアミンおよびその具体例として例示されているジアミンが挙げられる。
 本発明の液晶配向剤に(C)成分である重合体を含有させる場合の含有比率は、(A)成分:(C)成分の質量比が5:95~95:5であることが好ましく、10:90~90:10であることがさらに好ましく、20:80~60:40であることがさらに好ましい。
<溶媒>
 本発明に用いられる液晶配向剤に含有する溶媒は、(A)成分、必要に応じて(B)成分及び必要に応じて(C)成分を溶解させる溶媒であれば特に限定されない。液晶配向剤に含有する溶媒は1種でも良く、2種類以上混合して使用しても良い。また、(A)成分や(B)成分を溶解させる溶媒でなくとも、(A)成分や(B)成分を溶解させる溶媒と併用することができる。この場合、(A)成分や(B)成分を溶解させない溶媒の表面エネルギーが(A)成分や(B)成分を溶解させる溶媒よりも低いと、液晶配向剤の基板への塗布性を良くすることができるため好ましい。
 具体例として、水、N-メチル-2-ピロリドン、N-エチル-2-ピロリドンなどのN - アルキル-2-ピロリドン類、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルカプロラクタム、テトラメチル尿素、3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、3-エトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、3-ブトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンなどのジアルキルイミダゾリジノン類、γ-ブチロラクトン、γ-バレロラクトン、δ-バレロラクトンなどのラクトン類、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートなどのカーボネート類、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、3-メチル-3-メトキシブタノール、エチルアミルケトン、メチルノニルケトン、メチルエチルケトン、イソアミルメチルケトン、メチルイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、メチルイソブチルケトン、4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンタノンなどのケトン類、下記式(Sv-1)で表される化合物及び下記式(Sv-2)で表される化合物、酢酸4-メチル-2-ペンチル、酢酸2-エチルブチル、酢酸2-エチルヘキシル、酢酸シクロヘキシル、酢酸2-メチルシクロヘキシル、酪酸ブチル、酪酸イソアミル、ジイソブチルカルビノール、ジイソペンチルエーテル等をあげることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 式(Sv-1)~(Sv-2)中、Y及びYはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6の1価の炭化水素基であり、Xは酸素原子又は-COO-であり、X2は単結合又はカルボニル基であり、Rは炭素数2~4のアルカンジイル基である。nは1~3の整数である。nが2又は3の場合、複数のRは同じでも異なっていてもよい。Zは炭素数1~6の2価の炭化水素基であり、Y及びYはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6の1価の炭化水素基である)等が挙げられる。
 式(Sv-1)中、Y及びYの炭素数1~6の1価の炭化水素基として、例えば炭素数1~6の1価の鎖状炭化水素基、炭素数1~6の1価の脂環式炭化水素基及び炭素数1~6の1価の芳香族炭化水素基などが挙げられる。炭素数1~6の1価の鎖状炭化水素基としては、炭素数1~6のアルキル基等を挙げることができる。Rのアルカンジイル基は直鎖状でも分岐状でもよい。
 式(Sv-2)中、Zの炭素数1~6の2価の炭化水素基として、例えば炭素数1~6のアルカンジイル基等を挙げることができる。
 Y及びYの炭素数1~6の1価の炭化水素基としては、炭素数1~6の1価の鎖状炭化水素基、炭素数1~6の1価の脂環式炭化水素基及び炭素数1~6の1価の芳香族炭化水素基などが挙げられる。炭素数1~6の1価の鎖状炭化水素基としては炭素数1~6のアルキル基などが挙げられる。
 式(Sv-1)で表される溶媒の具体例としては、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール-n-プロピルエーテル、エチレングリコール-i-プロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルセロソルブ)、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングルコールモノアセタート、エチレングリコールジアセタート、エチレングリコールエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセタート、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジアセテート、エチレングリコール、1,4-ブタンジオール、3-メトキシブチルアセテート、3-エトキシブチルアセタート等を;
 (Sv-2)で表される溶媒の具体例としては、例えばグリコール酸メチル、グリコール酸エチル、グリコール酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、乳酸イソアミル、エチル-3-エトキシプロピオネート、メチル-3-メトキシプロピオネート、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸、3-メトキシプロピオン酸、3-メトキシプロピオン酸プロピル、3-メトキシプロピオン酸ブチルなどをそれぞれ挙げることができる。
 前記溶媒としては沸点が80~200℃にあることが好ましい。より好ましくは、80℃~180℃であり、好ましい溶媒として、N,N-ジメチルホルムアミド、テトラメチル尿素、3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド、プロパノール、イソプロパノール、3-メチル-3-メトキシブタノール、エチルアミルケトン、メチルエチルケトン、イソアミルメチルケトン、メチルイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、メチルイソブチルケトン、4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンタノン、酢酸4-メチル-2-ペンチル、酢酸2-エチルブチル、酢酸シクロヘキシル、酢酸2-メチルシクロヘキシル、酪酸ブチル、酪酸イソアミル、ジイソブチルカルビノール、ジイソペンチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール-n-プロピルエーテル、エチレングリコール-i-プロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルセロソルブ)、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングルコールモノアセタート、エチレングリコールエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、 プロピレングリコールモノエチルエーテルアセタート、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、3-メトキシブチルアセテート、グリコール酸メチル、グリコール酸エチル、グリコール酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、乳酸イソアミル、エチル-3-エトキシプロピオネート、メチル-3-メトキシプロピオネート、3-メトキシプロピオン酸エチル、等を挙げることができる。
 沸点がこの範囲であることは、特に、前記溶媒を含む液晶配向剤が後述するプラスチック基板上に塗布される場合に好ましい。
<他の成分>
 本発明に用いられる液晶配向剤は、上記(A)成分、必要に応じて(B)成分及び必要に応じて上記(C)成分以外の他の成分を含有してもよい。このような他の成分としては、架橋触媒や、液晶配向剤を塗布した際の、膜厚均一性や表面平滑性を向上させる化合物、液晶配向膜と基板との密着性を向上させる化合物、等を挙げることができるが、これに限定されない。
<架橋触媒>
 本発明に用いられる液晶配向剤に、熱架橋性基Aと熱架橋性基Bとの反応を促進させる目的で、架橋触媒を添加してもよい。このような架橋触媒としては、p-トルエンスルホン酸、カンファスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、p-フェノールスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、メシチレンスルホン酸、p-キシレン-2-スルホン酸、m-キシレン-2-スルホン酸、4-エチルベンゼンスルホン酸、1H,1H,2H,2H-パーフルオロオクタンスルホン酸、パーフルオロ(2-エトキシエタン)スルホン酸、ペンタフルオロエタンスルホン酸、ノナフルオロブタン-1-スルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸等のスルホン酸またはその水和物や塩等が挙げられる。熱により酸を発生する化合物としては、例えば、ビス(トシルオキシ)エタン、ビス(トシルオキシ)プロパン、ビス(トシルオキシ)ブタン、p-ニトロベンジルトシレート、o-ニトロベンジルトシレート、1,2,3-フェニレントリス(メチルスルホネート)、p-トルエンスルホン酸ピリジニウム塩、p-トルエンスルホン酸モルフォニウム塩、p-トルエンスルホン酸エチルエステル、p-トルエンスルホン酸プロピルエステル、p-トルエンスルホン酸ブチルエステル、p-トルエンスルホン酸イソブチルエステル、p-トルエンスルホン酸メチルエステル、p-トルエンスルホン酸フェネチルエステル、シアノメチルp-トルエンスルホネート、2,2,2-トリフルオロエチルp-トルエンスルホネート、2-ヒドロキシブチルp-トルエンスルホネート、N-エチル-p-トルエンスルホンアミド等が挙げられる。
[膜厚の均一性や表面平滑性を向上させる化合物]
 膜厚の均一性や表面平滑性を向上させる化合物としては、フッ素系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤およびノ二オン系界面活性剤等が挙げられる。
