WO2020054751A1 - 安全回路及び充電ケーブル - Google Patents

安全回路及び充電ケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2020054751A1
WO2020054751A1 PCT/JP2019/035622 JP2019035622W WO2020054751A1 WO 2020054751 A1 WO2020054751 A1 WO 2020054751A1 JP 2019035622 W JP2019035622 W JP 2019035622W WO 2020054751 A1 WO2020054751 A1 WO 2020054751A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
line
power supply
safety circuit
circuit
charging cable
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/035622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智之 藤枝
Original Assignee
太平洋工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太平洋工業株式会社 filed Critical 太平洋工業株式会社
Publication of WO2020054751A1 publication Critical patent/WO2020054751A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/16Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to fault current to earth, frame or mass
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a safety circuit and a charging cable for interrupting a power line in the event of leakage.
  • JP 2010-110055 A (see FIG. 1)
  • the safety circuit according to one embodiment of the present invention that has been made to solve the above-described problem includes a ground fault interrupter connected to a power line between a power supply and a load, and detection of an abnormality that is normally off and is not a ground fault.
  • a safety switch that is connected to the power line or the earth leakage breaker and that is turned on when a signal is received, and an abnormal interruption circuit that causes the earth leakage breaker to detect an earth leakage when the control switch is turned on.
  • a charging cable includes the above-described safety circuit, connects the power supply and the load, and has the leakage circuit breaker of the above-described safety circuit connected in the middle. It is.
  • Circuit diagram of a safety circuit included in a charging cable according to one embodiment of the present invention Perspective view of charging cable Flow chart of processing program Circuit diagram of a safety circuit included in the charging cable according to the second embodiment Circuit diagram of a safety circuit included in the charging cable according to the third embodiment Circuit diagram of a safety circuit included in the charging cable according to the fourth embodiment Circuit diagram of a safety circuit included in the charging cable of the fifth embodiment Circuit diagram of a safety circuit of the charging cable according to the sixth embodiment Circuit diagram of a safety circuit included in the charging cable of the seventh embodiment Circuit diagram of a safety circuit included in the charging cable of the eighth embodiment
  • the charging cable 50 is for charging a secondary battery 91 of an electric vehicle 92, for example, and has connectors 80A and 81A at both ends, and one connector 80A is connected to the electric vehicle 92.
  • the other connector 81A is connected to the power supply connector 81B provided in the power supply 90.
  • the power supply 90 is, for example, a three-phase AC power supply and has U-phase, V-phase, and W-phase phase lines 90A, 90B, and 90C that are star-connected (Y-connected).
  • the connection is ground GND, which is grounded.
  • the power supply side connector 81B is provided with terminal fittings (not shown) connected to the phase lines 90A, 90B, 90C and the ground GND.
  • the electric vehicle 92 is provided with a charging circuit 93.
  • the charging circuit 93 is a converter circuit for converting a three-phase alternating current into a direct current, and a terminal fitting (not shown) connected to the U-phase, V-phase, and W-phase phase lines 93A, 93B, 93C on the input side thereof is connected to the vehicle.
  • the connector 80B is provided.
  • the positive and negative lines 93D and 93E on the output side of the charging circuit 93 are connected to the positive and negative electrodes of the secondary battery 91.
  • the charging cable 50 forms the power line 13 that connects the power supply 90 and the charging circuit 93 as a load to the power supply 90, and includes the safety circuit 10 that disconnects the power line 13 when an abnormality occurs.
  • the charging cable 50 has three power supply cables 51A, 51B, and 51C that constitute a part of the power line 13, and an earth leakage breaker 15 is provided at an intermediate portion of the power supply cables 51A, 51B, and 51C. It is connected.
  • terminal fittings (not shown) are connected to the ends of the power supply cables 51A, 51B, and 51C on the side opposite to the earth leakage breaker 15, and are accommodated in the connectors 80A and 81A.
  • the phase lines 91A to 91C of the power supply 90 and the phase lines 93A to 93C of the charging circuit 93 are connected by the power supply cables 51A, 51B, 51C and the earth leakage breaker 15.
  • first, second, and third constituent lines 13A, 13B, and 13C that connect the power supply 90 and the charging circuit 93 with the power supply cables 51A, 51B, and 51C and the earth leakage breaker 15 are formed.
  • the second and third component lines 13A, 13B, 13C constitute a power line 13.
  • the earth leakage breaker 15 is widely used as, for example, a general-purpose product, and is packaged with a resin as shown in FIG. 2, and has power supply side terminal blocks 61A to 61C on its outer surface and a load side. It has terminal blocks 62A to 62C. Then, Y-shaped or O-shaped crimp terminals (not shown) crimped to the power supply cables 51A, 51B, 51C on the power supply 90 side are screwed and connected to the power supply side terminal blocks 61A to 61C. The crimp terminals (not shown) of the power supply cables 51A, 51B, and 51C are connected to the load-side terminal blocks 62A to 62C by screws.
  • a lever 65 is provided so as to be tiltable between an ON position and an OFF position. Normally, the lever 65 is held at the ON position, and a pair of terminal blocks facing each other among the power-supply-side terminal blocks 61A to 61C and the load-side terminal blocks 62A to 62C are electrically connected to each other. Power can be supplied from the power supply 90 to the charging circuit 93.
  • the leakage breaker 15 detects the leakage and operates to cut off the power line 13. At that time, the lever 65 moves to the off position.
  • the power line 13 returns to the conductive state. Further, the power line 13 can be cut off by manually moving the lever 65 at the ON position to the OFF position.
  • the earth leakage breaker 15 is housed in a common case 17 together with the abnormality processing device 16, for example.
