WO2020009119A1 - 制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置 - Google Patents

制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020009119A1
WO2020009119A1 PCT/JP2019/026342 JP2019026342W WO2020009119A1 WO 2020009119 A1 WO2020009119 A1 WO 2020009119A1 JP 2019026342 W JP2019026342 W JP 2019026342W WO 2020009119 A1 WO2020009119 A1 WO 2020009119A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
speed
information
control
wheel
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/026342
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 亮介
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2020009119A1 publication Critical patent/WO2020009119A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres

Definitions

  • the present invention relates to a control method, a tire noise test method, and a control device.
  • Patent Literature 1 discloses a method of estimating a road surface state on which a vehicle travels and controlling the traveling state of the vehicle.
  • An object of the present invention which has been made in view of such circumstances, is to provide a vehicle control method, a tire noise test method, and a control device that enable more appropriate vehicle control.
  • a control method includes a wheel, a first sensor, a storage unit storing association information between a rotation speed of the wheel and a speed of the vehicle, a communication unit, a control unit,
  • a control method for controlling the vehicle comprising: a detecting step of detecting information on a rotation speed of the wheel by the first sensor; and a receiving step of receiving information on a speed of the vehicle by the communication unit.
  • Step a correction step of correcting the association information based on the information on the number of rotations of the wheels and the information on the speed of the vehicle by the control unit, and correction by the control unit in the correction step. Controlling the number of revolutions of the wheel based on the association information so that the vehicle runs at a predetermined speed.
  • a tire noise test method is a tire noise test method in which the control method described above is applied and the vehicle is controlled and executed. Coasting at a speed; and a measuring device measuring noise of tires of the vehicle during coasting.
  • a control device is a control device of a vehicle including a wheel and a first sensor, and stores association information between a rotation speed of the wheel and a speed of the vehicle.
  • a storage unit, a communication unit, and a control unit wherein the first sensor detects information about the number of revolutions of the wheel, the communication unit receives information about the speed of the vehicle, The unit corrects the association information based on the information on the rotation speed of the wheels and the information on the speed of the vehicle, and based on the corrected association information, causes the vehicle to run at a predetermined speed. The number of rotations of the wheel is controlled.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a measurement section of the test course in FIG. 3. It is a graph which shows an example of the measurement result of tire noise in a tire noise test.
  • 6 is a flowchart illustrating an operation of the vehicle according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a vehicle 1 according to one embodiment of the present invention.
  • the vehicle 1 includes a wheel 2, a first sensor 3 that detects information about the rotation speed of the wheel 2, and a control device 10 that controls the vehicle 1.
  • the vehicle 1 may be, for example, an automobile.
  • the wheel 2 may be a wheel 2B equipped with a tire 2A.
  • the control device 10 calculates the speed of the vehicle 1 from the information on the rotation speed of the wheel 2 detected by the first sensor 3 using the association information between the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1.
  • the association information is set based on, for example, the tire size of the tire 2A mounted on the vehicle 1 when the vehicle 1 is shipped.
  • the vehicle 1 When the vehicle 1 is used for the test of the tire 2A, the vehicle 1 can run while wearing various tires 2A having different tire sizes from the tire 2A at the time of shipment.
  • the control device 10 measures information about the rotation speed of the wheels 2 in a certain section, receives information about the speed of the vehicle 1 in that section from a GPS (Global Positioning System) satellite 20, and obtains the information. Is corrected based on the relationship between the rotation speed of the wheels 2 and the speed of the vehicle 1. Thereby, the control device 10 can calculate the speed of the running vehicle 1 from the information on the rotation speed of the wheels 2 in consideration of the tire size of the tire 2A being mounted. Control device 10 can cause vehicle 1 to run at a more accurate speed by controlling the rotation speed of wheels 2 based on the corrected association information.
  • GPS Global Positioning System
  • the vehicle 1 may be any vehicle having wheels.
  • the vehicle 1 includes, but is not limited to, an automobile, a truck, a bus, a motorcycle, a bicycle, a construction / mining vehicle, an agricultural machine, a monorail, an airplane, and the like.
  • the number and position of the wheels provided in the vehicle 1 may be arbitrarily determined according to the use.
  • the vehicle 1 includes wheels 2, a first sensor 3, a second sensor 4, a prime mover 5, a control device 10 for controlling the vehicle 1, and the like.
  • the wheels 2 rotate when the vehicle 1 runs.
  • the wheels 2 may include wheels 2B on which tires 2A are mounted.
  • the wheels 2 may deteriorate and wear as the vehicle 1 travels.
  • the tire 2A can be replaced according to the running environment such as the weather and the road surface in addition to the deterioration and wear of the tire 2A.
  • the outer diameter of the wheel 2 may change.
  • the speed of the vehicle 1 can be calculated based on the outer diameter of the wheels 2 and the like. Therefore, when the wheels 2 are replaced, an error may occur between the actual speed of the vehicle 1 and the calculated speed of the vehicle 1.
  • the first sensor 3 detects information on the rotation speed of the wheel 2.
  • the information on the rotation speed of the wheel 2 may be the rotation speed of the wheel 2 itself, or may be information for calculating the rotation speed of the wheel 2.
  • the first sensor 3 may be a sensor installed on the wheel 2 and measuring the angular velocity of the wheel 2.
  • the first sensor 3 may be a sensor that is installed on the axle of the vehicle 1 and measures the rotation speed of the axle.
  • an axle is also called an axle.
  • the first sensor 3 may be a sensor that is installed on a crankshaft or the like of the prime mover 5 and measures the rotation speed of the crankshaft or the like.
  • the installation position of the first sensor 3 and the information to be detected are not limited to the example described above, and may be arbitrarily determined.
  • the first sensor 3 may employ any measurement method such as an electromagnetic type, an optical type, a mechanical type, a vibration type, or a fluid type according to information to be detected.
  • the first sensor 3 will be described as being a sensor installed on the axle of the vehicle 1 and measuring the rotation speed of the axle.
  • the second sensor 4 detects information on the speed of the vehicle 1.
  • the information on the speed of the vehicle 1 may be the speed of the vehicle 1 itself, or may be information for calculating the speed of the vehicle 1.
  • the information on the speed of the vehicle 1 may be a speed at a certain position or an average speed in a predetermined section.
  • the second sensor 4 may be any sensor including, for example, a speed sensor, an acceleration sensor, an infrared sensor, a white line identification sensor, and the like.
  • the second sensor 4 when the second sensor 4 is a white line identification sensor, the second sensor 4 is disposed at a position facing the road surface of the vehicle 1, and the length and interval of the white line drawn on the road surface of the road on which the vehicle 1 runs , And the speed of the vehicle 1 may be detected based on information including the number and the like.
  • the installation position of the second sensor 4 and the information to be detected are not limited to the example described above, and may be arbitrarily determined.
  • the second sensor 4 may employ an arbitrary measurement method such as an electromagnetic type, an optical type, a mechanical type, a vibration type, or a fluid type according to information to be detected.
  • the prime mover 5 provides power for rotating the wheels 2 and causing the vehicle 1 to travel.
  • the prime mover 5 may be, for example, an engine that runs the vehicle 1 by rotating an axle to which the wheels 2 are connected by thermal energy obtained by burning fuel including gasoline or light oil. Further, the prime mover 5 may be a motor that drives the vehicle 1 using electric energy supplied from a power source including a storage battery or a fuel cell.
  • the prime mover 5 is not limited to the illustrated one, and may provide power for rotating the wheels 2 to run the vehicle 1 by an arbitrary method.
  • the control device 10 controls each device of the vehicle 1 described above.
  • the control device 10 may include a control unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, a power storage unit 14, a display unit 15, an input unit 16, and the like.
  • the control device 10 may be communicably connected to each device of the vehicle 1 wirelessly or by wire.
  • Control device 10 may be integrated with vehicle 1 or may be separate.
  • the control device 10 may be an information processing device including, for example, a car navigation system, a remote control, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a PC (Personal Computer). Since the control device 10 is separate from the vehicle 1, the convenience of the vehicle 1 and the control device 10 is improved.
  • the control unit 11 is one or more processors that provide processing for controlling each function of the vehicle 1 and the control device 10.
  • the control unit 11 may be a processor such as a CPU (Central Processing Unit) that executes a program that defines a control procedure, or a dedicated processor specialized in processing of each function.
  • CPU Central Processing Unit
  • the storage unit 12 stores a process for controlling each function of the vehicle 1 and the control device 10, information and programs used for the process, and the like.
  • the storage unit 12 may be, for example, a semiconductor memory, a magnetic memory, an optical memory, or the like.
  • the storage unit 12 may function as, for example, a main storage device or an auxiliary storage device.
  • the storage unit 12 may be a cache memory or the like included in the control unit 11. Further, the storage unit 12 may be a volatile storage device or a non-volatile storage device.
  • the information stored in the storage unit 12 may include, for example, information relating to the number of revolutions of the wheels 2 and association information between the speed of the vehicle 1 and the like, which will be described later in detail.
  • the association information between the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1 is information used for associating the rotation speed of the wheel 2 with the speed of the vehicle 1.
  • the association information can be used to calculate the speed of the vehicle 1 from information on the rotation speed of the wheels 2 detected by the first sensor 3.
  • the association information may be used to calculate the rotation speed of the wheels 2 for traveling at the speed from the speed of the vehicle 1.
  • the association information between the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1 is also referred to as fitting information of the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1.
  • the association information may include information, a program, and the like for performing an arithmetic process represented by a calculation formula of a linear function represented by the following Expression 1.
  • the coefficients a and b may be constants determined based on the outer diameter of the wheel 2, the material and the ease of rolling, or the magnitude of road surface friction.
  • the coefficients a and b may be determined based on the tire size, diameter, outer diameter, material, ease of rolling, air pressure, and the like of the tire 2A.
  • the information on the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1 may be expressed using an arbitrary calculation formula such as a quadratic or higher N-th order function or an exponential function.
  • the association information may include any information other than the calculation formula.
  • the association information may include a correspondence table between information on a predetermined number of rotations of the wheels 2 and the speed of the vehicle 1.
  • the association information between the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1 is set assuming a specific wheel 2 and a specific running situation.
