WO2020129193A1 - 監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体 - Google Patents

監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020129193A1
WO2020129193A1 PCT/JP2018/046823 JP2018046823W WO2020129193A1 WO 2020129193 A1 WO2020129193 A1 WO 2020129193A1 JP 2018046823 W JP2018046823 W JP 2018046823W WO 2020129193 A1 WO2020129193 A1 WO 2020129193A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
mobile communication
communication terminal
provision request
wireless communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/046823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃市 植田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US17/298,978 priority Critical patent/US20220068095A1/en
Priority to JP2020560709A priority patent/JP7276352B2/ja
Priority to PCT/JP2018/046823 priority patent/WO2020129193A1/ja
Publication of WO2020129193A1 publication Critical patent/WO2020129193A1/ja
Priority to JP2023071554A priority patent/JP2023089295A/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19654Details concerning communication with a camera
    • G08B13/1966Wireless systems, other than telephone systems, used to communicate with a camera
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B27/00Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations
    • G08B27/006Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations with transmission via telephone network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19639Details of the system layout
    • G08B13/19645Multiple cameras, each having view on one of a plurality of scenes, e.g. multiple cameras for multi-room surveillance or for tracking an object by view hand-over
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19665Details related to the storage of video surveillance data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19684Portable terminal, e.g. mobile phone, used for viewing video remotely
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B19/00Alarms responsive to two or more different undesired or abnormal conditions, e.g. burglary and fire, abnormal temperature and abnormal rate of flow
    • G08B19/005Alarms responsive to two or more different undesired or abnormal conditions, e.g. burglary and fire, abnormal temperature and abnormal rate of flow combined burglary and fire alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Definitions

  • the present invention relates to a monitoring control device or the like that collects information on events that have occurred.
  • Patent Document 1 a technology that disperses and arranges robots that can move when a natural disaster occurs so that infrastructure lines around the natural disaster occurrence point that tend to be confused can be connected and the state of the natural disaster is acquired via ad hoc wireless communication.
  • Patent Document 2 There is a technology that collects information on traffic accidents from the drive recorders of vehicles that traveled around the time of the accident (see Patent Document 2).
  • Patent Documents 3 to 5 disclose technologies related to the monitoring system.
  • Patent Document 1 uses a robot around a place where a natural disaster occurs, and relates to the natural disaster from a mobile communication terminal (smartphone, laptop computer, etc.) carried by people in the place. Not intended to collect information. Therefore, even if the people around us have very useful information about the natural disaster, we cannot collect that information.
  • a mobile communication terminal smart phone, laptop computer, etc.
  • Patent Document 2 wirelessly communicates an image of a drive recorder of a vehicle traveling around the time of the accident, an image taken by a person in the vehicle, and text information from a person who witnessed the accident. Collect via terminal.
  • the system did not specify the provider of the information from the system side. Therefore, the desired information could not be collected unless there were vehicles, people, etc. with appropriate information in the surroundings.
  • the present disclosure has been made in view of the above problems, and provides a monitoring control device and the like that can send information to a mobile communication terminal or the like held by people around an abnormal event occurrence place and can acquire information on the event. That is one of the purposes.
  • First information receiving means for receiving first information on the occurrence of the abnormal event and its occurrence position
  • Identification information receiving means for receiving, via wireless communication, information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the generation position, Of the mobile communication terminals, a specifying unit that specifies a mobile communication terminal to which an information providing request regarding the generation position should be transmitted, based on the generation position and the identification information.
  • Transmitting means for transmitting the information provision request to the mobile communication terminal
  • Second information receiving means for receiving from the portable communication terminal the second information relating to the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof in response to the information provision request.
  • a mobile communication terminal When an abnormal event occurs, if it exists within a specific area including the occurrence position, it receives a request to provide the second information regarding the occurrence of the abnormal event and the occurrence position from the outside, and the second information request source Send to.
  • a monitoring system is With the monitoring control device described above, A zone monitoring system provided in each of the monitoring target zones, connected to the monitoring control device so as to be communicable, A customer existing in each of the monitored zones holds a mobile communication terminal capable of capturing an image,
  • the zone monitoring system is At least one of a surveillance camera, a wireless communication connection point, and an intercom device is provided.
  • a monitoring method is Receives the first information on the occurrence of the abnormal event and its location, Information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the occurrence position is received via wireless communication, Among the mobile communication terminals, a mobile communication terminal to which an information providing request regarding the generation position should be transmitted is specified based on the generation position and the identification information, The information provision request is transmitted to the mobile communication terminal, From the mobile communication terminal, second information regarding the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof corresponding to the information provision request is received.
  • a monitoring program is Receives first information regarding the occurrence of abnormal events and their location, Information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the occurrence position is received via wireless communication, Among the mobile communication terminals, a mobile communication terminal to which an information providing request regarding the generation position should be transmitted is specified based on the generation position and the identification information, The information provision request is transmitted to the mobile communication terminal, Receiving from the mobile communication terminal second information relating to the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof in response to the information provision request, Make a computer realize that.
  • monitoring program may be stored in a recording medium.
  • a monitoring control device or the like that sends an instruction to a mobile communication terminal or the like held by people around an abnormal event occurrence place and collects information on the event.
  • FIG. 1 is an example diagram of a configuration of a monitoring system according to a first embodiment of the present disclosure. It is an example figure showing an internal configuration of a central control unit. It is an example figure which shows the internal structure of a registration terminal management part. It is an example figure which shows the internal structure of an integrated monitoring part. It is an example figure which shows the internal structure of a mobile communication terminal.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing an operation example of the monitoring system according to the first embodiment of the present disclosure. It is an example figure of composition of a supervisory control device concerning a 2nd embodiment of this indication. It is an example figure of composition of an information processor which can be used in the 1st thru/or 3rd embodiment.
  • wireless communication is mainly used for provision, but this may be wireless LAN (local area network) communication or mobile communication.
  • the wireless LAN communication is, for example, Wi-Fi (registered trademark) communication.
  • Mobile communication is, for example, 4G communication.
  • the monitoring system 100 includes a zone monitoring system 10 provided in the first zone, the second zone, and the third zone, and a central controller 20 that monitors these.
  • the number of zones is not limited to this.
  • the zone refers to each airport, each railway station, each bus terminal in the case of general transportation such as airports, railway stations, and bus terminals, and each market and each stadium in the case of important infrastructure such as markets and stadiums. Shall be pointed out.
  • the first zone is one railway station and the wireless communication is wireless LAN communication.
  • the railway station which is the first zone, is divided into multiple areas for monitoring, for example, the first area, the second area, and the third area.
  • the number of areas is not limited to this.
  • the first area and the second area indicate different areas within the station yard, and the third area indicates an area inside the vehicle.
  • the first to third areas each include a surveillance camera 12, a wireless communication access point 13, and an intercom device 14.
  • the surveillance camera 12 is for taking a surveillance image of the area in charge, and is fixed to a ceiling or a wall.
  • the surveillance camera 12 may have a photographing camera unit (not shown) capable of rotating, rotating, and adjusting the angle.
  • the wireless communication access point 13 is, for example, an access point for Wi-Fi (registered trademark) communication, and connects the mobile communication terminals 11a to 11c of the customer to the wireless LAN in a communicable manner.
  • the intercom device 14 is a device for extension communication used in the zone monitoring system 10 provided in each area, and is, for example, an extension telephone, an emergency telephone, a speaker for in-house broadcasting or in-vehicle broadcasting, an electronic bulletin board, a signage display, etc. Is.
  • the intercom device 14 in the station is connected to an SCCS (Station Communication Control System) server 15.
  • the intercom device 14 in the vehicle is connected to an OBCS (On-board Communication Control System) server 16.
  • a plurality of customers 11d are in the first area (inside the station) and each has a mobile communication terminal 11a, and a plurality of customers 11e are in the second area (in the station yard) each have a mobile communication terminal 11b. However, it is assumed that there are a plurality of customers 11f in the third area (inside the vehicle), and each of them has a mobile communication terminal 11c.
  • the mobile communication terminals 11a to 11c possessed by the customer are assumed to have a video camera function capable of capturing an image. Details will be described later.
  • Each of the surveillance cameras 12 in the first to third areas transmits the image of the area in charge to the central controller 20.
  • the central controller 20 analyzes the image transmitted by the surveillance camera 12 in the second area and detects the occurrence of the abnormal event.
  • the operator on the side of the central control device 20 may check the image transmitted by the surveillance camera 12 to discover the abnormal event.
  • the station staff in the second area or the customer 11e may use the intercom device (e.g., emergency telephone in the station) 14 to inform the operator of the central control device 20 of the abnormal event.
  • the station staff or the customer 11e in the second area uses the station staff terminal (not shown) or the mobile communication terminal 11b possessed by the customer to obtain information about the abnormal event (for example, mail by using the wireless communication access point 13). , Still images, moving images, etc.) may be transmitted to the central controller 20.
  • the central control device 20 Upon receipt of the notification of the occurrence of the abnormal event, the central control device 20 tries to collect detailed information about the abnormal event via communication using the intercom device 14 from the surveillance camera 12 and the station staff. This may be performed by a program, or may be performed by the operator based on the information presented on the display unit 27 of the central controller 20. However, if the information is still insufficient, the central control device 20 sends an information provision request for calling the mobile communication terminal 11b owned by the customer to provide information regarding the abnormal event.
  • the mobile communication terminal 11b which has received the information provision request, serves as a relay device for transmitting the video, image, voice, and the like of the abnormal event to the central control device 20 in real time, and performs imaging.
  • the customer 11e has previously downloaded a dedicated application from the central control device 20 and installed it in the mobile communication terminal 11b. Further, it is assumed that the monitoring system 100 has obtained the consent to have the central control device 20 transmit an image or the like from the mobile communication terminal 11b of the customer 11e when an abnormal event occurs.
  • the central control device 20 analyzes the detailed information about the abnormal event based on the video transmitted from the mobile communication terminal 11b, and executes the countermeasure for the abnormal event. For example, if the abnormal event is a fire, the fire department is notified and the fire extinguishing system is activated. If the abnormal event is terrorism, report it to the police.
  • this abnormal event is displayed to the customers 11d and 11f in the first and third areas via the intercom device 14 (speaker, electronic bulletin board, etc.), on-premise broadcasting, in-vehicle broadcasting, bulletin board display, Encourage detours and evacuation from the place where the abnormal event occurred.
  • the customer 11e in the second area where an abnormal event has occurred also displays the premises broadcast, in-vehicle broadcast, and bulletin board display via the intercom device 14 to prompt detours and evacuation.
  • the customer 11e is endangered by performing on-premise broadcasting or the like. For example, this is the case when a terrorist is rioting in the second area.
  • the central controller 20 requests the mobile communication terminal 11b of the customer 11e who has obtained the above-mentioned consent to provide information, and also provides emergency information (for example, acquisition of emergency information) to assist in avoiding an abnormal event.
  • the status of the latest abnormal event, the response that the customer 11e should take, the evacuation route of the customer 11e, the trends of the guards and police, etc.) may be transmitted. Further, the information provision request may be transmitted to the mobile communication terminal 11b of the customer 11e who has not been approved, and the permission of the transmission of the information provision request and the permission of the emergency information provision may be requested.
  • a customer 11f who saw the above riot from the inside of the vehicle or took a still image or a moving image.
  • Such a customer 11f may also have the mobile communication terminal 11c possessed by the customer 11f transmit information (for example, a text mail, a still image, a moving image, etc.) regarding the abnormal event to the central controller 20.
  • the monitoring system 100 quickly collects and analyzes the information regarding the abnormal event. Then, the countermeasures are considered and the customers 11d to 11f are evacuated safely.
  • the central controller 20 includes a monitoring unit 21, a wireless communication control unit 22, a CCCS control unit 23, a monitoring integration unit 24, a registered terminal management unit 25, a display control unit 26, a display unit 27, an event storage unit 28, and a zone information storage unit. 29 is provided.
  • the monitoring unit 21 analyzes whether the event occurring in the video is abnormal or normal, and when the event is abnormal as a result of the analysis, the monitoring integration unit 24 monitors the captured video. Output to.
  • the monitoring unit 21 acquires an image captured by the monitoring camera 12 of the zone monitoring system 10 provided in each of the first to third zones via wired communication or wireless communication.
  • the monitoring unit 21 monitors the acquired image for an abnormal event, and when the abnormal event is detected, the detection result and information for specifying the position of the monitoring camera 12 and the abnormal event captured by the monitoring camera 12 are detected. Is output to the monitoring integration unit 24.
  • the information for specifying the position of the surveillance camera 12 may be an identifier for specifying the surveillance camera 12.
  • the surveillance camera 12 may include a microphone, a temperature sensor, and a humidity sensor (all not shown).
  • the monitoring unit 21 may analyze the video including information such as environmental sound, human voice, temperature, and humidity by using outputs of the monitoring camera 12, the microphone, and each sensor. When an abnormality is detected as a result of the analysis, the monitoring unit 21 may output information such as environmental sound, human voice, temperature, and humidity to the central controller 20 together with the image of the abnormal event.
