WO2020013141A1 - 発電機構及び発電方法 - Google Patents

発電機構及び発電方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020013141A1
WO2020013141A1 PCT/JP2019/027037 JP2019027037W WO2020013141A1 WO 2020013141 A1 WO2020013141 A1 WO 2020013141A1 JP 2019027037 W JP2019027037 W JP 2019027037W WO 2020013141 A1 WO2020013141 A1 WO 2020013141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
teeth
shaft
generator
power
winding
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/027037
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智英 青柳
Original Assignee
アダマンド並木精密宝石株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アダマンド並木精密宝石株式会社 filed Critical アダマンド並木精密宝石株式会社
Priority to JP2020530179A priority Critical patent/JP7285575B2/ja
Publication of WO2020013141A1 publication Critical patent/WO2020013141A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means

Definitions

  • the present invention relates to a power generation mechanism and a power generation method.
  • a self-powered type energy harvesting system that can generate electric power using weak kinetic energy (human power, vibration, pressure, heat, sunlight, etc.) existing in the immediate environment that has been discarded without being used in the past. Energy Harvesting is drawing attention.
  • Some electric appliances and devices such as lighting can be controlled by remote control using a wireless communication device.
  • a power source such as a dry battery is built in a wireless switch that controls this type of wireless communication device, and the operation of the wireless communication device is controlled by power supplied from the power source.
  • a switch power generation mechanism that does not require operations such as power supply exchange and charging by generating power by energy harvesting and wirelessly sending operation instructions to various devices using the power.
  • a self-powered power generation mechanism has been realized in which when a light-on or light-off instruction is sent wirelessly to a device such as a lighting device, power can be obtained by a user's switching operation without relying on a power source to obtain power. I have.
  • Non-Patent Document 1 generates power using kinetic energy of an operation of pressing a switch (switching operation), and wirelessly sends a light-on / light-off instruction to a light.
  • a power generation mechanism having a structure in which a magnet is provided, a voice coil is fixed, and a magnet and a switch component are connected.
  • the magnet moves in the fixed voice coil, and the power is generated by the kinetic energy associated with the movement of the magnet. Therefore, the amount of generated power is greatly affected by the speed of the magnet moving in the boil coil, that is, the speed of pressing the switch component.
  • the generated voltage is proportional to the speed at which the magnetic flux in the voice coil changes due to the movement of the magnet.
  • the generated voltage is low. Low enough power could not be generated.
  • the speed at which the switch is pressed by the user varies, the amount of power that can be generated also varies, and in some cases, the required amount of power cannot be generated.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and a power generation mechanism capable of generating a constant amount of electric power with high efficiency even when operated at a slow speed, and performing a reliable switching operation. And power generation methods.
  • the power generation mechanism of the present invention is formed of at least a first movable part, a second movable part, a torsion coil spring, a generator, and a housing, and the first movable part is at least a part around a transmission vehicle.
  • a second movable component is a gear having teeth formed on at least a part of a periphery of a transmission wheel, wherein the second movable component is a gear having teeth formed thereon.
  • a torsion coil spring having at least a first winding portion and a second winding portion, wherein the first winding portion is wound around the first central shaft; One end of the first winding portion is a free end, and the other end is connected to any one of the first movable component, the first central shaft, or the second winding portion, and When the torsional shape and the free end of the first winding portion come into contact with the housing, no power is transmitted from outside the power generation mechanism.
  • Initial elastic energy ie1 is applied to the first winding part, the second winding part is wound around the first central axis in a direction opposite to the first winding part, and one of the second winding parts Is a free end, and the other end is connected to any one of the first movable component, the first central shaft, and the first winding portion, and the torsion shape of the second winding portion and the second winding portion
  • the initial elastic energy ie2 is applied to the second winding in a state where power is not transmitted from the outside of the power generating mechanism, and the absolute value of the initial elastic energy ie2 is the initial elasticity.
  • the energy is set equal to the absolute value of ie1, and the axial direction of the first central axis and the axial direction of the generator shaft are parallel to each other, and the first central axis and the generator shaft are connected by two spur gears. Or the axial direction of the first central axis and the axial direction of the generator shaft are non-parallel to each other.
  • the central shaft and the shaft of the generator are connected by two bevel gears, and a force is transmitted from the outside of the power generating mechanism to the second movable component via the second central shaft, and the second movable component rotates by a fixed amount.
  • the teeth of the first movable part and the teeth of the second movable part mesh and interlock with each other, the first movable part is rotated by a certain amount, and the first winding part is twisted by a certain amount of rotation of the first movable part,
  • the elastic energy ie12 due to the torsion is accumulated in the first winding part, and after the first movable part rotates by a fixed amount, the teeth of the first movable part and the second movable part are disengaged from each other, and the elastic energy ie12 is used by the elastic energy ie12.
  • the movable part is rotated by a fixed amount in the reverse direction to rotate the first central axis, the rotation of the first central axis is transmitted, the shaft of the generator is rotated, and electric power is generated by the generator to generate electric power.
  • the free end of the second winding part is rotated by the rotation of the first center axis.
  • the movement of the free end is stopped by contacting the housing, the first central axis is rotated by the initial elastic energy ie1 and the initial elastic energy ie2, and the two spur gears connecting the first central axis to the generator shaft are connected.
  • the ratio of the number of teeth between the bevel gears is a ratio of the number of teeth capable of generating an electric energy of 50% or more and 100% or less of the peak electric energy in the shaft of the generator.
  • the power generation mechanism is formed of at least a first movable component, a second movable component, a torsion coil spring, a generator, and a housing.
  • a torsion coil spring rotatably supported on a second central axis, having at least a first winding part and a second winding part, the first winding part being wound around the first central axis, and a first winding One end of the part is a free end, and the other end is connected to any one of the first movable part, the first central shaft, and the second winding part, and the torsion shape of the first winding part and By bringing the free end of the first winding part into contact with the housing, the first Elastic energy
  • the other end is connected to any one of the first movable part, the first center shaft, and the first winding part, and the torsion shape of the second winding part and the free end of the second winding part are set.
  • the initial elastic energy ie2 is applied to the second winding part without transmitting force from the outside of the power generation mechanism, and the absolute value of the initial elastic energy ie2 is set equal to the absolute value of the initial elastic energy ie1.
  • the axial direction of the first central axis and the axial direction of the generator shaft are parallel to each other, and the first central axis and the generator shaft are connected by two spur gears, or the axial direction of the first central axis is
  • the first central axis and the generator shaft are separated by two bevel gears, with the axial directions of the machine shafts non-parallel to each other. And transmitting a force from the outside of the power generation mechanism to the second movable component via the second central axis, rotating the second movable component by a fixed amount, and bringing the teeth of the first movable component and the teeth of the second movable component into contact.
  • the first movable part is rotated by a fixed amount by interlocking and interlocking, the first winding part is twisted by a certain amount of rotation of the first movable part, and the elastic energy ie12 due to the torsion is accumulated in the first winding part.
  • the first movable part and the second movable part are disengaged from each other, and the first movable part is rotated by a certain amount in the opposite direction by the elastic energy ie12 to the first center.
  • the first central axis is rotated by the conductive energy ie2, and the tooth ratio between the two spur gears or the bevel gears connecting the first central axis and the generator shaft is determined by the peak power at the generator shaft. It is characterized by the ratio of the number of teeth that can generate electricity between 50% and 100% of the amount of electricity.
  • the elastic energy ie12 is accumulated in the first winding part by the torsion of the first winding part, and then the elastic energy ie12 is released.
  • Power can be generated by the generator. Therefore, no matter how slow the force of the second movable component is rotated and the power generating mechanism operates, a constant amount of power can be generated, and a reliable switching operation can be performed.
  • the power generation mechanism can be operated by meshing the teeth of the first movable component and the second movable component with each other. Therefore, the occurrence of operation loss can be suppressed or prevented, so that a constant amount of electric power can be generated in any use or use condition, and a reliable switching operation can be performed, which is preferable.
  • the power generation mechanism is formed only of simple parts such as a gear, a torsion coil spring, a generator, and a housing. Therefore, it is possible to form a power generation mechanism which is excellent in weather resistance and reliability, can generate a constant amount of electric power in any use or use condition, and can perform a reliable switching operation.
  • the electric energy of 50% or more and 100% or less of the peak electric energy (mJ) can be reduced.
  • Power can be generated. Therefore, the elastic energy ie12 or ie22 accumulated in the first winding portion or the second winding portion can be converted into power generation by the generator with high efficiency, and a power generation mechanism capable of generating a certain amount of power (mJ) or more. And a power generation method can be realized.
  • FIG. 2 is a graph showing inclinations of spring constants of a first winding portion and a second winding portion of the torsion coil spring shown in FIG. 1 and magnitudes of initial elastic energies ie1 and ie2 applied to each winding portion.
  • the solid line is the first winding part, and the dotted line is the second winding part.
  • FIG. (b) is a schematic diagram illustrating a state where the housing is incorporated in FIG.
  • FIG. 5A is a schematic diagram showing a state where the second movable component and the first movable component have been rotated from the state of FIG. 4.
  • (b) is a schematic diagram illustrating a state where the housing is incorporated in FIG. 6A is a schematic view showing a state where the first movable component is rotated in the opposite direction by the elastic energy ie12 from the state of FIG.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing the state of FIG. 6A from the X2 direction shown in FIG. 2.
  • FIG. 7A is a schematic view showing a state in which the second movable component and the first movable component have been rotated in opposite directions from the state of FIG.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the state of FIG. 8A from the X2 direction shown in FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing respective reference circles of two spur gears 7 and 8 in the power generation mechanism of FIG. 1 as viewed from the X1 direction shown in FIG. 2.
  • It is a graph of the ratio of the number of teeth-electric energy (mJ) according to the example of the present invention.
  • mJ number of teeth-electric energy
  • a first feature of the present embodiment is that, in a power generation mechanism that does not include a power supply and generates power by a switching operation, the power generation mechanism includes at least a first movable component, a second movable component, a torsion coil spring, a generator, and a housing.
  • the first movable part is a gear having teeth formed on at least a part of the periphery of the transmission wheel, and is rotatably supported by the first central shaft.
  • the first winding part is wound around a first central axis, and one end of the first winding part is a free end, and the other end is a first movable component, a first central axis, or a first central part. It is connected to any one of the two winding portions, and has a twisted shape of the first winding portion and a self-winding shape of the first winding portion.
  • initial elastic energy ie1 is applied to the first winding portion in a state where power is not transmitted from the outside of the power generating mechanism, and the second winding portion is opposite to the first winding portion.
  • one end of the second winding part is a free end, and the other end is the first movable part, the first central axis, or the first winding part.
  • the initial elastic energy ie2 is reduced in a state where no force is transmitted from the outside of the power generation mechanism.
  • the absolute value of the initial elastic energy ie2 is set equal to the absolute value of the initial elastic energy ie1, and the axial direction of the first central axis and the axial direction of the generator shaft are parallel to each other. And the first central shaft and the generator shaft are connected by two spur gears.
  • the axial direction of the first central axis and the axial direction of the generator shaft are non-parallel to each other, and the first central axis and the generator shaft are connected by two bevel gears.
