WO2020045637A1 - ステータの製造方法 - Google Patents

ステータの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020045637A1
WO2020045637A1 PCT/JP2019/034152 JP2019034152W WO2020045637A1 WO 2020045637 A1 WO2020045637 A1 WO 2020045637A1 JP 2019034152 W JP2019034152 W JP 2019034152W WO 2020045637 A1 WO2020045637 A1 WO 2020045637A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bundle
coil
stator
coil bundle
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/034152
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
丹下 宏司
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Priority to CN201980052928.5A priority Critical patent/CN112567607A/zh
Priority to EP19856089.8A priority patent/EP3846324A4/en
Priority to JP2020539632A priority patent/JPWO2020045637A1/ja
Publication of WO2020045637A1 publication Critical patent/WO2020045637A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • H02K15/067Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves inserted in parallel to the axis of the slots or inter-polar channels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0435Wound windings
    • H02K15/0442Loop windings
    • H02K15/045Form wound coils

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a stator.
  • Patent Document 1 discloses a method for manufacturing a stator in which an annular coil bundle is inserted into a stator core in an axial direction.
  • stator In the stator, in order to reduce the loss of the motor, it is necessary to wind a coil in a slot of the stator core so as to reduce the gap. In the stator slot, in order to improve the space factor, it is necessary to perform a regular arrangement of coils, so-called aligned winding.
  • the present invention provides a stator manufacturing method capable of improving the space factor of the stator.
  • a method for manufacturing a stator according to an exemplary embodiment of the present application includes a bending step of bending one side of an annular coil bundle in which a coil is wound at least a plurality of times, and inserting the annular coil bundle into a slot of a stator core from one side in an axial direction. Insertion step.
  • the space factor of the stator can be improved.
  • FIG. 1 is a sectional view of a section perpendicular to the axial direction of the stator.
  • FIG. 2A is a schematic view of the annular coil bundle.
  • FIG. 2B is a schematic view of a bent coil bundle.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a winding type.
  • FIG. 4 is a flowchart of the stator manufacturing process.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a coil winding step.
  • FIG. 6 is a schematic view showing the insulating paper winding step.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a compression step.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a bending step.
  • FIG. 9 is a schematic view showing a compression step.
  • FIG. 10 is another schematic view showing the compression step.
  • FIG. 1 is a sectional view of a section perpendicular to the axial direction of the stator.
  • FIG. 2A is a schematic view of the annular coil bundle.
  • FIG. 2B is
  • FIG. 11 is a schematic view showing a bending step.
  • FIG. 12 is a schematic diagram illustrating the compression step.
  • FIG. 13 is a schematic view showing a bending step.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a compression step.
  • FIG. 15A is a schematic view showing the progress of the insertion step.
  • FIG. 15B is a schematic view showing the progress of the insertion step.
  • FIG. 15C is a schematic view showing the progress of the insertion step.
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing the restoration step.
  • FIG. 17A is a schematic view of the annular coil bundle according to the second embodiment.
  • FIG. 17B is a schematic view of the bent coil bundle according to the second embodiment.
  • FIG. 18 is a schematic diagram of a winding type according to the second embodiment.
  • FIG. 17A is a schematic view of the annular coil bundle according to the second embodiment.
  • FIG. 17B is a schematic view of the bent coil bundle according to the second embodiment.
  • FIG. 19 is a flowchart of a stator manufacturing process according to the second embodiment.
  • FIG. 20 is a schematic diagram illustrating a coil winding step according to the second embodiment.
  • FIG. 21 is a schematic diagram illustrating a bending step according to the second embodiment.
  • FIG. 22 is a schematic diagram illustrating an insertion step according to the second embodiment.
  • the sectional area of the copper (or aluminum) of the coil excluding the coating with respect to the sectional area of the slot of the stator core excluding the insulating paper. is defined as the “occupancy rate”.
  • the direction in which the central axis of the stator 100 extends is referred to as “axial direction” unless otherwise specified.
  • One side along the axial direction is defined as an upper side, and the other side is defined as a lower side.
  • the direction orthogonal to the central axis of the stator 100 is referred to as “radial direction”.
  • One side along the radial direction is the inside, and the other side is the outside.
  • a direction along an arc around the center axis of the stator 100 is referred to as a “circumferential direction”.
  • the reference determined in the axial direction, the radial direction, and the circumferential direction is referred to as “stator reference”.
  • FIG. 1 shows the stator 100 in a cross-sectional view of a cross section perpendicular to the axial direction.
  • the stator 100 is a component of the motor, and generates a rotational torque by interacting with a rotor (not shown).
  • the stator 100 includes a coil 10, a stator core 20, and insulating paper 30.
  • the stator 100 of the present embodiment is a distributed winding in which the coil 10 is wound over several slots 21.
  • the stator core 20 is formed in a hollow cylindrical shape. Stator core 20 is formed by stacking thin silicon steel plates. A plurality of slots 21 are formed radially in the stator core 20. The slot 21 is formed with a slot open 22 that opens radially inward.
  • the stator core 20 of the present embodiment is an integrated stator core.
  • Coil 10 is housed in slot 21 by aligned winding. In the aligned winding, the coils 10 are regularly stacked in a predetermined direction.
  • the coil 10 of the present embodiment is regularly stacked in the slot 21 in the circumferential direction, but is not limited to this. Further, the coil 10 of the present embodiment is a round wire, but is not limited to this.
  • the insulating paper 30 is wound around the outer periphery of the alignment portion Pa including the plurality of coils 10 inserted into the slots 21. Details of the alignment unit Pa will be described later.
  • the edge 30E on one end and the edge 30E on the other end of the insulating paper 30 are overlapped by a predetermined width.
  • the overlapping portion of the edge 30E on one end and the edge 30E on the other end is provided on a side surface of the slot 21 parallel to the radial direction.
  • the coil 10 of the alignment portion Pa does not protrude from the slot 21, so that a wedge for closing the slot open 22 becomes unnecessary.
  • FIG. 2A is a schematic diagram showing the annular coil bundle P.
  • the direction in which the annular coils of the annular coil bundle P are arranged as a bundle is referred to as a “bundle direction” unless otherwise specified.
  • One side in the bundle direction is inside and the other side is outside.
  • one of the winding directions of the coil 10 is referred to as an “insertion direction”.
  • One side along the insertion direction is the upper side, and the other side is the lower side.
  • a direction orthogonal to the insertion direction and the bundle direction is referred to as a “width direction”.
  • the reference determined in the bundle direction, the width direction, and the height direction is referred to as “annular coil bundle reference”.
  • the annular coil bundle P is formed by winding the coil 10 around a winding die 110 described later in a coil winding step S110 to a compression step S130 described later.
  • the annular coil bundle P is formed by winding one coil 10 a plurality of times.
  • the annular coil bundle P is formed in a substantially rectangular shape when viewed from the bundle direction.
  • the upper coil bundle parallel to the width direction of the annular coil bundle P is referred to as a ceiling Pc.
  • the lower coil bundle parallel to the width direction of the annular coil bundle P is defined as a bottom Pf.
  • the upper side is defined as the column part Pp, and the lower side is defined as the alignment part Pa.
  • the alignment portion Pa is stored in the slot 21 of the stator core 20 in an insertion step S160 and later, which will be described later.
  • the cross-sectional area of the cross section perpendicular to the insertion direction of the alignment portion Pa is substantially the same as the cross-sectional area of the cross section perpendicular to the axial direction of the slot 21 of the stator core 20. Note that “substantially the same” means the same except for design tolerance and a gap for insertion.
  • the cross-sectional shape of the cross section perpendicular to the insertion direction of the alignment portion Pa is larger than the cross-sectional shape of the cross section perpendicular to the insertion direction of the coil bundle other than the alignment portion Pa. small.
  • the length of the alignment portion Pa in the width direction based on the annular coil bundle is larger than the opening width of the slot open 22 in the circumferential direction based on the stator.
  • the annular coil bundle P includes a plurality of coil groups, each having a different length in the insertion direction, a lower coil bundle P1 as a first coil group, a middle coil bundle P2 as a second coil group, and a third coil group. And an upper coil bundle P3.
  • the pillar portion Pp of the lower coil bundle P1 is referred to as a pillar portion Pp1.
  • the pillar portion Pp of the middle coil bundle P2 is referred to as a pillar portion Pp2.
  • the pillar portion Pp of the upper coil bundle P3 is referred to as a pillar portion Pp3.
  • the column Pp3 is formed outside the column Pp2 in the width direction.
  • the column Pp2 is formed outside the column Pp1 in the width direction.
  • the ceiling Pc of the lower coil bundle P1 is referred to as a ceiling Pc1.
  • the ceiling Pc of the middle coil bundle P2 is referred to as a ceiling Pc2.
  • the ceiling Pc of the upper coil bundle P3 is referred to as a ceiling Pc3.
  • the ceiling Pc3 is formed above the ceiling Pc2 in the insertion direction.
  • the ceiling Pc2 is formed above the ceiling Pc1 in the insertion direction.
  • the bottom part Pf straddles between the slots 21 of the stator core 20 in an insertion step S160 and later.
  • the bottom part Pf is formed between the alignment parts Pa.
  • FIG. 2B is a schematic diagram showing the bent coil bundle P ′.
  • the bent coil bundle P ′ is formed by bending the annular coil bundle P using a winding die 110 described later in bending steps S141, S142, and S143 described below.
  • To "bend" the annular coil bundle P is to incline the ceiling Pc inward in the bundle direction, and follow the inclined ceiling Pc to bend the column Pp straight or curved.
  • a portion passing through the slot open 22 in an insertion step S160 described later is referred to as a passing portion Pt.
  • a portion passing through the slot open 22 in an insertion step S160 described later is referred to as a passing portion Pt1.
  • a portion passing through the slot open 22 in an insertion step S160 described later is referred to as a passing portion Pt2.
  • a portion passing through the slot open 22 in an insertion step S160 described later is referred to as a passing portion Pt3.
  • the length in the width direction of the passage portions Pt1, Pt2, and Pt3 is smaller than the length of the slot open 22 in the circumferential direction based on the stator.
  • the passing portions Pt1, Pt2, and Pt3 are formed by laminating each in the insertion direction.
  • the winding mold 110 is represented by a schematic diagram. The winding mold 110 will be described in accordance with the annular coil bundle standard.
  • the winding die 110 is used in a coil winding step S110 to a compression step S153 described later.
  • the winding die 110 includes a main body 115, support portions 111, 112, 113, slide portions 116, 117, and a guide portion 118.
  • the main body 115 is formed in a substantially rectangular parallelepiped.
  • the length of the main body 115 in the insertion direction is substantially the same as the length of the stator core 20 in the axial direction based on the stator.
  • the length of the main body 115 in the bundle direction is substantially the same as the length of the slot 21 of the stator core 20 in the radial direction based on the stator.
  • the length in the width direction of the main body 115 is substantially the same as the interval between the two slots 21 of the stator core 20 into which the annular coil bundle P is inserted. Note that “substantially the same” is the same except for a dimensional tolerance and a gap at the time of winding.
