WO2020003683A1 - オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020003683A1
WO2020003683A1 PCT/JP2019/015029 JP2019015029W WO2020003683A1 WO 2020003683 A1 WO2020003683 A1 WO 2020003683A1 JP 2019015029 W JP2019015029 W JP 2019015029W WO 2020003683 A1 WO2020003683 A1 WO 2020003683A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
power supply
phase
coil group
inverter
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/015029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆昭 村田
裕二 沖田
橋本 美智子
貴恵 久保
鷹箸 幸夫
Original Assignee
株式会社東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝, 東芝インフラシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP2019566711A priority Critical patent/JPWO2020003683A1/ja
Publication of WO2020003683A1 publication Critical patent/WO2020003683A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Definitions

  • the embodiments of the present invention relate to a power supply device of an ozone generator and an ozone generator.
  • Ozone generated using the ozone generator is used for water treatment, and can be used for deodorization, decolorization, sterilization, and the like of treated water.
  • a power supply device for an ozone generator converts a DC power supply converted from an AC power supply supplied as a commercial power supply into a high-frequency (for example, 1.0 to 2.0 kHz) AC power supply by a dedicated inverter. It is converted and supplied to an ozone generator via a transformer.
  • general-purpose inverters are generally intended to drive a motor, and therefore, many convert a DC power supply into a low-frequency (for example, less than 600 Hz) AC power supply. Therefore, it is difficult to convert a DC power supply into a high-frequency AC power supply using a general-purpose inverter in an ozone generator.
  • the power supply device of the ozone generator includes a converter, an inverter, a capacitor group, and a transformer.
  • the converter converts AC power supplied as commercial power to DC power.
  • the inverter converts a DC power supply into a three-phase or more AC power supply.
  • the capacitor group has a plurality of capacitors connected in series and is connected in parallel to the converter.
  • the transformer is composed of a primary coil group in which primary coils provided in three or more phases of AC power supply are connected in a star connection, and a secondary coil group in which secondary coils provided in each primary coil are connected in series.
  • the transformer converts the three-phase or more AC power into a single-phase AC power by the primary coil group and the secondary coil group, and supplies the single-phase AC power to the ozone generator main body.
  • a neutral point of the primary coil group is connected between the plurality of capacitors.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of the ozone generator according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a power supply device included in the ozone generation device according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating an example of a voltage waveform of a U-phase AC power output from the inverter of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 3B is a diagram illustrating an example of a voltage waveform of a V-phase AC power supply output from the inverter of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 3C is a diagram illustrating an example of a voltage waveform of the W-phase AC power output from the inverter of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a voltage waveform of an AC power supply output from the transformer of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a power supply device included in the ozone generation device according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of the ozone generator according to the first embodiment.
  • the ozone generator according to the present embodiment is a dielectric barrier discharge type ozone generator.
  • the ozone generator according to the present embodiment includes an ozone generator main body 10 and a power supply device 11.
  • the power supply device 11 is a high-voltage AC power supply that supplies power to the ozone generator main body 10 via the fuse 12.
  • the ozone generator main body 10 has an airtight container 101.
  • the hermetic container 101 has a gas inlet 102 into which a raw material gas is introduced, and a gas outlet 103 from which unreacted raw material gas and ozone (O 3 ) are discharged.
  • a dielectric electrode 104 and a metal electrode 105 are provided in the hermetic container 101, and a discharge gap 106 through which a raw material gas flows is formed between the dielectric electrode 104 and the metal electrode 105.
  • the source gas is oxygen or a mixed gas of oxygen and nitrogen.
  • the gas pressure of the source gas is an absolute pressure of 0.17 to 0.28 MPa.
  • a cylindrical electrode made of stainless steel or the like is used as the metal electrode 105.
  • the metal electrode 105 has a plurality of protrusions 105a for forming a predetermined discharge gap 106 between the metal electrode 105 and the dielectric electrode 104.
  • the length of the discharge gap 106 is 1.0 mm or less.
  • the dielectric electrode 104 is a cylindrical electrode coaxial with the metal electrode 105, and the metal electrode 105 is provided on the outer peripheral surface side of the dielectric electrode 104 via the discharge gap 106.
  • the dielectric electrode 104 has a cylindrical dielectric 104a (hereinafter, referred to as a cylindrical dielectric) formed of a material having a thermal expansion coefficient smaller than a predetermined value.