  • the information for identifying the image of the abnormal event captured by the monitoring camera 12 for capturing the abnormal event and the position of the monitoring camera 12 output by the monitoring unit 21 is as follows. Also called a piece of information.
  • the first information is not limited to video information, and may include sound or the like.
  • a method for determining an abnormal event can be realized by installing an engine in which an image of an abnormal event that has occurred is machine-learned in advance, or by connecting to the engine in a communicable manner and obtaining a determination result for the abnormal event. ..
  • a machine learning method for example, the technique described in Patent Document 3 can be used.
  • a plurality of surveillance camera images and sounds may be used for the abnormal event.
  • the techniques described in Patent Documents 4 and 5 can be used.
  • the wireless communication control unit 22 acquires the usage status of the wireless LAN from the wireless communication access point 13 of the zone monitoring system 10 in the first to third areas via wired communication or wireless communication, and controls the entire wireless communication. To do.
  • the CCCS control unit 23 manages and controls the SCCS server 15 and the OBCS server 16.
  • the SCCS server 15 is connected to the intercom device 14 in the station premises in the first and second areas by wire or wirelessly and controls these.
  • the OBCS server 16 is connected to the intercom device 14 in the vehicle in the second area by wire or wirelessly and controls these.
  • the registration terminal management unit 25 includes a registration management unit 25a and a terminal information storage unit 25b.
  • the terminal information storage unit 25b stores information that uniquely identifies the mobile communication terminals 11a to 11b that have responded as a result of transmitting the information provision request asking for permission to transmit the information provision request. ..
  • the identifying information is, for example, an IP (Internet Protocol) address associated with each mobile communication terminal.
  • the registration management unit 25a performs processing such as new registration, update, and deletion of the identification information.
  • the monitoring integration unit 24 is requested to submit information for identifying a registered mobile communication terminal existing in a certain area, the corresponding identification information is extracted from the terminal information storage unit 25b and monitored. It is delivered to the integration unit 24.
  • the display unit 27 is a display for displaying a result processed by the central controller 20.
  • the display control unit 26 displays the result processed by the central control unit 20 on the display unit 27, and receives the answers, instructions, etc. obtained for the information displayed via the touch panel or the like on the display unit 27.
  • the above answers and the like may be received via a keyboard or physical buttons (not shown) connected to the central controller 20.
  • the event storage unit 28 stores information regarding abnormal events transmitted from the surveillance camera 12, the intercom device 14, the mobile communication terminals 11a to 11c, and the like.
  • the zone information storage unit 29 stores information on the first to third zones.
  • the information is, for example, information about the number of surveillance cameras 12, wireless communication access points 13, intercom devices 14, device types, fixed positions in each area included in each zone, and a map of each zone. This is information about the evacuation route.
  • the monitoring integration unit 24 includes a first information receiving unit 24a, an event analyzing unit 24b, an identification information receiving unit 24c, a specifying unit 24d, a transmitting unit 24e, a second information receiving unit 24f, and a requesting unit 24g.
  • the first information receiving unit 24a receives from the monitoring unit 21 the first information which is information regarding the occurrence of the abnormal event and the position where the abnormal event occurred.
  • the first information is not limited to video information, and may include information such as sound.
  • the operator generates the first information based on the report of the occurrence of the abnormal event from the station staff or the like, who is communicated via the intercom device 14 and the CCCS control unit 23, the text information or the photograph described in the mail or the like. May be.
  • the first information received by the first information receiving unit 24a may be stored in the event storage unit 28.
  • the event analysis unit 24b analyzes the first information and specifies the detailed content of the event, the occurrence position of the event, and the like. For example, the event analysis unit 24b identifies the type of abnormal event captured by the surveillance camera 12 (eg, fire, riot, etc.). As a method of identifying an abnormal event using an image, an engine in which an image of a possible abnormal event is machine-learned in advance is installed, or the engine is communicably connected to obtain a judgment result for the abnormal event. It can be realized. As a machine learning method, for example, the technique described in Patent Document 3 can be used.
  • the event analysis unit 24b Based on the information for identifying the position of the surveillance camera 12 and the information stored in the zone information storage unit 29, the event analysis unit 24b detects the event from the fixed position of the surveillance camera 12 and the captured image. Specify the occurrence position.
  • the event analysis unit 24b causes the display unit 27 to display the analysis result via the display control unit 26, and allows an operator or the like on the central controller 20 side to confirm the content of the abnormal event and the content of the abnormal event occurrence position.
  • the operator determines whether to send the information provision request to the mobile communication terminals 11a to 11c of the customers 11d to 11f based on the content of the abnormal event and the position where the abnormal event occurs.
  • the program may automatically determine the instruction.
  • the event analysis unit 24b acquires the latitude and longitude from the IP address of the mobile communication terminals 11a to 11c and specifies the occurrence position of the event. Good.
  • the event analysis unit 24b may create emergency information for evacuating the customer based on the occurrence position of the event.
  • the event analysis unit 24b creates emergency information using the map of each zone and the information about the evacuation route stored in the zone information storage unit 29.
  • the identification information receiving unit 24c receives, via wireless communication, information for identifying one or more mobile communication terminals 11b existing in a specific area including the position of occurrence of the received abnormal event. For example, when receiving the command of the information provision request, the identification information receiving unit 24c causes the wireless communication control unit 22 to display the IP address of the mobile communication terminal 11b existing in a certain area (the second area of the first zone in FIG. 1). Command to get and hand over. According to this instruction, when the wireless communication control unit 22 delivers the IP addresses of the mobile communication terminal 11b received from the second area, these IP addresses are delivered to the identifying unit 24d.
  • the identification information receiving unit 24c acquires the latitude and longitude from the IP addresses of the mobile communication terminals 11a to 11c and receives the information for identifying the mobile communication terminal 11b at a desired position via wireless communication. Good.
  • the specifying unit 24d is provided in the wireless communication area covering the abnormal event occurrence position, and provides information from the mobile communication terminals 11a to 11c associated with the identification information stored in the terminal information storage unit 25b.
  • the mobile communication terminal (the mobile communication terminal 11b in the case of FIG. 1) to which the request should be transmitted is specified.
  • the identifying unit 24d checks whether or not the IP address of the mobile communication terminal 11b received from the second area includes the IP address of the mobile communication terminal 11b that has been approved for the information provision request. Ask 25.
  • the registration management unit 25a extracts the IP address stored in the terminal information storage unit 25b that matches the IP address of the mobile communication terminal 11b received from the second area.
  • the extracted IP address is delivered to the specifying unit 24d of the monitoring integration unit 24.
  • the specifying unit 24d determines the occurrence position.
  • the information provision request may be transmitted to the mobile communication terminal (the mobile communication terminal 11b in the case of FIG. 1) existing in the one or more wireless communication areas to be covered.
  • the transmission unit 24e Upon receiving the extracted IP address, the transmission unit 24e transmits an information provision request to the mobile communication terminal 11b associated with the IP address.
  • the event analysis unit 24b may divide the information to be given to the customers 11d to 11f according to the importance of the content of the event. For example, a transmitting unit for transmitting an information provision request in the case of a device failure in a station yard or the like, and an information provision request and urgent information in the case of a terrorist riot or a big fire. 24e may be instructed.
  • the transmission unit 24e transmits an information provision request to the mobile communication terminal 11b associated with the extracted IP address via the wireless communication control unit 22 and the wireless communication access point 13.
  • the second information receiving unit 24f receives information (second information) regarding the occurrence of the abnormal event corresponding to the information provision request and the occurrence position thereof from the mobile communication terminal 11b associated with the extracted IP address. ..
  • the second information is video, audio, still images, text information, etc. received from the mobile communication terminal 11b.
  • the transmission unit 24e may transmit an information provision request including a message requesting the customer 11e to perform the real-time relay via the mobile communication terminal 11b.
  • the object to be relayed and the position to be relayed may be included in the information provision request.
  • the second information receiving unit 24f may receive the recorded video and audio, the photographed photo, and the text information (e-mail, etc.) describing the content of the abnormal event from the mobile communication terminal 11b.
  • the second information received by the second information receiving unit 24f may be stored in the event storage unit 28.
  • the content of the second information received by the second information receiving unit 24f may be analyzed by the event analysis unit 24b.
  • the request unit 24g creates an information provision request for requesting permission to transmit the information provision request, and instructs the transmission unit 24e to transmit the information provision request to the mobile communication terminals 11a to 11c. Further, the request unit 24g urges the mobile communication terminals 11a to 11c that have responded that the information provision request is accepted to connect to the wireless communication controlled by the wireless communication access point 13 (for example, a link destination URL (Uniform Resource Locator)) or an information provision request, and instructs the transmission unit 24e to transmit the request.
  • the transmission unit 24e transmits an information provision request, an information provision request, and information prompting connection to wireless communication to the mobile communication terminals 11a to 11c according to the instruction from the request unit 24g.
  • An example of an information request is "This is a Wi-Fi free connection area. In addition, we would like to ask for your cooperation in providing information in the event of an emergency during free connection, but please understand. Please download the dedicated application to provide information. If you can approve, please press the approval button. (Attach button for approval)" is displayed.
  • An example of an information request is "There is a XX around you. Please cooperate with the information. Your mobile communication terminal will be connected to the central control room after 10 seconds. Please take a picture of ⁇ .” is a screen that displays the text. Even when the information provision request is made, the customer 11e sends a screen for confirming whether or not the information provision is currently possible, and after receiving the reply that the information provision is possible, the relay shooting is performed. May start.
  • An example of emergency information is "There is a ⁇ around you. Please cooperate with the information provided. Click here for information such as evacuation routes from ⁇ to ensure your safety. Please obtain from. (Attach link URL)” and a screen for displaying the URL.
  • the requesting unit 24g normally operates (when no abnormal event occurs) in a wireless communication area covered by each wireless communication access point 13 (for example, a coverage area of a Wi-Fi (registered trademark) access point).
  • the transmitting unit 24e may be instructed to transmit the information provision request to the mobile communication terminals 11a to 11c.
  • the request unit 24g transmits the information provision request to the mobile communication terminal (the mobile communication terminal 11b in FIG. 1) existing in the wireless communication area covering the occurrence position when the abnormal event occurs. 24e may be instructed. This is effective when the mobile communication terminals 11a to 11c that provide the second information do not exist in the wireless communication area where the abnormal event is found.
  • the configuration of the mobile communication terminals 11a to 11c will be described with reference to FIG.
  • the mobile communication terminals 11a to 11c include a camera unit 31, an input/output unit 32, a microphone unit 33, a communication unit 34, a control unit 35, and a storage unit 36.
  • the camera unit 31 is a camera that captures moving images and still images.
  • the input/output unit 32 is, for example, a touch panel display, displays predetermined information, and receives an answer to the displayed information.
  • the microphone unit 33 is a microphone for collecting sound.
  • the communication unit 34 communicates with the outside by wire communication or wireless communication.
  • the control unit 35 controls these devices 31 to 34.
  • the control unit 35 presents the information provision request, the information provision request, etc. received from the central control device 20 via the communication unit 34 to the input/output unit 32, and transmits and receives the answers from the customers 11d to 11f.
  • the control unit 35 receives the text information from the input/output unit 32 and transmits it to the central control device 20 via the communication unit 34.
  • the control unit 35 receives the dedicated application for relaying from the central control device 20 via the communication unit 34, and stores it in the storage unit 36. Further, the control unit 35 manages installation and activation of the dedicated application.
  • the transmitting unit 24e transmits an information provision request to the mobile communication terminals 11a to 11c.
  • the registration terminal management unit 25 manages the information for identifying the approved mobile communication terminals 11a to 11c as the registration terminal after obtaining the approval response. Note that it is assumed that the dedicated application has been downloaded to the mobile communication terminals 11a to 11c.
  • step S101 the surveillance camera 12 captures an image of the surveillance area.
  • the monitoring camera 12 transmits the captured image to the monitoring unit 21 of the central control device 20.
  • step S102 the monitoring unit 21 analyzes whether the event occurring in the video is abnormal or normal, and if the event is abnormal as a result of the analysis, the captured video is analyzed.
  • the first information is output to the monitoring integration unit 24.
  • the event analysis unit 24b of the monitoring integration unit 24 determines the content of the event and the occurrence position of the event based on the first information.
  • the station staff or passengers who have discovered the abnormal event may notify the monitoring/integration unit 24 of the occurrence of the abnormal event via the intercom device 14 (emergency telephone or the like).
  • step S103 the identification information receiving unit 24c of the monitoring and integrating unit 24 retrieves information for identifying one or more mobile communication terminals (the mobile communication terminal 11b in the case of FIG. 1) existing in the specific area including the occurrence position. Is requested to the wireless communication control unit 22.
  • the wireless communication control unit 22 acquires a search for the identifying information from the wireless communication access point 13.
  • step S104 the wireless communication control unit 22 transmits information identifying the mobile communication terminal 11b to the identification information receiving unit 24c of the monitoring integration unit 24.
