WO2022249530A1 - サーバ装置 - Google Patents

サーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022249530A1
WO2022249530A1 PCT/JP2022/000733 JP2022000733W WO2022249530A1 WO 2022249530 A1 WO2022249530 A1 WO 2022249530A1 JP 2022000733 W JP2022000733 W JP 2022000733W WO 2022249530 A1 WO2022249530 A1 WO 2022249530A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
site
situation
information indicating
server device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/000733
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅弥 田中
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US18/274,407 priority Critical patent/US20240098188A1/en
Priority to JP2023523960A priority patent/JPWO2022249530A1/ja
Publication of WO2022249530A1 publication Critical patent/WO2022249530A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/04Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems

Definitions

  • the present invention relates to a server device, a support method, and a recording medium.
  • Patent Literature 1 describes an emergency call occurrence location video acquisition system that receives an emergency call from a telephone terminal.
  • a system acquires location information of a telephone terminal in response to receiving an emergency call from the telephone terminal.
  • the system identifies surveillance cameras capable of capturing the transmission position based on the acquired position information. Then, the system acquires image data captured by the specified surveillance camera.
  • This kind of problem can be solved by acquiring image data from the phone terminal that made the emergency call.
  • appropriate image data cannot always be acquired due to reasons such as the inexperienced owner of the telephone terminal.
  • an object of the present invention is to provide a server device, a support method, and a recording medium that solve the problem that it may be difficult to obtain information appropriately when making an emergency call.
  • the server device which is one aspect of the present disclosure, an instruction unit for prompting the reporting device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to receipt of the report from the reporting device; an auxiliary information transmitting unit that transmits auxiliary information for assisting a reporter who operates the reporting device to the reporting device; an acquisition unit that acquires information indicating the site situation from the reporting device; It has a configuration of
  • a support method that is another form of the present disclosure includes: The information processing device Prompting the reporting device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to the receipt of the report from the reporting device, Sending auxiliary information to the reporting device for assisting the reporter who operates the reporting device, Information indicating the site situation is acquired from the reporting device.
  • a recording medium that is another aspect of the present disclosure includes: information processing equipment, Prompting the reporting device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to the receipt of the report from the reporting device, Sending auxiliary information to the reporting device for assisting the reporter who operates the reporting device, It is a computer-readable recording medium recording a program for realizing a process of acquiring information indicating the site situation from the reporting device.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a notification system according to the first embodiment of the present disclosure
  • FIG. It is a block diagram which shows the structural example of a server apparatus. It is a figure which shows an example of on-site situation information. It is a figure which shows an example of the information acquired as on-site situation information. It is a flowchart which shows the operation example of a server apparatus. It is a figure which shows the other structural example of a server apparatus. It is a figure which shows the other structural example of a server apparatus.
  • FIG. 10 is a diagram showing an output example according to an instruction from the server device;
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a server device according to the second embodiment of the present disclosure;
  • FIG. It is a block diagram which shows the structural example of a server apparatus.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a notification system 100.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the server device 200.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the site situation information 223.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of information acquired as the site situation information 223.
  • FIG. 5 is a flow chart showing an operation example of the server device 200 .
  • 6 and 7 are diagrams showing other configuration examples of the server apparatus 200.
  • FIG. FIG. 8 is a diagram showing an output example according to an instruction from the server device 200. As shown in FIG.
  • the reporting system 100 that receives reports such as emergency reports from the terminal device 300 will be described.
  • server device 200 acquires the telephone number, location information, and the like of terminal device 300 that has reported. Then, the server device 200 uses the obtained telephone number, position information, and the like to obtain, from the terminal device 300 or the like, information indicating the situation around the site where the report was made. In addition, the server device 200 can transmit auxiliary information to the terminal device 300 to assist in obtaining information indicating the situation of the site.
  • FIG. 1 shows a configuration example of the notification system 100.
  • the notification system 100 has, for example, a server device 200 and a terminal device 300 as a notification device.
  • the server device 200 and the terminal device 300 can be connected to communicate with each other via wired or wireless communication.
  • the server device 200 is an information processing device that receives reports and acquires information indicating the situation of the site from the terminal device 300 .
  • the server device 200 is installed at a predetermined location such as a command center of a fire station.
  • Server device 200 may be implemented on a cloud or the like.
  • FIG. 2 shows a configuration example of the server device 200.
  • the server device 200 has, for example, a communication I/F section 210, a storage section 220, and an arithmetic processing section 230 as main components.
  • the communication I/F unit 210 consists of a data communication circuit.
  • Communication I/F section 210 performs data communication with terminal device 300 or the like connected via a network and a communication line.
  • Communication I/F section 210 may perform data communication with an external device such as a device having weather information or a device storing map information.
  • the map information may include building shape information such as the type of building, the position of the entrance and windows, and the like.
  • the storage unit 220 is a storage device such as a hard disk or memory.
  • the storage unit 220 stores processing information and programs 224 necessary for various processes in the arithmetic processing unit 230 .
  • the program 224 realizes various processing units by being read and executed by the arithmetic processing unit 230 .
  • the program 224 is read in advance from an external device or recording medium via a data input/output function such as the communication I/F section 210 and stored in the storage section 220 .
  • Main information stored in the storage unit 220 includes, for example, number information 221, position information 222, site situation information 223, and the like. At least some of the number information 221, the location information 222, and the site situation information 223 may be associated with information indicating that a report has been received, information indicating the result of arrangement in response to the report, and the like. .
  • the number information 221 is information indicating the telephone number of the terminal device 300 that made the report.
  • the number information 221 indicates information indicating the telephone number of the terminal device 300 that made the report for each report.
  • the number information 221 is updated, for example, when the number acquisition unit 232 acquires information indicating the telephone number in response to the reception of the report by the report reception unit 231 .
  • the location information 222 is information indicating the location of the site where an event such as a fire or incident occurred.
  • the position information 222 indicates information indicating the position of the terminal device 300 that made the report for each report.
  • the information indicating the position is, for example, GPS positioning information, base station information, or the like.
  • the information indicating the location may include information indicating the address obtained from the caller.
  • the position information 222 is updated, for example, when the position information acquisition unit 233 acquires information indicating the position in response to the reception of the report by the report reception unit 231 .
  • the site situation information 223 is information that indicates the situation of the site where an event such as a fire or incident that caused the report occurred. As will be described later, the site situation information 223 is updated when information indicating the site situation is acquired from the terminal device 300 or the like to which the site situation information acquisition unit 235 has reported.
  • FIG. 3 shows an example of the site situation information 223.
  • the field situation information 223 includes at least one of field weather information, which is information indicating the weather at the site, and event situation information, which indicates the situation of an event that has occurred at the site.
  • the on-site weather information may include temperature information indicating temperature, humidity information indicating humidity, wind direction information indicating wind direction, wind speed information indicating wind speed, and the like.
  • event situation information includes sound information indicating the presence or absence, volume and type of sound occurring at the site, smoke information indicating the presence and color of smoke, momentum information indicating the momentum of the event such as the momentum of the fire, etc.
  • Injured person information indicating whether or not there are injured persons and the number of injured persons, and target information indicating an object where an event has occurred, such as a general house, a commercial building, a car, or unknown, can be included.
  • the site situation information 223 may include information indicating site situations other than those exemplified above.
  • the field situation information 223 may include qualitative information in addition to or instead of quantitative information.
  • the field situation information 223 may include numerical information obtained using a sensor or the like of the terminal device 300, or the subjective information of the reporter who has the terminal device 300, etc. Sensory information may also be included.
  • the arithmetic processing unit 230 has an arithmetic device such as a CPU and its peripheral circuits.
  • the arithmetic processing unit 230 reads the program 224 from the storage unit 220 and executes it, so that the hardware and the program 224 work together to realize various processing units.
  • Main processing units realized by the arithmetic processing unit 230 include, for example, a report reception unit 231, a number acquisition unit 232, a position information acquisition unit 233, a site situation information acquisition instruction unit 234, a site situation information acquisition unit 235, and an output unit. 236, etc.
  • the report receiving unit 231 receives reports from the terminal device 300.