  • the upper side of the surface formed in the width direction and the bundle direction of the main body 115 is referred to as a “ceiling surface”, and the lower side is referred to as a “bottom surface”.
  • a surface formed in the insertion direction and the bundle direction of the main body 115 is referred to as a “side surface”.
  • One of the surfaces formed in the insertion direction and the width direction of the main body 115 is referred to as “front”, and the other surface is referred to as “back”.
  • the main body 115 is expanded and contracted in a predetermined direction, for example, a width direction. ⁇
  • a predetermined direction for example, a width direction.
  • Supporting part> The length of the supporting parts 111, 112, 113 in the bundle direction is substantially the same as the length of the main body 115 in the bundle direction.
  • the length in the width direction of the support portions 111, 112, 113 is substantially the same as the length in the width direction of the main body 115.
  • the support portions 111, 112, and 113 are supported by arms (not shown). Each arm is rotatably supported at a predetermined position (not shown) of the main body 115.
  • the support 111 is supported by the arm with respect to the main body 115.
  • the arm is rotatably supported at a predetermined position on the main body 115.
  • the arm is rotatably supported by the electric motor.
  • a recess 111 ⁇ / b> A is formed in the support part 111.
  • the support section 112 is supported by the arm with respect to the main body 115.
  • the arm is rotatably supported at a predetermined position on the main body 115.
  • the arm is rotatably supported by the electric motor.
  • the support portion 112 has a recess 112A.
  • the support portion 113 is supported by the arm with respect to the main body 115.
  • the arm is rotatably supported at a predetermined position on the main body 115.
  • the arm is rotatably supported by the electric motor.
  • the support 113 has a recess 113A.
  • the upper side of the surface formed in the width direction and the bundle direction of the support portion 111 is referred to as a “ceiling surface”, and the lower side is referred to as a “bottom surface”.
  • a surface formed in the insertion direction and the bundle direction of the support portion 111 is referred to as a “side surface”.
  • One of the surfaces formed in the insertion direction and the width direction of the support portion 111 is referred to as “front”, and the other surface is referred to as “back”. The same applies to the support portions 112 and 113.
  • a mold formed from both side surfaces of the main body 115, the bottom surface of the main body 115, both side surfaces of the support portion 111, and the concave portion 111A of the support portion 111 is referred to as a lower mold frame F1.
  • a mold formed from both side surfaces of the main body 115, the bottom surface of the main body 115, both side surfaces of the support portion 112, and the concave portion 112A of the support portion 112 is referred to as a middle mold form F2.
  • a mold formed from both side surfaces of the main body 115, the bottom surface of the main body 115, both side surfaces of the support portion 113, and the concave portion 113A of the support portion 113 is referred to as an upper mold frame F3.
  • the slide unit 116 is provided at a position facing both side surfaces of the main body 115.
  • the slide portion 117 is provided at a position facing the bottom surface of the main body 115.
  • the slide portion 116 and the slide portion 117 advance and retreat toward the main body 115 by a pneumatic cylinder.
  • the guide portion 118 is provided at each of the passing portions Pt1, Pt2, and Pt3 when the bent coil bundle P ′ shown in FIG. 2B is formed in the winding die 110.
  • a recess is formed in the guide portion 118.
  • the length in the width direction of the recess is substantially the same as the length in the width direction of the passing portions Pt1, Pt2, and Pt3. Note that “substantially the same” is the same except for a dimensional tolerance and a gap at the time of compression.
  • FIG. 4 illustrates the stator manufacturing process S100 by a flow.
  • the stator manufacturing process S100 forms an annular coil bundle P shown in FIG. 2A from the coil 10, transforms the annular coil bundle P into a bent coil bundle P ′ shown in FIG. 2B, and converts the bent coil bundle P ′ from two axial directions.
  • the stator 100 is manufactured by inserting it into the slot 21.
  • the stator manufacturing step S100 includes a coil winding step S110, an insulating paper winding step S120, a compression step S130, a bending step S141, a compression step S151, a bending step S142, a compression step S152, a bending step S143, and a compression step. It includes a step S153, an insertion step S160, and a restoration step S170.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing the coil winding step S110. In the following, a part of the coil 10 is omitted for easy understanding of the drawing. Further, the coil winding step S110 to the compression step S153 will be described according to the annular coil bundle standard.
  • the coil 10 is wound around the winding mold 110 to form the annular coil bundle P.
  • the winding die 110 is provided with the insulating paper 30 in advance.
  • the insulating paper 30 is provided on both side surfaces of the main body 115.
  • the insulating paper 30 may be temporarily disposed on both sides of the main body 115 with an adhesive.
  • the insulating paper 30 may be temporarily disposed on both side surfaces of the main body 115 by gripping the insulating paper 30 with a gripping tool (not shown).
  • the insulating paper 30 may be provided on the bottom surface of the main body 115.
  • the coil 10 is wound around the lower mold frame F1 to form a lower coil bundle P1.
  • the coil 10 may be pulled out from a coil extracting device (not shown), and the lower mold frame F1 may be rotated around an annular shaft and wound.
  • the coil 10 drawn from the coil drawing device may be wound around the fixed lower mold frame F1.
  • the coil 10 is wound around the supporting portion 111 while being supported by the concave portion 111A, and the ceiling Pc1 of the lower coil bundle P1 is formed.
  • the coil 10 is wound around the middle mold frame F2 to form a middle coil bundle P2.
  • the coil 10 may be pulled out from the coil extracting device, and the lower mold frame F1 and the middle mold frame F2 may be rotated around the annular axis and wound.
  • the coil 10 pulled out from the coil drawing device may be wound around the fixed middle mold F2.
  • the coil 10 is wound around the support portion 112 while being supported by the concave portion 112A, and the ceiling Pc2 of the middle coil bundle P2 is formed.
  • the coil 10 is wound around the upper mold frame F3 to form an upper coil bundle P3.
  • the coil 10 may be pulled out from the coil extracting device, and the lower mold frame F1, the middle mold frame F2, and the upper mold frame F3 may be rotated around the annular axis and wound.
  • the coil 10 drawn from the coil drawing device may be wound around the fixed upper mold F3.
  • the coil 10 is wound around the support portion 113 while being supported by the concave portion 113A, and the ceiling Pc3 of the upper coil bundle P3 is formed.
  • FIG. 6 is a schematic diagram showing the insulating paper winding step S120.
  • the insulating paper 30 sandwiched between the side surface of the main body 115 and the alignment section Pa in the coil winding step S110 is wound around the alignment section Pa of the annular coil bundle P.
  • the insulating paper 30 is wound so that the edge 30E and the edge 30E overlap by a predetermined width on the outer side surface in the width direction of the alignment portion Pa.
  • the predetermined width is at least 1 / of the length of the outer side surface in the width direction of the alignment portion Pa in the bundle direction.
  • the insulating paper 30 When winding the insulating paper 30 around the alignment portion Pa, the insulating paper 30 may be fixed to the alignment portion Pa of the annular coil bundle P with an adhesive. Alternatively, the edges 30E and 30E of the insulating paper 30 may be fixed with an adhesive.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing the compression step S130.
  • the alignment portion Pa and the bottom portion Pf are compressed by pressing the slide portion 116 and the slide portion 117 against the annular coil bundle P wound around the main body 115.
  • the shape of the alignment portion Pa is formed according to the side surface shape of the main body 115 of the winding die 110 and the side surface shape of the slide portion 116 facing the side surface shape of the main body 115.
  • the slide portions 116 advance toward both side surfaces of the main body 115, respectively, and compress the alignment portions Pa by pressing the slide portions 116 against the alignment portions Pa around which the insulating paper 30 is wound.
  • the entire alignment portion Pa is simultaneously compressed from the outside in the width direction.
  • the alignment portions Pa are compressed and aligned so that the gap between the coils 10 and the gap between the coil 10 and the main body 115 are reduced. Further, the coil 10 of the alignment portion Pa is compressed in the radial direction based on the coil.
  • the “coil reference” is different from the stator reference and the annular coil bundle reference described above in a direction based on one coil 10 alone. That is, the radial direction based on the coil is one of the radial directions from the axis of the coil 10.
  • the slide portion 117 advances toward the bottom surface of the main body 115 and is compressed by pressing the slide portion 117 against the bottom portion Pf of the annular coil bundle P.
  • the bottom portions Pf are aligned without gaps.
  • the coil 10 at the bottom Pf is compressed in the radial direction based on the coil.
  • the alignment portions Pa of the annular coil bundle P can be aligned without gaps, and the coils 10 of the alignment portions Pa can be compressed in the radial direction based on the coil.
  • the space factor of the stator 100 can be improved.
  • the compression is performed in the width direction of the alignment portion Pa by pressing the slide portion 116, but is not limited thereto.
  • the bundle direction of the alignment portion Pa may also be compressed. Specifically, for example, the slide unit 116 is pressed in the bundle direction of the alignment unit Pa.
  • the compression is performed by pressing the slide portion 116, but is not limited thereto.
  • the alignment portion Pa may be simultaneously and stepwise compressed from the outside in the width direction by pressing a roller.
  • the roller When pressing the roller, the roller may be pressed stepwise from the lower side to the upper side in the insertion direction, or the roller may be pressed stepwise from the upper side to the lower side.
  • the rollers may be pressed stepwise from the inside to the outside along the bundle direction, or the rollers may be pressed stepwise from the outside to the inside.
  • the alignment portion Pa when compressing by pressing the roller, the alignment portion Pa can be compressed with a smaller pressing force than when compressing by pressing the slide portion 116.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing the bending step S141.
  • the lower coil bundle P1 is bent inward in the bundle direction. Specifically, the ceiling part Pc1 of the lower coil bundle P1 is inclined by rotating the support part 111 inward in the bundle direction by a predetermined angle, for example, approximately 60 °, and the column part Pp1 of the lower coil bundle P1 is bent.
  • the support unit 111 is rotated by a predetermined angle, for example, approximately 60 ° inward in the bundle direction by the electric motor.
  • a predetermined angle for example, approximately 60 ° inward in the bundle direction by the electric motor.
  • the ceiling portion Pc1 of the lower coil bundle P1 is inclined toward the inside in the bundle direction while being supported by the concave portion 111A.
  • the pillar Pp1 of the lower coil bundle P1 is bent following the ceiling Pc1.
  • the pillar portion Pp1 is formed in an arc shape.
  • the guide part 118 sandwiches the pillar part Pp1 of the lower coil bundle P1 in the recess in a state substantially parallel to the bundle direction.
  • the guide portion 118 is in a state substantially parallel to the height direction.
  • the compression step S151 will be described with reference to FIGS. FIGS. 9 and 10 schematically show the compression step S151.
  • the passing portion Pt1 is compressed by pressing a slide portion (not shown) against the passing portion Pt1.
  • the passing portion Pt1 passes through the slot open 22 when inserting the bent coil bundle P ′ into the stator core 20 in an insertion step S160 described later.
