WO2020085187A1 - 搬送装置および搬送方法 - Google Patents

搬送装置および搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020085187A1
WO2020085187A1 PCT/JP2019/040864 JP2019040864W WO2020085187A1 WO 2020085187 A1 WO2020085187 A1 WO 2020085187A1 JP 2019040864 W JP2019040864 W JP 2019040864W WO 2020085187 A1 WO2020085187 A1 WO 2020085187A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transport
suction
tablet
drum
tablets
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040864
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚充 伊藤
貴之 西川
信行 中野
侑弥 ▲高▼畑
Original Assignee
株式会社Screenホールディングス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Screenホールディングス filed Critical 株式会社Screenホールディングス
Publication of WO2020085187A1 publication Critical patent/WO2020085187A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • B65B35/16Feeding, e.g. conveying, single articles by grippers
    • B65B35/18Feeding, e.g. conveying, single articles by grippers by suction-operated grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • B65B35/26Feeding, e.g. conveying, single articles by rotary conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/56Orientating, i.e. changing the attitude of, articles, e.g. of non-uniform cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/28Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a single conveyor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/06Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of pills, lozenges or dragees

Definitions

  • the present invention relates to a carrying device and a carrying method for carrying a plurality of granular materials.
  • Characters and codes for identifying products are printed on tablets, which are pharmaceutical products.
  • marks and illustrations may be printed on tablets such as Ramune.
  • Conventionally there is known a printing apparatus that prints an image on an granular material such as tablets and tablet confectionery by an inkjet method.
  • the types of tablets have been diversified due to the popularization of generic drugs. Therefore, in order to make the tablets easy to identify, a technology of printing an image clearly on the tablets by an inkjet method has attracted attention.
  • the printing device In this type of printing device, many tablets are poured into a hopper for loading.
  • the printing device aligns the poured tablets one by one with a predetermined interval in the transport direction, and further corrects the posture of each tablet. Then, printing is performed on the plurality of tablets that are conveyed in an aligned state in the correct posture. Further, not only the printing apparatus, but also an inspection apparatus for inspecting tablets and a packaging apparatus for packaging tablets, a plurality of tablets are aligned at a predetermined interval in the transport direction, and the posture of each tablet is adjusted. It is necessary to correct it.
  • Patent Document 1 A mechanism for aligning a plurality of tablets at a predetermined interval in the transport direction and transporting them while correcting the posture of each tablet is described in Patent Document 1, for example.
  • the device of Patent Document 1 has a rotary drum (22) in which a plurality of storage recesses (23) are formed, a supply chute (35) for supplying tablets to the rotary drum obliquely from above, and a tablet in the storage recess (23). And a state correction means (39) for correcting the housed state (see the summary of Patent Document 1, FIG. 1 and the like).
  • a complicated mechanism has been required to align a plurality of tablets at a predetermined interval in the carrying direction and correct the posture of each tablet.
  • the present invention does not require a complicated mechanism as in the prior art, and allows a plurality of granular materials to be aligned at a predetermined interval in the carrying direction and to carry the tablets while correcting the posture of each tablet. And to provide a transportation method.
  • a first invention of the present application is a transporting device for transporting a plurality of granular materials, wherein the transporting device rotates about a horizontally extending shaft and has a plurality of outer peripheral surfaces opened in a direction parallel to the shaft.
  • a suction drum which moves the particles in the transport direction by rotating while holding the particles one by one in the suction holes, and at least in a radial direction around the suction drum.
  • An elastic member that is displaceable and that corrects the posture of the granular material or blows off the granular material when it comes into contact with the granular material held in the suction holes.
  • 2nd invention of this application is a conveyance apparatus of 1st invention, Comprising:
  • suction hole is provided in the outer peripheral surface at equal intervals in the conveyance direction, and the circumferential direction angle of the lower end part in the said outer peripheral surface is set.
  • the elastic member is arranged radially outside of a position larger than 0 degree and smaller than an angle obtained by adding an angle corresponding to one of the intervals at which the suction holes are provided to 90 degrees. .
  • 3rd invention of this application is a conveying apparatus of 1st invention or 2nd invention, Comprising: The radial distance between the said elastic member and the outer peripheral surface of the said suction drum is larger than the thickness of the said granular material, It is smaller than the diameter of the granular material.
  • a fourth invention of the present application is the transport apparatus according to any one of the first to third inventions, wherein a surface of the elastic member facing the outer peripheral surface is located from an upstream side to a downstream side in a transport direction.
  • the curved surface includes a curved surface whose distance from the outer peripheral surface decreases as the distance increases.
  • a fifth invention of the present application is the transfer device according to the fourth invention, wherein the elastic member includes a resin member including the curved surface, one end side of which is fixed to a frame of the transfer device, and the other end side of which is the resin member. And an elastic leaf spring member which is fixed to and is deformable in the radial direction.
  • a sixth invention of the present application is the transport device according to any one of the first to fifth inventions, wherein the plurality of suction holes transport the plurality of transport rows arranged in the width direction on the outer peripheral surface.
  • the elastic members are provided at intervals in the direction, and the elastic members are provided in the same number as that of the transport rows and are arranged to face each of the transport rows.
  • a seventh invention of the present application is the transport apparatus according to any one of the first invention to the sixth invention, wherein the granular material is a circular front surface and a back surface, and a circle along a peripheral portion of the front surface and the back surface.
  • An annular side surface, and the suction hole holds the side surface by suction.
  • the eighth invention of the present application is the transfer device according to any one of the first invention to the seventh invention, wherein the suction holes are rectangular.
  • a ninth invention of the present application is the transporting device according to any one of the first invention to the eighth invention, wherein the suction drum is a movable drum that rotates about a horizontally extending shaft, and an outer periphery of the movable drum.
  • a tenth invention of the present application is the transporting device according to any one of the first to ninth inventions, wherein a plurality of the particulate matter is transported while being placed upstream of the suction drum in the transport path. Further comprising a transport conveyor, wherein the plurality of suction holes, by adsorbing and holding the particulate matter transported by the transport conveyor one by one, at a predetermined interval in the transport direction. Align.
  • An eleventh invention of the present application is the transfer device according to the tenth invention, wherein a recovery mechanism for recovering the granular material scraped off by the elastic member and re-supplying the granular material to the upstream side of the transfer path with respect to the transfer conveyor is provided. Further prepare.
  • a twelfth invention of the present application is the transport apparatus according to any one of the first invention to the eleventh invention, wherein the adjusting mechanism adjusts a radial distance between the elastic member and the outer peripheral surface of the suction drum. Is further provided.
  • a thirteenth invention of the present application is the transporting device of the seventh invention, further comprising a guide surface that comes into contact with the front surface or the back surface of the granular material.
  • a fourteenth invention of the present application is the transporting device according to any one of the first to thirteenth inventions, wherein the granular material is a tablet.
  • a fifteenth invention of the present application is a transport method for transporting a plurality of granular materials by a suction drum that rotates about a horizontally extending axis, wherein a) an opening is formed in the outer peripheral surface of the suction drum in a direction parallel to the axis. Adsorbing and holding the particles one by one in the plurality of adsorption holes, b) moving the particles in the conveying direction by rotating the adsorption drum about the shaft, and c) A step of correcting the posture of the particulate matter or removing the particulate matter by bringing at least an elastic member displaceable in the radial direction into contact with the particulate matter held in an abnormal posture with respect to the suction hole And.
  • the suction drum has suction holes on the outer peripheral surface that open in a direction parallel to the horizontally extending axis, and the suction holes hold the particulate matter by suction. Then, the suction drum is rotated about the shaft to convey the plurality of granular materials. At this time, the elastic member can correct the posture of the granular material held in an abnormal posture with respect to the suction hole, or can wipe off the granular substance. Accordingly, it is possible to align a plurality of granular materials at a predetermined interval in the transport direction and correct the postures of the granular materials to be transported without requiring a complicated mechanism as in the related art.
  • the second invention of the present application even when the granular material comes into contact with the elastic member and drops, since the other granular material is not located directly below the dropped granular material, the other granular material collides with the other granular material. Can be suppressed.
  • the load applied to the granular material can be gradually increased by using the elastic member.
  • the impact applied to the granular material can be reduced and the granular material can be prevented from being damaged or broken.
  • the eleventh invention of the present application it is possible to increase the arrival rate of the granular material to the destination.
  • the radial distance between the elastic member and the suction hole can be adjusted to an optimum size according to the shape of the transported granular material.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of a first transfer position, seen from the downstream side in the transport direction of the transport belt and the suction drum.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the vicinity of a suction drum and an elastic member as seen from the width direction.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the vicinity of a suction drum and an elastic member as seen from the width direction.
  • the direction in which a plurality of granular materials are transported is referred to as the "transport direction”
  • the direction that is vertical and horizontal to the transport direction is referred to as the "width direction.”
  • FIG. 1 is a side view and a plan view of four types of tablets 9 as an example of “granular material”.
  • the tablet 9 has a circular front surface 9a and a back surface 9b, and an annular side surface 9c along the peripheral portions of the front surface 9a and the back surface 9b.
  • the front surface 9a and the back surface 9b of the tablet 9 may be curved surfaces having a bulge like the tablet 9 at the upper left or the lower left of FIG. 1, and a flat surface like the tablet 9 at the upper right or the lower right of FIG. May be Moreover, like the tablet 9 at the lower right of FIG.
  • grooves such as score lines 9d may be formed on the front surface 9a or the back surface 9b.
  • the tablet 9 may be a so-called oblong tablet having an oval surface and a back surface, and annular side surfaces along the peripheral portions of the surface and the back surface.
  • the tablet 9 may be a so-called oval tablet having a rugby ball shape.
  • the tablets 9 may be plain tablets (naked tablets) or coated tablets such as sugar-coated tablets and film-coated tablets (FC tablets). Moreover, the tablet 9 may be a capsule including a hard capsule and a soft capsule. Further, the “granular material” in the present invention is not limited to a tablet as a medicine, but may be a tablet as a health food or a tablet confectionery such as ramune.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the tablet printing apparatus 1.
  • This tablet printing apparatus 1 is an apparatus that prints images such as a product name, a product code, a company name, and a logo mark on the front surface 9a or the back surface 9b of each tablet 9 while conveying a plurality of tablets 9 which are granular materials. is there. As shown in FIG.
  • the tablet printing apparatus 1 includes a feeder 10, a transfer conveyor 20, a suction drum 30, a suction conveyor 40, a first camera 50, a printing unit 60, a second camera 70, a drying mechanism 80, The delivery mechanism 90, the recovery mechanism 11, the elastic member 12, and the control unit 100 are provided.