  • the specific wheel 2 may be a tire 2A and a wheel 2B mounted on the vehicle 1 at the time of shipment. In such a case, even if the tire 2A having a different tire size from the tire 2A at the time of shipment is mounted on the vehicle 1 due to tire replacement or the like, the diameter and the outer diameter of the wheels 2 change, and the vehicle 1 travels the same distance. , The number of revolutions of the wheel 2 changes.
  • the vehicle 1 calculated by using the association information from the information on the number of rotations of the wheel 2 detected in a state where the vehicle 1 is mounted with the tire 2A having a different outer diameter from the tire 2A at the time of shipment due to tire replacement or the like.
  • the actual speed of the vehicle 1 may have an error.
  • an error occurs between the speed of the vehicle 1 calculated based on the association information and the actual speed of the vehicle 1 by rotating the wheels 2. Can occur. Therefore, in order to reduce these errors, it is required to appropriately correct the association information between the rotation speed of the wheels 2 and the speed of the vehicle 1.
  • the communication unit 13 communicates with each device of the vehicle 1 or an external device outside the vehicle 1 based on the control of the control unit 11.
  • the communication unit 13 may be, for example, a wired LAN (Local Area Network) communication module, a wireless LAN communication module, or the like.
  • the power storage unit 14 supplies electric power used for the operation of each function of the vehicle 1 and the control device 10.
  • the power storage unit 14 may be, for example, a dry battery or a storage battery.
  • the vehicle 1 and the control device 10 can operate even when the prime mover 5 of the vehicle 1 is running while coasting while the power is supplied from the power storage unit 14.
  • the display unit 15 displays information including an image and the like based on the control of the control unit 11.
  • the display unit 15 may include, for example, a display device or the like. Based on the control of the control unit 11, the display unit 15 updates the traveling state of the vehicle 1, the speed of the vehicle 1, and information on whether or not information on the association between the information on the rotation speed of the wheels 2 and the speed of the vehicle 1 is updated. May be displayed.
  • the display unit 15 may be a speedometer that indicates the speed of the vehicle 1 to a driver.
  • the input unit 16 receives an input operation from a user.
  • the input unit 16 may include at least one of a physical key such as a button and an input device such as a touch panel provided integrally with the display device of the display unit 15.
  • the input unit 16 transmits the input operation to the control unit 11 as electronic information.
  • At least one of the display unit 15 and the input unit 16 may be provided in an external device such as a car navigation system, a remote controller, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a PC physically separated from the control device 10, for example. .
  • the control unit 11 detects information on the number of rotations of the wheel 2 by the first sensor 3.
  • the control unit 11 may detect information on the rotation speed of the wheels 2 while the vehicle 1 travels in an arbitrary section.
  • the arbitrary section may be from a position at which a detection start instruction is received from the external device or the input unit 16 to a position at which a detection end instruction is received from the external device or the input unit 16 or the like.
  • the arbitrary section may be a section set in advance in the test course.
  • the arbitrary section may be a section in which the vehicle 1 is determined to be in a predetermined traveling state.
  • the predetermined traveling state may include, for example, coasting, although the details will be described later.
  • the control unit 11 may calculate the number of rotations of the wheel 2 based on information on the number of rotation of the wheel 2 detected by the first sensor 3.
  • the control unit 11 receives information on the speed of the vehicle 1 through the communication unit 13.
  • the information on the speed of the vehicle 1 may be information on the speed of the vehicle 1 in the same or substantially the same section as the section in which the information on the rotation speed of the wheel 2 is detected by the first sensor 3 described above.
  • the information on the speed of the vehicle 1 may include information received from a GPS satellite.
  • the control unit 11 may calculate the speed of the vehicle 1 from information included in the information received from the GPS satellite.
  • the control unit 11 may receive the position information of the vehicle 1 from the GPS satellites a plurality of times and use the average speed of the vehicle 1 calculated from the position information as the speed of the vehicle 1.
  • the information on the speed of the vehicle 1 may include information detected by the second sensor 4.
  • the control unit 11 may calculate the speed of the vehicle 1 based on the information detected by the second sensor 4.
  • the acquisition source of the information on the speed of the vehicle 1 may be arbitrarily determined according to the use of the vehicle 1 or the traveling environment. For example, when communication with a GPS satellite is restricted due to radio wave conditions or the like, the control device 10 may use information detected by the second sensor 4 as information relating to the speed of the vehicle 1.
  • the control unit 11 corrects the association information between the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1 based on the information regarding the rotation speed of the wheel 2 and the information regarding the speed of the vehicle 1. For example, the control unit 11 determines the speed of the vehicle 1 calculated from the information on the rotation speed of the wheels 2 detected by the first sensor 3 in the predetermined section using the association information, and the predetermined speed received by the communication unit 13.
  • the association information may be corrected such that the speed of the vehicle 1 calculated based on the information on the speed of the vehicle 1 in the section is the same or within a predetermined error range.
  • the control unit 11 may perform the correction based on the information on the rotation speed of the wheels 2 and the information on the speed of the vehicle 1 acquired by traveling one section once, The correction may be performed based on the information on the rotation speeds of the plurality of wheels 2 and the information on the speed of the vehicle 1 obtained by traveling one section a plurality of times.
  • the control unit 11 may correct the association information based on the information on the rotation speed of the wheels 2 and the information on the speed of the vehicle 1 acquired by traveling in a plurality of sections.
  • the control unit 11 may store the corrected association information by an arbitrary method.
  • the control unit 11 may store the corrected association information in the storage unit 12 by overwriting the corrected association information.
  • control unit 11 stores the corrected association information separately from the pre-correction association information, and deletes the corrected association information when the power of the control device 10 is turned off. You may.
  • the control unit 11 changes the wheel 2 based on the information on the rotation speed of the wheel 2 and the information on the speed of the vehicle 1 with the change in the tire size of the tire 2A. The information correlating the rotation speed of the vehicle with the speed of the vehicle 1 is corrected.
  • the control unit 11 controls the rotation speed of the wheels 2 based on the corrected association information so that the vehicle 1 runs at a predetermined speed. For example, when the vehicle 1 is used for a test of a tire 2A described later, the control unit 11 causes the vehicle 1 to run on a test course at a predetermined speed for the test of the tire 2A based on the corrected association information.
  • the rotation speed of the wheel 2 may be controlled as described above.
  • the control of the number of rotations of the wheels 2 by the control unit 11 may support a part of the driver's operation of the vehicle 1 or may be control in automatic driving not depending on the driver's operation. .
  • the automatic driving means that the control unit 11 accelerates the vehicle 1 in a state where the vehicle 1 does not carry an occupant including a driver, or in a state where the occupant of the vehicle 1 is not involved in traveling of the vehicle 1. , Deceleration and steering.
  • the control unit 11 may control the prime mover 5, transmission, brake, and the like of the vehicle 1 to execute acceleration, deceleration, steering, and the like of the vehicle 1.
  • the automatic driving in the present specification includes the control unit 11 executing acceleration, deceleration, steering, and the like of the vehicle 1 based on a control signal from an external device communicably connected to the vehicle 1. After controlling the rotation speed of the wheel 2, the control unit 11 detects information on the rotation speed of the wheel 2 with the first sensor 3 and determines whether the rotation speed of the wheel 2 is correctly controlled. May be.
  • the control unit 11 may control the rotation speed of the wheels 2 based on the corrected association information so that the vehicle 1 stops the prime mover 5 and coasts at a predetermined speed. For example, in the case of a tire noise test to be described later, a volume generated when the vehicle 1 passes a measuring device installed on a test course at a predetermined speed by coasting with the motor 5 of the vehicle 1 stopped is collected. You. In such a case, the control unit 11 corrects the association information based on information about the rotation speed of the wheels 2 during coasting (coasting speed information) and information about the speed of the vehicle 1 (coasting speed information).
  • the information on the speed of the vehicle 1 may be, for example, a degree of deceleration indicating a decrease in speed with respect to a traveling distance during the coasting of the vehicle 1.
  • the control unit 11 controls the number of rotations of the wheels 2 so that the vehicle 1 runs at a predetermined speed, then stops the motor 5 of the vehicle 1, and performs measurement by coasting.
  • the vessel may be controlled to pass at a predetermined speed.
  • the operation of the vehicle 1 according to one embodiment of the present invention will be described below using examples.
  • the vehicle 1 according to one embodiment of the present invention may be used for a tire noise test.
  • the outline of the test course 30 of the tire noise test and the outline of the test are described below.
  • FIG. 3 is a plan view illustrating an example of a test course 30 of a tire noise test using the vehicle 1.
  • FIG. 4 is a plan view showing the measurement section 32 shown in FIG.
  • the right side means the right side viewed from the vehicle 1 shown in FIG.
  • the left side means the left side as viewed from the vehicle 1 shown in FIG.
  • the test course 30 shown in FIG. 3 is used for an actual vehicle noise test.
  • the vehicle 1 goes around the test course 30, for example, counterclockwise.
  • the vehicle 1 may travel on the test course 30 by the automatic driving described above.
  • the test course 30 may be an oval track including a straight and a corner as shown in FIG.
  • the test course 30 includes a speed maintenance section 33, an acceleration section 34, a coasting section 35, and a cruise section 36, as shown in FIG.
  • the speed maintaining section 33 starts at the position P1 and ends at the position P2.
  • the speed maintaining section 33 includes a corner.
  • an inclination angle (bank) is provided in the speed maintaining section 33.
  • the vehicle 1 runs at a constant speed (for example, 60 [km / h]) by using the centrifugal force by traveling outside the corner of the speed maintaining section 33.
  • the acceleration section 34 starts at the position P2 and ends at the position P3.
  • the acceleration section 34 includes a straight. In the acceleration section 34, the vehicle 1 travels while accelerating.
  • the coasting traveling section 35 starts at the position P3 and ends at the position P4.
  • the coasting traveling section 35 includes a straight.
  • the coasting traveling section 35 includes a measurement section 32 as shown in FIG.
  • the measurement section 32 has a position P5 as a start point and a position P6 as an end point.
  • the noise emitted from the tire 2A of the vehicle 1 shown in FIG. 4 is measured.
  • the measuring section 32 is provided with a measuring device 32R and a measuring device 32L.