  • the sliding portion is pressed against the passing portion Pt1, whereby the passing portion Pt1 sandwiched between the recesses of the guide portion 118 is pressed downward to compress the passing portion Pt1.
  • the pillar portion Pp1 including the passing portion Pt1 is pressed downward while being sandwiched by the concave portion of the guide portion 118, and is deformed linearly from an arc shape.
  • the compression is performed so that the gap between the coils 10 of the passing portion Pt1 is reduced. Further, the coil 10 of the passage portion Pt1 is compressed in the radial direction based on the coil.
  • the length of the bent pillar portion Pp1 can be minimized. As a result, the overall length of the coil 10 can be reduced. Further, the length of the passage portion Pt1 in the insertion direction can be reduced. That is, the passing portion Pt1 can be stacked from a lower position in the height direction. As a result, the length of the coil 10 can be reduced, and the length of the coil end of the stator 100 can be reduced.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating the bending step S142.
  • the middle coil bundle P2 is bent inward in the bundle direction. Specifically, by rotating the support portion 112 inward in the bundle direction by a predetermined angle, for example, approximately 60 °, the ceiling Pc2 of the middle coil bundle P2 is inclined, and the column Pp2 of the middle coil bundle P2 is bent.
  • a predetermined angle for example, approximately 60 °
  • the support unit 112 is rotated by a predetermined angle, for example, approximately 60 ° inward in the bundle direction by the electric motor.
  • a predetermined angle for example, approximately 60 ° inward in the bundle direction by the electric motor.
  • the ceiling part Pc2 of the middle coil bundle P2 is inclined toward the inside in the bundle direction while being supported by the recess 112A.
  • the pillar portion Pp2 of the middle coil bundle P2 is bent following the ceiling portion Pc2.
  • the pillar portion Pp2 is formed in an arc shape.
  • the guide part 118 sandwiches the column part Pp2 of the middle-stage coil bundle P2 in the recess in a state substantially parallel to the bundle direction.
  • the guide portion 118 is in a state substantially parallel to the height direction.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing the compression step S152.
  • the passing portion Pt2 is compressed by pressing a slide portion (not shown) against the passing portion Pt2.
  • the passing portion Pt2 passes through the slot open 22 when inserting the bent coil bundle P 'into the stator core 20 in an insertion step S160 described later.
  • the sliding portion is pressed against the passing portion Pt2, whereby the passing portion Pt2 sandwiched between the recesses of the guide portion 118 is pressed downward to compress the passing portion Pt2.
  • the pillar portion Pp2 including the passing portion Pt2 is pressed downward while being sandwiched by the concave portion of the guide portion 118, and is deformed from an arc to a straight line.
  • the compression is performed so that the gap between the coils 10 of the passing portion Pt2 is reduced. Further, the coil 10 forming the passage portion Pt2 is compressed in the radial direction based on the coil.
  • the length of the pillar portion Pp2 can be minimized.
  • the length of the coil 10 can be reduced.
  • the length of the passage portion Pt2 in the insertion direction can be shortened. That is, the passage portion Pt3 can be stacked from a lower position in the height direction. As a result, the length of the coil 10 can be reduced, and the length of the coil end of the stator 100 can be reduced.
  • FIG. 13 is a schematic diagram illustrating the bending step S143.
  • the upper coil bundle P3 is bent inward in the bundle direction. Specifically, by rotating the support portion 113 inward in the bundle direction by a predetermined angle, for example, approximately 60 °, the ceiling portion Pc3 of the upper coil bundle P3 is inclined, and the column portion Pp3 of the upper coil bundle P3 is bent.
  • a predetermined angle for example, approximately 60 °
  • the support unit 113 is rotated inward in the bundle direction by a predetermined angle, for example, approximately 60 ° by the electric motor.
  • a predetermined angle for example, approximately 60 ° by the electric motor.
  • the ceiling part Pc3 of the upper coil bundle P3 is inclined toward the inside in the bundle direction while being supported by the recess 113A.
  • the pillar part Pp3 of the upper coil bundle P3 is bent following the ceiling part Pc3.
  • the pillar portion Pp3 is formed in an arc shape.
  • the guide part 118 sandwiches the column part Pp3 of the upper coil bundle P3 in the recess in a state substantially parallel to the bundle direction.
  • the guide portion 118 is in a state substantially parallel to the height direction.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing the compression step S153.
  • the passing portion Pt3 is compressed by pressing a slide portion (not shown) against the passing portion Pt3.
  • the passing portion Pt3 passes through the slot open 22 when inserting the bent coil bundle P 'into the stator core 20 in an insertion step S160 described later.
  • the passing portion Pt3 sandwiched by the concave portion of the guide portion 118 is pressed downward by pressing the slide portion against the passing portion Pt3 to compress the passing portion Pt3.
  • the pillar portion Pp3 including the passage portion Pt3 is pressed downward while being sandwiched by the concave portion of the guide portion 118, and is deformed linearly from an arc shape.
  • the compression is performed so that the gap between the coils 10 of the passage portion Pt3 is reduced. Further, the coil 10 forming the passage portion Pt3 is compressed in the radial direction based on the coil.
  • the length of the pillar portion Pp3 can be minimized.
  • the length of the coil 10 can be reduced.
  • the length of the passage portion Pt3 in the insertion direction can be reduced.
  • the length of the coil 10 can be reduced, and the length of the coil end of the stator 100 can be reduced.
  • Insertion Step> An insertion step S160 will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 15C.
  • 15A, 15B, and 15C schematically show the insertion step S160.
  • 15A, 15B, and 15C show the progress of the insertion step S160 in the order of FIGS. 15A, 15B, and 15C.
  • the insertion step S160 and the restoration step S170 will be described according to the stator standard. Note that the axial direction based on the stator and the insertion direction based on the annular coil bundle are the same direction.
  • the bent coil bundle P ' is inserted in the axial direction toward the two slots 21 of the stator core 20.
  • the two slots 21 into which the bent coil bundle P ′ is inserted are one slot 21 sandwiching two slots 21 and the other slot 21, but are not limited thereto.
  • the folded coil bundle P ′ is arranged below the stator core 20 in the axial direction.
  • the bent coil bundle P ′ is arranged on the stator core 20 in a state where the passage portion Pt is located below the slot open 22 in the axial direction.
  • the folded coil bundle P ′ is arranged on the stator core 20 in a state where the alignment portion Pa is located below the slot 21.
  • the folded coil bundle P ' is arranged on the stator core 20 with the ceiling Pc facing radially inward.
  • the bent coil bundle P ′ is moved upward in the axial direction, and a radially outer portion of the column Pp (not shown) is inserted into the slot 21.
  • the passing portion Pt passes through the slot open 22, and the ceiling portion Pc passes inside the stator core 20 in the radial direction.
  • the passing portion Pt can be smoothly guided to the slot open 22 by sandwiching the passing portion Pt by the guide portion 118.
  • the guide portion 118 may be removed from the passing portion Pt before the passing portion Pt passes through the slot open 22.
  • the bending coil bundle P ′ is further moved upward in the axial direction, and the not-shown alignment portion Pa is inserted into the slot 21.
  • the ceiling part Pc and the pillar part Pp move above the stator core 20.
  • the bottom Pf straddles between the slots 21 at the bottom of the stator core 20.
  • the operator may manually insert the bending coil bundle P'. Further, the folded coil bundle P ′ may be automatically inserted into the stator core 20 using an insertion device.
  • the restoring step S170 will be described with reference to FIG. In FIG. 16, the restoration step S170 is represented by a schematic diagram.
  • the bent coil bundle P ′ is transformed into the original shape of the annular coil bundle P.
  • the bent coil bundle P ′ may be deformed by an operation of an operator.
  • the restoration may be automatically performed by using a restoration device that rotates the ceiling Pc to deform the column Pp in parallel with the insertion direction.
  • the unillustrated alignment portion Pa of the annular coil bundle P is stored in the slot 21, and the bottom portion Pf straddles the slot 21. ⁇ 2-4. Effect>
  • the stator 100 having a high space factor can be manufactured. That is, the annular coil bundle P is formed to compress the aligned portion Pa, the annular coil bundle P is bent into a coil bundle P ′, and the aligned portion Pa is stored in the slot 21 while passing the passage portion Pt through the slot open 22. By doing so, the stator 100 having a high space factor can be manufactured.
  • Second Embodiment A second embodiment will be described. In the following, description of items common to the first embodiment will be omitted. In addition, the reference, the definition of words, and the method of assigning reference numerals are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 17A is a schematic diagram showing the annular coil bundle Q. In the following, description will be given in accordance with the annular coil bundle standard.
  • the annular coil bundle Q is formed by winding the coil 10 around a winding die 210 described later in a coil winding step S210 to a compression step S230 described later.
  • the annular coil bundle Q is formed by winding one coil 10 a plurality of times.
  • the annular coil bundle Q is formed in two substantially rectangular shapes as viewed from the bundle direction.
  • the annular coil bundle Q includes a first annular coil bundle Q1 and a second annular coil bundle Q2.
  • the lengths of the first annular coil bundle Q1 in the bundle direction and the insertion direction are substantially the same as the lengths of the second annular coil bundle Q2 in the bundle direction and the insertion direction.
  • the width direction length of the first annular coil bundle Q1 is smaller than the width direction length of the second annular coil bundle Q2.
  • the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2 are formed adjacent to each other in the bundle direction.
  • the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2 are formed so that their centers are substantially the same in the width direction.
  • the respective ceiling portions Q1c, Q2c, bottom portions Q1f, Q2f, pillar portions Q1p, Q2p, alignment portions Q1a, Q2a is the same as the ceiling part Pc, the bottom part Pf, the pillar part Pp, and the alignment part Pa of the first embodiment, and thus the description is omitted.
  • the lower coil bundle, the middle coil bundle, and the upper coil bundle are the same as the lower coil bundle P1, the middle coil bundle P2, and the upper coil bundle P3 of the first embodiment, and thus description thereof will be omitted.
  • FIG. 17B is a schematic diagram showing the bent coil bundle Q ′.
  • the bent coil bundle Q ′ is formed by bending the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2 using a winding die 210 described later in bending steps S241, S242, and S243 described later.
  • a portion passing through the slot open 22 in an insertion step S260 described later is referred to as a passing portion Q1t.
  • a portion passing through the slot open 22 in an insertion step S260 described later is referred to as a passing portion Q2t.
  • the winding die 210 will be described with reference to FIG. In FIG. 18, the winding die 210 is represented by a schematic diagram. The winding die 210 will be described in accordance with the annular coil bundle standard.
  • the winding die 210 is used in a coil winding step S210 to a compression step S253 described later.
  • the winding die 210 includes main bodies 215 and 225, support portions 211 and 221, support portions 212 and 222, support portions 213 and 223, and a slide portion (not shown).
  • the main body 215, the support part 211, the support part 212, and the support part 213 are the same as the main body 115, the support part 111, the support part 112, and the support part 113 of the first embodiment, the description is omitted.