  • the identification unit 24d of the monitoring integration unit 24 identifies the mobile communication terminal to which the information provision request regarding the occurrence position should be transmitted, among the mobile communication terminals 11b based on the occurrence position of the abnormal event and the identification information.
  • the identifying unit 24d exists in one or more wireless communication areas that cover the occurrence position of the abnormal event, and among the mobile communication terminals associated with the identification information stored in the terminal information storage unit 25b.
  • the registration terminal management unit 25 extracts information that identifies the mobile communication terminal 11b to which the information provision request should be transmitted.
  • step S106 the registration terminal management unit 25 delivers the identification information to the monitoring integration unit 24.
  • the identification unit 24d of the monitoring integration unit 24 receives, from the registration terminal management unit 25, information identifying the mobile communication terminal 11b to which the information provision request should be transmitted.
  • step S107 the transmission unit 24e of the monitoring integration unit 24 transmits the information provision request to the mobile communication terminal 11b to which the information provision request should be transmitted.
  • the information provision request is transmitted from the monitoring integration unit 24 to the mobile communication terminal 11b to which the information provision request should be transmitted, via the wireless communication control unit 22 and the wireless communication access point 13. At this time, it is preferable to transmit the emergency information together with the information provision request depending on the content of the abnormal event.
  • step S108 when the mobile communication terminal 11b receives the information provision request, the mobile communication terminal 11b activates the dedicated application, and transmits the second information regarding the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof to the central control device 20 as a repeater. ..
  • the second information is transmitted from the mobile communication terminal 11b to the monitoring integration unit 24 via the wireless communication access point 13 and the wireless communication control unit 22.
  • step S109 when sufficient second information is obtained, the monitoring integration unit 24 notifies the mobile communication terminal 11b of the end of the information provision request via the transmission unit 24e.
  • the display control unit 26 of the central controller 20 displays the second information received by the second information receiving unit 24f of the monitoring integration unit 24 on the display unit 27.
  • the display control unit 26 requests the operator to perform an operation such as a shooting position and a shooting angle from one or more pieces of second information (for example, a plurality of shot images transmitted from a plurality of mobile communication terminals) to be displayed.
  • the portable communication terminal 11b which is the transmission source of the second information, may be notified of a request for an operation for photographing the second information.
  • the operation request is, for example, "go ahead about 1 m to take a picture,""take a picture of the ceiling,” and so on.
  • the request for the operation is transmitted from the transmission unit 24e to the mobile communication terminal 11b that is the transmission source of the second information.
  • the registration management unit 25a of the registration terminal management unit 25 receives the reply from the mobile communication terminal that the information provision request is accepted.
  • the information IP address or the like
  • the terminal information storage unit 25b it may be when the mobile communication terminals 11a to 11c have downloaded the dedicated application.
  • the registration terminal management unit 25 After receiving a notification of registration completion from the registration terminal management unit 25, or after receiving notification of application installation completion from the mobile communication terminals 11a to 11c and registration completion notification from the registration terminal management unit 25. May be
  • Some incentive may be given to the mobile communication terminals 11a to 11c that have provided the second information.
  • the transmitting unit 24e transmits at least one of the information provision request and the information provision request to the mobile communication terminals 11a to 11c
  • the information including the information indicating that the incentive is given by transmitting the second information is also transmitted. Therefore, it may be motivated to provide information.
  • the incentives are, for example, provision of rewards, provision of free calls and free packet communication for a predetermined time, discount of communication charges, and the like.
  • the incentive may be determined according to the length of time that the mobile communication terminals 11a to 11c transmit (relay) the second information.
  • the incentive may be determined according to the distance from the abnormal event occurrence position to the customer 11e who holds the mobile communication terminal 11b.
  • the incentive may be determined according to the content of the second information. For example, a high reward may be given to the mobile communication terminal 11b that has transmitted the image of the criminal of the case as the second information.
  • the first embodiment it is possible to send an instruction to a mobile communication terminal or the like held by people around the place where an abnormal event has occurred, and collect information on the event.
  • the reason for this is that when an abnormal event occurs, the central control device 20 of the monitoring system 100 has previously obtained consent for information provision cooperation, and makes a request for providing information regarding the occurrence position that exists near the occurrence position of the abnormal event. This is because the mobile communication terminal 11b to be transmitted is specified and the information provision request regarding the event occurrence position is transmitted to the specified mobile communication terminal 11b.
  • the central control device 20 transmits, to the mobile communication terminal 11b of the customer 11e in the abnormal event occurrence area, the emergency information that serves as an aid for avoiding the abnormal event together with the information provision request.
  • the central control unit 20 of the present embodiment is configured to receive the information about the abnormal event from the customers 11d to 11f as well as the monitoring camera 12 and the intercom device 14 in the station. Quickly collect and analyze information about and devise countermeasures. As a result, the monitoring system 100 as a whole can safely evacuate the customers 11d to 11f.
  • the monitoring control device 200 As shown in FIG. 7, the monitoring control device (central control device) 200 according to the second embodiment has a first information receiving unit 201, an identification information receiving unit 202, a specifying unit 203, a transmitting unit 204, and a second information receiving unit. 205 is provided.
  • the first information receiving unit 201 receives the first information regarding the occurrence of the abnormal event and the position where the abnormal event occurred.
  • the identification information receiving unit 202 receives, via wireless communication, information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the occurrence position.
  • the identifying unit 203 identifies, among the mobile communication terminals, a mobile communication terminal to which an information provision request regarding the occurrence position should be transmitted, based on the occurrence position and identification information.
  • the transmitting unit 204 transmits an information provision request to the mobile communication terminal.
  • the second information receiving unit 205 receives, from the mobile communication terminal, the second information regarding the occurrence of the abnormal event and the position of the occurrence of the abnormal event, which corresponds to the information provision request.
  • the second embodiment it is possible to send an instruction to a mobile communication terminal or the like held by people around the abnormal event occurrence place and collect information on the event.
  • the reason for this is that, when an abnormal event occurs, the monitoring control device 20 has previously obtained the consent of the information provision cooperation and is present around the occurrence position of the abnormal event. This is because the communication terminal is specified and the information provision request regarding the event occurrence position is transmitted to the specified mobile communication terminal 11b.
  • the information processing device 500 includes, for example, the following configuration.
  • the program 504 may be supplied to the CPU 501 via the communication network 509, or may be stored in the recording medium 506 in advance and the drive device 507 may read the program and supply it to the CPU 501.
  • the drive device 507 may be externally attached to each device.
  • the central control device may be realized by an arbitrary combination of an information processing device and a program that are different for each component.
  • the plurality of constituent elements included in the central control device may be realized by an arbitrary combination of one information processing device 500 and a program.
  • central control unit some or all of the constituent elements of the central control unit are realized by other general-purpose or dedicated circuits, processors, etc., or a combination thereof. These may be configured by a single chip, or may be configured by a plurality of chips connected via a bus.
  • Some or all of the respective constituent elements of the central control device may be realized by a combination of the above-described circuits and the like and a program.
  • the plurality of information processing devices, circuits, etc. may be centrally arranged or distributed. May be.
  • the information processing device, the circuit, and the like may be realized as a form in which a client and server system, a cloud computing system, and the like are connected to each other via a communication network.
  • First information receiving means for receiving first information on the occurrence of the abnormal event and its occurrence position
  • Identification information receiving means for receiving, via wireless communication, information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the generation position
  • a specifying unit that specifies a mobile communication terminal to which an information providing request regarding the occurrence position should be transmitted, based on the occurrence position and the identifying information
  • Transmitting means for transmitting the information provision request to the mobile communication terminal
  • a monitoring control device comprising: second information receiving means for receiving, from the mobile communication terminal, second information relating to the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof in response to the information provision request.
  • the transmitting means transmits an information provision request for permission of transmission of the information provision request to the mobile communication terminal, and transmits the information provision request and the mobile communication terminal that has answered that the information provision request is accepted.
  • the monitoring control device according to appendix 1, which transmits information prompting connection to wireless communication to the mobile communication terminal.
  • An event included in the received information including the first information is analyzed whether it is abnormal or normal, and as a result of the analysis, when the event is abnormal, the first information is set to the first information.
  • Appendix 7 Further comprising terminal storage means for storing information for identifying a mobile communication terminal permitted to transmit the information provision request,
  • the specifying means is present in one or more of the wireless communication areas covering the occurrence position, and is selected from among the mobile communication terminals associated with the identification information stored in the terminal storage means, 7.
  • terminal information storage means Further comprising terminal information storage means for storing information for identifying the mobile communication terminal permitted to transmit the information provision request, If the specifying unit exists in one or more of the wireless communication areas covering the generation position and there is no mobile communication terminal associated with the identification information stored in the terminal storage unit, 7.
  • the monitor control device which transmits an information provision request for permission to transmit the information provision request to a mobile communication terminal existing in one or more of the wireless communication areas covering the generation position.
  • Appendix 9 Further comprising display control means for displaying the second information received by the second information receiving means on a display means, When the display control unit receives a request to operate one or more pieces of the second information to be displayed, the transmission unit sends a request to the mobile communication terminal that is the sender of the second information to operate the same. 7.
  • the monitor control device according to any one of appendices 1 to 4, which transmits. [Appendix 10] 5.
  • the monitor control device according to any one of appendices 1 to 4, wherein the transmitting unit transmits the information provision request and the emergency information that assists in avoiding the abnormal event to the mobile communication terminal.
  • the transmitting means transmits information indicating that an incentive is given by transmitting the second information when transmitting at least one of the information provision request and the information provision request to the mobile communication terminal.
  • the monitoring control device according to any one of Appendix 4.
  • the monitoring control device according to any one of Appendix 4.
  • the monitoring control device The monitoring control device according to attachment 11, wherein the incentive is determined according to the length of time for transmitting the second information.
  • the mobile communication terminal When receiving from the mobile communication terminal a response to the effect that the information provision request is received, the mobile communication terminal further comprises registration terminal management means for acquiring information for identifying the mobile communication terminal and storing it in the terminal information storage means 4.
  • the monitoring control device according to appendix 3, wherein the wireless communication control means connects the mobile communication terminal to the wireless communication in the wireless communication area after receiving the response.
  • the monitor control device according to appendix 3 or appendix 15, wherein the wireless communication is mobile communication, and the wireless communication control means controls the base station of the mobile communication.
  • a monitoring control device according to any one of appendices 1 to 17, A zone monitoring system provided in each of the monitoring target zones, connected to the monitoring control device so as to be communicable, A customer existing in each of the monitored zones holds a mobile communication terminal capable of capturing an image,
  • the zone monitoring system is Surveillance camera, Wireless communication connection point, A surveillance system that includes at least one of the intercom devices.
  • [Appendix 19] Receives the first information on the occurrence of the abnormal event and its location, Information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the occurrence position is received via wireless communication, Among the mobile communication terminals, a mobile communication terminal to which an information providing request regarding the generation position should be transmitted is specified based on the generation position and the identification information, The information provision request is transmitted to the mobile communication terminal, Receiving from the mobile communication terminal second information relating to the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof in response to the information provision request, A monitoring method comprising: [Appendix 20] In the transmission, the information provision request and the wireless communication are transmitted to the mobile communication terminal which has transmitted an information provision request for permission of transmission of the information provision request to the mobile communication terminal and has answered that the information provision request is accepted.
  • the monitoring method according to appendix 19 which includes transmitting information for prompting connection to communication to the mobile communication terminal.
  • Appendix 21 Further comprising controlling each wireless communication in one or more wireless communication areas, 21.
  • the monitoring method according to appendix 20, wherein the transmission includes transmitting the information provision request to the mobile communication terminal when the mobile communication terminal determines in the wireless communication control that the mobile communication terminal has entered the wireless communication area.
  • the transmission includes the transmission of the information provision request to a mobile communication terminal existing in one or more wireless communication areas covering the occurrence position when the abnormal event occurs. Monitoring method.
  • An event included in the received information including the first information is analyzed whether it is abnormal or normal, and as a result of the analysis, when the event is abnormal, the first information is output.
  • the identification is performed by a terminal storage unit that stores information that identifies a mobile communication terminal that exists in one or more of the wireless communication areas that cover the generation position and that has been permitted to transmit the information provision request. 25.
  • the identification is performed by a terminal storage unit that stores information that identifies a mobile communication terminal that exists in one or more of the wireless communication areas that cover the generation position and that has been permitted to transmit the information provision request. When there is no mobile communication terminal associated with the stored identification information, permission to transmit the information provision request is given to mobile communication terminals existing in one or more wireless communication areas covering the occurrence position. 25.
  • [Appendix 27] Further comprising controlling the display of the second information received from the mobile communication terminal on the display means, Controlling the display means that, when a request to operate one or more pieces of the second information to be displayed is received, the request to operate is transmitted to the mobile communication terminal that is the sender of the second information.
  • the monitoring method according to any one of appendices 19 to 22, wherein the transmission includes transmitting the information provision request and emergency information that assists in avoiding the abnormal event to the mobile communication terminal. ..
  • the transmission includes transmitting information to the mobile communication terminal that the incentive is given by transmitting the second information when transmitting at least one of the information provision request and the information provision request.