 具体的には、例えば、エフトップ(登録商標)301、EF303、EF352(トーケムプロダクツ社製)、メガファック(登録商標)F171、F173、R-30(DIC社製)、フロラードFC430、FC431(住友スリーエム社製)、アサヒガード(登録商標)AG710(旭硝子社製)、サーフロン(登録商標)S-382、SC101、SC102、SC103、SC104、SC105、SC106(AGCセイミケミカル社製)等が挙げられる。
 これらの界面活性剤の使用割合は、重合体組成物に含有される樹脂成分の100質量部に対して、好ましくは0.01質量部~2質量部、より好ましくは0.01質量部~1質量部である。
[液晶配向膜と基板との密着性を向上させる化合物]
 液晶配向膜と基板との密着性を向上させる化合物の具体例としては、次に示す官能性シラン含有化合物などが挙げられる。
 例えば、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、2-アミノプロピルトリメトキシシラン、2-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3-ウレイドプロピルトリメトキシシラン、3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン、N-エトキシカルボニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-エトキシカルボニル-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-トリエトキシシリルプロピルトリエチレントリアミン、N-トリメトキシシリルプロピルトリエチレントリアミン、10-トリメトキシシリル-1,4,7-トリアザデカン、10-トリエトキシシリル-1,4,7-トリアザデカン、9-トリメトキシシリル-3,6-ジアザノニルアセテート、9-トリエトキシシリル-3,6-ジアザノニルアセテート、N-ベンジル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-ベンジル-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-ビス(オキシエチレン)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-ビス(オキシエチレン)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン等のアミノ系シラン含有化合物が挙げられる。
 基板との密着性を向上させる化合物を使用する場合、その使用量は、重合体組成物に含有される樹脂成分100質量部に対して0.1質量部~30質量部であることが好ましく、より好ましくは1質量部~20質量部である。
 ある実施形態において、光配向性基の光反応性を向上させるために添加剤として、光増感剤を用いることもできる。具体例として、芳香族2-ヒドロキシケトン(ベンゾフェノン)、クマリン、ケトクマリン、カルボニルビスクマリン、アセトフェノン、アントラキノン、キサントン、チオキサントン、およびアセトフェノンケタール等を挙げることができる。
<液晶配向膜及び液晶表示素子>
 本発明の液晶配向剤は、基板上に塗布、焼成した後、ラビング処理や光照射などで配向処理をして、又は一部の垂直配向用途などでは配向処理無しで液晶配向膜とすることができる。基板としては、例えばフロートガラス、ソーダガラスなどのガラス;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート、ポリ(脂環式オレフィン)、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂フィルム、ポリサルホン(PSF)、ポリエーテルサルホン(PES)、ポリアミド、ポリイミド、アクリル及びトリアセチルセルロースなどのプラスチックからなる透明基板を用いることができる。
 基板の一面に設けられる透明導電膜としては、酸化スズ(SnO)からなるNESA膜(米国PPG社登録商標)、酸化インジウム-酸化スズ(In-SnO)からなるITO膜などを用いることができる。
<塗膜形成工程>
 本発明の液晶配向剤の塗布方法は特に限定されないが、スクリーン印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷、インクジェット、ディップコーティング、ロールコーティング、スリットコーティング、スピンコーティングなどがあり、目的に応じてこれらを用いてもよい。これらの方法により基板上に塗布した後、ホットプレートなどの加熱手段により溶媒を蒸発させて、塗膜を形成させることができる。
 液晶配向剤を塗布した後の焼成は、40~300℃の任意の温度で行うことができるが、好ましくは40℃~250℃であり、より好ましくは40℃~230℃である。
 基板上に形成される塗膜の膜厚は、好ましくは5~1,000nmであり、より好ましくは10~500nm又は10~300nmである。この焼成はホットプレート、熱風循環炉、赤外線炉などで行うことができる。
 ラビング処理には、レーヨン布、ナイロン布、コットン布などを使用することができる。
<光照射工程>
 ある実施形態において光照射による配向処理を行ってもよく、例えば上記の液晶配向剤を基板上に塗布して塗膜を形成する工程と、前記塗膜が液晶層と接触していない状態で又は液晶層と接触した状態で前記塗膜に光照射する工程とを含んでもよい。
 光照射による配向処理で照射する光としては、例えば150~800nmの波長の光を含む紫外線、可視光線などを挙げることができる。これらのうち、300~400nmの波長の光を含む紫外線が好ましい。照射光は偏光であっても非偏光であってもよい。偏光としては、直線偏光を含む光を使用することが好ましい。
 光の照射は、用いる光が偏光である場合には、基板面に垂直の方向から行っても斜め方向から行ってもよく、あるいはこれらを組み合わせて行ってもよい。非偏光を照射する場合には、基板面に対して斜めの方向から行うことが好ましい。
 光の照射量は、0.1mJ/cm以上1,000mJ/cm未満とすることが好ましく、1~500mJ/cmとすることがより好ましく、2~200mJ/cmとすることがさらに好ましい。
 本発明の液晶表示素子は通常の方法により作製することができ、その作製方法は特に限定されるものではない。 上記一対の基板が、適正なギャップを介して対向し、基板間に挟持される液晶の厚さを均一とする目的で、基板間にスペーサーを配置することが好ましい。このスペーサーとしては、旧来からの散布型スペーサー、感光性のスペーサー形成用組成物から形成されたスペーサーなどの公知のスペーサー材料を使用することができるほか、液晶硬化物からなる層に形成した凹凸をスペーサーとして使用することも可能である。
<液晶挟持工程>
 基板間に液晶を挟持して液晶セルを構成するには、例えば以下の2つの方法を挙げることができる。第1の方法として、各液晶配向膜が対向するように間隙(セルギャップ)を介して一対の基板を対向配置し、該一対の基板の周辺部をシール剤を用いて貼り合わせ、基板表面および適当なシール剤により区画されたセルギャップ内に液晶を注入充填した後、注入孔を封止することにより、液晶セルを製造する方法を挙げることができる。
 第2の方法として、液晶配向膜を形成した2枚の基板のうちの一方の基板上の所定の場所に例えば紫外光硬化性のシール材を塗布し、さらに液晶配向膜面上の所定の数カ所に液晶を滴下した後、液晶配向膜が対向するように他方の基板を貼り合わせるとともに液晶を基板全面に押し広げ、次いで基板の全面に紫外光を照射してシール剤を硬化することにより、液晶セルを製造する方法(ODF(One Drop Fill)法)を挙げることができる。
 液晶としては、用途に応じて正や負の誘電率異方性を有するフッ素系液晶やシアノ系液晶、また加熱および光照射のうちの少なくとも1種の処理によって重合する液晶化合物または液晶組成物(以下、重合性液晶又は硬化性液晶組成物ともいう)を用いても良い。
 ある実施形態において、前記液晶配向剤の塗膜を形成する工程が、ロール・ツー・ロール方式によって行われてもよい。ロール・ツー・ロール方式によって行われると、液晶表示素子の製造工程を簡略化し、製造コストを削減することが可能となる。
 そして、前記液晶セルの外側両面に偏光板を貼付することにより、液晶表示素子を得ることができる。
 液晶セルの外側に使用される偏光板としては、ポリビニルアルコールを延伸配向させながらヨウ素を吸収させた「H膜」と呼ばれる偏光膜を酢酸セルロース保護膜で挟んだ偏光板、またはH膜そのものからなる偏光板などを挙げることができる。
 上記のようにして本発明の液晶配向剤から得られる液晶配向膜は、液晶配向性が良好であり、プレチルト角発現能にも優れ、且つ高い信頼性が得られる。また、本発明の方法によって製造された液晶表示素子は優れた表示特性を有する。
 実施例で使用した略号は以下の通りである。
<メタクリルモノマー>
(光配向性モノマー)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 MA-1~MA-7は、文献等未公開の新規化合物であり、以下のモノマー合成例1~7でその合成法を詳述する。
 MA-8は特許文献(WO-2017115790 )に記載の合成法にて合成した。
 MA-9は特許文献(WO-2017115790 )に記載の合成法にて合成した。
 実施例等で使用した有機溶媒の略号は以下の通りである。
NMP: N-メチル-2-ピロリドン。
BCS: ブチルセロソルブ。
THF: テトラヒドロフラン。
DMAc: N,N-ジメチルアセトアミド。
PhMe:トルエン。
CHCl:塩化メチレン。
MeCN:アセトニトリル。
HNMRの測定>
 装置:フーリエ変換型超伝導核磁気共鳴装置(FT-NMR)「AVANCE III」(BRUKER製)500MHz。
 溶媒:重水素化クロロホルム(CDCl)又は重水素化N,N-ジメチルスルホキシド([D]-DMSO)。
 標準物質:テトラメチルシラン(TMS)。
(極性モノマー)
MAA:メタクリル酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(架橋性モノマー)
GMA:メタクリル酸グリシジル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(イソシアネートモノマー)
MOI-BP:2-[(3,5-ジメチル-1-ピラゾリル)カルボニルアミノ]エチルメタクリレート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
<テトラカルボン酸二無水物モノマー>
