WO2020080144A1 - 光中継器及び光信号の中継方法 - Google Patents

光中継器及び光信号の中継方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020080144A1
WO2020080144A1 PCT/JP2019/039294 JP2019039294W WO2020080144A1 WO 2020080144 A1 WO2020080144 A1 WO 2020080144A1 JP 2019039294 W JP2019039294 W JP 2019039294W WO 2020080144 A1 WO2020080144 A1 WO 2020080144A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
light
demultiplexer
lights
output
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/039294
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元良 河井
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US17/284,008 priority Critical patent/US11405110B2/en
Priority to JP2020553065A priority patent/JP7127694B2/ja
Priority to CN201980067698.XA priority patent/CN112868144A/zh
Priority to EP19874394.0A priority patent/EP3869637A4/en
Publication of WO2020080144A1 publication Critical patent/WO2020080144A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/297Bidirectional amplification
    • H04B10/2972Each direction being amplified separately
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2589Bidirectional transmission
    • H04B10/25891Transmission components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094061Shared pump, i.e. pump light of a single pump source is used to pump plural gain media in parallel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/09408Pump redundancy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements

Definitions

  • the present invention relates to an optical repeater and an optical signal relay method.
  • DWDM Dense Wavelength Division Multiplexing
  • an optical repeater is inserted in the optical transmission line in order to compensate for the attenuation of the optical signal transmitted in the optical transmission line.
  • An erbium-doped fiber amplifier (EDFA) capable of directly amplifying an optical signal is known as an optical amplifier used in an optical repeater. Since the EDFA amplifies an optical signal by being excited by the excitation light, the optical repeater has a configuration for supplying the excitation light to the EDFA.
  • EDFA erbium-doped fiber amplifier
  • Patent Document 1 a configuration for Raman amplification of an optical signal transmitted through a fiber optical transmission line having an EDFA is known (Patent Document 1).
  • the Raman pump light having a plurality of wavelengths is time-divided by the WDM coupler for each wavelength and is coupled to the optical transmission line.
  • the Raman pumping light corresponding to the wavelength of the optical signal transmitted through the optical transmission line can be supplied in a time division manner.
  • the optical star coupler multiplexes a plurality of pumping lights, and splits the combined light into a plurality of pumping lights. This makes it possible to deal with different gains when the wavelengths of the pumping light are different, and when the wavelengths of the pumping light are the same, even if some of the light sources fail, they can be supplemented by other light sources.
  • an upstream optical transmission line and a downstream optical transmission line are generally provided as a pair (fiber pair). Therefore, in an optical repeater used in a submarine optical network system, two light sources that output pumping light to two optical transmission lines are provided for each fiber pair.
  • the optical repeater also has a redundant configuration in which two lights output from two light sources are combined, the combined lights are split into two, and two pump lights are output to two optical transmission lines. have. Thus, even if one of the light sources fails, the other light source can output the excitation light to the two optical transmission lines. Thereby, although the light intensity of the excitation light is reduced, the supply of the excitation light to the EDFA can be continued.
  • a redundant configuration in which more light sources are provided and pumping light is supplied to more fiber pairs. This can further improve the reliability of the optical repeater when the light source fails.
  • a redundant configuration can be realized by using an even number of light sources and a 2-input 2-output optical coupler (for example, see FIG. 5).
  • the number of fiber pairs is odd, it was not possible to realize an optimal redundant configuration with a 2-input 2-output optical coupler. Therefore, the number of fiber pairs is limited to an even number due to the constraint of the redundant configuration. Further, for example, when only the 2-input 2-output optical coupler is used, as described above, the even-numbered light sources and the 2-input 2-output optical couplers are used to supply the pumping light to the even-numbered fiber pairs, and the remaining 1 One fiber pair cannot be redundant or must use other optical amplifiers than EDFA.
  • Patent Documents 1 and 2 do not assume that pump light is supplied to an odd number of fiber pairs in the first place. Further, in Patent Document 3, although the optical star coupler can distribute an arbitrary number of lights to an arbitrary number of optical fibers, the specific configuration of the optical star coupler is unknown. Also, as the number of light sources and the number of optical fibers increase, the structure of the optical star coupler may become complicated, and it is essential to downsize it. It is difficult.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an optical repeater having a redundant configuration for supplying pumping light from a plurality of light sources to each of an odd number of fiber pairs.
  • An optical repeater for each of a plurality of light sources that output pumping light and N (N is an odd number of 3 or more) pairs of two optical transmission lines.
  • An optical amplifier for amplifying an optical signal transmitted by the optical transmission line using pumping light, and a first optical multiplexer / demultiplexer having an input connected to a part of the plurality of light sources and having N outputs
  • a second optical multiplexer / demultiplexer having an input connected to one of the plurality of light sources other than the one connected to the first optical multiplexer / demultiplexer and having N outputs
  • the first optical multiplexer / demultiplexer is selectively connected to any of the N outputs, and the other input is alternatively connected to any of the N outputs of the second optical multiplexer / demultiplexer.
  • One output is selectively connected to one of the optical transmission lines of any one of the N pairs, and the other output is N number of any other of the optical transmission line pairs to be alternatively connected, those having the N
  • An optical signal relay method combines pumping lights output from a part of a plurality of light sources, and combines the combined lights into N (N is an odd number of 3 or more) first lights.
  • N is an odd number of 3 or more
  • the pumping light output from a part other than the part of the plurality of light sources is combined, and the combined light is divided into N second lights.
  • the light selectively selected from the first light and the light selectively selected from the N second lights are combined, and the combined light is divided into two,
  • the two waved lights are output to one selectively selected from N pairs of two optical transmission lines for transmitting an optical signal, and the two optical transmission lines of the N pairs are output.
  • Each of which is provided with an optical amplifier for amplifying an optical signal transmitted using the pumping light, and one of the two demultiplexed lights is provided in one of the optical transmission lines of the selected pair.
  • Previous Is input to the optical amplifier as excitation light the other of said demultiplexed by two light to said optical amplifier provided on the other of the optical transmission path of the selected pair is intended to be entered as excitation light.
  • an optical repeater having a redundant configuration for supplying pumping light from a plurality of light sources to each of an odd number of fiber pairs.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a configuration of the optical repeater according to the first exemplary embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the optical repeater according to the first embodiment in more detail.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing a configuration of an optical repeater according to a second exemplary embodiment. It is a figure which shows typically the structure of the optical repeater concerning Embodiment 3. It is a figure which shows typically the structure of the even number pair accommodating part concerning Embodiment 3.
  • Embodiment 1 The optical repeater according to the first embodiment will be described.
  • the optical repeater according to the first embodiment is configured, for example, as a submarine optical repeater that repeats an optical signal transmitted by a submarine optical fiber cable.
  • FIG. 1 schematically shows the configuration of the optical repeater 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows the configuration of the optical repeater 100 according to the first exemplary embodiment in more detail.
  • the optical repeater is configured as an optical repeater provided to amplify the optical signal transmitted through the transmission path including the optical fibers F1 to F6.
  • the optical fibers F1 to F6 form three fiber pairs composed of two optical fibers. Specifically, the optical fibers F1 and F2 form one fiber pair, the optical fibers F3 and F4 form one fiber pair, and the optical fibers F5 and F6 form one fiber pair.
  • the optical fibers F1, F3, and F5 are for upstream communication (UP), and the optical fibers F2, F4, and F6 are for downstream communication (DOWN).
  • the optical repeater 100 has light sources LS1 to LS6, optical multiplexers / demultiplexers C11, C12, C21 to C23, and optical amplifiers A1 to A6.
  • the light sources LS1 to LS6, the optical multiplexer / demultiplexers C11, C12, C21 to C23, and the optical amplifiers A1 to A6 form a housing portion 101 that houses three fiber pairs (optical fibers F1 to F6).
  • the optical multiplexer / demultiplexer C11 (also referred to as the first optical multiplexer / demultiplexer) and C12 (also referred to as the second optical multiplexer / demultiplexer) are configured as a 3-input 3-output coupler.
  • Each of the optical multiplexers / demultiplexers C11 and C12 multiplexes the light input from the three input ports, demultiplexes the combined light into three lights of equal intensity, and demultiplexes the respective divided light into three output ports. Output from.
  • the optical multiplexers / demultiplexers C21 to C23 (each of which is also referred to as a third optical multiplexer / demultiplexer) are configured as 2-input 2-output couplers.
