WO2020116357A1 - 入力デバイス - Google Patents

入力デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2020116357A1
WO2020116357A1 PCT/JP2019/046912 JP2019046912W WO2020116357A1 WO 2020116357 A1 WO2020116357 A1 WO 2020116357A1 JP 2019046912 W JP2019046912 W JP 2019046912W WO 2020116357 A1 WO2020116357 A1 WO 2020116357A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light emitting
input device
operation pad
touch sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046912
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正穂 森田
一将 鈴木
Original Assignee
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority to US17/297,720 priority Critical patent/US11554319B2/en
Priority to EP19892364.1A priority patent/EP3892343A4/en
Priority to JP2020559154A priority patent/JP7244543B2/ja
Priority to CN201980079174.2A priority patent/CN113164813A/zh
Publication of WO2020116357A1 publication Critical patent/WO2020116357A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface

Abstract

操作パッド(20)は、発光部(E1)を有している外装プレート(21)と、外装プレート(21)の裏面に取り付けられているタッチセンサ基板(22)とを有している。また、操作パッド(20)は、その裏面に取り付けられている光源(S1)と、発光部(E1)に向けて光源(S1)の光が通る光路である光拡散部材(H1)とを有している。この構造によると、操作パッドに設けられている発光部を光らせるための構造を小型化できる。