A1:下記の式[A1]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A2:下記の式[A2]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A3:下記の式[A3]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A4:下記の式[A4]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A5:下記の式[A5]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A6:下記の式[A6]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A7:下記の式[A7]で示されるテトラカルボン酸二無水物
A8:下記の式[A8]で示されるテトラカルボン酸二無水物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
<側鎖ジアミンモノマー>
B1:下記の式[B1]で示される側鎖ジアミンモノマー
B2:下記の式[B2]で示される側鎖ジアミンモノマー
B3:下記の式[B3]で示される側鎖ジアミンモノマー
B4:下記の式[B4]で示される側鎖ジアミンモノマー
B5:下記の式[B5]で示される側鎖ジアミンモノマー
B6:下記の式[B6]で示される側鎖ジアミンモノマー
B7:下記の式[B7]で示される側鎖ジアミンモノマー
B8:下記の式[B8]で示される側鎖ジアミンモノマー
B9:下記の式[B9]で示される側鎖ジアミンモノマー
B10:下記の式[B10]で示される側鎖ジアミンモノマー
B11:下記の式[B11]で示される側鎖ジアミンモノマー
B12:下記の式[B12]で示される側鎖ジアミンモノマー
B13:下記の式[B13]で示される側鎖ジアミンモノマー
B14:下記の式[B14]で示される側鎖ジアミンモノマー
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
<その他ジアミンモノマー>
C1:下記の式[C1]で示されるその他ジアミンモノマー
C2:下記の式[C2]で示されるその他ジアミンモノマー
C3:下記の式[C3]で示されるその他ジアミンモノマー
C4:下記の式[C4]で示されるその他ジアミンモノマー
C5:下記の式[C5]で示されるその他ジアミンモノマー
C6:下記の式[C6]で示されるその他ジアミンモノマー
C7:下記の式[C7]で示されるその他ジアミンモノマー
C8:下記の式[C8]で示されるその他ジアミンモノマー
C9:下記の式[C9]で示されるその他ジアミンモノマー
C10:下記の式[C10]で示されるその他ジアミンモノマー
C11:下記の式[C11]で示されるその他ジアミンモノマー
C12:下記の式[C12]で示されるその他ジアミンモノマー
C13:下記の式[C13]で示されるその他ジアミンモノマー
C14:下記の式[C14]で示されるその他ジアミンモノマー
C15:下記の式[C15]で示されるその他ジアミンモノマー
C16:下記の式[C16]で示されるその他ジアミンモノマー
C17:下記の式[C17]で示されるその他ジアミンモノマー
C18:下記の式[C18]で示されるその他ジアミンモノマー
C19:下記の式[C19]で示されるその他ジアミンモノマー
C20:下記の式[C20]で示されるその他ジアミンモノマー
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(架橋剤成分)
D1:下記の式[D1]で示される架橋剤成分
D2:下記の式[D2]で示される架橋剤成分
D3:下記の式[D3]で示される架橋剤成分
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 その他、本実施例で用いる試薬の略号を以下に示す。
(重合開始剤)
AIBN:アゾビスイソブチロニトリル
(溶媒)
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
BCS:ブチルセロソルブ
THF:テトラヒドロフラン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
(分子量測定)
 合成例におけるポリマーの分子量はセンシュー科学社製 常温ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)装置(SSC-7200、Shodex社製カラム(KD-803、KD-805)を用い以下のようにして測定した。
カラム温度:50℃、溶離液:DMF(添加剤として、臭化リチウム-水和物(LiBr・HO)が30mmol/L、リン酸・無水結晶(o-リン酸)が30mmol/L、THFが10ml/L)、流速:1.0ml/分
 検量線作成用標準サンプル:東ソー社製 TSK 標準ポリエチレンオキサイド(分子量約9000,000、150,000、100,000、30,000)、及び、ポリマーラボラトリー社製 ポリエチレングリコール(分子量 約12,000、4,000、1,000)。
(イミド化率測定)
 合成例におけるイミド化率は次のようにして測定した。ポリイミド粉末20mgをNMRサンプル管(草野科学社製 NMRサンプリングチューブスタンダード φ5)に入れ、重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO-d6、0.05%TMS混合品)1.0mlを添加し、超音波をかけて完全に溶解させた。この溶液を日本電子データム社製NMR測定器(JNW-ECA500)にて500MHzのプロトンNMRを測定した。イミド化率は、イミド化前後で変化しない構造に由来するプロトンを基準プロトンとして決め、このプロトンのピーク積算値と、9.5~10.0ppm付近に現れるアミック酸のNH基に由来するプロトンピーク積算値とを用い以下の式によって求めた。なお下記式において、xはアミック酸のNH基由来のプロトンピーク積算値、yは基準プロトンのピーク積算値、αはポリアミック酸(イミド化率が0%)の場合におけるアミック酸のNH基のプロトン1個に対する基準プロトンの個数割合である。
 イミド化率(%)=(1-α・x/y)×100
(モノマー合成例1)
[MA-1]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 2L四つ口フラスコにtrans-4-(4-ブロモフェニル)シクロヘキサノール(190.0g、740mmol)、tert-ブチルアクリレート(114.2g、890mmol)、トリプロピルアミン(264.9g、1850mmol)、PhMe(950g)を仕込み、窒素置換後、酢酸パラジウム(II)(3.3g、15mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(9.0g、30mmol)を仕込み、100℃で撹拌した。反応終了後、反応液を0.5N-塩酸水溶液(500g)に注ぎ、抽出後、純水(1000g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物にヘキサン(1000g)を加え、0℃でリパルプ洗浄することで、[MA-1-1]を169.8g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-1-1](50.0g、137mmol)、4,4,4-トリフルオロ酪酸(26.4g、186mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(48.9g、254mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(2.1g、17mmol)、THF(500g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2500g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(1500g)を加えて完全溶解させたのち、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物にヘキサン(300g)を加えて、室温でリパルプ洗浄することで[MA-1-2]を58.5g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-1-2](58.5g、137mmol)、ギ酸(590g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(3000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物にアセトニトリル(500g)を加えて、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-1-3]を46.9g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-1-3](46.9g、127mmol)、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(18.1g、139mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(36.4g、190mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(1.5g、13mmol)、THF(470g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を濃縮し、得られた残渣に酢酸エチル(500g)を注ぎ、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:3)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(400g)を加え、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-1](白色固体)を55.2g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-1]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ7.62-7.65 (m,3H), 7.30-7.31 (d,2H), 6.59-6.62 (d,1H), 6.04 (s,1H), 5.70 (s,1H), 4.73-4.78 (m,1H), 4.40-4.42 (m,2H), 4.36-4.37 (m,2H), 2.52-2.60 (m,5H), 1.99-2.02 (d,2H), 1.88 (s,3H), 1.81-1.84 (d,2H), 1.56-1.62 (m,2H), 1.47-1.53 (m,2H)