  • a force is transmitted to the second movable component via the second central axis, the second movable component is rotated by a fixed amount, and the teeth of the first movable component and the teeth of the second movable component are interlocked and interlocked, and the first movable component is moved.
  • the part is rotated by a certain amount, the first winding part is twisted by a certain amount of rotation of the first movable part, and the elastic energy ie12 due to the torsion is accumulated in the first winding part, and the first moving part rotates by a certain amount.
  • the teeth of the first movable component and the second movable component are disengaged from each other, the first movable component is rotated by a fixed amount in the opposite direction by the elastic energy ie12, the first central axis is rotated, and the first central axis is rotated.
  • the rotation of the generator is transmitted and the shaft of the generator is rotated,
  • the power is generated and power is generated, and the free end of the second winding part comes into contact with the housing due to the rotation of the first central axis to stop the movement of the free end.
  • the first elastic energy ie1 and the initial elastic energy ie2 The central shaft is rotated and the tooth ratio between the two spur gears or bevel gears connecting the first central shaft and the generator shaft is greater than 50% of the peak power in the generator shaft.
  • % Is the ratio of the number of teeth capable of generating less than% of electric power.
  • a second feature is that, in a power generation method using a power generation mechanism that does not include a power source and generates power by a switching operation, the power generation mechanism includes at least a first movable component, a second movable component, a torsion coil spring, a generator, a housing, ,
  • the first movable part is a gear having teeth formed on at least a part of the periphery of the transmission vehicle, is rotatably supported on a first central shaft, and the second movable part is provided around the transmission vehicle.
  • one end of the first wound part is a free end, and the other end is any one of the first movable part, the first central axis, and the second wound part.
  • the first winding part is twisted and the free end of the first winding part is brought into contact with the housing. With this, the initial elastic energy ie1 is applied to the first winding portion without transmitting the force from the outside of the power generation mechanism, and the second winding portion is moved in the direction opposite to the first winding portion to the first central axis.
  • one end of the second winding portion is a free end, and the other end is connected to any one of the first movable component, the first central shaft, or the first winding portion,
  • the initial elastic energy ie2 is applied to the second winding part without transmitting a force from outside the power generation mechanism, and the initial elasticity is increased.
  • the absolute value of the energy ie2 is set equal to the absolute value of the initial elastic energy ie1, and the axial direction of the first central axis and the axial direction of the generator shaft are made parallel to each other to connect the first central axis and the generator shaft to two.
  • the first central shaft and the generator shaft are connected by two bevel gears, and a force is transmitted from the outside of the power generating mechanism to the second movable component via the second central shaft, and the second movable component is fixed by a predetermined amount.
  • the first movable part rotates by rotating the first movable part by a fixed amount, and the first winding part is rotated by a certain amount of rotation by engaging the teeth of the first movable part with the teeth of the second movable part.
  • the torsional force and the elastic energy ie12 due to the torsion are accumulated in the first winding part, and after the first movable part rotates a fixed amount, the teeth of the first movable part and the second movable part are disengaged from each other, and the elastic energy ie12 is released.
  • rotating the first movable part in the opposite direction by a fixed amount to rotate the first central axis transmitting the rotation of the first central axis to rotate the shaft of the generator, and generating power by the generator to generate power.
  • the free end of the second winding part comes into contact with the housing by the rotation of the first central shaft.
  • the ratio of the number of teeth between them is defined as the ratio of the number of teeth capable of generating an electric energy of 50% or more and 100% or less of the peak electric energy in the generator shaft.
  • the “constant amount” in the rotation amount of the first movable part and the second movable part is not necessarily the same, and the “constant amount” differs depending on each rotation direction, or the size of each part is different.
  • the above power generation mechanism or power generation method can be used for lighting, a vehicle alarm device, or the like.
  • the torque (N ⁇ mm) applied or accumulated in the spring, the first torsion coil spring (the first winding part), or the second torsion coil spring (the second winding part) is referred to as “elastic energy” (mJ). ). Therefore, the vertical axis in FIG. 3 is also described as “elastic energy (mJ)” instead of “torque (N ⁇ mm)”.
  • the power generation mechanism 1 includes at least a first movable component 2a, a second movable component 3a, a torsion coil spring 4, a generator 5, and a housing 6. Further, at least a first movable part 2a, a second movable part 3a, a torsion coil spring 4, and a generator 5 are housed inside the housing 6. The other end of the second central shaft 3b (that is, the end opposite to the one end on which the second movable component 3a is pivotally supported) passes through a hole provided in the housing 6 to the outside of the housing 6. It is protruding.
  • the first movable part 2a is a gear having a plurality of teeth formed on at least a part of the outer periphery of the cam-shaped transmission wheel, and is rotatably supported around the first central shaft 2b. Both ends of the first central shaft 2b are fixed inside the housing 6.
  • the second movable part 3a is also a gear having a plurality of teeth formed on at least a part of the outer periphery of the cam-shaped transmission wheel, and is rotatably supported around the second central shaft 3b.
  • Both the first movable part 2a and the second movable part 3a have an involute tooth profile in the present embodiment.
  • the meshing can be maintained correctly even if the center distance between the gears (the linear interval between the center of the first center axis 2b and the center of the second center axis 3b) slightly changes. It is preferable because it can be easily manufactured and has less slippage.
  • the tooth shape of 2a or 3a can be formed into a cycloid tooth shape instead of the involute tooth shape.
  • the torsion coil spring 4 is a spring having at least two winding portions, a first winding portion and a second winding portion.
  • the power generating mechanism 1 is provided with two torsion coil springs (a first torsion coil spring 4a and a second torsion coil spring 4b) in which a first winding portion and a second winding portion are separately formed.
  • the winding portion (first winding portion) of the first torsion coil spring 4a is wound around the first central shaft 2b, and one end of the first winding portion is a free end 4a1. It is. On the other hand, the other end is connected to any one of the first movable part 2a, the first central shaft 2b, and the second winding part, and is connected to the first movable part 2a in the power generation mechanism 1 of the present embodiment. Have been.
  • the twisted shape of the first winding part and the free end 4a1 of the first winding part are in contact with the side surface of the housing 6. Due to this contact, the initial elastic energy ie1 (mJ) is applied to the first winding portion (ie, the first torsion coil spring 4a) in a state where no force is transmitted from the outside of the power generation mechanism.
  • the winding portion (second winding portion) of the second torsion coil spring 4b is wound around the first central shaft 2b in a direction opposite to the first winding portion.
  • One end of the two turns is a free end 4b1.
  • the other end is connected to any one of the first movable part 2a, the first central shaft 2b, and the first winding part.
  • the other end is connected to the first movable part 2a. ing.
  • the twisted shape of the second winding part and the free end 4b1 of the second winding part are in contact with the side surface of the housing 6. Due to this contact, the initial elastic energy ie2 (mJ) is applied to the second winding portion (ie, the second torsion coil spring 4b) in a state where no force is transmitted from the outside of the power generation mechanism.
  • the absolute value of ie2 is set equal to the absolute value of ie1. Further, as can be seen from the fact that the inclination of the graph in each winding portion is different, a magnitude relationship of K1> K2 holds between the spring constant K1 of the first winding portion and the spring constant K2 of the second winding portion. ing.
  • each of the first winding part and the second winding part is connected to the first movable component 2a, but by connecting the other ends to each other,
  • One torsion coil spring having a first winding portion and a second winding portion may be used instead of the torsion coil spring 4.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a state where the respective reference circles of the two spur gears 7 and 8 are in contact with each other, as viewed from the X1 direction shown in FIG.
  • the generator 5 is a motor including at least a coil and a magnet, and is of a type in which either the coil or the magnet rotates with the rotation of the shaft 5a.
  • the housing 6 is a component formed in a square bathtub shape having an outer shape, and a plurality of partition plates 6a and side components for fixing the generator 5 are provided inside.
  • the housing 6 may be a single part integrally formed, or may be changed to a combination of several side parts and bottom parts.
  • the materials of the first movable part 2a, the second movable part 3a, the spur gears 7, 8 and the housing 6 can be arbitrarily selected.
  • plastic, non-lubricating slidable resin, stainless steel, steel, etc. are used. Good.
  • a switch component or the like (not shown) is attached to the second central shaft 3b, and the switch component or the like is pressed from outside the power generation mechanism by a force such as human power or a pressing force from a power generation object for each use application, and pushes the switch component or the like.
  • a force such as human power or a pressing force from a power generation object for each use application, and pushes the switch component or the like.
  • the second central shaft 3b is rotated.
  • the second movable component 3a functions as a switch in the power generation mechanism 1 and is a component that is movable by a switching operation.
  • the first movable part 2a is held at a position where ie2 and ie1 are balanced as shown in the graph of FIG.
  • the second movable part 3a rotates, the teeth of the first movable part 2a and the teeth of the second movable part 3a mesh with each other, and the interlocking starts.
  • the first central shaft 2b and the first winding part also rotate by a fixed amount in conjunction with the first movable part 2a.
  • the free end 4a1 of the first winding part is in contact with the side surface of the housing 6, the movement is stopped.
  • the other end side of the first winding portion is connected to the first movable component 2a, so that it rotates with a certain amount of rotation of the first movable component 2a.
  • the first winding part is twisted, and the elastic energy ie12 (mJ) is accumulated in the first winding part due to the torsion caused by the meshing of the first movable part 2a and the second movable part 3a with each other. .
  • the elastic energy ie12 of the first winding portion becomes the maximum amount immediately before the teeth of the first movable component 2a and the second movable component 3a are disengaged from each other.
  • the first central shaft 2b With a certain amount of reverse rotation of the first movable part 2a, the first central shaft 2b also rotates in the reverse direction by a fixed amount, and the spur gear 7 rotates in conjunction therewith. Are rotated at a constant amount and at a constant speed.
  • the “constant amount” in the rotation amount of the first movable component 2a and the first central shaft 2b and the “constant amount” in the rotation amount of the shaft 5a of the generator 5 are determined by the tooth ratio of the spur gears 7 and 8. The “amount” is different.
  • the rotation amount and speed of the shaft 5a vary according to the rotation amount of the first movable part 2a in the reverse direction, ie, the maximum value of ie12, and the ratio of the number of teeth of the spur gears 7 and 8.
  • ie12 can be set at an arbitrary fixed amount.
  • the gear ratio of the spur gears 7 and 8 can also be set to an arbitrary fixed amount.
  • the amount of rotation of the shaft 5a can be set at an arbitrary fixed amount according to the specifications of each power generating mechanism 1, so that the amount of electric power generated by the generator 5 is also reduced by the amount of external force transmitted to the second movable part 3a. It can be set to a constant value regardless of the speed.
  • the ie12 is accumulated in the first winding portion by the torsion, and then the ie12 is released and the power is generated by the generator 5. Can be performed. Therefore, even if the second movable part 3a is rotated at a slow speed and the power generation mechanism 1 is operated, a constant amount of power can be generated, and a reliable switching operation can be performed.
  • the power generation mechanism 1 can be operated by meshing the teeth of the first movable part 2a and the second movable part 3a with each other. Therefore, the occurrence of operation loss can be suppressed or prevented, so that a constant amount of electric power can be generated in any use or use condition, and a reliable switching operation can be performed, which is preferable.