Description

入力デバイス
 本開示は、タッチセンサを有している入力デバイスに関する。
 ゲーム操作に利用される入力デバイスのなかには、タッチセンサを有する操作パッドを入力デバイスの上面に有するものがある。米国特許出願公開第2015/0290534号明細書の図24では、操作パッドの表面に発光領域が規定された入力デバイスが開示されている。操作パッドの発光領域は、例えば、複数のユーザが同時にゲームをプレイするときに、各ユーザに割り当てられる色で発光する。
 しかしながら、米国特許出願公開第2015/0290534号明細書の入力デバイスにおいては、発光領域を発光させるための光源(具体的には、発光ダイオード)が操作パッドから下方に離れた位置に取り付けられているために、光源の光を発光領域に導くための構造(例えば、導光部材)が大きくなる。そのため、例えば複数の発光領域を操作パッドに設けることは困難であり、また、発光領域の位置選択について制約も大きくなる。
 本開示で提案する入力デバイスは、少なくとも1つの発光部を有している外装プレートと、前記外装プレートの裏面に取り付けられているタッチセンサ基板とを有する操作パッドとを有している。また、前記入力デバイスは、前記操作パッドの裏面に取り付けられている少なくとも1つの光源と、前記少なくとも1つの発光部に向けて前記少なくとも1つの光源の光が通る光路と、を有している。この入力デバイスによると、光源から発光部までの光路を短くでき、発光部を光らせるための構造を小型化できる。
本開示で提案する入力デバイスの一例を示す平面図である。 図1Aの拡大図である。 図1Bで示すII-II線での断面図である。 図1Bで示すIII-III線での断面図である。 図1Bで示すIV-IV線での断面図である。 図2で示すV-V線で操作パッドを見たときの断面図である。 本開示で提案する入力デバイスの他の例を示す断面図である。 本開示で提案する入力デバイスのさらに別の例を示す平面図である。
 以下において、本開示で提案する入力デバイスについて説明する。本明細書では、本開示で提案する入力デバイスの一例として、図1A等に示す入力デバイス10について説明する。
 以下の説明では、図1AのX1及びX2で示す方向をそれぞれ右方及び左方と称し、Y1及びY2で示す方向をそれぞれ前方及び後方と称する。また、図2のZ1及びZ2で示す方向をそれぞれ上方及び下方と称する。
 入力デバイス10は、ゲームプログラムの実行機能や、動画像再生機能、インターネットを通した通信機能などを有する情報処理装置に対する入力デバイスとして利用される。入力デバイス10は、情報処理装置との間で有線又は無線での通信が可能であり、ユーザが入力デバイス10に対して行った操作に応じた信号を情報処理装置に送信する。入力デバイス10は、入力デバイス10の姿勢や動きの検出に利用される種々のセンサ(加速度センサ、ジャイロセンサなど)や、バッテリなどを内蔵している。
[操作部材]
 図1Aに示すように、入力デバイス10は両手で保持して操作するデバイスであり、右手で保持される右被保持部10Rと、左手で保持される左被保持部10Lとを有している。右被保持部10Rの上面と左被保持部10Lの上面とに、操作部材が配置されている。例えば、右被保持部10Rの上面に、菱形の頂点に位置している4つの操作ボタン11が配置されている。左被保持部10Lの上面には、十字形状の方向キー12が配置されている。右被保持部10Rの前面と左被保持部10Lの前面にも、操作ボタン13が配置されている。右被保持部10Rと左被保持部10Lのそれぞれは、上面の操作部材(入力デバイス10の例において、方向キー12及び4つの操作ボタン11)が配置された領域から後方に伸びている膨らみ部Gを有している。
 図1Aに示すように、入力デバイス10は、右被保持部10Rと左被保持部10Lとの間に位置している中央部10Mを有している。被保持部10R、10Lの膨らみ部Gは、中央部10Mの後端よりもさらに後方に伸びている。
 入力デバイス10は、板状の操作部材である操作パッド20を有している。入力デバイス10の例においては、図1Aに示すように、中央部10Mの上面に操作パッド20が配置されている。操作パッド20は、右被保持部10Rの上面に配置される操作部材(具体的には、4つの操作ボタン11)と、左被保持部10Lの上面に配置される操作部材(具体的には、方向キー12)との間に位置している。操作パッド20の構造については、後において詳説する。入力デバイス10は、操作パッド20の右側及び左側にそれぞれ配置される操作ボタン19R、19Lや、操作パッド20の後方に位置する操作スティック17R、17Lをさらに有している。
 本開示で提案する入力デバイスの形状は、図1A等で示す入力デバイス10の例に限られない。例えば、中央部10Mの後端は被保持部10R、10Lの後端に達していてもよい。つまり、被保持部10R、10Lは後方に伸びている膨らみ部Gを有していなくてもよい。さらに他の例として、入力デバイスは片手で操作するものであってもよい。例えば、入力デバイスは棒状であってもよい。この場合、親指で操作可能な位置に操作パッド20が配置されてよい。
 また、操作部材の種類や配置も、入力デバイス10の例に限られない。例えば、4つの操作ボタン11の位置や、方向キー12、操作スティック17R、17Lの位置は適宜変更されてよい。例えば、方向キー12が右被保持部10Rに配置され、操作ボタン11が左被保持部10Lに配置されてもよい。また、入力デバイス10は、2つの操作スティック17R、17Lの双方又は一方を有していなくてもよい。
[操作パッド]
 操作パッド20は中央部10Mの上面における前部に配置されている。図2に示すように、操作パッド20は、外装プレート21とタッチセンサ基板22とを有している。外装プレート21は、操作パッド20の最上部に位置し、中央部10Mの上面の一部を構成している。タッチセンサ基板22は、外装プレート21の裏面(下面)に取り付けられている。タッチセンサ基板22は、例えば、外装プレート21に接着される。タッチセンサ基板22の上面(外装プレート21に接する面)に、前後方向及び左右方向に並んでいる複数の検出電極が形成されており、タッチセンサ基板22は、ユーザの指が外装プレート21に触れたときに、指が触れた位置を検知するタッチセンサとして機能する。タッチセンサ基板22は、例えば静電容量方式によるタッチセンサであるが、その種類はこれに限られない。図5に示すように、タッチセンサ基板22の裏面には、タッチセンサの駆動回路や、後述する光源S1~S2の駆動回路などとして機能する複数のIC(Integrated Circuit)チップ22aが実装されている。これらの駆動回路はメイン基板30(図2参照)に実装されてもよい。
