WO2020137361A1 - 作業車 - Google Patents

作業車 Download PDF

Info

Publication number
WO2020137361A1
WO2020137361A1 PCT/JP2019/046898 JP2019046898W WO2020137361A1 WO 2020137361 A1 WO2020137361 A1 WO 2020137361A1 JP 2019046898 W JP2019046898 W JP 2019046898W WO 2020137361 A1 WO2020137361 A1 WO 2020137361A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
cover
opening
work vehicle
cover body
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046898
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝男 西川
晃宏 朝田
美沙季 立石
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to CN201980086017.4A priority Critical patent/CN113260536A/zh
Publication of WO2020137361A1 publication Critical patent/WO2020137361A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements

Definitions

  • the present invention relates to a work vehicle technology including a control device that controls the operation of the work vehicle.
  • Patent Document 1 the technology of a work vehicle equipped with a control device for controlling the operation of the work vehicle has been publicly known. For example, it is as described in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 describes a tractor including a control device for controlling the operation.
  • a harness for writing information is connected to such a control device.
  • the connector of the harness is fixed inside the cover that houses the control device.
  • the present invention has been made in view of the above situation, and an object to be solved is to provide a work vehicle in which a connector of a harness connected to a control device can be easily taken out.
  • the work vehicle of the present invention includes a control device that controls the operation of the work vehicle, and a housing portion that houses the control device, and the housing portion is a cover formed to cover the control device.
  • a main body and a connector mounting portion that is detachably attached to a connector of a harness that is connected to the control device, and that is detachably attached to the cover main body or relatively movable so that the connector is exposed. , are provided.
  • the cover body has an opening formed so that a part of the cover body is opened, and the connector mounting portion covers the opening and the connector is mounted inside the cover body. It is formed as described above.
  • the connector mounting portion includes a cover member that covers the opening, and a mounting member that is formed so that the connector can be mounted.
  • the cover member includes a protrusion that protrudes toward the inside of the cover body, and the mounting member is formed to fit into the protrusion.
  • the attachment member is attached to a surface of the cover member that covers the opening, and the connector is relatively detachable from the attachment member by relatively moving the connector along the surface. It is a thing.
  • the cover member is rotatably provided with respect to the cover body so as to open and close the opening, and the mounting member rotates the cover member so as to open the opening.
  • the connector is detachably formed by relatively moving the connector toward the outside of the cover body.
  • the cover body is a console cover that is provided on the side of the driver's seat and houses a part of the operation mechanism.
  • the connector mounting portion is formed so that the connector is mounted downward.
  • the connector can be easily taken out by removing the connector mounting portion or by relatively moving the connector without removing the cover body.
  • the connector mounting portion also serves as a part of the cover body, so that space saving can be achieved.
  • each member can be simplified by forming the part covering the opening and the part to which the connector is attached as separate members.
  • the attachment member can be easily attached to the cover member.
  • the connector can be attached and detached more easily.
  • the connector can be detached more easily.
  • console cover also serves as the cover main body of the accommodating portion, which can save space.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG. 4.
  • the tractor 1 mainly includes a body frame 2, an engine 3, a flywheel housing 4, a clutch housing 5, a transmission case 6, a lifting device 7, front wheels 8, rear wheels 9, a bonnet 10, a muffler 11, a steering wheel 13, a seat 14, a lops.
  • a frame 15, an operating tool 16, a console 100, an ECU 200 and the like are provided.
  • the machine body frame 2 is a frame-shaped member formed by appropriately combining a plurality of plate materials.
  • the machine body frame 2 is arranged in the lower front part of the tractor 1 with its longitudinal direction facing the front-rear direction.
  • An engine 3 is fixed to the rear portion of the machine body frame 2.
  • a flywheel housing 4 is fixed to the rear portion of the engine 3.
  • a clutch housing 5 is fixed to the rear portion of the flywheel housing 4.
  • a transmission case 6 is fixed to the rear part of the clutch housing 5.
  • An elevating device 7 is provided at the rear of the transmission case 6.
  • Various working devices for example, a cultivator
  • the front part of the body frame 2 is supported by a pair of left and right front wheels 8 via a front axle mechanism (not shown).
  • the transmission case 6 is supported by a pair of left and right rear wheels 9 via a rear axle mechanism (not shown).
  • the rear wheel 9 is covered by the fender 12 from above.
  • the engine 3 is covered by the hood 10.
  • a muffler 11 that discharges exhaust gas of the engine 3 is arranged on the left side of the hood 10. Behind the hood 10, a steering wheel 13, a seat 14, pedals and the like are arranged.
  • the power of the engine 3 is transmitted to a front wheel 8 via the front axle mechanism after being speed-changed by a transmission (not shown) housed in the transmission case 6, and is transmitted to the rear wheel 9 via the rear axle mechanism. Can be transmitted to. In this way, the front wheel 8 and the rear wheel 9 are rotationally driven by the power of the engine 3, and the tractor 1 can travel. Further, the power of the engine 3 can drive the work device mounted on the lifting device 7.
  • a lops frame 15 is installed which is erected from the left and right sides of the seat 14 and protects the driver when the vehicle falls.
  • a console 100 that accommodates an operation tool 16 for shifting the tractor 1 and raising/lowering a work machine is arranged.
  • the console 100 also accommodates an ECU 200 that controls the operation of the tractor 1.
  • One end of a harness 210 for writing information to the ECU 200 is connected to the ECU 200.
  • a male connector 211 and a female connector 212 connected to the male connector 211 are provided (see FIG. 3 and the like).
  • console 100 will be described in detail with reference to FIGS. 2 to 7.
  • the console 100 houses the operation tool 16 and the ECU 200. As shown in FIG. 2, the console 100 is arranged between the seat 14 and the right fender 12.
  • the console 100 includes a lower cover 110, an upper cover 120, and an opening/closing unit 130.
  • the lower cover 110 constitutes the lower part of the console 100.
  • the lower cover 110 has a portion formed in a substantially rectangular plate shape in a side view with the plate surface facing in the left-right direction, and is formed such that both front and rear ends thereof are bent to the right.
  • the lower cover 110 is provided so as to cover the operation tool 16 and the ECU 200 from the left side (and the front side and the rear side).
  • the lower cover 110 is fixed to the right fender 12 at its right end.
  • the lower cover 110 has an opening 111.
  • the opening 111 shown in FIGS. 2, 4, and 5 is a portion formed so that a part of the lower cover 110 is opened.
  • the opening 111 is formed so as to penetrate the rear upper portion of the lower cover 110 in the left-right direction.