  • the feeder 10 is a mechanism for carrying a plurality of tablets 9 loaded into the tablet printing apparatus 1 into the conveyor 20.
  • the feeder 10 is composed of, for example, a feeding hopper, a rotary feeder, a vibration feeder, and the like.
  • the plurality of tablets 9 loaded into the tablet printing apparatus 1 are transported to the transport conveyor 20 while being divided into a plurality of rows by these mechanisms. Specifically, a plurality of rows of tablets 9 arranged in the transport direction are formed in the width direction. Then, the plurality of tablets 9 arranged in a plurality of rows in the width direction are supplied to the conveyor 20. In FIG. 2, only one row of tablets 9 is shown.
  • the transfer conveyor 20 is a mechanism that horizontally transfers the tablets 9 between the feeder 10 and the suction drum 30.
  • the transport conveyor 20 has a pair of pulleys 21 and an annular transport belt 22 that spans between the pair of pulleys 21.
  • One of the pair of pulleys 21 is rotated by the power obtained from the first motor M1.
  • the conveyor belt 22 rotates in the direction of the arrow in FIG.
  • the other of the pair of pulleys 21 is driven to rotate as the conveyor belt 22 rotates.
  • the plurality of tablets 9 supplied from the feeder 10 are placed on the upper surface of the transport belt 22 and move in the transport direction together with the transport belt 22. At this time, the tablets 9 have been arranged in a plurality of rows in the width direction by the feeder 10 described above, but the intervals in the transport direction of the tablets 9 in each row are non-uniform.
  • the plurality of tablets 9 are conveyed in a state in which they are in close contact with each other in the conveying direction or at a slight interval.
  • the suction drum 30 is located downstream of the transport conveyor 20 in the transport path and is a mechanism for transferring the tablets 9 from the transport conveyor 20 to the suction conveyor 40.
  • the suction drum 30 has a substantially cylindrical outer peripheral surface centered on a rotation axis O extending horizontally in the width direction.
  • a second motor M2 is connected to the suction drum 30 as indicated by a broken line in FIG. When the second motor M2 is driven, the suction drum 30 rotates about the rotation axis O.
  • a plurality of suction holes 301 are provided on the outer peripheral surface of the suction drum 30 at equal intervals in the circumferential direction (that is, the transport direction).
  • the plurality of suction holes 301 are divided into a plurality of width direction positions corresponding to each row of the plurality of tablets 9 arranged in the width direction (for each plurality of conveyance rows), and are provided at intervals in the conveyance direction. There is.
  • Each suction hole 301 opens in the width direction (horizontal direction) parallel to the rotation axis O.
  • the plurality of suction holes 301 have an annular shape including a first delivery position P1 close to the upper surface of the conveyor belt 22 and a second delivery position P2 close to the surface of the suction belt 42 described later. Move along the route.
  • the first delivery position P1 is located directly below the rotation axis O of the suction drum 30.
  • the second delivery position P2 is located in the vicinity of just above the rotation axis O of the suction drum 30 (a little upstream in the transport direction from just above).
  • the first delivery position P1 and the second delivery position P2 are separated by about 170 ° about the rotation axis O.
  • the positional relationship between the first delivery position P1 and the second delivery position P2 is not limited to this.
  • a first suction mechanism 302 is connected to the suction drum 30.
  • gas is sucked out from the internal space S of the suction drum 30 located in the angular range between the first delivery position P1 and the second delivery position P2.
  • the internal space S has a negative pressure lower than the atmospheric pressure.
  • the tablets 9 that have been transported by the transport conveyor 20 and have reached the first delivery position P1 are sucked and held in the suction holes 301 of the suction drum 30 by this negative pressure.
  • the suction hole 301 sucks and holds the side surface 9c of the tablet 9.
  • the plurality of tablets 9 are suction-held one by one in each suction hole 301.
  • the interval between the tablets 9 in the transport direction becomes a predetermined interval corresponding to the interval between the suction holes 301. That is, it is possible to arrange the plurality of tablets 9 at predetermined intervals in the conveying direction in addition to the width direction.
  • the tablets 9 are sucked and held in the suction holes 301, and are transported in the direction of the arrow (transportation direction) in FIG. 2 from the first delivery position P1 to the second delivery position P2 by the rotation of the suction drum 30. Then, when the suction holes 301 pass through the second delivery position P2, the suction of the tablets 9 is released by moving out of the angular range of the internal space S kept at the negative pressure. As a result, the tablets 9 are transferred from the suction drum 30 to the suction conveyor 40.
  • the suction conveyor 40 is a mechanism for transporting while holding a plurality of tablets 9 by suction.
  • the suction conveyor 40 includes a pair of pulleys 41 and a ring-shaped suction belt 42 spanned between the pair of pulleys 41.
  • One of the pair of pulleys 41 is rotated by the power obtained from the third motor M3.
  • the suction belt 42 rotates in the direction of the arrow in FIG.
  • the other of the pair of pulleys 41 is driven to rotate as the suction belt 42 rotates.
  • FIG. 3 is a partial perspective view of the suction conveyor 40.
  • a plurality of suction holes 421 are provided on the outer peripheral surface of the suction belt 42.
  • the plurality of suction holes 421 are arranged at equal intervals in the carrying direction and the width direction.
  • the suction conveyor 40 has a second suction mechanism 43 that sucks gas from the space inside the suction belt 42.
  • the space inside the suction belt 42 has a negative pressure lower than the atmospheric pressure.
  • the plurality of tablets 9 are sucked and held in the suction holes 421 one by one by the negative pressure.
  • Each suction hole 421 sucks and holds the front surface 9a or the back surface 9b of the tablet 9.
  • the suction conveyor 40 conveys the plurality of tablets 9 by rotating the suction belt 42. Below the four heads 61 described below, the plurality of tablets 9 are transported in the horizontal direction.
  • the suction conveyor 40 has a blow mechanism 44.
  • the blow mechanism 44 is provided inside the suction belt 42 and at a position opposed to a carry-out chute 91 described later via the suction belt 42.
  • the blow mechanism 44 blows gas only on the suction holes 421 facing the carry-out chute 91 among the plurality of suction holes 421 of the suction belt 42.
  • the adsorption hole 421 has a positive pressure higher than the atmospheric pressure.
  • the suction of the tablets 9 in the suction holes 421 is released, and the tablets 9 are transferred from the suction belt 42 through the discharge chute 91 to the discharge conveyor.
  • the first camera 50 is a processing unit for photographing the tablet 9 before printing.
  • the first camera 50 is located downstream of the above-described second delivery position P2 in the transport path and upstream of the printing unit 60 in the transport path.
  • a line sensor in which image pickup devices such as CCD and CMOS are arranged in the width direction is used.
  • the first camera 50 photographs the tablets 9 conveyed by the suction belt 42.
  • the image acquired by shooting is transmitted from the first camera 50 to the control unit 100 described later.
  • the control unit 100 detects the presence or absence of the tablet 9 in each suction hole 421, the position of the tablet 9, and the posture of the tablet 9 based on the image obtained from the first camera 50.
  • the control unit 100 also inspects whether or not each tablet 9 has a defect such as a chip, based on the image obtained from the first camera 50.
  • the printing unit 60 is a processing unit that prints on the front surface 9a or the back surface 9b of the tablet 9 conveyed by the suction belt 42 by an inkjet method.
  • the printing unit 60 of this embodiment has four heads 61.
  • the four heads 61 are located above the suction belt 42, and are arranged in a line along the transportation direction of the tablets 9.
  • the four heads 61 eject ink droplets of different colors (for example, cyan, magenta, yellow, and black colors) toward the tablet 9. Then, a multicolor image is recorded on the front surface 9a or the back surface 9b of the tablet 9 by superimposing the single color images formed by these respective colors.
  • an edible ink manufactured from a raw material approved by the Japanese Pharmacopoeia, Food Sanitation Law, etc. is used.
  • FIG. 4 is a bottom view of one head 61.
  • the suction belt 42 and the plurality of tablets 9 held by the suction belt 42 are shown by a chain double-dashed line.
  • a plurality of nozzles 611 capable of ejecting ink droplets are provided on the lower surface of the head 61.
  • the plurality of nozzles 611 are two-dimensionally arranged on the lower surface of the head 61 in the transport direction and the width direction.
  • the nozzles 611 are arranged with their positions displaced in the width direction.
  • the plurality of nozzles 611 may be arranged in a line along the width direction.
  • the ink droplet ejection method may be a so-called thermal method in which the heater is energized to heat and expand the ink in the nozzle 611 to eject the ink.
  • the second camera 70 is a processing unit for photographing the tablet 9 after printing.
  • the second camera 70 is located downstream of the printing unit 60 in the transport path and upstream of the drying mechanism 80 in the transport path.
  • a line sensor in which image pickup devices such as CCD and CMOS are arranged in the width direction is used.
  • the second camera 70 photographs the plurality of tablets 9 conveyed by the suction belt 42.
  • the image obtained by shooting is transmitted from the second camera 70 to the control unit 100 described later.
  • the control unit 100 inspects the quality of the image printed on the tablet 9 based on the image obtained from the second camera 70.
  • the drying mechanism 80 is a mechanism for drying the ink attached to the tablets 9.
  • the drying mechanism 80 is located downstream of the second camera 70 in the transport path and upstream of the transport chute 91, which will be described later, in the transport path.
  • a hot air supply mechanism that blows heated gas (hot air) toward the tablets 9 conveyed by the suction belt 42 is used.
  • the ink attached to the tablet 9 is dried by hot air and fixed on the front surface 9a or the back surface 9b of the tablet 9.
  • the carry-out mechanism 90 is a mechanism for carrying out the plurality of tablets 9 from the suction conveyor 40 to the outside of the tablet printing apparatus 1.
  • the carry-out mechanism 90 has a carry-out chute 91 shown in FIG. 2 and a carry-out conveyor (not shown).
  • the carry-out chute 91 is located downstream of the drying mechanism 80 in the transport path.
  • the blow mechanism 44 releases the suction of the tablet 9.
  • the tablets 9 drop from the suction holes 421 of the suction belt 42 through the discharge chute 91 and onto the upper surface of the discharge conveyor. Then, the dropped tablets 9 are carried out of the tablet printing apparatus 1 by the carry-out conveyor.
  • the collection mechanism 11 collects the tablets 9 that have fallen from the downstream end of the transport conveyor 20 in the transport direction or that have been blown off from the suction drum 30 by the elastic member 12 to be described later, and the transport route that is more than the transport path of the transport conveyor 20. Is a mechanism for re-supplying to the feeder 10 located on the upstream side of. If such a recovery mechanism 11 is provided, some of the tablets 9 transported by the transport conveyor 20 are not adsorbed by the suction holes 301 and fall from the downstream end of the transport conveyor 20 in the transport direction. Even if it does, the tablet 9 can be returned to the transport path again.