  • Each of the optical multiplexers / demultiplexers C21 to C23 multiplexes the light input from the two input ports, demultiplexes the combined light into two lights of equal intensity, and outputs the demultiplexed light to two output ports, respectively. Output from.
  • the light sources LS1, LS3, and LS5 are alternatively connected to any of the three input ports of the optical multiplexer / demultiplexer C11 via the optical fibers F11, F13, and F15.
  • the light sources LS1, LS3, and LS5 output the pump lights LA1, LA3, and LA5 to the three input ports of the optical multiplexer / demultiplexer C11, respectively.
  • the lights LA1, LA3, and LA5 are multiplexed by the optical multiplexer / demultiplexer C11 and then demultiplexed, and lights LB1 to LB3 (each also referred to as first light) are output from the three output ports.
  • the three output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C11 are alternatively connected to one input port of each of the optical multiplexer / demultiplexers C21 to C23 via the optical fibers F21 to F23.
  • the lights LB1 to LB3 are output from the three output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C11 to the optical multiplexers / demultiplexers C21 to C23, respectively.
  • the light sources LS2, LS4, and LS6 are alternatively connected to any of the three input ports of the optical multiplexer / demultiplexer C12 via the optical fibers F12, F14, and F16.
  • the light sources LS2, LS4, and LS6 respectively output the lights LA2, LA4, and LA6 that are the pump lights to the three input ports of the optical multiplexer / demultiplexer C12.
  • the lights LA2, LA4, and LA6 are multiplexed by the optical multiplexer / demultiplexer C12 and then demultiplexed, and lights LB4 to LB6 (each also referred to as second light) are output from the three output ports.
  • the three output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C12 are alternatively connected to one of the input ports of the optical multiplexer / demultiplexers C21 to C23 via the optical fibers F24 to F26.
  • the lights LB4 to LB6 are output from the three output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C12 to the optical multiplexers / demultiplexers C21 to C23, respectively.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C21 demultiplexes the signal obtained by multiplexing the light LB1 output from the optical multiplexer / demultiplexer C11 and the light LB4 output from the optical multiplexer / demultiplexer C12 into two to generate pump lights PL1 and PL2. Output.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C22 demultiplexes the signal obtained by multiplexing the light LB2 output from the optical multiplexer / demultiplexer C11 and the light LB5 output from the optical multiplexer / demultiplexer C12 into two to generate pump lights PL3 and PL4. Output.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C23 demultiplexes the signal obtained by multiplexing the light LB3 output from the optical multiplexer / demultiplexer C11 and the light LB6 output from the optical multiplexer / demultiplexer C12 into two to generate pump lights PL5 and PL6. Output.
  • the optical amplifiers A1 to A6 directly amplify the optical signals S1 to S6 transmitted by the optical fibers F1 to F6 by using the pumping lights PL1 to PL6, respectively.
  • the optical amplifiers A1 to A6 are configured as optical amplifiers such as erbium-doped optical fiber amplifiers.
  • the optical amplifiers A1 to A6 have optical multiplexers / demultiplexers C1 to C6 and erbium-doped fiber optical amplifiers EDF1 to EDF6, respectively.
  • the optical multiplexers / demultiplexers C1 to C6 are inserted into the optical fibers F1 to F6, respectively, and are selectively connected to the optical fibers F31 to F36.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C1 of the optical amplifier A1 is connected to one output port of the optical multiplexer / demultiplexer C21 via the optical fiber F31, and the pumping light PL1 is input.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C2 of the optical amplifier A2 is connected to the other output port of the optical multiplexer / demultiplexer C21 via the optical fiber F32, and the pumping light PL2 is input.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C3 of the optical amplifier A3 is connected to one output port of the optical multiplexer / demultiplexer C22 via the optical fiber F33, and the pumping light PL3 is input.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C4 of the optical amplifier A4 is connected to the other output port of the optical multiplexer / demultiplexer C22 via the optical fiber F34, and the pumping light PL4 is input.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C5 of the optical amplifier A5 is connected to one output port of the optical multiplexer / demultiplexer C23 via the optical fiber F35, and the pumping light PL5 is input.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C6 of the optical amplifier A6 is connected to the other output port of the optical multiplexer / demultiplexer C23 via the optical fiber F36, and the pumping light PL6 is input.
  • the pumping lights PL1 to PL6 are input to the optical multiplexers / demultiplexers C1 to C6 via the optical fibers F31 to F36 and coupled to the optical fibers F1 to F6, respectively.
  • the erbium-doped fiber optical amplifiers EDF1 to EDF6 are excited by the excitation lights PL1 to PL6, respectively, and the optical signals S1 to S6 are amplified.
  • the amplified optical signals S1 to S6 are output to the optical components in the subsequent stage via the optical fibers F1 to F6, or transmitted to a repeater or a base station other than the optical repeater 100.
  • each of the lights LA1 to LA6 is “1”.
  • the lights LA1, LA3, and LA5 input to the optical multiplexer / demultiplexer C11 are combined, and the intensity of the combined light is “3”.
  • the multiplexed light is evenly split into three lights and output as lights LB1 to LB3. Therefore, the light intensity of each of the lights LB1 to LB3 is “1”.
  • each of the lights LB1 to LB3 includes one third of each of the lights LA1, LA3, and LA5.
  • each of the lights LB4 to LB6 includes one-third each of the lights LA2, LA4, and LA6.
  • each of the pumping lights PL1 and PL2 includes one-sixth of each of the lights LA1 to LA6.
  • each of the excitation lights PL3 and PL4 includes 1 ⁇ 6 of each of the lights LA1 to LA6.
  • each of the excitation lights PL5 and PL6 includes each of the lights LA1 to LA6 by 1/6.
  • the lights LA1 to LA6 are combined and distributed by the light distributor, so that each of the excitation lights PL1 to PL6 includes the lights LA1 to LA6 evenly (1/6 each). Become.
  • This configuration has a redundant configuration in which pumping light that uniformly includes light output from a plurality of light sources is supplied to the optical amplifier of the optical transmission line of each fiber pair. Therefore, even if a part of the light source fails, the light intensity of the pumping light is reduced, but the output of the pumping light to the optical amplifier is not interrupted. For example, in the present configuration, if one light source fails, the pumping light intensity will be 5/6, but the pumping light output to the optical amplifier can be continued. Therefore, according to this configuration, it is possible to provide an optical repeater that can continue repeating an optical signal even if the light source fails.
  • the above-described present configuration is a simple configuration in which two 3-input 3-output optical multiplexers / demultiplexers C11 and C12 and three 2-input 2-output optical multiplexers / demultiplexers C21 to C23 are combined to provide a redundant configuration. Can be realized. This makes it possible to realize a redundant configuration that can easily supply the pumping light to the odd number of fiber pairs.
  • the configuration of the optical repeater or the accommodating section can be generalized and expressed as follows.
  • N is an odd number of 3 or more
  • N is an odd number of 3 or more
  • Two optical multiplexers / demultiplexers with N inputs and N outputs (corresponding to the optical multiplexers / demultiplexers C11 and C12) may be provided.
  • a two-input, two-output system that multiplexes the lights output from both of the two N-input N-output optical multiplexers / demultiplexers and outputs the two pumping lights, which are the multiplexed lights, to the corresponding fiber pair.
  • N optical multiplexers / demultiplexers (corresponding to the optical multiplexers / demultiplexers C21 to C23) may be provided.
  • Embodiment 2 The optical repeater according to the second embodiment will be described.
  • the optical repeater according to the second embodiment is a modification of the optical repeater according to the first embodiment.
  • FIG. 3 schematically shows the configuration of the optical repeater 200 according to the second embodiment.
  • the optical repeater 200 has a configuration in which the light sources LS5 and LS6 of the optical repeater 100 are removed.
  • the light sources LS1 to LS4, the optical multiplexer / demultiplexers C11, C12, C21 to C23, and the optical amplifiers A1 to A6 form a housing portion 201 that houses three fiber pairs (optical fibers F1 to F6).
  • the optical repeater 200 has two fewer light sources than the optical repeater 100. Therefore, the light intensity of the excitation lights PL1 to PL6 is “4/6”. Thus, even if the number of light sources connected to the 3-input / 3-output coupler is reduced according to the application, the light intensity of the pumping light is reduced, but the pumping light can be supplied to each fiber pair. .
  • the number of light sources is twice as many as the number of fiber pairs, but as described in the present embodiment, the number of light sources is not limited to twice the number of fiber pairs. It can be understood.
  • Embodiment 3 An optical repeater according to the third embodiment will be described.
  • the optical repeater according to the third embodiment is configured as an optical repeater that can accommodate more fiber pairs than the optical repeater 100 according to the first embodiment.
  • the redundant configuration for supplying pumping light to an even number of fiber pairs using the 2-input 2-output coupler as described above and the odd number of fiber pairs according to the first embodiment You may combine with the redundant structure which supplies excitation light. This makes it possible to supply the pumping light to an odd number of fiber pairs.
  • pumping light is supplied to N fiber pairs by the redundant configuration according to the present configuration, and M (M is an even number of 2 or more) fibers by a general redundant configuration using only a 2-input 2-output coupler.
  • Excitation light may be supplied to the pair.
  • FIG. 4 schematically shows the configuration of the optical repeater 300 according to the third embodiment.
