JPH0222721A - 光学式タッチパネル付き表示装置 - Google Patents

光学式タッチパネル付き表示装置

Info

Publication number
JPH0222721A
JPH0222721A JP63173498A JP17349888A JPH0222721A JP H0222721 A JPH0222721 A JP H0222721A JP 63173498 A JP63173498 A JP 63173498A JP 17349888 A JP17349888 A JP 17349888A JP H0222721 A JPH0222721 A JP H0222721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
display device
optical touch
transparent plate
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63173498A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimichi Yahagi
矢作 善道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63173498A priority Critical patent/JPH0222721A/ja
Publication of JPH0222721A publication Critical patent/JPH0222721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光学式タッチパネルが付加されている表示装
置に係り、特に、押下した感触を操作者に与えると共に
選択確認を可能とした光学式タッチパネル付き表示装置
に関する。
[従来の技術] 従来の光学式タッチパネル付き表示装置は、フィルムシ
ート接点式りyチバネルの押下による短寿命の欠点を補
う方式として使用されている。係る表示装置では、表示
画面上の任意の選択エリアのところを操作者が指などで
触れることにより、その部分の光が遮られ、その位置信
号を発生することにより操作者が選択した内容を検知す
ることができるように構成されている。
[発明が解決しようとする課悶] 上述した従来の光学式タッチパネル付き表示装置は、第
4図に示すように、表示装置1の表示画面前面に光学式
タッチパネル部2が取り付けられた構造を有している。
第5図は、かかる従来の光学式タッチパネル付き表示装
置のブロック図である。
第5図において、CPUを用いた入出力制御回路3は、
文字等の表示を行う表示部4へ表示データを送出すると
共に、タッチパネル制御回路5との間で入出力動作のた
めのデータの送受信を行う。
夕・yナパネル制御回路5は、発光ダイオード回路7の
走査の制御及びフォトトランジスタ回路8からの信号入
力の検知を行う、ドライバー回路6は、発光ダイオード
回路7を発光させるのに十分な電流を供給するためのも
のである。
第3図は、光学式タッチパネルの発光ダイオードとフォ
トトランジスタの配置図である。第3図に示すように、
発光ダイオード10とフォトトランジスタ11が、左右
方向及び上下方向に相対した形でパネル9に設置されて
いる0発光ダイオード10からの光が遮断されると、タ
ッチパネル制御回路5へその信号が伝えられる。このよ
うにして、任意のエリアが選択されたことを検知する。
このような構成のため、1回のタッチ(接触)で入力の
実行を行うようにした場合、操作者は押下時、誤入力し
ないように注意する必要がある。
又、この誤入力を避けるために、従来、画面上からの選
択と選択項目の実行との2段階に分ける方法がある。し
かし、この方法は、タッチ回数が増え繁雑となること、
及び画面の利用範囲を減少させるという欠点がある。又
、押下ストロークがないため、操作者は、押下したか否
が確認ができないという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上述した従来の光学式タッチパネル付き表示
装置の問題点を解決し、操作者が所望の位置を確実に押
下したことを確認することができる光学式タッチパネル
付き表示装置を提供する事を目的とする。
係る目的を達成するため、本発明は、表示画面上を触れ
ることで任意の項目を選択することができる光学式タッ
チパネル付き表示装置において、表示画面上に往復運動
可能に取付けられた透明板と、透明板に関連して設けら
れた押下型スイッチと、そして、押下型スイッチの押下
を検知する選択確認スイッチ回路と、を有していること
を特徴とする。
U実81例] 次に、本発明に係る光学式タッチパネル付き表示装置の
一実施例について図面を参照して説明する。
第1図<a)及び(b>は、本発明の光学式タッチパネ
ル付き表示装置の異なる使用状態の側面図であり、第2
図は、そのブロック図である。
図において、従来の構成と同じ構成は、同一番号を付し
て示した。
本発明の光学式タッチパネル付き表示装置の特徴は、第
1図(a)及び(b)に図示されているように、表示装
置1と光学式タッチパネル部2との間に、押下型スイッ
チ12と透明板13が付加されている点である。第1図
(a)は、押下型スイッチ12を押下しない状態で、第
1図(b)は、押下型スイッチ12を押下した状態を示
している。
第2図に示されているように、入出力制御部3は、押下
型スイッチ12のオン/オフを、選択確認スイッチ回路
14により検出することができる。
従って、発光ダイオード回#I7とフォトトランジスタ
回路8どによる入力の検出と、押下型スイッチ12によ
る検出は、独立に検出可能となっている。
また、透明板13の移動により、即ち、ストローク機構
の存在により、押下型スイッチ12のオン/オフ操作は
、操作者に確実に認識される。