(モノマー合成例2)
[MA-2]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 2L四つ口フラスコに4-ブロモ-4’-ヒドロキシビフェニル(99.6g、400mmol)、tert-ブチルアクリレート(102.5g、800mmol)、トリプロピルアミン(143.3g、1000mmol)、DMAc(500g)を仕込み、窒素置換後、酢酸パラジウム(II)(3.6g、16mmol)、トリ(o-トリル)ホスフィン(9.7g、32mmol)を仕込み、100℃で撹拌した。反応終了後、反応液を0.5N-塩酸水溶液(1000g)に注ぎ、酢酸エチル(2500g)を用いて抽出後、純水(2000g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:3)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(500g)を加え、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-2-1]を112.9g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-2-1](32.8g、110mmol)、4,4,4-トリフルオロ酪酸(17.3g、122mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(31.9g、166mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(1.4g、11mmol)、THF(330g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(600g)を加えて完全溶解させたのち、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物にヘキサン(200g)を加えて、室温でリパルプ洗浄することで[MA-2-2]を43.8g得た。
 2L四つ口フラスコに[MA-2-2](43.8g、104mmol)、ギ酸(440g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2500g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物にアセトニトリル(400g)を加えて、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-2-3]を35.9g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-2-3](35.9g、99mmol)、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(14.1g、109mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(28.4g、148mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(1.2g、10mmol)、THF(360g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(1500g)を加えて完全溶解させたのち、純水(3000g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:2)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(200g)を加え、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-2](白色固体)を40.9g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-2]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ7.83-7.84 (d,2H), 7.78-7.80 (d,2H), 7.71-7.75 (m,3H), 7.24-7.26 (d,2H), 6.71-6.74 (d,1H), 6.06 (s,1H), 5.71 (s,1H), 4.43-4.45 (m,2H), 4.38-4.39 (m,2H), 2.90-2.93 (t,2H), 2.67-2.73 (m,2H), 1.89 (s,3H)
(モノマー合成例3)
[MA-3]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 1L四つ口フラスコに4-ヒドロキシ安息香酸tert-ブチル(24.3g、125mmol)、4,4,4-トリフルオロ酪酸(19.5g、138mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(36.0g、188mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(1.5g、13mmol)、THF(240g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応系を酢酸エチル(300g)に注ぎ、有機層を純水(900g)で洗浄し、濃縮した。得られた粗物にヘキサン(400g)を加えて、0℃でリパルプ洗浄することで[MA-3-1]を35.9g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-3-1](35.9g、113mmol)、ギ酸(360g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2000g)に注ぎ、析出物を濾別後、乾燥させることで[MA-3-2]を27.8g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-3-2](27.8g、106mmol)、trans-p-クマル酸tert-ブチル(32.6g、148mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(30.4g、159mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(1.3g、11mmol)、THF(280g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2500g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(2500g)を加えて完全溶解させたのち、有機層を純水(3000g)で洗浄し、濃縮した。得られた粗物にイソプロピルアルコール(80g)を加えて、再結晶することで、[MA-3-3]を16.9g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-3-3](16.9g、36mmol)、ギ酸(170g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(2000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物にアセトニトリル(400g)を加えて、60℃に加熱して溶解させたのち、不溶物を除去後、濃縮した。さらに、粗物に酢酸エチル(40g)、ヘキサン(400g)を加えて、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-3-4]を8.1g得た。
 200mL四つ口フラスコに[MA-3-4](7.8g、19mmol)、オキサリルクロリド(2.7g、21mmol)、DMF(数滴)、THF(60g)を仕込み、0℃で2h反応させた。続いて、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(2.7g、21mmol)、ピリジン(2.1g、27mmol)、THF(23g)を仕込んだ反応液に得られた酸クロを氷浴中で滴下し、50℃で撹拌した。反応終了後、反応系を酢酸エチル(500g)に注ぎ、有機層を純水(1500g)で洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:5)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(50g)を加え、50℃に加熱して溶解させたのち、不溶物を除去後し、濃縮した。続いて、粗物にメタノール(60g)を加え、-20℃で再結晶することで、[MA-3](白色固体)を1.3g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-3]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ8.21-8.22 (d,2H), 7.85-7.87 (d,2H), 7.70-7.74 (d,1H), 7.36-7.41 (m,4H), 6.68-6.71 (d,1H), 6.05 (s,1H), 5.71 (s,1H), 4.43-4.44 (m,2H), 4.37-4.39 (m,2H), 2.93-2.96 (t,2H), 2.67-2.74 (m,2H), 1.89 (s,3H)
(モノマー合成例4)