  • the tablet 9 can be returned to the transport path again. . Therefore, the arrival rate of the tablets 9 to the second delivery position P2 can be increased.
  • the elastic member 12 is a mechanism for correcting the posture of the tablet 9 or removing the tablet 9 when the tablet 9 is conveyed while being sucked and held in the suction hole 301.
  • the elastic member 12 is arranged radially outside of a portion of the outer peripheral surface of the suction drum 30 that is located in an angular range between the first delivery position P1 and the second delivery position P2.
  • the elastic member 12 is arranged on the outer side in the radial direction at a position about 80 ° away from the first delivery position P1 about the rotation axis O in the transport direction. The more detailed structure of the elastic member 12 will be described later.
  • the feeder 10, the transfer conveyor 20, the suction drum 30, the suction conveyor 40, the carry-out mechanism 90, the recovery mechanism 11, and the elastic member 12 constitute a transfer device that transfers the tablets 9. .
  • FIG. 5 is a block diagram showing the connection between the control unit 100 and each unit in the tablet printing apparatus 1.
  • the control unit 100 is configured by a computer having a processor 101 such as a CPU, a memory 102 such as a RAM, and a storage unit 103 such as a hard disk drive.
  • a computer program CP for executing print processing is installed in the storage unit 103.
  • the control unit 100 includes the feeder 10, the transfer conveyor 20 (including the first motor M1), the suction drum 30 (including the second motor M2 and the first suction mechanism 302), and the suction described above.
  • Conveyor 40 including third motor M3, second suction mechanism 43, and blow mechanism 44
  • first camera 50 printing unit 60 (including four heads 61), second camera 70, drying mechanism 80, carry-out mechanism 90 and the collection mechanism 11 are connected to each other by wire or wirelessly so that they can communicate with each other.
  • the control unit 100 temporarily reads the computer program CP and data stored in the storage unit 103 into the memory 102, and the processor 101 performs arithmetic processing based on the computer program CP to control the operation of each of the above units. To do. As a result, the transportation of the plurality of tablets 9 and the printing process for each tablet 9 proceed.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view seen from the width direction near the suction drum 30.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view of the first delivery position P1 as viewed from the downstream side of the transport belt 22 and the suction drum 30 in the transport direction.
  • the suction drum 30 of this embodiment has a fixed drum 31, a movable drum 32, and a ring member 33.
  • the fixed drum 31 is a cylindrical or cylindrical drum arranged inside the movable drum 32.
  • the fixed drum 31 is formed of, for example, a metal such as stainless steel.
  • the fixed drum 31 is fixed to the frame body of the tablet printing apparatus 1. Therefore, the fixed drum 31 is kept non-rotating even when the second motor M2 shown in FIG. 2 is driven.
  • a recess 312 is provided in a portion of the outer peripheral surface 311 of the fixed drum 31 between the first delivery position P1 and the second delivery position P2. When the first suction mechanism 302 shown in FIG. 2 is operated, the internal space S of the recess 312 has a negative pressure lower than the atmospheric pressure.
  • the movable drum 32 is a cylindrical drum arranged outside the fixed drum 31.
  • the movable drum 32 is formed of a metal such as stainless steel, for example.
  • the movable drum 32 is connected to the output shaft of the second motor M2. Therefore, when the second motor M2 is driven, the movable drum 32 rotates about the rotation axis O.
  • the movable drum 32 is provided with a plurality of first through holes 321.
  • the plurality of first through holes 321 are arranged at equal intervals in the circumferential direction around the rotation axis O. Each first through hole 321 penetrates the movable drum 32 in the radial direction.
  • the ring member 33 is an annular member mounted on the outer peripheral surface of the movable drum 32.
  • the ring member 33 is made of resin, for example.
  • the ring member 33 is fixed so as not to rotate relative to the movable drum 32. Therefore, when the second motor M2 is driven, the ring member 33 together with the movable drum 32 also rotates about the rotation axis O.
  • the ring member 33 is provided with a plurality of second through holes 331.
  • the plurality of second through holes 331 are arranged at equal intervals in the circumferential direction around the rotation axis O. Each second through hole 331 penetrates the ring member 33 in the radial direction. The radially inner end of the second through hole 331 communicates with the first through hole 321 of the movable drum 32.
  • each suction hole 301 opens in the width direction (horizontal direction).
  • the shape of the suction holes 301 is, for example, a rectangular shape that is long in the transport direction. However, the shape of the suction hole 301 may be another shape such as an ellipse.
  • the tablets 9 transported to the first delivery position P1 by the transport conveyor 20 are attracted to the suction holes 301 by the negative pressure generated in the suction holes 301 from the internal space S via the first through holes 321 and the second through holes 331. . Then, the side surface 9c of the tablet 9 is adsorbed to the adsorption hole 301. The plurality of tablets 9 are adsorbed and held in the adsorption holes 301 one by one. Then, by driving the second motor M2 (moving mechanism), the suction holes 301 and the tablets 9 held in the suction holes 301 move in the transport direction from the first delivery position P1 to the second delivery position P2.
  • the suction drum 30 of the present embodiment conveys the tablets 9 while suction-holding the respective side surfaces 9c of the plurality of tablets 9. This makes it possible to convey the plurality of tablets 9 while aligning them at a predetermined interval in the conveying direction without providing a complicated cutting mechanism.
  • the ring member 33 has a guide surface 332.
  • the guide surface 332 expands into a cylindrical shape centered on the rotation axis O at a position slightly closer to the rotation axis O of the suction hole 301 on the outer peripheral surface of the suction drum 30.
  • the front surface 9 a or the back surface 9 b of the tablet 9 contacts the guide surface 332.
  • the front surface 9a and the back surface 9b of the tablet 9 are prevented from being inclined, and the tablet 9 is corrected to the posture along the guide surface 332.
  • the postures of the plurality of tablets 9 conveyed by the suction drum 30 can be made uniform.
  • the suction drum 30 of this embodiment has a ring member 33 in addition to the fixed drum 31 and the movable drum 32.
  • the ring member 33 is attachable to and detachable from the outer peripheral surface of the movable drum 32.
  • the ring member 33 is provided with a plurality of suction holes 301 and a guide surface 332. Therefore, it is possible to prepare a plurality of ring members 33 in which the size and shape of the suction holes 301 or the intervals between the suction holes 301 adjacent to each other are prepared, and these ring members 33 can be replaced and used depending on the situation. By doing so, it is possible to easily deal with the case where the shape, size, or the interval in the carrying direction of the tablets 9 to be carried is changed.
  • the suction drum 30 of the present embodiment it is possible to arrange a plurality of tablets 9 at a predetermined interval in the carrying direction without the need for a complicated mechanism as in the past. Further, since there is no step of sandwiching and lifting the tablet 9, it is possible to reduce the load applied to the tablet 9 and suppress damage or breakage of the tablet 9. However, for example, when the negative pressure generated in the suction holes 301 is further reduced (close to zero) in order to further reduce the load applied to the tablet 9, as shown in FIG.
  • the part may be disengaged from the suction hole 301, or the front surface 9a and the back surface 9b of the tablet 9 may be inclined with respect to the outer peripheral surface of the suction drum 30 (hereinafter, referred to as "abnormal posture"). is there.
  • the tablet 9 is transferred from the suction drum 30 to the suction conveyor 40, the tablet 9 is transferred in a posture that is not suitable for printing, or in the gap between the suction drum 30 and the suction conveyor 40.
  • the tablets 9 When the tablets 9 are clogged, the tablets 9 may be damaged or broken.
  • the elastic member 12 is further arranged around the suction drum 30 of the present embodiment.
  • 8 and 9 are partial cross-sectional views of the vicinity of the suction drum 30 and the elastic member 12 as seen from the width direction. Note that FIG. 8 shows a case where the elastic member 12 contacts the tablet 9 sucked and held in the suction hole 301, and FIG. 9 shows a case where the elastic member 12 does not contact the tablet 9.
  • the elastic member 12 has a resin member 121 and a leaf spring member 122.
  • the resin member 121 is a resin member made of polyoxymethylene (POM). Since polyoxymethylene has excellent chemical resistance and solvent resistance, it is possible to suppress deterioration and discoloration of the tablets 9. Further, polyoxymethylene has high elasticity and elastic recovery rate.
  • the resin material forming the resin member 121 does not have to be an elastic body.
  • the facing surface 120 of the resin member 121 that faces the outer peripheral surface of the suction drum 30 is a curved surface that projects toward the suction drum 30.
  • the radial distance d between the facing surface 120 and the outer peripheral surface of the suction drum 30 (the guide surface 332 described above in this embodiment) is determined by the thickness of the tablet 9 (see the thickness 93 in the Z-axis direction in FIG. 1). And smaller than the diameter of the tablet 9 (see the diameter 94 in the X-axis direction or the diameter 95 in the Y-axis direction in FIG. 1).
  • the leaf spring member 122 is a metal member made of SUS.
  • the leaf spring member 122 has a leaf spring fixed portion 71 and a leaf spring movable portion 72.
  • One end side (right side in FIGS. 8 and 9) of the leaf spring fixing portion 71 is fixed to the frame body of the tablet printing apparatus 1 including the conveying device by, for example, screwing not shown.
  • the leaf spring movable portion 72 extends from the other end side of the leaf spring fixed portion 71 along a substantially tangential direction of a portion of the outer peripheral surface of the suction drum 30 that is closest to the facing surface 120.
  • the leaf spring member 122 may be made of a metal other than SUS or may be made of a material other than metal.
  • a resin member 121 is fixed to the other end of the leaf spring member 122.
  • the leaf spring member 122 supports the resin member 121.
  • the leaf spring member 122 forms an elastic leaf spring by the leaf spring fixing portion 71 and the leaf spring movable portion 72, and is deformable in the radial direction (radial direction with respect to the rotation axis O of the suction drum 30. The same applies hereinafter). It is located in. Thereby, the resin member 121 can be displaced at least in the radial direction.
  • the tablet 9 passes through a radial gap between the outer peripheral surface of the suction drum 30 and the elastic member 12 when being transported while being suction-held in the suction hole 301. At that time, the tablet 9 held in an abnormal posture with respect to the suction hole 301 comes into contact with the elastic member 12. As a result, the tablet 9 is corrected in the posture with respect to the suction hole 301 or is removed. As a result, when the tablet 9 is transferred from the suction drum 30 to the suction conveyor 40, the tablet 9 is smoothly transferred in a state in which the tablet 9 is corrected to a posture suitable for printing. Further, damage or breakage of the tablets 9 due to the tablets 9 clogged in the gap between the suction drum 30 and the suction conveyor 40 is suppressed.