  • the odd-numbered pair accommodation units 301 and 302 have the same configuration as the accommodation unit 101 of the optical repeater 100 and accommodate three fiber pairs.
  • the odd number pair accommodation unit 301 corresponds to the fiber pair P11 (corresponding to the pair of optical fibers F1 and F2), the fiber pair P12 (corresponding to the pair of optical fibers F3 and F4), and the fiber pair P13 (corresponding to the pair of optical fibers F5 and F6).
  • the odd number pair accommodation unit 302 corresponds to the fiber pair P21 (corresponding to the pair of optical fibers F1 and F2), the fiber pair P22 (corresponding to the pair of optical fibers F3 and F4), and the fiber pair P23 (corresponding to the pair of optical fibers F5 and F6).
  • the even pair accommodation section 303 accommodates two fiber pairs P31 and P32.
  • FIG. 5 schematically shows the configuration of the even-pair accommodation unit 303 according to the third embodiment.
  • the even-pair accommodation unit 303 has light sources LSA1 to LSA4, optical multiplexers / demultiplexers C31, C32, C41 and C42, and optical amplifiers AA1 to AA4.
  • Optical multiplexers / demultiplexers C31, C32, C41 and C42 are configured as 2-input 2-output couplers. Each of the optical multiplexers / demultiplexers C31, C32, C41, and C42 multiplexes the light input from the two input ports, equally splits the multiplexed light into two, and splits the split light into two lights. Output from the output port.
  • the light sources LSA1 and LSA3 are alternatively connected to one of two input ports of an optical multiplexer / demultiplexer C31 (also referred to as a fourth optical multiplexer / demultiplexer) via optical fibers FA11 and FA13.
  • the light sources LSA1 and LSA3 output the lights LC1 and LC3 to the two input ports of the optical multiplexer / demultiplexer C31, respectively.
  • the lights LC1 and LC3 are demultiplexed after being multiplexed by the optical multiplexer / demultiplexer C31, and the lights LD1 and LD2 are output from the two output ports, respectively.
  • the two output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C31 are selected via the optical fibers FA21 and FA22 as one input port of each of the optical multiplexers / demultiplexers C41 and C42 (each also referred to as a sixth optical multiplexer / demultiplexer). Connected. As a result, the light LD1 and LD2 are output from the two output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C31 to the optical multiplexers / demultiplexers C41 and C42, respectively.
  • the light sources LSA2 and LSA4 are alternatively connected to one of two input ports of an optical multiplexer / demultiplexer C32 (also referred to as a fifth optical multiplexer / demultiplexer) via optical fibers FA12 and FA14.
  • the light sources LSA2 and LSA4 output the lights LC2 and LC4 to the two input ports of the optical multiplexer / demultiplexer C32.
  • the lights LC2 and LC4 are demultiplexed after being multiplexed by the optical multiplexer / demultiplexer C32, and lights LD3 and LD4 are output from the two output ports, respectively.
  • the two output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C32 are alternatively connected to the other input ports of the optical multiplexer / demultiplexers C41 and C42 via the optical fibers FA23 and FA24, respectively.
  • the light LD3 and LD4 are output from the two output ports of the optical multiplexer / demultiplexer C32 to the optical multiplexer / demultiplexers C41 and C42, respectively.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C41 demultiplexes the signal obtained by multiplexing the light LD1 output from the optical multiplexer / demultiplexer C31 and the light LD3 output from the optical multiplexer / demultiplexer C42 into two, and outputs the optical fibers FA31 and FA32.
  • the excitation lights PLA1 and PLA2 are output via the above.
  • the optical multiplexer / demultiplexer C42 demultiplexes the signal obtained by multiplexing the light LD2 output from the optical multiplexer / demultiplexer C31 and the light LD4 output from the optical multiplexer / demultiplexer C42 into two, and outputs the optical fibers FA33 and FA34.
  • the excitation lights PLA3 and PLA4 are output via the
  • the optical amplifiers AA1 to AA4 directly amplify the optical signals SA1 to SA4 transmitted by the optical fibers FA1 to FA4, using the pumping lights PLA1 to PLA4, respectively.
  • the pair of optical fibers FA1 and FA2 corresponds to the fiber pair P31
  • the pair of optical fibers FA3 and FA4 corresponds to the fiber pair P32.
  • the optical amplifiers AA1 to AA4 are configured as optical amplifiers such as erbium-doped optical fiber amplifiers.
  • the optical amplifiers AA1 to AA4 have the same configuration as the optical amplifiers A1 to A4 according to the first embodiment, and detailed description thereof will be omitted.
  • each of the lights LC1 to LC4 is “1”.
  • the lights LC1 and LC3 input to the optical multiplexer / demultiplexer C31 are combined, and the intensity of the combined light is “2”.
  • the combined light is evenly split into two lights and output as lights LD1 and LD2. Therefore, the light intensity of each of the lights LD1 and LD2 is “1”.
  • each of the lights LD1 and LD2 includes 1 ⁇ 2 of each of the lights LC1 and LC3.
  • each of the lights LD3 and LD4 includes half of each of the lights LC2 and LC4.
  • each of the excitation lights PLA1 and PLA2 includes 1 ⁇ 4 each of the lights LC1 to LC4.
  • each of the excitation lights PLA3 and PLA4 includes 1 ⁇ 4 each of the lights LC1 to LC4.
  • the lights LC1 to LC4 are multiplexed and demultiplexed by the optical multiplexer / demultiplexer, so that the excitation lights PLA1 to PLA4 include the lights LC1 to LC4 evenly (1/4 each). Becomes
  • the even-pair accommodating unit 303 has a redundant configuration in which the pumping light that uniformly includes the lights output from the plurality of light sources is supplied to the optical amplifier of the optical transmission line of each fiber pair. Therefore, even if a part of the light source fails, the light intensity of the pumping light is reduced, but the output of the pumping light to the optical amplifier is not interrupted. For example, in the present configuration, if one light source fails, the pump light intensity will be 3/4, but the pump light output to the optical amplifier can be continued. Therefore, according to this configuration, it is possible to provide an optical repeater that can continue repeating an optical signal even if the light source fails.
  • the optical repeater 300 has a configuration in which each of the odd number pair accommodation units 301 and 302 accommodates three fiber pairs, and the even number pair accommodation unit 303 accommodates two fiber pairs.
  • the number of fiber pairs that can be accommodated in the optical repeater is practically 8 pairs.
  • the configuration of the optical repeater 300 it is possible to preferably accommodate eight fiber pairs.
  • the even-numbered-pair accommodating unit 303 has been described as accommodating two fiber pairs, but it may be configured to supply the excitation light to four or more even-numbered fiber pairs.
  • the configuration of the even-pair accommodation unit can be generalized and expressed as follows.
  • M is an even number of 2 or more
  • the lights output from the M / 2 light sources are multiplexed, and the combined light is demultiplexed into M fibers.
  • Two M / M output optical multiplexers / demultiplexers (corresponding to the optical multiplexers / demultiplexers C31 and C32) may be provided.
  • a two-input, two-output system that combines the lights output from both of the two M-input M-output optical multiplexers / demultiplexers, and outputs the two pumping lights that are the separated lights to the corresponding fiber pairs.
  • M optical multiplexers / demultiplexers (corresponding to the optical multiplexers / demultiplexers C41 and C42) may be provided.
  • the present embodiment has described the configuration in which two odd-numbered pair accommodation parts and one even-numbered pair accommodation part are provided, the number of odd-numbered pair accommodation parts may be any number, and the number of even-numbered pair accommodation parts is not limited. May be any number. Further, the number of fiber pairs accommodated in the odd-numbered-pair accommodating section may be any odd number other than 3, as described in the first embodiment.
  • the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but can be modified as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
  • the description has been made assuming that the plurality of components provided in the optical repeater are connected by the optical fiber, but this is merely an example.
  • Some or all of the optical fibers connecting the plurality of components provided in the optical repeater may be optical waveguides other than the optical fibers.
  • the odd-numbered pair accommodation units 301 and 302 have been described as having the same configuration as the accommodation unit 101, but both or one of the odd-numbered pair accommodation units 301 and 302 has the same configuration as the accommodation unit 201. May have.
  • a control unit may be provided in the optical repeater, and the control unit may detect a failure of the light source and control the light source that has not failed.
  • the erbium-doped fiber amplifier has been described as an example of the fiber type optical amplifier in which the rare earth element is added to the core.
  • this is merely an example, and for example, Nd (neodymium), Yb (ytterbium), Pr (praseodymium), Ce (cerium), Sm (samarium), Tm (thulium), La (other than erbium (Er)) are used.
  • a fiber type optical amplifier in which another rare earth element such as lanthanum) is added to the core may be applied.
  • the wavelength of the light output by the light source is not particularly limited. That is, the wavelengths of the lights output by the light sources may be the same, or the wavelengths of the lights output by some or all of the light sources may be different.
  • optical repeater according to the above-described embodiment has been described as being used in a submarine optical network system, but the use of the optical repeater is not limited to this. For example, it may be used in an optical network system installed on land other than the undersea optical network system.
  • Optical repeater 101 201 Housing 301, 302 Odd pair housing 303 Even pair housing A1 to A6, AA1 to AA4 Optical amplifiers C1 to C6, C11, C12, C21 to C23, C31, C32, C41, C42 Optical multiplexer / demultiplexer EDF1 to EDF6 Erbium-doped fiber optical amplifiers F1 to F6, F11 to F16, F21 to F26, F31 to F36, FA1 to FA4, FA11 to FA14, FA21 to FA24, FA31 to FA34 Optical fibers LA1 to LA6, LB1 to LB6, LC1 to LC4, LD1 to LD4 Lights LS1 to LS6, LSA1 to LSA4 Light sources PL1 to PL6, PLA1 to PLA4 Excitation light S1 to S6, SA1 to SA4 Optical signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