  • the measuring device 32R and the measuring device 32L are respectively located on both sides in the width direction of the road surface 32a.
  • the measuring device 32R and the measuring device 32L are, for example, microphones that can collect noise of the tire 2A.
  • the length of the measurement section 32 that is, the distance from the position P5 to the position P6, and the arrangement positions of the measuring devices 32R and 32L are appropriately set based on, for example, the standard of the tire noise test.
  • the length of the measurement section 32 is 20 m.
  • the measuring device 32R and the measuring device 32L are arranged at the center of the measurement section 32. Further, the measuring device 32R and the measuring device 32L are arranged at a height of 1.2 m from the road surface 32a.
  • the measuring device 32R is installed at a position 7.5 m away from the center line O in the width direction of the road surface 32 a of the measurement section 32 to the right.
  • the measuring device 32L is installed at a position 7.5 m away from the center line O in the width direction of the road surface 32a of the measuring section 32 to the left.
  • the measuring device 32R and the measuring device 32L collect the noise generated by the tire 2A of the vehicle 1 on the right and left sides of the vehicle 1, respectively.
  • the vehicle 1 drives the motor 5 while traveling at a predetermined speed until the vehicle 1 reaches a position P3 which is a start point of the coasting traveling section 35 so that the vehicle 1 passes through the measurement section 32 at a predetermined speed. Stop. By stopping the prime mover 5 before the vehicle 1 reaches the position P3, in the measurement section 32, noise of the vehicle 1 generated from parts other than the tire 2A is reduced. By such control, the measuring device 32R and the measuring device 32L shown in FIG. 4 can accurately collect the noise generated by the tire 2A.
  • the cruise section 36 has a position P4 as a start point and a position P1 as an end point, as shown in FIG.
  • the cruise section 36 includes a straight and a corner.
  • the vehicle 1 restarts the prime mover 5.
  • the vehicle 1 may travel on the cruise section 36 at an arbitrary speed.
  • the cruise section 36 includes the position P7.
  • the position P7 is a position where another vehicle 1 waits when two or more vehicles 1 are present on the test course 30.
  • the measuring device 32R and the measuring device 32L shown in FIG. 4 may collect background noise while the vehicle 1 is traveling in the cruise section 36.
  • the background noise is noise other than the noise emitted from the tire 2A to be measured.
  • the background noise mainly includes noise generated in the environment around the test course 30. If the background noise is greater than a predetermined value, the test may be stopped.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of a measurement result of tire noise in a tire noise test according to one embodiment of the present invention. 5, the horizontal axis indicates the speed of the vehicle 1. The vertical axis indicates the noise of the tire 2A.
  • FIG. 5 shows an example of measuring the noise of the tire 2A at a reference speed of 80 [km / h].
  • the Left plot shown in FIG. 5 is data collected by the measuring device 32L shown in FIG.
  • the Right plot shown in FIG. 5 is data collected by the measuring device 32R shown in FIG.
  • the noise of the tire 2A when the vehicle 1 runs in the measurement section 32 is measured at nine speeds within the range of the reference speed ⁇ 10 [km / h].
  • the reference speed is 80 [km / h]
  • the vehicle 1 measures at speeds of 72, 74, 76, 78, 80, 82, 84, 86 and 88 [km / h].
  • the noise of the tire 2A when traveling in the section 32 is measured.
  • Such measurements yield 18 plots, as shown in FIG.
  • a correlation expression indicating a correlation between the speed of the vehicle 1 and the noise of the tire 2A is calculated from the obtained 18 plots.
  • the noise of the tire 2A at the reference speed of 80 [km / h] is calculated from the calculated correlation formula.
  • the noise of the tire 2A at the reference speed of 80 [km / h] is calculated as 70.3 [dB].
  • the difference between the Left plot and Right plot at the same speed may increase.
  • This cause is that the difference between the distance from the vehicle 1 to the measuring device 32R and the distance from the vehicle 1 to the measuring device 32L has increased in the width direction of the road surface 32a shown in FIG. .
  • the noise of the tire 2A measured by the measuring devices 32R and 32L shown in FIG. 4 has low reliability as data, it cannot be used as test data of the tire noise test. Therefore, in the tire noise test, the difference between the distance from the vehicle 1 to the measuring device 32R and the distance from the vehicle 1 to the measuring device 32L in the width direction of the road surface 32a shown in FIG. Is required. In other words, in the tire noise test, it is required that the vehicle 1 travels near the center line O of the road surface 32a shown in FIG.
  • the vehicle 1 goes around the test course 30 with the tire 2A to be tested mounted.
  • the vehicle 1 goes around the test course 30 in the same manner with the other tire 2A to be tested.
  • the vehicle 1 may test the plurality of tires 2A by repeatedly running on the test course 30 as described above.
  • the vehicle 1 may travel on the test course 30 by automatic driving.
  • the operator may transmit a control signal from the external device 31 installed outside the test course 30 to the vehicle 1 and the control device 10 of the vehicle 1.
  • Example 1 The vehicle 1 according to one embodiment of the present invention runs on the test course 30 under the control of the control device 10 with new tires 2A mounted. While the vehicle 1 is traveling, the control device 10 receives an instruction to start detection from the external device 31 at the position 30A. The control device 10 starts detecting the information on the rotation speed of the wheel 2 by the first sensor 3. After that, when receiving the detection end instruction from the external device 31 at the position 30B, the control device 10 ends the detection of the information on the rotation speed of the wheel 2 by the first sensor 3. Control device 10 calculates the average speed of vehicle 1 in section 30A-30B from the rotation speed of wheels 2 detected while traveling in section 30A-30B.
  • control device 10 receives the position information of the vehicle 1 from the GPS satellite at predetermined time intervals by the communication unit 13 while traveling in the section 30A-30B.
  • Control device 10 calculates the average speed of vehicle 1 in section 30A-30B from the received position information.
  • Control device 10 corrects the association information based on the speed of vehicle 1 calculated from the rotation speed of wheels 2 and the speed of vehicle 1 calculated from position information from GPS satellites.
  • the control device 10 controls the rotation speed of the wheels 2 so that the vehicle 1 runs at a predetermined speed based on the corrected association information while the running of the vehicle 1 is continued.
  • the control device 10 may execute the present process each time the vehicle 1 mounts a new tire 2A. Thereby, control device 10 can control the speed of vehicle 1 equipped with new tire 2A with higher accuracy.
  • Example 2 The vehicle 1 according to one embodiment of the present invention runs on the test course 30 under the control of the control device 10 with new tires 2A mounted. While traveling on the test course 30 at a predetermined speed, the vehicle 1 performs the coasting by stopping the motor 5 in the coasting traveling section 35 (section P3-P4). At that time, the control device 10 stops the motor 5 at the position P3 at a predetermined rotation speed of the wheels 2 so that the vehicle 1 passes through the measurement section 32 at a predetermined speed. When the coasting of the vehicle 1 is started, the control device 10 causes the first sensor 3 to start detecting information on the rotation speed of the wheels 2.
  • control device 10 starts the prime mover 5 at the position 30E and ends the detection of the information on the rotation speed of the wheels 2 by the first sensor 3.
  • the control device 10 calculates the degree of deceleration (first degree of deceleration) of the vehicle 1 in the coasting traveling section 35 from the rotation speed of the wheels 2 detected while traveling in the coasting traveling section 35.
  • the control device 10 receives the position information of the vehicle 1 from the GPS satellite at predetermined time intervals by the communication unit 13 while traveling in the coasting traveling section 35.
  • Control device 10 calculates the degree of deceleration (second degree of deceleration) of vehicle 1 in coasting section 35 from the received position information.
  • the control device 10 corrects the association information based on the degree of deceleration of the vehicle 1 calculated from the number of rotations of the wheels 2 and the degree of deceleration of the vehicle 1 calculated from position information from a GPS satellite.
  • Control device 10 controls the rotation speed of wheels 2 at position P3 based on the corrected association information so that vehicle 1 passes through measurement section 32 at a predetermined speed. Thereby, the control device 10 can control the speed of the vehicle 1 equipped with the new tires 2A with the motor 5 stopped at higher accuracy.
  • Step S101 The control unit 11 detects information on the rotation speed of the wheel 2 by the first sensor 3.
  • Step S102 The control unit 11 receives information on the speed of the vehicle 1 through the communication unit 13.
  • Step S103 The control unit 11 corrects the association information between the rotation speed of the wheels 2 and the speed of the vehicle 1 based on the rotation speed of the wheels 2 and the information on the speed of the vehicle 1.
  • Step S104 The control unit 11 controls the rotation speed of the wheels 2 based on the corrected association information so that the vehicle 1 runs at a predetermined speed.
  • the control method includes communication between the wheel 2, the first sensor 3, the storage unit 12 that stores the association information between the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1,
  • the control method includes: a detection step of detecting information on the rotation speed of the wheel 2 by the first sensor 3; a reception step of receiving information on the speed of the vehicle 1 by the communication unit 13; A correction step of correcting the association information based on the information on the rotation speed of the vehicle and the information on the speed of the vehicle 1, and the control unit 11 controls the vehicle 1 based on the association information corrected in the correction step. Controlling the number of revolutions of the wheels 2 so as to travel at a speed.
  • the wheels 2 include the wheels 2B on which the tires 2A are mounted. According to such a configuration, in the vehicle 1 on which the tire 2A is mounted, it is possible to correct an error between the actual speed of the vehicle 1 and the calculated speed caused by replacement of the tire 2A or the like. Thus, in the technology for controlling the vehicle 1, the speed of the vehicle 1 can be measured more appropriately.
  • the control unit 11 associates the information related to the rotation speed of the wheel 2 with the information related to the speed of the vehicle 1 in accordance with the change in the tire size of the tire 2A.
  • a step of correcting the information may be included. According to such a configuration, even when the tire 2A is replaced, the speed of the vehicle 1 can be more appropriately measured.
  • the vehicle 1 moves the test course 30 at a predetermined speed for the test of the tire 2A based on the association information corrected in the correction step by the control unit 11.
  • a step of controlling the rotation speed of the wheels 2 so as to travel may be included. According to such a configuration, the speed of the vehicle 1 can be measured more appropriately even when replacement of the tire 2A can occur frequently, for example, when the vehicle 1 is running in a test of the tire 2A.