  • the configuration of the report receiving unit 231 may be a known one.
  • the number acquisition unit 232 acquires information indicating the telephone number of the terminal device 300 that made the report. For example, when the report receiving section 231 receives a report, the number acquisition section 232 uses a known method to acquire information indicating the telephone number. Further, the number acquisition unit 232 stores information indicating the acquired telephone number in the storage unit 220 as the number information 221 .
  • the location information acquisition unit 233 acquires information indicating the location of the site where an event such as a fire or incident occurred. For example, the position information acquisition unit 233 acquires information indicating the position of the terminal device 300 as information indicating the position of the site where an event such as a fire or incident occurred. Here, the location information acquisition unit 233 acquires information indicating the location of the terminal device 300 using a known mechanism, such as receiving notification of GPS positioning information along with the notification and acquiring information indicating the base station address at the time of notification. may be obtained. Note that the location information acquisition unit 233 may acquire location information by methods other than those exemplified above, such as a firefighting staff member inputting an address obtained from a caller, for example. In addition, the position information acquisition unit 233 stores information indicating the acquired position in the storage unit 220 as the position information 222 .
  • the on-site situation information acquisition instruction unit 234 prompts the terminal device 300 possessed by the reporter to transmit information indicating the on-site situation. For example, when the report receiving unit 231 receives a report, the site situation information acquisition instruction unit 234 uses the phone number acquired by the number acquisition unit 232 to indicate the site situation using SMS (Short Message Service) or the like. It prompts the terminal device 300 to transmit information. Specifically, for example, the field situation information acquisition instruction unit 234 uses SMS or the like to send a URL (Uniform Resource Locator) for information input to the terminal device 300, thereby prompting the input of information. . As an example, the field situation information acquisition instructing unit 234 can prompt the input of information by causing the terminal device 300 to display options such as those illustrated in FIG.
  • SMS Short Message Service
  • the field situation information acquisition instructing unit 234 provides corresponding options such as “very low”, “low”, “just right”, “high”, and “very high” to the terminal device 300 for each predetermined item such as temperature and humidity. By displaying it, it is possible to prompt the input of information.
  • the on-site situation information acquisition instructing unit 234 may be configured to perform the above-described processing in response to an input from a firefighting staff member or the like after obtaining permission from the whistleblower.
  • the site situation information acquisition instruction unit 234 transmits to the terminal device 300 an instruction to perform a predetermined operation for acquiring information indicating the site situation. good too.
  • information indicating the direction of the wind can be obtained by pointing the terminal device 300 in the direction in which the wind is blowing and pressing the confirmation button.
  • the field situation information acquisition instruction unit 234 prompts the terminal device 300 to input information by transmitting an operation instruction such as "Please point the smartphone in the direction where the wind is blowing and press the confirmation button.”
  • an operation instruction such as "Please point the smartphone in the direction where the wind is blowing and press the confirmation button.”
  • the site situation information acquisition instruction unit 234 instructs the terminal device 300 specified based on the information indicating the location acquired by the location information acquisition unit 233 to It may be configured to prompt the input of information.
  • the field situation information acquisition instructing unit 234 may be configured to prompt the input of information to the terminal devices 300 existing within a predetermined range from the position of the field.
  • the site situation information acquisition instruction unit 234 identifies the monitoring cameras and various sensors existing near the site based on the information indicating the position acquired by the position information acquisition unit 233, and the specified monitoring cameras and various sensors may be instructed to send information indicating the situation at the site.
  • the field situation information acquisition instructing section 234 may be configured to transmit information to a sensor or the like existing near the site instead of the terminal device 300 or together with the terminal device 300 .
  • the site situation information acquisition unit 235 acquires information indicating the site situation from the terminal device 300 or the like. For example, the site situation information acquisition unit 235 acquires information from the terminal device 300 in response to an input to the terminal device 300 in response to guidance by the site situation information acquisition instruction unit 234 . In addition, the site situation information acquisition unit 235 may acquire information from a sensor or the like existing near the site. In addition, the field situation information acquisition unit 235 may acquire corresponding information such as the direction of the wind in response to a predetermined operation such as pressing of a confirmation button. The site situation information acquisition unit 235 then stores the acquired information in the storage unit 220 as the site situation information 223 .
  • the site situation information acquisition unit 235 acquires quantitative information acquired by sensors, observation applications, etc., included in the terminal device 300, etc., as information indicating the site situation.
  • the information acquired by the site situation information acquisition unit 235 may include site weather information, event situation information, and the like.
  • the field situation information acquisition unit 235 obtains qualitative information according to the subjectivity and feeling of the caller who has the terminal device 300 instead of the quantitative information or the quantitative information. can be obtained along with other information.
  • the field situation information acquisition unit 235 can acquire qualitative information about temperature, humidity, wind direction, and wind speed.
  • the site situation information acquisition unit 235 acquires the presence or absence and volume of sound, the presence or absence of smoke, the color of smoke, information on the momentum of a fire, the presence or absence of injured persons, and information on the subject where the event is occurring. can do
  • the output unit 236 outputs the information acquired by the site situation information acquisition unit 235 and the information acquired by the site situation information acquisition unit 235 to an external device such as a screen display device connected to the server device 200 or an instruction terminal installed in the command center. Outputs information according to the results obtained by
  • the output unit 236 outputs the site situation information 223 stored in the storage unit 220 and the like. Further, the output unit 236 may make a predetermined judgment based on the site situation information 223 or the like and output the judgment result. For example, based on the field situation information 223, the output unit 236 may determine and output information that can be used when responding to a report, such as the number and type of vehicles to be dispatched. For example, the output unit 236 determines the presence or absence (possibility of necessity, etc.) of chemical vehicles and lighting vehicles based on the strength of the wind, the color and amount of smoke, etc., and determines the number of ambulance vehicles, etc.
  • the output unit 236 may output a combination of the field situation information 223 and the externally acquired weather information, map information, or the like. For example, the output unit 236 may determine the range where the fire may spread from the strength of the wind included in the weather information obtained from the outside or the on-site weather information. Further, the output unit 236 may combine the site situation information 223 and the building shape information and the like and output them. The output unit 236 may determine an intrusion route or the like based on the site situation information 223 and the building shape information, and output the determined result.
  • the above is an example of the configuration of the server device 200 .
  • the terminal device 300 is an information processing device that reports.
  • the terminal device 300 may be a general portable terminal such as a smart phone.
  • the terminal device 300 is owned by a reporter who makes a report and is operated by the reporter.
  • the terminal device 300 reports according to the operation of the reporter.
  • the terminal device 300 can transmit GPS positioning information acquired by the GPS function or the like to the server device 200 .
  • the informer inputs information indicating the situation at the site according to the information from the site situation information acquisition instruction section 234
  • the terminal device 300 transmits the input information to the server device 200 .
  • the terminal device 300 acquires information indicating on-site conditions such as temperature and humidity using its own sensors and observation applications, etc., and transmits the acquired information to the server device 200. You may
  • the above is a configuration example of the terminal device 300 .
  • an operation example of the terminal device 300 will be described with reference to FIG.
  • the notification receiving unit 231 of the terminal device 300 receives the notification (step S101).
  • the on-site situation information acquisition instruction unit 234 prompts the terminal device 300 possessed by the reporter to transmit information indicating the on-site situation.
  • the site situation information acquisition unit 235 acquires information indicating the site situation from the terminal device 300 or the like (step S102).
  • the field situation information acquisition unit 235 acquires information from the terminal device 300 in response to the terminal device 300 performing an input according to guidance by the field situation information acquisition instruction unit 234 .
  • the output unit 236 outputs the information acquired by the site situation information acquisition unit 235 and the information acquired by the site situation information acquisition unit 235 to an external device such as a screen display device connected to the server device 200 or an instruction terminal installed in the command center. Information corresponding to the result obtained by the method is output (step S103).
  • the output unit 236 may make a predetermined judgment based on the site situation information 223 and output the judgment result.
  • the above is an operation example of the server device 200 .
  • the server device 200 has the site situation information acquisition unit 235. According to such a configuration, the server device 200 can acquire information indicating the situation of the site in response to reception of the report. As a result, it is possible to make a decision that is more suited to the situation at the site.
  • weather observation equipment and high-altitude cameras are installed in each building, such as fire stations and city halls, and may differ from the environment around the site of an event such as a fire.