複数の光源から奇数個のファイバペアのそれぞれに励起光を供給する。光増幅器(A1~A6)は、光合分波器(C11)は、光信号が伝送される2本の光ファイバからなる3個のファイバペアのそれぞれに設けられる。光合分波器(C11)は、入力が光源(LS1、LS3、LS5)と接続され、3個の出力を有する。光合分波器(C12)は、入力が光源(LS2、LS4、LS6)と接続され、3個の出力を有する。光合分波器(C21~C23)は、一方の入力が光合分波器(C12)の3個の出力のいずれかと択一的に接続され、他方の入力が光合分波器(C12)の3個の出力のいずれかと択一的に接続され、一方の出力が3個のペアのいずれかの一方の光ファイバと択一的に接続され、他方の出力が3個のペアのいずれかの他方の光ファイバと択一的に接続される。

Description

光中継器及び光信号の中継方法
 本発明は、光中継器及び光信号の中継方法に関する。
 海底光ケーブルシステムなどの光通信システムでは、伝送容量を確保するため、DWDM(Dense Wavelength Division Multiplexing)システムが用いられる。このシステムにおいては、光伝送路で伝送される光信号の減衰を補償するため、光中継器が光伝送路に挿入される。光中継器で用いられる光増幅器として、光信号を直接的に増幅することができるエルビウムドープファイバ増幅器(EDFA:Erbium Doped Fiber Amplifier)が知られている。EDFAは励起光によって励起されることで光信号を増幅するため、光中継器にはEDFAに励起光を供給する構成を有する。
 励起光を供給する構成として、EDFAを有するファイバ光伝送路で伝送される光信号をラマン増幅する構成が知られている(特許文献1)。この構成では、複数の波長を有するラマン励起光がWDMカプラで波長ごとに時分割されて光伝送路に結合される。これにより、光伝送路で伝送される光信号の波長に対応したラマン励起光を時分割で供給することができる。
 また、EDFAが設けられた4本の光伝送路のそれぞれにEDFAの励起光を供給する構成が知られている(特許文献2)。この構成では、1つの光源から出力された励起光を、分配比が可変の励起光分配回路によって4本の光伝送路のそれぞれに結合する。これにより、4本の光伝送路のそれぞれに供給される励起光の強度を制御することができる。
 さらに、EDFAが設けられた複数の光伝送路に、複数の光源から出力された励起光を分配する構成が知られている(特許文献3)。この構成では、光スターカプラが複数の励起光を合波し、合波した光を複数の励起光に分波する。これにより、励起光の波長が異なる場合には異なる利得に対応でき、励起光の波長が同じ場合には一部の光源が故障した場合でも他の光源によって補うことができる。
特開2006-84882号公報 特開2013-123205号公報 特開平11-243369号公報
 海底光ネットワークシステムでは、一般に上りの光伝送路と下りの光伝走路とがペア(ファイバペア)として設けられている。そのため、海底光ネットワークシステムで用いられる光中継器では、1ファイバペアあたりで、2本の光伝送路へ励起光を出力する2つの光源が設けられる。また、光中継器は、2つの光源から出力された2つの光を合波し、合波した光を2つに分波して2つの励起光を2本の光伝送路へ出力する冗長構成を有している。これにより、一方の光源が故障しても、他方の光源から2本の光伝送路に励起光を出力することができる。これにより、励起光の光強度は低下するものの、EDFAへの励起光の供給を継続することができる。
 また、より多数の光源を設け、より多くのファイバペアに励起光を供給する冗長構成を実現することが検討されている。これにより、光源が故障した場合の光中継器の信頼性をより向上させることができる。ファイバペアの数が偶数の場合には、偶数個の光源と2入力2出力の光カプラとを用いることで、冗長構成を実現することができる(例えば、図5を参照)。
 しかし、ファイバペアの数が奇数の場合は、2入力2出力の光カプラでは最適な冗長構成を実現することができなかった。そのため、冗長構成の制約によってファイバペアの数が偶数に限定されてしまう。また、例えば、2入力2出力の光カプラのみを用いる場合には、上記したように偶数個の光源と2入力2出力の光カプラとによって偶数のファイバペアに励起光を供給し、残りの1つのファイバペアは冗長構成にできない、又は、EDFA以外の他の光増幅器を用いなければならない。
 上記の特許文献1及び2は、そもそも奇数個のファイバペアに励起光を供給することを想定したものではない。また、特許文献3は、光スターカプラが任意の数の光を任意の数の光ファイバに分配できるものの、光スターカプラの具体的構成は不明である。また、光源の数や光ファイバの数が大きくなると、光スターカプラの構造が複雑化することが考えられ、小型化が必須である海底光ネットワークシステムの光中継器に光スターカプラを適用することは困難である。
 本発明は上記の事情に鑑みて成されたものであり、本発明は、複数の光源から奇数個のファイバペアのそれぞれに励起光を供給する冗長構成を有する光中継器を提供することを目的とする。
 本発明の一態様である光中継器は、励起光を出力する複数の光源と、2本の光伝送路からなるN(Nは、3以上の奇数)個のペアのそれぞれに設けられ、前記励起光を用いて前記光伝送路により伝送される光信号を増幅する光増幅器と、入力が前記複数の光源の一部と接続され、かつ、N個の出力を有する第1の光合分波器と、入力が前記複数の光源のうちで前記第1の光合分波器と接続されたもの以外と接続され、かつ、N個の出力を有する第2の光合分波器と、一方の入力が前記第1の光合分波器の前記N個の出力のいずれかと択一的に接続され、他方の入力が前記第2の光合分波器の前記N個の出力のいずれかと択一的に接続され、一方の出力が前記N個のペアのいずれかの一方の前記光伝送路と択一的に接続され、他方の出力が前記N個のペアのいずれかの他方の前記光伝送路と択一的に接続される、N個の第3の光合分波器と、を有するものである。
 本発明の一態様である光信号の中継方法は、複数の光源の一部から出力された励起光を合波し、合波した光をN(Nは、3以上の奇数)個の第1の光に分波し、前記複数の光源の前記一部以外のものから出力された励起光を合波し、合波した光をN個の第2の光に分波し、前記N個の第1の光から択一的に選択したものと、前記N個の第2の光から択一的に選択したものとを合波し、合波した光を2つに分波し、前記分波された2つの光を、光信号が伝送される2本の光伝送路からなるN個のペアから択一的に選択したものへ出力し、前記N個のペアの2本の光伝送路のそれぞれには、前記励起光を用いて伝送される光信号を増幅する光増幅器が設けられ、前記分波された2つの光の一方は、選択したペアの一方の光伝送路に設けられた前記光増幅器に励起光として入力され、前記分波された2つの光の他方は、前記選択したペアの他方の光伝送路に設けられた前記光増幅器に励起光として入力されるものである。
 本発明によれば、複数の光源から奇数個のファイバペアのそれぞれに励起光を供給する冗長構成を有する光中継器を提供することができる。
実施の形態1にかかる光中継器の構成を模式的に示す図である。 実施の形態1にかかる光中継器の構成をより詳細に示す図である。 実施の形態2にかかる光中継器の構成を模式的に示す図である。 実施の形態3にかかる光中継器の構成を模式的に示す図である。 実施の形態3にかかる偶数ペア収容部の構成を模式的に示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。各図面においては、同一要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略される。
実施の形態1
 実施の形態1にかかる光中継器について説明する。実施の形態1にかかる光中継器は、例えば、海底光ファイバケーブルで伝送される光信号を中継する海底光中継器として構成される。図1に、実施の形態1にかかる光中継器100の構成を模式的に示す。また、図2に、実施の形態1にかかる光中継器100の構成をより詳細に示す。
 光中継器は、光ファイバF1~F6を含む伝送路を伝送される光信号を増幅するために設けられた光中継器として構成される。光ファイバF1~F6は2本の光ファイバからなる3つのファイバペアを構成する。具体的には、光ファイバF1及びF2が1つのファイバペアを構成し、光ファイバF3及びF4が1つのファイバペアを構成し、光ファイバF5及びF6が1つのファイバペアを構成する。例えば、光ファイバF1、F3及びF5が上り通信用(UP)であり、光ファイバF2、F4及びF6が下り通信用(DOWN)である。
 光中継器100は、光源LS1~LS6、光合分波器C11、C12、C21~C23、光増幅器A1~A6を有する。光源LS1~LS6、光合分波器C11、C12、C21~C23及び光増幅器A1~A6は、3つのファイバペア(光ファイバF1~F6)を収容する収容部101を構成している。
 本実施の形態では、光合分波器C11(第1の光合分波器とも称する)及びC12(第2の光合分波器とも称する)は、3入力3出力のカプラとして構成される。光合分波器C11及びC12のそれぞれは、3つの入力ポートから入力する光を合波し、合波した光を等しい強度の3つの光に分波し、分波した光をそれぞれ3つの出力ポートから出力する。光合分波器C21~C23(それぞれ、第3の光合分波器とも称する)は、2入力2出力のカプラとして構成される。光合分波器C21~C23のそれぞれは、2つの入力ポートから入力する光を合波し、合波した光を等しい強度の2つの光に分波し、分波した光をそれぞれ2つの出力ポートから出力する。
 光源LS1、LS3及びLS5は、光ファイバF11、F13及びF15を介して、それぞれ光合分波器C11の3つの入力ポートのいずれかと択一的に接続されている。これにより、光源LS1、LS3及びLS5は、それぞれ光合分波器C11の3つの入力ポートへ、励起光である光LA1、LA3及びLA5を出力する。光LA1、LA3及びLA5は光合分波器C11で合波された後に分波され、3つの出力ポートからそれぞれ光LB1~LB3(それぞれ、第1の光とも称する)が出力される。
 光合分波器C11の3つの出力ポートは、光ファイバF21~F23を介して、それぞれ光合分波器C21~C23の一方の入力ポートと択一的に接続される。これにより、光合分波器C11の3つの出力ポートから光合分波器C21~C23へ、それぞれ光LB1~LB3が出力される。
 光源LS2、LS4及びLS6は、光ファイバF12、F14及びF16を介して、それぞれ光合分波器C12の3つの入力ポートのいずれかと択一的に接続されている。これにより、光源LS2、LS4及びLS6は、それぞれ光合分波器C12の3つの入力ポートへ、励起光である光LA2、LA4及びLA6を出力する。光LA2、LA4及びLA6は光合分波器C12で合波された後に分波され、3つの出力ポートから光LB4~LB6(それぞれ、第2の光とも称する)がそれぞれ出力される。