  • 23 The monitoring method according to any one of 20 to 22.
  • [Appendix 30] 30 The monitoring method according to attachment 29, wherein the incentive is determined according to the length of time for transmitting the second information.
  • [Appendix 31] 30 The monitoring method according to attachment 29, wherein the incentive is determined according to a distance from the generation position to the mobile communication terminal.
  • [Appendix 32] 30 The monitoring method according to attachment 29, wherein the incentive is determined according to the content of the second information.
  • [Appendix 33] Further comprising acquiring information for identifying the mobile communication terminal and storing the information in the terminal information storage means when receiving a response from the mobile communication terminal to accept the information provision request, 22.
  • the monitoring method according to appendix 21, wherein the control of the wireless communication includes connecting the mobile communication terminal to the wireless communication in the wireless communication area after receiving the response.
  • [Appendix 35] 34 34.
  • Appendix 36 Receives the first information on the occurrence of the abnormal event and its location, Information for identifying one or more mobile communication terminals existing in a specific area including the occurrence position is received via wireless communication, Among the mobile communication terminals, a mobile communication terminal to which an information providing request regarding the generation position should be transmitted is specified based on the generation position and the identification information, The information provision request is transmitted to the mobile communication terminal, Receiving from the mobile communication terminal second information relating to the occurrence of the abnormal event and the occurrence position thereof in response to the information provision request, A recording medium that stores a monitoring program that causes a computer to realize the above.
  • the information provision request and the wireless communication are transmitted to the mobile communication terminal which has transmitted an information provision request for permission of transmission of the information provision request to the mobile communication terminal and has answered that the information provision request is accepted.
  • the recording medium according to appendix 36 including transmitting information for prompting connection to communication to the mobile communication terminal.
  • Appendix 38 Further comprising controlling each wireless communication in one or more wireless communication areas, 38.
  • the recording medium according to appendix 37 which includes transmitting the information provision request to the mobile communication terminal when the transmission determines that the mobile communication terminal has entered the wireless communication area in control of the wireless communication.
  • the transmission includes the transmission of the information provision request to a mobile communication terminal existing in the one or more wireless communication areas covering the occurrence position when the abnormal event occurs. recoding media.
  • An event included in the received information including the first information is analyzed whether it is abnormal or normal, and as a result of the analysis, when the event is abnormal, the first information is output.
  • the recording medium according to appendix 36 further comprising.
  • the specifying includes specifying a terminal that transmits the information provision request from among mobile communication terminals that exist in one or more wireless communication areas that cover the generation position.
  • the identification is performed by a terminal storage unit that stores information that identifies a mobile communication terminal that exists in one or more of the wireless communication areas that cover the generation position and that has been permitted to transmit the information provision request. 42.
  • the recording medium according to appendix 41 including identifying a mobile communication terminal to which the information provision request is to be transmitted, from among the mobile communication terminals that are associated with the stored identification information.
  • the identification is performed by a terminal storage unit that stores information that identifies a mobile communication terminal that exists in one or more of the wireless communication areas that cover the generation position and that has been permitted to transmit the information provision request.
  • the recording medium according to attachment 46 wherein the incentive is determined according to the content of the second information.
  • Appendix 50 Further comprising acquiring information for identifying the mobile communication terminal and storing the information in the terminal information storage means when receiving a response from the mobile communication terminal to accept the information provision request, 39.
  • the recording medium according to appendix 38, wherein the control of the wireless communication includes connecting the mobile communication terminal to the wireless communication in the wireless communication area after receiving the response.
  • Appendix 52 51.
  • Appendix 53 When an abnormal event occurs, if it exists within a specific area including the occurrence position, it receives a request to provide the second information regarding the occurrence of the abnormal event and the occurrence position from the outside, and the second information request source Communication terminal to send to.
  • the wireless communication control unit 22 controls the base station of the mobile communication, instead of the wireless communication access point 13.
  • information can be collected from a wide range even when a wide range of disasters such as an earthquake and a tsunami occur.
  • Zone Monitoring System 11a Mobile Communication Terminal 11b Mobile Communication Terminal 11c Mobile Communication Terminal 11d Customer 11e Customer 11f Customer 12 Monitoring Camera 13 Wireless Communication Access Point 14 Intercom Device 15 SCCS Server 16 OBCS Server 20 Central Control Unit (Monitoring Control Unit) 21 monitoring unit 22 wireless communication control unit 23 CCCS control unit 24 monitoring integration unit 24a first information receiving unit 24b event analysis unit 24c identification information receiving unit 24d specifying unit 24e transmitting unit 24f second information receiving unit 24g request unit 25 registered terminal management Part 25a Registration management unit 25b Terminal information storage unit 26 Display control unit 27 Display unit 28 Event storage unit 29 Zone information storage unit 31 Camera unit 32 Input/output unit 33 Microphone unit 34 Communication unit 35 Control unit 36 Storage unit 100 Monitoring system 200 Monitoring Control unit (central control unit) 201 first information receiving unit 202 identification information receiving unit 203 specifying unit 204 transmitting unit 205 second information receiving unit 500 information processing device 504 program 505 storage device 506 recording medium 507 drive device 508 communication interface 509 communication network 510 input/output interface 511 bus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

異常事象発生場所の周辺の人々が保持する携帯通信端末等に指示を送り、当該事象の情報を収集する監視制御装置200を提供する。監視制御装置200は、異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信する第一情報受信部201と、当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信する識別情報受信部202と、携帯通信端末のうち、当該発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を、当該発生位置および識別する情報に基づき特定する特定部203と、当該携帯通信端末に対し、情報提供要求を送信する送信部204と、情報提供要求に対応する、異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を当該携帯通信端末から受信する第二情報受信部205と、を備える。

Description

監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体
 本発明は、発生した事象の情報を収集する監視制御装置等に関する。
 交通事故、自然災害等の異常な事象が発生した際に、これらの事象の情報を収集できる監視技術が開発されている。
 例えば、自然災害発生時に移動走行可能なロボットを分散配置させて、混乱しがちな当該自然災害発生箇所周囲のインフラ回線を接続可能にし、自然災害の様子を、アドホック無線通信を介して取得する技術がある(特許文献1参照)。
 交通事故に関する情報を、当該事故時に周辺を走行した車両のドライブレコーダー等から採取する技術がある(特許文献2参照)。
 この他、特許文献3~5は監視システムに関する技術を開示する。
特開2015-172791号公報 国際公開第2018/092536号 国際公開第2014/208575号 国際公開第2016/067610号 国際公開第2016/132734号