 入力デバイス10は、その外装を構成する外装部材を有している。外装部材は上ケース40U(図1A参照)と、上ケース40Uと上下方向で組み合わされる下ケース40L(図2参照)とを有している。上ケース40Uには矩形の開口40a(図1B参照)が形成されている。操作パッド20は開口40aの内側に嵌められている。
[操作パッドの動き]
 操作パッド20は上下動可能であり、押しボタンとして機能する。図2に示すように、操作パッド20は、外装プレート21の裏面側(下側)に取り付けられているバックフレーム23を有している。バックフレーム23はタッチセンサ基板22の下面を覆い、外装プレート21に取り付けられている。バックフレーム23は、操作パッド20の概ね中央に位置する押し部23aを有している。押し部23aは、例えば下方に突出する柱状である。バックフレーム23の下方には、メイン基板30が配置されている。メイン基板30は、操作部材の操作を示す信号をゲーム装置などの情報処理装置に送信する通信回路や、バッテリの充放電を制御する制御回路などが実装された回路基板である。メイン基板30は、押し部23aに対応する位置に、操作パッド20の押し下げ、すなわち上下方向における操作パッド20の位置変化を検知するためセンサを有している。入力デバイス10の例では、このセンサとしてスイッチ31が利用されている。スイッチ31は、例えばオン/オフスイッチである。操作パッド20がユーザによって押されたとき、押し部23aがスイッチ31を押す。したがって、タッチセンサ基板22の出力信号とスイッチ31の出力信号とに基づいて、ユーザが押した位置が検知され得る。タッチセンサ基板22の出力信号とスイッチ31の出力信号は、例えば、メイン基板30に実装されるマイクロプロセッサに入力され、情報処理装置(ゲーム装置)に送信される。なお、センサの種類はこのようなスイッチ31に限られない。スイッチ31に代えて、操作パッド20の押し込み量が検知可能なセンサが利用されてもよい。
 入力デバイス10は、操作パッド20を上方に押す弾性部材(不図示)を有している。操作パッド20は、ユーザによって押し下げられた後、弾性部材の力によって初期位置に戻る。図2に示すように、入力デバイス10は、メイン基板30と操作パッド20との間にフレーム50を有している。弾性部材は、例えばフレーム50の上側に配置され、バックフレーム23を上方に押す。操作パッド20の支持構造は、入力デバイス10の例に限られない。例えば、弾性部材はメイン基板30上に配置されてもよい。
[操作パッドの位置]
 入力デバイス10の例において、操作パッド20は中央部10Mの上面における最前部に位置している。そして、操作パッド20は、中央部10Mの前縁を構成している。図2に示すように、外装プレート21は、中央部10Mの上面を構成する部分21a(以下において、上プレート部と称する)と、中央部10Mの前面を構成する部分21b(前プレート部)とを有している。上プレート部21aは平面視で四角形である。前プレート部21bは上プレート部21aの前部から下方に伸び、入力デバイス10の前面を構成している。操作パッド20が配置されている上ケース40Uの開口40aは、上方だけでなく、前方にも開口している。
 操作パッド20の配置や形状は、入力デバイス10の例に限られない。例えば、操作パッド20の位置は、中央部10Mの前縁から後方に離れていてもよい。この場合、外装プレート21は前プレート部21bを有していなくてもよい。
[発光と光源]
 図1Bに示すように、外装プレート21は複数の発光部E1~E5を有している。発光部E1~E5は、外装プレート21の表面(上面)に規定されている、ユーザが視認するための光が出る領域である。入力デバイス10の例において、外装プレート21は不透明な材料で形成され、発光部E1~E5は外装プレート21に形成されている孔である。後述するように、外装プレート21は光が透過する材料で形成されてもよい。この場合、発光部E1~E5は、遮光部によって規定されている、光が通る領域であってよい。
 発光部E1は、例えば、上プレート部21aの前縁の左右方向における中心に位置している。発光部E2~E5は、例えば、上プレート部21aの4つの角に位置している。操作パッド20の裏面には、複数の光源S1~S5が取り付けられている。光源S1~S5として、発光ダイオード(LED)が利用され得る。光源S1~S5は操作パッド20に取り付けられているので、操作パッド20が押下操作を受ける際、操作パッド20とともに上下動する。光源S1~S5は、複数の発光部E1~E5のそれぞれに設けられている。操作パッド20は、その裏面に、光拡散部材H1~H5によって構成される光路を有している。光源S1~S5の光は、発光部E1~E5に向けてこの光路を通り、発光部E1~E5を光らせる。
 このように、光源S1~S5は操作パッド20の裏面に取り付けられるので、光源S1~S5から発光部E1~E5までの光路を短くでき、発光部E1~E5を光らせるための構造を小型化でき、また、発光部E1~E5の位置選択について自由度を増すことができる。また、光源S1~S5と、光拡散部材H1~H5である光路と、発光部E1~E5とが操作パッド20自体に設けられている。このため、操作パッド20が押し下げられたときに、光源S1~S5と光路と発光部E1~E5とが一体に動く。つまり、操作パッド20が上下動しても、光源S1~S5と光路と発光部E1~E5の間の位置関係が保たれる。その結果、発光部E1~E5の明るさや色が適切に維持され得る。
 メイン基板30或いはタッチセンサ基板22に実装されているマイクロプロセッサは光源S1~S5を別個に点灯制御する。また、光源S1~S5は、複数の発光部E1~E5のそれぞれに設けられている。このことにより、発光部E1~E5は別個に光ることが可能である。例えば、4つの角に配置される発光部E2~E5のうち1つだけが光ったり、前側に配置されている発光部E1だけが光ることが可能である。発光部E1~E5が光ることで、例えば指で触れるべき位置をユーザに案内できる。例えば、発光部E1が点滅することによって、ユーザは指で触れるべき位置をとして発光部E1を認識できる。