  • the aforementioned power supply cables 51A, 51B, 51C are passed through a pair of through holes 17A, 17A formed in the side surface of the case 17, and the terminal blocks 61A to 61C, 62A on the power supply side and the load side in the case 17 are provided.
  • Each of the connectors 80A and 81A is provided with a temperature sensor 31 (for example, a thermistor or a thermocouple), and a cable 51D extending from each of the temperature sensors 31 is also provided in the case 17 through a pair of through holes 17A and 17A. Has been taken into.
  • the one connector 81A is provided with a ground terminal fitting (not shown), and a ground cable 51E connected to the terminal fitting is taken into the case 17 through one through hole 17A.
  • the grounding cable 51E is connected to the ground GND of the power supply 90 by coupling the connector 81A and the power supply side connector 81B, and forms a part of the abnormal shutoff circuit 20 described below.
  • the main part of the above-described safety circuit 10 includes an abnormal cutoff circuit 20, an earth leakage breaker 15, a temperature sensor 31, and a control unit 30 described later.
  • the abnormal cutoff circuit 20 includes a diode 26, a control switch 25, and first and second switches between a portion of the first component line 13 ⁇ / b> A closer to the charging circuit 93 than the earth leakage breaker 15 and the ground GND of the power supply 90.
  • a capacitor 23 is provided in parallel with the second resistor 22.
  • the diode 26 allows a current flowing toward the ground GND and regulates a current flowing in the opposite direction.
  • the control switch 25 is normally open, and is turned on upon receiving an abnormality detection signal from the control unit 30 provided in the abnormality processing device 16.
  • the control switch 25 may be a bipolar transistor, a phototransistor, an FET, an IGBT, or the like, and may be another element.
  • one end of the abnormal shutoff circuit 20 may be fixed to the load side terminal block 62A together with the first component line 13A (the power supply cable 51A) and connected to the first component line 13A. Alternatively, it may be connected to an intermediate portion of the first component line 13A at a position distant from the earth leakage breaker 15.
  • the control unit 30 has the CPU 30A, and the detection results of the temperature sensors 31, 31 are taken into the CPU 30A through the interface circuit 33. Then, the CPU 30A determines whether or not any of the connectors 80A, 81A has a heat generation abnormality exceeding the reference temperature. When it is determined that the heat generation is abnormal, the control unit 30 detects an abnormality in the control switch 25. A signal is applied and the control switch 25 is turned on. Then, the electric current in the first component line 13A leaks to the ground GND, and the electric leakage circuit breaker 15 operates to cut off the power line 13. Thereby, the earth leakage breaker 15 can be used for both the earth leakage and the heat generation abnormality.
  • the control unit 30 including the CPU 30A operates by receiving power from the battery 32 provided in the abnormality processing device 16 and is normally in a sleep state. Further, for example, a current detection coil 34 is inserted in the middle of the first component line 13A, and the output of the current detection coil 34 is connected to a first interrupt terminal of the CPU 30A via the interface circuit 33. . While a current is flowing through the first configuration line 13A, a signal to the first interrupt terminal (hereinafter, referred to as a “first interrupt signal”) is turned on, and a current flows through the first configuration line 13A. When it disappears, the first interrupt signal is turned off. When the first interrupt signal is switched from off to on, the control unit 30 exits the sleep state, and the CPU 30A repeatedly executes the processing program PG1 shown in FIG. 3 at a predetermined cycle.
  • the processing program PG1 when executed, first, it is determined whether or not a remaining capacity abnormality in which the remaining capacity of the battery 32 has become equal to or less than the reference capacity has occurred (S10). If no abnormality has occurred (NO in S10), it is determined whether or not a heat generation abnormality has occurred (S11). If no heat generation abnormality has occurred (NO in S11), it is determined whether or not the first interrupt signal has been turned off (S12).
  • the processing program PG1 is exited, and after a predetermined period, the processing program PG1 is re-executed from the beginning.
  • the first interrupt signal is off (YES in S12)
  • the data log processing (S13) and the sleep processing (S14) are performed, the control unit 30 shifts to the sleep state, and again The processing program PG1 is not executed until the first interrupt signal is turned on.
  • the trigger for executing the data log processing (S13) is whether the first interrupt signal is turned off, the remaining capacity abnormality occurs, or the heat generation abnormality occurs. Is written in the flash memory 30B provided in the control unit 30.
  • the operation button 35 provided on the control unit 30 the log data stored in the flash memory 30B is displayed on a display 36 (for example, a liquid crystal monitor, a 7-segment LED) provided in the abnormality processing device 16. You can see it.
  • the operation button 35 and the display 36 are exposed outside the case 17.
  • the description of the configuration of the charging cable 50 according to the present embodiment is as described above.
  • the leakage breaker 15 is used for both the leakage and the other abnormality (heat generation abnormality), and the leakage breaker 15 is operated for the abnormality other than the leakage. Since the control switch 25 of the abnormality cutoff circuit 20 connected to the power line 13 is turned on to cause the leakage breaker 15 to detect an abnormality other than the leakage as leakage, the circuit included in the charging cable 50 is simplified.
  • the safety circuit 10 is formed by connecting the abnormal cutoff circuit 20 to the packaged earth leakage breaker 15 which is generally used, the circuit is simplified and the reliability is improved in this respect as well. .
  • the safety circuit 10 is simplified and made compact as compared with a configuration in which the abnormal shutoff circuit 20 receives power from the power line 13 and operates.
  • the capacitor 23 is provided in the middle of the abnormal cutoff circuit 20, when the control switch 25 is turned on, electric charge is taken into the capacitor 23, so that current easily flows into the abnormal cutoff circuit 20, and a short circuit occurs.
  • the earth leakage breaker 15 can be operated.