  • the power generation mechanism 1 is formed only of simple components such as a gear (the first movable component 2a and the second movable component 3a), a torsion coil spring 4, a generator 5, and a housing 6. Therefore, it is possible to form the power generation mechanism 1 which is excellent in weather resistance and reliability, can generate a constant amount of electric power in any use or use condition, and can perform a reliable switching operation.
  • the free end 4b1 of the second winding part also moves with the rotation, and the free end 4b1 of the second winding part is moved to the side of the housing 6. In contact, the movement of the free end 4b1 is stopped.
  • the other end side of the second winding portion is connected to the first movable component 2a, and thus rotates with a certain amount of rotation in the opposite direction in the first movable component 2a. Therefore, the second winding part is twisted from the time when the movement of the free end 4b1 stops, and the elastic energy due to the torsion starts to be stored in the second winding part.
  • the first center axis 2b is rotated only by ie1 and ie2, and ie1 and ie2 become equal. It is held in a balanced rotational position.
  • the first movable component 2a is returned to the initial state (the state before the teeth of the first movable component 2a and the teeth of the second movable component 3a mesh).
  • the first movable part is rotated by the rotation of the first central shaft 2b.
  • the initial state the state before the teeth of the first movable part 2a and the teeth of the second movable part 3a mesh
  • the accumulation of elastic energy of elastic energy ie12 or more in the second winding part is suppressed. Is done. Therefore, in addition to the above-described effects, it is possible to prevent the second winding portion from being damaged due to the accumulation of excessive elastic energy and to suppress unnecessary power generation by the generator 5, thereby achieving a more reliable switching operation of the power generation mechanism. , Improvement in durability and reliability can be realized.
  • the first movable component 2a is added to the above-described effects. It is possible to ensure the dust-proofing and waterproofness of the transmission part between the and the second movable part 3a and each part. Further, a rust prevention effect of the gear portion can be obtained. Therefore, the weather resistance and reliability of the power generation mechanism 1 can be further improved, and more reliable switching operation can be realized.
  • the state shown in FIG. 7 changes to the state shown in FIGS.
  • the second movable part 3a is rotated in the opposite direction by a fixed amount (in FIG. 8, the clockwise rotation is about 35 ° to 45 °).
  • the second movable part 3a rotates by a fixed amount in the opposite direction
  • the teeth of the first movable part 2a and the teeth of the second movable part 3a engage again with each other, and the first movable part 2a moves by a fixed amount in the opposite direction. It is rotated (in the present embodiment, it rotates about 70 ° to 80 ° counterclockwise; see FIGS. 6 and 8).
  • the amount of rotation of the first movable component 2a in the opposite direction depends on a certain amount of rotation of the second movable component 3a in the opposite direction.
  • the first central shaft 2b and the second winding part also rotate a fixed amount in conjunction with the first movable part 2a.
  • the free end 4b1 of the second winding part is in contact with the side surface of the housing 6, the movement is stopped.
  • the other end side of the second winding part is connected to the first movable part 2a, and thus rotates with a certain amount of rotation of the first movable part 2a.
  • the second winding part is twisted, and the elastic energy ie22 (mJ) is accumulated in the second winding part due to the torsion caused by the meshing of the first movable part 2a and the second movable part 3a with each other. .
  • the elastic energy ie22 of the second winding portion becomes the maximum amount immediately before the teeth of the first movable component 2a and the second movable component 3a disengage from each other.
  • the teeth of the first movable part 2a and the second movable part 3a are disengaged from each other as shown in FIGS. Then, the deformation holding of the second winding part due to the torsion is released, the deformation of the second winding part is released, and the free end 4b1 of the second winding part, which has been stopped by contacting the side surface of the housing 6, is used as a fulcrum.
  • the first central shaft 2b rotates a fixed amount.
  • the clockwise rotation is about 70 ° to 80 °. See FIGS. 8 and 4.
  • the spur gear 7 is also connected to rotate by a certain amount, and the shaft 5a is rotated via the spur gear 8 at a certain amount and at a certain speed.
  • the rotation amount and speed of the shaft 5a vary according to the reverse rotation amount of the first movable part 2a, ie, the maximum value of ie22, and the gear ratio of the spur gears 7 and 8.
  • a desired voltage (back electromotive force) [V] to be generated by the generator 5 is temporarily assumed to be A [V], and the rotation speed of the shaft 5a and the first central shaft 2b required for generating the A [V] is obtained.
  • the gradient of the spring constant of the second winding portion is set to be gentler than the gradient of the spring constant of the first winding portion (that is, K1> K2). Therefore, the elastic energy stored in the second winding portion can be less than ie12 with the same torsion angle as the first winding portion. As described above, unnecessary power generation operation by the generator 5 is suppressed.
  • the first center axis 2b is rotated only by ie1 and ie2, and ie1 and ie2 become equal. It is held in a balanced rotational position.
  • the first movable component 2a is returned to the initial state (the state before the teeth of the first movable component 2a and the teeth of the second movable component 3a mesh).
  • the “constant amount” of the rotation amount of the first movable component 2a and the second movable component 3a is not necessarily the same. As in the present embodiment, the “constant amount” may be different depending on the rotation direction of each component. In addition, a difference occurs in the rotation angle due to the difference in the size of each component (2a, 3a).
  • FIG. 12 illustrates an embodiment in which the first central axis 2b and the shaft 5a have their respective axial directions orthogonal to each other. In addition, illustration of the tooth profile of the bevel gears 9 and 10 is omitted.
  • the material of the bevel gears 9 and 10 can be arbitrarily selected, and may be, for example, plastic, non-lubricating slidable resin, stainless steel, steel, or the like.
  • the "constant amount” in the rotation amount of the first movable component 2a and the first central shaft 2b and the “constant amount” in the rotation amount of the shaft 5a are determined by the ratio of the number of teeth of the bevel gears 9 and 10. Each is different.
  • the rotation amount and speed of the shaft 5a change according to the rotation amount of the first movable part 2a in the reverse direction, ie, the maximum value of ie22, and the ratio of the number of teeth of the bevel gears 9 and 10.
  • bevel gears 9 and 10 a straight bevel gear, a normal bevel gear, an acute bevel gear, an obtuse bevel gear, or the like can be used.
  • spur gears 7 and 8 and the bevel gears 9 and 10 a more preferred embodiment is the spur gears 7 and 8.
  • the reason is that by connecting the first central shaft 2b and the shaft 5a with two spur gears 7 and 8, the axial direction of the first central shaft 2b and the axial direction of the shaft 5a of the generator 5 are configured to be parallel to each other. This makes it possible to eliminate the use of the conversion component in the axial direction. Therefore, a margin is created in the tolerance of the power generation mechanism 1, and the yield of the power generation mechanism 1 and the reliability of the power generation operation can be improved.
  • the ratio of the number of teeth between the two spur gears 7 and 8 or between the bevel gears 9 and 10 can generate 50% or more and 100% or less of the peak power that can be generated by rotation of the shaft 5a of the generator 5.
  • the power amount of 100% of the peak power amount is defined as the tooth number ratio capable of generating power.
  • the electric energy of 50% or more and 100% or less of the peak electric energy (mJ) is generated by the generator 5.
  • Power can be generated. Accordingly, it is possible to convert ie12 or ie22 accumulated in the first winding part or the second winding part into power generation by the generator 5 with high efficiency, and to generate a power amount (mJ) equal to or more than a certain amount. 1 and the power generation method can be realized.
  • the peak electric energy is the maximum electric energy generated by the generator 5 and can be taken out from the shaft 5a, and indicates the maximum electric energy that can be generated by the generator 5 by the rotation of the shaft 5a. .
  • the ratio of the number of teeth between the two spur gears 7 and 8 or between the bevel gears 9 and 10 indicates that the spur gear 8 or the bevel gear 10 is 1.0. That is, assuming that the number of teeth of the spur gear 8 or the bevel gear 10 is 1, the number of teeth of the spur gear 7 or the bevel gear 9 is set to 2.467 to 7.5. Therefore, the ratio of the number of teeth is 1: 2.467 to 1: 7.5.
  • the setting range of the ratio of the number of teeth between the spur gears 7 and 8 is the minimum of the specifications of the generator 5 and the power amount (mJ) that can obtain at least 50% or more of the peak power amount from the generator 5.
  • mJ the power amount
  • the number of gears for connecting the first center shaft 2b and the shaft 5a of the generator 5 is preferably two as in the present invention. The reason for this is that if three or more multi-stage gears are used, backlash between the gears accumulates, causing a delay in transmission of rotational operation between the first and last gears and a delay until the start of power generation. In addition, as the number of gears increases, the space occupied by the gears inside the housing 6 and the size of the housing 6 increase.
  • the generator 5 is not limited to a motor as long as it includes at least a coil and a magnet and generates electric power by generating electric power.
  • the ratio of the number of teeth (the ratio of the number of teeth of the spur gear 7 to the number of teeth of the spur gear 8) is set low when the inertia of the motor is low. What is necessary is just to set a high ratio.
  • a one-way clutch (One-way clutch, 1-way clutch) may be used instead of the gear of the first movable component 2a or the second movable component.
  • the configuration of the power generation mechanism of this embodiment is the configuration of the power generation mechanism 1 as shown in FIGS. 1 to 10.
  • the elastic energy of the first torsion coil spring 4a is 116.5 (mJ) at a rotation angle of 80.1 °
  • the second The elastic energy of the torsion coil spring 4b was set to 46.8 (mJ) at a rotation angle of 90.1 °.
  • the module of the two spur gears 7 and 8 connecting the first central shaft 2b and the shaft 5a of the generator 5 is shared by 0.5.
  • the ratio of the number of teeth between the two spur gears 7 and 8 is defined as the ratio of the number of teeth capable of generating power of 50% or more and 100% or less of the peak power.
  • the electric energy is a value obtained by measuring the storage voltage of the capacitor 430 ( ⁇ F) with an oscilloscope.
  • the number of teeth of the spur gear 8 in Examples 1 to 5 is 24 (Example 1), 16 (Example 2), 12 (Example 3), 12 (Example 4), 12 (Example 5). Set to.
  • the number of teeth of the spur gear 7 was set to 48 (Example 1), 56 (Example 2), 60 (Example 3), 72 (Example 4), and 90 (Example 5). Accordingly, the ratio of the number of teeth of the spur gear 8 to the number of teeth of the spur gear 7 in each embodiment is 1: 2.0 (Example 1), 1: 3.5 (Example 2), 1: 5.0 (Example 3). , 1: 6.0 (Example 4) and 1: 7.5 (Example 5).
  • the number of teeth of the spur gear 8 was set to 48, and the number of teeth of the spur gear 7 was set to 24. Therefore, the ratio of the number of teeth of the spur gear 8 to the number of teeth of the spur gear 7 in the comparative example is 1: 0.5.
  • Table 1 shows the measurement results of the six power amounts (mJ) in Examples 1 to 5 and Comparative Example.
  • the power amount (mJ) is y and the number of teeth (the ratio of the number of teeth of the spur gear 7 to the number of teeth of the spur gear 8) is x.