  • the cylindrical dielectric 104a is formed of, for example, quartz glass, borosilicate glass, high silicate glass, aluminosilicate glass, ceramics, or the like.
  • a conductive electrode 104b (hereinafter, referred to as a conductive electrode) is provided on the inner peripheral surface of the cylindrical dielectric 104a.
  • the conductive electrode 104b is connected to the power supply element 108 (hereinafter, referred to as a high voltage power supply terminal) connected to the power supply device 11 via the fuse 12.
  • the conductive electrode 104b is formed of gold, silver, copper, stainless steel, chromium, tin, zinc, nickel carbon, aluminum, or the like by a method such as sputtering, thermal spraying, vapor deposition, electroless plating, electrolytic plating, or coating with a paint.
  • the ozone generator main body 10 is provided with a cooling water flow path 107 on the side of the metal electrode 105 opposite to the side on which the dielectric electrode 104 is provided.
  • the cooling water flow path 107 has a cooling water inlet 107a for introducing cooling water into the cooling water flow path 107, and a cooling water outlet 107b for discharging high-temperature cooling water flowing through the cooling water flow path 107.
  • the ozone generator supplies AC power from the power supply device 11 to the dielectric electrode 104, and discharges (barrier discharge or silent discharge; hereinafter, dielectric barrier discharge) with the raw material gas flowing into the discharge gap 106. Is generated.)
  • dielectric barrier discharge carrier discharge or silent discharge; hereinafter, dielectric barrier discharge
  • the dielectric barrier discharge raises the temperature of the source gas introduced into the discharge gap 106, but is cooled by the cooling water introduced into the cooling water flow path 107.
  • the ozone generator can generate high-concentration and high-yield ozone while suppressing an increase in the temperature of the source gas introduced into the discharge gap 106.
  • the ozone generated by the ozone generator is used for water treatment such as deodorization, decolorization and sterilization of water to be treated.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a power supply device included in the ozone generator according to the first embodiment.
  • the power supply device 11 includes a converter 202 that converts an AC power supplied from a commercial power supply 201 (in the present embodiment, a three-phase AC power) into a DC power and outputs the DC power, and a converter 202 that converts the DC power.
  • the inverter 203 is a high-frequency inverter that converts a DC power supply into a high-frequency AC power supply of less than 600 Hz. Further, in the present embodiment, the inverter 203 converts a DC power supply into a three-phase AC power supply, but any inverter that converts a DC power supply into a three-phase or more AC power supply may be used.
  • the inverter 203 has three or more switching element pairs connected in parallel.
  • the switching element pair has two switching elements connected in series.
  • the inverter 203 converts the AC power converted by the converter 202 into a three-phase or more AC power by switching the switching element.
  • the power supply device 11 supplies the AC power converted by the inverter 203 to the dielectric electrode 104 via the transformer 204 and the coil 205.
  • the ozone generator main body 10 causes the AC power supplied to the dielectric electrode 104 to perform a dielectric barrier discharge in the source gas flowing into the discharge gap 106 to generate ozone from the source gas.
  • the equivalent circuit of the ozone generator main body 10 is a circuit in which a capacitance Cg corresponding to the dielectric electrode 104 and a capacitance Co corresponding to the discharge gap 106 are connected in series.
  • the ozone generator main body 10 operates as a dielectric barrier. Generates a discharge. Since the dielectric barrier discharge has a constant voltage characteristic, the discharge gap voltage Vo applied to the discharge gap 106 is maintained at the discharge sustaining voltage Vs while the dielectric barrier discharge occurs. Further, the discharge gap 106 has a characteristic of generating a dielectric barrier discharge when the discharge gap voltage Vo exceeds the discharge maintaining voltage Vs. Therefore, an equivalent circuit of the discharge gap 106 is represented by a Zener diode D having a breakdown voltage.
  • the ozone generator main unit 10 connects the coil 205 to the discharge gap 106 in series to make the power factor in the discharge gap 106 close to “1”. are doing.
  • the ozone generator main body 10 has the coil 205 connected in series to the discharge gap 106, but is not limited to this.
  • the coil 205 may be connected in parallel to the discharge gap 106. good.
  • the transformer 204 converts the AC power converted by the inverter 203 into a higher frequency AC power.
  • the transformer 204 includes a primary coil group 204a and a secondary coil group 204b.
  • the primary coil group 204a has a plurality of primary coils C1 that are star-connected.