[MA-4]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 1L四つ口フラスコに[MA-1-1](20.0g、66mmol)、3,3,3-トリフルオロプロピオン酸(9.5g、74mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(19.4g、101mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.8g、7mmol)、THF(200g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(1000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(300g)を加えて完全溶解させたのち、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物に酢酸エチル(100g)、ヘキサン(500g)を加えて、0℃でリパルプ洗浄することで[MA-4-1]を23.9g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-4-1](23.9g、58mmol)、ギ酸(240g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(1000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(1000g)を加えて完全溶解させたのち、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物にヘキサン(40g)を加えて、0℃でリパルプ洗浄することで、[MA-4-2]を19.6g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-4-2](19.6g、55mmol)、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(7.9g、61mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(15.8g、83mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.7g、6mmol)、THF(200g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を酢酸エチル(600g)に注ぎ、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:3)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(200g)を加え、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-4](白色固体)を23.6g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-4]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ7.62-7.65 (m,3H), 7.30-7.31 (d,2H), 6.59-6.62 (d,1H), 6.04 (s,1H), 5.70 (s,1H), 4.80-4.84 (m,1H), 4.40-4.42 (m,2H), 4.36-4.38 (m,2H), 3.64-3.70 (m,2H) 2.56-2.61 (m,1H), 2.01-2.04 (d,2H), 1.88 (s,3H), 1.82-1.85 (d,2H), 1.58-1.66 (m,2H), 1.50-1.55 (m,2H)
(モノマー合成例5)
[MA-5]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 1L四つ口フラスコに[MA-1-1](20.0g、66mmol)、トリフルオロ酢酸(8.4g、74mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(19.4g、101mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.8g、7mmol)、THF(200g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(1000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(300g)を加えて完全溶解させたのち、純水(900g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:4)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行うことで[MA-5-1]を20.7g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-5-1](20.7g、52mmol)、ギ酸(210g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(1000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物にメタノール(600g)を加えて完全溶解させたのち、濃縮した。得られた粗物に酢酸エチル(500g)を加えて、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-5-2]を16.5g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-5-2](16.5g、48mmol)、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(6.9g、53mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(15.7g、82mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.88g、7mmol)、THF(170g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を酢酸エチル(600g)に注ぎ、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:3)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(150g)を加え、室温でリパルプ洗浄することで、[MA-5](白色固体)を13.3g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-5]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ7.63-7.66 (m,3H), 7.30-7.32 (d,2H), 6.60-6.63 (d,1H), 6.04 (s,1H), 5.70 (s,1H), 5.04-5.05 (m,1H), 4.40-4.42 (m,2H), 4.36-4.38 (m,2H), 2.62-2.63 (m,1H), 2.12-2.14 (d,2H), 1.88 (s,3H), 1.86-1.87 (d,2H), 1.61-1.68 (m,4H)
(モノマー合成例6)
[MA-6]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 1L四つ口フラスコにtrans-4-ヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸(48.9g、339mmol)、トリエチルアミン(34.6g、342mmol)、THF(391g)、を仕込み、窒素雰囲気氷冷条件下でクロロメチルメチルエーテル(28.7g、356mmol)を滴下した。滴下後、室温条件下で3時間反応させて原料を消失させた。反応終了後、ろ過により析出物を除去し、減圧濃縮により溶媒を除去した。得られたオイル状化合物を酢酸エチル(490g)で希釈し、純水(250g)で酢酸エチル溶液を3回洗浄後した。続いて、酢酸エチル溶液を硫酸マグネシウム脱水処理し、減圧濃縮することで[MA-6-1]を49.6g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-6-1](25.3g、134mmol)、4,4,4-トリフルオロ酪酸(20.0g、141mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(1.64g、13.4mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(31.0g、162mmol)、THF(126g)を仕込み、室温条件下で15時間反応させた。反応終了後、酢酸エチル(500g)で反応液を希釈後、酢酸エチル溶液を純水(250g)で4回洗浄した。有機相を減圧濃縮することで[MA-6-2]を41.8g得た。
 1L四つ口フラスコに[MA-6-2](41.8g、134mmol)、4mol/L-塩酸水溶液(82.0mL)、アセトニトリル(204g)を仕込み、45℃加熱条件下で4時間反応させた。反応終了後、減圧濃縮によりアセトニトリルを除去し、純水(480g)を加えて結晶を析出させた。析出した結晶をろ過により回収し、結晶をトルエン(80.0g)/ヘキサン(120g)混合溶液でスラリー洗浄した。スラリー溶液をろ過し、得られた結晶を乾燥することで[MA-6-3]を15.8g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-6-3](15.8g、58mmol)、trans-p-クマル酸tert-ブチル(15.7g、71mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.7g,5mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(13.4g、70mmol)、CHCl(160g)、を仕込み、室温条件下で5時間反応させた。反応終了後、塩化メチレン(320g)で反応液を希釈後、塩化メチレン溶液を純水(300g)で3回有機相を洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム脱水処理し、減圧濃縮することで粗物を得た。粗物をヘキサン(300g)でスラリー洗浄し、ろ過、乾燥することで[MA-6-4]を23.8g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-6-4](23.8g、51mmol)、ギ酸(240g)を仕込み、60℃加熱条件下で5時間反応させた。反応終了後、純水(720g)中に反応液を注ぎ込み結晶を析出させ、ろ過、純水洗浄することで粗物を得た。粗物をテトラヒドロフラン(48g)/アセトニトリル(192g)混合溶媒で再結晶を行い、ろ過、乾燥することで[MA-6-5]を14.2g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-6-5](14.2g、34.3mmol)、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(5.4g、418mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.4g,3mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(9.3g,49mmol)、THF(127g)、を仕込み、室温条件下で約1日間反応させた。反応終了後、デカンテーションによりテトラヒドロフラン溶液を回収し、減圧濃縮によりテトラヒドロフランを除去した。濃縮物を酢酸エチル(500g)で希釈し、純水(200g)で酢酸エチル溶液を3回洗浄後、硫酸マグネシウム脱水処理した。酢酸エチル溶液を減圧濃縮し、濃縮物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:6→1:5)溶液を用いて、シリカゲルカラムで精製することで[MA-6-5](白色結晶)を12.8g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-6]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ7.80 (d,2H), 7.69 (d,1H), 7.18 (d,2H), 6.66 (d,1H), 6.05 (s,1H), 5.70 (s,1H), 4.68-4.74 (m,1H), 4.42-4.43 (m,2H), 4.29-4.38 (m,2H), 2.64-2.69 (m,1H), 2.52-2.63 (m,4H), 2.09-2.12 (m,2H), 1.96-1.99 (m,2H), 1.88 (s,3H), 1.58-1.66 (m,2H), 1.44-1.52 (m,2H)