  • the opening 111 is formed in a substantially rectangular shape in a side view. 2 to 5 show a state in which the opening 111 is closed (covered) by the opening/closing part 130 described later.
  • the upper cover 120 shown in FIG. 2 constitutes the upper part of the console 100.
  • the upper cover 120 is formed to have substantially the same shape as the lower cover 110 in a plan view.
  • the upper cover 120 is formed so as to cover the left portion, the front portion, the rear portion, and the upper portion (the right side and the lower side are open).
  • a hole (notch) is appropriately formed in the upper cover 120 so that the operation tool 16 can be operated.
  • a space is formed inside by the lower cover 110, the upper cover 120, and the fender 12 on the right side thus formed, and the operation tool 16 and the ECU 200 are housed in the space.
  • the opening/closing unit 130 shown in FIGS. 2 to 5 opens and closes the opening 111.
  • the opening/closing part 130 is provided at a position lower than the seat 14 (the part where the driver sits).
  • the opening/closing part 130 includes a small cover 131 and a connector mounting member 132.
  • the small cover 131 is a portion that covers the opening 111.
  • the small cover 131 is formed in a substantially rectangular plate shape (the shape is substantially the same as the opening 111 in a side view) with the plate surface facing the left and right directions.
  • the small cover 131 includes a hook portion 131a, an elastic portion 131b, a protrusion 131c, and a rib 131d.
  • the hook portion 131a shown in FIGS. 4 and 5 is a portion hooked to the lower end of the opening 111.
  • the hook portions 131a are formed at two positions on the lower end portion of the small cover 131 with an interval in the front and rear.
  • the hook portion 131a is formed such that the hook portion 131a is bent rightward from the lower end of the small cover 131 and the tip thereof is bent downward.
  • the hook portion 131a is provided such that the right bent portion is placed on the lower end of the opening 111 and the downward bent portion enters the back surface side (inner side) of the lower cover 110.
  • the elastic portion 131b shown in FIGS. 4 and 5 is a portion having elasticity. As shown in FIG. 4, the elastic portion 131b is formed in the front-rear center of the upper end portion of the small cover 131. As shown in FIG. 5, the elastic portion 131b is formed so as to be bent rightward from the upper end of the small cover 131, and its tip is bent (folded) leftward.
  • the elastic portion 131b is formed as described above and is made of an elastic material so that it can be compressed (deformed) in the vertical direction and can be restored to its original shape.
  • the elastic portion 131b is provided so as to be hooked on the upper end of the opening 111 while being compressed in the vertical direction. Thereby, the elastic portion 131b urges the upper end of the opening 111 upward, that is, is pressed against the upper end of the opening 111.
  • the small cover 131 formed in this manner covers the opening 111 by being locked to the lower end of the opening 111 in the hook portion 131a and being locked to the upper end of the opening 111 in the elastic portion 131b. Attached to the lower cover 110.
  • the protruding portion 131c shown in FIGS. 3 to 5 is a portion protruding rightward from the back surface of the small cover 131.
  • the protrusion 131c is formed in a columnar shape with the axial direction directed in the left-right direction.
  • the protrusions 131c are formed in two places with a space in the front-rear direction.
  • the rib 131d shown in FIGS. 3 to 5 is for improving the strength of the protrusion 131c.
  • the rib 131d is formed in a thin shape protruding rightward from the back surface of the small cover 131 and is connected to the outer peripheral surface of the protruding portion 131c.
  • the rib 131d is formed so that its height (length in the left-right direction) is lower than that of the protrusion 131c.
  • the connector mounting member 132 shown in FIGS. 3 to 6 is for mounting the connector (female connector 212) of the harness 210 to the small cover 131.
  • the connector mounting member 132 includes a body portion 132a, a bent portion 132b, and a through hole 132c.
  • the main body portion 132a shown in FIGS. 5 and 6 is formed in a substantially rectangular plate shape with the plate surface oriented in the left-right direction.
  • the main body portion 132a is arranged with the longitudinal direction facing the front-rear direction.
  • the bending portion 132b shown in FIGS. 5 and 6 is formed so that it bends from the lower end of the main body portion 132a to the right, and the front-rear center portion of the tip thereof bends upward.
  • the through hole 132c shown in FIG. 6 is formed so as to penetrate the main body portion 132a in the thickness direction.
  • the through-holes 132c are formed at two positions in the front-rear direction at intervals corresponding to the protrusions 131c.
  • the through hole 132c is formed to have a size that allows the protrusion 131c to be inserted therethrough.
  • the connector mounting member 132 formed in this manner is provided so that the left surface of the main body 132a abuts the right surface of the rib 131d in a state where the protrusion 131c is inserted into the through hole 132c. Then, the connector mounting member 132 is fixed to the small cover 131 by fastening the projecting portion 131c and the main body portion 132a with a push nut.
  • the configuration of the female connector 212 of the harness 210 will be described below.
  • a male connector 211 is connected to the female connector 212 shown in FIGS. 3 to 7.
  • the female connector 212 includes a connector insertion portion 212a and a slide portion 212b.
  • the connector insertion portion 212a shown in FIG. 6 is a portion into which the male connector 211 is inserted.
  • the connector insertion portion 212a is formed such that the upper surface of the female connector 212 is recessed (as a non-penetrating hole having an open upper surface).
  • the connector insertion portion 212a is formed in a shape corresponding to the male connector 211 so that the male connector 211 can be inserted. Then, the connector insertion portion 212a is formed so that the male connector 211 is locked by inserting the male connector 211 all the way to the back.
  • the slide portion 212b shown in FIGS. 6 and 7 is for attaching the female connector 212 to the connector attachment member 132.
  • the slide portion 212b is formed so as to rise to the left from both front and rear end portions of the left side surface of the female connector 212, and its left end portion is bent toward the front and rear center side. Then, the slide portion 212b is formed such that the upper end portion becomes a wall.
  • the slide portion 212b is formed so as to be able to receive the bent portion 132b from below and also to be able to slide the bent portion 132b in the vertical direction. Further, the slide portion 212b is formed at its upper end so as to limit the upward slide of the bent portion 132b.
  • the female connector 212 formed in this manner is attached to the connector mounting member 132 by sliding the bent portion 132b of the connector mounting member 132 on the slide portion 212b.
  • the female connector 212 is provided so that the male connector 211 can be attached by moving the male connector 211 downward (relatively).
  • the elastic portion 131b is compressed in the vertical direction to release the engagement between the elastic portion 131b and the upper end of the opening 111. Then, by pulling the opening/closing part 130 (small cover 131) toward the front side (left side) of the lower cover 110 while the elastic part 131b is compressed in the vertical direction, as shown in FIG.
  • the opening/closing part 130 is swung counterclockwise as viewed from the rear, around the contact part between the hanging part 131a and the opening part 111). As a result, the opening 111 can be opened, and the male connector 211 and the female connector 212 can be exposed through the opening 111.