  • the following approximate expression was obtained.
  • FIG. 11 shows the measurement results and approximate expressions of the six power amounts (mJ). From FIG. 11, it was confirmed that four of the six measurement points were on the approximate curve. Note that the “tooth ratio” on the horizontal axis in the graph of FIG. 11 indicates the number of teeth of the spur gear 7 when the number of teeth of the spur gear 8 is regarded as 1.0.
  • the power amount at the minimum tooth number ratio at which the increase in the power amount becomes less than 1.0 (mJ) when the tooth ratio on the horizontal axis in FIG. 11 increases by 1.0 or more is defined as the peak power amount.
  • the peak power amount is defined as the peak power amount.
  • 20.6 (mJ) at a tooth ratio of 1: 7.5 is regarded as the peak power. Therefore, it was confirmed that 100% of the peak power was obtained at a tooth ratio of 1: 7.5.
  • the electric energy was 9.4 (mJ) at the tooth ratio of 1: 2.0, whereas the electric energy was 13.8 (mJ) at the tooth ratio of 1.0: 3.5 or more.
  • the peak power amount exceeded 10.3 (mJ), which is 50% of the power amount of 20.6 (mJ). Therefore, among the tooth number ratios in the range of 1: 2.467 to 1: 7.5, 50% of the peak power amount can be surely obtained by any one of the tooth number ratios of 1: 3.5, 1: 5.0, 1: 6.0, and 1: 7.5. It was confirmed that the above amount of power was obtained.
  • the power generation mechanism of the present embodiment When the power generation mechanism of the present embodiment is used to determine the presence or absence of a parked vehicle, particularly in a parking space for one vehicle, the power generation mechanism including a tire contact plate separately connected to the second central shaft 3b Must be kept within approximately 2000 mm. Since the contact plate needs to have a width equal to or greater than one tire width, the housing 6 needs to be made as small as possible in consideration of the width dimension allocated to the contact plate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】どんなに遅い速度の力で動作させても一定の電力量を高効率で発電する事ができ、確実なスイッチング動作を行う事が可能な発電機構及び発電方法の提供。【解決手段】発電機構を第1可動部品、第2可動部品、捩りコイルバネ、発電機、ハウジングで形成し、捩りコイルバネの第1及び第2巻回部を互いに逆方向に第1中心軸に巻回し、第1巻回部に初期弾性エネルギーie1 を付与すると共に第2巻回部に初期弾性エネルギーie2 を付与し、ie2 とie1 の絶対値を等しく設定し、第1中心軸と発電機のシャフトを2つの平歯車又はかさ歯車で連結する。更に第2可動部品を回転し、第1可動部品を回転して弾性エネルギーie12 を第1巻回部に蓄積し、第1及び第2可動部品の歯の噛み合いを外してie12 で第1中心軸を逆方向に回転させ発電機で発電を行う。更に、2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比を、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比とする。

Description

発電機構及び発電方法
 本発明は、発電機構及び発電方法に関する。
 従来は使用されずに捨てられていた、身近な環境に存在する微弱な運動エネルギー(人力、振動、圧力、熱、太陽光等)を利用して、電力を発電出来る自己発電型の環境発電(エナジーハーベスティング:Energy Harvesting)が注目されている。
 照明等の各種電気機器や装置には、無線通信装置を用いた遠隔操作によって動作を制御可能としている物が有る。この種の無線通信装置を制御する無線スイッチには乾電池等の電源が内蔵されており、電源から供給される電力によって無線通信装置の動作を制御している。
 一方、環境発電によって電力を発電し、その電力を使って様々な装置に動作指示を無線で送る事で、電源の交換や充電等の作業が不要なスイッチ発電機構の作製が要求されている。具体的には、照明等の機器に点灯や消灯の指示を無線で送る際、電源に依らずに使用者のスイッチング動作で発電させて電力が得られる、自己発電型の発電機構が実現されている。
 例えば非特許文献1記載の発電機構は、スイッチを押す動作(スイッチング動作)の運動エネルギーで発電させ、照明に点灯や消灯の指示を無線で送っている。
エネルギーハーベスティング、[online]、[平成28年2月9日]、インターネット<URL:https://www.enocean.com/jp/technology/energy-harvesting/>
 このような発電機構の一例として、マグネットを備え、更にボイスコイルが固定されていると共に、マグネットとスイッチ部品が連結されている構成の物が挙げられる。このスイッチ部品を使用者が押す事で、固定されているボイスコイルの中をマグネットが動き、そのマグネットの動きに伴う運動エネルギーによって発電を行う。従って発電される電力量は、ボイルコイル内を動くマグネットの速さ、即ちスイッチ部品を押す速さに大きく影響される。
 詳述すると、発電電圧はマグネットの動きによりボイスコイル内の磁束が変化する速さに比例する。また電力は、(電力W)=(電圧V)/(ボイスコイルの抵抗R)で表せられる為、ボイスコイル内のマグネット(若しくはマグネット内のボイスコイル)の移動速度が遅い場合、発電電圧が低く十分な電力を発電出来なかった。
 更に、使用者によってスイッチを押す速さにはばらつきが有る為、発電可能な電力量にもばらつきが発生し、必要な電力量を発電出来ない事態も有った。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、どんなに遅い速度の力で動作させても一定の電力量を高効率で発電する事ができ、確実なスイッチング動作を行う事が可能な発電機構及び発電方法の提供を目的とする。
 前記課題は、以下の本発明により解決される。即ち、本発明の発電機構は少なくとも、第1可動部品と、第2可動部品と、捩りコイルバネと、発電機と、ハウジングとから形成され、第1可動部品が、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車であり、第1中心軸に回転可能に軸支されており、第2可動部品が、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車であり、第2中心軸に回転可能に軸支されており、捩りコイルバネが、少なくとも第1巻回部と第2巻回部を有し、第1巻回部が第1中心軸に巻回されており、第1巻回部の一方の端部が自由端で、他方の端部が第1可動部品、第1中心軸、又は第2巻回部の何れかに連結されており、第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端がハウジングに接触する事により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie1が第1巻回部に付与されており、第2巻回部が、第1巻回部と逆方向に第1中心軸に巻回されており、第2巻回部の一方の端部が自由端で、他方の端部が第1可動部品、第1中心軸、又は第1巻回部の何れかに連結されており、第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端がハウジングに接触する事により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie2が第2巻回部に付与されており、初期弾性エネルギーie2の絶対値は初期弾性エネルギーie1の絶対値と等しく設定されており、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向が互いに平行に構成され第1中心軸と発電機のシャフトが2つの平歯車で連結されているか、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向が互いに非平行に構成され第1中心軸と発電機のシャフトが2つのかさ歯車で連結されており、発電機構の外部から第2中心軸を介して力が第2可動部品に伝達されて、第2可動部品が一定量回転され、第1可動部品の歯と第2可動部品の歯が噛み合って連動し、第1可動部品が一定量回転され、第1可動部品の一定量の回転により第1巻回部が捩られ、その捩りによる弾性エネルギーie12が第1巻回部に蓄積され、第1可動部品が一定量回転した後に、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯の噛み合いが外れ、弾性エネルギーie12によって第1可動部品が逆方向に一定量回転されて第1中心軸が回転され、第1中心軸の回転が伝達されて発電機のシャフトが回転されて、発電機で電力が発生されて発電が行われると共に、第1中心軸の回転により第2巻回部の自由端がハウジングに接触して自由端の動きが止められ、初期弾性エネルギーie1と初期弾性エネルギーie2により第1中心軸が回転され、第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比が、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比である事を特徴とする。
 また本発明の発電機構による発電方法は、発電機構を少なくとも、第1可動部品と、第2可動部品と、捩りコイルバネと、発電機と、ハウジングとから形成し、第1可動部品を、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車とし、第1中心軸に回転可能に軸支し、第2可動部品を、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車とし、第2中心軸に回転可能に軸支し、捩りコイルバネが、少なくとも第1巻回部と第2巻回部を有し、第1巻回部を第1中心軸に巻回し、第1巻回部の一方の端部を自由端とすると共に、他方の端部を第1可動部品、第1中心軸、又は第2巻回部の何れかに連結し、第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端をハウジングに接触させる事により、発電機構の外部から力を伝達しない状態で初期弾性エネルギーie1を第1巻回部に付与し、第2巻回部を、第1巻回部と逆方向に第1中心軸に巻回し、第2巻回部の一方の端部を自由端とすると共に、他方の端部を第1可動部品、第1中心軸、又は第1巻回部の何れかに連結し、第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端をハウジングに接触させる事により、発電機構の外部から力を伝達しない状態で初期弾性エネルギーie2を第2巻回部に付与し、初期弾性エネルギーie2の絶対値を初期弾性エネルギーie1の絶対値と等しく設定し、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向を互いに平行にして第1中心軸と発電機のシャフトを2つの平歯車で連結するか、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向を互いに非平行にして第1中心軸と発電機のシャフトを2つのかさ歯車で連結し、発電機構の外部から第2中心軸を介して力を第2可動部品に伝達して、第2可動部品を一定量回転し、第1可動部品の歯と第2可動部品の歯を噛み合わせて連動させて、第1可動部品を一定量回転し、第1可動部品の一定量の回転により第1巻回部を捩り、その捩りによる弾性エネルギーie12を第1巻回部に蓄積し、第1可動部品が一定量回転した後に、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯の噛み合いを外し、弾性エネルギーie12によって第1可動部品を逆方向に一定量回転させて第1中心軸を回転し、第1中心軸の回転を伝達して発電機のシャフトを回転させ、発電機で電力を発生して発電を行うと共に、第1中心軸の回転により第2巻回部の自由端をハウジングに接触させて自由端の動きを止めて、初期弾性エネルギーie1と初期弾性エネルギーie2により第1中心軸を回転させ、第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比を、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比とする事を特徴とする。