  • the primary coil C ⁇ b> 1 is provided for each phase of the three-phase AC power converted by the inverter 203.
  • the primary side coil C1 is connected to one of the switching element pairs of the inverter 203.
  • the neutral point of the primary coil group 204a is connected between the capacitors 206a of the capacitor group 206.
  • the entire airtight container 101 has the same potential as the metal electrode 105. Therefore, in order to ensure the safety of the ozone generator, the airtight container 101 needs to be grounded, and accordingly, one end of the secondary coil group 204b of the transformer 204 is also grounded. Therefore, in this embodiment, the neutral point of the star-connected primary coil group 204a is connected between the two capacitors 205a of the capacitor group 206. Thereby, a path of the return current flowing from the primary coil C1 of each phase of the primary coil group 204a is formed.
  • the secondary coil group 204b has a plurality of secondary coils C2 connected in series.
  • the secondary coil C2 is provided for each primary coil C1.
  • the transformer 204 converts the three-phase AC power converted from the DC power by the inverter 203 into a single-phase AC power by the primary coil group 204a and the secondary coil group 204b, and converts the three-phase AC power into the single-phase AC power. In the present embodiment, it is supplied to the dielectric electrode 104).
  • the voltage waveform of the single-phase AC power output from the secondary-side coil group 204b is a waveform obtained by adding the line voltage waveform of each phase of the three-phase AC power output from the inverter 203. Therefore, high-frequency AC power can be supplied to the ozone generator main body 10 using a general-purpose inverter without using a dedicated inverter.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating an example of a line voltage waveform of U-phase and V-phase AC power output from the inverter of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 3B is a diagram illustrating an example of a line voltage waveform of the V-phase and W-phase AC power output from the inverter of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 3C is a diagram illustrating an example of a line voltage waveform of the W-phase and U-phase AC power output from the inverter of the power supply device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a voltage waveform of an AC power supply output from the transformer of the power supply device according to the first embodiment. 4, the vertical axis represents the voltage of the single-phase AC power output from the transformer 204, and the horizontal axis represents the phase of the voltage waveform of the single-phase AC power output from the transformer 204.
  • General-purpose inverters often output pulse width modulated AC power to reduce cost.
  • pulse width modulation a DC power supply is modulated into a collection of high frequency carrier pulses to generate an arbitrary sine wave.
  • a general-purpose inverter is used as the inverter 203, and the DC power output from the converter 202 is modulated into one carrier pulse per cycle. Then, as shown in FIGS.
  • the AC power source converted from the DC power source by the inverter 203 is a three-phase AC power source of a U-phase, a V-phase, and a W-phase
  • the U-phase, the V-phase, and the V-phase are waveforms whose phases are shifted by 120 degrees.
  • the transformer 204 can output a single-phase AC power supply having a frequency three times that of the above. For example, when the frequency of the three-phase AC power output from the inverter 203 is 500 Hz, the transformer 204 can output a single-phase AC power of 1500 Hz. It should be noted that if a voltage waveform of the U-phase, V-phase, and W-phase AC power supplies with a phase shift of 120 degrees is formed, not only one pulse but also a multiple of three pulses can be realized. is there.
  • the voltage waveform of the single-phase AC power output from the secondary coil group 204b is changed to the three-phase AC power output from the inverter 203. Since a waveform obtained by adding the line voltage waveforms of the respective phases can be added, a high-frequency AC power can be supplied to the ozone generator main body 10 using a general-purpose inverter without using a dedicated inverter.
  • the voltage of the single-phase AC power output from the transformer is set in advance between a transformer for converting three-phase or more AC power to a single-phase AC power and the ozone generator main body.
  • a transformer for converting three-phase or more AC power to a single-phase AC power and the ozone generator main body is set in advance between a transformer for converting three-phase or more AC power to a single-phase AC power and the ozone generator main body.
  • This is an example further including a step-up transformer for stepping up the voltage.
  • a description of the same configuration as that of the first embodiment will be omitted.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a power supply device included in the ozone generation device according to the second embodiment.
  • the power supply device 500 includes a step-up transformer 501 in addition to the converter 202, the inverter 203, the transformer 204, the coil 205, and the capacitor group 206.
  • the boosting transformer 501 boosts the single-phase AC power output from the transformer 204 to an AC power having a preset voltage.