  • it is expected to obtain more accurate information around the site where the event occurred. As a result, it is possible to make more accurate judgments for efficient rescue activities.
  • the information indicating the on-site situation acquired by the present invention can be used as a reference when selecting emergency vehicles, for example, when selecting the number of emergency vehicles.
  • the strength of the wind, the color and amount of smoke, etc. can be used to determine the presence or absence of chemical vehicles and lighting vehicles (possibility of necessity, etc.), It can be used as a reference when determining the number of vehicles.
  • a screen display device such as VR goggles connected to the server device 200 or a large display of the command center, It is possible to accurately assist the work at the site, such as making it possible for the team members to easily compare the building in which the fire is spreading with the building before the fire spreads.
  • the field situation information acquisition instruction unit 234 may be configured to prompt the terminal device 300 existing within a predetermined range from the position of the field to input information.
  • the site situation information acquisition unit 235 acquires information indicating the site situation from a plurality of terminal devices 300 .
  • the arithmetic processing unit 230 of the server device 200 may have an aggregating unit 237 in addition to the configuration illustrated in FIG. 2, as shown in FIG.
  • the aggregating unit 237 aggregates the information indicating the situation of the site acquired from the plurality of terminal devices 300 . For example, the aggregating unit 237 averages the information indicating the site conditions acquired from the plurality of terminal devices 300 . Then, the average result is stored in the storage unit 220 as the site situation information 223 . Note that the aggregating unit 237 may aggregate information by a method other than the above example, such as adopting the most information. As the information is aggregated by the aggregation unit 237 in this way, it is possible to improve the accuracy of even qualitative information.
  • the site situation information acquisition unit 235 of the server device 200 may be configured to acquire image data indicating the site situation in addition to or instead of the quantitative or qualitative information.
  • the storage unit 220 of the server device 200 may have on-site image information 225 storing image data indicating the on-site situation.
  • the arithmetic processing unit 230 of the server device 200 may have an auxiliary information transmitting unit 238 in addition to the configuration illustrated in FIG. 2 or FIG.
  • the auxiliary information transmission section 238 instructs the terminal device 300 of the supplementary information for assisting the reporter when acquiring the information indicating the site situation.
  • the auxiliary information transmitting unit 238 can instruct the terminal device 300 of auxiliary information for assisting the caller when acquiring image data as information indicating the situation of the site.
  • the auxiliary information transmission unit 238 transmits the shooting direction instruction information to the terminal device 300 to instruct the screen display unit to display a mark such as an arrow indicating the desired shooting direction in response to an instruction from the firefighting staff.
  • the terminal device 300 can display the shooting direction such as an arrow on the screen, as shown in FIG.
  • the shooting direction instruction information may be information for instructing the direction by voice.
  • the auxiliary information transmitting section 238 may transmit shooting situation explanation information to the terminal device 300 to instruct the terminal device 300 to output the fact that the image data is being acquired by voice or display in response to a request. In response to this instruction, as shown in FIG. 8, the terminal device 300 can output that the image is being photographed in response to the request.
  • the auxiliary information transmitting unit 238 may transmit auxiliary information other than the above examples to the terminal device 300 .
  • the auxiliary information transmission unit 238 transmits auxiliary information to the terminal device 300 for displaying an OK mark or the like indicating that it is appropriate when the shooting target location such as a building on fire is displayed on the screen of the terminal device 300. You can send to.
  • auxiliary information such as shooting direction instruction information and shooting situation description information can be sent to the terminal device 300 .
  • the terminal device 300 can output auxiliary information.
  • the auxiliary information transmission unit 238 is notified when acquiring information indicating the situation of the site other than the image data, such as transmitting auxiliary information instructing to output that qualitative data is being input upon request.
  • Auxiliary information for assisting a person may be instructed to the terminal device 300 .
  • the site situation information acquisition unit 235 of the server device 200 performs predetermined image processing on the acquired image data to obtain site weather information such as wind direction and wind speed. , smoke information, momentum information, injured person information, object information, and the like may be acquired from the image data.
  • the server device 200 may implement the above processing using known image processing means such as template matching or using a model learned in advance. In this manner, the site situation information acquisition unit 235 may be configured to acquire site situation information based on image data.
  • FIG. 9 an overview of the configuration of a server device 400, which is an information processing device, will be described.
  • FIG. 9 shows a hardware configuration example of the server device 400 .
  • the server apparatus 400 has the following hardware configuration as an example.
  • - CPU Central Processing Unit
  • 401 (arithmetic unit)
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • Program group 404 loaded into RAM 403 - Storage device 405 for storing program group 404 -
  • a drive device 406 that reads and writes a recording medium 410 outside the information processing device -
  • a communication interface 407 that connects to a communication network 411 outside the information processing apparatus
  • An input/output interface 408 for inputting/outputting data A bus 409 connecting each component
  • the server device 400 can realize the functions of the instruction unit 421, the auxiliary information transmission unit 422, and the acquisition unit 423 shown in FIG. .
  • the program group 404 is stored in the storage device 405 or the ROM 402 in advance, for example, and is loaded into the RAM 403 or the like and executed by the CPU 401 as necessary.
  • the program group 404 may be supplied to the CPU 401 via the communication network 411 or stored in the recording medium 410 in advance, and the drive device 406 may read the program and supply it to the CPU 401 .
  • FIG. 9 shows a hardware configuration example of the server device 400 .
  • the hardware configuration of server device 400 is not limited to the case described above.
  • the server device 400 may be configured from a part of the configuration described above, such as not having the drive device 406 .
  • the instruction unit 421 prompts the reporting device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred upon receipt of the report from the reporting device.
  • the auxiliary information transmission unit 422 transmits auxiliary information to the reporting device for assisting the reporter who operates the reporting device.
  • the auxiliary information transmitting unit 422 transmits auxiliary information to the reporting device for assisting the assistant when acquiring/inputting or transmitting information indicating the situation of the site.
  • the acquisition unit 423 acquires information indicating the site situation from the reporting device.
  • the server device 400 has the auxiliary information transmission section 422 .
  • the auxiliary information transmitting section 422 can transmit auxiliary information for assisting the reporter who operates the reporting device to the reporting device.
  • the whistleblower who has the whistleblowing device can acquire/input or transmit information indicating the situation at the site while being assisted by the auxiliary information. As a result, it is possible to appropriately acquire information when making an emergency call.
  • An information processing device such as the server device 400 described above can be realized by installing a predetermined program in the information processing device.
  • the program which is another aspect of the present invention, stores information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to the reception of the report from the reporting device to the information processing device such as the server device 400. , and send auxiliary information to the reporting device to assist the reporter who operates the reporting device, and realize the process of acquiring information indicating the situation at the site from the reporting device. It is a program for
  • the inspection method executed by the information processing device described above notifies the information processing device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to the reception of the report from the reporting device. It prompts the device, transmits auxiliary information to the reporting device for assisting the reporter who operates the reporting device, and acquires information indicating the situation of the site from the reporting device.
  • (Appendix 1) an instruction unit for prompting the reporting device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to receipt of the report from the reporting device; an auxiliary information transmitting unit that transmits auxiliary information for assisting a reporter who operates the reporting device to the reporting device; an acquisition unit that acquires information indicating the site situation from the reporting device;
  • the server device according to any one of Supplements 1 to 7, A server device having an output unit that makes a predetermined judgment based on information indicating the situation of the site and outputs the result of the judgment.
  • the information processing device Prompting the reporting device to transmit information indicating the situation of the site where the event to be reported occurred in response to the receipt of the report from the reporting device, Sending auxiliary information to the reporting device for assisting the reporter who operates the reporting device, A support method for acquiring information indicating a site situation from the reporting device.
  • the programs described in each of the above embodiments and supplementary notes are stored in a storage device or recorded in a computer-readable recording medium.
  • the recording medium is a portable medium such as a flexible disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and a semiconductor memory.
  • Reporting system 100 Reporting system 200 Server device 210 Communication I/F unit 220 Storage unit 221 Number information 222 Location information 223 Site situation information 224 Program 225 Site image information 230 Arithmetic processing unit 231 Report receiving unit 232 Number acquisition unit 233 Location information acquisition unit 234 Site Situation information acquisition instruction unit 235 Field situation information acquisition unit 236 Output unit 237 Aggregation unit 238 Auxiliary information transmission unit 300 Terminal device 400 Server device 401 CPU 402 ROMs 403 RAM 404 program group 405 storage device 406 drive device 407 communication interface 408 input/output interface 409 bus 410 recording medium 411 communication network 421 instruction unit 422 auxiliary information transmission unit 423 acquisition unit