  • the opening/closing portion 130 can be removed from the lower cover 110. ..
  • the female connector 212 is slid toward the outside of the console 100 with respect to the connector mounting member 132 in the state where the opening/closing unit 130 is swung or removed as described above, thereby mounting the connector.
  • the harness 210 male connector 211 and female connector 212 can be removed from the member 132.
  • the male connector 211 and the female connector 212 can be exposed to the outside of the console 100 by swinging or opening and closing the opening/closing portion 130.
  • the female connector 212 can be easily taken out.
  • the male connector 211 and the female connector 212 are pulled out toward the upper end side of the small cover 131, the male connector 211 and the female connector 212 can be easily removed from the connector mounting member 132.
  • the information writing work of the ECU 200 can be performed even after the lower cover 110 and the upper cover 120 are assembled, so that the assembly work efficiency can be improved.
  • the connector mounting member 132 is arranged at a position lower than the seat 14, and the female connector 212 is mounted by moving the female connector 212 downward (that is, moving the female connector 212 relatively upward). Since the female connector 212 is detached from the connector, the work vehicle sitting on the seat 14 can easily remove the harness 210 (male connector 211 and female connector 212) from the connector mounting member 132.
  • the tractor 1 (work vehicle) according to the present embodiment includes the ECU 200 (control device) that controls the operation of the tractor 1 and the console 100 (accommodation section) that accommodates the ECU 200.
  • a lower cover 110 is formed to cover the ECU 200, and a male connector 211 and a female connector 212 (connector) of a harness 210 connected to the ECU 200 are detachably attached to the lower cover 110.
  • an opening/closing part 130 (connector mounting part) formed so as to be removable or relatively movable so that the male connector 211 and the female connector 212 are exposed.
  • the lower cover 110 includes an opening portion 111 formed so that a part of the lower cover 110 is opened, and the opening/closing portion 130 covers the opening portion 111 and the inside of the lower cover 110.
  • the male connector 211 and the female connector 212 are formed so as to be attached. With this configuration, the opening/closing unit 130 also serves as a part of the lower cover 110, and space can be saved.
  • the opening/closing part 130 includes a small cover 131 (covering member) that covers the opening 111, and a connector mounting member 132 (mounting member) formed so that the male connector 211 and the female connector 212 are mounted. It is equipped with. With such a configuration, the shape of each member can be simplified by forming the part that covers the opening 111 and the part to which the male connector 211 and the female connector 212 are attached as separate members.
  • the small cover 131 includes a protrusion 131c that protrudes toward the inside of the lower cover 110, and the connector mounting member 132 (mounting member) is formed so as to be fitted to the protrusion 131c. There is something. With this configuration, the connector mounting member 132 can be easily mounted on the small cover 131.
  • the connector mounting member 132 is mounted on a surface of the small cover 131 that covers the opening 111, and the male connector 211 and the female connector 212 are relatively moved along the surface, so that the connector mounting member 132 is attached.
  • the male connector 211 and the female connector 212 are detachably formed from 132. With this configuration, the male connector 211 and the female connector 212 can be attached and detached more easily.
  • the small cover 131 is rotatably provided on the lower cover 110 so as to open and close the opening 111, and the connector mounting member 132 opens the opening 111.
  • the male connector 211 and the female connector 212 are relatively moved toward the outside of the lower cover 110 so that the male connector 211 and the female connector 212 can be detached. There is something. With this configuration, the male connector 211 and the female connector 212 can be removed more easily.
  • the lower cover 110 is a console cover which is provided on the side of the seat 14 and accommodates a part of the operation tool 16 (operation mechanism). With this configuration, the console cover also serves as the cover body of the accommodating portion, and space can be saved.
  • the opening/closing part 130 is formed so that the male connector 211 and the female connector 212 are attached downward. With this configuration, the male connector 211 and the female connector 212 can be attached and detached more easily.
  • the tractor 1 according to the present embodiment is an embodiment of the work vehicle according to the present invention.
  • the console 100 according to the present embodiment is an embodiment of the accommodating portion according to the present invention.
  • the lower cover 110 according to the present embodiment is an embodiment of the cover body and the console cover according to the present invention.
  • the opening/closing section 130 according to the present embodiment is an embodiment of the connector mounting section according to the present invention.
  • the small cover 131 according to the present embodiment is an embodiment of the covering member according to the present invention.
  • the connector mounting member 132 according to the present embodiment is an embodiment of the mounting member according to the present invention.
  • the ECU 200 according to the present embodiment is an embodiment of the control device according to the present invention.
  • the male connector 211 and the female connector 212 according to the present embodiment are an embodiment of the connector according to the present invention.
  • the work vehicle according to the present embodiment is the tractor 1, the type of work vehicle according to the present invention is not limited to this.
  • the work vehicle according to the present invention may be other agricultural vehicles, construction vehicles, industrial vehicles, or the like.
  • the tractor 1 is assumed to be a lops machine including the lops frame 15, but may be a cabin machine including a cabin.
  • the connector attachment member 132 is attached to the small cover 131 that covers the opening 111, but the present invention is not limited to this, and the male connector 211 with the opening 111 open. As long as it is configured so that the female connector 212 can be exposed, it may be attached to a member different from the small cover 131.
  • small cover 131 and the connector mounting member 132 are separate members in the present embodiment, they may be formed as one member.
  • the small cover 131 is provided so as to be rotatable (swingable) about the lower end portion thereof (that is, about the axis extending in the front-rear direction), but the present invention is not limited to this.
  • it may be provided so as to be rotatable (swingable) around an axis extending in the up-down direction, or may be provided so as to be rotatable (swingable) around a vertical midway portion of the small cover 131. It may be one.
  • the connector mounting portion (opening/closing portion 130) is provided in the console 100, but the present invention is not limited to this, and may be provided in a cover that covers the steering post, for example. Good.
  • the present invention can be applied to a work vehicle including a control device that controls the operation of the work vehicle.
  • tractor 100 console 110 lower cover 111 opening 130 opening/closing part 131 small cover 131c protruding part 132 connector mounting member 200 ECU 210 harness 211 male connector 212 female connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