 タッチセンサ基板22の裏面に、タッチセンサの駆動回路として機能するICチップ22aが実装されている(図5参照)。タッチセンサ基板22はメイン基板30に電気的に接続されており、タッチセンサ基板22で得られる信号はメイン基板30に実装されるマイクロプロセッサに入力される。タッチセンサ基板22とメイン基板30は、例えばフレキシブル配線板(FPC)によって接続される。上述した光源S1~S5はタッチセンサ基板22に取り付けられている。より詳細には、光源S1~S5はタッチセンサ基板22の裏面(下面)に取り付けられている。入力デバイス10の例では、光源S1はタッチセンサ基板22の左右方向における中心に位置している。光源S2~S5は、後において詳説するように、タッチセンサ基板22の4つの角に対応して配置されている。
 タッチセンサ基板22に光源S1~S5を実装する入力デバイス10の構造によると、操作パッド20の部品数を低減できる。例えば、光源S1~S5へ電力を供給するための電線と、タッチセンサ基板22の信号を伝送する電線とを共通化できる。すなわち、タッチセンサ基板22の信号を伝送するためのFPCを使って、光源S1~S5に電力を供給できる。図5に示すように、タッチセンサ基板22には、このFPCを接続するためのコネクタ22bが実装されている。コネクタ22bの端子と複数の光源S1~S5とを電気的に接続する回路パターンが、タッチセンサ基板22に形成されている。
 また、タッチセンサ基板22の裏面に光源S1~S5が取り付けられているので、上プレート部21aに対するタッチセンサ基板22の接触検知可能領域の比率を大きくできる。つまり、光源S1~S5が、例えばタッチセンサ基板22の隣に配置されている場合、光源S1~S5が配置される領域はタッチセンサ基板22による接触検知が可能な領域としては機能しないため、光源S1~S5が配置される領域だけ検知可能領域が狭くなる。一方、光源S1~S5がタッチセンサ基板22の裏面に取り付けられていると、光源S1~S5が、操作パッド20の平面視において、タッチセンサ基板22の検知可能領域内に位置することとなるので、上プレート部21aに対するタッチセンサ基板22の検知可能領域の比率を大きくできる。
 光源S1~S5の取付構造は入力デバイス10の例に限られない。すなわち、光源S1~S5の一部又は全部は、タッチセンサ基板22に取り付けられていなくてもよい。例えば、操作パッド20は、タッチセンサ基板22とは別にFPCを有してもよい。そして、このFPCに光源S1~S5の一部又は全部が取り付けられていてもよい。
[光源と発光部の位置]
 図1Bに示すように、操作パッド20は、前後方向に沿った操作パッド20の中心線L1(タッチセンサ基板22の中心線)と交差する光源S1を有している。発光部E1も、同中心線L1と交差するように配置され、光源S1からの光で光る。発光部E1はタッチセンサ基板22の前縁よりも前方に形成されている。光源S1は前方に向かって光りを出すように配置されている。入力デバイス10の例において、発光部E1は左右方向に細長い帯状である。発光部E1の形状やサイズはこれに限られない。
 図1Bに示すように、4つの光源S2~S5は操作パッド20の中心Cpを取り囲むように配置されている。具体的には、4つの光源S2~S5は、中心Cpに対して右方且つ前方に規定されている領域R1と、中心Cpに対して左方且つ前方に規定されている領域R2と、中心Cpに対して左方且つ後方に規定されている領域R3と、中心Cpに対して右方且つ後方に規定されている領域R4とにそれぞれ配置されている。より具体的には、光源S2~S5はタッチセンサ基板22の4つの角にそれぞれ配置されている。
 したがって、4つの光源S2~S5は、前後方向に沿った操作パッド20の中心線L1及び左右方向に沿った操作パッド20の中心線L2に対して対称に配置されている。すなわち、光源S2と光源S3は前後方向に沿った中心線L1を挟んで互いに反対側に位置し、光源S4と光源S5は前後方向に沿った中心線L1を挟んで互いに反対側に位置し、光源S3と光源S4は左右方向に沿った中心線L2を挟んで互いに反対側に位置し、光源S5と光源S2は左右方向に沿った中心線L2を挟んで互いに反対側に位置している。
 図1Bに示すように、発光部E2~E5は、光源S2~S5と同様、操作パッド20の中心Cpを取り囲むように位置している。具体的には、4つの発光部E2~E5は、上述した領域R1~R4にそれぞれ位置している。より具体的には、発光部E2~E5は操作パッド20の4つの角にそれぞれ位置している。発光部E2~E5はタッチセンサ基板22の外縁の外側に位置している。4つの光源S2~S5は、タッチセンサ基板22の外縁の外側に向かって光を出す。入力デバイス10の例において、発光部E2~E5の形状は丸(点)である。発光部E2~E5の形状やサイズはこれに限られない。例えば、発光部E2~E5のそれぞれは帯状や多角形状であってもよい。
 光源S1~S5の配置や数は、入力デバイス10の例に限られない。例えば、操作パッド20は左右方向の中心に位置する光源S1及び発光部E1を有していなくてもよい。また、光源S2~S5の位置は、タッチセンサ基板22の角でなくてもよい。例えば、2つの光源が左右方向に沿った操作パッド20の中心線L1及び/又は中心線L2と交差するように配置されてもよい。この場合、操作パッド20が有する光源の数は2つ(右側の光源と、左側の光源)でもよい。また、発光部の数と光源の数は5つ以上でもよい。例えば、操作パッド20の4つの縁(前縁、左縁、後縁、右縁)のそれぞれに沿って複数の発光部と複数の光源が配置されてもよい。さらに他の例では、発光部の数と光源の数は必ずしも一致していなくてもよい。すなわち、1つの発光部について複数の光源が設けられてもよい。
[押下操作のガイド機能]
 上述したように、操作パッド20は上下動可能である。発光部E1~E5が形成された位置は、別個に押し下げることができる。例えば、発光部E2の位置が下がるように操作パッド20を傾けたり、発光部E3の位置が下がるように操作パッド20を傾けることができる。この構造によると、発光部E1~E5を光らせることで、例えば、押下操作を加えるべき位置や、押下操作を入力できる位置を、ユーザに案内できる。例えば、発光部E1を点滅させることによって、ユーザは、押すべき位置或いは押すことのできる位置として、発光部E1を認識できる。