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

サーバ装置400は、通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促す指示部421と、前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信する補助情報送信部422と、前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する取得部423と、を有する。

Description

サーバ装置
 本発明は、サーバ装置、支援方法、記録媒体に関する。
 警察や消防などにおいて緊急通報を受ける際に用いられる技術が知られている。
 例えば、特許文献1には、電話端末から緊急通報を受信する緊急通報発生場所映像取得システムが記載されている。特許文献1によると、システムは、電話端末からの緊急通報の受理に応じて、電話端末の位置情報を取得する。また、システムは、取得した位置情報に基づいて、発信位置を撮影可能な監視カメラを特定する。そして、システムは、特定した監視カメラが撮影した画像データを取得する。
特開2005-64784号公報
 特許文献1に記載されているような技術の場合、発信位置を撮影可能な監視カメラが存在しない場合などにおいて画像データを取得できないことになる。また、監視カメラの位置が遠いことなどにより必ずしも適切な画像データを取得できないおそれもある。
 このような問題に対しては、緊急通報を行った電話端末から画像データを取得することで解決することが出来る。しかしながら、電話端末の所持者が不慣れであるなどの理由により、必ずしも適切な画像データを取得できないおそれがあった。このように、緊急通報を行う際などにおいて通報者から何らかの情報を取得しようとする場合に、適切に画像データなどの情報を取得することが難しいおそれがある、という課題が生じていた。
 そこで、本発明の目的は、緊急通報を行う際などにおいて適切に情報を取得することが難しいおそれがある、という課題を解決するサーバ装置、支援方法、記録媒体を提供することにある。
 かかる目的を達成するため本開示の一形態であるサーバ装置は、
 通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促す指示部と、
 前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信する補助情報送信部と、
 前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する取得部と、
 を有する
 という構成をとる。
 また、本開示の他の形態である支援方法は、
 情報処理装置が、
 通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促し、
 前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信し、
 前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する
 という構成をとる。
 また、本開示の他の形態である記録媒体は、
 情報処理装置に、
 通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促し、
 前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信し、
 前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する
 処理を実現するためのプログラムを記録した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体である。
 上述したような各構成によると、緊急通報を行う際などにおいて適切に情報を取得することを可能とするサーバ装置、支援方法、記録媒体を提供することが出来る。
本開示の第1の実施形態における通報システムの構成例を示す図である。 サーバ装置の構成例を示すブロック図である。 現場状況情報の一例を示す図である。 現場状況情報として取得する情報の一例を示す図である。 サーバ装置の動作例を示すフローチャートである。 サーバ装置の他の構成例を示す図である。 サーバ装置の他の構成例を示す図である。 サーバ装置からの指示に応じた出力例を示す図である。 本開示の第2の実施形態におけるサーバ装置のハードウェア構成例を示す図である。 サーバ装置の構成例を示すブロック図である。
[第1の実施形態]
 本開示の第1の実施形態について、図1から図8までを参照して説明する。図1は、通報システム100の構成例を示す図である。図2は、サーバ装置200の構成例を示すブロック図である。図3は、現場状況情報223の一例を示す図である。図4は、現場状況情報223として取得する情報の一例を示す図である。図5は、サーバ装置200の動作例を示すフローチャートである。図6、図7は、サーバ装置200の他の構成例を示す図である。図8は、サーバ装置200からの指示に応じた出力例を示す図である。
 本開示の第1の実施形態においては、端末装置300から緊急通報などの通報を受理する通報システム100について説明する。後述するように、サーバ装置200は、通報を受理すると、通報した端末装置300の電話番号や位置情報などを取得する。そして、サーバ装置200は、取得した電話番号や位置情報などを利用して、通報を行った現場周辺の状況を示す情報を端末装置300などから取得する。また、サーバ装置200は、端末装置300に対して、現場の状況を示す情報を取得する際の補助を行うための補助情報を送信することが出来る。
 図1は、通報システム100の構成例を示している。図1を参照すると、通報システム100は、例えば、サーバ装置200と、通報装置である端末装置300と、を有している。図1で示すように、サーバ装置200と端末装置300とは、有線や無線通信などを介して、互いに通信可能なよう接続することが出来る。
 サーバ装置200は、通報を受理するとともに、端末装置300から現場の状況を示す情報を取得する情報処理装置である。例えば、サーバ装置200は、消防署の指令センタなど所定箇所に設置されている。サーバ装置200は、クラウド上などに実現されてもよい。
 図2は、サーバ装置200の構成例を示している。図2を参照すると、サーバ装置200は、主な構成要素として、例えば、通信I/F部210と、記憶部220と、演算処理部230と、を有している。
 通信I/F部210は、データ通信回路からなる。通信I/F部210は、ネットワークおよび通信回線を介して接続された端末装置300などとの間でデータ通信を行う。通信I/F部210は、気象情報を有する装置や地図情報を格納した装置などの外部装置との間でデータ通信を行ってもよい。なお、地図情報には、建物の種類、玄関や窓の位置などの建物形状情報などが含まれてもよい。
 記憶部220は、ハードディスクやメモリなどの記憶装置である。記憶部220は、演算処理部230における各種処理に必要な処理情報やプログラム224を記憶する。プログラム224は、演算処理部230に読み込まれて実行されることにより各種処理部を実現する。プログラム224は、通信I/F部210などのデータ入出力機能を介して外部装置や記録媒体から予め読み込まれ、記憶部220に保存されている。記憶部220で記憶される主な情報としては、例えば、番号情報221、位置情報222、現場状況情報223などがある。なお、番号情報221、位置情報222、現場状況情報223のうちの少なくとも一部は、通報があった旨を示す情報や、通報に応じた手配結果を示す情報などと対応付けられていてもよい。
 番号情報221は、通報を行った端末装置300の電話番号を示す情報である。例えば、番号情報221は、通報ごとに、通報を行った端末装置300の電話番号を示す情報を示している。番号情報221は、通報受理部231による通報の受理に応じて番号取得部232が電話番号を示す情報を取得した際などに更新される。
 位置情報222は、火災や事件など事象が生じた現場の位置を示す情報である。例えば、位置情報222は、通報ごとに、通報を行った端末装置300の位置を示す情報を示している。ここで、位置を示す情報は、例えば、GPS測位情報や基地局情報などである。位置を示す情報は、通報者から聞き取った住所などを示す情報を含んでもよい。位置情報222は、通報受理部231による通報の受理に応じて位置情報取得部233が位置を示す情報を取得した際などに更新される。