  • the information on the speed of the vehicle 1 includes information received from a GPS satellite. According to such a configuration, the speed of the vehicle can be more appropriately measured using general-purpose information such as information received from a GPS satellite.
  • the vehicle 1 further includes the second sensor 4.
  • the information on the speed of the vehicle 1 includes information detected by the second sensor 4. According to such a configuration, the speed of the vehicle can be more appropriately measured in a situation in which communication with an external device is restricted by a radio wave state or the like.
  • the vehicle 1 further includes the prime mover 5.
  • the control step includes a step of controlling the number of rotations of the wheels 2 based on the association information corrected in the correction step so that the vehicle 1 stops the prime mover 5 and coasts at a predetermined speed. According to such a configuration, the speed of the vehicle can be more appropriately controlled in a situation where control such as acceleration or deceleration of the vehicle is restricted by the prime mover 5.
  • the tire noise test method is a tire noise test method that controls and executes the vehicle 1 by applying the control method described above.
  • the tire noise test method includes a step in which control unit 11 causes vehicle 1 to coast at a predetermined speed, and a step in which measuring device 32R or 32L measures noise of tire 2A of vehicle 1 during coasting. .
  • control such as acceleration or deceleration of the vehicle 1 by the prime mover 5 is limited, and it is necessary to allow the vehicle 1 to coast.
  • a tire noise test it is possible to more appropriately control the traveling of the vehicle 1. it can.
  • the tire noise test method may include a step in which the communication unit 13 receives coasting speed information on the speed of the vehicle 1 during coasting.
  • the control unit 11 can calculate the speed of the vehicle 1 based on information received by the communication unit 13 from a GPS satellite or the like even during coasting while the motor 5 is stopped. Therefore, the control unit 11 can determine the steering operation or the emergency stop based on the calculated speed of the vehicle 1 even during coasting while the motor 5 is stopped.
  • the tire noise test method includes a step in which the first sensor 3 detects coasting speed information relating to the rotation speed of the wheels 2 during coasting, and a process in which the control unit 11 coasts from the coasting speed information. Calculating a first degree of deceleration of the middle vehicle 1; the control unit 11 calculating a second degree of deceleration of the vehicle 1 while coasting from the coasting speed information; Correcting the association information based on the degree of deceleration and the second degree of deceleration. According to such a configuration, the control unit 11 can correct an error between the actual speed of the vehicle 1 and the calculated speed in consideration of the degree of deceleration of the vehicle 1 during coasting. Therefore, in a tire noise test that requires the vehicle 1 to coast, the traveling of the vehicle 1 can be more appropriately controlled.
  • the control device 10 is the control device 10 of the vehicle 1 including the wheels 2 and the first sensor 3.
  • the control device 10 includes a storage unit 12 that stores association information between the rotation speed of the wheels 2 and the speed of the vehicle 1, a communication unit 13, and a control unit 11.
  • the first sensor 3 detects information on the rotation speed of the wheel 2
  • the communication unit 13 receives information on the speed of the vehicle 1
  • the control unit 11 transmits the information on the rotation speed of the wheel 2 and the speed of the vehicle 1. And correcting the association information based on the associated information, and controlling the rotation speed of the wheels so that the vehicle runs at a predetermined speed based on the corrected association information.
  • a vehicle control device that enables more appropriate vehicle control is provided.
  • the vehicle 1 may further include the prime mover 5.
  • the control unit 11 may control the rotation speed of the wheels 2 based on the corrected association information so that the vehicle 1 stops the prime mover 5 and coasts at a predetermined speed. According to such a configuration, the speed of the vehicle 1 can be more appropriately controlled in a situation where control such as acceleration or deceleration of the vehicle 1 is limited by the prime mover 5.
  • the communication unit 13 may receive coasting speed information on the speed of the vehicle 1 during coasting.
  • the control unit 11 can calculate the speed of the vehicle 1 based on information received by the communication unit 13 from a GPS satellite or the like even during coasting with the motor 5 stopped. Therefore, the control unit 11 can determine the steering operation or the emergency stop based on the calculated speed of the vehicle 1 even during coasting while the motor 5 is stopped.
  • the first sensor 3 may detect coasting speed information on the rotation speed of the wheels 2 during coasting.
  • the control unit 11 calculates a first degree of deceleration of the vehicle 1 during coasting from the coasting speed information, calculates a second degree of deceleration of the vehicle 1 during coasting from coasting speed information, and performs a first deceleration.
  • the association information may be corrected based on the degree and the second degree of deceleration. According to such a configuration, the control unit 11 can correct an error between the actual speed of the vehicle 1 and the calculated speed in consideration of the degree of deceleration of the vehicle 1 during coasting. Therefore, control device 10 can more appropriately control the traveling of vehicle 1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

制御方法は、車輪と、第1のセンサと、車輪の回転数と車両の速度との対応付け情報を記憶する記憶部と、通信部と、制御部と、を備える車両を制御する、制御方法である。制御方法は、第1のセンサによって、車輪の回転数に関する情報を検出する検出ステップと、通信部によって、車両の速度に関する情報を受信する受信ステップと、制御部によって、車輪の回転数に関する情報と車両の速度に関する情報とに基づいて、対応付け情報を補正する補正ステップと、制御部によって、前記補正ステップにおいて補正された対応付け情報に基づいて、車両が所定の速度で走行するように車輪の回転数を制御する制御ステップと、を含む。

Description

制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置