  • the preset voltage is a voltage suitable for the ozone generator main body 10. Then, the step-up transformer 501 supplies the ozone generator main body 10 with a single-phase AC power that has been stepped up to a preset voltage.
  • the power supply efficiency (power supply conversion efficiency) can be increased, and thus the capacity of the power supply can sometimes be reduced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

実施形態のオゾン発生装置の電源装置は、コンバータと、インバータと、キャパシタ群と、トランスと、を備える。コンバータは、商用電源として供給される交流電源を直流電源に変換する。インバータは、直流電源を三相以上の交流電源に変換する。キャパシタ群は、直列接続される複数のキャパシタを有しかつコンバータに対して並列接続される。トランスは、三相以上の交流電源の相毎に設けられる一次側コイルがスター結線される一次側コイル群と、一次側コイル毎に設けられる二次側コイルが直列接続される二次側コイル群と、を有する。また、トランスは、一次側コイル群および二次側コイル群によって三相以上の交流電源を単相の交流電源に変換してオゾン発生装置本体に供給する。一次側コイル群の中性点が、複数のキャパシタの間に接続される。

Description

オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置
 本発明の実施形態は、オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置に関する。
 金属電極との間に原料ガスが流入される放電ギャップを有する誘電体電極に対して電圧を印加して放電ギャップ内の原料ガス中で放電させ、当該放電によりオゾンを発生させるオゾン発生装置が開発されている。オゾン発生装置を用いて生成されたオゾンは、水処理に用いられ、処理水の脱臭や、脱色、殺菌等に使用可能である。
 オゾン発生装置は、極めて特殊な負荷であるため、専用の電源装置を用いて駆動されている。具体的には、オゾン発生装置用の電源装置は、商用電源として供給される交流電源から変換された直流電源を、専用のインバータによって高周波(例えば、1.0~2.0kHz)の交流電源に変換してトランスを介してオゾン発生装置に供給する。
特開平09-59006号公報
 ところで、汎用のインバータは、一般的に、モータの駆動を目的としているため、直流電源を低周波(例えば、600Hz未満)の交流電源に変換するものが多い。そのため、オゾン発生装置において、汎用のインバータを用いて直流電源を高周波の交流電源に変換することは難しい。
 実施形態のオゾン発生装置の電源装置は、コンバータと、インバータと、キャパシタ群と、トランスと、を備える。コンバータは、商用電源として供給される交流電源を直流電源に変換する。インバータは、直流電源を三相以上の交流電源に変換する。キャパシタ群は、直列接続される複数のキャパシタを有しかつコンバータに対して並列接続される。トランスは、三相以上の交流電源の相毎に設けられる一次側コイルがスター結線される一次側コイル群と、一次側コイル毎に設けられる二次側コイルが直列接続される二次側コイル群と、を有する。また、トランスは、一次側コイル群および二次側コイル群によって三相以上の交流電源を単相の交流電源に変換してオゾン発生装置本体に供給する。一次側コイル群の中性点が、複数のキャパシタの間に接続される。
図1は、第1の実施形態にかかるオゾン発生装置の構成の一例を示す図である。 図2は、第1の実施形態にかかるオゾン発生装置が有する電源装置の回路構成の一例を示す図である。 図3Aは、第1の実施形態にかかる電源装置のインバータから出力されるU相の交流電源の電圧波形の一例を示す図である。 図3Bは、第1の実施形態にかかる電源装置のインバータから出力されるV相の交流電源の電圧波形の一例を示す図である。 図3Cは、第1の実施形態にかかる電源装置のインバータから出力されるW相の交流電源の電圧波形の一例を示す図である。 図4は、第1の実施形態にかかる電源装置のトランスから出力される交流電源の電圧波形の一例を示す図である。 図5は、第2の実施形態にかかるオゾン発生装置が有する電源装置の回路構成の一例を示す図である。
 以下、添付の図面を用いて、本実施形態にかかるオゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置について説明する。