 現場状況情報223は、通報の原因となった火災や事件などの事象が生じた現場の状況を示す情報である。後述するように、現場状況情報223は、現場状況情報取得部235が通報を行った端末装置300などから現場の状況を示す情報を取得した際などに更新される。
 図3は、現場状況情報223の一例を示している。図3で示すように、現場状況情報223には、現場の気象を示す情報である現場気象情報や現場に生じた事象の状況を示す事象状況情報などのうちの少なくとも1つが含まれている。ここで、現場気象情報には、気温を示す気温情報、湿度を示す湿度情報、風向きを示す風向情報、風速を示す風速情報などが含まれうる。また、事象状況情報には、現場で生じている音の有無や大きさ・種類などを示す音情報、煙の有無や色などを示す煙情報、火事の勢いなど事象の勢いを示す勢い情報、負傷者の有無や人数などを示す負傷者情報、一般住宅、商用ビル、車、分からないなど事象が生じた対象を示す対象情報などが含まれうる。現場状況情報223には、上記例示した以外の現場の状況を示す情報が含まれてもよい。
 なお、後述するように、現場状況情報223には、定量的な情報の他に、または、代わりに、定性的な情報が含まれてもよい。換言すると、現場状況情報223には、端末装置300が有するセンサなどを利用して取得した数値の情報が含まれてもよいし、端末装置300を有する通報者などが入力した通報者の主観や感覚に応じた情報が含まれてもよい。
 演算処理部230は、CPUなどの演算装置とその周辺回路を有する。演算処理部230は、記憶部220からプログラム224を読み込んで実行することにより、上記ハードウェアとプログラム224とを協働させて各種処理部を実現する。演算処理部230で実現される主な処理部としては、例えば、通報受理部231、番号取得部232、位置情報取得部233、現場状況情報取得指示部234、現場状況情報取得部235、出力部236などがある。
 通報受理部231は、端末装置300から通報を受理する。通報受理部231の構成は、既知のものであってよい。
 番号取得部232は、通報を行った端末装置300の電話番号を示す情報を取得する。例えば、番号取得部232は、通報受理部231が通報を受理した際に、既知の方法を利用して電話番号を示す情報を取得する。また、番号取得部232は、取得した電話番号を示す情報を番号情報221として記憶部220に格納する。
 位置情報取得部233は、火災や事件などの事象が生じた現場の位置を示す情報を取得する。例えば、位置情報取得部233は、火災や事件などの事象が生じた現場の位置を示す情報として、端末装置300の位置を示す情報を取得する。ここで、位置情報取得部233は、通報とともにGPS測位情報の通知を受ける、通報時の基地局住所を示す情報を取得するなど、既知の仕組みを利用して端末装置300の位置を示す情報を取得してよい。なお、位置情報取得部233は、例えば、通報者から聞き取った住所などを消防職員が入力するなど、上記例示した以外の方法により位置を示す情報を取得してもよい。また、位置情報取得部233は、取得した位置を示す情報を位置情報222として記憶部220に格納する。
 現場状況情報取得指示部234は、現場の状況を示す情報を送信するよう、通報者が有する端末装置300に対して促す。例えば、現場状況情報取得指示部234は、通報受理部231が通報を受理すると、番号取得部232が取得した電話番号を利用して、SMS(Short Message Service)などを用いて現場の状況を示す情報を送信するよう端末装置300に促す。具体的には、例えば、現場状況情報取得指示部234は、SMSなどを用いて、情報入力用のURL(Uniform Resource Locator)などを端末装置300に対して送信することで、情報の入力を促す。一例として、現場状況情報取得指示部234は、図4で例示するような選択肢を端末装置300に表示させることで、情報の入力を促すことが出来る。例えば、現場状況情報取得指示部234は、気温や湿度などの所定の項目ごとに、「とても低い」「低い」「ちょうどよい」「高い」「とても高い」などの対応する選択肢を端末装置300に表示させることで、情報の入力を促すことが出来る。現場状況情報取得指示部234は、通報者からの許可を取ったうえで、消防職員などからの入力に応じて、上記処理を行うよう構成してもよい。
 なお、現場状況情報取得指示部234は、上述した処理とともに、または、代わりに、現場の状況を示す情報を取得するための所定の動作を行う旨の指示を端末装置300に対して送信してもよい。例えば、風が吹いている方向に端末装置300を向けて確定ボタンを押すことなどにより風向を示す情報を取得することが出来る。そこで、現場状況情報取得指示部234は、「風が吹いている方向にスマートフォンを向けて確定ボタンを押してください」などの動作指示を端末装置300に対して送信することで、情報の入力を促してもよい。また、現場状況情報取得指示部234は、SMSなどを利用する代わりに、または、SMSなどとともに、位置情報取得部233が取得した位置を示す情報に基づいて特定される端末装置300に対して、情報の入力を促すよう構成してもよい。例えば、現場状況情報取得指示部234は、現場の位置から所定範囲内に存在する端末装置300に対して、情報の入力を促すよう構成してもよい。
 また、現場状況情報取得指示部234は、位置情報取得部233が取得した位置を示す情報に基づいて現場付近に存在する監視カメラや各種センサなどを特定して、特定した監視カメラや各種センサに対して現場の状況を示す情報を送信するよう指示してもよい。このように、現場状況情報取得指示部234は、端末装置300の代わりに、または、端末装置300とともに、現場付近に存在するセンサなどに対して情報の送信を行うよう構成してもよい。
 現場状況情報取得部235は、端末装置300などから現場の状況を示す情報を取得する。例えば、現場状況情報取得部235は、端末装置300に対して現場状況情報取得指示部234による誘導に応じた入力を行うことなどに応じて、端末装置300から情報を取得する。また、現場状況情報取得部235は、現場付近に存在するセンサなどから情報を取得してもよい。また、現場状況情報取得部235は、確定ボタンの押下など所定の操作に応じて、風向などの対応する情報を取得してもよい。そして、現場状況情報取得部235は、取得した情報を現場状況情報223として記憶部220に格納する。
 例えば、現場状況情報取得部235は、端末装置300などが有するセンサや観測用アプリなどが取得した定量的な情報を現場の状況を示す情報として取得する。上述したように、現場状況情報取得部235が取得する情報には、現場気象情報や事象状況情報などが含まれうる。
 また、図4で示すように、現場状況情報取得部235は、端末装置300を有する通報者などの主観や感覚に応じた定性的な情報を、定量的な情報の代わりに、または、定量的な情報とともに、取得してもよい。例えば、図4を参照すると、現場状況情報取得部235は、気温、湿度、風向、風速についての定性的な情報を取得することが出来る。また、現場状況情報取得部235は、音の有無や音量、煙の有無や煙の色、火災などの勢いについての情報、負傷者の有無、事象が生じている対象についての情報などを取得することが出来る。
 出力部236は、サーバ装置200と接続された画面表示装置や指令センタ内に設置された指示端末などの外部装置に対して、現場状況情報取得部235が取得した情報や現場状況情報取得部235による取得結果に応じた情報などを出力する。
 例えば、出力部236は、記憶部220に格納された現場状況情報223などを出力する。また、出力部236は、現場状況情報223などに基づく所定の判断を行って、判断の結果を出力してもよい。例えば、出力部236は、現場状況情報223に基づいて、出動する車両の量や種類など通報に対応する際に活用可能な情報を判断して出力してもよい。例えば、出力部236は、風の強さ、煙の色や量などに基づいて化学車や照明車の有無(必要になる可能性など)を判断したり、救急車両の台数などを判断したりしてもよい。また、出力部236は、現場状況情報223と、外部から取得した気象情報や地図情報などを組み合わせて出力してもよい。例えば、出力部236は、外部から取得した気象情報や現場気象情報に含まれる風の強さなどから延焼可能性のある範囲を判断してもよい。また、出力部236は、現場状況情報223と、建物形状情報などとを組み合わせて、出力してもよい。出力部236は、現場状況情報223と建物形状情報とに基づいて、侵入経路などを判断して判断した結果を出力してもよい。
 以上が、サーバ装置200の構成例である。
 端末装置300は、通報を行う情報処理装置である。例えば、端末装置300は、スマートフォンなどの一般的な携帯型端末であってよい。端末装置300は、通報を行う通報者が有しており、通報者により操作される。