  • both ends 301e of the suction hole 301 in the transport direction come into contact with two side surfaces 9c of the tablet 9 in the circumferential direction.
  • the tablet 9 can be accurately positioned with respect to the suction hole 301.
  • each tablet 9 is suction-held while being positioned so that the central portion of the suction hole 301 in the transport direction is aligned with the center of the tablet 9.
  • the interval in the transport direction of the plurality of tablets 9 can be accurately set to the predetermined interval.
  • the facing surface 120 of the elastic member 12 includes a curved surface 120a whose distance from the outer peripheral surface of the suction drum 30 gradually decreases from the upstream side to the downstream side in the transport direction.
  • the facing surface 120 is slightly longer in distance from the outer peripheral surface of the suction drum 30 near the downstream end in the transport direction. Therefore, when the tablet 9 is transported to the downstream side in the transport direction and is separated from the elastic member 12, the tablet 9 is prevented from moving due to the frictional force between the tablet 9 and the facing surface 120.
  • the radial distance d between the facing surface 120 and the outer peripheral surface of the suction drum 30 is larger than the thickness of the tablet 9. Therefore, the side surface 9c of the tablet 9 is in close contact with the suction hole 301, and the front surface 9a and the back surface 9b of the tablet 9 are parallel to the outer peripheral surface of the suction drum 30 (that is, the tablet 9 is normal to the suction hole 301). In such a state that the tablet 9 is held in such a posture, it is possible to pass such a tablet 9 as it is without contacting the elastic member 12.
  • the outer side in the radial direction is larger than 0 degree and smaller than about 90 degrees. It is desirable to provide the elastic member 12. More specifically, on the outer peripheral surface of the suction drum 30, the angle with respect to the first delivery position P1 is “90 degrees, and the outer peripheral surface of the suction drum 30 corresponds to one of the intervals in the transport direction in which the suction holes 301 are provided. It is desirable to provide the elastic member 12 on the outer side in the radial direction at a position smaller than the “angle added”.
  • the elastic member 12 may be provided in an angular range in which the dropped tablet 9 does not interfere with the subsequent tablet 9 even when the tablet 9 comes into contact with the elastic member 12 and drops.
  • the tablet printing apparatus 1 of the present embodiment is provided with an adjustment mechanism (not shown) for adjusting the radial distance d between the elastic member 12 and the outer peripheral surface of the suction drum 30.
  • an adjustment mechanism (not shown) for adjusting the radial distance d between the elastic member 12 and the outer peripheral surface of the suction drum 30.
  • the radial distance d between the elastic member 12 and the outer peripheral surface of the suction drum 30 can be adjusted to an optimum size according to the shape of the tablet 9 being conveyed.
  • the posture of the tablet 9 can be corrected or the tablet 9 can be removed regardless of the size and shape of the tablet 9.
  • the easiness of radial deformation can be freely adjusted by, for example, only changing the thickness of the leaf spring member 122.
  • another member may be used instead of the leaf spring member 122.
  • the resin member 121 is fixed to the inner peripheral surface of the leaf spring movable portion 72 of the leaf spring member 122. This prevents the leaf spring member 122 made of metal from directly contacting the tablet 9.
  • the tablet 9 may be altered or discolored depending on the components contained in the tablet 9. Further, if the metal contacts the tablet 9, the tablet 9 may be damaged.
  • the resin member 121 is used as the portion that comes into contact with the tablet 9, so that deterioration, discoloration, and damage of the tablet 9 can be suppressed.
  • the elastic members 12 are provided in the same number as the transport rows of the tablets 9, and are arranged so as to face each of the transport rows. That is, the elastic member 12 is provided independently for each transport row. In this way, the resin member 121 that comes into contact with the tablets 9 that are adsorbed and held in one adsorbing hole 301 does not come into contact with the tablets 9 that are adsorbed and held in the adsorbing holes 301 corresponding to the other conveyance rows. As a result, it is possible to prevent the movement of the elastic member 12 in contact with one tablet 9 from affecting the tablets 9 in the other transport rows.
  • the print unit 60 was provided with the four heads 61.
  • the number of heads 61 included in the printing unit 60 may be 1 to 3, or 5 or more.
  • the tablet 9 has a configuration of printing on one of the front surface 9a and the back surface 9b.
  • the tablet printing apparatus 1 may have a configuration in which two devices from the suction conveyor 40 to the drying mechanism 80 are arranged in series to print on both surfaces 9a and 9b of the tablet 9.
  • the tablet printing apparatus 1 that prints an image on the tablet 9 has been described.
  • the transport device of the present invention may be used for an inspection device that inspects the tablets 9 or a packaging device that packages the tablets 9.
  • the elastic member of the present invention may be any member that can press the tablet at least in the radial direction, and may be, for example, a plate-shaped member having elasticity.