コネクタを容易に取り出すことができる作業車を提供する。 トラクタ1の動作を制御するECU200と、ECU200を収容するコンソール100と、を具備し、コンソール100は、ECU200を覆うように形成された下カバー110と、ECU200と接続されるハーネス210のオスコネクタ211及びメスコネクタ212が着脱可能に取り付けられるとともに、下カバー110に対して着脱可能に又はオスコネクタ211及びメスコネクタ212が露出されるように相対移動可能に形成された開閉部130と、を具備する。

Description

作業車
 本発明は、作業車の動作を制御する制御装置を具備する作業車の技術に関する。
 従来、作業車の動作を制御する制御装置を具備する作業車の技術は公知となっている。例えば、特許文献1に記載の如くである。
 特許文献1には、動作を制御するための制御装置を具備するトラクタが記載されている。このような制御装置には、情報を書き込むためのハーネスが接続されている。一般的に、ハーネスのコネクタは、制御装置を収容するカバーの内部に固定されている。
 しかしながら、コネクタが制御装置を収容するカバーの内部に固定されていると、情報を書き込む際にカバーを取り外さなければならず、コネクタを容易に取り出すことができないという問題があった。
特開2016-82948号公報
 本発明は以上の如き状況に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、制御装置と接続されるハーネスのコネクタを容易に取り出すことができる作業車を提供することである。
 本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
 即ち、本発明の作業車は、作業車の動作を制御する制御装置と、前記制御装置を収容する収容部と、を具備し、前記収容部は、前記制御装置を覆うように形成されたカバー本体と、前記制御装置と接続されるハーネスのコネクタが着脱可能に取り付けられるとともに、前記カバー本体に対して着脱可能に又は前記コネクタが露出されるように相対移動可能に形成されたコネクタ取付部と、を具備するものである。
 また、前記カバー本体は、当該カバー本体の一部が開口するように形成された開口部を具備し、前記コネクタ取付部は、前記開口部を覆うとともに、前記カバー本体の内部において前記コネクタが取り付けられるように形成されているものである。
 また、前記コネクタ取付部は、前記開口部を覆う覆い部材と、前記コネクタが取り付けられるように形成された取付部材と、を具備するものである。
 また、前記覆い部材は、前記カバー本体の内部に向けて突出する突出部を具備し、前記取付部材は、前記突出部に嵌合されるように形成されているものである。
 また、前記取付部材は、前記覆い部材の前記開口部を覆う面に取り付けられるとともに、前記面に沿って前記コネクタを相対移動させることにより、当該取付部材から前記コネクタを着脱可能に形成されているものである。
 また、前記覆い部材は、前記カバー本体に対して、前記開口部を開閉するように回動可能に設けられており、前記取付部材は、前記開口部を開くように前記覆い部材を回動させたときに、前記カバー本体の外側へ向けて前記コネクタを相対移動させることにより、前記コネクタを取り外し可能に形成されているものである。
 また、前記カバー本体は、運転席の側方に設けられ、操作機構の一部を収容するコンソールカバーであるものである。
 また、前記コネクタ取付部は、前記コネクタが下向きに取り付けられるように形成されているものである。
 本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
 本発明は、カバー本体を取り外さなくても、コネクタ取付部を取り外すことにより又は相対移動させることにより、コネクタを容易に取り出すことができる。
 また本発明は、コネクタ取付部がカバー本体の一部を兼ねることとなり、省スペース化を図ることができる。
 また本発明は、開口部を覆う部分とコネクタが取り付けられる部分とを別部材とすることで、各部材の形状を簡素化することができる。
 また本発明は、覆い部材に取付部材を容易に取り付けることができる。
 また本発明は、より容易にコネクタの着脱を行うことができる。
 また本発明は、より容易にコネクタの取り外しを行うことができる。
 また本発明は、コンソールカバーが収容部のカバー本体を兼ねることとなり、省スペース化を図ることができる。
本発明の一実施形態に係るトラクタの全体的な構成を示した右側面図。 座席及びコンソール等を示した斜視図。 コンソールの裏面側を示した斜視図。 コンソールの裏面側を示した右側面図。 図4におけるA-A断面図。 ハーネス及びコネクタ取付部材を示した分解斜視図。 メスコネクタを示した斜視図。 ハーネスのコネクタを取り出す様子を示した断面図。
 以下では、図中の矢印U、矢印D、矢印F、矢印B、矢印L及び矢印Rで示した方向を、それぞれ上方向、下方向、前方向、後方向、左方向及び右方向と定義して説明を行う。
 まず、図1及び図2を用いて本発明の一実施形態に係るトラクタ1の全体構成について説明する。
 トラクタ1は、主として機体フレーム2、エンジン3、フライホイールハウジング4、クラッチハウジング5、トランスミッションケース6、昇降装置7、前輪8、後輪9、ボンネット10、マフラ11、ステアリングホイール13、座席14、ロプスフレーム15、操作具16、コンソール100及びECU200等を具備する。
 機体フレーム2は、複数の板材を適宜組み合わせて形成される枠状の部材である。機体フレーム2は、その長手方向を前後方向に向けてトラクタ1の前下部に配置される。機体フレーム2の後部には、エンジン3が固定される。エンジン3の後部には、フライホイールハウジング4が固定される。フライホイールハウジング4の後部には、クラッチハウジング5が固定される。クラッチハウジング5の後部には、トランスミッションケース6が固定される。トランスミッションケース6の後部には、昇降装置7が設けられる。昇降装置7には、各種の作業装置(例えば、耕運機等)を装着することができる。
 また、機体フレーム2の前部は、フロントアクスル機構(不図示)を介して左右一対の前輪8に支持される。トランスミッションケース6は、リアアクスル機構(不図示)を介して左右一対の後輪9に支持される。後輪9は、フェンダ12によって上方から覆われる。