 例えば、端末装置300は、通報者の操作に応じて通報を行う。端末装置300は、通報を行う際、GPS機能などにより取得したGPS測位情報をサーバ装置200に対して送信することが出来る。また、端末装置300は、現場状況情報取得指示部234からの情報に応じて通報者が現場の状況を示す情報を入力すると、入力された情報をサーバ装置200に対して送信する。端末装置300は、自装置が有するセンサや自装置が有する観測用アプリなどを利用して気温や湿度などの現場の状況を示す情報を取得して、取得した情報をサーバ装置200に対して送信してもよい。
 以上が、端末装置300の構成例である。続いて、図5を参照して端末装置300の動作例について説明する。
 図5を参照すると、端末装置300の通報受理部231は、通報を受理する(ステップS101)。
 現場状況情報取得指示部234は、現場の状況を示す情報を送信するよう、通報者が有する端末装置300に対して促す。また、現場状況情報取得部235は、端末装置300などから現場の状況を示す情報を取得する(ステップS102)。例えば、現場状況情報取得部235は、端末装置300が現場状況情報取得指示部234による誘導に応じた入力を行うことなどに応じて、端末装置300から情報を取得する。
 出力部236は、サーバ装置200と接続された画面表示装置や指令センタ内に設置された指示端末などの外部装置に対して、現場状況情報取得部235が取得した情報や現場状況情報取得部235による取得結果に応じた情報などを出力する(ステップS103)。出力部236は、現場状況情報223などに基づいて所定の判断を行って、判断の結果を出力してもよい。
 以上が、サーバ装置200の動作例である。
 このように、サーバ装置200は、現場状況情報取得部235を有している。このような構成によると、サーバ装置200は、通報の受理に応じて、現場の状況を示す情報を取得することが出来る。その結果、より現場の状況に応じた判断を行うことが出来る。
 例えば、気象観測装置や高所カメラなどは消防署や市役所などの建物ごとに設置されており、火災などの事象が生じた現場周辺の環境とは異なることがある。本発明を用いると、事象が生じた現場周辺のより正確な情報を取得することが期待できる。その結果、効率的な救助活動などを行うためのより的確な判断などを行うことが出来る。
 一例として、本発明により取得した現場の状況を示す情報は、例えば緊急車両を選別する際や台数などを選択する際の参考にすることが出来る。例えば、本発明により取得した現場の状況を示す情報のうち、風の強さ、煙の色や量などは、化学車や照明車の有無(必要になる可能性など)を判断したり、救急車両の台数などを判断したりする際の参考にすることが出来る。また、サーバ装置200と接続されたVRゴーグルや指令センタが有する大型ディスプレイなどの画面表示装置に現場の状況を示す情報や気象情報、地図情報などの組み合わせを表示することで、指令員もしくは現場の隊員が、延焼中の建物と延焼前の建物とを容易に照らし合わせることを可能とするなど、現場における作業などを的確に補助することが出来る。
 なお、上述したように、現場状況情報取得指示部234は、現場の位置から所定範囲内に存在する端末装置300に対して、情報の入力を促すよう構成してもよい。このように構成する場合、現場状況情報取得部235は、複数の端末装置300から現場の状況を示す情報を取得することが想定される。上記想定に対応するため、サーバ装置200の演算処理部230は、図6で示すように、図2で例示した構成に加えて集約部237を有してもよい。
 集約部237は、複数の端末装置300から取得した現場の状況を示す情報を集約する。例えば、集約部237は、複数の端末装置300から取得した現場の状況を示す情報を平均する。そして、平均した結果を現場状況情報223として記憶部220に格納する。なお、集約部237は、最も多数の情報を採用するなど、上記例示した以外の方法で情報の集約を行ってもよい。このように集約部237が情報の集約を行うことで、定性的な情報であっても精度を向上させることが出来る。
 また、サーバ装置200の現場状況情報取得部235は、定量的または定性的な情報に加えて、または、その代わりに、現場の状況を示す画像データを取得するよう構成してもよい。例えば、図7を参照すると、サーバ装置200の記憶部220は、現場の状況を示す画像データを格納する現場画像情報225を有してもよい。
 また、図7で示すように、サーバ装置200の演算処理部230は、図2または図6で例示した構成に加えて、補助情報送信部238を有してもよい。
 補助情報送信部238は、通報受理部231による通報の受理に応じて、現場の状況を示す情報を取得する際に通報者の補助を行うための補助情報を端末装置300に対して指示する。例えば、補助情報送信部238は、現場の状況を示す情報として画像データを取得する際に通報者の補助を行うための補助情報を端末装置300に対して指示することが出来る。
 例えば、補助情報送信部238は、消防職員からの指示などに応じて、撮影して欲しい方向を示す矢印などのマークを画面表示部上に表示する旨を指示する撮影方向指示情報を端末装置300に対して送信する。この指示に応じて、端末装置300は、図8で示すように、矢印などの撮影方向を画面表示することが出来る。なお、撮影方向指示情報は、音声による方向指示を行う情報であってもよい。また、補助情報送信部238は、要請に応じて画像データを取得中である旨を音声または表示により出力するよう指示する撮影状況説明情報を端末装置300に対して送信してもよい。この指示に応じて、端末装置300は、図8で示すように、要請に応じて撮影中である旨を出力することが出来る。例えば、端末装置300の所持者に画像データの取得をさせると、興味本位などで画像データを取得していると周囲に誤解させるおそれがある。上記のような撮影状況説明情報を補助情報として送信することで、周囲を誤解させることなくより適切な状況下で画像データなどの現場の状況を示す情報を取得することが出来る。なお、補助情報送信部238は、上記例示した以外の補助情報を端末装置300に対して送信してもよい。例えば、補助情報送信部238は、端末装置300において火災発生中の建物など撮影目的箇所が画面表示された場合にOKマークなど適切である旨を示す表示を行うための補助情報を端末装置300に対して送信してもよい。
 このように、補助情報送信部238を有することで、撮影方向指示情報や撮影状況説明情報などの補助情報を端末装置300に対して送信することが出来る。その結果、端末装置300において、補助情報を出力することが出来る。これにより、緊急通報を行う際などにおいて適切に画像データを取得することが出来る。なお、補助情報送信部238は、要請により定性的なデータを入力中である旨を出力するよう指示する補助情報を送信するなど、画像データ以外の現場の状況を示す情報を取得する際に通報者の補助を行うための補助情報を端末装置300に対して指示してもよい。
 また、サーバ装置200が画像データを取得する場合、サーバ装置200の現場状況情報取得部235は、取得した画像データに対して所定の画像処理を行うことで、風向や風速などの現場気象情報や、煙情報、勢い情報、負傷者情報、対象情報などの事象状況情報などを画像データから取得するよう構成してもよい。サーバ装置200は、テンプレートマッチングや事前に学習したモデルを用いるなど、既知の画像処理手段を用いて、上記処理を実現してよい。このように、現場状況情報取得部235は、画像データに基づいて現場状況情報を取得するよう構成してもよい。
[第2の実施形態]
 次に、図9、図10を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。本発明の第2の実施形態では、情報処理装置であるサーバ装置400の構成の概要について説明する。
 図9は、サーバ装置400のハードウェア構成例を示している。図9を参照すると、サーバ装置400は、一例として、以下のようなハードウェア構成を有している。
 ・CPU(Central Processing Unit)401(演算装置)
 ・ROM(Read Only Memory)402(記憶装置)
 ・RAM(Random Access Memory)403(記憶装置)
 ・RAM403にロードされるプログラム群404
 ・プログラム群404を格納する記憶装置405
 ・情報処理装置外部の記録媒体410の読み書きを行うドライブ装置406
 ・情報処理装置外部の通信ネットワーク411と接続する通信インタフェース407
 ・データの入出力を行う入出力インタフェース408
 ・各構成要素を接続するバス409