 しかし、特許文献1に記載の技術は、自然災害が発生した場所の周囲のロボットを使用するものであり、当該場所にいる人々が携帯する携帯通信端末(スマートフォン、ノートパソコン等)から自然災害に関する情報を収集することを目的としていない。このため、周囲の人々が当該自然災害に関する非常に有益な情報を有していたとしても、その情報を収集することはできない。
 特許文献2に記載の技術は、当該事故時に周辺を走行した車両のドライブレコーダーの映像、当該車両内にいた人が撮影した画像、さらに当該事故を目撃した人からのテキスト情報などを、無線通信端末を介して収集する。しかし当該システムは、当該情報の提供者をシステム側から特定するものではなかった。このため、周囲に適切な情報を有する車両、人等がいなければ、目的とする情報を収集することはできなかった。
 本開示は上記の問題点を鑑みてなされたものであり、異常事象発生場所の周辺の人々が保持する携帯通信端末等に指示を送り、当該事象の情報を取得できる監視制御装置等を提供することを目的の1つとする。
 上記問題点を鑑みて、本開示の第1の観点である監視制御装置は、
 異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信する第一情報受信手段と、
 当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信する識別情報受信手段と、
 前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定する特定手段と、
 当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信する送信手段と、
 前記携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する第二情報受信手段
とを備える。
 本開示の第2の観点である携帯通信端末は、
 異常事象の発生の際、その発生位置を含む特定領域内に存在する場合に、異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報の提供要求を外部から受け、当該第二情報を当該提供要求元に対して送信する。
 本開示の第3の観点である監視システムは、
 上記に記載の監視制御装置と、
 監視対象ゾーンの各々に備えられる、前記監視制御装置と通信可能に接続されるゾーン監視システムと、
 前記監視対象ゾーンの各々に存在する顧客が保持し、画像の撮影が可能な携帯通信端末
とを備え、
 前記ゾーン監視システムは、
  監視カメラ、無線通信接続ポイント、インターカム機器
 のいずれかを少なくとも備える。
 本開示の第4の観点である監視方法は、
 異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信し、
 当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信し、
 前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定し、
 当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信し、
 当該携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する。
 本開示の第5の観点である監視プログラムは、
 異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信し、
 当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信し、
 前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定し、
 当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信し、
 当該携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する、
ことをコンピュータに実現させる。
 尚、監視プログラムは記録媒体に格納されていてもよい。
 本開示によれば、異常事象発生場所の周辺の人々が保持する携帯通信端末等に指示を送り、当該事象の情報を収集する監視制御装置等を提供することができる。
本開示の第1実施形態に係る監視システムの構成の例図である。 中央制御装置の内部構成を示す例図である。 登録端末管理部の内部構成を示す例図である。 統合監視部の内部構成を示す例図である。 携帯通信端末の内部構成を示す例図である。 本開示の第1実施形態に係る監視システムの動作例を示すシーケンス図である。 本開示の第2実施形態に係る監視制御装置の構成の例図である。 第1乃至第3実施形態にて使用可能な情報処理装置の構成の例図である。
 以下、各実施形態について図面を参照して詳細に説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は本発明の実施形態における構成を概略的に表している。更に以下に記載される本発明の実施形態は一例であり、その本質を同一とする範囲において適宜変更可能である。
<第1実施形態>
 空港、鉄道駅、バスターミナルといった一般交通機関、人々の多く集まるマーケットやスタジアム等の重要インフラストラクチャにおいて、火事や竜巻などの自然災害またはテロリストによる暴動などの人的災害(以下、これらを異常事象とも称呼する)が発生し、それに対する対処が遅れると、その被害は甚大なものとなる。被害を最小限に抑えるには、異常事象発生箇所における多方面からの正確な情報を早期に入手することが必要となる。このとき、異常事象発生箇所近辺に設置されたセキュリティシステム(例えば、固定カメラ)からの映像や、周囲に存在する警備員からの音声等による情報を即座に入手できればよいが、必ずしも入手できるわけではなく、現場の状況把握が不十分となることがある。しかし、現場には不特定多数の人がいることが多く、これらの人々が保持する携帯通信端末等を介して動画、静止画、音声、テキスト情報を送信してもらうことにより情報を補うことができる。以下、第1実施形態においては、一般交通機関や重要インフラストラクチャにおいて異常事象が発生した際に、当該事象周囲の人々から携帯通信端末等を介して動画、静止画、音声、テキスト情報を提供してもらう技術について説明する。
 尚、提供に使用されるのは主に無線通信であるが、これは無線LAN(local area network)通信であっても、移動通信であってもよい。無線LAN通信とは、例えば、Wi-Fi(登録商標)通信である。移動通信とは、例えば、4G通信である。
 (監視システム)
 監視システム100は、図1に示すように、第1ゾーン、第2ゾーン、第3ゾーンに備えられるゾーン監視システム10と、これらを監視する中央制御装置20とを備える。尚、ゾーンの数はこれに限られない。
 ここでゾーンとは空港、鉄道駅、バスターミナルといった一般交通機関であれば各空港、各鉄道駅、各バスターミナルを指し、マーケットやスタジアム等の重要インフラストラクチャであれば、各マーケット、各スタジアムを指すものとする。以下、第1ゾーンが、一つの鉄道駅であり、無線通信が無線LAN通信であると仮定して説明する。
 第1ゾーンである鉄道駅は、監視のために複数のエリア、例えば、第1のエリア、第2のエリア、第3のエリアに分けられている。尚、エリアの数はこれに限られない。第1のエリアおよび第2のエリアは駅構内の異なるエリアを示し、第3のエリアは車両内のエリアを示すものとする。第1~3のエリアは、各々、監視カメラ12、無線通信アクセスポイント13、インターカム機器14を備えている。監視カメラ12は、担当するエリアの監視画像を撮影するためのものであり、天井や壁などに固定されている。監視カメラ12は、撮影カメラ部(不図示)が回転、回動、角度調整が可能なものであっても良い。無線通信アクセスポイント13は、例えば、Wi-Fi(登録商標)通信のアクセスポイントであり、顧客の携帯通信端末11a~11cと無線LANとを通信可能に接続する。インターカム機器14は、各エリアに備えられたゾーン監視システム10内で使用する内線通信用機器であり、例えば、内線電話、非常電話、構内放送または車内放送用のスピーカ、電光掲示板、サイネージディスプレイなどである。駅構内のインターカム機器14はSCCS(Station Communication Control System)サーバ15に接続されている。車両内のインターカム機器14はOBCS(On-board Communication Control System)サーバ16に接続されている。
 第1のエリア(駅構内)には複数の顧客11dがおり各々は携帯通信端末11aを所持し、第2のエリア(駅構内)には複数の顧客11eがおり各々は携帯通信端末11bを所持し、第3のエリア(車内)には複数の顧客11fがおり各々は携帯通信端末11cを所持しているものとする。
 尚、顧客が所持する携帯通信端末11a~11cは、画像の撮影が可能なビデオカメラ機能を備えているものとする。詳細については後述する。
 第1~3のエリアの各監視カメラ12は、担当エリアの映像等を中央制御装置20に送信する。ここで第2のエリアにおいて異常事象が発生したとする(図1参照)。すると、中央制御装置20は、第2のエリアの監視カメラ12が送信する映像を分析して異常事象の発生を検出する。中央制御装置20側のオペレータが、監視カメラ12が送信する映像を確認して、異常事象を発見しても良い。この他、第2のエリアの駅員または顧客11eが、インターカム機器(駅構内の非常電話など)14を使用して、当該異常事象を中央制御装置20側のオペレータなどに連絡してもよい。尚、第2のエリアの駅員または顧客11eは、駅員用端末(不図示)や顧客が所持する携帯通信端末11bを用いて、無線通信アクセスポイント13を介して、当該異常事象に関する情報(例えばメール、静止画、動画等)を中央制御装置20に送信してもよい。
 中央制御装置20においては、当該異常事象の発生の連絡を受けると、監視カメラ12や駅員からのインターカム機器14を使用した通信を介して当該異常事象について詳細な情報を収集しようとする。これは、プログラムで実行しても良いし、オペレータが中央制御装置20の表示部27に提示される情報を基に行っても良い。しかし、それでも情報が足りない場合には、中央制御装置20は、顧客が所持する携帯通信端末11bに当該異常事象についての情報提供を呼びかけるための情報提供要求を送信する。当該情報提供要求を受けた携帯通信端末11bは、異常事象についての映像、画像、音声等を中央制御装置20にリアルタイムで送信するための中継器となり、撮影を行う。尚、これには顧客11eが専用のアプリケーションを中央制御装置20から予めダウンロードし、携帯通信端末11b内にインストールしているものとする。また、監視システム100は、異常事象が発生した場合には、顧客11eの携帯通信端末11bから映像等を中央制御装置20に送信してもらうことの承諾を得ているものとする。
 携帯通信端末11bが送信する映像等を基に、中央制御装置20は異常事象についての詳細情報を分析し、当該異常事象に対する対応案を実行する。例えば、異常事象が火事であれば消防署に通報し、火災消火システムを起動させる。異常事象がテロの発生であれば警察に通報する。
 この直後、第1のエリアおよび第3のエリアの顧客11d、11fに対してはこの異常事象を、インターカム機器14(スピーカ、電光掲示板など)を介して構内放送、車内放送、掲示板表示し、異常事象発生場所からの迂回や避難を促す。
 異常事象が発生している第2のエリアの顧客11eにも、インターカム機器14を介して構内放送、車内放送、掲示板表示し、迂回や避難を促す。しかし、異常事象が発生している第2のエリアでは、構内放送等をすることがかえって顧客11eを危険にさらすこともありえる。例えば、第2のエリア内でテロリストが暴動を起こしているような場合がこれに当る。このような場合、中央制御装置20は、上記の承諾を得ている顧客11eの携帯通信端末11bには、情報提供要求とともに、異常事象を回避するための補助となる緊急情報(例えば、取得している最新の異常事象の状況、顧客11eが取るべき対応、顧客11eの避難経路、警備隊や警察の動向など)を送信してもよい。また、承認を得ていない顧客11eの携帯通信端末11bには、情報提供依頼を送信し、情報提供要求の送信の許可および緊急情報提供の許可を依頼してもよい。
 尚、今は車両内(第3のエリア)にいるが、上記の暴動の様子を車両内から見たまたは静止画や動画を撮影したという顧客11fもいるであろう。このような顧客11fからも、顧客11fが所持する携帯通信端末11cから、当該異常事象に関する情報(例えば、テキストメール、静止画、動画等)を中央制御装置20に送信してもらってもよい。
 このように駅内の監視カメラ12やインターカム機器14のみならず、顧客11d~11fからも異常事象に関する情報を提供してもらうことにより、監視システム100は、異常事象に関する情報を素早く収集、分析し、対応策を考え、顧客11d~11fを安全に避難させる。
 (中央制御装置)
 次に、監視システム100の中央制御装置20について図2を参照して説明する。中央制御装置20は、監視部21、無線通信制御部22、CCCS制御部23、監視統合部24、登録端末管理部25、表示制御部26、表示部27、事象記憶部28およびゾーン情報記憶部29を備える。
 監視部21は、映像内で発生している事象が、異常であるか正常であるかを分析し、当該分析の結果、当該事象は異常である場合に、撮影された映像を監視統合部24に出力する。例えば、監視部21は、第1~3ゾーンの各々に備えられたゾーン監視システム10の監視カメラ12が撮影する映像を有線通信又は無線通信を介して取得する。監視部21は、取得する映像内に異常事象がないか監視し、当該異常事象を検出した場合、当該検出結果および監視カメラ12の位置を特定するための情報および監視カメラ12が撮影した異常事象の映像を監視統合部24に対し出力する。監視カメラ12の位置を特定するための情報は、監視カメラ12を特定するための識別子であってもよい。監視カメラ12は、マイク、温度センサ、湿度センサ(いずれも不図示)を備えてもよい。監視部21は、監視カメラ12、マイクおよび各センサの出力により、環境音、人の声、温度、湿度などの情報を含めて映像を解析してもよい。解析の結果、異常を検出した場合、監視部21は、異常事象の映像と共に環境音、人の声、温度、湿度などの情報を中央制御装置20に対し出力してもよい。
 尚、監視部21が出力する、異常事象を撮影する監視カメラ12が撮影した異常事象の映像および監視カメラ12の位置を特定するための情報(異常事象の発生及びその発生位置に関する情報)は第一情報とも称呼する。尚、第一情報は、映像の情報に限られず、音などを含んでいても良い。
 異常事象の判断手法としては、発生しうる異常事象の画像を予め機械学習させたエンジンを搭載する、または当該エンジンと通信可能に接続しておき、当該異常事象に対する判断結果を得ることで実現できる。機械学習の手法としては、例えば、特許文献3に記載の技術を用いることができる。異常事象には、複数の監視カメラ映像および音などを用いてもよい。このような複数アングルからのカメラ映像および音などを用いた監視技術手法としては、例えば、特許文献4および特許文献5に記載の技術を用いることができる。
 無線通信制御部22は、第1~3のエリアにおけるゾーン監視システム10の無線通信アクセスポイント13から、有線通信又は無線通信を介して無線LANの使用状況などを取得し、無線通信全体の制御を行う。
 CCCS制御部23は、SCCSサーバ15およびOBCSサーバ16の管理、制御を行う。SCCSサーバ15は、第1、2のエリアにおける駅構内のインターカム機器14と有線又は無線にて接続され、これらの制御を行う。OBCSサーバ16は、第2のエリアにおける車両内のインターカム機器14と有線又は無線にて接続され、これらの制御を行う。
 登録端末管理部25は、図3に示すように、登録管理部25aおよび端末情報記憶部25bを備えている。端末情報記憶部25bは、情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を送信した結果、当該情報提供依頼を受け入れる旨を回答してきた携帯通信端末11a~11bをユニークに識別する情報を格納する。当該識別する情報としては、例えば、各携帯通信端末に紐付けられるIP(Internet Protocol)アドレスである。登録管理部25aは、当該識別する情報の新規登録、更新、削除等の処理を行う。また、監視統合部24が、あるエリアに存在する登録済みの携帯通信端末を識別する情報の提出を求められた場合、端末情報記憶部25bから、これに該当する識別する情報を抽出し、監視統合部24に引き渡す。
 表示部27は、中央制御装置20において処理された結果などを表示するためのディスプレイである。
 表示制御部26は、中央制御装置20において処理された結果を表示部27に表示し、表示部27上のタッチパネル等を介して表示された情報に対して得た回答、指示などを受け取る。尚、上記の回答等は、中央制御装置20に接続されたキーボードや物理ボタン(不図示)を介して受信しても良い。
 事象記憶部28は、監視カメラ12、インターカム機器14および携帯通信端末11a~11cなどから送信された異常事象に関する情報を格納する。
 ゾーン情報記憶部29は、第1~3ゾーンについての情報を格納する。当該情報とは、例えば、各ゾーンに含まれる各エリアの監視カメラ12、無線通信アクセスポイント13、インターカム機器14の数、機器の種類、固定位置についての情報、更には、各ゾーンの地図、避難経路についての情報である。
 (監視統合部)
 次に監視統合部24について図4を参照して詳細に説明する。監視統合部24は、第一情報受信部24a、事象分析部24b、識別情報受信部24c、特定部24d、送信部24e、第二情報受信部24fおよび依頼部24gを備えている。
 第一情報受信部24aは、監視部21から異常事象の発生及びその発生位置に関する情報である第一情報を受信する。尚、第一情報は、映像の情報に限られず、音などの情報を含んでいても良い。この他、インターカム機器14およびCCCS制御部23を介して連絡された駅員等からの異常事象発生の報告、メール等に記載されるテキスト情報や写真などを基にオペレータが第一情報を生成してもよい。第一情報受信部24aが受信する第一情報は、事象記憶部28に格納されてもよい。
 事象分析部24bは、第一情報を分析し、事象の詳細な内容、事象の発生位置などを特定する。例えば、事象分析部24bは、監視カメラ12が撮影した異常事象の種類を特定する(例えば、火事、暴動など)。画像を用いた異常事象の特定手法としては、発生しうる異常事象の画像を予め機械学習させたエンジンを搭載する、または当該エンジンと通信可能に接続しておき、当該異常事象に対する判断結果を得ることで実現できる。機械学習の手法としては、例えば、特許文献3に記載の技術を用いることができる。事象分析部24bは、監視カメラ12の位置を特定するための情報およびゾーン情報記憶部29に格納される情報を基に、監視カメラ12が固定されている位置と撮影された映像から、事象の発生位置を特定する。事象分析部24bは、表示制御部26を介して、分析結果を表示部27に表示させ、中央制御装置20側のオペレータ等に異常事象の内容および異常事象発生位置の内容を確認させる。オペレータは、異常事象の内容および異常事象発生位置を基に、顧客11d~11fの携帯通信端末11a~11cに対し情報提供要求を送信するかを判断する。当該判断の結果、オペレータが携帯通信端末11a~11cに対し情報提供要求を送信する旨の命令を表示部27および表示制御部26を介して受信すると、当該命令が識別情報受信部24cに送信される。尚、当該命令の判断は、プログラムが自動で行っても良い。