  • the electric charge taken into the capacitor 23 is consumed in the closed circuit 24 including the capacitor 23 and the second resistor 22, so that when the charging is restarted, the capacitor 23 becomes empty, and the heat is generated again. Even when an abnormality occurs, it is possible to quickly generate an electric leakage and operate the electric leakage breaker 15.
  • one end of the abnormal cutoff circuit 20A is configured to be connected not to the ground GND of the power supply 90 but to the ground. And different. Specifically, one end of the abnormal shutoff circuit 20A is grounded to a water pipe of a factory or a house. According to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the abnormal cutoff circuit 20B includes a portion on the load (the above-described charging circuit 93) side of the earth leakage breaker 15 on the first component line 13A, Is different from the first embodiment in that it is connected between the earth leakage breaker 15 and the power supply 90 side in the configuration line 13B.
  • the abnormality cutoff circuit 20 according to the first embodiment includes a first resistor 21 connected in series together with a control switch 25 between the first configuration line 13A and the ground GND so as to prevent an abnormality other than an earth leakage.
  • the abnormal cutoff circuit 20B of the present embodiment has the first configuration line 13A and the second configuration line 13B. The difference is that the first resistor 21 is connected in series with the control switch 25 between them, and for the abnormality other than the leakage, the leakage is simulated by turning on the control switch 25 to detect the leakage.
  • FIG. 5 conceptually shows the structure of the earth leakage breaker 15.
  • the earth leakage breaker 15 is provided with lines 63A to 63D communicating between the power supply side terminal blocks 61A to 61D and the load side terminal blocks 62A to 62D.
  • Relay switches 64A to 64D are provided on the way. Then, in conjunction with the lever 65 (see FIG. 2) described in the first embodiment, the relay switches 64A to 64D are turned on and off.
  • a zero-phase current transformer 68 provided by winding a coil 67 around a magnetic ring 66 having lines 63A to 63D penetrating therethrough is provided.
  • the earth leakage breaker 15 detects the earth leakage when the vector sum of the currents of all the lines 63A to 63D passing through the zero-phase current transformer 68 (specifically, the magnetic ring 66) is not 0,
  • the power switches 13 are cut off by turning off the relay switches 64A to 64D.
  • the first and second configuration lines 13A and 13B are straddled across the zero-phase current transformer 68. Is conducted by the abnormal shutoff circuit 20B, the vector sum of the currents of the lines 63A to 63D passing through the zero-phase current transformer 68 is not zero, and the zero-phase current transformer 68 detects the earth leakage.
  • the power line 13 is cut off as a leakage is detected at 15. As a result, the same effects as those of the first embodiment can be obtained in this embodiment.
  • the abnormal cutoff circuit 20C is connected to the first to third constituent lines 13A, 13B, 13C among the lines 63A to 63D in the earth leakage breaker 15. Both ends of the fourth line 63D, which are not part, are part. That is, the abnormal cutoff circuit 20C includes the control switch 25, the first and second resistors 21 and 22, and the control power supply 29 connected in series between both ends of the fourth line 63D. And a capacitor 23 in parallel with the resistor 22. In addition, for connection to both ends of the fourth line 63D, a power supply side terminal block 61D and a load side terminal block 62D which are not used for connecting the power supply cables 51A to 51C are used.
  • the control switch 25 when the control switch 25 is turned on for an abnormality other than the earth leakage, a current flows from the control power supply 29 to the fourth line 63D passing through the zero-phase current transformer 68, Since the vector sum of the currents of all the lines 63A to 63D passing through the phase current transformer 68 is not zero, even if no electric leakage has occurred, the electric leakage breaker 15 detects the pseudo electric leakage, 13 can be blocked. As a result, the same effects as those of the first embodiment can be obtained in this embodiment.
  • the fourth line 63D that is not part of the first to third constituent lines 13A, 13B, and 13C is part of the abnormal cutoff circuit 20C.
  • Any of the first to third lines 63A to 63C that are part of the constituent lines 13A, 13B, and 13C may be part of the abnormal shutoff circuit 20C.
  • the embodiment of the charging cable 50D and the safety circuit 10D shown in FIG. 7 is a modification of the third embodiment.
  • one end of the abnormal shutoff circuit 20B is connected to the power supply terminal block 61B.
  • one end of the abnormal cutoff circuit 20D is connected between the zero-phase current transformer 68 and the relay switch 64B in the third line 63B in the earth leakage breaker 15 in the present embodiment. ing.
  • the abnormal cutoff circuit 20D connects the first and second constituent lines 13A and 13B across the zero-phase current transformer 68, the abnormal cutoff inside the earth leakage breaker 15 is performed. Even if the circuit 20D is connected, the same effects as in the third embodiment can be obtained.
  • the embodiment of the charging cable 50E and the safety circuit 10E shown in FIG. 8 is also a modified example of the third embodiment.
  • the earth leakage breaker 15 of this embodiment is provided with an operation confirmation switch 69. By turning on the operation confirmation switch 69, it is confirmed whether or not the earth leakage breaker 15 operates normally with respect to electric leakage. You can do it.
  • the abnormal shutoff circuit 20E is connected so as to communicate between both terminals of the operation check switch 69. According to this embodiment, the same effects as those of the third embodiment can be obtained.
  • the embodiment of the charging cable 50F and the safety circuit 10F shown in FIG. 9 is a modified example of the third embodiment.
  • the power supply 90F of this embodiment is a DC power supply
  • the charging cable 50F forms a power line 13 between the secondary battery 91 of the electric vehicle 92 and the power supply 90F.