(モノマー合成例7)
[MA-7]の合成:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 500mL四つ口フラスコに[MA-1-1](20.0g、66mmol)、酪酸(6.4g、73mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(19.0g、99mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.8g、7mmol)、THF(200g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を酢酸エチル(1000g)に注ぎ、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物にヘキサン(100g)を加えて、0℃でリパルプ洗浄することで、[MA-7-1]を20.1g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-7-1](20.1g、54mmol)、ギ酸(200g)を仕込み、50℃で撹拌した。反応終了後、反応液を純水(1000g)に注ぎ、析出物を濾別した。得られた粗物に酢酸エチル(800g)を加えて完全溶解させたのち、純水(1000g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物に酢酸エチル(50g)を加えて、0℃でリパルプ洗浄することで、[MA-7-2]を16.2g得た。
 500mL四つ口フラスコに[MA-7-2](16.2g、51mmol)、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル(7.3g、56mmol)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(14.7g、77mmol)、4-ジメチルアミノピリジン(0.62g、5mmol)、THF(160g)を仕込み、室温で撹拌した。反応終了後、反応液を酢酸エチル(1000g)に注ぎ、純水(1500g)を用いて有機層を洗浄し、濃縮した。得られた粗物を酢酸エチル/ヘキサン(体積比1:5)溶液を用いて、シリカゲルによる原点カットを行い、さらに、得られた粗物にヘキサン(300g)を加え、0℃でリパルプ洗浄することで、[MA-7](白色固体)を18.4g得た。目的物のH-NMRの結果を以下に示す。この結果から、得られた固体が、目的の[MA-7]であることを確認した。
1H NMR (500 MHz, [D6]-DMSO):δ7.62-7.65 (m,3H), 7.29-7.31 (d,2H), 6.59-6.62 (d,1H), 6.04 (s,1H), 5.70 (s,1H), 4.70-4.73 (m,1H), 4.40-4.42 (m,2H), 4.36-4.38 (m,2H), 2.55-2.58 (m,1H), 2.24-2.27 (t,2H), 1.98-2.00 (d,2H), 1.88 (s,3H), 1.81-1.83 (d,2H), 1.56-1.61 (m,4H), 1.46-1.54 (m,2H), 0.87-0.90 (t,3H)
<メタクリレートポリマー合成例1>
 MA-1(3.86g、8.00mmol)、GMA(0.56g、4.00mmol)及びMAA(0.69g、8.00mmol)をNMP(29.9g)中に溶解し、ダイアフラムポンプで脱気を行った後、重合開始剤としてAIBN(0.16g、0.5mmol)を加え、再び脱気を行った。この後、60℃で13時間反応させポリマー溶液を得た。
 次いで、このポリマー溶液(4.0g)に、NMP(5.0g)、BCS(6.0g)を加え、室温にて攪拌することにより、メタクリレートポリマー溶液(MP1)を得た。
 このポリマーの数平均分子量は34000、重量平均分子量は120000であった。
<メタクリレートポリマー合成例2>
 MA-1(3.86g、8.00mmol)とMAA(1.03g、12.00mmol)をNMP(28.7g)中に溶解し、ダイアフラムポンプで脱気を行った後、重合開始剤としてAIBN(0.16g、0.5mmol)を加え、再び脱気を行った。この後、60℃で13時間反応させポリマー溶液を得た。
 次いで、このポリマー溶液(4.0g)に、NMP(5.0g)、BCS(6.0g)を加え、室温にて攪拌することにより、メタクリレートポリマー溶液(MP2)を得た。
 このポリマーの数平均分子量は44000、重量平均分子量は140000であった。
<メタクリレートポリマー合成例3>
 MA-1(3.86g、8.00mmol)、MOI-BP(3.02g、12.00mmol)をNMP(36.7g)中に溶解し、ダイアフラムポンプで脱気を行った後、重合開始剤としてAIBN(0.16g、0.5mmol)を加え、再び脱気を行った。この後、60℃で13時間反応させポリマー溶液を得た。
 次いで、このポリマー溶液(4.0g)に、NMP(5.0g)、BCS(6.0g)を加え、室温にて攪拌することにより、メタクリレートポリマー溶液(MP3)を得た。
 このポリマーの数平均分子量は45000、重量平均分子量は145000であった。
<メタクリレートポリマー合成例4~13>
 表1に示す組成にて、メタクリレートポリマー合成例1~3と同様の方法を用いて、メタクリレートポリマー溶液(MP4)~(MP13)を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
<ポリアミック酸ポリマー合成例1>
 B1(1.14g、3.00mmol)、C2(0.61g、4.00mmol)、C7(0.73g、3.00mmol)及びA1(1.12g、6.00mmol)をNMP(13.6g)中に溶解し、60℃で5時間反応させたのち、A2(0.50g、2.00mmol)及びA4(0.44g、2.00mmol)とNMP(4.6g)を加え、40℃で10時間反応させポリアミック酸ポリマー溶液(MP14)を得た。
<ポリアミック酸ポリマー合成例2~17>
 表2に示す組成にて、ポリアミック酸ポリマー合成例1と同様の方法を用いて、ポリアミック酸ポリマー溶液(MP15)~(MP30)を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
<ポリイミドポリマー合成例1>
 ポリアミック酸ポリマー溶液(MP14)(50g)にNMPを加え6.5質量%に希釈した後、イミド化触媒として無水酢酸(8.8g)及びピリジン(2.7g)を加え、75℃で2.5時間反応させた。この反応溶液をメタノール(700ml)に投入し、得られた沈殿物を濾別した。この沈殿物をメタノールで洗浄し、100℃で減圧乾燥しポリイミドポリマー粉末(E)を得た。このポリイミドポリマーのイミド化率は71%であり、数平均分子量は13000、重量平均分子量は42000であった。
 得られたポリイミド粉末(E)(6.0g)にNMP(44.0g)を加え、70℃にて20時間攪拌して溶解させた。この溶液にNMP(10.0g)、BCS(40.0g)を加え、室温で5時間攪拌することによりポリイミドポリマー溶液(MP31)を得た。
<ポリイミドポリマー合成例2~17>
 ポリアミック酸ポリマー合成例2~17で得られたポリアミック酸ポリマー溶液にて、ポリイミドポリマー合成例1と同様の方法を用いて、ポリイミドポリマー溶液(MP32)~(MP47)を合成した。
(実施例1)
 メタクリレートポリマー合成例1で得られたメタクリレートポリマー溶液(MP1)(4.0g)に、架橋剤(D3)(0.06g)を加え、室温にて攪拌することにより、液晶配向処理剤(PM1)を得た。
(実施例2、実施例3)
 メタクリレートポリマー合成例2、3で得られたメタクリレートポリマー溶液(MP2)~(MP3)にて、実施例1と同様の方法を用いて、液晶配向処理剤(PM2)、(PM3)を得た。
(実施例4)
 メタクリレートポリマー合成例1で得られたメタクリレートポリマー溶液(MP1)(3.0g)に、ポリアミック酸ポリマー合成例1で得られたポリアミック酸ポリマー溶液(MP14)にNMPとBCSを加えてポリアミック酸ポリマー:NMP:BCS=4:56:40(質量比)とした溶液(7.0g)を加え、更に架橋剤(D3)(0.06g)を加え、室温にて攪拌することにより、液晶配向処理剤(PM4)を得た。
(実施例5~20)
 実施例4と同様の操作をメタクリレートポリマー溶液(MP1)、ポリアミック酸ポリマー溶液(MP15)~(MP30)、架橋剤(D3)を用いて行うことで液晶配向処理剤(PM5)~(PM20)を得た。なお、液晶配向処理剤(PM5)~(PM20)の組成は表3に示す。
(実施例21)
 メタクリレートポリマー合成例1で得られたメタクリレートポリマー溶液(MP1)(3.0g)に、ポリイミドポリマー合成例1で得られたポリイミドポリマー溶液(MP31)(7.0g)を加え、更に架橋剤(D3)(0.06g)を加え、室温にて攪拌することにより、液晶配向処理剤(PM21)を得た。
(実施例22~48)