 本発明の発電機構又は発電方法に依れば、捩りコイルバネを含む事で、第1巻回部の捩りにより弾性エネルギーie12を第1巻回部に蓄積してから、その弾性エネルギーie12を解放して、発電機で発電を行う事が出来る。従って、どんなに遅い速度の力で第2可動部品が回転されて発電機構が動作しても、一定の電力量を発電する事ができ、確実なスイッチング動作を行う事が可能となる。
 更に、歯車を発電機構の形成部品に用いる事で、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯を噛み合わせて発電機構を動作させる事が出来る。従って、動作損失の発生を抑制又は防止する事が出来る為、どのような用途や使用状況でも一定の電力量を発電する事ができ、確実なスイッチング動作を行う事が可能となり、好ましい。
 更に発電機構を、歯車、捩りコイルバネ、発電機、ハウジングと云った簡易な部品のみで形成している。従って、耐候性や信頼性に優れ、どのような用途や使用状況でも一定の電力量を発電し、確実なスイッチング動作を行う事が可能な発電機構を形成する事が出来る。
 更に、第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比の設定により、ピーク電力量(mJ)の50%以上100%以下の電力量を発電可能となる。従って、第1巻回部又は第2巻回部に蓄積した弾性エネルギーie12又はie22を高効率で発電機での発電へと変換可能となり、一定以上の電力量(mJ)を発電可能な発電機構と発電方法を実現する事が出来る。
本発明の実施形態及び実施例に係る発電機構の構成を示す平面図である。 図1の発電機構における、第1可動部品、第1中心軸、捩りコイルバネ、第2可動部品、及びハウジングを抜粋した斜視図である。 図1に示す捩りコイルバネの、第1巻回部と第2巻回部の各バネ定数の傾きと、各巻回部に付与される初期弾性エネルギーie1とie2の大きさを示すグラフである。実線が第1巻回部を、点線が第2巻回部である。 (a) 図1の発電機構における、第1可動部品、第1中心軸、捩りコイルバネ、第2可動部品、及び第2中心軸を抜粋し、各部品の初期状態を図2に示すX1方向から示した模式図である。(b) 同図(a)にハウジングが組み込まれた状態を図示した模式図である。 (a) 図4の状態から、第2可動部品及び第1可動部品が回転された状態を示す模式図である。(b) 同図(a)にハウジングが組み込まれた状態を図示した模式図である。 (a) 図5の状態から、弾性エネルギーie12によって第1可動部品が逆方向に回転された状態を示す模式図である。(b) 同図(a)にハウジングが組み込まれた状態を図示した模式図である。 図6(a)の状態を、図2に示すX2方向から示した模式図である。 (a) 図6の状態から、第2可動部品及び第1可動部品がそれぞれ逆方向に回転された状態を示す模式図である。(b) 同図(a)にハウジングが組み込まれた状態を図示した模式図である。 図8(a)の状態を、図2に示すX2方向から示した模式図である。 図1の発電機構に於ける2つの平歯車7及び8の各基準円を、図2に示すX1方向から示した説明図である。 本発明の実施例に係る歯数比-電力量(mJ)のグラフである。 本発明の実施形態の変更形態に係る、発電機構の構成を示す平面図である。
 本実施の形態の第一の特徴は、電源を含まずスイッチング動作により発電する発電機構において、発電機構が少なくとも、第1可動部品と、第2可動部品と、捩りコイルバネと、発電機と、ハウジングとから形成され、第1可動部品が、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車であり、第1中心軸に回転可能に軸支されており、第2可動部品が、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車であり、第2中心軸に回転可能に軸支されており、捩りコイルバネが、少なくとも第1巻回部と第2巻回部を有し、第1巻回部が第1中心軸に巻回されており、第1巻回部の一方の端部が自由端で、他方の端部が第1可動部品、第1中心軸、又は第2巻回部の何れかに連結されており、第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端がハウジングに接触する事により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie1が第1巻回部に付与されており、第2巻回部が、第1巻回部と逆方向に第1中心軸に巻回されており、第2巻回部の一方の端部が自由端で、他方の端部が第1可動部品、第1中心軸、又は第1巻回部の何れかに連結されており、第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端がハウジングに接触する事により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie2が第2巻回部に付与されており、初期弾性エネルギーie2の絶対値は初期弾性エネルギーie1の絶対値と等しく設定されており、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向が互いに平行に構成され第1中心軸と発電機のシャフトが2つの平歯車で連結されているか、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向が互いに非平行に構成され第1中心軸と発電機のシャフトが2つのかさ歯車で連結されており、発電機構の外部から第2中心軸を介して力が第2可動部品に伝達されて、第2可動部品が一定量回転され、第1可動部品の歯と第2可動部品の歯が噛み合って連動し、第1可動部品が一定量回転され、第1可動部品の一定量の回転により第1巻回部が捩られ、その捩りによる弾性エネルギーie12が第1巻回部に蓄積され、第1可動部品が一定量回転した後に、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯の噛み合いが外れ、弾性エネルギーie12によって第1可動部品が逆方向に一定量回転されて第1中心軸が回転され、第1中心軸の回転が伝達されて発電機のシャフトが回転されて、発電機で電力が発生されて発電が行われると共に、第1中心軸の回転により第2巻回部の自由端がハウジングに接触して自由端の動きが止められ、初期弾性エネルギーie1と初期弾性エネルギーie2により第1中心軸が回転され、第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比が、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比である事である。
 また第二の特徴は、電源を含まずスイッチング動作により発電する発電機構による発電方法において、発電機構を少なくとも、第1可動部品と、第2可動部品と、捩りコイルバネと、発電機と、ハウジングとから形成し、第1可動部品を、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車とし、第1中心軸に回転可能に軸支し、第2可動部品を、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車とし、第2中心軸に回転可能に軸支し、捩りコイルバネが、少なくとも第1巻回部と第2巻回部を有し、第1巻回部を第1中心軸に巻回し、第1巻回部の一方の端部を自由端とすると共に、他方の端部を第1可動部品、第1中心軸、又は第2巻回部の何れかに連結し、第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端をハウジングに接触させる事により、発電機構の外部から力を伝達しない状態で初期弾性エネルギーie1を第1巻回部に付与し、第2巻回部を、第1巻回部と逆方向に第1中心軸に巻回し、第2巻回部の一方の端部を自由端とすると共に、他方の端部を第1可動部品、第1中心軸、又は第1巻回部の何れかに連結し、第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端をハウジングに接触させる事により、発電機構の外部から力を伝達しない状態で初期弾性エネルギーie2を第2巻回部に付与し、初期弾性エネルギーie2の絶対値を初期弾性エネルギーie1の絶対値と等しく設定し、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向を互いに平行にして第1中心軸と発電機のシャフトを2つの平歯車で連結するか、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向を互いに非平行にして第1中心軸と発電機のシャフトを2つのかさ歯車で連結し、発電機構の外部から第2中心軸を介して力を第2可動部品に伝達して、第2可動部品を一定量回転し、第1可動部品の歯と第2可動部品の歯を噛み合わせて連動させて、第1可動部品を一定量回転し、第1可動部品の一定量の回転により第1巻回部を捩り、その捩りによる弾性エネルギーie12を第1巻回部に蓄積し、第1可動部品が一定量回転した後に、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯の噛み合いを外し、弾性エネルギーie12によって第1可動部品を逆方向に一定量回転させて第1中心軸を回転し、第1中心軸の回転を伝達して発電機のシャフトを回転させ、発電機で電力を発生して発電を行うと共に、第1中心軸の回転により第2巻回部の自由端をハウジングに接触させて自由端の動きを止めて、初期弾性エネルギーie1と初期弾性エネルギーie2により第1中心軸を回転させ、第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比を、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比とする事である。
 なお本発明において、第1可動部品と第2可動部品の回転量に於ける「一定量」は同一とは限らず、各回転方向に応じて「一定量」が異なる場合や、各部品の寸法の差異によって生じる回転角の差異も含むものとする。
 また、第1可動部品と第1中心軸の回転量に於ける「一定量」と、発電機のシャフトの回転量に於ける「一定量」は、それぞれ異なる回転量とする。
 以上の発電機構又は発電方法は、照明、又は車両用の報知装置等に使用する事が出来る。
 なお本発明では、バネ、第1捩りコイルバネ(第1巻回部)、又は第2捩りコイルバネ(第2巻回部)に付与若しくは蓄積されるトルク(N・mm)を「弾性エネルギー」(mJ)と表記して、説明する。よって、図3の縦軸も「トルク(N・mm)」では無く「弾性エネルギー(mJ)」と表記する。
 以下、図1~図10を参照して本発明に係る実施形態の発電機構1、及びその発電機構1による発電方法を説明する。図1及び図2に示すように、発電機構1は少なくとも、第1可動部品2aと、第2可動部品3aと、捩りコイルバネ4と、発電機5と、ハウジング6とから形成されている。更にハウジング6の内部に、少なくとも第1可動部品2aと第2可動部品3aと捩りコイルバネ4と発電機5が収められている。また、第2中心軸3bの他端側(即ち、第2可動部品3aが軸支されている一端側の反対端側)は、ハウジング6に設けた孔を通って、ハウジング6の外部へと突出されている。
 第1可動部品2aは、カム形状の伝動車の外形周囲における少なくとも一部に、複数の歯が形成された歯車であり、第1中心軸2bを中心に回転可能に軸支されている。第1中心軸2bはハウジング6内部で両端が固定されている。
 また第2可動部品3aも、カム形状の伝動車の外形周囲における少なくとも一部に、複数の歯が形成された歯車であり、第2中心軸3bを中心に回転可能に軸支されている。
 第1可動部品2a及び第2可動部品3aの歯形は、本実施形態では共にインボリュート歯形である。インボリュート歯形とする事により、互いの歯車の中心距離(第1中心軸2bの中心と、第2中心軸3bの中心との間の直線間隔)が若干変化しても噛み合いが正しく保たれると共に、容易に作製でき、滑りも少ない為好ましい。なお2a又は3aの歯形を、インボリュート歯形に換えて、サイクロイド歯形に形成する事も可能である。
 捩りコイルバネ4は、少なくとも第1巻回部と第2巻回部の2つの巻回部を有するバネとする。発電機構1では、第1巻回部と第2巻回部が個別に形成された2つの捩りコイルバネ(第1捩りコイルバネ4aと第2捩りコイルバネ4b)が設けられている。