  • Abnormal disconnection occurs between the load (secondary battery 91) side portion of the positive configuration line 13D and the power supply 90F side portion of the negative configuration line 13E among the positive and negative configuration lines 13D and 13E constituting the power line 13. They are connected by a circuit 20F. According to this embodiment, the same effects as those of the third embodiment can be obtained.
  • the embodiment of the charging cable 50G and the safety circuit 10G shown in FIG. 10 is a modified example of the fourth and seventh embodiments, and the abnormal cutoff circuit 20G includes the positive and negative constituent lines 13D and 13E of the earth leakage breaker 15.
  • a control switch 25 and a control power supply 29 are connected in series at both ends of a third line 63C which is not part of the third line 63C.
  • the abnormal cutoff circuit 20G may be connected to both ends of the first or second line 63A, 63B which is a part of the positive and negative constituent lines 13D, 13E of the earth leakage breaker 15.
  • the power supply 90 of the first to sixth embodiments is a three-phase AC power supply
  • the charging cable 50 of the first to sixth embodiments is connected between a two-phase AC power supply and a load. The connection may be made at 50A to 50E.
  • the safety circuits 10, 10A to 10G are provided in the charging cables 50, 50A to 50G.
  • a circuit constituting an electric system such as an automobile or a machine tool
  • the safety circuits 10, 10A to 10G may be used for a part of the home or factory electrical system.
  • the control unit 30 is driven by the battery 32.
  • the charging cables 50 and 50A to 50G may be configured to receive power from the outside or from the power line 13. Good.
  • the temperature sensor 31 that detects an abnormal heat generation is used as a sensor disposed on the connectors 80A and 81A.
  • a strain sensor for detecting a load may be used.
  • a connector connection sensor that detects whether the connectors 80A and 81A are fitted at regular positions may be used.
  • the safety circuits 10, 10A to 10G include the sensor (specifically, the temperature sensor 31) and the control unit 30. Instead, a configuration may be adopted in which an abnormality detection signal is received from the outside.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

【課題】安全回路及び充電ケーブルの回路を簡素化する。 【解決手段】本発明の充電ケーブル50は、電源90と負荷93との間の電力ライン13に接続される漏電遮断機15と、電力ライン13又は漏電遮断機15に接続した制御スイッチ25を有した異常遮断回路20と、を備える。

Description

安全回路及び充電ケーブル
 本発明は、漏電の発生に対して電力ラインを遮断する安全回路及び充電ケーブルに関する。
 従来、この種の安全回路として、漏電に加え発熱異常の発生に対しても電力ラインを遮断するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2010-110055号公報(図1参照)
 しかしながら、上記した従来の安全回路に対して、回路の簡素化が求められている。
 上記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係る安全回路は、電源と負荷との間の電力ラインに接続される漏電遮断機と、通常はオフしていて漏電以外の異常の検出信号を受けるとオンする制御スイッチを前記電力ライン又は前記漏電遮断機に接続して備え、前記制御スイッチのオンにより前記漏電遮断機に漏電を検出させる異常遮断回路と、を有する安全回路である。
 本発明の一態様に係る充電ケーブルは、前述の安全回路を有し、前記電源と前記負荷との間を接続すると共に、前述の安全回路の前記漏電遮断機が途中に接続されている充電ケーブルである。