 また、サーバ装置400は、プログラム群404をCPU401が取得して当該CPU401が実行することで、図10に示す指示部421、補助情報送信部422、取得部423としての機能を実現することが出来る。なお、プログラム群404は、例えば、予め記憶装置405やROM402に格納されており、必要に応じてCPU401がRAM403などにロードして実行する。また、プログラム群404は、通信ネットワーク411を介してCPU401に供給されてもよいし、予め記録媒体410に格納されており、ドライブ装置406が該プログラムを読み出してCPU401に供給してもよい。
 なお、図9は、サーバ装置400のハードウェア構成例を示している。サーバ装置400のハードウェア構成は上述した場合に限定されない。例えば、サーバ装置400は、ドライブ装置406を有さないなど、上述した構成の一部から構成されてもよい。
 指示部421は、通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう通報装置に対して促す。
 補助情報送信部422は、通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を通報装置に対して送信する。例えば、補助情報送信部422は、補助者が現場の状況を示す情報を取得・入力する際や送信する際の補助を行うための補助情報を通報装置に対して送信する。
 取得部423は、通報装置から現場の状況を示す情報を取得する。
 このように、サーバ装置400は、補助情報送信部422を有している。このような構成によると、補助情報送信部422は、通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を通報装置に対して送信することが出来る。その結果、通報装置を有する通報者は、補助情報による補助を受けながら、現場の状況を示す情報を取得・入力したり送信したりすることが出来る。これにより、緊急通報を行う際などにおいて適切に情報を取得することが出来る。
 なお、上述したサーバ装置400などの情報処理装置は、当該情報処理装置に所定のプログラムが組み込まれることで実現できる。具体的に、本発明の他の形態であるプログラムは、サーバ装置400などの情報処理装置に、通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう通報装置に対して促し、通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を通報装置に対して送信し、通報装置から現場の状況を示す情報を取得する処理を実現するためのプログラムである。
 また、上述した情報処理装置により実行される点検方法は、情報処理装置に、通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう通報装置に対して促し、通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を通報装置に対して送信し、通報装置から現場の状況を示す情報を取得する、というものである。
 上述した構成を有する、プログラム(又は記録媒体)、又は、支援方法、の発明であっても、上記場合と同様の作用・効果を有するために、上述した本発明の目的を達成することが出来る。
 <付記>
 上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうる。以下、本発明におけるサーバ装置などの概略を説明する。但し、本発明は、以下の構成に限定されない。
(付記1)
 通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促す指示部と、
 前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信する補助情報送信部と、
 前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する取得部と、
 を有する
 サーバ装置。
(付記2)
 付記1に記載のサーバ装置であって、
 前記取得部は、現場の状況を示す情報として画像データを取得し、
 前記補助情報送信部は、画像データを取得する際の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信する
 サーバ装置。
(付記3)
 付記2に記載のサーバ装置であって、
 前記補助情報送信部は、撮影して欲しい方向を示す情報を出力するよう指示する撮影方向指示情報を前記通報装置に対して送信する
 サーバ装置。
(付記4)
 付記2または付記3に記載のサーバ装置であって、
 前記補助情報送信部は、要請に応じて画像データを取得中である旨を出力するよう指示する撮影状況説明情報を前記通報装置に対して送信する
 サーバ装置。
(付記5)
 付記1から付記4までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
 前記取得部は、現場の状況を示す情報として、現場の気象を示す現場気象情報と、現場に生じた事象の状況を示す事象状況情報と、のうちの少なくとも1つを取得する
 サーバ装置。
(付記6)
 付記1から付記5までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
 前記取得部は、現場の状況を示す情報として通報者の主観に応じた定性的な情報を取得する
 サーバ装置。
(付記7)
 付記1から付記までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
 前記取得部は、現場の状況を示す情報として画像データを取得するとともに、取得した画像データに基づいて、現場の気象を示す現場気象情報と、現場に生じた事象の状況を示す事象状況情報と、のうちの少なくとも1つを取得する
 サーバ装置。
(付記8)
 付記1から付記7までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
 現場の状況を示す情報に基づく所定の判断を行って、判断の結果を出力する出力部を有する
 サーバ装置。
(付記9)
 情報処理装置が、
 通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促し、
 前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信し、
 前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する
 支援方法。
(付記10)
 情報処理装置に、
 通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促し、
 前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信し、
 前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する
 処理を実現するためのプログラム。
 なお、上記各実施形態及び付記において記載したプログラムは、記憶装置に記憶されていたり、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されていたりする。例えば、記録媒体は、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、及び、半導体メモリ等の可搬性を有する媒体である。
 以上、上記各実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の範囲内で当業者が理解しうる様々な変更をすることが出来る。
 なお、本発明は、日本国にて2021年5月27日に特許出願された特願2021-089353の特許出願に基づく優先権主張の利益を享受するものであり、当該特許出願に記載された内容は、全て本明細書に含まれるものとする。
100 通報システム
200 サーバ装置
210 通信I/F部
220 記憶部
221 番号情報
222 位置情報
223 現場状況情報
224 プログラム
225 現場画像情報
230 演算処理部
231 通報受理部
232 番号取得部
233 位置情報取得部
234 現場状況情報取得指示部
235 現場状況情報取得部
236 出力部
237 集約部
238 補助情報送信部
300 端末装置
400 サーバ装置
401 CPU
402 ROM
403 RAM
404 プログラム群
405 記憶装置
406 ドライブ装置
407 通信インタフェース
408 入出力インタフェース
409 バス
410 記録媒体
411 通信ネットワーク
421 指示部
422 補助情報送信部
423 取得部