  • the respective elements appearing in the above-described embodiments and modifications may be appropriately combined within a range where no contradiction occurs.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

この搬送装置は、吸着ドラム(30)を有する。吸着ドラム(30)は、外周面に、水平に延びる軸(O)と平行な向きに開口する吸着孔(301)を有し、吸着孔(301)において錠剤(9)を吸着保持する。そして、吸着ドラム(30)を、軸(O)を中心として回転させることによって、複数の錠剤(9)を搬送する。また、このとき、弾性部材(12)によって、吸着孔(301)に対して非正常な姿勢で保持された錠剤(9)の姿勢を矯正するか、または錠剤(9)を払い落とす。これにより、従来のような複雑な機構を必要とせず、複数の錠剤(9)を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、かつ、各錠剤(9)の姿勢を矯正しつつ搬送することができる。

Description

搬送装置および搬送方法
 本発明は、複数の粒状物を搬送する搬送装置および搬送方法に関する。
 医薬品である錠剤には、製品を識別するための文字やコードが印刷される。また、ラムネ等の錠菓にも、マークやイラストが印刷される場合がある。従来、このような錠剤・錠菓等の粒状物に、インクジェット方式で画像を印刷する印刷装置が知られている。特に、近年では、後発医薬品の普及により、錠剤の種類が多様化している。このため、錠剤を識別しやすくするために、錠剤にインクジェット方式で鮮明に画像を印刷する技術が注目されている。
 この種の印刷装置では、多数の錠剤が搬入用のホッパに流し込まれる。印刷装置は、流し込まれた複数の錠剤を、1つ1つ搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、さらに、各錠剤の姿勢を矯正する。そして、正しい姿勢にて整列した状態で搬送される複数の錠剤に対して、印刷が行われる。また、印刷装置に限らず、錠剤の検査を行う検査装置や、錠剤の包装を行う包装装置においても、複数の錠剤を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、さらに、各錠剤の姿勢を矯正することが必要である。
 複数の錠剤を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、かつ、各錠剤の姿勢を矯正しつつ搬送する機構については、例えば、特許文献1に記載されている。
特開2005-247397号公報
 特許文献1の装置は、複数の収容凹部(23)が形成されたロータリドラム(22)と、該ロータリドラムへ錠剤を斜め上方から供給する供給シュート(35)と、収容凹部(23)における錠剤の収容状態を矯正する状態矯正手段(39)と、を有する(特許文献1の要約,図1等参照)。従来、複数の錠剤を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、かつ、各錠剤の姿勢を矯正するためには、このような複雑な機構が必要であった。
 本発明は、従来のような複雑な機構を必要とせず、複数の粒状物を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、かつ、各錠剤の姿勢を矯正しつつ搬送することができる搬送装置および搬送方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本願の第1発明は、複数の粒状物を搬送する搬送装置であって、水平に延びる軸を中心として回転し、外周面に前記軸と平行な向きに開口した複数の吸着孔を有し、前記吸着孔に前記粒状物を1つずつ吸着保持しつつ回転することによって前記粒状物を搬送方向に移動させる、吸着ドラムと、前記吸着ドラムの周囲において少なくとも径方向に変位可能であり、前記吸着孔に保持された前記粒状物と接触したときに、前記粒状物の姿勢を矯正するか、または前記粒状物を払い落とす弾性部材と、を有する。
 本願の第2発明は、第1発明の搬送装置であって、前記複数の吸着孔は、前記外周面において搬送方向に等しい間隔を空けて設けられ、前記外周面における下端部の周方向角度を0度とすると、前記弾性部材は、0度よりも大きく、かつ、90度に前記吸着孔が設けられる間隔の1つ分の角度を加えた角度よりも小さい位置の径方向外側に配置される。
 本願の第3発明は、第1発明または第2発明の搬送装置であって、前記弾性部材と前記吸着ドラムの外周面との間の径方向の距離は、前記粒状物の厚みよりも大きく、前記粒状物の径よりも小さい。
 本願の第4発明は、第1発明から第3発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記弾性部材のうち前記外周面と対向する面は、搬送方向の上流側から下流側に向かうにつれて前記外周面との距離が短くなる曲面を含む。
 本願の第5発明は、第4発明の搬送装置であって、前記弾性部材は、前記曲面を含む樹脂部材と、一端側が前記搬送装置の枠体に対して固定され、他端側が前記樹脂部材に固定され、径方向に変形可能な弾性の板ばね部材と、を有する。
 本願の第6発明は、第1発明から第5発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記複数の吸着孔は、前記外周面において幅方向に並ぶ複数の搬送列ごとに、搬送方向に間隔を空けて設けられ、前記弾性部材は、前記搬送列の数と同じ数設けられ、かつ、前記搬送列のそれぞれに対向して配置される。
 本願の第7発明は、第1発明から第6発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記粒状物は、円形の表面および裏面と、前記表面および前記裏面の周縁部に沿う円環状の側面と、を有し、前記吸着孔は、前記側面を吸着保持する。
 本願の第8発明は、第1発明から第7発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記吸着孔は矩形状である。
 本願の第9発明は、第1発明から第8発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記吸着ドラムは、水平に延びる軸を中心として回転する可動ドラムと、前記可動ドラムの外周面に、着脱可能に取り付けられるリング部材と、を有し、前記リング部材が、複数の前記吸着孔を有する。
 本願の第10発明は、第1発明から第9発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記吸着ドラムよりも搬送経路の上流側において、複数の前記粒状物を載置しつつ搬送する搬送コンベアをさらに備え、複数の前記吸着孔は、前記搬送コンベアにより搬送される前記粒状物を、1つずつ吸着保持することにより、複数の前記粒状物を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させる。
 本願の第11発明は、第10発明の搬送装置であって、前記弾性部材によって払い落とされた前記粒状物を回収して、前記搬送コンベアよりも搬送経路の上流側へ再供給する回収機構をさらに備える。
 本願の第12発明は、第1発明から第11発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記弾性部材と前記吸着ドラムの外周面との間の径方向の距離を調節する調節機構をさらに備える。
 本願の第13発明は、第7発明の搬送装置であって、前記粒状物の前記表面または前記裏面に接触するガイド面をさらに備える。
 本願の第14発明は、第1発明から第13発明までのいずれか1発明の搬送装置であって、前記粒状物は錠剤である。
 本願の第15発明は、水平に延びる軸を中心として回転する吸着ドラムにより、複数の粒状物を搬送する搬送方法であって、a)前記吸着ドラムの外周面において前記軸と平行な向きに開口した複数の吸着孔に、前記粒状物を1つずつ吸着保持する工程と、b)前記軸を中心として前記吸着ドラムを回転することによって前記粒状物を搬送方向に移動させる工程と、c)前記吸着孔に対して非正常な姿勢で保持された前記粒状物に、少なくとも径方向に変位可能な弾性部材を接触させて、前記粒状物の姿勢を矯正するか、または前記粒状物を払い落とす工程と、を有する。
 本願の第1発明~第15発明によれば、吸着ドラムは、外周面に、水平に延びる軸と平行な向きに開口する吸着孔を有し、吸着孔において粒状物を吸着保持する。そして、吸着ドラムを、当該軸を中心として回転させることによって、複数の粒状物を搬送する。このとき、弾性部材によって、吸着孔に対して非正常な姿勢で保持された粒状物の姿勢を矯正するか、または粒状物を払い落とすことができる。これにより、従来のような複雑な機構を必要とせず、複数の粒状物を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させ、かつ、各粒状物の姿勢を矯正しつつ搬送することができる。
 特に、本願の第2発明によれば、粒状物が弾性部材に接触して落下した場合でも、落下した粒状物の真下に他の粒状物が位置していないため、当該他の粒状物に衝突することを抑制できる。
 特に、本願の第3発明によれば、吸着ドラムの外周面に対して大きく傾いていない状態で搬送される粒状物を、弾性部材に接触することなくそのまま通過させることができる。
 特に、本願の第4発明または第5発明によれば、弾性部材を用いて粒状物に加わる負荷を徐々に大きくすることができる。これにより、粒状物に加わる衝撃を低減でき、粒状物が損傷または破損することを抑制できる。
 特に、本願の第11発明によれば、粒状物の搬送先への到達率を高めることができる。
 特に、本願の第12発明によれば、搬送される粒状物の形状に応じて、弾性部材と吸着孔との間の径方向の距離を最適な寸法に調節できる。
錠剤の側面図および平面図である。 錠剤印刷装置の構成を示した図である。 吸着コンベアの部分斜視図である。 ヘッドの下面図である。 制御部と、錠剤印刷装置内の各部との接続を示したブロック図である。 吸着ドラムの付近の幅方向から見た断面図である。 第1受渡位置における、搬送ベルトおよび吸着ドラムの搬送方向の下流側から見た部分断面図である。 吸着ドラムおよび弾性部材の付近の幅方向から見た部分断面図である。 吸着ドラムおよび弾性部材の付近の幅方向から見た部分断面図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下の説明においては、複数の粒状物が搬送される方向を「搬送方向」と称し、搬送方向に対して垂直かつ水平な方向を「幅方向」と称する。
 <1.粒状物について>
 まず、搬送対象となる「粒状物」について説明する。図1は、「粒状物」の一例となる4種類の錠剤9の側面図および平面図である。図1に示すように、錠剤9は、円形の表面9aおよび裏面9bと、表面9aおよび裏面9bの周縁部に沿う円環状の側面9cとを有する。錠剤9の表面9aおよび裏面9bは、図1の左上または左下の錠剤9のように、膨らみを有する曲面であってもよく、図1の右上または右下の錠剤9のように、平坦な面であってもよい。また、図1の右下の錠剤9のように、表面9aまたは裏面9bに、割線9d等の溝が形成されていてもよい。また、図示を省略するが、錠剤9は、楕円形の表面および裏面と、当該表面および当該裏面の周縁部に沿う環状の側面とを有する、いわゆるオブロング錠であってもよい。また、錠剤9は、ラグビーボール型の形状を有する、いわゆるオーバル錠であってもよい。
 錠剤9は、素錠(裸錠)であってもよく、あるいは、糖衣錠、フィルムコーティング錠(FC錠)等のコーティング錠であってもよい。また、錠剤9は、硬カプセル剤および軟カプセル剤を含むカプセル剤であってもよい。また、本発明における「粒状物」は、医薬品としての錠剤に限らず、健康食品としての錠剤や、ラムネ等の錠菓であってもよい。
 <2.錠剤印刷装置の全体構成>
 続いて、本発明の一実施形態に係る搬送装置を含む錠剤印刷装置1について、説明する。図2は、錠剤印刷装置1の構成を示した図である。この錠剤印刷装置1は、粒状物である複数の錠剤9を搬送しながら、各錠剤9の表面9aまたは裏面9bに、製品名、製品コード、会社名、ロゴマーク等の画像を印刷する装置である。図2に示すように、本実施形態の錠剤印刷装置1は、フィーダ10、搬送コンベア20、吸着ドラム30、吸着コンベア40、第1カメラ50、印刷部60、第2カメラ70、乾燥機構80、搬出機構90、回収機構11、弾性部材12、および制御部100を備えている。
 フィーダ10は、錠剤印刷装置1に投入された複数の錠剤9を、搬送コンベア20へ搬入するための機構である。フィーダ10は、例えば、投入ホッパ、回転フィーダ、振動フィーダ等により構成される。錠剤印刷装置1に投入された複数の錠剤9は、これらの機構により、複数の列に分かれつつ、搬送コンベア20まで搬送される。具体的には、搬送方向に並ぶ錠剤9の列が、幅方向に複数列形成される。そして、幅方向に複数列に整列済みの複数の錠剤9が、搬送コンベア20へ供給される。なお、図2では、1つの列の錠剤9のみが示されている。