本発明の一実施形態に係る充電ケーブルが有する安全回路の回路図 充電ケーブルの斜視図 処理プログラムのフローチャート 第2実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図 第3実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図 第4実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図 第5実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図 第6実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図 第7実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図 第8実施形態の充電ケーブルが有する安全回路の回路図
 [第1実施形態]
 以下、充電ケーブル50の第1実施形態を図1~図3を参照して説明する。図1に示すように、この充電ケーブル50は、例えば、電気自動車92の二次電池91を充電するためのものであって、両端にコネクタ80A,81Aを有し、一方のコネクタ80Aが電気自動車92に備えた車両側コネクタ80Bに接続され、他方のコネクタ81Aが電源90に備えた電源側コネクタ81Bに接続される。
 その電源90は、例えば三相交流電源であってスター結線(Y結線)されたU相、V相、W相の相ライン90A,90B,90Cを有し、それら相ライン90A,90B,90Cの結線部分が接地されたグランドGNDになっている。また、電源側コネクタ81Bには、相ライン90A,90B,90C及びグランドGNDに接続された図示しない端子金具が備えられている。
 一方、電気自動車92には、充電回路93が備えられている。充電回路93は、三相交流を直流に変換するコンバータ回路であって、その入力側のU相、V相、W相の相ライン93A,93B,93Cに接続された図示しない端子金具が車両側コネクタ80Bに備えられている。また、充電回路93の出力側の正負のライン93D,93Eは、二次電池91の正負の電極に接続されている。
 充電ケーブル50は、電源90と、電源90に対する負荷としての充電回路93との間を接続する電力ライン13をなすと共に、その電力ライン13を異常時に遮断する安全回路10を備えている。具体的には、充電ケーブル50は、電力ライン13の一部を構成する3つの給電ケーブル51A,51B,51Cを有し、それら給電ケーブル51A,51B,51Cの途中部分に、漏電遮断機15が接続されている。また、給電ケーブル51A,51B,51Cのうち漏電遮断機15とは反対側の末端には、図示しない端子金具が接続されて、それらがコネクタ80A,81Aに収まっている。そして、電源90の相ライン91A~91Cと、充電回路93の相ライン93A~93Cとが、給電ケーブル51A,51B,51C及び漏電遮断機15により接続されている。
 つまり、給電ケーブル51A,51B,51C及び漏電遮断機15によって電源90と充電回路93との間を接続する第1、第2、第3の構成ライン13A,13B,13Cが形成され、それら第1、第2、第3の構成ライン13A,13B,13Cから電力ライン13が構成されている。
 詳細には、漏電遮断機15は、例えば汎用品として普及しているものであって、図2に示されているように樹脂でパッケージされ、外面に電源側端子台61A~61Cと、負荷側端子台62A~62Cとを有する。そして、電源90側の給電ケーブル51A,51B,51Cに圧着された図示しないY形又はO形の圧着端子が電源側端子台61A~61Cにビス止めされて接続されると共に、充電回路93側の給電ケーブル51A,51B,51Cの図示しない圧着端子が負荷側端子台62A~62Cにビス止めされて接続される。
 漏電遮断機15の外面には、例えばレバー65がオン位置とオフ位置との間で傾動操作可能に備えられている。そのレバー65は、通常は、オン位置に保持されて、電源側端子台61A~61C及び負荷側端子台62A~62Cのうち対向する1対ずつの端子台同士が導通接続され、電力ライン13による電源90から充電回路93への給電が可能になる。そして、漏電が生じると漏電遮断機15がそれを検出して作動し、電力ライン13を遮断する。その際、レバー65は、オフ位置に移動する。また、レバー65を手動操作によりオフ位置からオン位置に移動すると、電力ライン13が導通状態に復帰する。さらには、オン位置のレバー65を手動操作によりオフ位置に移動して電力ライン13を遮断することもできる。
 漏電遮断機15は、例えば、異常処理装置16と共に共通のケース17に収容されている。また、前述の給電ケーブル51A,51B,51Cは、ケース17の側面に形成された1対の貫通孔17A,17Aを通されてケース17内で電源側及び負荷側の端子台61A~61C,62A~62Cに接続されている。また、コネクタ80A,81Aには、それぞれ温度センサ31(例えば、サーミスタ、熱電対)が備えられていて、それら各温度センサ31から延びるケーブル51Dも、1対の貫通孔17A,17Aを通してケース17内に取り込まれている。
 また、一方のコネクタ81Aには、図示しないグランド用の端子金具が備えられ、その端子金具に接続されたグランド用ケーブル51Eが、一方の貫通孔17Aを通してケース17内に取り込まれている。図1に示すように、グランド用ケーブル51Eは、コネクタ81Aと電源側コネクタ81Bとの結合によって電源90のグランドGNDに接続され、次述する異常遮断回路20の一部を構成している。そして、前述の安全回路10の主要部が、異常遮断回路20と漏電遮断機15と温度センサ31と後述する制御部30とで構成されている。
 異常遮断回路20は、第1の構成ライン13Aのうち漏電遮断機15より充電回路93側部分と、電源90のグランドGNDとの間に、ダイオード26と制御スイッチ25と、第1と第2の抵抗21,22とを直列接続して備えると共に、第2の抵抗22と並列にコンデンサ23を備えている。
 ダイオード26は、グランドGNDに向かって流れる電流を許容し、その逆向きの電流を規制している。制御スイッチ25は、通常は開いていて、異常処理装置16に備えられた制御部30から異常検出信号を受けてオンする。なお、制御スイッチ25としては、バイポーラトランジスタ、フォトトランジスタ、FET、IGBT等が挙げられ、それ以外の素子であってもよい。また、異常遮断回路20の一端部は、図2に示すように、第1の構成ライン13A(給電ケーブル51A)と共に負荷側端子台62Aに固定して第1の構成ライン13Aに接続してもよし、漏電遮断機15から離れた位置で第1の構成ライン13Aの途中部分に接続されていてもよい。
 制御部30はCPU30Aを有し、インターフェース回路33を通して温度センサ31,31の検出結果がCPU30Aに取り込まれる。そして、CPU30Aによってコネクタ80A,81Aの何れかの温度が基準温度を超えた発熱異常になっているか否かが判別され、発熱異常と判断されたときに、制御部30から制御スイッチ25に異常検出信号が付与されて制御スイッチ25がオンする。すると、第1の構成ライン13Aの電流がグランドGNDへと漏れた漏電状態になり、漏電遮断機15が作動して電力ライン13が遮断される。これにより、漏電と発熱異常との両方の異常に漏電遮断機15を兼用することができる。
 CPU30Aを含む制御部30は、異常処理装置16に備えた電池32から受電して動作し、通常はスリープ状態になっている。また、例えば、第1の構成ライン13Aの途中部分に、電流検出コイル34が挿通され、その電流検出コイル34の出力が、インターフェース回路33を介してCPU30Aの第1の割り込み端子に接続されている。そして、第1の構成ライン13Aに電流が流れている間は、第1の割り込み端子への信号(以下「第1割り込み信号」という)がオンになり、第1の構成ライン13Aに電流が流れなくなると第1割り込み信号がオフになる。第1割り込み信号がオフからオンに切り替わると、制御部30がスリープ状態から脱し、CPU30Aが図3に示した処理プログラムPG1を所定周期で繰り返して実行する。