 

Claims (10)

  1.  通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促す指示部と、
     前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信する補助情報送信部と、
     前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する取得部と、
     を有する
     サーバ装置。
  2.  請求項1に記載のサーバ装置であって、
     前記取得部は、現場の状況を示す情報として画像データを取得し、
     前記補助情報送信部は、画像データを取得する際の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信する
     サーバ装置。
  3.  請求項2に記載のサーバ装置であって、
     前記補助情報送信部は、撮影して欲しい方向を示す情報を出力するよう指示する撮影方向指示情報を前記通報装置に対して送信する
     サーバ装置。
  4.  請求項2または請求項3に記載のサーバ装置であって、
     前記補助情報送信部は、要請に応じて画像データを取得中である旨を出力するよう指示する撮影状況説明情報を前記通報装置に対して送信する
     サーバ装置。
  5.  請求項1から請求項4までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
     前記取得部は、現場の状況を示す情報として、現場の気象を示す現場気象情報と、現場に生じた事象の状況を示す事象状況情報と、のうちの少なくとも1つを取得する
     サーバ装置。
  6.  請求項1から請求項5までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
     前記取得部は、現場の状況を示す情報として通報者の主観に応じた定性的な情報を取得する
     サーバ装置。
  7.  請求項1から請求項6までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
     前記取得部は、現場の状況を示す情報として画像データを取得するとともに、取得した画像データに基づいて、現場の気象を示す現場気象情報と、現場に生じた事象の状況を示す事象状況情報と、のうちの少なくとも1つを取得する
     サーバ装置。
  8.  請求項1から請求項7までのうちのいずれか1項に記載のサーバ装置であって、
     現場の状況を示す情報に基づく所定の判断を行って、判断の結果を出力する出力部を有する
     サーバ装置。
  9.  情報処理装置が、
     通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促し、
     前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信し、
     前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する
     支援方法。
  10.  情報処理装置に、
     通報装置からの通報の受理に応じて、通報対象となる事象が生じた現場の状況を示す情報を送信するよう前記通報装置に対して促し、
     前記通報装置を操作する通報者の補助を行うための補助情報を前記通報装置に対して送信し、
     前記通報装置から現場の状況を示す情報を取得する
     処理を実現するためのプログラムを記録した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体。

     
PCT/JP2022/000733 2021-05-27 2022-01-12 サーバ装置 WO2022249530A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/274,407 US20240098188A1 (en) 2021-05-27 2022-01-12 Server apparatus, assistance method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2023523960A JPWO2022249530A1 (ja) 2021-05-27 2022-01-12

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021089353 2021-05-27
JP2021-089353 2021-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022249530A1 true WO2022249530A1 (ja) 2022-12-01

Family

ID=84229745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/000733 WO2022249530A1 (ja) 2021-05-27 2022-01-12 サーバ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240098188A1 (ja)
JP (1) JPWO2022249530A1 (ja)
WO (1) WO2022249530A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057343A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co Ltd 画像データ登録装置及び方法
JP2018037813A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社日立製作所 通報受付システム及び通報受付方法
JP2020202000A (ja) * 2016-12-22 2020-12-17 日本電気株式会社 映像収集システム、映像収集方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005057343A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co Ltd 画像データ登録装置及び方法
JP2018037813A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社日立製作所 通報受付システム及び通報受付方法
JP2020202000A (ja) * 2016-12-22 2020-12-17 日本電気株式会社 映像収集システム、映像収集方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20240098188A1 (en) 2024-03-21
JPWO2022249530A1 (ja) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4349199B2 (ja) 時空間通信システム
US20140106702A1 (en) Method And System For Collecting Contemporaneous Information Relating To An Event
WO2006062213A1 (ja) 無線通信システム
JP2012015795A (ja) 画像監視システム
US20240179506A1 (en) Report processing apparatus, report processing method, program, and recording medium
JP2023089295A (ja) 監視制御装置、監視方法および監視プログラム
KR102141045B1 (ko) 긴급신고전화 현장대응 지원 시스템
WO2022249530A1 (ja) サーバ装置
JP3927558B2 (ja) 無線通信システム
US20160345153A1 (en) Enhanced Gateway Safety System
KR102113419B1 (ko) 영상통화 자동전환을 이용한 재난 신고 시스템 및 그 방법
JP2019021187A (ja) 映像蓄積配信システム
JP2021189589A (ja) カメラ装置、センサデータ取得方法、センサデータ取得プログラム、及び保存システム
JP2020161070A (ja) 広域警報システム
JP2018113685A (ja) 緊急通報に効率的に対応するための構想
JP2020154911A (ja) 警報システム
TW202011361A (zh) 消防資訊整合系統
JP7003206B2 (ja) 通報処理システム
US20210275924A1 (en) Method and apparatus for gathering visual data using an augmented-reality application
US20240171709A1 (en) Emergency dispatch system with video security camera feeds augmented by 360-degree static images
JP6788933B2 (ja) 通報処理システム及び通報処理方法
KR20220168310A (ko) 응급상황구조 시스템
KR101769487B1 (ko) 위험 상황 알리미 시스템 및 방법
AU2023263477A1 (en) Emergency dispatch system with video security camera feeds augmented by 360-degree static images
JP2008269563A (ja) 学校向けセキュリティシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22810816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18274407

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023523960

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22810816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1