 また、エンジン3は、ボンネット10に覆われる。ボンネット10の左側方には、エンジン3の排気ガスを排出するマフラ11が配置される。ボンネット10の後方には、ステアリングホイール13、座席14及びペダル等が配置される。
 エンジン3の動力は、トランスミッションケース6に収容された変速装置(不図示)で変速された後、前記フロントアクスル機構を経て前輪8に伝達可能とされると共に、前記リアアクスル機構を経て後輪9に伝達可能とされる。こうして、エンジン3の動力によって前輪8及び後輪9を回転駆動させ、トラクタ1は走行することができる。また、エンジン3の動力によって、昇降装置7に装着された作業装置を駆動させることができる。
 座席14の後方には、座席14の左右側方から立設し、転倒時に運転者を保護するロプスフレーム15が配置される。
 座席14の右側方には、トラクタ1の変速や作業機の昇降等を行うための操作具16を収容するコンソール100が配置される。また、コンソール100には、トラクタ1の動作を制御するECU200が収容されている。ECU200には、当該ECU200に情報を書き込むためのハーネス210の一端側が接続されている。ハーネス210の他端側には、オスコネクタ211及び当該オスコネクタ211に接続されたメスコネクタ212が設けられている(図3等参照)。
 次に、図2から図7を用いて、コンソール100について詳細に説明する。
 前述の如く、コンソール100内には、操作具16及びECU200が収容されている。図2に示すように、コンソール100は、座席14と右側のフェンダ12との間に配置される。コンソール100は、下カバー110、上カバー120及び開閉部130を具備する。
 下カバー110は、コンソール100の下部を構成するものである。下カバー110は、板面を左右方向に向けた側面視略矩形板状に形成された部分を有するとともに、その前後両端部が右方へ屈曲するように形成される。下カバー110は、操作具16及びECU200を左側(並びに前側及び後側)から覆うように設けられる。下カバー110は、その右端部において右側のフェンダ12と固定される。下カバー110は、開口部111を具備する。
 図2、図4及び図5に示す開口部111は、下カバー110の一部が開口するように形成される部分である。開口部111は、下カバー110の後上部を左右方向に貫通するように形成される。開口部111は、側面視略矩形状に形成される。なお、図2から図5は、開口部111が後述する開閉部130によって閉じられた(覆われた)状態を示している。
 図2に示す上カバー120は、コンソール100の上部を構成するものである。上カバー120は、平面視において下カバー110と概ね同じ形状に形成される。上カバー120は、左部、前部、後部及び上部を覆う(右方及び下方が開放される)ように形成される。上カバー120には、操作具16を操作可能とするように適宜穴(切欠き)が形成されている。
 このように形成された下カバー110及び上カバー120並びに右側のフェンダ12により、内部に空間が形成され、当該空間に操作具16及びECU200が収容される。
 図2から図5に示す開閉部130は、開口部111を開閉するものである。開閉部130は、座席14(の運転者が座る部分)よりも低い位置に設けられる。開閉部130は、小カバー131及びコネクタ取付部材132を具備する。
 小カバー131は、開口部111を覆う部分である。小カバー131は、板面を左右方向に向けた略矩形板状(側面視において開口部111と概ね同じ形状)に形成される。小カバー131は、引掛け部131a、弾性部131b、突出部131c及びリブ131dを具備する。
 図4及び図5に示す引掛け部131aは、開口部111の下端部に引掛けられる部分である。図4に示すように、引掛け部131aは、小カバー131の下端部において、前後に間隔をおいて2箇所形成される。図5に示すように、引掛け部131aは、小カバー131の下端から右方へ屈曲し、その先端が下方へ屈曲するように形成される。引掛け部131aは、右方へ屈曲した部分が開口部111の下端に載置されるとともに、下方へ屈曲した部分が下カバー110の裏面側(内側)に入り込むように設けられる。
 図4及び図5に示す弾性部131bは、弾性を有する部分である。図4に示すように、弾性部131bは、小カバー131の上端部において、前後中央に形成される。図5に示すように、弾性部131bは、小カバー131の上端から右方へ屈曲するとともに、その先端が左上方へ屈曲する(折り畳まれる)ように形成される。弾性部131bは、上記のように形成されるとともに、弾性を有する材料で形成されることにより、上下方向に圧縮(変形)可能であり、かつ、元の形状に復元可能に形成される。弾性部131bは、上下方向に圧縮された状態で開口部111の上端に引掛けられるように設けられる。これにより、弾性部131bは、開口部111の上端を上方へ付勢しており、つまり、開口部111の上端に押し付けられている。
 このように形成された小カバー131は、引掛け部131aにおいて開口部111の下端に係止され、弾性部131bにおいて開口部111の上端に係止されることにより、開口部111を覆うようにして、下カバー110に取り付けられている。
 図3から図5に示す突出部131cは、小カバー131の裏面から右方へ突出する部分である。突出部131cは、軸方向を左右方向に向けた円柱状に形成される。突出部131cは、前後方向に間隔をおいて2箇所形成される。
 図3から図5に示すリブ131dは、突出部131cの強度を向上させるためのものである。リブ131dは、小カバー131の裏面から右方へ突出する薄肉状に形成され、突出部131cの外周面と接続される。リブ131dは、その高さ(左右方向の長さ)が突出部131cの高さよりも低くなるように形成される。
 図3から図6に示すコネクタ取付部材132は、ハーネス210のコネクタ(メスコネクタ212)を小カバー131に取り付けるためのものである。コネクタ取付部材132は、本体部132a、屈曲部132b及び貫通孔132cを具備する。
 図5及び図6に示す本体部132aは、板面を左右方向に向けた略矩形板状に形成される。本体部132aは、長手方向を前後方向に向けて配置される。