 図3に示すように、処理プログラムPG1が実行されると、最初に、電池32の残容量が基準容量以下になった残容量異常が発生しているか否かが判別され(S10)、残容量異常が発生していなければ(S10でNO)、発熱異常が発生しているか否かが判別される(S11)。そして、発熱異常が発生していなければ(S11でNO)、第1割り込み信号がオフになっていないか否かが判別される(S12)。
 このとき、第1割り込み信号がオンであれば(S12でNO)、この処理プログラムPG1を抜け、所定周期後に処理プログラムPG1が最初から再実行される。一方、第1割り込み信号がオフになっている場合には(S12でYES)、データログ処理(S13)、スリープ処理(S14)が行われて、制御部30がスリープ状態に移行し、再度、第1割り込み信号がオンになるまで処理プログラムPG1は実行されない。
 また、前述の判別処理(S10,S11)で残容量異常又は発熱異常になっていると判断した場合は(S10でYES、S11でYES)、制御スイッチ25に異常検出信号が付与されてから(S15)、データログ処理(S13)、スリープ処理(S14)が行われる。
 データログ処理(S13)では、例えば、日付及び時刻と共に、そのデータログ処理(S13)が実行されたトリガーが、第1割り込み信号がオフになったことか、残容量異常の発生か、発熱異常の発生かの何れであるかが、制御部30に備えたフラッシュメモリ30Bに書き込まれる。また、制御部30に設けた操作ボタン35を操作することで、フラッシュメモリ30Bに記憶されているログデータを異常処理装置16に備えた表示器36(例えば、液晶モニタ、7セグメントLED)に表示して見ることができる。なお、図2に示すように、操作ボタン35及び表示器36は、ケース17の外部に露出している。
 本実施形態の充電ケーブル50の構成に関する説明は以上である。この充電ケーブル50によれば、漏電とそれ以外の異常(発熱異常)との両方の異常に漏電遮断機15が兼用され、しかも漏電以外の異常に対して漏電遮断機15を作動させるために、電力ライン13に接続された異常遮断回路20の制御スイッチ25をオンして漏電以外の異常を漏電遮断機15に漏電として検出させるので、充電ケーブル50に含まれる回路が簡素になる。しかも、汎用的に使用されているパッケージされた漏電遮断機15に異常遮断回路20を接続して安全回路10が形成されているので、この点においても回路が簡素になると共に信頼性が向上する。さらに、異常遮断回路20は電池32で作動するので、電力ライン13から異常遮断回路20が受電して作動する構成とした場合より、安全回路10が簡素化されてコンパクトになる。また、異常遮断回路20の途中にコンデンサ23を備えているので、制御スイッチ25をオンしたときにコンデンサ23に電荷が取り込まれて異常遮断回路20に電流が流れ易くなり、迅速に漏電を発生させて漏電遮断機15を作動させることができる。さらに、コンデンサ23に取り込まれた電荷は、コンデンサ23と第2の抵抗22とを含む閉回路24内で消費されるので、充電を再開したときにコンデンサ23が空になっていて、再度、発熱異常が発生した時にも迅速に漏電を発生させて漏電遮断機15を作動させることができる。
 [第2実施形態]
 図4に示された充電ケーブル50A及び安全回路10Aの実施形態では、異常遮断回路20Aの一端部が電源90のグランドGNDではなく、アースに接続された構成になっている点が第1実施形態と異なる。具体的には、工場・住宅の水道管等に異常遮断回路20Aの一端部がアース接続されている。本実施形態によっても第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 [第3実施形態]
 図5に示された充電ケーブル50B及び安全回路10Bの実施形態では、異常遮断回路20Bが、第1の構成ライン13Aにおける漏電遮断機15より負荷(前述の充電回路93)側部分と、第2の構成ライン13Bにおける漏電遮断機15より電源90側部分との間に接続されている点が第1実施形態と異なる。具体的には、第1実施形態の異常遮断回路20は、第1の構成ライン13AとグランドGNDとの間に制御スイッチ25と共に第1の抵抗21を直列接続して備え、漏電以外の異常に対して制御スイッチ25のオンにより実際に漏電を発生させて漏電を検出する構成であるのに対し、本実施形態の異常遮断回路20Bは、第1の構成ライン13Aと第2の構成ライン13Bの間に制御スイッチ25と共に第1の抵抗21を直列接続して備え、漏電以外の異常に対して制御スイッチ25のオンにより擬似的に漏電を発生させて漏電を検出する点が異なる。
 ここで、図5には、漏電遮断機15の構造が概念的に示されている。同図に示すように、一般に漏電遮断機15内には、電源側端子台61A~61Dと負荷側端子台62A~62Dの間を連絡するライン63A~63Dが備えられ、それらライン63A~63Dのそれぞれの途中にリレースイッチ64A~64Dが設けられている。そして、第1実施形態で説明したレバー65(図2参照)に連動してリレースイッチ64A~64Dがオンとオフとに切り替わる。また、漏電遮断機15内には、ライン63A~63Dが内側を貫通する磁性体リング66にコイル67を巻回して備えた零相変流器68が設けられている。そして、漏電遮断機15は、零相変流器68(詳細には、磁性体リング66)を貫通する全てのライン63A~63Dの電流のベクトル和が0でなくなったことを以て漏電を検出し、リレースイッチ64A~64Dをオフして電力ライン13を遮断する。
 詳細には、零相変流器68を貫通する全てのライン63A~63Dの電流のベクトル和が0であると、それらライン63A~63Dを中心とする磁束が相殺されて0になり、コイル67に誘導電流は流れない。これに対し、前記ベクトル和が0でなくなると、前記磁束が相殺されず、コイル67に誘導電流が流れ、その誘導電流に起因してリレースイッチ64A~64Dがオフされ、電力ライン13が遮断される。
 よって上記した本実施形態の構成によれば、漏電以外の異常に対して制御スイッチ25がオンされると、零相変流器68を跨いで第1と第2の構成ライン13A,13Bの間が異常遮断回路20Bによって導通され、零相変流器68内を貫通するライン63A~63Dの電流のベクトル和が0でなくなり、零相変流器68が漏電を検出することで、漏電遮断機15に漏電として検出され電力ライン13が遮断される。これにより、本実施形態によっても第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 [第4実施形態]
 図6に示された充電ケーブル50C及び安全回路10Cの実施形態では、異常遮断回路20Cが、漏電遮断機15内のライン63A~63Dのうち第1~第3の構成ライン13A,13B,13Cの一部になっていない第4のライン63Dの両端部を一部としている。即ち、異常遮断回路20Cは、第4のライン63Dの両端部の間に、制御スイッチ25と第1と第2の抵抗21,22と制御用電源29とを直列接続して備えると共に、第2の抵抗22と並列にコンデンサ23を備えている。なお、第4のライン63Dの両端部への接続は、給電ケーブル51A~51Cの接続に使用されていない電源側端子台61Dと負荷側端子台62Dとが使用されている。