 光合分波器C12の3つの出力ポートは、光ファイバF24~F26を介して、それぞれ光合分波器C21~C23の一方の入力ポートと択一的に接続される。これにより、光合分波器C12の3つの出力ポートから光合分波器C21~C23へ、それぞれ光LB4~LB6が出力される。
 光合分波器C21は、光合分波器C11から出力された光LB1と光合分波器C12から出力された光LB4とを合波した信号を2つに分波し、励起光PL1及びPL2を出力する。光合分波器C22は、光合分波器C11から出力された光LB2と光合分波器C12から出力された光LB5とを合波した信号を2つに分波し、励起光PL3及びPL4を出力する。光合分波器C23は、光合分波器C11から出力された光LB3と光合分波器C12から出力された光LB6とを合波した信号を2つに分波し、励起光PL5及びPL6を出力する。
 光増幅器A1~A6は、それぞれ励起光PL1~PL6を用いて、光ファイバF1~F6によって伝送される光信号S1~S6を直接的に増幅する。光増幅器A1~A6は、例えば、エルビウムドープ光ファイバ増幅器などの光増幅器として構成される。
 光増幅器A1~A6は、それぞれ、光合分波器C1~C6とエルビウムドープファイバ光増幅器EDF1~EDF6を有する。光合分波器C1~C6は、それぞれ光ファイバF1~F6に挿入され、かつ、光ファイバF31~F36と択一的に接続される。
 光増幅器A1の光合分波器C1は、光ファイバF31を介して光合分波器C21の一方の出力ポートと接続され、励起光PL1が入力される。光増幅器A2の光合分波器C2は、光ファイバF32を介して光合分波器C21の他方の出力ポートと接続され、励起光PL2が入力される。光増幅器A3の光合分波器C3は、光ファイバF33を介して光合分波器C22の一方の出力ポートと接続され、励起光PL3が入力される。光増幅器A4の光合分波器C4は、光ファイバF34を介して光合分波器C22の他方の出力ポートと接続され、励起光PL4が入力される。光増幅器A5の光合分波器C5は、光ファイバF35を介して光合分波器C23の一方の出力ポートと接続され、励起光PL5が入力される。光増幅器A6の光合分波器C6は、光ファイバF36を介して光合分波器C23の他方の出力ポートと接続され、励起光PL6が入力される。
 本構成により、励起光PL1~PL6は、光ファイバF31~F36を介して光合分波器C1~C6に入力され、それぞれ光ファイバF1~F6に結合される。これにより、エルビウムドープファイバ光増幅器EDF1~EDF6は励起光PL1~PL6によってそれぞれ励起され、光信号S1~S6が増幅される。増幅された光信号S1~S6は、光ファイバF1~F6を介して、後段の光部品へ出力され、又は、光中継器100とは別の中継器や基地局などへ伝送される。
 次いで、光LA1~LA6、光LB1~LB6及び励起光PL1~PL6の光強度について説明する。ここでは、光LA1~LA6のそれぞれの光強度が「1」であるものとして説明する。この場合、光合分波器C11に入力される光LA1、LA3及びLA5は合波され、合波された光の強度は「3」となる。合波された光は均等に3つに分波されて、光LB1~LB3として出力される。よって、光LB1~LB3のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、光LB1~LB3のそれぞれは、光LA1、LA3及びLA5のそれぞれを1/3ずつ含んでいる。
 また、光合分波器C12に入力される光LA2、LA4及びLA6は合波され、合波された光の強度は「3」となる。合波された光は均等に3つに分波されて、光LB4~LB6として出力される。よって、光LB4~LB6のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、光LB4~LB6のそれぞれは、光LA2、LA4及びLA6のそれぞれを1/3ずつ含んでいる。
 光合分波器C21に入力される光LB1及びLB4は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、励起光PL1及びPL2として出力される。よって、励起光PL1及びPL2のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、励起光PL1及びPL2のそれぞれは、光LA1~LA6のそれぞれを1/6ずつ含んでいる。
 光合分波器C22に入力される光LB2及びLB5は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、励起光PL3及びPL4として出力される。よって、励起光PL3及びPL4のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、励起光PL3及びPL4のそれぞれは、光LA1~LA6のそれぞれを1/6ずつ含んでいる。
 光合分波器C23に入力される光LB3及びLB6は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、励起光PL5及びPL6として出力される。よって、励起光PL5及びPL6のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、励起光PL5及びPL6のそれぞれは、光LA1~LA6のそれぞれを1/6ずつ含んでいる。
 以上説明したように、光LA1~LA6は、光分配部によって合波、分配されることで、励起光PL1~PL6のそれぞれは、光LA1~LA6を均等に(1/6ずつ)含むこととなる。
 本構成は、各ファイバペアの光伝送路の光増幅器に、複数の光源から出力された光を均等に含む励起光が供給される冗長構成を有する。よって、光源の一部が故障しても、励起光の光強度は低下するものの、光増幅器への励起光の出力が途絶えることはない。例えば、本構成では、光源が1つ故障すると、励起光の光強度は5/6になるものの、光増幅器への励起光の出力を継続することができる。よって、本構成によれば、光源が故障しても光信号の中継を継続することができる光中継器を提供することができる。
 また、上記した本構成では、2つの3入力3出力の光合分波器C11及びC12と、3つの2入力2出力の光合分波器C21~C23と、を組み合わせた簡易な構成で、冗長構成を実現することができる。これにより、容易に奇数個のファイバペアに励起光を供給できる冗長構成を実現することができる。
 本構成では、3つのファイバペアを有する例について説明したが、5以上の奇数のファイバペアに励起光を供給する構成とすることもできる。
 すなわち、光中継器ないしは収容部の構成は、以下のように一般化して表現することができる。N(Nは、3以上の奇数)個のファイバペアに励起光を供給する場合、N/2個の光源から出力された光を合波して、合波した光をN本に分波するN入力N出力の光合分波器(光合分波器C11及びC12に対応)を2つ設けてもよい。また、2つのN入力N出力の光合分波器の両方から出力される光を合波し、合波した光を分波した2つの励起光を対応するファイバペアへ出力する2入力2出力の光合分波器(光合分波器C21~C23に対応)をN個設けてもよい。
実施の形態2
 実施の形態2にかかる光中継器について説明する。実施の形態2にかかる光中継器は、実施の形態1にかかる光中継器の変形例である。図3に、実施の形態2にかかる光中継器200の構成を模式的に示す。光中継器200は、光中継器100の光源LS5及びLS6を除去した構成を有する。光源LS1~LS4、光合分波器C11、C12、C21~C23及び光増幅器A1~A6は、3つのファイバペア(光ファイバF1~F6)を収容する収容部201を構成している。
 光中継器200は、光中継器100と比べて、光源が2個少なくなっている。そのため、励起光PL1~PL6の光強度は「4/6」となる。このように、用途に応じて、3入力3出力のカプラに接続される光源の数を削減しても、励起光の光強度は低下するものの、各ファイバペアに励起光を供給することができる。
 実施の形態1ではファイバペアの数の2倍の数の光源が設けられていたが、本実施の形態で説明したように、光源の数は、ファイバペアの数の2倍に限定されないことが理解できる。
実施の形態3
 実施の形態3にかかる光中継器について説明する。実施の形態3にかかる光中継器は、実施の形態1にかかる光中継器100よりも多くのファイバペアを収容できる光中継器として構成される。
 ファイバペアの数が多い場合には、上記したような2入力2出力のカプラを用いた偶数個のファイバペアに励起光を供給する冗長構成と、実施の形態1にかかる奇数個のファイバペアに励起光を供給する冗長構成とを組み合わせてもよい。これにより、奇数個のファイバペアに励起光を供給することができる。例えば、本構成にかかる冗長構成によってN個のファイバペアに励起光を供給し、2入力2出力のカプラのみを用いた一般的な冗長構成によってM(Mは、2以上の偶数)個のファイバペアに励起光を供給してもよい。この場合、任意の(N+M)個のファイバペアに励起光を供給する冗長構成を有する光中継器を提供することができる。
 図4に、実施の形態3にかかる光中継器300の構成を模式的に示す。光中継器300は、一例として、8つのファイバペアを収容する構成(すなわち、N=3×2、M=2)を有し、2つの奇数ペア収容部301及び302と、1つの偶数ペア収容部303と、を有する。
 奇数ペア収容部301及び302は、光中継器100の収容部101と同様の構成を有し、3つのファイバペアを収容する。奇数ペア収容部301は、ファイバペアP11(光ファイバF1及びF2のペアに対応)、ファイバペアP12(光ファイバF3及びF4のペアに対応)、ファイバペアP13(光ファイバF5及びF6のペアに対応)を収容する。奇数ペア収容部302は、ファイバペアP21(光ファイバF1及びF2のペアに対応)、ファイバペアP22(光ファイバF3及びF4のペアに対応)、ファイバペアP23(光ファイバF5及びF6のペアに対応)を収容する。偶数ペア収容部303は、2つのファイバペアP31及びP32を収容する。
 以下、偶数ペア収容部303について説明する。図5に、実施の形態3にかかる偶数ペア収容部303の構成を模式的に示す。偶数ペア収容部303は、光源LSA1~LSA4、光合分波器C31、C32、C41及びC42、光増幅器AA1~AA4を有する。
 光合分波器C31、C32、C41及びC42は、2入力2出力のカプラとして構成される。光合分波器C31、C32、C41及びC42のそれぞれは、2つの入力ポートから入力する光を合波し、合波した光を均等に2つに分波し、分波した光をそれぞれ2つの出力ポートから出力する。