 実施例21と同様の操作をメタクリレートポリマー溶液(MP1)~(MP10)、ポリイミドポリマー溶液(MP31)~(MP47)、架橋剤(D1)~(D3)を用いて行うことで液晶配向処理剤(PM22)~(PM48)を得た。なお、液晶配向処理剤(PM22)~(PM48)の組成は表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
(比較例1)
 メタクリレートポリマー合成例11で得られたポリマー溶液(MP11)(4.0g)に、架橋剤(D3)(0.06g)を加え、室温にて攪拌することにより、液晶配向処理剤(RPM1)を得た。
(比較例2、比較例3)
 メタクリレートポリマー合成例12、13で得られたポリマー溶液にて、比較例1と同様の方法を用いて、液晶配向処理剤(RPM2)、(RPM3)を得た。
(比較例4)
 メタクリレートポリマー合成例11で得られたメタクリレートポリマー溶液(MP11)(3.0g)に、ポリアミック酸ポリマー合成例1で得られたポリアミック酸ポリマー溶液(MP14)にNMPとBCSを加えてポリアミック酸ポリマー:NMP:BCS=4:56:40(質量比)とした溶液(7.0g)を加え、更に架橋剤(D3)(0.06g)を加え、室温にて攪拌することにより、液晶配向処理剤(RPM4)を得た。
(比較例5、比較例6)
 メタクリレートポリマー合成例12、13で得られたメタクリレートポリマー溶液にて、比較例4と同様の方法を用いて、液晶配向処理剤(RPM5)、(RPM6)を得た。
(比較例7)
 メタクリレートポリマー合成例11で得られたメタクリレートポリマー溶液(MP11)(3.0g)に、ポリイミドポリマー合成例1で得られたポリイミドポリマー溶液(MP31)(7.0g)を加え、更に架橋剤(D3)(0.06g)を加え、室温にて攪拌することにより、液晶配向処理剤(RPM7)を得た。
(比較例8、比較例9)
 メタクリレートポリマー合成例12、13で得られたメタクリレートポリマー溶液にて、比較例7と同様の方法を用いて、液晶配向処理剤(RPM8)、(RPM9)を得た。
<液晶表示素子の作製>
 実施例で得られた液晶配向処理剤(PM1)~(PM48)及び比較例で得られた液晶配向処理剤(RPM1)~(RPM9)を、細孔径1μmのメンブランフィルタで加圧濾過した。
 得られた溶液をITO膜からなる透明電極付きガラス基板のITO面にスピンコートし、70℃のホットプレートで90秒間乾燥した後、200℃のホットプレートで30分間焼成を行い、膜厚100nmの液晶配向膜を形成した。
 次いで、塗膜面に偏光板を介して、照射強度4.3mW/cmの313nmの直線偏光紫外線を基板法線方向から40°傾斜した角度から50mJ/cm照射し、液晶配向膜付き基板を得た。直線偏光紫外線は高圧水銀ランプの紫外光に313nmのバンドパスフィルターを通した後、313nmの偏光板を通すことで調製した。
 上記の基板を2枚用意し、一方の基板の液晶配向膜上に4μmのビーズスペーサーを散布した後、シール剤(三井化学製、XN-1500T)を塗布した。次いで、もう一方の基板を、液晶配向膜面が向き合い配向方向が180°になるようにして張り合わせた後、120℃で90分シール剤を熱硬化させることで空セルを作製した。この空セルに液晶(メルク社製、MLC-3022)を減圧注入法によって注入し、液晶表示素子を得た。
<評価>
(液晶配向性)
 上記で得られた液晶表示素子を120℃で1時間の等方相処理を行った後、偏光顕微鏡にてセル観察を行った。光抜けやドメイン発生などの配向不良が無い場合や液晶セルに電圧印加を行った際に均一な液晶の駆動が得られる場合を良好とした。評価結果を表4に示す。
(プレチルト角)
 上記で作製した液晶表示素子に、液晶セルのプレチルト角の測定は、Axo Metrix社製のAxoScanを用いて、ミューラーマトリックス法により測定した。評価結果を表4に示す。
(チルト角変化の評価)
 プレチルト角を測定した後、液晶セルにAC15Vp-p印加し、36時間後に再びチルト角を測定することで、チルト角がどれくらい変化しているかを計算した。評価結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
 表4の結果からわかるように、実施例1~46と比較例1~9との対比から、式(pa-1)中のRに-COO-または-OCO-を有しない光配向性モノマーを含有するポリメタクリレート溶液もしくは、そのポリメタクリレート溶液とポリアミック酸、ポリイミド溶液とのブレンドではチルト角の安定性が低い(チルト角の変化が大きい)のに対し、式(pa-1)中のRに-COO-または-OCO-を有する光配向性モノマーを含有するポリメタクリレート溶液もしくは、そのポリメタクリレート溶液とポリアミック酸、ポリイミド溶液とのブレンドではチルト角の安定性が高い(チルト角の変化が小さい)液晶配向膜が得られた。
 本発明の液晶配向剤、それから得られる液晶配向膜を用いた液晶表示素子は、車載用等の耐久性が要求される液晶表示素子に、好適に用いることができる。

Claims (15)

  1. (A)成分として下記式(pa-1)
    (式中、Aは場合によりフッ素、塩素、シアノから選択される基によるか、又は炭素数1~5のアルコキシ基、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル残基(これは、場合により1個のシアノ基又は1個以上のハロゲン原子で置換されている)で置換されている、ピリミジン-2,5-ジイル、ピリジン-2,5-ジイル、2,5-チオフェニレン、2,5-フラニレン、1,4-若しくは2,6-ナフチレン又はフェニレンを表し、
    は単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、
    は2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、
    は-COO-または-OCO-であり、
    は炭素数1~40の直鎖又は分岐鎖のアルキル基または脂環式基を含む炭素数3~40の1価の有機基であり、
    Dは、酸素原子、硫黄原子又は-NR-(ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~3のアルキルを表す)を表し、
    aは0~3の整数であり、*は結合位置を表す。)で表される光配向性基を有する重合体;及び
    溶媒
    を含有することを特徴とする液晶配向剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
  2.  (A)成分が、さらに熱架橋性基Aを有する重合体であって、下記要件Z1及びZ2の少なくとも一方を満たす請求項1記載の液晶配向剤:
     Z1:(A)成分である重合体が、熱架橋性基Bをさらに有する。
     Z2:(B)成分として、分子内に2個以上の熱架橋性基Bを有する化合物をさらに含有する。
     熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは、それぞれ独立に、カルボキシル基、アミノ基、アルコキシメチルアミド基、ヒドロキシメチルアミド基、水酸基、エポキシ部位含有基、オキセタニル基、チイラニル基、イソシアネート基及びブロックイソシアネート基からなる群から選ばれる有機基であって、熱架橋性基Aと熱架橋性基Bとが熱により架橋反応するように選択されてなり、ただし、熱架橋性基A及び熱架橋性基Bは互いに同じでもよい。
  3.  (C)成分としてポリイミド及びその前駆体から選ばれる重合体であって、垂直配向性基及びターシャリーブトキシカルボニル基から選ばれる少なくとも1つの基を有するか、化学的イミド化されているかの少なくとも一方である重合体をさらに含有する請求項1または2に記載の液晶配向剤。
  4.  (C)成分が、垂直配向性基を有する重合体である請求項3記載の液晶配向剤。
  5.  (C)成分が、ターシャリーブトキシカルボニル基を有する重合体である請求項3記載の液晶配向剤。
  6.  (C)成分が、化学的イミド化されている重合体である請求項3記載の液晶配向剤。
  7.  前記式(pa-1)で表される光配向性基を有する重合体が、下記式(MA)(式中、Sbは、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、又はハロゲンで置換された炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、R10は、アルキル基の水素原子がフッ素で置換されていてもよい炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、bは0~3の整数を表す。)で表される光配向性基を有する重合性モノマー由来である請求項1~6のいずれか一項に記載の液晶配向剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  8.  前記重合性モノマーが、式(MA-1)~(MA-7)からなる群から選ばれるいずれか1種で表される重合性モノマーである請求項7に記載の液晶配向剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
  9.  請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の液晶配向剤を用いて形成された液晶配向膜。
  10.  請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の液晶配向剤を基板上に塗布して塗膜を形成する工程と、前記塗膜が液晶層と接触していない状態で又は液晶層と接触した状態で前記塗膜に光照射する工程と、を含む液晶配向膜の製造方法。
  11.  請求項9に記載の液晶配向膜又は請求項10に記載の製造方法により得られた液晶配向膜を具備する液晶表示素子。
  12.  下記式(MA)(式中、Sbは、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、又はハロゲンで置換された炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、R10は、アルキル基の水素原子がフッ素で置換されていてもよい炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、bは0~3の整数を表す。)で表される光配向性基を有する重合性モノマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
  13.  下記式(MA-1)~(MA-7)からなる群から選ばれるいずれか1種で表される光配向性基を有する重合性モノマー。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