 本発明は、制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置に関する。
 従来、車両の走行を制御する技術が知られている。例えば、特許文献1には、車両が走行する路面状態を推定して、車両の走行状態を制御する方法が開示されている。
特開2011-046256号公報
 従来、車両を制御する技術において、より適切に車両の走行を制御することが望まれている。例えば、自動運転に有用に活用できる車両の制御する技術が望まれている。
 かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、より適切な車両の制御を可能とする、車両の制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置を提供することにある。
 本発明の一実施形態に係る制御方法は、車輪と、第1のセンサと、前記車輪の回転数と車両の速度との対応付け情報を記憶する記憶部と、通信部と、制御部と、を備える前記車両を制御する、制御方法であって、前記第1のセンサによって、前記車輪の回転数に関する情報を検出する検出ステップと、前記通信部によって、前記車両の速度に関する情報を受信する受信ステップと、前記制御部によって、前記車輪の回転数に関する情報と前記車両の速度に関する情報とに基づいて、前記対応付け情報を補正する補正ステップと、前記制御部によって、前記補正ステップにおいて補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が所定の速度で走行するように前記車輪の回転数を制御する制御ステップと、を含む。
 本発明の一実施形態に係るタイヤ騒音試験方法は、上述した制御方法を適用し、前記車両を制御して実行する、タイヤ騒音試験方法であって、前記制御部が、前記車両に前記所定の速度で惰行走行させるステップと、測定器が、惰行走行中の前記車両のタイヤの騒音を測定するステップと、を含む。
 本発明の一実施形態に係る制御装置は、車輪と、第1のセンサと、を備える車両の、制御装置であって、前記車輪の回転数と前記車両の速度との対応付け情報を記憶する記憶部と、通信部と、制御部と、を備え、前記第1のセンサは、前記車輪の回転数に関する情報を検出し、前記通信部は、前記車両の速度に関する情報を受信し、前記制御部は、前記車輪の回転数に関する情報と前記車両の速度に関する情報とに基づいて前記対応付け情報を補正し、補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が所定の速度で走行するように前記車輪の回転数を制御する。
 本発明によれば、より適切な車両の制御を可能とする、車両の制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る車両を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る車両を示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る車両の試験コースの一例を示す図である。 図3の試験コースの測定区間を示す図である。 タイヤ騒音試験におけるタイヤ騒音の測定結果の一例を示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る車両の動作を表すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る車両1の概略構成を示す図である。車両1は、車輪2と、車輪2の回転数に関する情報を検出する第1のセンサ3と、車両1を制御する制御装置10とを備える。車両1は、例えば、自動車であってもよい。かかる場合、車輪2はタイヤ2Aを装着したホイール2Bであってもよい。制御装置10は、第1のセンサ3によって検出された車輪2の回転数に関する情報から、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を用いて、車両1の速度を算出する。対応付け情報は、例えば、車両1の出荷時に車両1が装着しているタイヤ2Aのタイヤサイズ等を基準に設定される。車両1がタイヤ2Aの試験に用いられる場合、車両1は、出荷時のタイヤ2Aとはタイヤサイズが異なる様々なタイヤ2Aを装着して走行し得る。この際に、制御装置10は、ある区間における車輪2の回転数に関する情報を計測するとともに、その区間の車両1の速度に関する情報をGPS(Global Positioning System)衛星20から受信して、これらの情報をもとに、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を補正する。これにより、制御装置10は、装着中のタイヤ2Aのタイヤサイズを考慮して、車輪2の回転数に関する情報から走行中の車両1の速度を算出することができる。制御装置10は、補正した対応付け情報に基づいて車輪2の回転数を制御することによって、より精度の高い速度で車両1を走行させることができる。
 車両1は、車輪を有する任意の乗り物であってもよい。例えば、車両1には、自動車、トラック、バス、バイク、自転車、建設・鉱山車両、農業機械、モノレール、及び飛行機等が含まれるが、これらに限られない。車両1が備える車輪の数及び位置は、その用途に応じて任意に定められてもよい。
 以下、図2を参照して、本発明の一実施形態に係る車両1の構成について説明する。車両1は、車輪2、第1のセンサ3、第2のセンサ4、原動機5、及び車両1を制御する制御装置10等を備える。
 車輪2は、上述した車両1が走行時に回転する。車両1がタイヤを装着する場合、車輪2は、タイヤ2Aを装着したホイール2Bを含んでもよい。車輪2は、車両1が走行することにより、劣化及び摩耗し得る。特に、タイヤ2Aを装着したホイール2Bの場合には、タイヤ2Aの劣化及び摩耗に加えて、タイヤ2Aが天候及び路面等の走行環境に応じて交換され得る。かかる場合、車輪2の外径が変化し得る。詳細は後述するが、車両1の速度は、車輪2の外径等に基づいて算出され得る。そのため、車輪2が交換されると、実際の車両1の速度と算出された車両1の速度とに誤差が生じ得る。
 第1のセンサ3は、車輪2の回転数に関する情報を検出する。車輪2の回転数に関する情報は、車輪2の回転数そのものであってもよく、或いは車輪2の回転数を算出するための情報であってもよい。例えば、第1のセンサ3は、車輪2に設置され、車輪2の角速度を測定するセンサであってもよい。また、第1のセンサ3は、車両1の車軸に設置され、車軸の回転数を測定するセンサであってもよい。以下、車軸をアクスルともいう。或いは、第1のセンサ3は、原動機5のクランクシャフト等に設置され、クランクシャフト等の回転数を測定するセンサであってもよい。第1のセンサ3の設置位置及び検出する情報は、上述した例に限られず、任意に定められてもよい。また、第1のセンサ3は、検出する情報に応じて、例えば、電磁式、光学式、機械式、振動式、或いは流体式等、任意の測定方法を採用してもよい。以下、本明細書においては、簡便のために、第1のセンサ3は、車両1のアクスルに設置された、アクスルの回転数を測定するセンサであるものとして説明する。
 第2のセンサ4は、車両1の速度に関する情報を検出する。車両1の速度に関する情報は、車両1の速度そのものであってもよく、或いは車両1の速度を算出するための情報であってもよい。また、車両1の速度に関する情報は、ある位置における速度であってもよく、或いは所定の区間における平均速度であってもよい。第2のセンサ4は、例えば、速度センサ、加速度センサ、赤外線センサ、及び白線識別センサ等を含む、任意のセンサであってもよい。例えば、第2のセンサ4が白線識別センサの場合、第2のセンサ4は車両1の路面に面する位置に配置され、車両1が走行する道路の路面に描かれた白線の長さ、間隔、及び数等を含む情報に基づいて、車両1の速度を検出してもよい。第2のセンサ4の設置位置及び検出する情報は、上述した例に限られず、任意に定められてもよい。また、第2のセンサ4は、検出する情報に応じて、例えば、電磁式、光学式、機械式、振動式、或いは流体式等、任意の測定方法を採用してもよい。
 原動機5は、車輪2を回転させて車両1を走行させる動力を提供する。原動機5は、例えば、ガソリン又は軽油等を含む燃料を燃やした熱エネルギーによって、車輪2が接続された車軸を回転させて、車両1を走行させるエンジンであってもよい。また、原動機5は、蓄電池又は燃料電池等を含む電力源から供給される電気エネルギーによって、車両1を走行させるモーターであってもよい。原動機5は、例示したものに限られず、任意の方法で車輪2を回転させて車両1を走行させる動力を提供してもよい。
 制御装置10は、上述した車両1の各機器を制御する。制御装置10は、制御部11、記憶部12、通信部13、蓄電部14、表示部15、及び入力部16等を備えてもよい。制御装置10は、車両1の各機器と無線又は有線により通信可能に接続されてもよい。制御装置10は、車両1と一体とされてもよく、別体とされてもよい。車両1と別体とされる場合、制御装置10は、例えば、カーナビゲーションシステム、リモコン、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、又はPC(Personal Computer)等を含む情報処理装置であってもよい。制御装置10が車両1と別体とされることで、車両1及び制御装置10の利便性が向上する。
 制御部11は、車両1及び制御装置10の各機能を制御するための処理を提供する1つ以上のプロセッサである。制御部11は、制御手順を規定したプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ又は各機能の処理に特化した専用のプロセッサであってもよい。
 記憶部12は、車両1及び制御装置10の各機能を制御するための処理、処理に用いられる情報及びプログラム等を記憶する。記憶部12は、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であってもよい。記憶部12は、例えば主記憶装置又は補助記憶装置として機能してもよい。記憶部12は、制御部11に含まれるキャッシュメモリ等であってもよい。また、記憶部12は、揮発性の記憶装置であってもよく、不揮発性の記憶装置であってもよい。記憶部12に記憶される情報として、例えば、詳細は後述するが、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度との対応付け情報が含まれてもよい。
 車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報は、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付けに用いられる情報である。例えば、対応付け情報は、第1のセンサ3によって検出された車輪2の回転数に関する情報から車両1の速度を算出するために用いられ得る。或いは、対応付け情報は、車両1の速度からその速度で走行するための車輪2の回転数を算出するために用いられ得る。車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報は、車輪2の回転数と車両1の速度とのフィッティング情報ともいう。例えば、対応付け情報は、以下の式1で示される一次関数の計算式で表される演算処理を行うための情報及びプログラム等を含んでもよい。
  速度V(km/時)=a×車輪の回転数N(回/時)+b(式1)
ここで、係数a、bは、車輪2の外径、素材及び転がり易さ、或いは路面の摩擦の大きさ等に基づいて定められる定数であってもよい。例えば、車輪2がタイヤ2Aを装着したホイール2Bである場合、係数a、bは、タイヤ2Aのタイヤサイズ、直径、外径、材質、転がり易さ及び空気圧等に基づいて定められてもよい。説明の簡便のため、対応付け情報が一次関数である例を示したが、これに限られない。例えば、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度とは、二次以上のN次関数又は指数関数等、任意の計算式を用いて表されてもよい。或いは、対応付け情報は、計算式以外の任意の情報を含んでもよい。例えば、対応付け情報は、車輪2の所定の回転数に関する情報と車両1の速度との対応表を含んでもよい。
 車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報は、特定の車輪2及び特定の走行状況等を想定して設定されている。例えば、特定の車輪2は、出荷時点で車両1が装着するタイヤ2A及びホイール2Bであってもよい。かかる場合、タイヤ交換等によって、出荷時点におけるタイヤ2Aとタイヤサイズが異なるタイヤ2Aが車両1に装着され、車輪2の直径及び外径が変わり、車両1が同じ距離を走行した場合であっても、車輪2の回転数が変わる。そのため、タイヤ交換等によって、出荷時点におけるタイヤ2Aと外径等が異なるタイヤ2Aを車両1が装着した状態において検出された車輪2の回転数に関する情報から対応付け情報を用いて算出された車両1の速度と、実際の車両1の速度との間には誤差が生じ得る。或いは、雨又は雪等によって路面の状態が悪い場合には、車輪2が空回りすることによって、対応付け情報に基づいて算出した車両1の速度と、実際の車両1の速度との間には誤差が生じ得る。したがって、これらの誤差を低減させるために、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を適切に補正することが求められる。
 通信部13は、制御部11の制御に基づき、車両1の各機器又は車両1の外部にある外部機器と通信を行う。通信部13は、例えば、有線LAN(Local Area Network)通信モジュール、又は無線LAN通信モジュール等であってもよい。
 蓄電部14は、車両1及び制御装置10の各機能の動作に用いられる電力を供給する。蓄電部14は、例えば、乾電池、又は蓄電池等であってもよい。例えば、詳細は後述するが、車両1の原動機5を停止させた惰行走行中においても、蓄電部14からの電力が供給されることによって、車両1及び制御装置10は動作することができる。
 表示部15は、制御部11の制御に基づき、画像等を含む情報を表示する。表示部15は、例えば表示デバイス等を含んでもよい。表示部15は、制御部11の制御に基づいて、車両1の走行状態、車両1の速度、及び車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度との対応付け情報の更新の有無等の情報を表示してもよい。例えば、表示部15は、車両1の速度を運転手に提示する速度計であってもよい。