  • the length of the main body 225 in the bundle direction and the insertion direction is substantially the same as the length of the main body 215 in the bundle direction and the insertion direction.
  • the length in the width direction of the main body 225 is larger than the length in the width direction of the main body 215.
  • the length of the support portion 221 in the bundle direction and the insertion direction is substantially the same as the length of the support portion 211 in the bundle direction and the insertion direction.
  • the length in the width direction of the support portion 221 is larger than the length in the width direction of the support portion 211. The same applies to the support portions 222 and 223.
  • the main body 215 and the main body 225 are provided adjacent to each other in the bundle direction.
  • the main body 215 and the main body 225 are provided so that their centers are substantially the same in the width direction.
  • the support part 221 and the support part 211 are provided adjacent to each other in the bundle direction.
  • the support portion 221 and the support portion 211 are provided so that their centers are substantially the same in the width direction. The same applies to the support portions 222 and 223.
  • a mold formed by the main body 215, the support portion 211, the support portion 212, and the support portion 213 is referred to as a first mold G1.
  • a mold formed by the main body 225, the support portion 221, the support portion 222, and the support portion 223 is referred to as a second form G2.
  • the length in the width direction of the first mold frame G1 is larger than the length in the width direction of the second mold frame G2. Further, the first mold frame G1 and the second mold frame G2 are provided adjacent to each other in the bundle direction. Further, the first mold frame G1 and the second mold frame G2 are provided so that their centers are substantially the same in the width direction.
  • the winding die 210 includes slide portions that advance and retreat toward the respective side surfaces and bottom surfaces of the main body 215 and the main body 225, the description is omitted because they are the same as the slide portions 116 and 117 of the first embodiment.
  • the winding die 210 has a guide portion for the passing portion Q1t and the passing portion Q2t, the description is omitted because it is the same as the guide portion 118 of the first embodiment.
  • FIG. 19 illustrates the stator manufacturing process S200 by a flow.
  • the stator manufacturing process S200 forms an annular coil bundle Q shown in FIG. 17A from the coil 10, transforms the annular coil bundle Q into a bent coil bundle Q ′ shown in FIG.
  • the stator 100 is manufactured by inserting it into the slot 21.
  • the stator manufacturing step S200 includes a coil winding step S210, an insulating paper winding step S220, a compression step S230, a processing step S240, an insertion step S260, and a restoration step S270.
  • FIG. 20 is a schematic diagram showing the coil winding step S210. In the following, a part of the coil 10 is omitted for easy understanding of the drawing. Further, the coil winding step S210 and the bending step S241 will be described according to the annular coil bundle standard.
  • the coil 10 is wound around the winding die 210 to form the annular coil bundle Q.
  • the insulating paper 30 is provided in advance on the main body 215 and the main body 225.
  • the coil 10 is wound around the first formwork G1 to create a first annular coil bundle Q1.
  • the coil 10 is wound around the second form G2 to form a second annular coil bundle Q2.
  • the coil 10 When winding the coil 10 around the first formwork G1 or the second formwork G2, the coil 10 is drawn out from a coil drawing device (not shown), and the first formwork G1 or the second formwork G2 is moved around the annular shaft. You may rotate and wind. Alternatively, the coil 10 pulled out from the coil drawing device may be wound around the fixed first formwork G1 or second formwork G2.
  • first mold frame G1 and the second mold frame G2 are provided so that their centers are substantially the same in the width direction, it is possible to simultaneously wind the coil 10 around the first mold frame G1 and the second mold frame G2. it can. Further, since the first mold frame G1 and the second mold frame G2 are provided adjacent to each other in the bundle direction, it is possible to shorten the crossover between the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2.
  • the insulating paper winding step S220 and the compression step S230 are the same as the insulating paper winding step S120 and the compression step S130 of the first embodiment, and thus description thereof will be omitted.
  • the processing step S240 processes the upper side in the insertion direction of the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2.
  • the upper side in the insertion direction of the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2 is bent.
  • the processing step S240 bends the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2 and compresses the respective passing portions Q1t and Q2t, but is not limited thereto.
  • the coil ends of the first annular coil bundle Q1 and the second annular coil bundle Q2 may be compressed, the coil ends may be twisted, and a heat radiating material may be applied to the coil ends.
  • the processing step S240 includes a bending step S241, a compression step S251, a bending step S242, a compression step S252, a bending step S243, and a compression step S253.
  • FIG. 21 is a schematic diagram showing the bending step S241.
  • the ceiling portions Q1c1 and Q2c1 are inclined by rotating the support portions 211 and 221 inward in the bundle direction by a predetermined angle, for example, approximately 60 °, and the column portions Q1p1 and Q2p1 are simultaneously bent.
  • a predetermined angle for example, approximately 60 °
  • the column portions Q1p1 and Q2p1 are simultaneously bent.
  • the bending step S242 and the bending step S243 are the same as those in the bending step S241, and thus the description thereof is omitted.
  • the compression process S251, the compression process S252, and the compression process S253 are the same as the compression processes S151, 152, and 153 of the first embodiment, and thus the description is omitted.