 光源LSA1及びLSA3は、光ファイバFA11及びFA13を介して、それぞれ光合分波器C31(第4の光合分波器とも称する)の2つの入力ポートのいずれかと択一的に接続されている。これにより、光源LSA1及びLSA3は、それぞれ光合分波器C31の2つの入力ポートへ光LC1及びLC3を出力する。光LC1及びLC3は光合分波器C31で合波された後に分波され、2つの出力ポートからそれぞれ光LD1及びLD2が出力される。
 光合分波器C31の2つの出力ポートは、光ファイバFA21及びFA22を介して、それぞれ光合分波器C41及びC42(それぞれ、第6の光合分波器とも称する)の一方の入力ポートと択一的に接続される。これにより、光合分波器C31の2つの出力ポートから光合分波器C41及びC42へ、それぞれ光LD1及びLD2が出力される。
 光源LSA2及びLSA4は、光ファイバFA12及びFA14を介して、それぞれ光合分波器C32(第5の光合分波器とも称する)の2つの入力ポートのいずれかと択一的に接続されている。これにより、光源LSA2及びLSA4は、それぞれ光合分波器C32の2つの入力ポートへ光LC2及びLC4を出力する。光LC2及びLC4は光合分波器C32で合波された後に分波され、2つの出力ポートからそれぞれ光LD3及びLD4が出力される。
 光合分波器C32の2つの出力ポートは、光ファイバFA23及びFA24を介して、それぞれ光合分波器C41及びC42の他方の入力ポートと択一的に接続される。これにより、光合分波器C32の2つの出力ポートから光合分波器C41及びC42へ、それぞれ光LD3及びLD4が出力される。
 光合分波器C41は、光合分波器C31から出力された光LD1と光合分波器C42から出力された光LD3とを合波した信号を2つに分波し、光ファイバFA31及びFA32を介して、励起光PLA1及びPLA2を出力する。光合分波器C42は、光合分波器C31から出力された光LD2と光合分波器C42から出力された光LD4とを合波した信号を2つに分波し、光ファイバFA33及びFA34を介して、励起光PLA3及びPLA4を出力する。
 光増幅器AA1~AA4は、それぞれ励起光PLA1~PLA4を用いて、光ファイバFA1~FA4によって伝送される光信号SA1~SA4を直接的に増幅する。なお、光ファイバFA1及びFA2のペアがファイバペアP31、光ファイバFA3及びFA4のペアがファイバペアP32に対応する。光増幅器AA1~AA4は、例えば、エルビウムドープ光ファイバ増幅器などの光増幅器として構成される。光増幅器AA1~AA4は、実施の形態1にかかる光増幅器A1~A4と同様の構成を有するものであり、その詳細については説明を省略する。
 次いで、光LC1~LC4、光LD1~LD4及び励起光PLA1~PLA4の光強度について説明する。ここでは、光LC1~LC4のそれぞれの光強度が「1」であるものとして説明する。この場合、光合分波器C31に入力される光LC1及びLC3は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、光LD1及びLD2として出力される。よって、光LD1及びLD2のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、光LD1及びLD2のそれぞれは、光LC1及びLC3のそれぞれを1/2ずつ含んでいる。
 また、光合分波器C32に入力される光LC2及びLC4は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、光LD3及びLD4として出力される。よって、光LD3及びLD4のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、光LD3及びLD4のそれぞれは、光LC2及びLC4のそれぞれを1/2ずつ含んでいる。
 光合分波器C41に入力される光LD1及びLD3は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、励起光PLA1及びPLA2として出力される。よって、励起光PLA1及びPLA2のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、励起光PLA1及びPLA2のそれぞれは、光LC1~LC4のそれぞれを1/4ずつ含んでいる。
 光合分波器C42に入力される光LD2及びLD4は合波され、合波された光の強度は「2」となる。合波された光は均等に2つに分波されて、励起光PLA3及びPLA4として出力される。よって、励起光PLA3及びPLA4のそれぞれの光強度は「1」となる。換言すれば、励起光PLA3及びPLA4のそれぞれは、光LC1~LC4のそれぞれを1/4ずつ含んでいる。
 以上説明したように、光LC1~LC4が光合分波器によって合波、分波されることで、励起光PLA1~PLA4のそれぞれは、光LC1~LC4を均等に(1/4ずつ)含むこととなる。
 偶数ペア収容部303は、各ファイバペアの光伝送路の光増幅器に、複数の光源から出力された光を均等に含む励起光が供給される冗長構成を有する。よって、光源の一部が故障しても、励起光の光強度は低下するものの、光増幅器への励起光の出力が途絶えることはない。例えば、本構成では、光源が1つ故障すると、励起光の光強度は3/4になるものの、光増幅器への励起光の出力を継続することができる。よって、本構成によれば、光源が故障しても光信号の中継を継続することができる光中継器を提供することができる。
 以上より、光中継器300は、奇数ペア収容部301及び302のそれぞれが3つのファイバペアを収容し、偶数ペア収容部303が2つのファイバペアを収容する構成を有することが理解できる。
 海底に設けられる光中継器の場合、実用上、光中継器に収容できるファイバペアは8ペア程度である。この場合、光中継器300の構成を用いることで、好適に8つのファイバペアを収容することが可能である。
 偶数ペア収容部303は、2つのファイバペアを収容するものとして説明したが、4以上の偶数のファイバペアに励起光を供給する構成とすることもできる。
 すなわち、偶数ペア収容部の構成は、以下のように一般化して表現することができる。M(Mは、2以上の偶数)個のファイバペアに励起光を供給する場合、M/2個の光源から出力された光を合波して、合波した光をM本に分波するM入力M出力の光合分波器(光合分波器C31及びC32に対応)を2つ設けてもよい。また、2つのM入力M出力の光合分波器の両方から出力される光を合波し、合波した光を分波した2つの励起光を対応するファイバペアへ出力する2入力2出力の光合分波器(光合分波器C41及びC42に対応)をM個設けてもよい。
 本実施の形態では、奇数ペア収容部を2つ、偶数ペア収容部を1つ設ける構成について説明したが、奇数ペア収容部の数は任意の数であってもよく、偶数ペア収容部の数も任意の数であってもよい。また、奇数ペア収容部が収容するファイバペアの数は、実施の形態1で説明したように、3以外の任意の奇数であってもよい。
その他の実施の形態  
 なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述の実施の形態では、光中継器に設けられた複数の部品が光ファイバで接続されるものとして説明したが、これは例示に過ぎない。光中継器に設けられた複数の部品を接続する光ファイバの一部又は全部は、光ファイバ以外の光導波路であってもよい。
 上述の実施の形態3では、奇数ペア収容部301及び302が収容部101と同様の構成を有するものとして説明したが、奇数ペア収容部301及び302の両方又は一方は収容部201と同様の構成を有してもよい。
 上述の実施の形態では、光合分波器C11、C12、C21~C23が合波した光を均等に分波するものとして説明したが、ファイバペアの光増幅器が要求する励起光の強度に対応して、合波した光を均等ではない比率で分波してもよい。
 なお、上述の実施の形態で説明した光源と光増幅部とを配置し、かつ、光分配部を配置することで、上述の実施の形態にかかる光中継器を製造する方法を実現できることは、言うまでもない。また、光中継器を適用して光信号を増幅することで、光信号を中継する方法を実現できることは、言うまでもない。
 上述の実施の形態にかかる光中継器において光源が故障した場合、励起光の光強度を維持するため、故障していない光源が出力する光の光強度を、許容される範囲内で増大させてもよい。この場合、光中継器に制御部を設け、制御部が光源の故障を検知し、故障していない光源を制御してもよい。
 上述の実施の形態では、コアに希土類元素が添加されたファイバ型光増幅器の例として、エルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)について説明した。しかし、これは例示に過ぎず、例えば、エルビウム(Er)以外の、Nd(ネオジム)、Yb(イットリビウム)、Pr(プラセオジウム)、Ce(セリウム)、Sm(サマリウム)、Tm(ツリウム)、La(ランタン)などの他の希土類元素がコアに添加されたファイバ型光増幅器を適用してもよい。
 上述の実施の形態では、複数の光源が設けられているが、光源が出力する光の波長は特に限定されない。つまり、光源が出力する光の波長は同じであってもよいし、光源の一部又は全部が出力する光の波長は異なっていてもよい。
 上述の実施の形態のかかる光中継器は、海底光ネットワークシステムにおいて用いられるものとして説明したが、光中継器の用途はこれに限定されるものではない。例えば、海底光ネットワークシステム以外の、陸上に設置される光ネットワークシステムにおいて用いられてもよい。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2018年10月18日に出願された日本出願特願2018-196827を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
100、200、300 光中継器
101、201 収容部
301、302 奇数ペア収容部
303 偶数ペア収容部
A1~A6、AA1~AA4 光増幅器
C1~C6、C11、C12、C21~C23、C31、C32、C41、C42 光合分波器
EDF1~EDF6 エルビウムドープファイバ光増幅器
F1~F6、F11~F16、F21~F26、F31~F36、FA1~FA4、FA11~FA14、FA21~FA24、FA31~FA34 光ファイバ
LA1~LA6、LB1~LB6、LC1~LC4、LD1~LD4 光
LS1~LS6、LSA1~LSA4 光源
PL1~PL6、PLA1~PLA4 励起光
S1~S6、SA1~SA4 光信号