 入力部16は、ユーザからの入力操作を受け付ける。入力部16は、例えばボタン等の物理キー、及び表示部15の表示デバイスと一体的に設けられたタッチパネル等の入力デバイス等の少なくとも1つを含んでもよい。入力部16は、ユーザによって操作されると、その入力操作を電子情報として制御部11に送信する。表示部15及び入力部16の少なくとも一方は、例えば、制御装置10から物理的に切り離されたカーナビゲーションシステム、リモコン、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、又はPC等の外部機器に設けられてもよい。
 以下に、制御部11による車両1の各機能の制御について説明する。制御部11は、第1のセンサ3によって、車輪2の回転数に関する情報を検出する。制御部11は、任意の区間を車両1が走行する間に、車輪2の回転数に関する情報を検出してもよい。例えば、任意の区間は、外部機器又は入力部16等から検出開始の指示を受信した位置から、外部機器又は入力部16等から検出終了の指示を受信した位置までであってもよい。任意の区間は、試験コースにおいて予め設定された区間であってもよい。或いは、任意の区間は、車両1が所定の走行状態にあると判定された区間であってもよい。所定の走行状態には、例えば、詳細は後述するが、惰行走行が含まれてもよい。制御部11は、第1のセンサ3によって検出された車輪2の回転数に関する情報に基づいて、車輪2の回転数を算出してもよい。
 制御部11は、通信部13によって、車両1の速度に関する情報を受信する。車両1の速度に関する情報は、上述した第1のセンサ3によって車輪2の回転数に関する情報を検出した区間と同一又は略同一の区間における車両1の速度に関する情報であってもよい。例えば、車両1の速度に関する情報には、GPS衛星から受信した情報が含まれてもよい。かかる場合、制御部11は、GPS衛星から受信した情報に含まれる情報から、車両1の速度を算出してもよい。例えば、制御部11は、複数回にわたって、GPS衛星から車両1の位置情報を受信し、それらの位置情報から算出した車両1の平均速度を、車両1の速度としてもよい。車両1の速度に関する情報には、第2のセンサ4によって検出された情報が含まれてもよい。かかる場合、制御部11は、第2のセンサ4によって検出された情報に基づいて、車両1の速度を算出してもよい。車両1の速度に関する情報の取得元は、車両1の用途又は走行環境に応じて任意に定められてもよい。例えば、制御装置10は、電波状態等によってGPS衛星との通信が制限される場合に、第2のセンサ4によって検出された情報を車両1の速度に関する情報としてもよい。
 制御部11は、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を補正する。例えば、制御部11は、所定の区間における第1のセンサ3によって検出された車輪2の回転数に関する情報から対応付け情報を用いて算出した車両1の速度と、通信部13によって受信した所定の区間における車両1の速度に関する情報に基づいて算出した車両1の速度とが同一又は所定の誤差の範囲内になるように、対応付け情報を補正してもよい。制御部11は、対応付け情報を補正するにあたり、1つの区間を1回走行して取得した、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて補正を行ってもよく、1つの区間を複数回走行して取得した、複数の車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて補正を行ってもよい。或いは、制御部11は、複数の区間を走行して取得した、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて、対応付け情報の補正を行ってもよい。制御部11は、補正された対応付け情報を任意の方法で記憶してもよい。制御部11は、補正された対応付け情報を、補正前の対応付け情報に上書きして記憶部12に記憶してもよい。或いは、制御部11は、補正された対応付け情報を、補正前の対応付け情報とは別に記憶しておき、制御装置10の電源がオフにされた際に補正された対応付け情報を消去してもよい。車輪2がタイヤ2Aを装着したホイール2Bである場合、制御部11は、タイヤ2Aのタイヤサイズの変更に伴い、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を補正する。
 制御部11は、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御する。例えば、車両1が後述するタイヤ2Aの試験に用いられる場合、制御部11は、補正された対応付け情報に基づいて、車両1がタイヤ2Aの試験のために試験コースを所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御してもよい。制御部11による車輪2の回転数の制御は、車両1の運転手の操作の一部を支援するものであってもよく、或いは運転手の操作によらない自動運転における制御であってもよい。本明細書において、自動運転とは、車両1が運転手を含む乗員を乗せない状態で、或いは、車両1の乗員が車両1の走行に関与しない状態で、制御部11が、車両1の加速、減速及び操舵等を実行することをいう。例えば、制御部11は、車両1の原動機5、トランスミッション及びブレーキ等を制御して、車両1の加速、減速及び操舵等を実行してもよい。本明細書における自動運転には、制御部11が、車両1と通信可能に接続された外部機器からの制御信号に基づいて、車両1の加速、減速及び操舵等を実行することも含まれる。制御部11は、車輪2の回転数の制御を行ったのち、第1のセンサ3によって車輪2の回転数に関する情報を検出して、車輪2の回転数が正しく制御されているか否かを判定してもよい。
 制御部11は、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が原動機5を停止させて所定の速度で惰行走行するように、車輪2の回転数を制御してもよい。例えば、後述するタイヤの騒音試験の場合、車両1の原動機5を停止させた惰行走行によって、車両1が試験コースに設置された測定器を所定の速度で通過した際に発生する音量が採取される。かかる場合、制御部11は、惰行走行中における車輪2の回転数に関する情報(惰行回転数情報)と車両1の速度に関する情報(惰行速度情報)とに基づいて、対応付け情報を補正する。車両1の速度に関する情報は、例えば、車両1の惰行走行中における走行距離に対する速度の低下を表す減速度合いであってもよい。その後、制御部11は、補正した対応付け情報に基づいて、車両1が所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御した後、車両1の原動機5を停止させ、惰行走行で測定器を所定の速度で通過するように制御してもよい。
 本発明の一実施形態に係る車両1の動作について、以下に実施例を用いて説明する。本発明の一実施形態に係る車両1は、タイヤの騒音試験に用いられてもよい。以下に、タイヤの騒音試験の試験コース30の概要及び試験の概要を示す。
[試験コースの概要]
 図3は、車両1を用いたタイヤ騒音試験の試験コース30の一例を示す平面図である。図4は、図3に示す測定区間32を示す平面図である。なお、本開示において、右側とは、図3に示す車両1から見た右側を意味する。また、左側とは、図3に示す車両1から見た左側を意味する。
 図3に示す試験コース30は、実車騒音試験に用いられる。実車騒音試験では、車両1が、例えば左廻りに、試験コース30を周回する。車両1は、上述した自動運転によって試験コース30を走行してもよい。
 試験コース30は、図3に示すような、ストレート及びコーナを含むオーバルトラックであってよい。試験コース30は、図3に示すように、速度維持区間33と、加速区間34と、惰行走行区間35と、巡航区間36とを含む。
 速度維持区間33は、図3に示すように、位置P1を始点とし、位置P2を終点とする。速度維持区間33は、コーナを含む。また、速度維持区間33には、傾斜角(バンク)が設けられる。速度維持区間33では、車両1は、速度維持区間33のコーナの外側を走行して遠心力を利用することにより、一定速度(例えば、60[km/h])を維持して走行する。
 加速区間34は、図3に示すように、位置P2を始点とし、位置P3を終点とする。加速区間34は、ストレートを含む。加速区間34では、車両1は、加速して走行する。
 惰行走行区間35は、図3に示すように、位置P3を始点とし、位置P4を終点とする。惰行走行区間35は、ストレートを含む。また、惰行走行区間35は、図3に示すように、測定区間32を含む。
 測定区間32は、図3に示すように、位置P5を始点とし、位置P6を終点とする。測定区間32では、図4に示す車両1のタイヤ2Aが発する騒音が測定される。測定区間32には、図4に示すように、測定器32R及び測定器32Lが設けられる。測定器32R及び測定器32Lは、路面32aの幅方向の両側にそれぞれ位置する。測定器32R及び測定器32Lは、例えば、タイヤ2Aの騒音を集音可能なマイクロホンである。測定区間32の長さすなわち位置P5から位置P6までの距離、及び、測定器32R,32Lの配置位置は、例えばタイヤ騒音試験の規格に基づいて、適宜設定される。
 例えば、ECE R117によるタイヤ騒音試験では、図4に示すように、測定区間32の長さは、20mとなる。また、測定器32R及び測定器32Lは、測定区間32の中央に配置される。さらに、測定器32R及び測定器32Lは、路面32aから高さ1.2mの位置に配置される。加えて、測定器32Rは、測定区間32の路面32aの幅方向の中心線Oから右側に7.5m離れた位置に設置される。また、測定器32Lは、測定区間32の路面32aの幅方向の中心線Oから左側に7.5m離れた位置に設置される。測定器32R及び測定器32Lは、それぞれ、車両1の右側及び左側において、車両1のタイヤ2Aが発する騒音を集音する。
 ここで、車両1は、車両1が測定区間32を所定の速度で通過するように、惰行走行区間35の始点である位置P3に到達するまでに、所定の速度で走行した状態で原動機5を停止する。車両1が位置P3に到達するまでに原動機5を停止させることで、測定区間32では、タイヤ2A以外から発生する車両1の騒音が低減する。このような制御によって、図4に示す測定器32R及び測定器32Lは、タイヤ2Aが発する騒音を精度良く集音することができる。
 巡航区間36は、図3に示すように、位置P4を始点とし、位置P1を終点とする。巡航区間36は、ストレート及びコーナを含む。巡航区間36では、車両1は、原動機5を再び始動させる。車両1は、巡航区間36を任意の速度で走行してよい。
 巡航区間36は、位置P7を含む。位置P7は、試験コース30に二台以上の車両1が存在する場合に、他の車両1が待機する位置である。
 なお、巡航区間36を車両1が走行している間に、図4に示す測定器32R及び測定器32Lは、暗騒音を集音してよい。暗騒音は、測定対象となるタイヤ2Aが発する騒音以外の騒音である。暗騒音は、主に、試験コース30の周囲環境で発生する騒音を含む。暗騒音が所定値よりも大きい場合、試験が中止され得る。
[試験の概要]
 図5は、本発明の一実施形態に係るタイヤ騒音試験におけるタイヤ騒音の測定結果の一例を示すグラフである。図5において、横軸は、車両1の速度を示す。縦軸は、タイヤ2Aの騒音を示す。
 図5には、基準速度80[km/h]におけるタイヤ2Aの騒音を測定する例を示す。図5に示すLeftプロットは、図4に示す測定器32Lで集音されたデータである。図5に示すRightプロットは、図4に示す測定器32Rで集音されたデータである。
 例えば、ECE R117によるタイヤ騒音試験では、基準速度±10[km/h]の範囲内の9つの速度で、車両1が測定区間32を走行するときのタイヤ2Aの騒音が測定される。基準速度を80[km/h]とする場合では、図5に示すように、車両1が72、74、76、78、80、82、84、86及び88[km/h]の速度で測定区間32を走行するときのタイヤ2Aの騒音が測定される。このような測定によって、図5に示すように、18個のプロットが得られる。さらに、得られた18個のプロットから、車両1の速度とタイヤ2Aの騒音との間の相関を示す相関式を算出する。加えて、算出した相関式から、基準速度80[km/h]におけるタイヤ2Aの騒音を算出する。図5では、基準速度80[km/h]におけるタイヤ2Aの騒音は、70.3[dB]と算出される。
 ここで、車両1が図3に示す測定区間32を一回走行すると、図4に示す測定器32R及び測定器32Lによって、Left及びRightの2個のプロットが得られる。例えば、車両1が図3に示す測定区間32を80[km/h]で一回走行すると、図5に示す80[km/h]におけるLeft及びRightの2個のプロットが得られる。つまり、図5に示すような、18個のプロットを得る場合、車両1は、図3に示す試験コース30を、図5に示す72[km/h]~88[km/h]間の各速度で、9回走行することになる。
 なお、同一速度におけるLeftプロットとRightプロットとの差が大きくなる場合がある。この原因の一例として、図4に示す路面32aの幅方向において、車両1から測定器32Rまでの距離と、車両1から測定器32Lまでの距離との差が大きくなってしまったことが挙げられる。このときに図4に示す測定器32R及び32Lが測定したタイヤ2Aの騒音は、データとしての信頼性が低いため、タイヤ騒音試験の試験データとして使用することができない。従って、タイヤ騒音試験では、図4に示す路面32aの幅方向において、車両1から測定器32Rまでの距離と、車両1から測定器32Lまでの距離との差を所定の誤差の範囲内とすることが求められる。換言すると、タイヤ騒音試験では、車両1が、図4に示す路面32aの中心線Oの付近を走行することが求められる。
 上述のとおり、車両1は、試験対象であるタイヤ2Aを装着して、試験コース30を周回する。あるタイヤ2Aの試験が終了すると、車両1は、同じく試験対象である、他のタイヤ2Aを装着して、同様に試験コース30を周回する。車両1は、このように試験コース30を繰り返し走行して、複数のタイヤ2Aの試験を行ってもよい。車両1は自動運転によって試験コース30を走行してもよい。その際、オペレータが試験コース30外に設置された外部機器31から車両1及び車両1の制御装置10に制御信号を送信してもよい。
(実施例1)