  • FIG. 22 is a schematic diagram showing the insertion step S260. Further, the insertion step S260 will be described according to the stator reference. Note that the axial direction based on the stator and the insertion direction based on the annular coil bundle are the same direction.
  • the bent coil bundle Q ' is inserted in the axial direction toward the four slots 21 of the stator core 20.
  • the four slots 21 into which the bent coil bundle Q ′ is inserted include one slot 21 and another slot 21 sandwiching two slots 21, and one slot 21 and another slot 21.
  • the slots 21 are adjacent to each other on the outer side in the circumferential direction, but are not limited thereto.
  • the center of the first bent coil bundle Q1 ′ in the bundle direction based on the annular coil bundle and the center of the second bent coil bundle Q2 ′ in the bundle direction based on the annular coil bundle. are arranged to be substantially the same.
  • the bending coil bundle Q ′ is moved upward in the axial direction, and the alignment portions Q1a and Q2a are inserted into the slots 21.
  • the ceilings Q1c, Q2c and the pillars Q1p, Q2p move above the stator core 20.
  • the bottoms Q1f and Q2f straddle between the slots 21 at the bottom of the stator core 20, respectively.
  • Reference Signs List 10 coil, 20: stator core, 21: slot, 22: slot open, 30: insulating paper, 100: stator, 110, 210: winding type, S100, S200: stator manufacturing process, P, Q: annular coil bundle, P ', Q': bent coil bundle, Pa, Qa: alignment part, Pt, Qt: passage part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

ステータの占積率を向上させることができるステータの製造方法を提供する。コイル10が少なくとも複数回巻き付けられた環状コイル束Pの挿入方向の上側を折り曲げる折り曲げ工程S141、S142、S143と、ステータコア20のスロット21に折り曲げコイル束P´を上側から軸方向に挿入する挿入工程S160と、を備える。

Description

ステータの製造方法
本発明は、ステータの製造方法に関する。
ステータコアにコイルを挿入するステータの製造方法が知られている。例えば、特許文献1には、ステータコアに環状コイル束を軸方向から挿入するステータの製造方法が開示されている。
特開2000―125521号公報
ステータでは、モータの損失を低減するため、ステータコアのスロット内にコイルを隙間が小さくなるよう巻く必要がある。ステータのスロットでは、占積率を向上するため、コイルを規則正しく配列させる、いわゆる整列巻き等が行われる必要がある。 
一体型のステータコアにコイルを挿入する方法として、環状のコイルをスロットオープンから押し込む方法がある。しかし、この方法では、整列巻ができず占積率が低い。 
本発明では、上記問題に鑑み、ステータの占積率を向上させることができるステータの製造方法を提供する。
本願の例示的な一実施形態のステータの製造方法は、コイルが少なくとも複数回巻き付けられた環状コイル束の一側を折り曲げる折り曲げ工程と、ステータコアのスロットに環状コイル束を一側から軸方向に挿入する挿入工程と、を備える。
本願の例示的な実施形態によれば、ステータの占積率を向上させることができる。
図1は、ステータの軸方向に垂直な断面の断面図である。 図2Aは、環状コイル束の模式図である。 図2Bは、折り曲げコイル束の模式図である。 図3は、巻き付け型の模式図である。 図4は、ステータ製造工程のフロー図である。 図5は、コイル巻き付け工程を示す模式図である。 図6は、絶縁紙巻き付け工程を示す模式図である。 図7は、圧縮工程を示す模式図である。 図8は、折り曲げ工程を示す模式図である。 図9は、圧縮工程を示す模式図である。 図10は、圧縮工程を示す別の模式図である。 図11は、折り曲げ工程を示す模式図である。 図12は、圧縮工程を示す模式図である。 図13は、折り曲げ工程を示す模式図である。 図14は、圧縮工程を示す模式図である。 図15Aは、挿入工程の経過を示す模式図である。 図15Bは、挿入工程の経過を示す模式図である。 図15Cは、挿入工程の経過を示す模式図である。 図16は、復元工程を示す模式図である。 図17Aは、実施形態2の環状コイル束の模式図である。 図17Bは、実施形態2の折り曲げコイル束の模式図である。 図18は、実施形態2の巻き付け型の模式図である。 図19は、実施形態2のステータ製造工程のフロー図である。 図20は、実施形態2のコイル巻き付け工程を示す模式図である。 図21は、実施形態2の折り曲げ工程を示す模式図である。 図22は、実施形態2の挿入工程を示す模式図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、本発明の範囲は、以下の実施形態に限定されず、本発明の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。 
以下の説明においては、特段の記載が無い限り、ステータの軸方向に垂直な断面において、絶縁紙を除いたステータコアのスロットの断面積に対する、被膜を除いたコイルの銅(またはアルミ)の断面積の割合を「占積率」とする。 
以下の説明においては、特段の記載が無い限り、ステータ100の中心軸が延びる方向を「軸方向」とする。また、軸方向に沿った一側を上側、他側を下側とする。また、ステータ100の中心軸に直交する方向は「径方向」とする。径方向に沿った一側を内側、他側を外側とする。さらに、ステータ100の中心軸を中心とする円弧に沿う方向を「周方向」とする。軸方向、径方向および周方向で決定される基準を「ステータ基準」とする。 
以下の説明で用いる図面は、特徴部分を強調する目的で、便宜上特徴となる部分を拡大して示す場合がある。よって、各構成要素の寸法および比率は実際のものと必ずしも同じではない。また、同様の目的で、特徴とならない部分を省略して図示する場合がある。 
<1.ステータ> 図1を用いて、ステータ100について説明する。 なお、図1は、ステータ100を軸方向に垂直な断面の断面図にて表す。 
ステータ100は、モータの構成部品であって、図示しないロータと相互作用して回転トルクを発生させる。ステータ100は、コイル10と、ステータコア20と、絶縁紙30と、を備える。本実施形態のステータ100は、いくつかのスロット21を跨いでコイル10を巻き付ける分布巻きとされる。 
<1-1.ステータコア> ステータコア20は、中空の円柱形状に形成される。ステータコア20は、薄い珪素鋼鈑を重ねて形成される。ステータコア20には、複数のスロット21が放射状に形成される。スロット21には、径方向の内側に開口するスロットオープン22が形成される。本実施形態のステータコア20は、一体型のステータコアとされる。 
<1-2.コイル> コイル10は、整列巻きによって、スロット21に収納される。整列巻きでは、コイル10が所定方向に規則正しく積層される。本実施形態のコイル10は、スロット21において、周方向に規則正しく積層されるが、これに限定されない。また、本実施形態のコイル10は、丸線とされるが、これに限定されない。 
<1-3.絶縁紙> 絶縁紙30は、スロット21に挿入される複数のコイル10からなる整列部Paの外周に巻き付けられる。整列部Paについて詳しくは後述する。絶縁紙30の一端側の縁部30Eと他端側の縁部30Eとは、所定幅だけ重ねられる。一端側の縁部30Eと他端側の縁部30Eとの重なり部分は、スロット21の径方向に平行な側面に設けられる。なお、整列部Paに絶縁紙30を巻き付けることにより、整列部Paのコイル10がスロット21からはみ出すことがないため、スロットオープン22を塞ぐためのウェッジは不要となる。 
<実施形態1><2-1-1.環状コイル束> 図2Aを用いて、環状コイル束Pについて説明する。 なお、図2Aは、環状コイル束Pを模式図にて表す。 
以下の説明においては、特段の記載が無い限り、環状コイル束Pの各環状コイルが束として並ぶ方向を「束方向」とする。束方向の一側を内側、他側を外側とする。また、環状コイル束Pにおいてコイル10の巻き付け方向の一つを「挿入方向」とする。挿入方向に沿った一側を上側、他側を下側とする。さらに、環状コイル束Pにおいてコイル10の巻き付け方向のうち、挿入方向および束方向と直交する方向を「幅方向」とする。束方向、幅方向および高さ方向で決定される基準を「環状コイル束基準」とする。 
環状コイル束Pは、後述するコイル巻き付け工程S110乃至圧縮工程S130において、コイル10を後述する巻き付け型110に巻き付けることによって形成される。環状コイル束Pは、1本のコイル10を複数回巻き付けることによって形成される。環状コイル束Pは、束方向から見て略矩形状に形成される。 
ここで、環状コイル束Pの幅方向に平行な上側のコイル束を天井部Pcとする。また、環状コイル束Pの幅方向に平行な下側のコイル束を底部Pfとする。さらに、環状コイル束Pの挿入方向に平行なコイル束のうち上側を柱部Ppとし、下側を整列部Paとする。整列部Paは、後述する挿入工程S160以降において、ステータコア20のスロット21に収納される。 
整列部Paの挿入方向に垂直な断面の断面積は、ステータコア20のスロット21の軸方向に垂直な断面の断面積と略同一である。なお、「略同一」とは、設計公差および挿入のための隙間を除けば同一とする。 
整列部Paは、後述する圧縮工程S130によって圧縮されるため、整列部Paの挿入方向に垂直な断面の断面形状は、整列部Pa以外のコイル束の挿入方向に垂直な断面の断面形状よりも小さい。 
整列部Paの環状コイル束基準の幅方向の長さは、スロットオープン22のステータ基準の周方向の開口幅よりも大きい。 
環状コイル束Pは、複数のコイル群として、挿入方向の長さが互いに異なる、第1コイル群としての下段コイル束P1と、第2コイル群としての中段コイル束P2と、第3コイル群としての上段コイル束P3と、を備える。 
ここで、下段コイル束P1の柱部Ppを柱部Pp1とする。中段コイル束P2の柱部Ppを柱部Pp2とする。上段コイル束P3の柱部Ppを柱部Pp3とする。柱部Pp3は、柱部Pp2の幅方向の外側に形成される。柱部Pp2は、柱部Pp1の幅方向の外側に形成される。 
ここで、下段コイル束P1の天井部Pcを天井部Pc1とする。中段コイル束P2の天井部Pcを天井部Pc2とする。上段コイル束P3の天井部Pcを天井部Pc3とする。天井部Pc3は、天井部Pc2よりも挿入方向において上側に形成される。天井部Pc2は、天井部Pc1よりも挿入方向において上側に形成される。 
底部Pfは、後述する挿入工程S160以降において、ステータコア20のスロット21の間を跨ぐ。底部Pfは、整列部Paの間に形成される。 
<2-1-2.折り曲げコイル束> 図2Bを用いて、折り曲げコイル束P´について説明する。 なお、図2Bは、折り曲げコイル束P´を模式図にて表す。 
折り曲げコイル束P´は、後述する折り曲げ工程S141、S142、S143において、環状コイル束Pを後述する巻き付け型110を用いて折り曲げることによって形成される。環状コイル束Pを「折り曲げる」とは、天井部Pcを束方向の内側に向かって傾斜させ、傾斜した天井部Pcに追従して柱部Ppが直線状または曲線状に折り曲げられる。折り曲げられた柱部Ppのうち、後述する挿入工程S160において、スロットオープン22を通過する部分を通過部Ptとする。 
ここで、折り曲げられた柱部Pp1のうち、後述する挿入工程S160において、スロットオープン22を通過する部分を通過部Pt1とする。折り曲げられた柱部Pp2のうち、後述する挿入工程S160において、スロットオープン22を通過する部分を通過部Pt2とする。折り曲げられた柱部Pp3のうち、後述する挿入工程S160において、スロットオープン22を通過する部分を通過部Pt3とする。 
通過部Pt1、Pt2、Pt3の幅方向の長さは、スロットオープン22のステータ基準の周方向の長さよりも小さい。また、通過部Pt1、Pt2、Pt3は、それぞれが挿入方向に積層して形成される。 
<2-2.巻き付け型> 図3を用いて、巻き付け型110について説明する。 なお、図3では、巻き付け型110を模式図にて表す。また、巻き付け型110は、環状コイル束基準に従って説明する。 