(第1の実施形態)
 図1は、第1の実施形態にかかるオゾン発生装置の構成の一例を示す図である。本実施形態にかかるオゾン発生装置は、誘電体バリア放電式のオゾン発生装置である。本実施形態にかかるオゾン発生装置は、図1に示すように、オゾン発生装置本体10と、電源装置11と、を有する。電源装置11は、ヒューズ12を介してオゾン発生装置本体10に電力を供給する高圧交流電源である。
 オゾン発生装置本体10は、気密容器101を有する。気密容器101は、原料ガスが導入されるガス入口102と、未反応の原料ガスおよびオゾン(O)が排出されるガス出口103と、を有する。
 気密容器101内には、誘電体電極104および金属電極105が設けられ、誘電体電極104と金属電極105との間には、原料ガスが流入される放電ギャップ106が形成されている。本実施形態では、原料ガスは、酸素、または酸素と窒素の混合ガスである。また、原料ガスのガス圧は、0.17~0.28MPaの絶対圧である。
 本実施形態では、金属電極105には、ステンレス鋼製等の円筒状の電極を用いる。また、本実施形態では、金属電極105は、誘電体電極104との間に所定の放電ギャップ106を形成するための複数の突起105a有する。本実施形態では、放電ギャップ106の長さは、1.0mm以下である。
 本実施形態では、誘電体電極104は、金属電極105と同軸の円筒状の電極であり、当該誘電体電極104の外周面側に、放電ギャップ106を介して金属電極105が設けられている。具体的には、誘電体電極104は、熱膨張係数が所定値より小さい素材で形成される円筒状の誘電体104a(以下、円筒状誘電体と言う)を有する。
 円筒状誘電体104aは、例えば、石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、高ケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラス、セラミックス等により形成される。円筒状誘電体104aの内周面には、導電性の電極104b(以下、導電性電極と言う)を有する。
 導電性電極104bは、ヒューズ12を介して電源装置11に接続された給電素子108(以下、高圧給電端子と言う)と接続されている。また、導電性電極104bは、金、銀、銅、ステンレス、クロム、錫、亜鉛、ニッケルカーボン、アルミニウム等を、スパッタリング、溶射、蒸着、無電解メッキ、電解メッキ、塗料塗布等の方法により形成される。
 オゾン発生装置本体10には、金属電極105の誘電体電極104が設けられた側とは反対側に、冷却水流路107が設けられている。冷却水流路107は、当該冷却水流路107に冷却水を導入する冷却水入口107aと、当該冷却水流路107を流れて高温となった冷却水が排出される冷却水出口107bと、を有する。
 本実施形態にかかるオゾン発生装置は、電源装置11から誘電体電極104に交流電源を供給して、放電ギャップ106に流入される原料ガスで放電(バリア放電または無声放電。以下、誘電体バリア放電と言う。)を発生させる。これにより、誘電体バリア放電によって、原料ガスからオゾンを生成する。
 誘電体バリア放電は、放電ギャップ106に導入された原料ガスの温度を上昇させるが、冷却水流路107に導入される冷却水によって冷却される。これにより、オゾン発生装置は、放電ギャップ106に導入された原料ガスの温度の上昇を抑制しつつ、高濃度かつ高収率のオゾンを生成することができる。本実施形態では、オゾン発生装置により生成されるオゾンは、処理すべき水の脱臭や、脱色、殺菌等の水処理に使用される。
 図2は、第1の実施形態にかかるオゾン発生装置が有する電源装置の回路構成の一例を示す図である。本実施形態では、電源装置11は、商用電源201(本実施形態では、三相の交流電源)から供給される交流電源を直流電源に変換して出力するコンバータ202と、当該コンバータ202により変換された直流電源を三相の交流電源に変換して出力するインバータ203と、直列接続される複数のキャパシタ206aを有しかつコンバータ202に対して並列接続されるキャパシタ群206と、を有する。
 本実施形態では、インバータ203は、直流電源を、600Hz未満の高周波の交流電源に変換する高周波インバータである。また、本実施形態では、インバータ203は、直流電源を三相の交流電源に変換しているが、直流電源を三相以上の交流電源に変換するものであれば良い。
 具体的には、インバータ203は、並列接続されるスイッチング素子対を3つ以上有する。スイッチング素子対は、直列接続された2つのスイッチング素子を有する。そして、インバータ203は、スイッチング素子をスイッチングさせることによって、コンバータ202により変換された交流電源を、三相以上の交流電源に変換する。