 搬送コンベア20は、フィーダ10と吸着ドラム30との間において、錠剤9を水平に搬送する機構である。搬送コンベア20は、一対のプーリ21と、一対のプーリ21の間に架け渡された環状の搬送ベルト22とを有する。一対のプーリ21の一方は、第1モータM1から得られる動力により回転する。これにより、搬送ベルト22が、図2中の矢印の方向に回動する。一対のプーリ21の他方は、搬送ベルト22の回動に伴い従動回転する。
 フィーダ10から供給された複数の錠剤9は、搬送ベルト22の上面に載置され、搬送ベルト22とともに搬送方向に移動する。このとき、錠剤9は、上述したフィーダ10により幅方向に複数列に整列済みであるが、各列における錠剤9の搬送方向の間隔は、不均一である。複数の錠剤9は、搬送方向に互いに密接した状態または僅かな間隔をあけて搬送される。
 吸着ドラム30は、搬送コンベア20よりも搬送経路の下流側に位置し、搬送コンベア20から吸着コンベア40へ錠剤9を移載するための機構である。吸着ドラム30は、幅方向に水平に延びる回転軸Oを中心とする略円筒状の外周面を有する。また、図2中に破線で示したように、吸着ドラム30には第2モータM2が接続されている。第2モータM2を駆動させると、吸着ドラム30は、回転軸Oを中心として回転する。吸着ドラム30の外周面には、複数の吸着孔301が、円周方向(すなわち、搬送方向)に等しい間隔を空けて設けられている。また、複数の吸着孔301は、複数の錠剤9の幅方向に並ぶ各列に対応する複数の幅方向位置に分かれて(複数の搬送列ごとに)、搬送方向に間隔を空けて設けられている。各吸着孔301は、回転軸Oと平行な幅方向(水平方向)に向けて開口する。
 吸着ドラム30が回転すると、複数の吸着孔301は、搬送ベルト22の上面に近接した第1受渡位置P1と、後述する吸着ベルト42の表面に近接した第2受渡位置P2とを含む円環状の経路に沿って移動する。本実施形態では、第1受渡位置P1が、吸着ドラム30の回転軸Oの真下に位置する。そして、第2受渡位置P2が、吸着ドラム30の回転軸Oの真上付近(真上よりも搬送方向の少し上流側)に位置する。第1受渡位置P1と第2受渡位置P2とは、回転軸Oを中心として170°程度離れている。ただし、第1受渡位置P1および第2受渡位置P2の位置関係は、これに限定されない。
 図2に示すように、吸着ドラム30には、第1吸引機構302が接続されている。第1吸引機構302を動作させると、第1受渡位置P1と第2受渡位置P2との間の角度範囲に位置する吸着ドラム30の内部空間Sから、気体が吸い出される。これにより、当該内部空間Sが、大気圧よりも低い負圧となる。搬送コンベア20により搬送され、第1受渡位置P1まで到達した錠剤9は、この負圧によって、吸着ドラム30の吸着孔301に吸着保持される。このとき、吸着孔301は、錠剤9の側面9cを吸着保持する。複数の錠剤9は、各吸着孔301に1つずつ吸着保持される。これにより、複数の錠剤9の搬送方向の間隔が、吸着孔301の間隔に応じた所定の間隔となる。つまり、複数の錠剤9を、幅方向に加えて搬送方向にも所定の間隔をあけて整列させることができる。
 錠剤9は、吸着孔301に吸着保持されつつ、吸着ドラム30の回転によって、第1受渡位置P1から第2受渡位置P2まで図2中の矢印の方向(搬送方向)に搬送される。そして、吸着孔301が第2受渡位置P2を通過すると、上述の負圧に保たれた内部空間Sの角度範囲から外れることによって、錠剤9の吸着が解除される。これにより、吸着ドラム30から吸着コンベア40へ、錠剤9が受け渡される。
 なお、吸着ドラム30のより詳細な構成については、後述する。
 吸着コンベア40は、複数の錠剤9を吸着保持しつつ搬送する機構である。吸着コンベア40は、一対のプーリ41と、一対のプーリ41の間に架け渡された環状の吸着ベルト42とを有する。一対のプーリ41の一方は、第3モータM3から得られる動力により回転する。これにより、吸着ベルト42が、図2中の矢印の方向に回動する。一対のプーリ41の他方は、吸着ベルト42の回動に伴い従動回転する。
 図3は、吸着コンベア40の部分斜視図である。図3に示すように、吸着ベルト42の外周面には、複数の吸着孔421が設けられている。複数の吸着孔421は、搬送方向および幅方向に、等間隔に配列されている。また、図2に示すように、吸着コンベア40は、吸着ベルト42の内側の空間から気体を吸い出す第2吸引機構43を有する。第2吸引機構43を動作させると、吸着ベルト42の内側の空間が、大気圧よりも低い負圧となる。複数の錠剤9は、当該負圧によって、吸着孔421に1つずつ吸着保持される。各吸着孔421は、錠剤9の表面9aまたは裏面9bを吸着保持する。
 このように、複数の錠剤9は、吸着ベルト42の表面に、搬送方向および幅方向に整列した状態で保持される。そして、吸着コンベア40は、吸着ベルト42を回動させることによって、複数の錠剤9を搬送する。後述する4つのヘッド61の下方では、複数の錠剤9は、水平方向に搬送される。
 また、図2中に示すように、吸着コンベア40は、ブロー機構44を有する。ブロー機構44は、吸着ベルト42の内側、かつ、後述する搬出シュート91と吸着ベルト42を介して対向する位置に、設けられている。ブロー機構44は、吸着ベルト42の複数の吸着孔421のうち、搬出シュート91と対向する吸着孔421のみに、気体を吹き付ける。そうすると、当該吸着孔421が、大気圧よりも高い陽圧となる。これにより、当該吸着孔421における錠剤9の吸着が解除され、吸着ベルト42から搬出シュート91を通って搬出コンベアへ、錠剤9が受け渡される。
 第1カメラ50は、印刷前の錠剤9を撮影するための処理部である。第1カメラ50は、上述した第2受渡位置P2よりも搬送経路の下流側かつ印刷部60よりも搬送経路の上流側に位置する。第1カメラ50には、例えば、CCDやCMOS等の撮像素子が幅方向に配列されたラインセンサが用いられる。第1カメラ50は、吸着ベルト42により搬送される複数の錠剤9を撮影する。撮影により取得された画像は、第1カメラ50から後述する制御部100へ送信される。制御部100は、第1カメラ50から得られた画像に基づいて、各吸着孔421における錠剤9の有無、錠剤9の位置、および錠剤9の姿勢を検出する。また、制御部100は、第1カメラ50から得られた画像に基づいて、各錠剤9に欠け等の欠陥が無いかどうかの検査も行う。
 印刷部60は、吸着ベルト42により搬送される錠剤9の表面9aまたは裏面9bに、インクジェット方式で印刷を行う処理部である。図2に示すように、本実施形態の印刷部60は、4つのヘッド61を有する。4つのヘッド61は、吸着ベルト42の上方に位置し、錠剤9の搬送方向に沿って、一列に配置されている。4つのヘッド61は、錠剤9に向けて、互いに異なる色(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックの各色)のインク滴を吐出する。すると、これらの各色により形成される単色画像の重ね合わせによって、錠剤9の表面9aまたは裏面9bに、多色画像が記録される。なお、各ヘッド61から吐出されるインクには、日本薬局方、食品衛生法等で認可された原料により製造された可食性インクが使用される。
 図4は、1つのヘッド61の下面図である。図4には、吸着ベルト42と、吸着ベルト42に保持された複数の錠剤9とが、二点鎖線で示されている。図4中に拡大して示したように、ヘッド61の下面には、インク滴を吐出可能な複数のノズル611が設けられている。本実施形態では、ヘッド61の下面に、複数のノズル611が、搬送方向および幅方向に二次元的に配列されている。各ノズル611は、幅方向に位置をずらして配列されている。このように、複数のノズル611を二次元的に配置すれば、各ノズル611の幅方向の位置を、互いに接近させることができる。ただし、複数のノズル611は、幅方向に沿って一列に配列されていてもよい。
 ノズル611からのインク滴の吐出方式には、例えば、圧電素子であるピエゾ素子に電圧を加えて変形させることにより、ノズル611内のインクを加圧して吐出する、いわゆるピエゾ方式が用いられる。ただし、インク滴の吐出方式は、ヒータに通電してノズル611内のインクを加熱膨張させることにより吐出する、いわゆるサーマル方式であってもよい。
 第2カメラ70は、印刷後の錠剤9を撮影するための処理部である。第2カメラ70は、印刷部60よりも搬送経路の下流側かつ乾燥機構80よりも搬送経路の上流側に位置する。第2カメラ70には、例えば、CCDやCMOS等の撮像素子が幅方向に配列されたラインセンサが用いられる。第2カメラ70は、吸着ベルト42により搬送される複数の錠剤9を撮影する。撮影により取得された画像は、第2カメラ70から後述する制御部100へ送信される。制御部100は、第2カメラ70から得られた画像に基づいて、錠剤9に印刷された画像の良否を検査する。
 乾燥機構80は、錠剤9に付着したインクを乾燥させる機構である。乾燥機構80は、第2カメラ70よりも搬送経路の下流側かつ後述する搬出シュート91よりも搬送経路の上流側に位置する。乾燥機構80には、例えば、吸着ベルト42により搬送される錠剤9へ向けて、加熱された気体(熱風)を吹き付ける、熱風供給機構が用いられる。錠剤9に付着したインクは、熱風により乾燥して、錠剤9の表面9aまたは裏面9bに定着する。
 搬出機構90は、吸着コンベア40から錠剤印刷装置1の外部へ、複数の錠剤9を搬出するための機構である。搬出機構90は、図2に示す搬出シュート91と、図示を省略した搬出コンベアとを有する。搬出シュート91は、乾燥機構80よりも搬送経路の下流側に位置する。吸着孔421に吸着された錠剤9が、搬出シュート91に対向する位置に到達すると、ブロー機構44により錠剤9の吸着が解除される。これにより、吸着ベルト42の吸着孔421から、搬出シュート91を通って搬出コンベアの上面へ、錠剤9が落下する。そして、落下した錠剤9が、搬出コンベアによって、錠剤印刷装置1の外部へ搬出される。
 回収機構11は、搬送コンベア20の搬送方向の下流側の端部から落下した、または後述する弾性部材12によって吸着ドラム30から払い落とされた錠剤9を回収して、搬送コンベア20よりも搬送経路の上流側に位置するフィーダ10へ再供給する機構である。このような回収機構11を設ければ、搬送コンベア20により搬送される複数の錠剤9の一部が、吸着孔301に吸着されずに、搬送コンベア20の搬送方向の下流側の端部から落下したとしても、その錠剤9を再び搬送経路に戻すことができる。また、詳細を後述するとおり、吸着孔301に対して非正常な姿勢で吸着保持された錠剤9が、弾性部材12によって払い落とされたとしても、その錠剤9を再び搬送経路に戻すことができる。したがって、第2受渡位置P2への錠剤9の到達率を高めることができる。
 弾性部材12は、吸着孔301に吸着保持されつつ搬送される錠剤9と接触したときに、錠剤9の姿勢を矯正するか、または錠剤9を払い落とすための機構である。弾性部材12は、吸着ドラム30の外周面のうち、第1受渡位置P1と第2受渡位置P2との間の角度範囲に位置する部位の径方向外側に配置されている。例えば、弾性部材12は、第1受渡位置P1から回転軸Oを中心として搬送方向に80°程度離れた位置の径方向外側に、配置されている。なお、弾性部材12のより詳細な構成については、後述する。
 このように、本実施形態では、フィーダ10、搬送コンベア20、吸着ドラム30、吸着コンベア40、搬出機構90、回収機構11、および弾性部材12により、錠剤9を搬送する搬送装置が構成されている。
 制御部100は、錠剤印刷装置1内の各部を動作制御する。図5は、制御部100と、錠剤印刷装置1内の各部との接続を示したブロック図である。図5中に概念的に示したように、制御部100は、CPU等のプロセッサ101、RAM等のメモリ102、およびハードディスクドライブ等の記憶部103を有するコンピュータにより構成される。記憶部103内には、印刷処理を実行するためのコンピュータプログラムCPが、インストールされている。
 また、図5に示すように、制御部100は、上述したフィーダ10、搬送コンベア20(第1モータM1を含む)、吸着ドラム30(第2モータM2および第1吸引機構302を含む)、吸着コンベア40(第3モータM3、第2吸引機構43、およびブロー機構44を含む)、第1カメラ50、印刷部60(4つのヘッド61を含む)、第2カメラ70、乾燥機構80、搬出機構90、および回収機構11と、それぞれ有線または無線により通信可能に接続されている。制御部100は、記憶部103に記憶されたコンピュータプログラムCPやデータをメモリ102に一時的に読み出し、当該コンピュータプログラムCPに基づいて、プロセッサ101が演算処理を行うことにより、上述の各部を動作制御する。これにより、複数の錠剤9の搬送と、各錠剤9に対する印刷処理とが進行する。
 <3.吸着ドラムおよび弾性部材の詳細な構成>
 続いて、上述した吸着ドラム30および弾性部材12の詳細な構成について、説明する。まず、吸着ドラム30の詳細な構成について、説明する。図6は、吸着ドラム30の付近の幅方向から見た断面図である。図7は、第1受渡位置P1における、搬送ベルト22および吸着ドラム30の搬送方向の下流側から見た部分断面図である。