巻き付け型110は、後述するコイル巻き付け工程S110乃至圧縮工程S153において用いられる。巻き付け型110は、本体115と、支持部111、112、113と、スライド部116、117と、ガイド部118と、を備える。 
<2-2-1.本体> 本体115は、略直方体に形成される。本体115の挿入方向の長さは、ステータコア20のステータ基準の軸方向の長さと略同一とされる。本体115の束方向の長さは、ステータコア20のスロット21のステータ基準の径方向の長さと略同一
とされる。本体115の幅方向の長さは、環状コイル束Pが挿入されるステータコア20の2つのスロット21の間隔と略同一とされる。なお、「略同一」は、寸法公差および巻き付け時の隙間を除いては同一とする。 
ここで、本体115の幅方向および束方向で形成される面のうちの上側を「天井面」とし、下側を「底面」とする。本体115の挿入方向および束方向で形成される面を「側面」とする。本体115の挿入方向および幅方向で形成される面のうちの一面を「正面」とし、他面を「背面」とする。 
本体115は、所定方向、例えば幅方向に伸縮される。 このようにして、ステータ製造工程S100において、本体115に巻き付けられた折り曲げコイル束P´を本体115から取り外すことができる。 
<2-2-2.支持部> 支持部111、112、113の束方向の長さは、本体115の束方向の長さと略同一とされる。支持部111、112、113の幅方向の長さは、本体115の幅方向の長さと略同一とされる。 
支持部111、112、113は、それぞれ図示しないアームによって支持される。それぞれのアームは、本体115の図示しない所定位置に回転自在に支持される。 
支持部111は、本体115に対しアームによって支持される。アームは、本体115の所定位置に回転自在に支持される。アームは、電動機によって、回転可能に支持される。支持部111には、凹部111Aが形成される。 
支持部112は、本体115に対しアームによって支持される。アームは、本体115の所定位置に回転自在に支持される。アームは、電動機によって、回転可能に支持される。支持部112には、凹部112Aが形成される。 
支持部113は、本体115に対しアームによって支持される。アームは、本体115の所定位置に回転自在に支持される。アームは、電動機によって、回転可能に支持される。支持部113には、凹部113Aが形成される。 
ここで、支持部111の幅方向および束方向で形成される面のうち上側を「天井面」とし、下側を「底面」とする。支持部111の挿入方向および束方向で形成される面を「側面」とする。支持部111の挿入方向および幅方向で形成される面のうちの一面を「正面」とし、他面を「背面」とする。支持部112および支持部113についても同様とする。 
ここで、本体115の両側面、本体115の底面、支持部111の両側面および支持部111の凹部111Aから形成される型枠を下段型枠F1とする。本体115の両側面、本体115の底面、支持部112の両側面および支持部112の凹部112Aから形成される型枠を中段型枠F2とする。本体115の両側面、本体115の底面、支持部113の両側面および支持部113の凹部113Aから形成される型枠を上段型枠F3とする。 
<2-2-3.スライド部> スライド部116は、本体115の両側面と対向する位置にそれぞれ設けられる。スライド部117は、本体115の底面と対向する位置に設けられる。スライド部116およびスライド部117は、空圧シリンダーによって本体115に向かって進退する。 
<2-2-4.ガイド部> ガイド部118は、図2Bに示す折り曲げコイル束P´が巻き付け型110において形成される際の、通過部Pt1、Pt2、Pt3にそれぞれ設けられる。ガイド部118には、凹部が形成される。凹部の幅方向の長さは、通過部Pt1、Pt2、Pt3の幅方向の長さと略同一とされる。なお、「略同一」は、寸法公差および圧縮時の隙間を除いては同一とする。 
<2-3.ステータ製造工程> 図4を用いて、ステータ製造工程S100について説明する。 なお、図4は、ステータ製造工程S100をフローによって表す。 
ステータ製造工程S100は、コイル10より図2Aに示す環状コイル束Pを形成し、環状コイル束Pを図2Bに示す折り曲げコイル束P´に変形し、折り曲げコイル束P´を軸方向から2つのスロット21に挿入してステータ100を製造する。 
ステータ製造工程S100は、コイル巻き付け工程S110と、絶縁紙巻き付け工程S120と、圧縮工程S130と、折り曲げ工程S141と、圧縮工程S151と、折り曲げ工程S142と、圧縮工程S152と、折り曲げ工程S143と、圧縮工程S153と、挿入工程S160と、復元工程S170と、を備える。 
<2-3-1.コイル巻き付け工程> 図5を用いて、コイル巻き付け工程S110について説明する。 なお、図5は、コイル巻き付け工程S110を模式図にて表す。また、以下では、図を分かり易くするため、コイル10の一部を省略して表す。さらに、コイル巻き付け工程S110乃至圧縮工程S153では、環状コイル束基準に従って説明する。 
コイル巻き付け工程S110では、巻き付け型110にコイル10を巻き付けて環状コイル束Pを形成する。また、巻き付け型110には、予め絶縁紙30が設けられる。 
まず、本体115の両側面に絶縁紙30を設ける。本体115の両側面に絶縁紙30を配する際には、接着剤で本体115の両側面に絶縁紙30を仮に配しても良い。または、図示せぬ把持具によって絶縁紙30を把持して本体115の両側面に絶縁紙30を仮に配しても良い。また、同様に、本体115の底面に絶縁紙30を配しても良い。 
次に、コイル10を、下段型枠F1に巻き付け、下段コイル束P1を形成する。 コイル10を下段型枠F1に巻き付ける際には、図示せぬコイル引き出し装置からコイル10を引き出し、下段型枠F1を、環状軸を中心として回転させて巻き付けても良い。または、固定した下段型枠F1にコイル引き出し装置から引き出されるコイル10を巻き付けても良い。 
コイル10は、凹部111Aに支持された状態で支持部111に巻き付けられ、下段コイル束P1の天井部Pc1が形成される。 
次に、コイル10を、中段型枠F2に巻き付け、中段コイル束P2を形成する。 コイル10を中段型枠F2に巻き付ける際には、コイル引き出し装置からコイル10を引き出し、下段型枠F1および中段型枠F2を、環状軸を中心として回転させて巻き付けても良い。または、固定した中段型枠F2にコイル引き出し装置から引き出されるコイル10を巻き付けても良い。 
コイル10は、凹部112Aに支持された状態で支持部112に巻き付けられ、中段コイル束P2の天井部Pc2が形成される。 
次に、コイル10を、上段型枠F3に巻き付け、上段コイル束P3を形成する。 コイル10を中段型枠F2に巻き付ける際には、コイル引き出し装置からコイル10を引き出し、下段型枠F1、中段型枠F2および上段型枠F3を、環状軸を中心として回転させて巻き付けても良い。または、固定した上段型枠F3にコイル引き出し装置から引き出されるコイル10を巻き付けても良い。 
コイル10は、凹部113Aに支持された状態で支持部113に巻き付けられ、上段コイル束P3の天井部Pc3が形成される。 
<2-3-2.絶縁紙巻き付け工程> 図6を用いて、絶縁紙巻き付け工程S120について説明する。 なお、図6は、絶縁紙巻き付け工程S120を模式図にて表す。 
絶縁紙巻き付け工程S120では、コイル巻き付け工程S110において本体115の側面と整列部Paとの間に挟まれた絶縁紙30を環状コイル束Pの整列部Paに巻き付ける。このとき、絶縁紙30の縁部30Eと縁部30Eとが整列部Paの幅方向の外側側面において所定幅だけ重なるように巻き付ける。所定幅は、整列部Paの幅方向の外側側面の束方向の長さの1/5以上とする。 
絶縁紙30を整列部Paに巻き付ける際には、絶縁紙30を環状コイル束Pの整列部Paに接着剤で固定しても良い。または、絶縁紙30の縁部30Eと縁部30Eとを接着剤で固定しても良い。 
<2-3-3.圧縮工程> 図7を用いて、圧縮工程S130について説明する。 なお、図7は、圧縮工程S130を模式図にて表す。 
圧縮工程S130では、スライド部116およびスライド部117を本体115に巻き付けられた環状コイル束Pに押し付けることによって、整列部Paおよび底部Pfを圧縮する。圧縮工程S130において、整列部Paの形状は、巻き付け型110の本体115の側面形状、および、本体115の側面形状に対向する、スライド部116の側面形状にならって成形される。 
圧縮工程S130では、まず、スライド部116がそれぞれ本体の115の両側面に向かって進み、絶縁紙30が巻き付けられた整列部Paにスライド部116を押し付けることによって整列部Paを圧縮する。言い換えれば、圧縮工程S130では、幅方向の外側から整列部Paの全体を同時に圧縮する。 
その結果、整列部Paは、コイル10同士の隙間やコイル10と本体115との隙間が小さくなるよう圧縮され、整列される。また、整列部Paのコイル10は、コイル基準の径方向に圧縮される。なお、「コイル基準」とは、上記したステータ基準および環状コイル束基準とは異なり、1本のコイル10単体を基準とした方向とする。すなわち、コイル基準の径方向とは、コイル10の軸線から放射状に向かう方向のうちの一つとする。 
次に、スライド部117が本体の115の底面に向かって進み、環状コイル束Pの底部Pfにスライド部117を押し付けることによって圧縮する。その結果、底部Pfは、隙間なく整列される。また、底部Pfのコイル10は、コイル基準の径方向に圧縮される。 
このようにして、環状コイル束Pの整列部Paを隙間なく整列させ、整列部Paのコイル10をコイル基準の径方向に圧縮することができる。その結果、ステータ100の占積率を向上することができる。 
本実施形態の圧縮工程S130では、スライド部116を押し付けることによって整列部Paの幅方向について圧縮するが、これに限定されない。整列部Paの束方向についても圧縮しても良い。具体的には、例えば、整列部Paの束方向にスライド部116を押し付ける。 
本実施形態の圧縮工程S130では、スライド部116を押し付けることによって圧縮するが、これに限定されない。例えば、ローラーを押し付けることによって幅方向の外側から整列部Paを同時に段階的に圧縮しても良い。ローラーを押し付ける際には、挿入方向に沿って下側から上側に向けてローラーを段階的に押し付けても良く、上側から下側に向けてローラーを段階的に押し付けても良い。または、束方向に沿って内側から外側に向けてローラーを段階的に押し付けても良く、外側から内側に向けてローラーを段階的に押し付けても良い。 
このようにして、ローラー押し付けることによって圧縮する際には、スライド部116を押し付けることによって圧縮する際と比較して、小さな押し付け力によって整列部Paを圧縮することができる。 
<2-3-4-1.折り曲げ工程> 図8を用いて、折り曲げ工程S141について説明する。 なお、図8は、折り曲げ工程S141を模式図にて表す。 
折り曲げ工程S141では、下段コイル束P1を束方向の内側に折り曲げる。具体的には、支持部111を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させることによって、下段コイル束P1の天井部Pc1を傾斜させ、下段コイル束P1の柱部Pp1を折り曲げる。 
折り曲げ工程S141では、電動機によって、支持部111を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させる。このとき、下段コイル束P1の天井部Pc1は、凹部111Aに支持された状態で、束方向の内側に向かって傾斜する。同時に、下段コイル束P1の柱部Pp1は、天井部Pc1に追従して折り曲げられる。このとき、柱部Pp1は、孤状に形成される。 
折り曲げ工程S1
41では、ガイド部118は、束方向に略平行な状態で、下段コイル束P1の柱部Pp1を凹部に挟む。下段コイル束P1の柱部Pp1が折り曲げられた際には、ガイド部118は、高さ方向と略平行な状態となる。 
<2-3-4-2.圧縮工程> 図9および図10を用いて、圧縮工程S151について説明する。 なお、図9および図10は、圧縮工程S151を模式図にて表す。 
圧縮工程S151では、図示せぬスライド部を通過部Pt1に押し付けることによって通過部Pt1を圧縮する。なお、通過部Pt1は、後述する挿入工程S160において、ステータコア20に折り曲げコイル束P´を挿入する際に、スロットオープン22を通過する。 
圧縮工程S151では、スライド部を通過部Pt1に押し付けることによって、ガイド部118の凹部に挟まれた通過部Pt1を下側に押し付け、通過部Pt1を圧縮する。このとき、通過部Pt1を含む柱部Pp1は、ガイド部118の凹部に挟まったまま下側に押し付けられ、弧状から直線状に変形される。その結果、通過部Pt1のコイル10同士の隙間が小さくなるよう圧縮される。さらに、通過部Pt1のコイル10がコイル基準の径方向に圧縮される。 
このようにして、折り曲げられた柱部Pp1の長さを最短にすることができる。その結果、コイル10の全体長さを短くすることができる。また、通過部Pt1の挿入方向の長さを短くすることができる。つまり、通過部Pt1を高さ方向において低い位置から積むことができる。その結果、コイル10の長さを短くすることができ、ステータ100のコイルエンドの長さを短くすることができる。 
<2-3-5―1.折り曲げ工程> 図11を用いて、折り曲げ工程S142について説明する。 なお、図11は、折り曲げ工程S142を模式図にて表す。 
折り曲げ工程S142では、中段コイル束P2を束方向の内側に折り曲げる。具体的には、支持部112を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させることによって、中段コイル束P2の天井部Pc2を傾斜させ、中段コイル束P2の柱部Pp2を折り曲げる。 
折り曲げ工程S142では、電動機によって、支持部112を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させる。このとき、中段コイル束P2の天井部Pc2は、凹部112Aに支持された状態で、束方向の内側に向かって傾斜する。同時に、中段コイル束P2の柱部Pp2は、天井部Pc2に追従して折り曲げられる。このとき、柱部Pp2は、孤状に形成される。 
折り曲げ工程S142では、ガイド部118は、束方向に略平行な状態で、中段コイル束P2の柱部Pp2を凹部に挟む。中段コイル束P2の柱部Pp2が折り曲げられた際には、ガイド部118は、高さ方向と略平行な状態となる。 