 図5及び図6に示す屈曲部132bは、本体部132aの下端から右方に屈曲し、その先端の前後中央部が上方に屈曲するように形成される。
 図6に示す貫通孔132cは、本体部132aを厚さ方向に貫通するように形成される。貫通孔132cは、突出部131cと対応する位置に、前後方向に間隔をおいて2箇所形成される。貫通孔132cは、突出部131cを挿通可能な大きさに形成される。
 このように形成されたコネクタ取付部材132は、突出部131cが貫通孔132cに挿通された状態で、当該本体部132aの左面がリブ131dの右面に当接するように設けられる。そして、突出部131cと本体部132aとがプッシュナットで締結されることにより、コネクタ取付部材132が小カバー131に固定される。
 以下、ハーネス210のメスコネクタ212の構成について説明する。図3から図7に示すメスコネクタ212にはオスコネクタ211が接続される。メスコネクタ212は、コネクタ挿入部212a及びスライド部212bを具備する。
 図6に示すコネクタ挿入部212aは、オスコネクタ211が挿入される部分である。コネクタ挿入部212aは、メスコネクタ212の上面が凹むように(上面が開口する非貫通の穴として)形成される。コネクタ挿入部212aは、オスコネクタ211を挿入可能とするように当該オスコネクタ211と対応する形状に形成される。そして、コネクタ挿入部212aは、オスコネクタ211が奥まで挿入されることにより、オスコネクタ211がロックされるように形成される。
 図6及び図7に示すスライド部212bは、メスコネクタ212をコネクタ取付部材132に取り付けるためのものである。スライド部212bは、メスコネクタ212の左側面の前後両端部から左方に立ち上がるとともに、その左端部が前後中央側に屈曲するように形成される。そして、スライド部212bは、上端部が壁となるように形成される。
これにより、スライド部212bは、屈曲部132bを下方から受け入れ可能であるとともに、屈曲部132bを上下方向にスライド可能に形成される。そして、スライド部212bは、その上端部において屈曲部132bの上方へのスライドを制限可能に形成される。
 このように形成されるメスコネクタ212は、スライド部212bにコネクタ取付部材132の屈曲部132bをスライドさせることにより、コネクタ取付部材132に取り付けられる。メスコネクタ212は、オスコネクタ211を下向きに相対移動(近接)させることで、当該オスコネクタ211が取り付けられるように設けられる。
 このように、開口部111を覆う部分(小カバー131)とオスコネクタ211及びメスコネクタ212が取り付けられる部分(コネクタ取付部材132)とを別部材とすることで、各部材の形状を簡素化することができる。
 次に、図5及び図8を用いてハーネス210のオスコネクタ211及びメスコネクタ212をコネクタ取付部材132から取り外す方法について説明する。
 オスコネクタ211及びメスコネクタ212を取り外すために、まず、弾性部131bを上下方向に圧縮させることにより、弾性部131bと開口部111の上端との係止を解除する。そして、弾性部131bを上下方向に圧縮させた状態で開閉部130(小カバー131)を下カバー110の表側(左方)に引っ張ることにより、図8に示すように、引掛け部131a(引掛け部131aと開口部111との接触部分)を中心として開閉部130を背面視反時計回りに揺動させる。これにより、開口部111を開口させるとともに、開口部111を介してオスコネクタ211及びメスコネクタ212を露出させることができる。
 また、弾性部131bを上下方向に圧縮させた状態で図8に示す如く揺動させたうえで、開閉部130を左上方に移動させることにより、下カバー110から開閉部130を取り外すことができる。
 このように開閉部130を揺動させた状態又は取り外した状態で、図8に示すように、コネクタ取付部材132に対してメスコネクタ212をコンソール100の外側へ向けてスライドさせることにより、コネクタ取付部材132からハーネス210(オスコネクタ211及びメスコネクタ212)を取り外すことができる。
 このように、下カバー110を取り外さなくても、開閉部130を揺動させること又は取り外すことにより、オスコネクタ211及びメスコネクタ212をコンソール100の外側に露出させることができるため、オスコネクタ211及びメスコネクタ212を容易に取り出すことができる。このとき、オスコネクタ211及びメスコネクタ212の取り出し方向は、小カバー131の上端側に引っ張る方向となるので、コネクタ取付部材132からオスコネクタ211及びメスコネクタ212を容易に取り外すことができる。
 したがって、ECU200の情報の書き込みを行う際の手間を軽減することができる。また、組み立ての際、下カバー110及び上カバー120を組み立てた後でも、ECU200の情報書き込み作業を行うことができるので、組み立ての作業効率を向上させることができる。
 また、コネクタ取付部材132は、座席14より低い位置に配置され、かつ、メスコネクタ212を下向きに相対移動させることで当該メスコネクタ212が取り付けられる(つまり、メスコネクタ212を上向きに相対移動させることで当該メスコネクタ212が取り外される)ように設けられているため、座席14に座った作業車がコネクタ取付部材132からハーネス210(オスコネクタ211及びメスコネクタ212)を容易に取り外すことができる。
 以上の如く、本実施形態に係るトラクタ1(作業車)は、トラクタ1の動作を制御するECU200(制御装置)と、前記ECU200を収容するコンソール100(収容部)と、を具備し、前記コンソール100は、前記ECU200を覆うように形成された下カバー110と、前記ECU200と接続されるハーネス210のオスコネクタ211及びメスコネクタ212(コネクタ)が着脱可能に取り付けられるとともに、前記下カバー110に対して着脱可能に又は前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212が露出されるように相対移動可能に形成された開閉部130(コネクタ取付部)と、を具備するものである。
 このように構成することにより、下カバー110を取り外さなくても、開閉部130を取り外すことにより又は相対移動させることにより、オスコネクタ211及びメスコネクタ212を容易に取り出すことができる。