「発明の効果] 以上説明したように、本発明は、表示画面からの任意の
項目を選択する上で、操作者は一回のタッチで確実に任
意の項目を選択・実行させることができる、従って、入
力が容易となり、操作性の向上ができる。又、ストロー
ク機構により、操作者は押下した感触により入力の有無
が確認でき、有効である。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)及び(b)は、本発明の光学式タッチパネ
ル付き表示装置の異なる使用状態の側面図である。 第2図は、本発明の光学式タッチパネル付き表示装置の
10ツク図である。 第3図は、光学式タッチパネルの発光ダイオードとフォ
トトランジスタの配置図である。 第4図は、従来の光学式タッチパネル付き表示装置の斜
視図である。 第5図は、従来の光学式タッチパネル付き表示装置のブ
ロック図である。 1・・・表示装置  2・・・光学式タッチパネル部3
・・・入出力制御回路    4・・・表示部5・・・
タッチパネル制御回路 6・・・ドライバー回路 7・・・発光ダイオード回路 8・・・フォトトランジスタ回路 9・・・パネル    10・・・発光ダイオード11
・・・フォトトランジスタ 12・・・押下型スイッチ    13・・・透明板1
4・・・選択確認スイッチ回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表示画面上を触れることで任意の項目を選択することが
    できる光学式タッチパネル付き表示装置において、 前記表示画面上に往復運動可能に取付けられた透明板と
    、 前記透明板に関連して設けられた押下型スイッチと、そ
    して、 前記押下型スイッチの押下を検知する選択確認スイッチ
    回路と、 を有していることを特徴とする光学式タッチパネル付き
    表示装置。
JP63173498A 1988-07-12 1988-07-12 光学式タッチパネル付き表示装置 Pending JPH0222721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173498A JPH0222721A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 光学式タッチパネル付き表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173498A JPH0222721A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 光学式タッチパネル付き表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222721A true JPH0222721A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15961631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63173498A Pending JPH0222721A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 光学式タッチパネル付き表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222721A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7312790B2 (en) Input apparatus for performing input operation corresponding to indication marks and coordinate input operation on the same operational plane
KR100454171B1 (ko) 입력장치
US6437774B1 (en) Display and input device and display and input system
US10754440B2 (en) Touch sensitive keyboard with flexible interconnections
US20110221676A1 (en) Optical mouse with touch sensitive top
KR20070107464A (ko) 이동 단말기, 및 터치 패널을 구비한 이동 단말기에서의입력신호 처리방법
JPH10326149A (ja) マウス入力装置
JPH10289061A (ja) タッチパネル付表示装置
TW201316368A (zh) 發光鍵盤
TW201503195A (zh) 發光鍵盤
US10553375B2 (en) Keyboard device
US20150169132A1 (en) Input device
JPS63181022A (ja) タツチパネル入力装置
TWI545494B (zh) 游標裝置及鍵盤
US7116313B2 (en) Electronic apparatus and operation device for operating the apparatus
JPH0222721A (ja) 光学式タッチパネル付き表示装置
JP2002140165A (ja) 電子インタフェース・パネル及び電子機器
JPH0917278A (ja) 表示操作パネルの押しボタンシート
JPH09147671A (ja) タッチパネルスイッチ
JP7244543B2 (ja) 入力デバイス
US20210081066A1 (en) Touch module
JPS6154525A (ja) タツチパネル入力装置
JP3144482B2 (ja) 形状可変型スイッチ
JPS62257517A (ja) 情報入力装置
CN103294265A (zh) 触控键盘