<2-3-5―2.圧縮工程> 図12を用いて、圧縮工程S152について説明する。 なお、図12は、圧縮工程S152を模式図にて表す。 
圧縮工程S152では、図示せぬスライド部を通過部Pt2に押し付けることによって通過部Pt2を圧縮する。なお、通過部Pt2は、後述する挿入工程S160において、ステータコア20に折り曲げコイル束P´を挿入する際に、スロットオープン22を通過する。 
圧縮工程S152では、スライド部を通過部Pt2に押し付けることによって、ガイド部118の凹部に挟まれた通過部Pt2を下側に押し付け、通過部Pt2を圧縮する。このとき、通過部Pt2を含む柱部Pp2は、ガイド部118の凹部に挟まったまま下側に押し付けられ、弧状から直線状に変形される。その結果、通過部Pt2のコイル10同士の隙間が小さくなるように圧縮される。さらに、通過部Pt2を構成するコイル10がコイル基準の径方向に圧縮される。 
このようにして、柱部Pp2の長さを最短にすることができる。その結果、コイル10の長さを短くすることができる。また、通過部Pt2の挿入方向の長さを短くすることができる。つまり、通過部Pt3を高さ方向において低い位置から積むことができる。その結果、コイル10の長さを短くすることができ、ステータ100のコイルエンドの長さを短くすることができる。 
<2-3-6―1.折り曲げ工程> 図13を用いて、折り曲げ工程S143について説明する。 なお、図13は、折り曲げ工程S143を模式図にて表す。 
折り曲げ工程S143では、上段コイル束P3を束方向の内側に折り曲げる。具体的には、支持部113を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させることによって、上段コイル束P3の天井部Pc3を傾斜させ、上段コイル束P3の柱部Pp3を折り曲げる。 
折り曲げ工程S143では、電動機によって、支持部113を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させる。このとき、上段コイル束P3の天井部Pc3は、凹部113Aに支持された状態で、束方向の内側に向かって傾斜する。同時に、上段コイル束P3の柱部Pp3は、天井部Pc3に追従して折り曲げられる。このとき、柱部Pp3は、孤状に形成される。 
折り曲げ工程S143では、ガイド部118は、束方向に略平行な状態で、上段コイル束P3の柱部Pp3を凹部に挟む。上段コイル束P3の柱部Pp3が折り曲げられた際には、ガイド部118は、高さ方向と略平行な状態となる。 
<2-3-6―2.圧縮工程> 図14を用いて、圧縮工程S153について説明する。 なお、図14は、圧縮工程S153を模式図にて表す。 
圧縮工程S153では、図示せぬスライド部を通過部Pt3に押し付けることによって通過部Pt3を圧縮する。なお、通過部Pt3は、後述する挿入工程S160において、ステータコア20に折り曲げコイル束P´を挿入する際に、スロットオープン22を通過する。 
圧縮工程S153では、スライド部を通過部Pt3に押し付けることによって、ガイド部118の凹部に挟まれた通過部Pt3を下側に押し付け、通過部Pt3を圧縮する。このとき、通過部Pt3を含んだ柱部Pp3は、ガイド部118の凹部に挟まったまま下側に押し付けられ、弧状から直線状に変形される。その結果、通過部Pt3のコイル10同士の隙間が小さくなるよう圧縮される。さらに、通過部Pt3を構成するコイル10がコイル基準の径方向に圧縮される。 
このようにして、柱部Pp3の長さを最短にすることができる。その結果、コイル10の長さを短くすることができる。また、通過部Pt3の挿入方向の長さを短くすることができる。その結果、コイル10の長さを短くすることができ、ステータ100のコイルエンドの長さを短くすることができる。 
<2-3-7.挿入工程> 図15A、図15Bおよび図15Cを用いて、挿入工程S160について説明する。 なお、図15A、図15Bおよび図15Cは、挿入工程S160を模式図にて表す。また、図15A、図15Bおよび図15Cは、挿入工程S160の経過について、図15A、図15B、図15Cの順で表す。 
挿入工程S160および復元工程S170では、ステータ基準に従って説明する。なお、ステータ基準の軸方向と環状コイル束基準の挿入方向とは同一方向とする。 
挿入工程S160では、ステータコア20の2つのスロット21に向けて折り曲げコイル束P´を軸方向に挿入する。 なお、本実施形態では、折り曲げコイル束P´を挿入する2つのスロット21は、スロット21を2つ挟んだ一のスロット21と他のスロット21とされるが、これに限定されない。 
図15Aに示すように、まず、ステータコア20の軸方向の下方に折り曲げコイル束P´を配置する。このとき、通過部Ptがスロットオープン22の軸方向の下方に位置する状態で、ステータコア20に対し折り曲げコイル束P´を配置する。また、整列部Paがスロット21の下方に位置する状態で、ステータコア20に対し折り曲げコイル束P´を配置する。さらに、天井部Pcが径方向の内側を向けてステータコア20に対し折り曲げコイル束P´を配置する。 
図15Bに示すように、次に、折り曲げコイル束P´を軸方向の上方に向けて移動させ、図示しない柱部Ppの径方向の外側部分をスロット21に挿入する。このとき、通過部Ptがスロットオープン22を通過し、天井部Pcがステータコア20の径方向の内側を通過する。 
このとき、通過部Ptがガイド部118によって挟まれることによって、通過部Ptをスムーズにスロットオープン22に案内することができる。なお、通過部Ptがスロットオープン22を通過する前に、ガイド部118は通過部Ptから取り外されても良い。 
図15Cに示すように、さらに、折り曲げコイル束P´を軸方向の上方に向けて移動させ、図示しない整列部Paをスロット21に挿入する。このとき、天井部Pcおよび柱部Ppは、ステータコア20の上方に移動する。また、底部Pfは、ステータコア20の底部でスロット21間を跨ぐ。 
挿入工程S160において、スロット21に向けて折り曲げコイル束P´を軸方向に挿入する際には、作業者が手作業で折り曲げコイル束P´を挿入しても良い。また、挿入装置を用いて自動的に折り曲げコイル束P´をステータコア20に挿入しても良い。 
<2-3-8.復元工程> 図16を用いて、復元工程S170について説明する。 なお、図16では、復元工程S170を模式図にて表す。 
復元工程S170では、折り曲げコイル束P´を元の形状である環状コイル束Pに変形する。折り曲げコイル束P´を環状コイル束Pに変形する際には、作業者の作業により変形させても良い。また、天井部Pcを回転させて柱部Ppを挿入方向に対し平行に変形させる復元装置を用いて自動的に復元させても良い。 
復元工程S170では、環状コイル束Pの図示せぬ整列部Paはスロット21に収納され、底部Pfはスロット21を跨ぐ。<2-4.効果> 
このようにして、ステータ製造工程S100では、占積率の高いステータ100を製造することができる。すなわち、環状コイル束Pを形成して整列部Paを圧縮し、環状コイル束Pを折り曲げコイル束P´に変形し、スロットオープン22に通過部Ptを通過させつつ整列部Paをスロット21に収納することによって、占積率の高いステータ100を製造することができる。 
<実施形態2> 実施形態2について説明する。 なお、以下では、実施形態1と共通する事項については説明を省略する。また、基準、言葉の定義および符号の付け方についても実施形態1と同様とする。 
<3-1-1.環状コイル束> 図17Aを用いて、環状コイル束Qについて説明する。 なお、図17Aは、環状コイル束Qを模式図にて表す。また、以下では、環状コイル束基準に従って説明する。 
環状コイル束Qは、後述するコイル巻き付け工程S210乃至圧縮工程S230において、コイル10を後述する巻き付け型210に巻き付けることによって形成される。環状コイル束Qは、1本のコイル10が複数回巻き付けられることによって形成される。環状コイル束Qは、束方向から見て2つの略矩形状に形成される。 
環状コイル束Qは、第1環状コイル束Q1と、第2環状コイル束Q2と、を備える。第1環状コイル束Q1の束方向および挿入方向の長さは、第2環状コイル束Q2の束方向および挿入方向の長さと略同一である。第1環状コイル束Q1の幅方向長さは、第2環状コイル束Q2の幅方向の長さよりも小さい。 
第1環状コイル束Q1と第2環状コイル束Q2とは、束方向において隣接して形成される。第1環状コイル束Q1と第2環状コイル束Q2とは、幅方向において、中心を略同一として形成される。 
ここで、それぞれの天井部Q1c、Q2c、底部Q1f、Q2f、柱部Q1p、Q2p、整列部Q1a、
Q2aは、実施形態1の天井部Pc、底部Pf、柱部Pp、整列部Paと同様であるため説明を省略する。また、下段コイル束、中段コイル束、上段コイル束は、実施形態1の下段コイル束P1、中段コイル束P2、上段コイル束P3と同様であるため説明を省略する。 
<3-1-2.折り曲げコイル束> 図17Bを用いて、折り曲げコイル束Q´について説明する。 なお、図17Bは、折り曲げコイル束Q´を模式図にて表す。 
折り曲げコイル束Q´は、後述する折り曲げ工程S241、S242、S243において、第1環状コイル束Q1および第2環状コイル束Q2を後述する巻き付け型210を用いて折り曲げることによって形成される。 
折り曲げられた柱部Q1pのうち、後述する挿入工程S260において、スロットオープン22を通過する部分を通過部Q1tとする。折り曲げられた柱部Q2pのうち、後述する挿入工程S260において、スロットオープン22を通過する部分を通過部Q2tとする。 
<3-2.巻き付け型> 図18を用いて、巻き付け型210について説明する。 なお、図18では、巻き付け型210を模式図にて表す。また、巻き付け型210は、環状コイル束基準に従って説明する。 
巻き付け型210は、後述するコイル巻き付け工程S210乃至圧縮工程S253において用いられる。巻き付け型210は、本体215、225と、支持部211、221と、支持部212、222と、支持部213、223と、図示せぬスライド部を備える。 
本体215、支持部211、支持部212および支持部213については、実施形態1の本体115、支持部111、支持部112および支持部113と同様であるため説明を省略する。 
本体225の束方向および挿入方向の長さは、本体215の束方向および挿入方向の長さと略同一である。本体225の幅方向長さは、本体215の幅方向の長さよりも大きい。 
支持部221の束方向および挿入方向の長さは、支持部211の束方向および挿入方向の長さと略同一である。支持部221の幅方向長さは、支持部211の幅方向の長さよりも大きい。支持部222および支持部223についても同様である。 
本体215と本体225とは、束方向において隣接して設けられる。本体215と本体225とは、幅方向において、中心を略同一として設けられる。 
支持部221と支持部211とは、束方向において隣接して設けられる。支持部221と支持部211とは、幅方向において、中心を略同一として設けられる。支持部222および支持部223についても同様である。 
ここで、実施形態1と同様に、本体215、支持部211、支持部212および支持部213で形成される型枠を第1型枠G1とする。また、本体225、支持部221、支持部222および支持部223で形成される型枠を第2型枠G2とする。 
第1型枠G1の幅方向長さは、第2型枠G2の幅方向の長さよりも大きい。また、第1型枠G1と第2型枠G2とは、束方向において隣接して設けられる。さらに、第1型枠G1と第2型枠G2とは、幅方向において、中心を略同一として設けられる。 
なお、巻き付け型210は、本体215および本体225のそれぞれの側面および底面に向かって進退するスライド部を備えるものの、実施形態1のスライド部116、117と同様であるため説明を省略する。また、巻き付け型210は、通過部Q1tおよび通過部Q2tに対しガイド部を備えるものの、実施形態1のガイド部118と同様であるため説明を省略する。 
<3-3.ステータ製造工程> 図19を用いて、ステータ製造工程S200について説明する。 なお、図19は、ステータ製造工程S200をフローによって表す。 
ステータ製造工程S200は、コイル10より図17Aに示す環状コイル束Qを形成し、環状コイル束Qを図17Bに示す折り曲げコイル束Q´に変形し、折り曲げコイル束Q´を軸方向から4つのスロット21に挿入してステータ100を製造する。 
ステータ製造工程S200は、コイル巻き付け工程S210と、絶縁紙巻き付け工程S220と、圧縮工程S230と、処理工程S240と、挿入工程S260と、復元工程S270と、を備える。 
図20を用いて、コイル巻き付け工程S210について説明する。 なお、図20は、コイル巻き付け工程S210を模式図にて表す。また、以下では、図を分かり易くするため、コイル10の一部を省略して表す。さらに、コイル巻き付け工程S210および折り曲げ工程S241では、環状コイル束基準に従って説明する。 
コイル巻き付け工程S210では、巻き付け型210にコイル10を巻き付けて環状コイル束Qを形成する。まず、巻き付け型210には、本体215と本体225とに予め絶縁紙30が設けられる。次に、コイル10を、第1型枠G1に巻き付け、第1環状コイル束Q1を作成する。次に、コイル10を、第2型枠G2に巻き付け、第2環状コイル束Q2を作成する。 
コイル10を第1型枠G1または第2型枠G2に巻き付ける際には、図示せぬコイル引き出し装置からコイル10を引き出し、第1型枠G1または第2型枠G2を、環状軸を中心として回転させて巻き付けても良い。または、固定した第1型枠G1または第2型枠G2にコイル引き出し装置から引き出されるコイル10を巻き付けても良い。 
このとき、第1型枠G1と第2型枠G2とは、幅方向において、中心を略同一として設けられるので、第1型枠G1と第2型枠G2とに同時にコイル10を巻き付けることができる。また、第1型枠G1と第2型枠G2とは、束方向において隣接して設けられるので、第1環状コイル束Q1と第2環状コイル束Q2との渡り線を短くすることができる。 
なお、絶縁紙巻き付け工程S220および圧縮工程S230については、実施形態1の絶縁紙巻き付け工程S120および圧縮工程S130と同様であるため説明を省略する。 
処理工程S240は、第1環状コイル束Q1および第2環状コイル束Q2の挿入方向の上側を処理する。本実施形態では、処理工程S240は、第1環状コイル束Q1および第2環状コイル束Q2の挿入方向の上側を折り曲げる。 