 図4に示すように、第1捩りコイルバネ4aの巻回部(第1巻回部)は第1中心軸2bに巻回されており、第1巻回部の一方の端部が自由端4a1である。一方、他方の端部は、第1可動部品2a、第1中心軸2b、又は第2巻回部の何れかに連結するものとし、本実施形態の発電機構1では第1可動部品2aに連結されている。
更に、第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端4a1がハウジング6の側面に接触している。この接触により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie1(mJ)が第1巻回部(即ち、第1捩りコイルバネ4a)に付与されている。
 一方、図7に示すように、第2捩りコイルバネ4bの巻回部(第2巻回部)は、第1巻回部とは逆方向に第1中心軸2bに巻回されており、第2巻回部の一方の端部は自由端4b1である。また他方の端部は、第1可動部品2a、第1中心軸2b、又は第1巻回部の何れかに連結するものとし、本実施形態の発電機構1では第1可動部品2aに連結されている。
 更に、第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端4b1がハウジング6の側面に接触している。この接触により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie2(mJ)が第2巻回部(即ち、第2捩りコイルバネ4b)に付与されている。
 図3のグラフに示すように、ie2の絶対値はie1の絶対値と等しく設定されている。更に、各巻回部でのグラフの傾きが異なる事からも分かる通り、第1巻回部のバネ定数K1と第2巻回部のバネ定数K2との間で、K1>K2の大小関係が成り立っている。
 なお、発電機構1では第1巻回部と第2巻回部のそれぞれの他方の端部を、第1可動部品2aに連結しているが、他方の端部同士を互いに接続する事で、第1巻回部と第2巻回部を有する1つの捩りコイルバネを、捩りコイルバネ4の換わりに用いても良い。
 また図1に示す様に、第1中心軸2bの軸方向と、発電機5のシャフト5aの軸方向を、互いに平行に構成すると共に、第1中心軸2bにおける第1可動部品2aの軸支側と反対側に、平歯車7を軸支している。更に、シャフト5aの端部には平歯車8が軸支されている。従って図1と図10に示す様に、第1中心軸2bと発電機5のシャフト5aが、2つの平歯車7及び8で連結されている。なお図1と図10では、第1可動部品2a、第2可動部品3a、シャフト5a端部、及び平歯車7及び8の歯形の図示は省略している。図10では、2つの平歯車7及び8の各基準円が互いに接している状態を、図2に示すX1方向から示した説明図である。
 発電機5は、少なくともコイルとマグネットを含むモータであり、更にシャフト5aの回転と共にコイルとマグネットのどちらかが回転する型式のものである。
 ハウジング6は外形が四角形のバスタブ形に成形された部品であり、内部には発電機5を固定する為の複数の仕切り板6aや側面部品が設けられている。なおハウジング6は、一体成形された一つの部品でも良いし、幾つかの側面部品や底面部品等からなる組合せ品に変更しても良い。
 第1可動部品2a、第2可動部品3a、平歯車7、8及びハウジング6の材料はそれぞれ任意に選択可能であり、例えばプラスチックや、無潤滑で摺動可能な樹脂、ステンレス、鋼などを用いれば良い。
 次に、発電機構1における自己発電の動作原理に関して説明する。図示しない例えばスイッチ部品等を第2中心軸3bに取り付け、そのスイッチ部品等に発電機構の外部から人力または使用用途毎の発電対象物からの押圧力と云った力が加わってスイッチ部品等を押す事で第2中心軸3bが回転される。
 その第2中心軸3bの回転により、発電機構1の外部から第2中心軸3bを介して力が第2可動部品3aに伝達され、第2可動部品3aが一定量(図4及び図5では、反時計方向に約35°~45°)回転して可動する。従って、第2可動部品3aは発電機構1内ではスイッチ部分として機能し、スイッチング動作により可動する部品である。
 第2可動部品3aの回転が第1可動部品2aに伝達される前段階では、第1可動部品2aは図3のグラフに示すように、ie2とie1とが釣り合う位置に保持されている。次に第2可動部品3aが回転すると、第1可動部品2aの歯と第2可動部品3aの歯が噛み合って連動が開始される。
 第2可動部品3aに力が伝達され続け、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯が噛み合わされている間は、第1可動部品2aは回転し続ける。よって、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いが外れるまで、第1可動部品2aは一定量回転される(本実施形態の場合、図4及び図5で約70°~80°の時計方向の回転となる)。
 第1可動部品2aの一定量の回転に伴い、第1中心軸2bと前記第1巻回部も、第1可動部品2aと連動して一定量回転する。しかし、第1巻回部の自由端4a1はハウジング6の側面に接触している為、動きが止められている。一方、第1巻回部の他端側は、第1可動部品2aに連結されている為、第1可動部品2aの一定量の回転に伴って回転移動していく。よって第1巻回部は捩られる事となり、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いに伴う捩りにより、弾性エネルギーie12(mJ)が第1巻回部に蓄積される。
 第1巻回部の捩りは、第2可動部品3aに力が伝達され続けて第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯が噛み合わされている間は保持される。従って、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いが外れる直前における、第1巻回部の弾性エネルギーie12が最大量となる。本実施形態では、第1可動部品2a及び第1中心軸2bが約70°~80°回転した時点での弾性エネルギーie12が最大となる。
 第1可動部品2aが一定量回転した後に、図5に示すように第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いが外れる。すると、第1巻回部の捩りによる変形保持が外れ、第1巻回部の変形が解放され、ハウジング6側面に接触して止められていた第1巻回部の自由端4a1を支点にして、ie12により第1可動部品2aが逆方向に一定量回転する。本実施形態では反時計方向への約70°~80°の回転となる(図5及び図6を参照)。即ち、ie12が第1可動部品2aの一定量の逆方向の回転に変換される。
 第1可動部品2aの一定量の逆方向の回転に伴い、第1中心軸2bも一定量だけ逆方向に回転すると共に平歯車7も連動して回転し、更に平歯車8を介してシャフト5aが一定量及び一定の速度で回転される。なお、平歯車7と8の歯数比により、第1可動部品2aと第1中心軸2bの回転量に於ける「一定量」と、発電機5のシャフト5aの回転量に於ける「一定量」は、それぞれ異なる。シャフト5aが一定量及び一定の速度で回転される事で、発電機5内部で電力が発生されて発電が行われる。その電力により、発電機構1の用途に応じて、別途任意に設置可能な赤外線など無線通信装置を起動する事が可能となる。
 シャフト5aの回転量及び速度は、第1可動部品2aの逆方向の回転量即ちie12の最大値と、平歯車7と8の歯数比に応じて変わる。第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯が噛み合うピッチ円の円弧長に伴って、ie12は任意の一定量で設定可能である。一方で、平歯車7と8の歯数比も任意の一定量に設定可能である。従って、発電機構1毎の仕様に応じて、シャフト5aの回転量も任意の一定量で設定する事が出来る為、発電機5による電力量も、第2可動部品3aに伝わる外部からの力の速度に関係無く一定値に設定可能となる。
 以上により、発電機構1又は発電機構1による発電方法に依れば、捩りコイルバネ4を含む事で、捩りによりie12を第1巻回部に蓄積してからie12を解放して発電機5で発電を行う事が出来る。従って、どんなに遅い速度の力で第2可動部品3aが回転されて発電機構1が動作しても、一定の電力量を発電する事ができ、確実なスイッチング動作を行う事が可能となる。
 更に、歯車を発電機構1の形成部品に用いる事で、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯を噛み合わせて発電機構1を動作させる事が出来る。従って、動作損失の発生を抑制又は防止する事が出来る為、どのような用途や使用状況でも一定の電力量を発電する事ができ、確実なスイッチング動作を行う事が可能となり、好ましい。
 更に発電機構1を、歯車(第1可動部品2aと第2可動部品3a)、捩りコイルバネ4、発電機5、ハウジング6と云った簡易な部品のみで形成している。従って、耐候性や信頼性に優れ、どのような用途や使用状況でも一定の電力量を発電し、確実なスイッチング動作を行う事が可能な発電機構1を形成する事が出来る。
 次に、第1中心軸2bの逆方向の回転に伴って、第2巻回部の自由端4b1もその回転に伴って移動し、第2巻回部の自由端4b1がハウジング6の側面に接触して自由端4b1の動きが止められる。一方、第2巻回部の他端側は、第1可動部品2aに連結されている為、第1可動部品2aの一定量の逆方向の回転に伴って回転移動していく。よって自由端4b1の動きが止まった時から第2巻回部は捩られる事となり、その捩りによる弾性エネルギーの第2巻回部への蓄積が開始される。
 しかしながら、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯はこの時点では既に噛み合っていない為、第2巻回部の捩れは保持されずに直ちに解放される。よって、この時点での弾性エネルギーの第2巻回部への蓄積は行われない。その一方、ハウジング6側面に接触して止められていた第2巻回部の自由端4b1を支点にして、ie1とie2のみによって第1中心軸2bが回転されてie1とie2とが等しくなって釣り合う回転位置に保持される。この第1中心軸2bの回転により、第1可動部品2aは初期状態(第1可動部品2aの歯と第2可動部品3aの歯が噛み合う前の状態)に復帰される。
 更に、第1巻回部のバネ定数K1と第2巻回部のバネ定数K2との間で、K1>K2の大小関係を成立させる事により、第1中心軸2bの回転で第1可動部品2aを初期状態(第1可動部品2aの歯と第2可動部品3aの歯が噛み合う前の状態)に復帰させる際に、弾性エネルギーie12以上の弾性エネルギーの第2巻回部への蓄積が抑制される。従って前記各効果に加えて、過大な弾性エネルギーの蓄積による第2巻回部の破損防止や、発電機5による不要な発電を抑制する事が可能となり、発電機構のより一層確実なスイッチング動作と、耐用性と信頼性の向上を実現する事が出来る。
 更に、発電機構1を形成する部品(第1可動部品2a、第2可動部品3a、捩りコイルバネ4、発電機5)をハウジング6に収める事により、前記各効果に加えて、第1可動部品2aと第2可動部品3a間の伝達部分や各部品における防塵性や防水性を確保する事が可能となる。また、歯車部分の防錆効果も得られる。従って、発電機構1の耐候性や信頼性をより一層向上させる事ができ、より確実なスイッチング動作を実現する事が可能となる。
 次に、発電機構1の外部からの、人力または使用用途毎の発電対象物からの押圧力と云った力が逆方向に加わると、図7の状態から、図8及び図9の状態へと第2可動部品3aが逆方向に一定量回転される(図8では、約35°~45°の時計方向の回転となる)。
 第2可動部品3aが一定量逆方向に回転する際に、第1可動部品2aの歯と第2可動部品3aの歯が再び噛み合って互いに連動し、第1可動部品2aが逆方向に一定量回転される(本実施形態では反時計方向に約70°~80°の回転となる。図6及び図8参照。)。第1可動部品2aの逆方向の回転量は、第2可動部品3aの逆方向の一定量の回転量に依る。
 第1可動部品2aの一定量の逆方向の回転により、第1中心軸2bと前記第2巻回部も、第1可動部品2aと連動して一定量回転する。しかし、第2巻回部の自由端4b1はハウジング6の側面に接触している為、動きが止められている。一方、第2巻回部の他端側は、第1可動部品2aに連結されている為、第1可動部品2aの一定量の回転に伴って回転移動していく。よって第2巻回部は捩られる事となり、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いに伴う捩りにより、弾性エネルギーie22(mJ)が第2巻回部に蓄積される。
 第2巻回部の捩りは、第2可動部品3aに前記逆方向の力が伝達され続けて第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯が噛み合わされている間は保持される。従って、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いが外れる直前における、第2巻回部の弾性エネルギーie22が最大量となる。本実施形態では、第1可動部品2a及び第1中心軸2bが約70°~80°回転した時点での弾性エネルギーie22が最大となる。
 第1可動部品2aが逆方向に一定量回転した後に、図8及び図9に示すように第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯の噛み合いが外れる。すると、第2巻回部の捩りによる変形保持が外れ、第2巻回部の変形が解放され、ハウジング6側面に接触して止められていた第2巻回部の自由端4b1を支点にして、ie22により第1中心軸2bが一定量回転する。(本実施形態では時計方向への約70°~80°の回転となる。図8及び図4を参照。)。即ち、ie22が第1中心軸2bの一定量の回転に変換される。