 上述したように、メイン基板30にスイッチ31が実装され、操作パッド20の中心に押し部23aが形成されている。発光部E1~E5のそれぞれに対する押下操作は、1つのスイッチ31によって検知され得る。すなわち、発光部E1の位置を押し下げると、押し部23aがスイッチ31を押し、発光部E1の位置への押下操作が検知され得る。他の発光部E2~E5についても同様である。発光部E1~E5の位置への押下操作をスイッチ31で検知したとき、入力デバイス10は、ユーザが触れた位置を示す信号(座標情報)と、スイッチ31が押されたことを示す信号とを情報処理装置に送信する。
 図1B及び図2に示すように、操作パッド20はその外縁にフランジ部21dを有している。フランジ部21dは、操作パッド20の右縁、左縁、後縁、及び前縁(下縁)に形成されている。フランジ部21dは、例えば外装プレート21に形成される。フランジ部21dは、上述した上プレート部21a(上方に露出している部分)と前プレート部21b(前方に露出している部分)のさらに外側に形成されている部分である。フランジ部21dは、上ケース40Uに形成された開口40aの縁の下側に位置しており、上方への動きが開口40aの縁によって規制されている。したがって、例えば右側の発光部E2の位置が押し下げられたとき、操作パッド20は傾き、押し部23aが下がり、スイッチ31を押す。また、左側の発光部E3の位置が押し下げられたときにも、操作パッド20は傾き、押し部23aが下がり、スイッチ31を押す。
[光拡散部材]
 上述したように、操作パッド20は、光源S1~S5から出る光の光路として、光拡散部材H1~H5を有している。光拡散部材H1~H5は、例えば、光を反射する材料(粒子)が加えられた樹脂であり、光拡散部材H1~H5に入射した光はその内部で拡散し、光拡散部材H1~H5の全体に広がる。
 図5に示すように、光拡散部材H1~H5は、タッチセンサ基板22の外縁に沿って配置されている。詳細には、光源S1の光が入射する光拡散部材H1は、タッチセンサ基板22の前縁に沿って左右方向で伸びている。光源S2の光が入射する光拡散部材H2は、タッチセンサ基板22の前縁に沿って左右方向で伸びている第1部分h1と、タッチセンサ基板22の右縁に沿って前後方向で伸びている第2部分h2とを有している。光拡散部材H2は、光源S2の位置を避けて、第1部分h1と第2部分h2とを繋ぐ連結部h3を有している。光拡散部材H3は、光拡散部材H2と左右対称の構造であり、第1部分h1、第2部分h2、及び連結部h3を有している。また、光拡散部材H4、H5も、同様に、第1部分h1、第2部分h2、及び連結部h3を有している。
 図1Bに示すように、発光部E1~E5は、タッチセンサ基板22の外縁の外側に規定されている。発光部E1~E5の下方に、光拡散部材H1~H5がそれぞれ位置している(図2~図4参照)。つまり、発光部E1~E5と発光部E1~E5を光らせる光の光路(光拡散部材H1~H5)は、タッチセンサ基板22の外縁と外装プレート21の外縁(詳細には、上プレート部21aの外縁)との間の領域を利用して、形成又は配置されている。外装プレート21は、例えば、不透明な材料で形成される。この場合、発光部E1~E5の位置に、例えば、外装プレート21を上下方向で貫通する孔が形成される。複数の光源S1~S5はタッチセンサ基板22の裏面(すなわち接触検知の可能領域)に取り付けられ、タッチセンサ基板22の外縁の外側に向かって、すなわち光拡散部材H1~H5に向かって光を出す。光拡散部材H1~H5に入射した光はその内部を拡散し、発光部E1~E5である孔を通して外装プレート21の上側に出る。言い換えると、複数の光源S1~S5は接触検知可能領域の内側から外側に向けて光を出し、タッチセンサ基板22の縁と外装プレート21(上プレート部21a)の縁との間に形成されている光路(光拡散部材H1~H5)を介して、外装プレート21の表面において露出している発光部E1~E5を光らせる。
 図2~図4に示すように、光拡散部材H1~H5は、発光部E1~E5の位置に、凸部h4を有している。一方、外装プレート21の裏面は、発光部E1~E5の位置に凹部21cを有している。凸部h4は凹部21cに嵌まっている。この構造によると、光拡散部材H1~H5から外装プレート21の表面(上面)までの距離が小さくなるので、発光部E1~E5の輝度を十分に確保できる。
[遮光]
 図2に示すように、外装プレート21の裏側(下側)に取り付けられているバックフレーム23は板状であり、光源S1~S5の下側を覆っている。バックフレーム23は不透明な材料で形成されており、光源S1~S5の光が下側に漏れることを抑える。
 図2及び図3に示すように、光拡散部材H1、H2は外装プレート21の上プレート部21aとバックフレーム23との間に配置されて、保持されている。光拡散部材H1、H2のこの取り付け構造によると、部品数を増すことなく、光拡散部材H1、H2の光が下側に漏れることを外装プレート21によって防ぐことができる。光拡散部材H1、H2と同様、光拡散部材H3~H5は、外装プレート21の上プレート部21aとバックフレーム23との間に配置されて、保持されている。この構造により、光拡散部材H3~H5の光が下側に漏れることを外装プレート21によって防ぐことができる。
 光源S1~S5は異なる色で発光するように構成されている。例えば、光源S1~S5のそれぞれは、赤色発光素子、青色発光素子、及び緑色発光素子を含む。そして、入力デバイス10の制御装置は、例えば情報処理装置からの指示に応じて、各光源S1~S5の発光色を変更する。
 操作パッド20は、光の混色を防ぐための遮光壁を有している。例えば、隣り合う2つの光源の間に遮光壁が配置される。入力デバイス10の例では、図5に示すように、光源S1~S5のそれぞれを取り囲むように遮光壁23b、23cが形成されている。左右方向の中心に配置される光源S1は、入力デバイス10の平面視において、遮光壁23bと光拡散部材H1とによって取り囲まれている。遮光壁23bと光拡散部材H1は閉領域を規定している。タッチセンサ基板22の角に配置される光源S2は、入力デバイス10の平面視において、遮光壁23cと光拡散部材H2とよって取り囲まれている。光源S3~S5も、光源S2と同様に、光拡散部材H3~H5と遮光壁23cとによって囲まれている。