 本発明の一実施形態に係る車両1は、新しいタイヤ2Aを装着して、制御装置10の制御に基づいて、試験コース30を走行する。車両1の走行中に、制御装置10は、位置30Aにおいて、外部機器31から検出開始の指示を受信する。制御装置10は、第1のセンサ3によって、車輪2の回転数に関する情報の検出を開始する。その後、制御装置10は、位置30Bにおいて、外部機器31から検出終了の指示を受信すると、第1のセンサ3による車輪2の回転数に関する情報の検出を終了する。制御装置10は、区間30A-30Bを走行中に検出した車輪2の回転数から、区間30A-30Bにおける車両1の平均速度を算出する。また、制御装置10は、区間30A-30Bを走行中に、通信部13によって、GPS衛星から所定の時間間隔で車両1の位置情報を受信する。制御装置10は、受信した位置情報から、区間30A-30Bにおける車両1の平均速度を算出する。制御装置10は、車輪2の回転数から算出した車両1の速度とGPS衛星からの位置情報から算出した車両1の速度とに基づいて対応付け情報を補正する。制御装置10は、車両1の走行を継続させたまま、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御する。制御装置10は、車両1が新しいタイヤ2Aを装着するたびに本処理を実施してもよい。これによって、制御装置10は、新しいタイヤ2Aを装着した車両1の速度をより高精度に制御することができる。
(実施例2)
 本発明の一実施形態に係る車両1は、新しいタイヤ2Aを装着して、制御装置10の制御に基づいて、試験コース30を走行する。車両1は、試験コース30を所定の速度で走行中に、惰行走行区間35(区間P3-P4)において、原動機5を停止させて惰行走行を行う。その際に、制御装置10は、車両1が測定区間32を所定の速度で通過するように、位置P3において、所定の車輪2の回転数の状態で原動機5を停止する。制御装置10は、車両1の惰行走行が開始されると、第1のセンサ3によって、車輪2の回転数に関する情報の検出を開始する。その後、制御装置10は、位置30Eにおいて、原動機5を始動させるとともに、第1のセンサ3による車輪2の回転数に関する情報の検出を終了する。制御装置10は、惰行走行区間35を走行中に検出した車輪2の回転数から、惰行走行区間35における車両1の減速度合い(第1の減速度合い)を算出する。また、制御装置10は、惰行走行区間35を走行中に、通信部13によって、GPS衛星から所定の時間間隔で車両1の位置情報を受信する。制御装置10は、受信した位置情報から、惰行走行区間35における車両1の減速度合い(第2の減速度合い)を算出する。制御装置10は、車輪2の回転数から算出した車両1の減速度合いとGPS衛星からの位置情報から算出した車両1の減速度合いとに基づいて対応付け情報を補正する。制御装置10は、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が測定区間32を所定の速度で通過するように位置P3における車輪2の回転数を制御する。これによって、制御装置10は、新しいタイヤ2Aを装着した車両1の、原動機5を停止させた状態での速度を、より高精度に制御することができる。
(車両の処理例)
 図6を参照して、本発明の一実施形態に係る車両1の動作の流れを説明する。本処理は、車両1が走行した状態で開始されるものとして説明する。
 ステップS101:制御部11は、第1のセンサ3によって、車輪2の回転数に関する情報を検出する。
 ステップS102:制御部11は、通信部13によって、車両1の速度に関する情報を受信する。
 ステップS103:制御部11は、車輪2の回転数と車両1の速度に関する情報とに基づいて、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を補正する。
 ステップS104:制御部11は、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御する。
 以上述べたように、本実施形態に係る制御方法は、車輪2と、第1のセンサ3と、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を記憶する記憶部12と、通信部13と、制御部11と、を備える車両1を制御する、制御方法である。制御方法は、第1のセンサ3によって、車輪2の回転数に関する情報を検出する検出ステップと、通信部13によって、車両1の速度に関する情報を受信する受信ステップと、制御部11によって、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて、対応付け情報を補正する補正ステップと、制御部11によって、補正ステップにおいて補正された対応付け情報に基づいて、車両1が所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御する制御ステップと、を含む。かかる構成によれば、車輪2の回転数に基づいて車両1の速度を算出する際に、車輪2の外径、或いは路面状態等によって生じる、車両1の実際の速度と算出された速度との誤差を補正することができる。このように、車両1を制御する技術において、より適切に車両の走行を制御することが可能となる。
 本実施形態に係る制御方法において、車輪2には、タイヤ2Aを装着したホイール2Bが含まれる。かかる構成によれば、タイヤ2Aを装着する車両1において、タイヤ2Aの交換等によって生じる、車両1の実際の速度と算出された速度との誤差を補正することができる。このように、車両1を制御する技術において、より適切に車両1の速度を計測することができる。
 本実施形態に係る制御方法において、補正ステップには、制御部11によって、タイヤ2Aのタイヤサイズの変更に伴い、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて、対応付け情報を補正するステップが含まれてもよい。かかる構成によれば、タイヤ2Aを交換した場合であっても、車両1の速度をより適切に計測することができる。
 本実施形態に係る制御方法において、制御ステップには、制御部11によって、補正ステップにおいて補正された対応付け情報に基づいて、車両1がタイヤ2Aの試験のために試験コース30を所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御するステップが含まれてもよい。かかる構成によれば、例えばタイヤ2Aの試験における車両1の走行等、タイヤ2Aの交換が頻発し得る場合であっても、車両1の速度をより適切に計測することができる。
 本実施形態に係る制御方法において、車両1の速度に関する情報には、GPS衛星から受信した情報が含まれる。かかる構成によれば、GPS衛星から受信する情報等の汎用性のある情報を用いて車両の速度をより適切に計測することができる。
 本実施形態に係る制御方法において、車両1は第2のセンサ4を更に備える。車両1の速度に関する情報には、第2のセンサ4によって検出された情報が含まれる。かかる構成によれば、電波状態等によって外部機器との通信が制限させる状況において、車両の速度をより適切に計測することができる。
 本実施形態に係る制御方法において、車両1は原動機5を更に備える。制御ステップには、補正ステップにおいて補正された対応付け情報に基づいて、車両1が原動機5を停止させて所定の速度で惰行走行するように、車輪2の回転数を制御するステップが含まれる。かかる構成によれば、原動機5により車両の加速又は減速等の制御が制限される状況において、より適切に車両の速度を制御することができる。
 本実施形態に係るタイヤ騒音試験方法は、上述した制御方法を適用し、車両1を制御して実行する、タイヤ騒音試験方法である。タイヤ騒音試験方法は、制御部11が、車両1に所定の速度で惰行走行させるステップと、測定器32R又は32Lが、惰行走行中の車両1のタイヤ2Aの騒音を測定するステップと、を含む。かかる構成によれば、原動機5による車両1の加速又は減速等の制御が制限され、車両1を惰行走行させることが求められる、タイヤ騒音試験において、より適切に車両1の走行を制御することができる。
 本実施形態に係るタイヤ騒音試験方法は、通信部13が、惰行走行中の車両1の速度に関する惰行速度情報を受信するステップを含んでもよい。かかる構成によれば、制御部11は、原動機5を停止させた惰行走行中においても、通信部13がGPS衛星等から受信した情報に基づいて、車両1の速度を算出することができる。したがって、制御部11は、原動機5を停止させた惰行走行中においても、算出した車両1の速度に基づいて、ステアリング操作又は緊急停止等の判断を行うことができる。
 本実施形態に係るタイヤ騒音試験方法は、第1のセンサ3が、惰行走行中の車輪2の回転数に関する惰行回転数情報を検出するステップと、制御部11が、惰行回転数情報から惰行走行中の車両1の第1の減速度合いを算出するステップと、制御部11が、惰行速度情報から惰行走行中の車両1の第2の減速度合いを算出するステップと、制御部11が、第1の減速度合いと第2の減速度合いとに基づいて、対応付け情報を補正するステップと、を含んでもよい。かかる構成によれば、制御部11は、惰行走行中の車両1の減速度合いを考慮した上で、車両1の実際の速度と算出された速度との誤差を補正することができる。したがって、車両1を惰行走行させることが求められるタイヤ騒音試験において、より適切に車両1の走行を制御することができる。
 本実施形態に係る制御装置10は、車輪2と、第1のセンサ3と、を備える車両1の、制御装置10である。制御装置10は、車輪2の回転数と車両1の速度との対応付け情報を記憶する記憶部12と、通信部13と、制御部11と、を備える。第1のセンサ3は、車輪2の回転数に関する情報を検出し、通信部13は、車両1の速度に関する情報を受信し、制御部11は、車輪2の回転数に関する情報と車両1の速度に関する情報とに基づいて対応付け情報を補正し、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が所定の速度で走行するように車輪2の回転数を制御する。かかる構成によれば、より適切な車両の制御を可能とする、車両の制御装置が提供される。
 本実施形態に係る制御装置10において、車両1は原動機5を更に備えてもよい。制御部11は、補正された対応付け情報に基づいて、車両1が原動機5を停止させて所定の速度で惰行走行するように、車輪2の回転数を制御してもよい。かかる構成によれば、原動機5により車両1の加速又は減速等の制御が制限される状況において、より適切に車両1の速度を制御することができる。
 本実施形態に係る制御装置10において、通信部13は、惰行走行中の車両1の速度に関する惰行速度情報を受信してもよい。かかる構成によれば、制御部11は、原動機5を停止させた惰行走行中においても、通信部13がGPS衛星等から受信した情報に基づいて、車両1の速度を算出することができる。したがって、制御部11は、原動機5を停止させた惰行走行中においても、算出した車両1の速度に基づいて、ステアリング操作又は緊急停止等の判断を行うことができる。
 本実施形態に係る制御装置10において、第1のセンサ3は、惰行走行中の車輪2の回転数に関する惰行回転数情報を検出してもよい。制御部11は、惰行回転数情報から惰行走行中の車両1の第1の減速度合いを算出し、惰行速度情報から惰行走行中の車両1の第2の減速度合いを算出し、第1の減速度合いと第2の減速度合いとに基づいて、対応付け情報を補正してもよい。かかる構成によれば、制御部11は、惰行走行中の車両1の減速度合いを考慮した上で、車両1の実際の速度と算出された速度との誤差を補正することができる。したがって、制御装置10は、より適切に車両1の走行を制御することができる。
 本発明を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本発明に基づき種々の変形及び修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形及び修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段又は各ステップ等に含まれる構成又は機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能である。また、各実施形態の各手段又は各ステップ等に含まれる構成又は機能等は、他の実施形態に組み合わせて用いることができ、複数の手段又はステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
1:車両、 2:車輪、 2A:タイヤ(車輪)、 2B:ホイール(車輪)、 3:第1のセンサ、 4:第2のセンサ、 5:原動機、 6:車軸(アクスル)、 10:制御装置、 11:制御部、 12:記憶部、 
13:通信部、 14:蓄電部、 15:表示部、 16:入力部、 20:GPS衛星、 30:試験コース、 31:外部機器、 32:測定区間、 32a:路面、 32R:測定器、 32L:測定器、 33:速度維持区間、 34:加速区間、 35:惰行走行区間、 36:巡航区間

Claims (14)

  1.  車輪と、第1のセンサと、前記車輪の回転数と車両の速度との対応付け情報を記憶する記憶部と、通信部と、制御部と、を備える前記車両を制御する、制御方法であって、
     前記第1のセンサによって、前記車輪の回転数に関する情報を検出する検出ステップと、
     前記通信部によって、前記車両の速度に関する情報を受信する受信ステップと、
     前記制御部によって、前記車輪の回転数に関する情報と前記車両の速度に関する情報とに基づいて、前記対応付け情報を補正する補正ステップと、
     前記制御部によって、前記補正ステップにおいて補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が所定の速度で走行するように前記車輪の回転数を制御する制御ステップと、
    を含む、制御方法。
  2.  前記車輪には、タイヤを装着したホイールが含まれる、請求項1に記載の制御方法。
  3.  前記補正ステップには、前記制御部によって、前記タイヤのタイヤサイズの変更に伴い、前記車輪の回転数に関する情報と前記車両の速度に関する情報とに基づいて、前記対応付け情報を補正するステップが含まれる、請求項2に記載の制御方法。
  4.  前記制御ステップには、前記制御部によって、前記補正ステップにおいて補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が前記タイヤの試験のために試験コースを所定の速度で走行するように前記車輪の回転数を制御するステップが含まれる、請求項2又は3に記載の制御方法。