 本実施形態の構成によれば、漏電以外の異常に対して制御スイッチ25がオンされると、零相変流器68を貫通する第4のライン63Dに制御用電源29から電流が流れ、零相変流器68内を貫通する全てのライン63A~63Dの電流のベクトル和が0でなくなるので、漏電が発生していなくても、漏電遮断機15に疑似的な漏電を検出させ、電力ライン13を遮断することができる。これにより、本実施形態によっても第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 なお、上述した構成では、第1~第3の構成ライン13A,13B,13Cの一部になっていない第4のライン63Dが異常遮断回路20Cの一部としていたが、第1~第3の構成ライン13A,13B,13Cの一部になっている第1~第3のライン63A~63Cの何れかを異常遮断回路20Cの一部としてもよい。
 [第5実施形態]
 図7に示された充電ケーブル50D及び安全回路10Dの実施形態は、前記第3実施形態の変形例であって、前記第3実施形態では、異常遮断回路20Bの一端部が電源側端子台61Bに接続されていたところを、本実施形態では、異常遮断回路20Dの一端部が漏電遮断機15内の第3のライン63Bのうち零相変流器68とリレースイッチ64Bとの間に接続されている。
 本実施形態のように、異常遮断回路20Dが零相変流器68を跨いで第1と第2の構成ライン13A,13Bの間を接続していれば、漏電遮断機15の内部に異常遮断回路20Dが接続されていても第3実施形態と同様の効果を奏する。
 [第6実施形態]
 図8に示された充電ケーブル50E及び安全回路10Eの実施形態も、前記第3実施形態の変形例である。この実施形態の漏電遮断機15には、動作確認用スイッチ69が備えられ、動作確認用スイッチ69をオン操作することで、漏電遮断機15が漏電に対して正常に作動するか否かを確認することができるようになっている。そして、異常遮断回路20Eが、その動作確認用スイッチ69の両端末間を連絡するように接続されている。本実施形態によっても第3実施形態と同様の効果を奏する。
 [第7実施形態]
 図9に示された充電ケーブル50F及び安全回路10Fの実施形態は、第3実施形態の変形例である。この実施形態の電源90Fは直流電源になっていて、充電ケーブル50Fが電気自動車92の二次電池91と電源90Fとの間を電力ライン13をなしている。そして、その電力ライン13を構成する正負の構成ライン13D,13Eのうち正の構成ライン13Dにおける負荷(二次電池91)側部分と負の構成ライン13Eにおける電源90F側部分との間が異常遮断回路20Fによって接続されている。本実施形態によっても第3実施形態と同様の効果を奏する。
 [第8実施形態]
 図10に示された充電ケーブル50G及び安全回路10Gの実施形態では、第4及び第7実施形態の変形例であり、異常遮断回路20Gが、漏電遮断機15のうち正負の構成ライン13D,13Eの一部になっていない第3のライン63Cの両端部に制御スイッチ25と制御用電源29等を直列接続して備えている。本実施形態によっても第4及び第7の実施形態と同様の効果を奏する。なお、異常遮断回路20Gは、漏電遮断機15のうち正負の構成ライン13D,13Eの一部になっている第1又は第2のライン63A,63Bの両端部に接続されていてもよい。
 [他の実施形態]
(1)前記第1~第6の実施形態の電源90は、三相交流電源であったが、二相交流電源と負荷との間を前記第1~第6の実施形態の充電ケーブル50,50A~50Eで接続してもよい。
(2)前記第1~第8の実施形態では、安全回路10,10A~10Gが充電ケーブル50,50A~50Gに備えられていたが、例えば、自動車や工作機械等の電気系統を構成する回路の一部、或いは、家庭や工場の電気系統の一部に安全回路10,10A~10Gを利用してもよい。
(3)前記第1~第8の実施形態の充電ケーブル50,50A~50Gは、電池32で制御部30が駆動されるようになっていたが、外部又は電力ライン13から受電する構成としてもよい。
(4)前記第1~第8の実施形態の充電ケーブル50,50A~50Gでは、コネクタ80A,81Aに配置されるセンサとして発熱異常を検出する温度センサ31を用いていたが、例えば、異常な負荷を検出するひずみセンサを用いてもよい。また、コネクタ80A,81Aが正規位置に嵌合されているかを検出するコネクタ接続センサを用いてもよい。
(5)前記第1~第8の実施形態では、安全回路10,10A~10Gにセンサ(詳細には、温度センサ31)と制御部30とを備えていたが、これらセンサ及び制御部を備えずに外部から異常の検出信号を受ける構成としてもよい。
 10,10A~10G  安全回路
 13  電力ライン
 13A~13E  構成ライン
 15  漏電遮断機
 20,20A~20G  異常遮断回路
 21  第1の抵抗
 22  第2の抵抗
 23  コンデンサ
 25  制御スイッチ
 26  ダイオード
 29  制御用電源
 30  制御部
 31  温度センサ(センサ)
 50,50A~50G  充電ケーブル
 63A~63D  ライン
 68  零相変流器
 80A,81A  コネクタ
 90,90F  電源
 91  二次電池(負荷)
 93  充電回路(負荷)

Claims (10)

  1.  電源と負荷との間の電力ラインに接続される漏電遮断機と、
     通常はオフしていて漏電以外の異常の検出信号を受けるとオンする制御スイッチを前記電力ライン又は前記漏電遮断機に接続して備え、前記制御スイッチのオンにより前記漏電遮断機に漏電を検出させる異常遮断回路と、
     を有する安全回路。
  2.  前記異常遮断回路は、前記電力ラインを構成する複数の構成ラインに含まれる第1の構成ラインとグランド又はアースとの間に、前記制御スイッチと共に第1の抵抗を直列接続して備える請求項1に記載の安全回路。
  3.  前記異常遮断回路は、前記グランド又は前記アースから前記第1の構成ラインに電流が流れることを禁止するダイオードを有する請求項2に記載の給電完全回路。
  4.  前記異常遮断回路は、前記電力ラインを構成する複数の構成ラインに含まれる第1及び第2の構成ラインのうち前記第1の構成ラインにおける前記漏電遮断機より前記負荷側部分と、前記第2の構成ラインにおける前記漏電遮断機より前記電源側部分との間に、前記制御スイッチと共に第1の抵抗を直列接続して備える請求項1に記載の安全回路。
  5.  前記異常遮断回路は、前記電力ラインを構成する複数の構成ラインに含まれる第1及び第2の構成ラインのうち前記第1の構成ラインにおける前記漏電遮断機の零相変流器より前記負荷側部分と、前記第2の構成ラインにおける前記零相変流器より前記電源側部分との間に、前記制御スイッチと共に第1の抵抗を直列接続して備える請求項1に記載の安全回路。
  6.  前記異常遮断回路は、前記漏電遮断機のうち零相変流器を貫通するラインの両端部の間に前記制御スイッチと第1の抵抗と制御用電源とを直列接続して備える請求項1に記載の安全回路。
  7.  前記異常遮断回路の途中にコンデンサと第2の抵抗とが並列に備えられている請求項1乃至6の何れか1の請求項に記載の安全回路。
  8.  異常を検出するセンサと、
     前記センサの検出結果に基づいて前記異常の検出信号を前記制御スイッチに付与する制御部と、を備える請求項1乃至7の何れか1の請求項に記載の安全回路。