 第1中心軸2bの一定量の回転に伴い、平歯車7も連結して一定量回転し、平歯車8を介してシャフト5aが一定量及び一定の速度で回転される。シャフト5aの回転量及び速度は、第1可動部品2aの逆方向の回転量即ちie22の最大値と、平歯車7と8の歯数比に応じて変わる。
 発電機5で発生させたい所望の電圧(逆起電力)[V]を仮にA[V]とし、そのA[V]の発生に必要なシャフト5a及び第1中心軸2bの回転速度を得る為には、弾性エネルギーie12、及び平歯車8と7の歯数比(平歯車8の歯数対平歯車7の歯数)で1:2.467以上が必要だと仮定する。しかしこのような場合でも、図3のグラフより、第2巻回部のバネ定数の傾きは第1巻回部のバネ定数の傾きよりも緩やかに設定される(即ち、K1>K2)。従って、第1巻回部と同一の捩り角度によって第2巻回部に蓄積される弾性エネルギーをie12未満とする事が出来る。以上により、発電機5による不要な発電動作が抑制される事となる。
 また、第1中心軸2bの一定量の回転により、第1巻回部の自由端4a1がハウジング6の側面に再度接触して自由端4a1の動きが止められる。一方、第1巻回部の他端側は、第1中心軸2bに連結されている為、第1中心軸2bの一定量の回転に伴って回転移動していく。よって自由端4a1の動きが止まった時から第1巻回部は捩られる事となり、その捩りによる弾性エネルギーの第1巻回部への蓄積が開始される。
 しかしながら、第1可動部品2aと第2可動部品3aの互いの歯はこの時点では既に噛み合っていない為、第1巻回部の捩れは保持されずに直ちに解放される。よって、この時点での弾性エネルギーの第1巻回部への蓄積は行われない。その一方、ハウジング6側面に接触して止められていた第1巻回部の自由端4a1を支点にして、ie1とie2のみによって第1中心軸2bが回転されてie1とie2とが等しくなって釣り合う回転位置に保持される。この第1中心軸2bの回転により、第1可動部品2aは初期状態(第1可動部品2aの歯と第2可動部品3aの歯が噛み合う前の状態)に復帰される。
 なお本実施形態で説明したように、第1可動部品2aと第2可動部品3aの回転量における「一定量」は同一とは限らない。本実施形態のように各部品の各回転方向に応じて「一定量」は異なる場合がある。また、各部品(2a、3a)の寸法の差異によって回転角にも差異が生じる。
 また図12を参照して、本発明の実施形態の変更形態を説明する。図12に示す発電機構1は、第1中心軸2bの軸方向と発電機5のシャフト5aの軸方向を、互いに非平行に構成すると共に、第1中心軸2bとシャフト5aが2つのかさ歯車9と10で連結されている。図12では、第1中心軸2bとシャフト5aの互いの軸方向を直交とした形態を図示している。なお、かさ歯車9及び10の歯形の図示は省略している。
 かさ歯車9、10の材料はそれぞれ任意に選択可能であり、例えばプラスチックや、無潤滑で摺動可能な樹脂、ステンレス、鋼などを用いれば良い。なお、かさ歯車9と10の歯数比により、第1可動部品2aと第1中心軸2bの回転量に於ける「一定量」と、シャフト5aの回転量に於ける「一定量」は、それぞれ異なる。またシャフト5aの回転量及び速度は、第1可動部品2aの逆方向の回転量即ちie22の最大値と、かさ歯車9と10の歯数比に応じて変わる。
 かさ歯車9、10としては、すぐばかさ歯車、普通かさ歯車、鋭角かさ歯車、鈍角かさ歯車などが使用可能である。
 平歯車7及び8と、かさ歯車9及び10の内、より好ましい実施形態は、平歯車7及び8である。その理由は、第1中心軸2bとシャフト5aを2つの平歯車7と8で連結する事により、第1中心軸2bの軸方向と発電機5のシャフト5aの軸方向を互いに平行に構成する事が可能となり、軸方向の変換部品の使用を解消する事が可能となる。従って発電機構1の公差に余裕が生まれ、発電機構1の歩留まりの改善と、発電動作の信頼性の向上が図れる為である。
 2つの平歯車7、8間、又はかさ歯車9、10間の歯数比は、発電機5のシャフト5aの回転により発生可能なピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能とする歯数比か、又は前記ピーク電力量の100%の電力量を発電可能な歯数比とする。
 この様な2つの平歯車7、8間、又はかさ歯車9、10間の歯数比の設定により、前記ピーク電力量(mJ)の50%以上100%以下の電力量を、発電機5で発電可能となる。従って、第1巻回部又は第2巻回部に蓄積されたie12又はie22を高効率で発電機5での発電へと変換可能となり、一定以上の電力量(mJ)を発電可能な発電機構1と発電方法を実現する事が出来る。
 なおピーク電力量とは、発電機5で発電されてシャフト5aから取り出し可能な電力量に於ける最大の電力量であり、シャフト5aの回転によって発電機5で発電可能な最大の電力量を指す。
 2つの平歯車7、8間、又はかさ歯車9、10間の歯数比は、何れも平歯車8又はかさ歯車10を1.0として記載している。即ち、平歯車8又はかさ歯車10の歯数を1と見なして、平歯車7又はかさ歯車9の歯数を2.467~7.5に設定する。よって歯数比は1:2.467乃至1:7.5である。
 平歯車7及び8間の歯数比の設定範囲は、発電機5の仕様、及びその発電機5からピーク電力量の少なくとも50%以上の電力量(mJ)を得る事が可能な、最小限の平歯車7又は8の各基準円直径d7、d8とモジュールによって設定する。この様に各基準円直径d7、d8とモジュールを設定する事で、平歯車7及び8の寸法の拡大が防止され、平歯車7及び8を収めるハウジング6の外形寸法の拡大も防止可能となる。また、ハウジング6の外形寸法が一定以内に設定する必要性が有る場合、ハウジング6内部での平歯車7及び8の余計な占有空間も解消可能となる。
 第1中心軸2bと発電機5のシャフト5aを連結する歯車は、本発明のように2つが望ましい。その理由として、3つ以上の多段歯車構成にすると各歯車間のバックラッシュが積み重なり、1段目と最終段での歯車間の回転動作の伝達遅れと発電開始までの遅れを招いてしまう。また歯車の多段化に伴い、ハウジング6内部での歯車占有空間の拡大とハウジング6の大型化も招いてしまう。
 また発電機5は、少なくともコイルとマグネットを含み、電力を発生させて発電する装置であれば、モータに限定されない。なお、発電機5にモータを使用する場合、モータのイナーシャが低い場合は歯数比(平歯車8の歯数に対する平歯車7の歯数比)も低く設定し、イナーシャが大きい場合は歯数比を高く設定すれば良い。
 なお、第1可動部品2a又は第2可動部品の歯車に換えて、ワンウェイクラッチ (One-way clutch、1-Way clutch)を使用しても良い。
 以下に本発明に係る実施例を説明するが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるものではない。
 本実施例の発電機構の構成は、図1~図10に示す様な発電機構1の構成であり、第1捩りコイルバネ4aの弾性エネルギーは回転角度80.1°で116.5(mJ)であり、第2捩りコイルバネ4bの弾性エネルギーは回転角度90.1°で46.8(mJ)に設定した。発電機5には、鉄芯を備えたモータを使用した。
 第1中心軸2bと、発電機5のシャフト5aを連結している、2つの平歯車7及び8のモジュールは0.5で共通とした。また2つの平歯車7及び8間の歯数比は、前記ピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比とした。なお電力量は、キャパシタ430(μF)蓄電電圧をオシロスコープで測定した値である。実施例1~5に於ける平歯車8の歯数を、24(実施例1)、16(実施例2)、12(実施例3)、12(実施例4)、12(実施例5)に設定した。一方で平歯車7の歯数は、48(実施例1)、56(実施例2)、60(実施例3)、72(実施例4)、90(実施例5)に設定した。従って、各実施例に於ける平歯車8の歯数対平歯車7の歯数比は、1:2.0(実施例1)、1:3.5(実施例2)、1:5.0(実施例3)、1:6.0(実施例4)、1:7.5(実施例5)となる。
 また比較例としては、平歯車8の歯数を48に設定すると共に、平歯車7の歯数を24に設定した。従って、比較例に於ける平歯車8の歯数対平歯車7の歯数比は、1:0.5となる。
 各実施例1~5及び比較例に於ける6つの電力量(mJ)の測定結果を、表1に示す。及び表1の6つの電力量(mJ)で多項式近似を行った結果、電力量(mJ)をy、歯数比(平歯車8の歯数に対する平歯車7の歯数比)をxとすると、下記数1の近似式が得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 
 6つの電力量(mJ)の測定結果及び近似式を図11に示す。図11より、6つの測定点の内4点が近似曲線上に乗る事が確認された。なお、図11のグラフに於ける横軸の「歯数比」は、平歯車8の歯数を1.0と見なした時の、平歯車7の歯数を示すものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
 表1及び図11より歯数比が1:7.5以下の範囲では、平歯車8の歯数に対する平歯車7の歯数比(即ち、図11の横軸での歯数比)が1.0大きくなるに伴い、電力量の増加量も1.0(mJ)以上となる事が確認された。しかし歯数比が1:7.5を超えると、図11の横軸での歯数比が1.0大きくなっても、電力量の増加量は1.0(mJ)未満となる。以上の測定結果より、1:7.5を超えると歯数比の増加分に見合う電力量の増加が得られないと本出願人は判断した。
 従って、図11の横軸での歯数比が1.0以上増加した時に電力量の増加が1.0(mJ)未満となる、最小の歯数比での電力量をピーク電力量と定義し、前述のピーク電力量の定義に追加する。図11より本実施例では歯数比1:7.5での20.6(mJ)をピーク電力量と見なす。従って、歯数比1:7.5でピーク電力量が100%得られる事が確認された。
 図11より、歯数比が1:2.467乃至1:7.5の範囲で、ピーク電力量である20.6(mJ)の50%である10.3(mJ)以上の電力量が発電可能となる事が分かった。1:2.467未満の歯数比では前記近似式より10.3(mJ)未満となり、ピーク電力量の50%未満となる。
 更に表1及び図11より、歯数比1:2.0では電力量は9.4(mJ)であったのに対し、歯数比1.0:3.5以上での歯数比では電力量は13.8(mJ)以上となる事が確認された。従って歯数比1.0:3.5以上で、ピーク電力量20.6(mJ)の50%の電力量である10.3(mJ)を超える事が確認された。よって、1:2.467乃至1:7.5の範囲の歯数比の中でも、1:3.5、1:5.0、1:6.0、1:7.5の、何れかの歯数比で確実にピーク電力量の50%以上の電力量が得られる事が確認された。
 なお図11より7.5を超える歯車比の数値範囲では、前記近似式より20.6(mJ)よりも電力量は大きくならないと推測される。7.5を超える歯車比の数値範囲では、平歯車7の寸法拡大が顕著となり、ハウジング6の拡大も抑制出来ないと思われる。従って、ピーク電力量20.6(mJ)の50%以上100%以下の電力量の発生は、歯車比2.467乃至7.5の数値範囲を選択する方が最適である。
 本実施例の発電機構を、特に自動車の一車両分の駐車スペースに於ける駐車車両の有無判定に使用する場合、第2中心軸3bに別途接続される、タイヤとの接触板を含む発電機構の外形寸法は、およそ2000mm以内に収めなければならない。接触板は1つのタイヤ幅以上の横幅が必要となるため、接触板に割り当てる幅寸法を考慮すると、ハウジング6はなるべく小型化する必要が有る。ハウジング6の小型化と、そのハウジング6内に収納可能な発電機5、第1捩りコイルバネ4a及び第2捩りコイルバネ4bの巻回径と発生可能な弾性エネルギー、平歯車7と8の基準円直径d7とd8及びモジュールを考慮した結果、ピーク電力量の50%以上の発電を可能とする為には、前記近似式より歯数比1:2.467以上が必要となる事が確認された。ピーク電力量の50%以上である10.3(mJ)以上が発電されると、駐車車両の有無判定を発電機構から無線発信により連続で行える事を動作確認した。従って、自動車の駐車スペースへの発電機構の適用として最適である事が分かった。
なお、本実施例はかさ歯車9と10を使用した場合でも、同様に成り立つ。
   1   発電機構
   2a   第1可動部品
   2b   第1中心軸
   3a   第2可動部品
   3b   第2中心軸
   4   捩りコイルバネ
   4a   第1捩りコイルバネ
   4a1   第1捩りコイルバネの巻回部の自由端
   4b   第2捩りコイルバネ
   4b1   第2捩りコイルバネの巻回部の自由端
   5   発電機
   5a   シャフト
   6   ハウジング
   6a   仕切り板
   7、8   平歯車
   9、10   かさ歯車
   d7   平歯車7の基準円直径
   d8   平歯車8の基準円直径

Claims (10)

  1.  発電機構は少なくとも、第1可動部品と、第2可動部品と、捩りコイルバネと、発電機と、ハウジングとから形成され、
     第1可動部品が、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車であり、第1中心軸に回転可能に軸支されており、
     第2可動部品が、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車であり、第2中心軸に回転可能に軸支されており、