  5.  前記車両の速度に関する情報には、GPS衛星から受信した情報が含まれる、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御方法。
  6.  前記車両は第2のセンサを更に備え、
     前記車両の速度に関する情報には、前記第2のセンサによって検出された情報が含まれる、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御方法。
  7.  前記車両は原動機を更に備え、
     前記制御ステップには、前記補正ステップにおいて補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が前記原動機を停止させて所定の速度で惰行走行するように、前記車輪の回転数を制御するステップが含まれる、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御方法。
  8.  請求項7に記載の制御方法を適用し、前記車両を制御して実行する、タイヤ騒音試験方法であって、
     前記制御部が、前記車両に前記所定の速度で惰行走行させるステップと、
     測定器が、惰行走行中の前記車両のタイヤの騒音を測定するステップと、
     を含む、タイヤ騒音試験方法。
  9.  前記通信部が、惰行走行中の前記車両の速度に関する惰行速度情報を受信するステップを含む、請求項8に記載のタイヤ騒音試験方法。
  10.  前記第1のセンサが、惰行走行中の前記車輪の回転数に関する惰行回転数情報を検出するステップと、
     前記制御部が、前記惰行回転数情報から惰行走行中の前記車両の第1の減速度合いを算出するステップと、
     前記制御部が、前記惰行速度情報から惰行走行中の前記車両の第2の減速度合いを算出するステップと、
     前記制御部が、前記第1の減速度合いと前記第2の減速度合いとに基づいて、前記対応付け情報を補正するステップと、
     を含む、請求項9に記載のタイヤ騒音試験方法。
  11.  車輪と、第1のセンサと、を備える車両の、制御装置であって、
     前記車輪の回転数と前記車両の速度との対応付け情報を記憶する記憶部と、
     通信部と、
     制御部と、
    を備え、
     前記第1のセンサは、前記車輪の回転数に関する情報を検出し、
     前記通信部は、前記車両の速度に関する情報を受信し、
     前記制御部は、
      前記車輪の回転数に関する情報と前記車両の速度に関する情報とに基づいて前記対応付け情報を補正し、
      補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が所定の速度で走行するように前記車輪の回転数を制御する、制御装置。
  12.  前記車両は原動機を更に備え、
     前記制御部は、補正された前記対応付け情報に基づいて、前記車両が前記原動機を停止させて所定の速度で惰行走行するように、前記車輪の回転数を制御する、請求項11に記載の制御装置。
  13.  前記通信部は、惰行走行中の前記車両の速度に関する惰行速度情報を受信する、請求項12に記載の制御装置。
  14.  前記第1のセンサは、惰行走行中の前記車輪の回転数に関する惰行回転数情報を検出し、
     前記制御部は、
      前記惰行回転数情報から惰行走行中の前記車両の第1の減速度合いを算出し、
      前記惰行速度情報から惰行走行中の前記車両の第2の減速度合いを算出し、
      前記第1の減速度合いと前記第2の減速度合いとに基づいて、前記対応付け情報を補正する、請求項13に記載の制御装置。
     
PCT/JP2019/026342 2018-07-03 2019-07-02 制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置 WO2020009119A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-126928 2018-07-03
JP2018126928A JP7242208B2 (ja) 2018-07-03 2018-07-03 制御方法及び制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020009119A1 true WO2020009119A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=69059663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/026342 WO2020009119A1 (ja) 2018-07-03 2019-07-02 制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7242208B2 (ja)
WO (1) WO2020009119A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114194195A (zh) * 2022-02-17 2022-03-18 北京航空航天大学 一种基于道路状况听觉感知的车辆控制系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7189525B2 (ja) * 2018-07-17 2022-12-14 株式会社ブリヂストン 走行制御装置、走行制御システム、走行制御方法、タイヤ試験装置、及びタイヤ試験方法
JP7466440B2 (ja) * 2020-12-28 2024-04-12 株式会社ブリヂストン 車両制御システムおよび車両制御方法
JP7490591B2 (ja) 2021-02-05 2024-05-27 Kddi株式会社 ロボット装置、ロボットシステム、ロボット装置の制御方法及びコンピュータプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107801A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Aisin Aw Co Ltd 車両制御装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003254766A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Mitsubishi Electric Corp 挙動計測装置
US20060265112A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Hoeffel James J Method and system for calibrating a vehicle speed
JP2008279991A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ動荷重半径の基準値初期化方法及び装置、並びにタイヤ動荷重半径の基準値初期化プログラム
JP2013092452A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Bridgestone Corp 自動車の通過騒音測定方法
US20140277860A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 General Electric Company System and method of vehicle system control
JP2016035473A (ja) * 2015-10-30 2016-03-17 ヤマハ発動機株式会社 計測データ取得システム、計測データ取得システムを備えた鞍乗り型車両、方法およびコンピュータプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107801A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Aisin Aw Co Ltd 車両制御装置及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003254766A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Mitsubishi Electric Corp 挙動計測装置
US20060265112A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Hoeffel James J Method and system for calibrating a vehicle speed
JP2008279991A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ動荷重半径の基準値初期化方法及び装置、並びにタイヤ動荷重半径の基準値初期化プログラム
JP2013092452A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Bridgestone Corp 自動車の通過騒音測定方法
US20140277860A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 General Electric Company System and method of vehicle system control
JP2016035473A (ja) * 2015-10-30 2016-03-17 ヤマハ発動機株式会社 計測データ取得システム、計測データ取得システムを備えた鞍乗り型車両、方法およびコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114194195A (zh) * 2022-02-17 2022-03-18 北京航空航天大学 一种基于道路状况听觉感知的车辆控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020006725A (ja) 2020-01-16
JP7242208B2 (ja) 2023-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020009119A1 (ja) 制御方法、タイヤ騒音試験方法及び制御装置
US11209276B2 (en) Devices and methods for a sensor platform of a vehicle
EP1475250B1 (en) GPS (global positioning system) based method for determining a change of an inflation pressure of a tire and system therefor
US11458776B2 (en) Tread wear monitoring system and method
US8494710B2 (en) System and method for identifying a spatial relationship for use in calibrating accelerometer data
US11383727B2 (en) Vehicle operation based on vehicular measurement data processing
US20110178671A1 (en) Diagnosis of wheel alignment using gps
US20130268172A1 (en) Method and system for identifying an erroneous speed of a vehicle
WO2021004403A1 (en) Road type recognition
JP2010216856A (ja) 重量勾配推定装置、及びそれを用いた車両制御装置
JP4780155B2 (ja) 車載装置
JP2010095135A (ja) 車輪振動抽出装置及び路面状態推定装置
US20190340849A1 (en) Diagnostic device, diagnostic system, and diagnostic method
US10442463B2 (en) Method and device for ascertaining the steering angle of a one-track vehicle
JP2008007026A (ja) 空気圧低下検出装置、空気圧低下検出プログラムおよび空気圧低下検出方法
US20090319186A1 (en) Method and apparatus for determining a navigational state of a vehicle
JP2014215271A (ja) 測位装置、測位方法、および測位プログラム
JP4615789B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびに空気圧低下の傾向判断プログラム
US20240192022A1 (en) System for real-time determination of calibration of an inertial measurement unit
KR0138712Y1 (ko) 자동차의 이동 궤적 검출 장치
EP4382868A1 (en) System for real-time determination of calibration of an inertial measurement unit
JP2022154247A (ja) 摩耗量推定システム、演算モデル生成システムおよび摩耗量推定方法
JP2012163509A (ja) 車両用推定航法装置、車両用推定航法及び車両用推定航法のプログラム
CN114674272A (zh) 一种车辆的轮角检测方法、装置、设备及介质
CN118149857A (zh) 实时确定惯性测量单元的校准的系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19830219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19830219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1