処理工程S240は、第1環状コイル束Q1と第2環状コイル束Q2とを折り曲げ、それぞれの通過部Q1t、Q2tを圧縮するものの、これに限定されない。例えば、第1環状コイル束Q1および第2環状コイル束Q2のコイルエンドの圧縮、コイルエンドの捻り、コイルエンドに放熱材を塗布しても良い。 
処理工程S240は、折り曲げ工程S241と、圧縮工程S251と、折り曲げ工程S242と、圧縮工程S252と、折り曲げ工程S243と、圧縮工程S253と、を備える。 
<3-3-1.折り曲げ工程> 図21を用いて、折り曲げ工程S241について説明する。 なお、図21は、折り曲げ工程S241を模式図にて表す。 
折り曲げ工程S241では、支持部211、221を束方向の内側に所定角度、例えば略60°回転させることによって、天井部Q1c1、Q2c1を傾斜させ、柱部Q1p1、Q2p1を同時に折り曲げる。このとき、第1型枠G1の幅方向長さは、第2型枠G2の幅方向の長さよりも大きいので、第1環状コイル束Q1と第2環状コイル束Q2とが干渉することがない。 
折り曲げ工程S242および折り曲げ工程S243については、折り曲げ工程S241と同様であるため、説明を省略する。圧縮工程S251、圧縮工程S252および圧縮工程S253については、実施形態1の圧縮工程S151、152、153と同様であるため、説明を省略する。 
<3-3-2.挿入工程> 図22を用いて、挿入工程S260について説明する。 なお、図22は、挿入工程S260を模式図にて表す。また、挿入工程S260では、ステータ基準に従って説明する。なお、ステータ基準の軸方向と環状コイル束基準の挿入方向とは同一方向とする。 
挿入工程S260では、ステータコア20の4つのスロット21に向けて折り曲げコイル束Q´を軸方向に挿入する。 
なお、本実施形態では、折り曲げコイル束Q´を挿入する4つのスロット21は、スロット21を2つ挟んだ一のスロット21と他のスロット21、ならびにその一のスロット21と他のスロット21のそれぞれ周方向の外側にそれぞれ隣接するスロット21とされるが、これに限定されない。 
挿入工程S260では、まず、折り曲げコイル束Q´において、第1折り曲げコイル束Q1´の環状コイル束基準の束方向の中心と、第2折り曲げコイル束Q2´の環状コイル束基準の束方向の中心とを略同一とするように配置する。 
次に、折り曲げコイル束Q´を軸方向の上方に向けて移動させ、整列部Q1a、Q2aをスロット21に挿入する。このとき、天井部Q1c、Q2cおよび柱部Q1p、Q2pは、ステータコア20の上方に移動する。また、底部Q1f、Q2fは、ステータコア20の底部でスロット21間をそれぞれ跨ぐ。 
<3-4.効果> このようにして、第1環状コイル束Q1と第2環状コイル束Q2とを同時に第1折り曲げコイル束Q1´と第2折り曲げコイル束Q2´とに変形し、第1折り曲げコイル束Q1´と第2折り曲げコイル束Q2´とを同時4つのスロット21に収納することによって、作業効率を向上することができる。
10…コイル、20…ステータコア、21…スロット、22…スロットオープン、30…絶縁紙、100…ステータ、110、210…巻き付け型、S100、S200…ステータ製造工程、P、Q…環状コイル束、P´、Q´…折り曲げコイル束、Pa、Qa…整列部、Pt、Qt…通過部

Claims (10)

  1. コイルが少なくとも複数回巻き付けられた環状コイル束の一側を折り曲げる折り曲げ工程と、 ステータコアのスロットに前記環状コイル束を前記一側から軸方向に挿入する挿入工程と、 を備える、 ステータの製造方法。
  2. 請求項1に記載のステータの製造方法であって、 前記環状コイル束には、前記折り曲げ工程において前記環状コイル束の一側を折り曲げることによって通過部が形成され、 前記通過部の前記環状コイル束の挿入方向および束方向と直交する方向の長さは、前記スロットオープンの開口幅よりも小さく、 前記通過部は、前記挿入工程において前記スロットのスロットオープンを前記ステータの軸方向に通過する、 ステータの製造方法。
  3. 請求項1または2に記載のステータの製造方法であって、 前記環状コイル束の他側には、前記スロットに収納される整列部が形成され、 前記整列部の前記環状コイル束の挿入方向に垂直な断面の断面積は、前記スロットの前記ステータの軸方向に垂直な断面の断面積と略同一であって、 前記整列部の前記環状コイル束の挿入方向および束方向と直交する方向の長さは、前記スロットオープンの開口幅よりも大きい、 ステータの製造方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のステータの製造方法であって、 前記挿入工程では、前記環状コイル束を折り曲げた側を前記ステータの径方向の内側に向けて、前記環状コイル束を挿入する、 ステータの製造方法。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のステータの製造方法であって、 前記環状コイル束は、前記環状コイル束の挿入方向の長さの異なる複数のコイル群を備える、 ステータの製造方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のステータの製造方法であって、 前記環状コイル束を前記折り曲げ工程において折り曲げた前記環状コイル束の一側を元の形状に復元する復元工程を、さらに備える、 ステータの製造方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載のステータの製造方法であって、 前記コイルを巻き付け型に
    巻き付け、前記環状コイル束を製造する巻き付け工程を、さらに備える、 ステータの製造方法。
  8. 請求項7に記載のステータの製造方法であって、 前記巻き付け型の巻き付け方向のうちの一方向の長さは、前記環状コイル束が挿入される2つのスロット間の前記ステータの周方向の長さと略同一である、 ステータの製造方法。
  9. 請求項7または8に記載のステータの製造方法であって、 前記巻き付け型は、所定方向に収縮する、 ステータの製造方法。
  10. 請求項1乃至9のいずれかに記載のステータの製造方法であって、 前記コイルは、分布巻きであって、 前記ステータコアは、一体型である、 ステータの製造方法。 
PCT/JP2019/034152 2018-08-31 2019-08-30 ステータの製造方法 WO2020045637A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980052928.5A CN112567607A (zh) 2018-08-31 2019-08-30 定子的制造方法
EP19856089.8A EP3846324A4 (en) 2018-08-31 2019-08-30 METHOD OF MAKING A STATOR
JP2020539632A JPWO2020045637A1 (ja) 2018-08-31 2019-08-30 ステータの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018163245 2018-08-31
JP2018-163245 2018-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020045637A1 true WO2020045637A1 (ja) 2020-03-05

Family

ID=69642734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/034152 WO2020045637A1 (ja) 2018-08-31 2019-08-30 ステータの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3846324A4 (ja)
JP (1) JPWO2020045637A1 (ja)
CN (1) CN112567607A (ja)
WO (1) WO2020045637A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322491A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Hitachi Ltd モータとモータの巻線方法及び巻線装置
JP2000125521A (ja) 1998-10-13 2000-04-28 Nissan Motor Co Ltd コイル挿入方法およびコイル挿入装置
JP2017028821A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 ステータの製造方法
JP2017118727A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 住友重機械工業株式会社 モータおよびステータの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5631345B2 (ja) * 2012-02-28 2014-11-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 コイルの製造方法
JP5897487B2 (ja) * 2013-03-19 2016-03-30 株式会社安川電機 コイル製造用巻線部材、コイル、回転電機およびコイルの製造方法
JP5920259B2 (ja) * 2013-03-19 2016-05-18 株式会社安川電機 コイル、回転電機および回転電機の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322491A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Hitachi Ltd モータとモータの巻線方法及び巻線装置
JP2000125521A (ja) 1998-10-13 2000-04-28 Nissan Motor Co Ltd コイル挿入方法およびコイル挿入装置
JP2017028821A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 ステータの製造方法
JP2017118727A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 住友重機械工業株式会社 モータおよびステータの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3846324A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3846324A4 (en) 2022-05-11
JPWO2020045637A1 (ja) 2021-08-12
EP3846324A1 (en) 2021-07-07
CN112567607A (zh) 2021-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3142235A1 (en) Stator-manufacturing method and stator
CN104756377B (zh) 电力机械用电枢绕组的制造方法
CN105846565A (zh) 电机电枢及其制造方法
US10333360B2 (en) Iron core member with divided yoke and tooth portions with V-shaped end joint portions
EP2696474A1 (en) Stator, method for manufacturing stator, and flat conductor for winding
EP3709486A1 (en) Stator manufacturing method and stator
JP2011167053A (ja) 固定子巻線の巻回方法,固定子巻線の巻回装置及び固定子巻線の製造装置
CN103166391B (zh) 旋转电机的定子的制造方法
CN111201700B (zh) 用于制造定子的半成品的方法和用于制造定子的半成品的设备
CN106464059A (zh) 定子线圈、定子、电磁装置及定子线圈的制造方法
JP4934402B2 (ja) 電機子製造方法および順送り金型装置
KR20160145024A (ko) 전기 기계 고정자 권선을 제조하는 방법 및 그에 대응하는 고정자
CN106233593B (zh) 旋转电机的制造方法
JP5348507B2 (ja) ステータコイルの製造方法及びそのステータコイルを用いたモータ並びそのステータコイルの製造装置
JPS596140B2 (ja) 電動機の固定子とその組立方法
JP2008306854A (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
WO2014002545A1 (ja) 線状導体の製造方法及び回転電機の製造方法
WO2020045637A1 (ja) ステータの製造方法
WO2020045639A1 (ja) ステータの製造方法およびステータ
JP2017046373A (ja) コイルのスロットへの挿入方法、及びコイル挿入装置
WO2020045650A1 (ja) ステータの製造装置およびステータ
WO2020044753A1 (ja) ステータの製造方法
WO2020044752A1 (ja) ステータの製造方法
US6584672B1 (en) Method for the manufacture of bundles of metal sheets of annular shape
JP2000245081A (ja) 直流電動機用ステータ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19856089

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020539632

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019856089

Country of ref document: EP

Effective date: 20210331