Claims (7)

  1.  励起光を出力する複数の光源と、
     2本の光伝送路からなるN(Nは、3以上の奇数)個のペアのそれぞれに設けられ、前記励起光を用いて前記光伝送路により伝送される光信号を増幅する光増幅器と、
     入力が前記複数の光源の一部と接続され、かつ、N個の出力を有する第1の光合分波器と、
     入力が前記複数の光源のうちで前記第1の光合分波器と接続されたもの以外と接続され、かつ、N個の出力を有する第2の光合分波器と、
     一方の入力が前記第1の光合分波器の前記N個の出力のいずれかと択一的に接続され、他方の入力が前記第2の光合分波器の前記N個の出力のいずれかと択一的に接続され、一方の出力が前記N個のペアのいずれかの一方の前記光伝送路と択一的に接続され、他方の出力が前記N個のペアのいずれかの他方の前記光伝送路と択一的に接続される、N個の第3の光合分波器と、を備える、
     光中継器。
  2.  前記第1の光合分波器は、前記複数の光源の半数と接続され、
     前記第2の光合分波器は。前記複数の光源のうちで前記第1の光合分波器と接続されたもの以外の半数と接続される、
     請求項1に記載の光中継器。
  3.  前記第1~第3の光合分波器の一部又は全部は、入力された光を合波し、合波した光を同じ強度の光に分波して出力する、
     請求項1又は2に記載の光中継器。
  4.  前記光源の数は、2N個以下である、
     請求項1乃至3のいずれか一項に記載の光中継器。
  5.  Nは3である、
     請求項1乃至4のいずれか一項に記載の光中継器。
  6.  前記複数の光源、前記光増幅器、前記第1及び第2の光合分波器、前記N個の第3の光合分波器からなる、前記N個のペアを収容する1つ以上の第1の収容部と、
     光信号が伝送される2本の光伝送路からなるM(Mは、2以上の偶数)個のペアを収容する1つ以上の第2の収容部と、を有し、
     前記第2の収容部は、
     励起光を出力する複数の光源と、
     前記M個のペアのそれぞれに設けられ、前記励起光を用いて前記光伝送路により伝送される前記光信号を増幅する光増幅器と、
     入力が前記複数の光源の一部と接続され、かつ、M個の出力を有する第4の光合分波器と、
     入力が前記複数の光源のうちで前記第4の光合分波器と接続されたもの以外と接続され、かつ、M個の出力を有する第5の光合分波器と、
     一方の入力が前記第4の光合分波器の前記M個の出力のいずれかと択一的に接続され、他方の入力が前記第5の光合分波器の前記M個の出力のいずれかと択一的に接続され、一方の出力が前記M個のペアのいずれかの一方の前記光伝送路と択一的に接続され、他方の出力が前記M個のペアのいずれかの他方の前記光伝送路と択一的に接続される、M個の第6の光合分波器と、を備える、
     請求項1乃至5のいずれか一項に記載の光中継器。
  7.  複数の光源の一部から出力された励起光を合波し、合波した光をN(Nは、3以上の奇数)個の第1の光に分波し、
     前記複数の光源の前記一部以外のものから出力された励起光を合波し、合波した光をN個の第2の光に分波し、
     前記N個の第1の光から択一的に選択したものと、前記N個の第2の光から択一的に選択したものとを合波し、合波した光を2つに分波し、
     前記分波された2つの光を、光信号が伝送される2本の光伝送路からなるN個のペアから択一的に選択したものへ出力し、
     前記N個のペアの2本の光伝送路のそれぞれには、前記励起光を用いて伝送される光信号を増幅する光増幅器が設けられ、
     前記分波された2つの光の一方は、選択したペアの一方の光伝送路に設けられた前記光増幅器に励起光として入力され、
     前記分波された2つの光の他方は、前記選択したペアの他方の光伝送路に設けられた前記光増幅器に励起光として入力される、
     光信号の中継方法。
PCT/JP2019/039294 2018-10-18 2019-10-04 光中継器及び光信号の中継方法 WO2020080144A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/284,008 US11405110B2 (en) 2018-10-18 2019-10-04 Optical repeater and optical signal relay method
JP2020553065A JP7127694B2 (ja) 2018-10-18 2019-10-04 光中継器及び光信号の中継方法
CN201980067698.XA CN112868144A (zh) 2018-10-18 2019-10-04 光学中继器和光学信号中继方法
EP19874394.0A EP3869637A4 (en) 2018-10-18 2019-10-04 OPTICAL INTERAMPLIFIER AND METHOD FOR FORWARDING AN OPTICAL SIGNAL