 図2~図4に示すように、遮光壁23b、23cは、例えば、バックフレーム23と一体的に形成される。遮光壁23b、23cは、バックフレーム23から上方に突出し、その上端はタッチセンサ基板22に達している。入力デバイス10の例とは異なり、遮光壁23b、23cを有する専用の部材が操作パッド20に取り付けられてもよい。
 また、操作パッド20は、隣り合う2つの光拡散部材の間に配置される遮光壁も有している。具体的には、図5に示すように、中心の光拡散部材H1と左右の光拡散部材H2、H3との間に遮光壁21fが形成されている。遮光壁21fは、光拡散部材H1の光と光拡散部材H2の光とが混じること、及び光拡散部材H1の光と光拡散部材H3の光とが混じることを防止する。また、左右の光拡散部材H4の第1部分h1と光拡散部材H5の第1部分h1との間には、遮光壁21hが形成されている。さらに、前側の光拡散部材H2、H3の第2部分h2と後側の光拡散部材H5、H4の第2部分h2との間には、遮光壁21gが形成されている。遮光壁21f、21g、21hは、光拡散部材H1~H5と同様、タッチセンサ基板22の外縁と外装プレート21の外縁(詳細には、上プレート部21aの外縁)との間の領域を利用して配置されている。これらの遮光壁21f、21g、21hは、例えば外装プレート21と一体的に形成される。
 図4及び図5に示すように、操作パッド20は、さらに、操作パッド20の外縁に沿って形成される遮光壁23eを有している。遮光壁23eは、平面視において光拡散部材H2~H5の外側に配置され、これら光拡散部材H2~H5を取り囲んでいる。すなわち、遮光壁23eは、光拡散部材H2、H3の右側、光拡散部材H3、H4の後側、光拡散部材H4、H5の右側に沿って形成されている。この遮光壁23eの存在により、操作パッド20と、上ケース40Uの開口40aの縁との間から光が漏れることを抑えることができる。
 入力デバイス10の例において、外装プレート21の前プレート部21bは、光拡散部材H1~H3の前側に沿って形成されている。そのため、この前プレート部21bは遮光壁としても機能する。図2に示すように、上ケース40Uの開口40aの前縁(下縁)40bと前プレート部21bの下縁21hとの間には、操作パッド20の上下動を許容する隙間kが確保されている。前プレート部21bの内面21iは、斜め下方に伸び、バックフレーム23の前縁よりも後方の位置に達している。前プレート部21bのこの構造により、隙間kから光が漏れ出ることが抑えられている。
 なお、光拡散部材H1~H5の形状は、入力デバイス10の例に限られない。光拡散部材H2~H5のそれぞれは、第1部分h1に対して屈曲している第2部分h2や、それらを連結する連結部h3を有していなくてもよい。つまり、光拡散部材H2~H5は、光源S2~S5の発光方向に位置する部分だけを有してもよい。
[まとめ]
 以上説明したように、操作パッド20は、発光部E1~S5を有している外装プレート21と、外装プレート21の裏面に取り付けられているタッチセンサ基板22とを有し、上下動可能である。また、操作パッド20は、その裏面に取り付けられている光源S1~S5と、発光部E1~E5に向けて光源S1~S5の光が通る光路である光拡散部材H1~H5とを有している。入力デバイス10では、光源S1~S5が操作パッド20に取り付けられるので、光源S1~S5から発光部E1~E5までの光路が短くなり、発光部E1~E5を光らせるための構造を小型化でき、発光部E1~E5の位置について自由度を増すことができる。
 また、光源S1~S5はタッチセンサ基板22に取り付けられている。このことによって、入力デバイス10の部品数を低減できる。
[変形例]
 なお、本開示で提案する入力デバイスは、上述した入力デバイス10の例に限られない。
 例えば、入力デバイス10では、光路として光拡散部材H1~H5が利用されていた。しかしながら、光路としては、導光部材が利用されてもよい。導光部材は、例えば透明な材料で形成される。また、導光部材の内部に入った光は、導光部材の外面の一部に形成された発光面(光の出射面)まで進むように、導光部材の外面で全反射する。
 図6には、導光部材を有する操作パッドの例が示されている。図6の切断位置は図2と同様であり、この図では光源S1が示されている。図6に示す操作パッド120は、光源S1の光を受ける導光部材J1を有している。操作パッド120は導光部材J1が内側に配置される遮光部材125を有している。遮光部材125の上壁125aの一部に開口125bが形成されており、導光部材J1に入った光はこの開口125bから上方に出る。操作パッド120の外装プレート121は光透過性を有する材料で形成されている。開口125bから出た光は外装プレート121を透過して、上方に出る。したがって、開口125bの位置が発光部E1となる。つまり、発光部E1の範囲は遮光部材125によって規定されている。遮光部材125は、例えば、導光部材J1の前側に沿って形成されている遮光壁125cと、導光部材J1の下側に沿って形成されている遮光壁125dとを有する。操作パッド120は、他の光源S2~S5についても、導光部材と、発行部E2~E5の範囲を規定する遮光部材125とを有してよい。
 また、発光部E2~E5は、帯状であってもよい。例えば、図7に示すように、発光部E2~E5のそれぞれは、外装プレート21の角に沿って屈曲する略L字形状であってもよい。この場合の発光部E2~E5は、外装プレート21に形成される孔であってもよいし、図6で例示したように、遮光部材125の開口125bによって規定されてもよい。
 また、上の説明では、光源S1~S5であるLEDは、赤色発光素子、青色発光素子、及び緑色発光素子を含み、各光源S1~S5の発光色が制御可能であった。これとは異なり、例えば、光源S1の発光色だけが変更可能であり、残りの光源S2~S5の発光色は例えば白に固定されていてもよい。
 また、上の説明では、操作パッド20、120は5つの光源S1~S5を有し、操作パッド220は4つの光源S2~S5を有していた。しかしながら、操作パッドが有する光源の数は1つでもよいし、5つ以上でもよい。
 また、上の説明では、光の光路として光拡散部材H1~H5及び導光部材J1が利用されていた。しかしながら、光の光路としては、このような光拡散部材と導光部材ではなく、光が通るスペースや、そのスペースに形成される反射膜が利用されてもよい。
 