     捩りコイルバネが、少なくとも第1巻回部と第2巻回部を有し、第1巻回部が第1中心軸に巻回されており、第1巻回部の一方の端部が自由端で、他方の端部が第1可動部品、第1中心軸、又は第2巻回部の何れかに連結されており、
     第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端がハウジングに接触する事により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie1が第1巻回部に付与されており、
     第2巻回部が、第1巻回部と逆方向に第1中心軸に巻回されており、第2巻回部の一方の端部が自由端で、他方の端部が第1可動部品、第1中心軸、又は第1巻回部の何れかに連結されており、
     第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端がハウジングに接触する事により、発電機構の外部から力が伝達されない状態で初期弾性エネルギーie2が第2巻回部に付与されており、
     初期弾性エネルギーie2の絶対値は初期弾性エネルギーie1の絶対値と等しく設定されており、
     第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向が互いに平行に構成され第1中心軸と発電機のシャフトが2つの平歯車で連結されているか、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向が互いに非平行に構成され第1中心軸と発電機のシャフトが2つのかさ歯車で連結されており、
     発電機構の外部から第2中心軸を介して力が第2可動部品に伝達されて、第2可動部品が一定量回転され、第1可動部品の歯と第2可動部品の歯が噛み合って連動し、第1可動部品が一定量回転され、
     第1可動部品の一定量の回転により第1巻回部が捩られ、その捩りによる弾性エネルギーie12が第1巻回部に蓄積され、
     第1可動部品が一定量回転した後に、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯の噛み合いが外れ、弾性エネルギーie12によって第1可動部品が逆方向に一定量回転されて第1中心軸が回転され、第1中心軸の回転が伝達されて発電機のシャフトが回転されて、発電機で電力が発生されて発電が行われると共に、
     第1中心軸の回転により第2巻回部の自由端がハウジングに接触して自由端の動きが止められ、初期弾性エネルギーie1と初期弾性エネルギーie2により第1中心軸が回転され、
     第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比が、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比である発電機構。
  2.  前記発電機の前記シャフトの平歯車の歯数対前記第1中心軸の平歯車の前記歯数比、又は前記発電機の前記シャフトのかさ歯車の歯数対前記第1中心軸のかさ歯車の前記歯数比が、1:2.467乃至1:7.5である請求項1に記載の発電機構。
  3.  前記発電機の前記シャフトの平歯車の歯数対前記第1中心軸の平歯車の前記歯数比、又は前記発電機の前記シャフトのかさ歯車の歯数対前記第1中心軸のかさ歯車の前記歯数比が、1:3.5、1:5.0、1:6.0、1:7.5の、何れかである請求項2に記載の発電機構。
  4.  前記2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比が、前記ピーク電力量の100%の電力量を発電可能な前記歯数比である請求項1~3の何れかに記載の発電機構。
  5.  前記発電機の前記シャフトの平歯車の歯数対前記第1中心軸の平歯車の前記歯数比、又は前記発電機の前記シャフトのかさ歯車の歯数対前記第1中心軸のかさ歯車の前記歯数比が、1:7.5である請求項4に記載の発電機構。
  6.  発電機構を少なくとも、第1可動部品と、第2可動部品と、捩りコイルバネと、発電機と、ハウジングとから形成し、
     第1可動部品を、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車とし、第1中心軸に回転可能に軸支し、
     第2可動部品を、伝動車の周囲の少なくとも一部に歯が形成された歯車とし、第2中心軸に回転可能に軸支し、
     捩りコイルバネが、少なくとも第1巻回部と第2巻回部を有し、第1巻回部を第1中心軸に巻回し、第1巻回部の一方の端部を自由端とすると共に、他方の端部を第1可動部品、第1中心軸、又は第2巻回部の何れかに連結し、
     第1巻回部の捩り形状及び第1巻回部の自由端をハウジングに接触させる事により、発電機構の外部から力を伝達しない状態で初期弾性エネルギーie1を第1巻回部に付与し、
     第2巻回部を、第1巻回部と逆方向に第1中心軸に巻回し、第2巻回部の一方の端部を自由端とすると共に、他方の端部を第1可動部品、第1中心軸、又は第1巻回部の何れかに連結し、
     第2巻回部の捩り形状及び第2巻回部の自由端をハウジングに接触させる事により、発電機構の外部から力を伝達しない状態で初期弾性エネルギーie2を第2巻回部に付与し、
     初期弾性エネルギーie2の絶対値を初期弾性エネルギーie1の絶対値と等しく設定し、
    第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向を互いに平行にして第1中心軸と発電機のシャフトを2つの平歯車で連結するか、第1中心軸の軸方向と発電機のシャフトの軸方向を互いに非平行にして第1中心軸と発電機のシャフトを2つのかさ歯車で連結し、
     発電機構の外部から第2中心軸を介して力を第2可動部品に伝達して、第2可動部品を一定量回転し、第1可動部品の歯と第2可動部品の歯を噛み合わせて連動させて、第1可動部品を一定量回転し、
     第1可動部品の一定量の回転により第1巻回部を捩り、その捩りによる弾性エネルギーie12を第1巻回部に蓄積し、
     第1可動部品が一定量回転した後に、第1可動部品と第2可動部品の互いの歯の噛み合いを外し、弾性エネルギーie12によって第1可動部品を逆方向に一定量回転させて第1中心軸を回転し、第1中心軸の回転を伝達して発電機のシャフトを回転させ、発電機で電力を発生して発電を行うと共に、
     第1中心軸の回転により第2巻回部の自由端をハウジングに接触させて自由端の動きを止めて、初期弾性エネルギーie1と初期弾性エネルギーie2により第1中心軸を回転させ、
     第1中心軸と発電機のシャフトを連結している2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比を、発電機のシャフトに於けるピーク電力量の50%以上100%以下の電力量を発電可能な歯数比とする発電機構による発電方法。
  7.  前記発電機の前記シャフトの平歯車の歯数対前記第1中心軸の平歯車の前記歯数比、又は前記発電機の前記シャフトのかさ歯車の歯数対前記第1中心軸のかさ歯車の前記歯数比を、1:2.467乃至1:7.5とする請求項6に記載の発電機構による発電方法。
  8.  前記発電機の前記シャフトの平歯車の歯数対前記第1中心軸の平歯車の前記歯数比、又は前記発電機の前記シャフトのかさ歯車の歯数対前記第1中心軸のかさ歯車の前記歯数比を、1:3.5、1:5.0、1:6.0、1:7.5の、何れかとする請求項7に記載の発電機構による発電方法。
  9.  前記2つの平歯車間又はかさ歯車間の歯数比を、前記ピーク電力量の100%の電力量を発電可能な前記歯数比とする請求項6~8の何れかに記載の発電機構による発電方法。
  10.  前記発電機の前記シャフトの平歯車の歯数対前記第1中心軸の平歯車の前記歯数比、又は前記発電機の前記シャフトのかさ歯車の歯数対前記第1中心軸のかさ歯車の前記歯数比を、1:7.5とする請求項9に記載の発電機構による発電方法。
PCT/JP2019/027037 2018-07-10 2019-07-08 発電機構及び発電方法 WO2020013141A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020530179A JP7285575B2 (ja) 2018-07-10 2019-07-08 発電機構及び発電方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018130634 2018-07-10
JP2018-130634 2018-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020013141A1 true WO2020013141A1 (ja) 2020-01-16

Family

ID=69142575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/027037 WO2020013141A1 (ja) 2018-07-10 2019-07-08 発電機構及び発電方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7285575B2 (ja)
WO (1) WO2020013141A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7497042B2 (ja) 2020-11-16 2024-06-10 Orbray株式会社 発電機構

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54121093U (ja) * 1978-02-14 1979-08-24
JPS6169483U (ja) * 1984-10-15 1986-05-12
WO2013085057A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 株式会社岡村製作所 発電装置
WO2018181341A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 アダマンド並木精密宝石株式会社 発電機構及び発電方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54121093U (ja) * 1978-02-14 1979-08-24
JPS6169483U (ja) * 1984-10-15 1986-05-12
WO2013085057A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 株式会社岡村製作所 発電装置
WO2018181341A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 アダマンド並木精密宝石株式会社 発電機構及び発電方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7497042B2 (ja) 2020-11-16 2024-06-10 Orbray株式会社 発電機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP7285575B2 (ja) 2023-06-02
JPWO2020013141A1 (ja) 2021-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018181341A1 (ja) 発電機構及び発電方法
CN101115585B (zh) 电动工具齿轮组及其转矩过载离合器
JP4931725B2 (ja) 波動歯車装置
CN109314441B (zh) 开关发电机构以及开关发电方法
JP6144484B2 (ja) ドアクローザ
KR101606863B1 (ko) 로봇 디스크 커플링 정밀 감속기
JP6678873B2 (ja) スイッチ発電機構
WO2020013141A1 (ja) 発電機構及び発電方法
EP1958224B1 (en) A device for transmitting rotary motion
CN109624956B (zh) 一种轮式机器人使用的节能制动系统
JP4013259B2 (ja) ハイブリッド型車両用動力伝達装置
JP5178906B2 (ja) 波動歯車装置
CN103863964A (zh) 电动环链葫芦摩擦传动过载打滑保护系统及其工作方法
CN103280344A (zh) 断路器手、电动一体化操作机构的传动装置
JP7497042B2 (ja) 発電機構
KR200234953Y1 (ko) 태엽을 이용한 발전장치
JP2024005157A (ja) 発電装置及び発電方法
KR100392698B1 (ko) 단순유성롤러기구 및 제동기구를 구비하는 마찰전동장치,이 마찰전동장치를 구비하는 마찰전동식 회전구동장치 및그 시리즈, 및 마찰전동장치의 제조방법
CN210958035U (zh) 一种电控双向电动推杆
JP2020072633A (ja) 車両通過報知器
CN112780731A (zh) 一种减速机
CN104141761A (zh) 储能传动装置
JP2018170826A (ja) 発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19834983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020530179

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19834983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1