 携帯通信端末11a~11cから異常事象についての情報を受け取った場合、事象分析部24bは、当該携帯通信端末11a~11cのIPアドレスから緯度および経度を取得し、事象の発生位置を特定してもよい。
 更に、事象分析部24bは、事象の発生位置を基に、顧客を避難させるための緊急情報を作成しても良い。事象分析部24bは、ゾーン情報記憶部29に格納される各ゾーンの地図、避難経路についての情報を用いて緊急情報を作成する。
 識別情報受信部24cは、受け取った異常事象の発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末11bを識別する情報を、無線通信を介して受信する。例えば、情報提供要求の命令を受けると、識別情報受信部24cは、無線通信制御部22に、あるエリア(図1では第1ゾーンの第2のエリア)に存在する携帯通信端末11bのIPアドレスを取得し、引き渡すように命令する。この命令に従い、無線通信制御部22が上記の第2のエリアから受信した携帯通信端末11bのIPアドレスを引き渡すと、これらのIPアドレスを特定部24dに引き渡す。
 尚、識別情報受信部24cは、当該携帯通信端末11a~11cのIPアドレスから緯度および経度を取得し、所望の位置にいる携帯通信端末11bを識別する情報を、無線通信を介して受信してもよい。
 特定部24dは、異常事象発生位置をカバーする無線通信エリアに存在し、かつ、端末情報記憶部25bに格納される識別する情報と紐付けられた携帯通信端末11a~11cのうちから、情報提供要求を送信すべき携帯通信端末(図1の場合、携帯通信端末11b)を特定する。例えば、特定部24dは、第2のエリアから受信した携帯通信端末11bのIPアドレスに、情報提供要求に承諾済みの携帯通信端末11bのIPアドレスが含まれているかの調査を、登録端末管理部25に依頼する。登録端末管理部25がこの依頼を受けると、登録管理部25aは、第2のエリアから受信した携帯通信端末11bのIPアドレスと一致する端末情報記憶部25bに格納されるIPアドレスを抽出する。抽出されたIPアドレスは、監視統合部24の特定部24dに引き渡される。
 特定部24dは、異常事象発生位置をカバーする無線通信エリアに存在し、かつ、端末情報記憶部25bに格納される識別する情報と紐付けられた携帯通信端末が見つからない場合、当該発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末(図1の場合、携帯通信端末11b)に、情報提供依頼を送信してもよい。
 送信部24eは、抽出されたIPアドレスを受け取ると、当該IPアドレスに紐付けられた携帯通信端末11bに対し、情報提供要求を送信する。尚、事象分析部24bは、事象の内容の重要度によって、顧客11d~11fに与えるべき情報を分けても良い。例えば、駅構内の機器の故障などであれば情報提供要求を、テロリストによる暴動や大きな火災等であれば情報提供要求および緊急情報を、顧客の携帯通信端末11a~11cに送付するように送信部24eに指示してもよい。送信部24eは、無線通信制御部22および無線通信アクセスポイント13を介して、抽出されたIPアドレスに紐付けられた携帯通信端末11bに対し、情報提供要求を送信する。
 第二情報受信部24fは、上記の抽出されたIPアドレスに紐付けられた携帯通信端末11bから、情報提供要求に対応する異常事象の発生及びその発生位置に関する情報(第二情報)を受信する。第二情報は、携帯通信端末11bから受信する映像、音声、静止画、テキスト情報などである。第二情報が映像や音声の場合、送信部24eは、リアルタイム中継を行うよう携帯通信端末11bを介し顧客11eに依頼するメッセージを含めた情報提供要求を送信しても良い。更に、中継して欲しい対象、中継して欲しい位置(顧客11eに対する移動の依頼も含む)を、情報提供要求に含めてもよい。更に、第二情報受信部24fは、携帯通信端末11bから録画済の映像や音声、撮影済みの写真、異常事象の内容を記載したテキスト情報(メールなど)を受信しても良い。第二情報受信部24fが受信する第二情報は、事象記憶部28に格納されてもよい。第二情報受信部24fが受信する第二情報の内容は、事象分析部24bにて分析されても良い。
 依頼部24gは、情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を作成し、当該情報提供依頼を携帯通信端末11a~11cに送信するよう送信部24eに指示する。また依頼部24gは、当該情報提供依頼を受け入れる旨を回答してきた携帯通信端末11a~11cに対し、無線通信アクセスポイント13が制御する無線通信への接続を促す情報(例えば、リンク先URL(Uniform Resource Locator))や、情報提供要求を作成し、これを送信するよう送信部24eに指示する。送信部24eは、依頼部24gからの指示に従い、情報提供依頼、情報提供要求、および無線通信への接続を促す情報を、携帯通信端末11a~11cに送信する。
 尚、情報提供依頼の一例は、「ここはWi-Fi無料接続可能エリアです。尚、無料接続に際し、緊急事態発生の際の情報提供のご協力をお願いしたいのですが、ご承諾いただけますでしょうか?情報提供には専用アプリケーションのダウンロードが必要となります。ご承認いただける場合、承認ボタンを押下してください。(承認用ボタンを添付)」というテキストを表示する画面である。
 無線通信への接続を促す情報の一例は、「緊急事態発生の際の情報提供の協力に承諾頂き有難うございます。専用アプリケーションのダウンロード先URLはこちらです。(リンク先URLを添付)また、Wi-Fi無料接続のURLはこちらです。(リンク先URLを添付)」というテキストやURLを表示する画面である。
 情報提供要求の一例は、「あなたの周囲で○○○が発生しています。情報提供にご協力をお願いします。なお、あなたの携帯通信端末は10秒後に中央制御管理室側と接続されますので、○○○の撮影をお願いします。」というテキストを表示する画面である。尚、情報提供要求のときにも、顧客11eが現在情報提供可能な状況に有るか否かの確認をするための画面を送付し、情報提供が可能との回答を得た上で、中継撮影を開始しても良い。
 緊急情報の一例は、「あなたの周囲で○○○が発生しています。情報提供にご協力をお願いします。○○○からの避難経路など、あなたの安全を確保するための情報はこちらから取得してください。(リンク先URLを添付)」というテキストやURLを表示する画面である。
 上記の画面は、いずれも、携帯通信端末11a~11cのディスプレイ(不図示)に表示される。いずれの画面にも、図、写真などの情報を表示させてもよい。
 依頼部24gは、平常時(異常事象が起こっていないとき)に、各無線通信アクセスポイント13がカバーする無線通信エリア(例えば、Wi-Fi(登録商標)アクセスポイントのカバーエリア)に携帯通信端末11a~11cが入ったと判断した際に、情報提供依頼を当該携帯通信端末11a~11cに送信するように、送信部24eに指示しても良い。
 また、依頼部24gは、異常事象の発生の際に、発生位置をカバーする無線通信エリアに存在する携帯通信端末(図1では携帯通信端末11b)に、情報提供依頼を送信するよう、送信部24eに指示してもよい。これは、第二情報を情報提供してくれる携帯通信端末11a~11cが、異常事象が発見された無線通信エリアに存在しないときなどに有効である。
 (携帯通信端末)
 携帯通信端末11a~11cの構成について図5を参照して説明する。携帯通信端末11a~11cは、カメラ部31、入出力部32、マイク部33、通信部34、制御部35および記憶部36を備えている。
 カメラ部31は、動画、静止画の撮影を行うカメラである。入出力部32は、例えばタッチパネルディスプレイであり、所定の情報を表示し、表示した情報に対する回答を受信する。マイク部33は、集音のためのマイクである。通信部34は、外部と有線通信又は無線通信にて通信を行う。
 制御部35は、これらの機器31~34の制御を行う。制御部35は、中央制御装置20から通信部34を介して受信する情報提供依頼、情報提供要求などを入出力部32に提示し、顧客11d~11fからの回答を送受信する。制御部35は、テキスト情報を入出力部32から受信し、中央制御装置20に対し通信部34を介して送信する。制御部35は、中央制御装置20から通信部34を介して中継のための専用アプリケーション受信し、記憶部36に格納する。更に制御部35は、当該専用アプリケーションのインストール、起動等の管理を行う。
 (監視システムの動作)
 第1実施形態に係る監視システム100の動作について図6のシーケンス図を参照して説明する。尚、前提として、平常時に、駅構内や車両内の無線通信エリアに携帯通信端末11a~11cが入ったと判断した際に、送信部24eが情報提供依頼を携帯通信端末11a~11cに送信して、承諾の回答を得て、承諾済みの携帯通信端末11a~11cを識別する情報を登録端末管理部25が登録端末として管理しているものとする。尚、携帯通信端末11a~11cには専用アプリケーションがダウンロード済みとする。
 まず、ステップS101において、監視カメラ12は監視エリアの映像を撮影する。監視カメラ12は、撮影した映像を中央制御装置20の監視部21に送信する。
 ステップS102において、監視部21は、映像内で発生している事象が、異常であるか正常であるかを分析し、当該分析の結果、当該事象は異常である場合に、撮影された映像を第一情報として監視統合部24に出力する。監視統合部24の事象分析部24bは、第一情報を基に、事象の内容および事象の発生位置を判断する。尚、異常事象を発見した駅員や乗客がインターカム機器14(非常電話など)を介して監視統合部24に異常事象の発生を通報してもよい。
 ステップS103において、監視統合部24の識別情報受信部24cは、発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末(図1の場合、携帯通信端末11b)を識別する情報の検索を無線通信制御部22に依頼する。無線通信制御部22は当該識別する情報の検索を、無線通信アクセスポイント13から取得する。
 ステップS104において、無線通信制御部22は、携帯通信端末11bを識別する情報を監視統合部24の識別情報受信部24cに送信する。
 ステップS105において、監視統合部24の特定部24dは、携帯通信端末11bのうち、発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を異常事象の発生位置および当該識別する情報に基づき特定する。例えば、特定部24dは、異常事象の発生位置をカバーする1つ以上の無線通信エリアに存在し、かつ、端末情報記憶部25bに格納される識別する情報と紐付けられた携帯通信端末のうちから、情報提供要求を送信すべき携帯通信端末11bを特定するよう登録端末管理部25に依頼する。登録端末管理部25は、情報提供要求を送信すべき携帯通信端末11bを識別する情報を抽出する。
 ステップS106において、登録端末管理部25は、当該識別する情報を監視統合部24に引き渡す。監視統合部24の特定部24dは、登録端末管理部25から、情報提供要求を送信すべき携帯通信端末11bを識別する情報を受信する。
 ステップS107において、監視統合部24の送信部24eは、情報提供要求を送信すべき携帯通信端末11bに対し、情報提供要求を送信する。情報提供要求は、監視統合部24から、無線通信制御部22および無線通信アクセスポイント13を介して、情報提供要求を送信すべき携帯通信端末11bに送信される。このとき、異常事象の内容によっては情報提供要求とともに緊急情報を送信することが好ましい。
 ステップS108において、当該携帯通信端末11bは、情報提供要求を受けると、専用アプリケーションを起動し、異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を、中継器として、中央制御装置20に対し送信する。第二情報は、当該携帯通信端末11bから、無線通信アクセスポイント13および無線通信制御部22を介して、監視統合部24に送信される。
 ステップS109において、第二情報が十分に得られた場合、監視統合部24は、送信部24eを介して、情報提供要求の終了を当該携帯通信端末11bに通知する。
 以上により、監視システム100の動作を終了する。
 (第1実施形態の変形例1)
 中央制御装置20の表示制御部26は、監視統合部24の第二情報受信部24fが受信する第二情報を表示部27に表示する。表示制御部26は、表示する1つ以上の第二情報(例えば、複数の携帯通信端末から送信された複数の撮影画像)のうち、撮影位置や撮影角度などの操作をしたい旨のリクエストをオペレータ等から受けたときには、当該第二情報の送信元である携帯通信端末11bに対し、当該第二情報の撮影に対する操作の要求を通知してもよい。操作の要求とは、例えば「右に1m程進んで撮影してください」、「天井の画像を撮影してください」などである。当該操作の要求は、送信部24eから、当該第二情報の送信元である携帯通信端末11bに対し、送信される。
 (第1実施形態の変形例2)
 携帯通信端末11a~11cと無線通信アクセスポイント13との無料通信接続の許可のタイミングは、情報提供要求を受け入れる旨の回答を携帯通信端末から受信し、登録端末管理部25の登録管理部25aが当該携帯通信端末を識別する情報(IPアドレスなど)を取得して端末情報記憶部25b(図3参照)に登録(格納)したときでもよい。または、携帯通信端末11a~11cが専用アプリケーションをダウンロードしたときでもよい。この他、登録端末管理部25から登録の完了の通知を受けた後、または、携帯通信端末11a~11cからアプリケーションのインストール完了の通知および登録端末管理部25から登録の完了の通知を受けた後であってもよい。
 (第1実施形態の変形例3)
 第二情報の提供をしてくれた携帯通信端末11a~11cに対しては、何らかのインセンティブを与えてもよい。例えば、携帯通信端末11a~11cに、情報提供依頼および情報提供要求の少なくとも片方を送信部24eが送信する際に、第二情報を送信することによりインセンティブを与える旨の情報も含めて送信することで、情報提供への動機付けを行っても良い。インセンティブは、としては、例えば、報奨金の提供、所定時間の無料通話や無料パケット通信の提供、通信料値引きなどである。
 インセンティブは、携帯通信端末11a~11cが第二情報を送信(中継)してくれる時間の長さに応じて決定してもよい。インセンティブは異常事象発生位置から携帯通信端末11bを保持する顧客11eまでの距離に応じて決定されてもよい。または、インセンティブは第二情報の内容に応じて決定されてもよい。例えば、事件の犯人の画像を第二情報として送信してくれた携帯通信端末11bには、高い報奨金を与えるようにしてもよい。
 尚、第一情報の提供をしてくれた携帯通信端末11a~11cに対しても、何らかのインセンティブを与えてもよい。
 (第1実施形態の効果)
 第1実施形態によると、異常事象発生場所の周辺の人々が保持する携帯通信端末等に指示を送り、当該事象の情報を収集することができる。この理由は、異常事象発生時に、監視システム100の中央制御装置20が、予め情報提供協力の承諾を得ており、かつ、異常事象の発生位置周辺に存在する、当該発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末11bを特定して、当該特定された携帯通信端末11bに事象発生位置に関する情報提供要求を送信するからである。
 更に、第1実施形態によると、顧客11d~11fの安全を確保することができる。これは、中央制御装置20は、異常事象発生エリアにいる顧客11eの携帯通信端末11bには、情報提供要求とともに、異常事象を回避するための補助となる緊急情報を送信するからである。
 上述のように、駅内の監視カメラ12やインターカム機器14のみならず、顧客11d~11fからも異常事象に関する情報を提供してもらうことにより、本実施形態の中央制御装置20は、異常事象に関する情報を素早く収集、分析し、対応策を考える。この結果、監視システム100全体として、顧客11d~11fを安全に避難させることができる。
 (第2実施形態)
 第2実施形態に係る監視制御装置(中央制御装置)200は、図7に示すように、第一情報受信部201、識別情報受信部202、特定部203、送信部204、第二情報受信部205を備える。
 第一情報受信部201は、異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信する。
 識別情報受信部202は、当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信する。
 特定部203は、携帯通信端末のうち、当該発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を、当該発生位置および識別する情報に基づき特定する。
 送信部204は、当該携帯通信端末に対し、情報提供要求を送信する。
 第二情報受信部205は、情報提供要求に対応する、異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を当該携帯通信端末から受信する。
 上記のように、第2実施形態によると、異常事象発生場所の周辺の人々が保持する携帯通信端末等に指示を送り、当該事象の情報を収集することができる。この理由は、異常事象発生時に、監視制御装置20が、予め情報提供協力の承諾を得ており、かつ、異常事象の発生位置周辺に存在する、当該発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を特定して、当該特定された携帯通信端末11bに事象発生位置に関する情報提供要求を送信するからである。
 (情報処理装置)
 上述した本発明の各実施形態において、図2、図4、図7等に示す中央制御装置(監視制御装置)における各構成要素の一部又は全部や、図5に示す携帯通信端末11a~11cの構成は、例えば図8に示すような情報処理装置500とプログラムとの任意の組み合わせを用いて実現することも可能である。情報処理装置500は、一例として、以下のような構成を含む。
  ・CPU(Central Processing Unit)501
  ・ROM(Read Only Memory)502
  ・RAM(Random Access Memory)503