 図6および図7に示すように、本実施形態の吸着ドラム30は、固定ドラム31と、可動ドラム32と、リング部材33とを有する。
 固定ドラム31は、可動ドラム32の内側に配置された円筒状または円柱状のドラムである。固定ドラム31は、例えば、ステンレス等の金属により形成される。固定ドラム31は、錠剤印刷装置1の枠体に対して固定されている。このため、図2に示した第2モータM2の駆動時にも、固定ドラム31は、非回転に保たれる。固定ドラム31の外周面311のうち、第1受渡位置P1と第2受渡位置P2との間の部分には、凹部312が設けられている。図2に示した第1吸引機構302を動作させると、この凹部312の内部空間Sが、大気圧よりも低い負圧となる。
 可動ドラム32は、固定ドラム31の外側に配置された円筒状のドラムである。可動ドラム32は、例えば、ステンレス等の金属により形成される。可動ドラム32は、第2モータM2の出力軸に接続されている。このため、第2モータM2を駆動させると、可動ドラム32は、回転軸Oを中心として回転する。また、図7に示すように、可動ドラム32には、複数の第1貫通孔321が設けられている。複数の第1貫通孔321は、回転軸Oを中心とする円周方向に、等間隔に配列される。各第1貫通孔321は、可動ドラム32を半径方向に貫通する。
 リング部材33は、可動ドラム32の外周面に装着される円環状の部材である。リング部材33は、例えば、樹脂により形成される。リング部材33は、可動ドラム32に対して相対回転不能に固定される。このため、第2モータM2を駆動させると、可動ドラム32とともにリング部材33も、回転軸Oを中心として回転する。また、リング部材33には、複数の第2貫通孔331が設けられている。複数の第2貫通孔331は、回転軸Oを中心とする円周方向に、等間隔に配列される。各第2貫通孔331は、リング部材33を半径方向に貫通する。第2貫通孔331の半径方向内側の端部は、可動ドラム32の第1貫通孔321と連通する。
 本実施形態では、第2貫通孔331の半径方向外側の端部開口が、吸着孔301となる。図6および図7に示すように、各吸着孔301は、幅方向(水平方向)に向けて開口する。吸着孔301の形状は、例えば、搬送方向に長い矩形状とされる。ただし、吸着孔301の形状は、楕円形等の他の形状であってもよい。
 搬送コンベア20によって第1受渡位置P1まで搬送された錠剤9は、内部空間Sから第1貫通孔321および第2貫通孔331を介して吸着孔301に生じる負圧によって、吸着孔301に吸い寄せられる。そして、錠剤9の側面9cが吸着孔301に吸着される。また、複数の錠剤9は、吸着孔301に1つずつ吸着保持される。そして、第2モータM2(移動機構)の駆動により、吸着孔301および吸着孔301に保持された錠剤9が、第1受渡位置P1から第2受渡位置P2へ、搬送方向に移動する。この結果、複数の錠剤9が、吸着孔301の位置に応じた間隔で、搬送方向に整列される。このように、本実施形態の吸着ドラム30は、複数の錠剤9のそれぞれの側面9cを吸着保持しつつ、錠剤9を搬送する。これにより、複雑な切り出し機構を設けることなく、複数の錠剤9を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させつつ搬送することができる。
 また、図7に示すように、リング部材33は、ガイド面332を有する。ガイド面332は、吸着ドラム30の外周面における吸着孔301のやや回転軸Oに近い位置において、回転軸Oを中心とする円筒状に拡がる。錠剤9が吸着孔301に吸着されるときには、錠剤9の表面9aまたは裏面9bが、ガイド面332に接触する。これにより、錠剤9の表面9aおよび裏面9bが傾斜すること等が抑制され、ガイド面332に沿う姿勢に矯正される。その結果、吸着ドラム30により搬送される複数の錠剤9の姿勢を、一定に揃えることができる。
 また、本実施形態の吸着ドラム30は、固定ドラム31および可動ドラム32とは別に、リング部材33を有する。リング部材33は、可動ドラム32の外周面に対して着脱可能である。そして、そのリング部材33に、複数の吸着孔301と、ガイド面332とが設けられている。このため、吸着孔301の大きさ、形状、あるいは、隣り合う吸着孔301の間隔が異なる複数のリング部材33を用意しておき、状況に応じて、これらのリング部材33を付け替えて使用できる。このようにすれば、搬送対象となる錠剤9の形状、大きさ、あるいは搬送方向の間隔が変更された場合にも、容易に対応できる。
 上述のとおり、本実施形態の吸着ドラム30を用いることにより、従来のような複雑な機構を必要とせず、複数の錠剤9を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させることができる。また、錠剤9を挟んで持ち上げる等の工程を有しないため、錠剤9に加わる負荷を低減し、錠剤9が損傷または破損することを抑制できる。しかしながら、例えば、錠剤9に加わる負荷をさらに低減するために、吸着孔301に生じる負圧をさらに小さくした場合(ゼロに近づけた場合)、図6に示すように、錠剤9の側面9cの一部が吸着孔301から外れた状態、または錠剤9の表面9aおよび裏面9bが吸着ドラム30の外周面に対して傾いた状態(以下、これらを「非正常な姿勢」と称する)となることがある。この場合、錠剤9が吸着ドラム30から吸着コンベア40へ受け渡される際に、錠剤9が印刷に適した姿勢ではない姿勢のまま受け渡されたり、吸着ドラム30と吸着コンベア40との隙間に錠剤9が詰まることによって、錠剤9が損傷または破損したりする虞がある。
 そこで、本実施形態の吸着ドラム30の周囲には、弾性部材12がさらに配置される。以下、弾性部材12の詳細な構成について、説明する。図8および図9は、吸着ドラム30および弾性部材12の付近の幅方向から見た部分断面図である。なお、図8は、吸着孔301に吸着保持された錠剤9に弾性部材12が接触する場合を示し、図9は、錠剤9に弾性部材12が接触しない場合を示している。
 図8および図9に示すように、弾性部材12は、樹脂部材121と板ばね部材122とを有する。
 樹脂部材121は、ポリオキシメチレン(POM)により形成された樹脂製の部材である。ポリオキシメチレンは、耐薬品性や耐溶剤性に優れるため、錠剤9の変質や変色を抑制できる。また、ポリオキシメチレンは、高い弾性と弾性回復率を有する。なお、樹脂部材121を形成する樹脂材料は、弾性体でなくてもよい。樹脂部材121のうち吸着ドラム30の外周面と対向する対向面120は、吸着ドラム30に向かって突出する曲面である。また、対向面120と吸着ドラム30の外周面(本実施形態では上述したガイド面332)との間の径方向の距離dは、錠剤9の厚み(図1のZ軸方向の厚み93参照)よりも大きく、錠剤9の径(図1のX軸方向の径94またはY軸方向の径95参照)よりも小さい。
 板ばね部材122は、SUSにより形成された金属製の部材である。板ばね部材122は、板ばね固定部71と板ばね可動部72とを有する。板ばね固定部71の一端側(図8および図9における右側)は、搬送装置を含む錠剤印刷装置1の枠体に対して、例えば、図示を省略したねじ止めにより固定されている。板ばね可動部72は、板ばね固定部71の他端側から、吸着ドラム30の外周面のうち対向面120と最も近接する箇所の略接線方向に沿って延びる。なお、板ばね部材122は、SUS以外の金属により形成されてもよく、金属以外の材料により形成されてもよい。
 また、板ばね部材122の他端側には、樹脂部材121が固定されている。これにより、板ばね部材122は、樹脂部材121を支持する。さらに、板ばね部材122は、板ばね固定部71と板ばね可動部72とによって、弾性の板ばねを形成し、径方向(吸着ドラム30の回転軸Oに対する径方向。以下同じ)に変形可能に配置されている。これにより、樹脂部材121は、少なくとも径方向に変位可能となっている。
 錠剤9は、吸着孔301に吸着保持されつつ搬送される際に、吸着ドラム30の外周面と弾性部材12との間の径方向における間隙を通過する。その際、吸着孔301に対して非正常な姿勢で保持された錠剤9は、弾性部材12と接触する。これにより、錠剤9は、吸着孔301に対する姿勢が矯正されるか、または払い落とされる。この結果、錠剤9が吸着ドラム30から吸着コンベア40へ受け渡される際に、錠剤9が印刷に適した姿勢に矯正された状態で円滑に受け渡される。また、吸着ドラム30と吸着コンベア40との隙間に錠剤9が詰まることによる錠剤9の損傷または破損が抑止される。
 また、吸着孔301に対する錠剤9の姿勢が矯正されることによって、吸着孔301の搬送方向の両端部301eが、錠剤9の側面9cの円周方向の2箇所に接触する。これにより、吸着孔301に対して錠剤9を精度よく位置決めできる。具体的には、吸着孔301の搬送方向の中央部と、錠剤9の中心とが揃うように、各錠剤9が位置決めされつつ吸着保持される。この結果、複数の錠剤9の搬送方向の間隔を、精度よく所定の間隔とすることができる。
 また、弾性部材12の対向面120は、搬送方向の上流側から下流側に向かうにつれて吸着ドラム30の外周面との距離が徐々に短くなる曲面120aを含む。これにより、吸着孔301に対して非正常な姿勢で保持された錠剤9へ、負荷を徐々に大きくしつつ、径方向に押圧することができる。これにより、錠剤9に加わる衝撃を低減でき、錠剤9が損傷または破損することを抑制できる。また、弾性部材12は、径方向に弾性変位可能であるため、錠剤9が弾性部材12と接触した際に、錠剤9に加わる衝撃をさらに低減できる。
 さらに、対向面120は、搬送方向の下流側の端部付近において、吸着ドラム30の外周面との距離が少し長くなっている。これにより、錠剤9が搬送方向の下流側へと搬送されて弾性部材12から離れる際に、錠剤9と対向面120との間の摩擦力により錠剤9が動いてしまうことが抑制される。
 なお、上述のとおり、対向面120と吸着ドラム30の外周面との間の径方向の距離dは、錠剤9の厚みよりも大きい。このため、錠剤9の側面9cが吸着孔301に密着し、かつ、錠剤9の表面9aおよび裏面9bが吸着ドラム30の外周面と平行な状態(すなわち、錠剤9が吸着孔301に対して正常な姿勢で保持された状態)である場合、このような錠剤9を、弾性部材12に接触させることなく、そのまま通過させることができる。
 また、吸着ドラム30の外周面における下端部の、回転軸Oを中心とした周方向角度を0度とすると、0度よりも大きく、かつ、90度程度よりも小さい位置の径方向外側に、弾性部材12を設けることが望ましい。より具体的には、吸着ドラム30の外周面のうち、第1受渡位置P1に対する角度が「90度に、吸着ドラム30の外周面における吸着孔301が設けられる搬送方向の間隔の1つ分の角度を加えた角度」よりも小さい位置の径方向外側に、弾性部材12を設けることが望ましい。これにより、錠剤9が弾性部材12に接触して落下した場合でも、落下した錠剤9の真下に他の錠剤9が位置していないため、他の錠剤9に衝突することを抑制できる。すなわち、弾性部材12は、錠剤9が弾性部材12に接触して落下した場合でも、落下した錠剤9が後続の錠剤9に干渉しない角度範囲に設ければよい。
 さらに、本実施形態の錠剤印刷装置1内には、弾性部材12と吸着ドラム30の外周面との間の径方向の距離dを調節する、図示を省略した調節機構が設けられている。これにより、搬送される錠剤9の形状に応じて、弾性部材12と吸着ドラム30の外周面との間の径方向の距離dを最適な寸法に調節できる。この結果、錠剤9の大きさおよび形状に依らず、錠剤9の姿勢を矯正し、または錠剤9を払い落とすことができる。
 また、本実施形態のように、弾性を有する板ばね部材122を用いることにより、例えば、板ばね部材122の厚みを変更するたけで、径方向の変形しやすさを自在に調整できる。なお、径方向に変形可能な弾性部材12であれば、板ばね部材122に代えて他の部材が用いられてもよい。
 また、本実施形態では、板ばね部材122の板ばね可動部72の内周面に、樹脂部材121が固定される。これにより、金属である板ばね部材122が直接錠剤9に接触するのが防止される。金属が錠剤9に接触すると、錠剤9に含まれる成分によっては、錠剤9が変質または変色する虞がある。また、金属が錠剤9に接触すると、錠剤9が損傷する虞もある。本実施形態では、錠剤9に接触する部位を樹脂部材121とすることにより、錠剤9の変質、変色、および損傷を抑制できる。
 また、本実施形態では、弾性部材12は、錠剤9の搬送列の数と同じ数設けられ、かつ、搬送列のそれぞれに対向して配置される。すなわち、弾性部材12が、搬送列ごとに独立して設けられている。このようにすれば、1つの吸着孔301に吸着保持された錠剤9に接触する樹脂部材121は、他の搬送列に対応する吸着孔301に吸着保持された錠剤9には接触しない。この結果、1つの錠剤9に接触する弾性部材12の動きが、他の搬送列の錠剤9に影響してしまうことを抑制できる。
 <4.変形例>
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。