  14.  下記式(MA)(式中、Sbは、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表し、Rは水素原子、炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基、又はハロゲンで置換された炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、Rは単結合、酸素原子、-COO-または-OCO-であり、Rは2価の芳香族基、2価の脂環式基、2価の複素環式基または2価の縮合環式基であり、Rは-COO-または-OCO-であり、R10は、アルキル基の水素原子がフッ素で置換されていてもよい炭素数1~10の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、bは0~3の整数を表す。)で表される光配向性基を有する重合性モノマーを用いて得られる重合体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
  15.  上記式(MA)で表されるモノマーが、式(MA-1)~(MA-7)からなる群から選ばれるいずれか1種で表される重合性モノマーであることを特徴とする、請求項14に記載の重合体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
PCT/JP2019/051063 2018-12-27 2019-12-26 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー WO2020138259A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020562390A JPWO2020138259A1 (ja) 2018-12-27 2019-12-26 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー
KR1020217023041A KR20210106539A (ko) 2018-12-27 2019-12-26 액정 배향제, 액정 배향막, 액정 표시 소자 및 신규 모노머
CN201980086591.XA CN113316742A (zh) 2018-12-27 2019-12-26 液晶取向剂、液晶取向膜、液晶表示元件和新型单体
JP2023208674A JP2024037839A (ja) 2018-12-27 2023-12-11 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-246263 2018-12-27
JP2018246263 2018-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020138259A1 true WO2020138259A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71128755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/051063 WO2020138259A1 (ja) 2018-12-27 2019-12-26 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JPWO2020138259A1 (ja)
KR (1) KR20210106539A (ja)
CN (1) CN113316742A (ja)
TW (1) TW202039600A (ja)
WO (1) WO2020138259A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023032821A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 富士フイルム株式会社 樹脂組成物、硬化物、積層体、硬化物の製造方法、積層体の製造方法、半導体デバイスの製造方法、及び、半導体デバイス
WO2024080351A1 (ja) * 2022-10-14 2024-04-18 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150748A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物
WO2018074548A1 (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶素子及び重合体
WO2018155675A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
WO2018173727A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 富士フイルム株式会社 光配向性共重合体、光配向膜および光学積層体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2857779B2 (ja) 1988-12-19 1999-02-17 セイコーエプソン株式会社 液晶配向膜用組成物および液晶装置
JP2893671B2 (ja) 1991-03-11 1999-05-24 ジェイエスアール株式会社 液晶配向剤
JP4504626B2 (ja) 2003-03-31 2010-07-14 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP4995267B2 (ja) 2007-03-26 2012-08-08 シャープ株式会社 液晶表示装置及び配向膜材料用重合体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150748A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 日産化学工業株式会社 光配向性を有する熱硬化膜形成組成物
WO2018074548A1 (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶素子及び重合体
WO2018155675A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
WO2018173727A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 富士フイルム株式会社 光配向性共重合体、光配向膜および光学積層体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023032821A1 (ja) * 2021-08-31 2023-03-09 富士フイルム株式会社 樹脂組成物、硬化物、積層体、硬化物の製造方法、積層体の製造方法、半導体デバイスの製造方法、及び、半導体デバイス
WO2024080351A1 (ja) * 2022-10-14 2024-04-18 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210106539A (ko) 2021-08-30
JPWO2020138259A1 (ja) 2021-11-04
JP2024037839A (ja) 2024-03-19
CN113316742A (zh) 2021-08-27
TW202039600A (zh) 2020-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020042288A (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
JP7055281B2 (ja) イソシアネート基及び/又はブロック化されたイソシアネート基を有する部位及び光反応性を有する部位を有する重合体と架橋剤を含有する液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
JP2024037839A (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子及び新規モノマー
KR20160035010A (ko) 중합체, 중합체 조성물 및 횡전계 구동형 액정 표시 소자용 액정 배향막
JP6877698B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
TW201815843A (zh) 液晶配向劑、液晶配向膜及液晶元件
JP7371634B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
JP6744717B2 (ja) 横電界駆動型液晶表示素子用液晶配向膜を有する基板の製造方法
JP7424318B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
JP7472792B2 (ja) 液晶配向膜の製造方法、液晶配向膜、及び液晶表示素子
JP7453608B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
WO2023085390A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
WO2018155675A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
TWI834713B (zh) 液晶配向膜的製造方法、液晶配向膜及液晶顯示元件
WO2024058164A1 (ja) 液晶配向剤、及び液晶表示素子
WO2024080351A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
WO2023136269A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19904079

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020562390

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217023041

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19904079

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1