 

Claims (14)

  1.  少なくとも1つの発光部を有している外装プレートと、前記外装プレートの裏面に取り付けられているタッチセンサ基板とを有する操作パッドと、
     前記操作パッドの裏面に取り付けられている少なくとも1つの光源と、
     前記少なくとも1つの発光部に向けて前記少なくとも1つの光源の光が通る光路と、を有している
     入力デバイス。
  2.  前記少なくとも1つの光源は前記タッチセンサ基板に取り付けられている
     請求項1に記載される入力デバイス。
  3.  前記少なくとも一つの光源は前記タッチセンサ基板の裏面に取り付けられている
     請求項2に記載される入力デバイス。
  4.  前記タッチセンサ基板とメイン基板とを有する
     請求項2に記載される入力デバイス。
  5.  前記少なくとも1つの発光部は、前記操作パッドの平面視において、前記タッチセンサ基板よりも外側に位置し、
     前記光路は、前記操作パッドの平面視において、少なくとも一部が前記タッチセンサ基板よりも外側に位置している光拡散部材又は導光部材である
     請求項2に記載される入力デバイス。
  6.  前記操作パッドには、前記少なくとも1つの光源として第1光源と第2光源とが取り付けられており、
     前記第1光源と前記第2光源は、前記操作パッドの中心線を挟んで互いに反対側に位置している
     請求項1に記載される入力デバイス。
  7.  前記操作パッドは、前記少なくとも1つの光源として、複数の光源を有し、
     前記複数の光源は前記操作パッドの中心を取り囲むように配置されている
     請求項1に記載される入力デバイス。
  8.  前記操作パッドは上下動可能であり、押し操作を受けて下がる
     請求項1に記載される入力デバイス。
  9.  前記少なくとも1つの発光部と、前記少なくとも1つの光源と、前記光路は、前記操作パッドの押し操作を受けて一体的に動く
     請求項8に記載される入力デバイス。
  10.  前記操作パッドは、前記少なくとも1つの発光部として、第1の発光部と第2の発光部とを有し、
     前記第1の発光部の位置と前記第2の発光部の位置は、別個に押し下げることができる
     請求項8に記載される入力デバイス。
  11.  前記操作パッドの押し下げを検知するためのセンサをさらに有し、
     前記第1の発光部と前記第2の発光部は、前記操作パッドの平面視において、前記センサの位置を通る中心線を挟んで互いに反対側に位置している
     請求項10に記載される入力デバイス。
  12.  前記少なくとも1つの発光部として、互いに離れて配置されている複数の発光部を有し、
     前記少なくとも1つの光源として、前記複数の発光部にそれぞれ対応している複数の光源を有している
     請求項1に記載される入力デバイス。
  13.  隣り合う2つの光源の間に遮光壁が形成されている
     請求項12に記載される入力デバイス。
  14.  隣り合う2つの発光部の間に遮光壁が形成されている
     請求項12に記載される入力デバイス。