 また、前記下カバー110は、当該下カバー110の一部が開口するように形成された開口部111を具備し、前記開閉部130は、前記開口部111を覆うとともに、前記下カバー110の内部において前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212が取り付けられるように形成されているものである。
 このように構成することにより、開閉部130が下カバー110の一部を兼ねることとなり、省スペース化を図ることができる。
 また、前記開閉部130は、前記開口部111を覆う小カバー131(覆い部材)と、前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212が取り付けられるように形成されたコネクタ取付部材132(取付部材)と、を具備するものである。
 このように構成することにより、開口部111を覆う部分とオスコネクタ211及びメスコネクタ212が取り付けられる部分とを別部材とすることで、各部材の形状を簡素化することができる。
 また、前記小カバー131は、前記下カバー110の内部に向けて突出する突出部131cを具備し、コネクタ取付部材132(取付部材)は、前記突出部131cに嵌合されるように形成されているものである。
 このように構成することにより、小カバー131にコネクタ取付部材132を容易に取り付けることができる。
 また、前記コネクタ取付部材132は、前記小カバー131の前記開口部111を覆う面に取り付けられるとともに、前記面に沿って前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212を相対移動させることにより、当該コネクタ取付部材132から前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212を着脱可能に形成されているものである。
 このように構成することにより、より容易にオスコネクタ211及びメスコネクタ212の着脱を行うことができる。
 また、前記小カバー131は、前記下カバー110に対して、前記開口部111を開閉するように回動可能に設けられており、前記コネクタ取付部材132は、前記開口部111を開くように前記小カバー131を回動させたときに、前記下カバー110の外側へ向けて前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212を相対移動させることにより、前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212を取り外し可能に形成されているものである。
 このように構成することにより、より容易にオスコネクタ211及びメスコネクタ212の取り外しを行うことができる。
 また、前記下カバー110は、座席14の側方に設けられ、操作具16(操作機構)の一部を収容するコンソールカバーであるものである。
 このように構成することにより、コンソールカバーが収容部のカバー本体を兼ねることとなり、省スペース化を図ることができる。
 また、前記開閉部130は、前記オスコネクタ211及びメスコネクタ212が下向きに取り付けられるように形成されているものである。
 このように構成することにより、より容易にオスコネクタ211及びメスコネクタ212の着脱を行うことができる。
 なお、本実施形態に係るトラクタ1は、本発明に係る作業車の実施の一形態である。
 また、本実施形態に係るコンソール100は、本発明に係る収容部の実施の一形態である。
 また、本実施形態に係る下カバー110は、本発明に係るカバー本体及びコンソールカバーの実施の一形態である。
 また、本実施形態に係る開閉部130は、本発明に係るコネクタ取付部の実施の一形態である。
 また、本実施形態に係る小カバー131は、本発明に係る覆い部材の実施の一形態である。
 また、本実施形態に係るコネクタ取付部材132は、本発明に係る取付部材の実施の一形態である。
 また、本実施形態に係るECU200は、本発明に係る制御装置の実施の一形態である。
 また、本実施形態に係るオスコネクタ211及びメスコネクタ212は、本発明に係るコネクタの実施の一形態である。
 以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能である。
 例えば、本実施形態に係る作業車はトラクタ1であるものとしたが、本発明に係る作業車の種類はこれに限定されるものでない。本発明に係る作業車は、その他の農業車両、建設車両、産業車両等であってもよい。
 また、本実施形態においては、トラクタ1は、ロプスフレーム15を備えるロプス機であるものとしたが、キャビンを備えるキャビン機であってもよい。
 また、本実施形態においては、コネクタ取付部材132は、開口部111を覆う小カバー131に取り付けられるものとしたが、これに限定されるものではなく、開口部111を開放した状態でオスコネクタ211及びメスコネクタ212を露出できるように構成されていれば、小カバー131とは別の部材に取り付けられていてもよい。
 また、本実施形態においては、小カバー131及びコネクタ取付部材132は別部材としたが、1つの部材として形成されていてもよい。
 また、本実施形態においては、小カバー131は、その下端部を中心として(すなわち、前後方向に延びる軸線回りに)回動(揺動)可能に設けられるものとしたが、これに限定されるものではなく、例えば上下方向に延びる軸線回りに回動(揺動)可能に設けられるものであってもよく、或いは小カバー131の上下中途部を中心として回動(揺動)可能に設けられるものであってもよい。
 また、本実施形態においては、コネクタ取付部(開閉部130)はコンソール100に設けられるものとしたが、これに限定されるものではなく、例えばステアリングポストを覆うカバーに設けられるものであってもよい。
 本発明は、作業車の動作を制御する制御装置を具備する作業車に適用することができる。
 1    トラクタ
 100  コンソール
 110  下カバー
 111  開口部
 130  開閉部
 131  小カバー
 131c 突出部
 132  コネクタ取付部材
 200  ECU
 210  ハーネス
 211  オスコネクタ
 212  メスコネクタ