 上述の実施形態では、印刷部60に、4つのヘッド61が設けられていた。しかしながら、印刷部60に含まれるヘッド61の数は、1~3つであってもよく、5つ以上であってもよい。
 また、上述の実施形態では、錠剤9の表面9aおよび裏面9bの一方に印刷する構成を有していた。しかしながら、錠剤印刷装置1内に吸着コンベア40~乾燥機構80までの装置を2つ直列に配置することによって、錠剤9の表面9aおよび裏面9bの両面に印刷する構成を有していてもよい。
 また、上述の実施形態では、錠剤9に対して画像を印刷する錠剤印刷装置1について説明した。しかしながら、本発明の搬送装置は、錠剤9に対して検査を行う検査装置や、錠剤9の包装を行う包装装置に用いられるものであってもよい。
 また、装置内の細部の構成については、本願の各図と相違していてもよい。例えば、本発明の弾性部材は、少なくとも径方向に錠剤を押圧できるものであればよく、例えば、弾性を有する板状の部材であってもよい。また、上述の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
 1 錠剤印刷装置
 9 錠剤
 9a 表面
 9b 裏面
 9c 側面
 9d 割線
 10 フィーダ
 11 回収機構
 12 弾性部材
 20 搬送コンベア
 21 プーリ
 22 搬送ベルト
 30 吸着ドラム
 31 固定ドラム
 32 可動ドラム
 33 リング部材
 40 吸着コンベア
 41 プーリ
 42 吸着ベルト
 43 第2吸引機構
 44 ブロー機構
 50 第1カメラ
 60 印刷部
 61 ヘッド
 70 第2カメラ
 71 板ばね固定部
 72 板ばね可動部
 80 乾燥機構
 90 搬出機構
 93 (錠剤の)厚み
 94 (錠剤の)径
 95 (錠剤の)径
 100 制御部
 120 対向面
 120a 曲面
 121 樹脂部材
 122 板ばね部材
 301 吸着孔
 302 第1吸引機構
 312 凹部
 321 第1貫通孔
 331 第2貫通孔
 332 ガイド面
 M1 第1モータ
 M2 第2モータ
 M3 第3モータ
 O 回転軸
 P1 第1受渡位置
 P2 第2受渡位置
 S 内部空間

 

Claims (15)

  1.  複数の粒状物を搬送する搬送装置であって、
     水平に延びる軸を中心として回転し、外周面に前記軸と平行な向きに開口した複数の吸着孔を有し、前記吸着孔に前記粒状物を1つずつ吸着保持しつつ回転することによって前記粒状物を搬送方向に移動させる、吸着ドラムと、
     前記吸着ドラムの周囲において少なくとも径方向に変位可能であり、前記吸着孔に保持された前記粒状物と接触したときに、前記粒状物の姿勢を矯正するか、または前記粒状物を払い落とす弾性部材と、
    を有する、搬送装置。
  2.  請求項1に記載の搬送装置であって、
     前記複数の吸着孔は、前記外周面において搬送方向に等しい間隔を空けて設けられ、
     前記外周面における下端部の周方向角度を0度とすると、前記弾性部材は、0度よりも大きく、かつ、90度に前記吸着孔が設けられる間隔の1つ分の角度を加えた角度よりも小さい位置の径方向外側に配置される、搬送装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の搬送装置であって、
     前記弾性部材と前記吸着ドラムの外周面との間の径方向の距離は、前記粒状物の厚みよりも大きく、前記粒状物の径よりも小さい、搬送装置。
  4.  請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記弾性部材のうち前記外周面と対向する面は、
      搬送方向の上流側から下流側に向かうにつれて前記外周面との距離が短くなる曲面
    を含む、搬送装置。
  5.  請求項4に記載の搬送装置であって、
     前記弾性部材は、
      前記曲面を含む樹脂部材と、
      一端側が前記搬送装置の枠体に対して固定され、他端側が前記樹脂部材に固定され、径方向に変形可能な弾性の板ばね部材と、
    を有する、搬送装置。
  6.  請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記複数の吸着孔は、前記外周面において幅方向に並ぶ複数の搬送列ごとに、搬送方向に間隔を空けて設けられ、
     前記弾性部材は、前記搬送列の数と同じ数設けられ、かつ、前記搬送列のそれぞれに対向して配置される、搬送装置。
  7.  請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記粒状物は、
      円形の表面および裏面と、
      前記表面および前記裏面の周縁部に沿う円環状の側面と、
    を有し、
     前記吸着孔は、前記側面を吸着保持する、搬送装置。
  8.  請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記吸着孔は矩形状である、搬送装置。
  9.  請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記吸着ドラムは、
      水平に延びる軸を中心として回転する可動ドラムと、
      前記可動ドラムの外周面に、着脱可能に取り付けられるリング部材と、
    を有し、
     前記リング部材が、複数の前記吸着孔を有する、搬送装置。
  10.  請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記吸着ドラムよりも搬送経路の上流側において、複数の前記粒状物を載置しつつ搬送する搬送コンベア
    をさらに備え、
     複数の前記吸着孔は、前記搬送コンベアにより搬送される前記粒状物を、1つずつ吸着保持することにより、複数の前記粒状物を搬送方向に所定の間隔をあけて整列させる、搬送装置。
  11.  請求項10に記載の搬送装置であって、
     前記弾性部材によって払い落とされた前記粒状物を回収して、前記搬送コンベアよりも搬送経路の上流側へ再供給する回収機構
    をさらに備える、搬送装置。
  12.  請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記弾性部材と前記吸着ドラムの外周面との間の径方向の距離を調節する調節機構
    をさらに備える、搬送装置。
  13.  請求項7に記載の搬送装置であって、
     前記粒状物の前記表面または前記裏面に接触するガイド面
    をさらに備える、搬送装置。
  14.  請求項1から請求項13までのいずれか1項に記載の搬送装置であって、
     前記粒状物は錠剤である、搬送装置。
  15.  水平に延びる軸を中心として回転する吸着ドラムにより、複数の粒状物を搬送する搬送方法であって、
     a)前記吸着ドラムの外周面において前記軸と平行な向きに開口した複数の吸着孔に、前記粒状物を1つずつ吸着保持する工程と、
     b)前記軸を中心として前記吸着ドラムを回転することによって前記粒状物を搬送方向に移動させる工程と、
     c)前記吸着孔に対して非正常な姿勢で保持された前記粒状物に、少なくとも径方向に変位可能な弾性部材を接触させて、前記粒状物の姿勢を矯正するか、または前記粒状物を払い落とす工程と、
    を有する、搬送方法。
PCT/JP2019/040864 2018-10-26 2019-10-17 搬送装置および搬送方法 WO2020085187A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-201419 2018-10-26
JP2018201419A JP2020066521A (ja) 2018-10-26 2018-10-26 搬送装置および搬送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020085187A1 true WO2020085187A1 (ja) 2020-04-30

Family

ID=70331986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040864 WO2020085187A1 (ja) 2018-10-26 2019-10-17 搬送装置および搬送方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020066521A (ja)
WO (1) WO2020085187A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114620291A (zh) * 2022-04-19 2022-06-14 九江博美莱生物制品有限公司 一种兽药成品打包装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294204A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Shionogi Qualicaps Co Ltd 包装方法及び包装装置
JP2002326059A (ja) * 2001-02-27 2002-11-12 Hyuu Brain:Kk 微小物体検査装置
JP2005247397A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Ckd Corp 充填装置、状態矯正手段及びptp包装機
JP2018079241A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社Screenホールディングス 搬送装置および印刷装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294204A (ja) * 2000-04-17 2001-10-23 Shionogi Qualicaps Co Ltd 包装方法及び包装装置
JP2002326059A (ja) * 2001-02-27 2002-11-12 Hyuu Brain:Kk 微小物体検査装置
JP2005247397A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Ckd Corp 充填装置、状態矯正手段及びptp包装機
JP2018079241A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社Screenホールディングス 搬送装置および印刷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114620291A (zh) * 2022-04-19 2022-06-14 九江博美莱生物制品有限公司 一种兽药成品打包装置
CN114620291B (zh) * 2022-04-19 2023-06-09 江西博美莱生物科技有限公司 一种兽药成品打包装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020066521A (ja) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109996525B (zh) 搬送装置及印刷装置
KR102232362B1 (ko) 반송 장치 및 반송 방법
WO2019176280A1 (ja) 粒状物処理装置および粒状物処理方法
TWI662958B (zh) 搬送裝置、印刷裝置及搬送方法
TWI732600B (zh) 搬送裝置及錠劑印刷裝置
KR20210001931A (ko) 입상물 처리 장치 및 입상물 처리 방법
JP2023121822A (ja) 搬送処理装置および搬送処理方法
WO2020090436A1 (ja) 粒状物搬送装置および粒状物処理装置
JP2018052664A (ja) 搬送装置および印刷装置
WO2020085187A1 (ja) 搬送装置および搬送方法
JP7061490B2 (ja) 搬送装置および搬送方法
JP7391657B2 (ja) 搬送装置および錠剤印刷装置
JP6397061B2 (ja) 錠剤印刷方法
JP2019156643A (ja) 粒状物処理装置および粒状物処理方法
JP2019155114A (ja) 粒状物処理装置および粒状物処理方法
JP7076523B2 (ja) 粒状物処理装置および粒状物処理方法
JP6886550B2 (ja) 搬送装置および印刷装置
JP2020070148A (ja) 搬送装置および搬送方法
JP2022025436A (ja) 搬送装置および錠剤印刷装置
JP2023170225A (ja) 錠剤供給装置および錠剤供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19875155

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19875155

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1