  ・プログラム504および他のデータを格納する記憶装置505
  ・記録媒体506の読み書きを行うドライブ装置507
  ・通信ネットワーク509と接続する通信インターフェース508
  ・データの入出力を行う入出力インターフェース510
  ・各構成要素を接続するバス511
 本願の各実施形態における中央制御装置の各構成要素は、これらの機能を実現するプログラム504をCPU501が取得して実行することで実現される。中央制御装置の各構成要素の機能を実現するプログラム504は、例えば、予め記憶装置505やRAM503に格納されており、必要に応じてCPU501が読み出す。なお、プログラム504は、通信ネットワーク509を介してCPU501に供給されてもよいし、予め記録媒体506に格納されており、ドライブ装置507が当該プログラムを読み出してCPU501に供給してもよい。ドライブ装置507は各機器に外付け可能なものであってもよい。
 各装置の実現方法には、様々な変形例がある。例えば、中央制御装置は、構成要素毎にそれぞれ別個の情報処理装置とプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。また、中央制御装置が備える複数の構成要素が、一つの情報処理装置500とプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。
 また、中央制御装置の各構成要素の一部又は全部は、その他の汎用または専用の回路、プロセッサ等やこれらの組み合わせによって実現される。これらは、単一のチップによって構成されてもよいし、バスを介して接続される複数のチップによって構成されてもよい。
 中央制御装置の各構成要素の一部又は全部は、上述した回路等とプログラムとの組み合わせによって実現されてもよい。
 中央制御装置の各構成要素の一部又は全部が複数の情報処理装置や回路等により実現される場合には、複数の情報処理装置や回路等は、集中配置されてもよいし、分散配置されてもよい。例えば、情報処理装置や回路等は、クライアントアンドサーバシステム、クラウドコンピューティングシステム等、各々が通信ネットワークを介して接続される形態として実現されてもよい。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
[付記1]
 異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信する第一情報受信手段と、
 当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信する識別情報受信手段と、
 前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定する特定手段と、
 当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信する送信手段と、
 前記携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する第二情報受信手段
とを備える監視制御装置。
[付記2]
 前記送信手段は、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を前記携帯通信端末に送信し、当該情報提供依頼を受け入れる旨を回答してきた携帯通信端末に対し、前記情報提供要求および前記無線通信への接続を促す情報を当該携帯通信端末に送信する
付記1に記載の監視制御装置。
[付記3]
 1つ以上の無線通信エリアにおける各々の無線通信を制御する無線通信制御手段を更に備え、
 前記送信手段は、前記携帯通信端末が前記無線通信エリアに入ったと前記無線通信制御手段が判断した際に、前記情報提供依頼を当該携帯通信端末に送信する
付記2に記載の監視制御装置。
[付記4]
 前記送信手段は、前記異常事象の発生の際に、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供依頼を送信する
付記2に記載の監視制御装置。
[付記5]
 前記第一情報を含む受信する情報に含まれる事象が、異常であるか正常であるかを分析し、当該分析の結果、当該事象が異常である場合に、前記第一情報を前記第一情報受信手段に対し出力する監視手段
を更に備える付記1に記載の監視制御装置。
[付記6]
 前記特定手段は、前記発生位置をカバーする1つ以上の無線通信エリアに存在する携帯通信端末のうちから前記情報提供要求を送信する端末を特定する
付記1に記載の監視制御装置。
[付記7]
 前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末記憶手段を更に備え、
 前記特定手段は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末のうちから、前記情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を特定する
付記6に記載の監視制御装置。
[付記8]
 前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末情報記憶手段を更に備え、
 前記特定手段は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末がない場合、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を送信する
付記6に記載の監視制御装置。
[付記9]
 前記第二情報受信手段が受信する前記第二情報を表示手段に表示する表示制御手段を更に備え、
 前記表示制御手段が、表示する1つ以上の前記第二情報を操作する要求を受け取った場合、前記送信手段は、当該第二情報の送信元である携帯通信端末に対して当該操作する要求を送信する
付記1乃至付記4のいずれかに記載の監視制御装置。
[付記10]
 前記送信手段は、前記携帯通信端末に、前記情報提供要求と、前記異常事象を回避するための補助となる緊急情報と、を送信する
付記1乃至付記4のいずれかに記載の監視制御装置。
[付記11]
 前記送信手段は、前記携帯通信端末に、前記情報提供依頼および前記情報提供要求の少なくとも片方を送信する際に、前記第二情報を送信することによりインセンティブを与える旨の情報を送信する
付記2乃至付記4のいずれかに記載の監視制御装置。
[付記12]
 前記インセンティブは前記第二情報を送信する時間の長さに応じて決定される
付記11に記載の監視制御装置。
[付記13]
 前記インセンティブは前記発生位置から前記携帯通信端末までの距離に応じて決定される
付記11に記載の監視制御装置。
[付記14]
 前記インセンティブは前記第二情報の内容に応じて決定される
付記11に記載の監視制御装置。
[付記15]
 前記情報提供要求を受け入れる旨の回答を携帯通信端末から受信する際に、当該携帯通信端末を識別する情報を取得して端末情報記憶手段に格納する登録端末管理手段を更に備え、
 前記無線通信制御手段は、当該回答の受信の後に、前記無線通信エリアにおける前記無線通信に当該携帯通信端末を接続する
付記3に記載の監視制御装置。
[付記16]
 前記無線通信は無線LAN通信であり、前記無線通信制御手段は当該無線LAN通信のアクセスポイントを制御する
付記3又は付記15に記載の監視制御装置。
[付記17]
 前記無線通信は移動通信であり、前記無線通信制御手段は当該移動通信の基地局を制御する
付記3又は付記15に記載の監視制御装置。
[付記18]
 付記1乃至付記17のいずれかに記載の監視制御装置と、
 監視対象ゾーンの各々に備えられる、前記監視制御装置と通信可能に接続されるゾーン監視システムと、
 前記監視対象ゾーンの各々に存在する顧客が保持し、画像の撮影が可能な携帯通信端末
とを備え、
 前記ゾーン監視システムは、
  監視カメラ、
  無線通信接続ポイント、
  インターカム機器
 のいずれかを少なくとも備える、監視システム。
[付記19]
 異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信し、
 当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信し、
 前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定し、
 当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信し、
 当該携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する、
ことを備える監視方法。
[付記20]
 前記送信は、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を前記携帯通信端末に送信し、当該情報提供依頼を受け入れる旨を回答してきた携帯通信端末に対し、前記情報提供要求および前記無線通信への接続を促す情報を当該携帯通信端末に送信する
ことを含む付記19に記載の監視方法。
[付記21]
 1つ以上の無線通信エリアにおける各々の無線通信の制御をすること
を更に備え、
 前記送信は、前記携帯通信端末が前記無線通信エリアに入ったと前記無線通信の制御において判断した際に、前記情報提供依頼を当該携帯通信端末に送信する
ことを含む付記20に記載の監視方法。
[付記22]
 前記送信は、前記異常事象の発生の際に、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供依頼を送信する
ことを含む付記20に記載の監視方法。
[付記23]
 前記第一情報を含む受信する情報に含まれる事象が、異常であるか正常であるかを分析し、当該分析の結果、当該事象が異常である場合に、前記第一情報を出力する
ことを更に備える付記19に記載の監視方法。
[付記24]
 前記特定は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末のうちから前記情報提供要求を送信する端末を特定する
ことを含む付記19に記載の監視方法。
[付記25]
 前記特定は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末のうちから、前記情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を特定する
ことを含む付記24に記載の監視方法。
[付記26]
 前記特定は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末がない場合、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を送信する
ことを含む付記24に記載の監視方法。
[付記27]
 前記携帯通信端末から受信する前記第二情報の表示手段への表示を制御する
ことを更に備え、
 前記表示を制御することは、表示する1つ以上の前記第二情報を操作する要求を受け取った場合、当該第二情報の送信元である携帯通信端末に対して当該操作する要求を送信する
ことを含む付記19乃至付記22のいずれかに記載の監視方法。
[付記28]
 前記送信は、前記携帯通信端末に、前記情報提供要求と、前記異常事象を回避するための補助となる緊急情報と、を送信する
ことを含む付記19乃至付記22のいずれかに記載の監視方法。
[付記29]
 前記送信は、前記携帯通信端末に、前記情報提供依頼および前記情報提供要求の少なくとも片方を送信する際に、前記第二情報を送信することによりインセンティブを与える旨の情報を送信する
ことを含む付記20乃至付記22のいずれかに記載の監視方法。
[付記30]
 前記インセンティブは前記第二情報を送信する時間の長さに応じて決定される
付記29に記載の監視方法。
[付記31]
 前記インセンティブは前記発生位置から前記携帯通信端末までの距離に応じて決定される
付記29に記載の監視方法。
[付記32]
 前記インセンティブは前記第二情報の内容に応じて決定される
付記29に記載の監視方法。
[付記33]
 前記情報提供要求を受け入れる旨の回答を携帯通信端末から受信する際に、当該携帯通信端末を識別する情報を取得して端末情報記憶手段に格納する
ことを更に備え、
 前記無線通信の制御は、当該回答の受信の後に、前記無線通信エリアにおける前記無線通信に当該携帯通信端末を接続する
ことを含む付記21に記載の監視方法。
[付記34]
 前記無線通信は無線LAN通信であり、前記無線通信の制御は当該無線LAN通信のアクセスポイントを制御する
ことを含む付記21又は付記33に記載の監視方法。
[付記35]
 前記無線通信は移動通信であり、前記無線通信の制御は当該移動通信の基地局を制御する
ことを含む付記21又は付記33に記載の監視方法。
[付記36]
 異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信し、
 当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信し、
 前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定し、
 当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信し、
 当該携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する、
ことをコンピュータに実現させる監視プログラムを格納する記録媒体。
[付記37]
 前記送信は、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を前記携帯通信端末に送信し、当該情報提供依頼を受け入れる旨を回答してきた携帯通信端末に対し、前記情報提供要求および前記無線通信への接続を促す情報を当該携帯通信端末に送信する
ことを含む付記36に記載の記録媒体。
[付記38]
 1つ以上の無線通信エリアにおける各々の無線通信の制御をすること
を更に備え、
 前記送信は、前記携帯通信端末が前記無線通信エリアに入ったと前記無線通信の制御において判断した際に、前記情報提供依頼を当該携帯通信端末に送信する
ことを含む付記37に記載の記録媒体。
[付記39]
 前記送信は、前記異常事象の発生の際に、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供依頼を送信する
ことを含む付記37に記載の記録媒体。
[付記40]
 前記第一情報を含む受信する情報に含まれる事象が、異常であるか正常であるかを分析し、当該分析の結果、当該事象が異常である場合に、前記第一情報を出力する
ことを更に備える付記36に記載の記録媒体。
[付記41]
 前記特定は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末のうちから前記情報提供要求を送信する端末を特定する
ことを含む付記36に記載の記録媒体。
[付記42]
 前記特定は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末のうちから、前記情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を特定する
ことを含む付記41に記載の記録媒体。
[付記43]
 前記特定は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末がない場合、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を送信する
ことを含む付記41に記載の記録媒体。
[付記44]
 前記携帯通信端末から受信する前記第二情報の表示手段への表示を制御する
ことを更に備え、
 前記表示を制御することは、表示する1つ以上の前記第二情報を操作する要求を受け取った場合、当該第二情報の送信元である携帯通信端末に対して当該操作する要求を送信する
ことを含む付記36乃至付記39のいずれかに記載の記録媒体。
[付記45]
 前記送信は、前記携帯通信端末に、前記情報提供要求と、前記異常事象を回避するための補助となる緊急情報と、を送信する
ことを含む付記36乃至付記39のいずれかに記載の記録媒体。
[付記46]
 前記送信は、前記携帯通信端末に、前記情報提供依頼および前記情報提供要求の少なくとも片方を送信する際に、前記第二情報を送信することによりインセンティブを与える旨の情報を送信する
ことを含む付記37乃至付記39のいずれかに記載の記録媒体。
[付記47]
 前記インセンティブは前記第二情報を送信する時間の長さに応じて決定される
付記46に記載の記録媒体。
[付記48]
 前記インセンティブは前記発生位置から前記携帯通信端末までの距離に応じて決定される
付記46に記載の記録媒体。
[付記49]
 前記インセンティブは前記第二情報の内容に応じて決定される
付記46に記載の記録媒体。
[付記50]
 前記情報提供要求を受け入れる旨の回答を携帯通信端末から受信する際に、当該携帯通信端末を識別する情報を取得して端末情報記憶手段に格納する
ことを更に備え、
 前記無線通信の制御は、当該回答の受信の後に、前記無線通信エリアにおける前記無線通信に当該携帯通信端末を接続する
ことを含む付記38に記載の記録媒体。
[付記51]
 前記無線通信は無線LAN通信であり、前記無線通信の制御は当該無線LAN通信のアクセスポイントを制御する
ことを含む付記38又は付記50に記載の記録媒体。
[付記52]
 前記無線通信は移動通信であり、前記無線通信の制御は当該移動通信の基地局を制御する
ことを含む付記38又は付記50に記載の記録媒体。
[付記53]
 異常事象の発生の際、その発生位置を含む特定領域内に存在する場合に、異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報の提供要求を外部から受け、当該第二情報を当該提供要求元に対して送信する
携帯通信端末。
 以上、本実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 上記の実施形態においては、主に無線LAN通信を使用する場合について説明したが、これは、無線通信が移動通信(例えば、4Gなど)であっても適用可能である。この場合、無線通信制御部22は無線通信アクセスポイント13の代わりに、当該移動通信の基地局を制御する。これにより、地震、津波等の広範囲な災害の発生時であっても、広い範囲から情報を収集することができる。
10 ゾーン監視システム
11a 携帯通信端末
11b 携帯通信端末
11c 携帯通信端末
11d 顧客
11e 顧客
11f 顧客
12 監視カメラ
13 無線通信アクセスポイント
14 インターカム機器
15 SCCSサーバ
16 OBCSサーバ
20 中央制御装置(監視制御装置)
21 監視部
22 無線通信制御部
23 CCCS制御部
24 監視統合部
24a 第一情報受信部
24b 事象分析部
24c 識別情報受信部
24d 特定部
24e 送信部