  9.  請求項1乃至8の何れか1に記載の安全回路を有し、前記電源と前記負荷との間を接続すると共に、前記安全回路の前記漏電遮断機が途中に接続されている充電ケーブル。
  10.  請求項8の安全回路を有し、前記電源と前記負荷との間を接続すると共に、前記安全回路の前記漏電遮断機が途中に接続されている充電ケーブルであって、その端部には、前記負荷に接続されるコネクタが設けられ、前記センサは、前記コネクタに配置される温度センサである充電ケーブル。
PCT/JP2019/035622 2018-09-12 2019-09-11 安全回路及び充電ケーブル WO2020054751A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-170254 2018-09-12
JP2018170254A JP6730390B2 (ja) 2018-09-12 2018-09-12 安全回路及び充電ケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020054751A1 true WO2020054751A1 (ja) 2020-03-19

Family

ID=69778397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/035622 WO2020054751A1 (ja) 2018-09-12 2019-09-11 安全回路及び充電ケーブル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6730390B2 (ja)
WO (1) WO2020054751A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7320728B2 (ja) * 2020-06-30 2023-08-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 事象検知装置、上位システム、情報伝達システム、情報送信方法、情報取得方法、及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389550U (ja) * 1986-11-28 1988-06-10
JP2004022172A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Audio Technica Corp トラッキング火災防止装置
JP2010110055A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気自動車用充電ケーブル
JP2015041497A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 三菱電機株式会社 漏電遮断器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426317A (ja) * 1990-05-16 1992-01-29 Toshiba Corp 漏電遮断器
JP2008148505A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 過負荷対策電力補償装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389550U (ja) * 1986-11-28 1988-06-10
JP2004022172A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Audio Technica Corp トラッキング火災防止装置
JP2010110055A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気自動車用充電ケーブル
JP2015041497A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 三菱電機株式会社 漏電遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6730390B2 (ja) 2020-07-29
JP2020043704A (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10682916B2 (en) Thermal management of electric vehicle coupler contacts
RU2469342C1 (ru) Способ и устройство для контроля вторичной цепи измерительного трансформатора в электроэнергетической системе
EP2630712B1 (en) Circuit breaker with fault indication and secondary power supply
CN104426131A (zh) 漏电断路器
WO2020054751A1 (ja) 安全回路及び充電ケーブル
US20100321836A1 (en) Multi-pole arc-fault circuit interrupter
US20230297048A1 (en) Electrical power systems and methods
JP2010011537A (ja) 発電機の並列運転接続装置
CN104813573B (zh) 用于电力变换器的输入保护的设备和方法
US10084304B2 (en) Upstream parallel arc fault outlet protection method
CN110687443B (zh) 一次设备状态的判别方法及系统
US7750499B2 (en) Device for limiting current of electric appliance
US8053932B2 (en) Connection apparatus for parallel running generators
JP2006345699A (ja) 負荷回路保護装置
JP2636165B2 (ja) バイパス接続装置
CN110058153B (zh) 继电器监视装置
NO316049B1 (no) Fremgangsmåte og styresystem for styring av elektromotorer
JP3784961B2 (ja) 母線保護継電装置
CN116068377A (zh) 电路测试方法、系统、电动工具和计算机设备
JPH0514500B2 (ja)
JP2004088895A (ja) 比率差動継電器
JPH0452048B2 (ja)
JPH0568055U (ja) 単3中性線欠相保護付漏電遮断器
JPH0982209A (ja) プラグ形漏電遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19859727

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19859727

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1