Claims (8)

  1.  作業車の動作を制御する制御装置と、
     前記制御装置を収容する収容部と、
     を具備し、
     前記収容部は、
     前記制御装置を覆うように形成されたカバー本体と、
     前記制御装置と接続されるハーネスのコネクタが着脱可能に取り付けられるとともに、前記カバー本体に対して着脱可能に又は前記コネクタが露出されるように相対移動可能に形成されたコネクタ取付部と、
     を具備する、
     作業車。
  2.  前記カバー本体は、
     当該カバー本体の一部が開口するように形成された開口部を具備し、
     前記コネクタ取付部は、
     前記開口部を覆うとともに、前記カバー本体の内部において前記コネクタが取り付けられるように形成されている、
     請求項1に記載の作業車。
  3.  前記コネクタ取付部は、
     前記開口部を覆う覆い部材と、
     前記コネクタが取り付けられるように形成された取付部材と、
     を具備する、
     請求項2に記載の作業車。
  4.  前記覆い部材は、
     前記カバー本体の内部に向けて突出する突出部を具備し、
     前記取付部材は、
     前記突出部に嵌合されるように形成されている、
     請求項3に記載の作業車。
  5.  前記取付部材は、
     前記覆い部材の前記開口部を覆う面に取り付けられるとともに、
     前記面に沿って前記コネクタを相対移動させることにより、当該取付部材から前記コネクタを着脱可能に形成されている、
     請求項3又は請求項4に記載の作業車。
  6.  前記覆い部材は、
     前記カバー本体に対して、前記開口部を開閉するように回動可能に設けられており、
     前記取付部材は、
     前記開口部を開くように前記覆い部材を回動させたときに、前記カバー本体の外側へ向けて前記コネクタを相対移動させることにより、前記コネクタを取り外し可能に形成されている、
     請求項5に記載の作業車。
  7.  前記カバー本体は、
     運転席の側方に設けられ、操作機構の一部を収容するコンソールカバーである、
     請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の作業車。
  8.  前記コネクタ取付部は、
     前記コネクタが下向きに取り付けられるように形成されている、
     請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の作業車。
PCT/JP2019/046898 2018-12-27 2019-11-29 作業車 WO2020137361A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980086017.4A CN113260536A (zh) 2018-12-27 2019-11-29 作业车

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018244530A JP7046453B2 (ja) 2018-12-27 2018-12-27 作業車
JP2018-244530 2018-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020137361A1 true WO2020137361A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71127987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046898 WO2020137361A1 (ja) 2018-12-27 2019-11-29 作業車

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7046453B2 (ja)
CN (1) CN113260536A (ja)
WO (1) WO2020137361A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062150A1 (es) * 2022-09-22 2024-03-28 Melmak Technologies, S.L. Sistema de control inteligente para maquinaria agrícola acoplable a un tractor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160623A (en) * 1979-06-04 1980-12-13 Nissan Motor Co Ltd Connection of instrument board in vehicle
JPS6016234U (ja) * 1983-07-06 1985-02-04 日本電気株式会社 Icメモリによる補助記憶装置
JP2012066669A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Suzuki Motor Corp 車両のコネクタ支持構造
US20130062904A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Paul Michael Elhardt Tractor center control console

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916234U (ja) * 1982-07-24 1984-01-31 池田物産株式会社 シ−トのハ−ネス結合部の固定構造
JPH0266349U (ja) * 1988-11-10 1990-05-18
JPH06302359A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Yazaki Corp ウォールマウントコネクタの取付け方法
JP3126849B2 (ja) * 1993-05-25 2001-01-22 矢崎総業株式会社 回動嵌合型コネクタ
US6331079B1 (en) * 1999-12-07 2001-12-18 Molex Incorporated Mounting system for a connector assembly to a substrate
JP3835342B2 (ja) * 2002-05-17 2006-10-18 日産自動車株式会社 コクピットモジュールのコネクタ接続構造および接続方法
JP4630167B2 (ja) * 2005-10-05 2011-02-09 ホシザキ電機株式会社 配線カバー取付構造
WO2014196578A1 (ja) 2013-06-06 2014-12-11 花王株式会社 インクジェット記録用水系インク
JP6222694B2 (ja) * 2013-11-14 2017-11-01 小島プレス工業株式会社 車両用コネクタ固定構造
CN106299839B (zh) * 2015-06-08 2020-10-09 福特环球技术公司 车辆线缆接口总成及车辆内饰总成
US9543684B1 (en) * 2015-10-22 2017-01-10 Nissan North America, Inc. Trim panel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160623A (en) * 1979-06-04 1980-12-13 Nissan Motor Co Ltd Connection of instrument board in vehicle
JPS6016234U (ja) * 1983-07-06 1985-02-04 日本電気株式会社 Icメモリによる補助記憶装置
JP2012066669A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Suzuki Motor Corp 車両のコネクタ支持構造
US20130062904A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Paul Michael Elhardt Tractor center control console

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062150A1 (es) * 2022-09-22 2024-03-28 Melmak Technologies, S.L. Sistema de control inteligente para maquinaria agrícola acoplable a un tractor

Also Published As

Publication number Publication date
CN113260536A (zh) 2021-08-13
JP7046453B2 (ja) 2022-04-04
JP2020104658A (ja) 2020-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007076557A (ja) トラクタの組立工法
WO2020137361A1 (ja) 作業車
JP2020050089A (ja) 防盗用ブラケット
US11332201B2 (en) Work vehicle
JP2009006811A (ja) 歩行型作業機
JP2008155771A (ja) 作業車両における制御装置の配置構造
JP4817717B2 (ja) トラクタ
JP5149870B2 (ja) 走行車両のボンネット支持構造
WO2018168422A1 (ja) トラクタ
US11364790B2 (en) Straightening plate mounting structure and work vehicle
JP2007076559A (ja) トラクタのボンネット支持構造
JP2007076560A (ja) トラクタのフロント支持体
JP4176032B2 (ja) 作業車の原動部構造
JP4698455B2 (ja) 作業車の前部構造
US10272760B2 (en) Work vehicle
JP4824614B2 (ja) 作業車両のシートベルト保持構造
JP4408852B2 (ja) 作業車
JP5975922B2 (ja) 作業車のカバー体連結装置
JP4373151B2 (ja) トラクタ
JP2006306236A (ja) トラクタ
JP7193389B2 (ja) 作業車
JP5123821B2 (ja) 作業車用ボンネット
JP5592835B2 (ja) 歩行型作業機
JP2011157752A (ja) 作業機械
JP4269146B2 (ja) 作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19904021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19904021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1