24f 第二情報受信部
24g 依頼部
25 登録端末管理部
25a 登録管理部
25b 端末情報記憶部
26 表示制御部
27 表示部
28 事象記憶部
29 ゾーン情報記憶部
31 カメラ部
32 入出力部
33 マイク部
34 通信部
35 制御部
36 記憶部
100 監視システム
200 監視制御装置(中央制御装置)
201 第一情報受信部
202 識別情報受信部
203 特定部
204 送信部
205 第二情報受信部
500 情報処理装置
504 プログラム
505 記憶装置
506 記録媒体
507 ドライブ装置
508 通信インターフェース
509 通信ネットワーク
510 入出力インターフェース
511 バス

Claims (21)

  1.  異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信する第一情報受信手段と、
     当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信する識別情報受信手段と、
     前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定する特定手段と、
     当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信する送信手段と、
     前記携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する第二情報受信手段
    とを備える監視制御装置。
  2.  前記送信手段は、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を前記携帯通信端末に送信し、当該情報提供依頼を受け入れる旨を回答してきた携帯通信端末に対し、前記情報提供要求および前記無線通信への接続を促す情報を当該携帯通信端末に送信する
    請求項1に記載の監視制御装置。
  3.  1つ以上の無線通信エリアにおける各々の無線通信を制御する無線通信制御手段を更に備え、
     前記送信手段は、前記携帯通信端末が前記無線通信エリアに入ったと前記無線通信制御手段が判断した際に、前記情報提供依頼を当該携帯通信端末に送信する
    請求項2に記載の監視制御装置。
  4.  前記送信手段は、前記異常事象の発生の際に、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供依頼を送信する
    請求項2に記載の監視制御装置。
  5.  前記第一情報を含む受信する情報に含まれる事象が、異常であるか正常であるかを分析し、当該分析の結果、当該事象が異常である場合に、前記第一情報を前記第一情報受信手段に対し出力する監視手段
    を更に備える請求項1に記載の監視制御装置。
  6.  前記特定手段は、前記発生位置をカバーする1つ以上の無線通信エリアに存在する携帯通信端末のうちから前記情報提供要求を送信する端末を特定する
    請求項1に記載の監視制御装置。
  7.  前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末記憶手段を更に備え、
     前記特定手段は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末のうちから、前記情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を特定する
    請求項6に記載の監視制御装置。
  8.  前記情報提供要求が送信されることを許可した携帯通信端末を識別する情報を格納する端末情報記憶手段を更に備え、
     前記特定手段は、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在し、かつ、前記端末記憶手段に格納される前記識別する情報と紐付けられた携帯通信端末がない場合、前記発生位置をカバーする1つ以上の前記無線通信エリアに存在する携帯通信端末に、前記情報提供要求の送信の許可を求める情報提供依頼を送信する
    請求項6に記載の監視制御装置。
  9.  前記第二情報受信手段が受信する前記第二情報を表示手段に表示する表示制御手段を更に備え、
     前記表示制御手段が、表示する1つ以上の前記第二情報を操作する要求を受け取った場合、前記送信手段は、当該第二情報の送信元である携帯通信端末に対して当該操作する要求を送信する
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の監視制御装置。
  10.  前記送信手段は、前記携帯通信端末に、前記情報提供要求と、前記異常事象を回避するための補助となる緊急情報と、を送信する
    請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の監視制御装置。
  11.  前記送信手段は、前記携帯通信端末に、前記情報提供依頼および前記情報提供要求の少なくとも片方を送信する際に、前記第二情報を送信することによりインセンティブを与える旨の情報を送信する
    請求項2乃至請求項4のいずれかに記載の監視制御装置。
  12.  前記インセンティブは前記第二情報を送信する時間の長さに応じて決定される
    請求項11に記載の監視制御装置。
  13.  前記インセンティブは前記発生位置から前記携帯通信端末までの距離に応じて決定される
    請求項11に記載の監視制御装置。
  14.  前記インセンティブは前記第二情報の内容に応じて決定される
    請求項11に記載の監視制御装置。
  15.  前記情報提供要求を受け入れる旨の回答を携帯通信端末から受信する際に、当該携帯通信端末を識別する情報を取得して端末情報記憶手段に格納する登録端末管理手段を更に備え、
     前記無線通信制御手段は、当該回答の受信の後に、前記無線通信エリアにおける前記無線通信に当該携帯通信端末を接続する
    請求項3に記載の監視制御装置。
  16.  前記無線通信は無線LAN通信であり、前記無線通信制御手段は当該無線LAN通信のアクセスポイントを制御する
    請求項3又は請求項15に記載の監視制御装置。
  17.  前記無線通信は移動通信であり、前記無線通信制御手段は当該移動通信の基地局を制御する
    請求項3又は請求項15に記載の監視制御装置。
  18.  請求項1乃至請求項17のいずれかに記載の監視制御装置と、
     監視対象ゾーンの各々に備えられる、前記監視制御装置と通信可能に接続されるゾーン監視システムと、
     前記監視対象ゾーンの各々に存在する顧客が保持し、画像の撮影が可能な携帯通信端末
    とを備え、
     前記ゾーン監視システムは、
      監視カメラ、
      無線通信接続ポイント、
      インターカム機器
     のいずれかを少なくとも備える、監視システム。
  19.  異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信し、
     当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信し、
     前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定し、
     当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信し、
     当該携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する、
    ことを備える監視方法。
  20.  異常事象の発生及びその発生位置に関する第一情報を受信し、
     当該発生位置を含む特定領域内に存在する1つ以上の携帯通信端末を識別する情報を、無線通信を介して受信し、
     前記携帯通信端末のうち、前記発生位置に関する情報提供要求を送信すべき携帯通信端末を前記発生位置および前記識別する情報に基づき特定し、
     当該携帯通信端末に対し、前記情報提供要求を送信し、
     当該携帯通信端末から前記情報提供要求に対応する前記異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報を受信する、
    ことをコンピュータに実現させる監視プログラムを格納する記録媒体。
  21.  異常事象の発生の際、その発生位置を含む特定領域内に存在する場合に、異常事象の発生及びその発生位置に関する第二情報の提供要求を外部から受け、当該第二情報を当該提供要求元に対して送信する
    携帯通信端末。
PCT/JP2018/046823 2018-12-19 2018-12-19 監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体 WO2020129193A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/298,978 US20220068095A1 (en) 2018-12-19 2018-12-19 Surveillance control device, surveillance system, surveillance method, and recording medium
JP2020560709A JP7276352B2 (ja) 2018-12-19 2018-12-19 監視制御装置、監視方法および監視プログラム
PCT/JP2018/046823 WO2020129193A1 (ja) 2018-12-19 2018-12-19 監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体
JP2023071554A JP2023089295A (ja) 2018-12-19 2023-04-25 監視制御装置、監視方法および監視プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/046823 WO2020129193A1 (ja) 2018-12-19 2018-12-19 監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020129193A1 true WO2020129193A1 (ja) 2020-06-25

Family

ID=71101247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/046823 WO2020129193A1 (ja) 2018-12-19 2018-12-19 監視制御装置、携帯通信端末、監視システム、監視方法および記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220068095A1 (ja)
JP (2) JP7276352B2 (ja)
WO (1) WO2020129193A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020129775A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 オムロン株式会社 画像利用許諾装置、画像利用許諾方法、および画像利用許諾プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115052253B (zh) * 2022-08-11 2022-11-22 广东广宇科技发展有限公司 安防智能分析对讲授权方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005004076A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Fujitsu Limited 災害システム制御方法及び災害システム制御装置
JP2008171206A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Kagaku Joho Systems:Kk 情報提供システム及び方法、回答者端末装置、端末用プログラム、並びにサービスサーバ
WO2017038450A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 日本電気株式会社 監視システム、監視ネットワーク構築方法、およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9135612B1 (en) * 2011-04-17 2015-09-15 Proctor Consulting, LLC Proximity detection, virtual detection, or location based triggering of the exchange of value and information
US9928379B1 (en) * 2008-09-08 2018-03-27 Steven Miles Hoffer Methods using mediation software for rapid health care support over a secured wireless network; methods of composition; and computer program products therefor
JP6773130B2 (ja) * 2016-12-22 2020-10-21 日本電気株式会社 映像収集システム、映像収集サーバ、映像収集方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005004076A1 (ja) * 2003-07-04 2005-01-13 Fujitsu Limited 災害システム制御方法及び災害システム制御装置
JP2008171206A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Kagaku Joho Systems:Kk 情報提供システム及び方法、回答者端末装置、端末用プログラム、並びにサービスサーバ
WO2017038450A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 日本電気株式会社 監視システム、監視ネットワーク構築方法、およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020129775A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 オムロン株式会社 画像利用許諾装置、画像利用許諾方法、および画像利用許諾プログラム
JP7212257B2 (ja) 2019-02-12 2023-01-25 オムロン株式会社 監視システム、画像利用許諾方法、および画像利用許諾プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023089295A (ja) 2023-06-27
US20220068095A1 (en) 2022-03-03
JPWO2020129193A1 (ja) 2021-10-07
JP7276352B2 (ja) 2023-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4349199B2 (ja) 時空間通信システム
JP2023089295A (ja) 監視制御装置、監視方法および監視プログラム
US9860723B2 (en) Method of notification of fire evacuation plan in floating crowd premises
DK2815389T3 (en) SYSTEMS AND PROCEDURES FOR PROVIDING EMERGENCY RESOURCES
CA2904187A1 (en) Method and system for prompt video-data message transfer to personal devices
KR101150993B1 (ko) 터널 비상 영상 원격 감시제어시스템
JP2023089165A (ja) 通報処理装置、通報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6422715B2 (ja) 警備システム及び警備方法
JP3927558B2 (ja) 無線通信システム
JP2019021187A (ja) 映像蓄積配信システム
US9479881B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication system, and data processing method
KR20160034833A (ko) 동적 ux를 이용한 통합 관제 시스템, 이의 제어 방법 및 이를 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
WO2022249530A1 (ja) サーバ装置
KR20100129859A (ko) 사고예방 시스템 및 사고예방 서비스를 제공하기 위한 방법
JP2019029033A (ja) 警備システム
JP6632019B1 (ja) 監視システム
JP6631677B1 (ja) 情報処理装置、緊急情報通知システム、緊急情報通知方法及びプログラム
JP7003206B2 (ja) 通報処理システム
JP6788933B2 (ja) 通報処理システム及び通報処理方法
EP4373078A1 (en) Emergency dispatch system with video security camera feeds augmented by 360-degree static images
JP6815349B2 (ja) 警備システム及び警備方法
JP6722711B2 (ja) 通報処理システム及び通報処理方法
CN117499423A (zh) 用于警报传输的端到端数字化以改善安全结果的系统、方法和工艺
US20190373098A1 (en) Security system
JP2024035632A (ja) 表示方法、プログラム、表示システム、防災連携システム及び設備連携システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18943755

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020560709

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18943755

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1