     
PCT/JP2019/046912 2018-12-07 2019-11-29 入力デバイス WO2020116357A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/297,720 US11554319B2 (en) 2018-12-07 2019-11-29 Input device
EP19892364.1A EP3892343A4 (en) 2018-12-07 2019-11-29 INPUT DEVICE
JP2020559154A JP7244543B2 (ja) 2018-12-07 2019-11-29 入力デバイス
CN201980079174.2A CN113164813A (zh) 2018-12-07 2019-11-29 输入设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018230242 2018-12-07
JP2018-230242 2018-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020116357A1 true WO2020116357A1 (ja) 2020-06-11

Family

ID=70975141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046912 WO2020116357A1 (ja) 2018-12-07 2019-11-29 入力デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11554319B2 (ja)
EP (1) EP3892343A4 (ja)
JP (1) JP7244543B2 (ja)
CN (1) CN113164813A (ja)
WO (1) WO2020116357A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015072540A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ポインティング・スティックを含む入力装置、携帯式コンピュータおよび動作方法
US20150290534A1 (en) 2012-10-15 2015-10-15 Sony Computer Entertainment Inc. Operating device
JP2016110775A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社東海理化電機製作所 車両用スイッチ装置
US20180314406A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Magic Leap, Inc. Light-emitting user input device for calibration or pairing

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966837B1 (en) * 2001-05-10 2005-11-22 Best Robert M Linked portable and video game systems
EP2336859A4 (en) * 2008-08-29 2011-08-31 Sharp Kk COORDINATE DETECTOR, ELECTRONIC DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND LIGHT RECEIVING UNIT
WO2010047718A2 (en) 2008-10-24 2010-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Touchpad input device
US8605232B2 (en) * 2011-01-18 2013-12-10 Apple Inc. Display backlight having light guide plate with light source holes and dual source packages
JP5909889B2 (ja) 2011-06-17 2016-04-27 ソニー株式会社 撮像制御装置、及び、撮像制御方法
JP2013020604A (ja) 2011-06-17 2013-01-31 Sony Corp 操作受付装置
US20130194235A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-01 Logitec Europe S.A. Multi-sensor input device
US20140018173A1 (en) * 2012-07-10 2014-01-16 Ouya, Inc. Video game controller with integrated touchpad
JP6063201B2 (ja) * 2012-10-15 2017-01-18 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作デバイス
TR201910307T4 (tr) * 2012-10-15 2019-08-21 Sony Interactive Entertainment Inc Kontrol cihazı.
JP2014142777A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Nippon Seiki Co Ltd タッチパネル入力操作装置
KR102253530B1 (ko) * 2014-11-21 2021-05-18 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널을 구비한 표시 장치
KR102241556B1 (ko) * 2014-11-25 2021-04-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6403208B2 (ja) * 2015-02-03 2018-10-10 アルプス電気株式会社 タッチパッド装置
JP6389488B2 (ja) * 2016-07-11 2018-09-12 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作デバイス
JP6910988B2 (ja) * 2018-06-21 2021-07-28 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 入力デバイス
EP3812017A4 (en) * 2018-06-21 2022-03-16 Sony Interactive Entertainment Inc. INPUT DEVICE

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150290534A1 (en) 2012-10-15 2015-10-15 Sony Computer Entertainment Inc. Operating device
JP2015072540A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ポインティング・スティックを含む入力装置、携帯式コンピュータおよび動作方法
JP2016110775A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 株式会社東海理化電機製作所 車両用スイッチ装置
US20180314406A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Magic Leap, Inc. Light-emitting user input device for calibration or pairing

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3892343A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20220040567A1 (en) 2022-02-10
JP7244543B2 (ja) 2023-03-22
US11554319B2 (en) 2023-01-17
JPWO2020116357A1 (ja) 2021-10-21
EP3892343A4 (en) 2022-08-24
CN113164813A (zh) 2021-07-23
EP3892343A1 (en) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3270197B1 (en) Operating device
JP6708075B2 (ja) 遊技機用押ボタン
TWI607470B (zh) 覆蓋膜及電子裝置
US20100134431A1 (en) Illuminated Touch Sensitive Surface Module and Illuminated Device thereof
US9443675B2 (en) Keyboard
JP2013182885A (ja) 照光スイッチアセンブリ
TW201503195A (zh) 發光鍵盤
TW201310282A (zh) 發光鍵盤
JP5324972B2 (ja) スイッチモジュール
JP6227822B2 (ja) 操作装置を備えた画像形成装置
JP7200276B2 (ja) 電子機器
JP5211168B2 (ja) 入力装置
WO2020116357A1 (ja) 入力デバイス
TWI308733B (en) Control panel device and display
KR100918802B1 (ko) 키패드 어셈블리
WO2022185965A1 (ja) 入力デバイス、及び制御システム
JP7209038B2 (ja) エレベータ操作盤用センサ
US20240134110A1 (en) Input device and control system
CN220020935U (zh) 一种按键结构及电子设备
CN116892716A (zh) 电子装置和导光构件
CN117176131A (zh) 非接触按钮
JP4886738B2 (ja) ライトガイド層の照明構造
JP3154391U (ja) マウス
CN115344133A (zh) 鼠标装置
JPH0222721A (ja) 光学式タッチパネル付き表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19892364

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020559154

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019892364

Country of ref document: EP

Effective date: 20210707