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018196827 2018-10-18
JP2018-196827 2018-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020080144A1 true WO2020080144A1 (ja) 2020-04-23

Family

ID=70284359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/039294 WO2020080144A1 (ja) 2018-10-18 2019-10-04 光中継器及び光信号の中継方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11405110B2 (ja)
EP (1) EP3869637A4 (ja)
JP (1) JP7127694B2 (ja)
CN (1) CN112868144A (ja)
WO (1) WO2020080144A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023175694A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 日本電気株式会社 光増幅システム

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243369A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Hitachi Cable Ltd 光ファイバ増幅器
JP2002221742A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ラマン増幅中継器およびラマン増幅中継伝送システム
JP2002232362A (ja) * 2001-02-07 2002-08-16 Fujitsu Ltd 光中継伝送システムおよび光中継伝送方法
US20040042064A1 (en) * 2001-04-20 2004-03-04 Dorsal Networks, Inc. Pump assembly employing coupled radiation sources for multiple fibers
JP2004104473A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Mitsubishi Electric Corp 光増幅中継器
US20050226622A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-13 Kddi Submarine Cable Systems Inc. Underwater repeater employing rare earth element doped fiber amplifier, Raman assist and optical pump source sparing
JP2006084882A (ja) 2004-09-17 2006-03-30 Fujitsu Ltd 光ノード
US20060140633A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Sanmina-Sci Corporation Systems and methods for optical pump redundancy
JP2010200361A (ja) * 2010-04-26 2010-09-09 Fujitsu Ltd 光中継伝送システムおよび光中継伝送方法
JP2013123205A (ja) 2011-11-07 2013-06-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器システム及び光増幅方法
WO2017056438A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日本電気株式会社 光中継器及び光中継器の制御方法
WO2018097074A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
WO2018097075A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JP2018196827A (ja) 2018-09-25 2018-12-13 株式会社オリンピア 遊技機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344922B1 (en) * 1998-07-21 2002-02-05 Corvis Corporation Optical signal varying devices
US6327077B1 (en) * 1998-09-29 2001-12-04 Nec Corporation Optical direct amplifier device and bidirectionally pumped optical direct amplifier device
JP3558124B2 (ja) * 2000-07-25 2004-08-25 住友電気工業株式会社 ラマン増幅器及びそれを用いた光伝送システム
JP4626918B2 (ja) * 2001-03-02 2011-02-09 富士通株式会社 ラマン光増幅中継器
US6798567B2 (en) * 2002-03-07 2004-09-28 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power transients in an optical communication system
CA2481678A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Corvis Corporation Optical communication systems including optical amplifiers and amplification methods
WO2004019458A2 (en) * 2002-08-20 2004-03-04 Red Sky Systems, Inc. Sharing pump energy among different fiber pairs
JPWO2012053320A1 (ja) * 2010-10-22 2014-02-24 日本電気株式会社 励起光分配装置、励起光分配方法、光増幅システム及びノード装置
EP2816678B1 (en) * 2012-02-14 2018-10-31 Nec Corporation Relay device, and excitation light supply device and excitation light supply method therefor
EP3767760A4 (en) * 2018-03-13 2021-05-12 NEC Corporation OPTICAL RELAY, METHOD FOR MANUFACTURING IT AND RELAY METHOD FOR OPTICAL SIGNALS

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11243369A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Hitachi Cable Ltd 光ファイバ増幅器
JP2002221742A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ラマン増幅中継器およびラマン増幅中継伝送システム
JP2002232362A (ja) * 2001-02-07 2002-08-16 Fujitsu Ltd 光中継伝送システムおよび光中継伝送方法
US20040042064A1 (en) * 2001-04-20 2004-03-04 Dorsal Networks, Inc. Pump assembly employing coupled radiation sources for multiple fibers
JP2004104473A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Mitsubishi Electric Corp 光増幅中継器
US20050226622A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-13 Kddi Submarine Cable Systems Inc. Underwater repeater employing rare earth element doped fiber amplifier, Raman assist and optical pump source sparing
JP2006084882A (ja) 2004-09-17 2006-03-30 Fujitsu Ltd 光ノード
US20060140633A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Sanmina-Sci Corporation Systems and methods for optical pump redundancy
JP2010200361A (ja) * 2010-04-26 2010-09-09 Fujitsu Ltd 光中継伝送システムおよび光中継伝送方法
JP2013123205A (ja) 2011-11-07 2013-06-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器システム及び光増幅方法
WO2017056438A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 日本電気株式会社 光中継器及び光中継器の制御方法
WO2018097074A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
WO2018097075A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 日本電気株式会社 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JP2018196827A (ja) 2018-09-25 2018-12-13 株式会社オリンピア 遊技機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3869637A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023175694A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 日本電気株式会社 光増幅システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11405110B2 (en) 2022-08-02
CN112868144A (zh) 2021-05-28
JPWO2020080144A1 (ja) 2021-09-24
EP3869637A4 (en) 2021-12-08
US20210384978A1 (en) 2021-12-09
JP7127694B2 (ja) 2022-08-30
EP3869637A1 (en) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9344779B2 (en) Method and apparatus for space-division multiplexing systems
EP3358761B1 (en) Optical relay and control method for optical relay
US11990726B2 (en) Optical repeater, manufacturing method of optical repeater, and relay method of optical signal
EP2880791B1 (en) Optical network and optical network element
WO2018097075A1 (ja) 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JP7160117B2 (ja) 光増幅装置、光伝送システム及び光増幅方法
US6449072B1 (en) Add/drop multiplexer
JP7127694B2 (ja) 光中継器及び光信号の中継方法
WO2004019458A2 (en) Sharing pump energy among different fiber pairs
JP2016208357A (ja) 光伝送装置
US20220345223A1 (en) Optical repeater and optical communication system
CN110383717B (zh) 光海底线缆系统和光海底中继设备
WO2018097281A1 (ja) 光増幅装置、励起光供給方法および回路
JPWO2018207835A1 (ja) 光中継器、光中継器の制御方法、及び光伝送システム
JP2004112811A (ja) 波長分割多重光通信システムの光源発生装置
EP3817161A1 (en) Light source device and optical amplifier
US20240055823A1 (en) Light supply apparatus
JPWO2022202737A5 (ja)
JPWO2018168593A1 (ja) 光増幅モジュールおよび光増幅方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19874394

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020553065

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019874394

Country of ref document: EP

Effective date: 20210518