 また、本実施形態では、電源装置11は、インバータ203により変換された交流電源を、トランス204およびコイル205を介して、誘電体電極104に供給する。オゾン発生装置本体10は、誘電体電極104に供給された交流電源を、放電ギャップ106に流入される原料ガス中で誘電体バリア放電させて、原料ガスからオゾンを生成する。オゾン発生装置本体10の等価回路は、誘電体電極104に相当する静電容量Cgと、放電ギャップ106に相当する静電容量Coとを直列接続した回路となる。
 そして、オゾン発生装置本体10は、放電ギャップ106に印加される交流電源の電圧Vo(以下、放電ギャップ電圧と言う)が所定電圧Vs(以下、放電維持電圧と言う)を超えると、誘電体バリア放電を発生させる。誘電体バリア放電は、定電圧特性を有するため、誘電体バリア放電が発生している間、放電ギャップ106に印加される放電ギャップ電圧Voは、放電維持電圧Vsに維持される。また、放電ギャップ106は、放電ギャップ電圧Voが放電維持電圧Vsを超えると、誘電体バリア放電を発生する特性を有する。よって、放電ギャップ106の等価回路は、降伏電圧を有するツェナーダイオードDにより表される。
 このように、放電ギャップ106が容量性負荷として機能するため、オゾン発生装置本体10は、放電ギャップ106における力率を「1」に近づけるために、当該放電ギャップ106に対してコイル205を直列接続している。本実施形態では、オゾン発生装置本体10は、放電ギャップ106に対してコイル205を直列接続しているが、これに限定するものではなく、放電ギャップ106に対してコイル205を並列接続しても良い。
 本実施形態では、トランス204は、インバータ203により変換される交流電源を、より高い周波数の交流電源に変換する。具体的には、トランス204は、一次側コイル群204aと、二次側コイル群204bと、を有する。一次側コイル群204aは、スター結線される複数の一次側コイルC1を有する。一次側コイルC1は、インバータ203により変換される三相の交流電源の相毎に設けられる。具体的には、一次側コイルC1は、インバータ203が有するスイッチング素子対のいずれかに接続される。
 一次側コイル群204aの中性点は、キャパシタ群206が有するキャパシタ206aの間に接続される。オゾン発生装置は、金属電極105が気密容器101と溶接されているため、気密容器101全体が金属電極105と同電位となる。したがって、オゾン発生装置の安全を確保するために、気密容器101は接地させる必要があり、それに伴い、トランス204が有する二次側コイル群204bの一方の端も接地される。そのため、本実施形態では、スター結線された一次側コイル群204aの中性点を、キャパシタ群206が有する2つのキャパシタ205aの間に接続する。これにより、一次側コイル群204aが有する各相の一次側コイルC1から流れるリターン電流の経路を形成する。
 二次側コイル群204bは、直列接続される複数の二次側コイルC2を有する。二次側コイルC2は、一次側コイルC1毎に設けられる。そして、トランス204は、一次側コイル群204aおよび二次側コイル群204bによって、インバータ203によって直流電源から変換される三相の交流電源を単相の交流電源に変換してオゾン発生装置本体10(本実施形態では、誘電体電極104)に供給する。
 これにより、二次側コイル群204bから出力される単相の交流電源の電圧波形を、インバータ203から出力される三相の交流電源の各相の線間電圧波形を足し合わせた波形とすることができるので、専用のインバータを用いずに、汎用のインバータを用いて高周波の交流電源をオゾン発生装置本体10に供給することができる。
 次に、図3A~3Cおよび図4を用いて、本実施形態かかる電源装置11のトランスから出力される交流電源の一例について説明する。図3Aは、第1の実施形態にかかる電源装置のインバータから出力されるU相とV相の交流電源の線間電圧波形の一例を示す図である。図3Bは、第1の実施形態にかかる電源装置のインバータから出力されるV相とW相の交流電源の線間電圧波形の一例を示す図である。図3Cは、第1の実施形態にかかる電源装置のインバータから出力されるW相とU相の交流電源の線間電圧波形の一例を示す図である。図3A~3Cにおいて、縦軸は、インバータ203から出力される各相の交流電源の線間電圧を表し、横軸は、インバータ203から出力される各相の交流電源の線間電圧波形の位相を表す。図4は、第1の実施形態にかかる電源装置のトランスから出力される交流電源の電圧波形の一例を示す図である。図4において、縦軸は、トランス204から出力される単相の交流電源の電圧を表し、横軸は、トランス204から出力される単相の交流電源の電圧波形の位相を表す。
 汎用のインバータは、低コスト化のため、パルス幅変調を行った交流電源を出力するものが多い。パルス幅変調では、任意の正弦波を生成するために、直流電源を、高周波のキャリアパルスの集合体に変調する。本実施形態では、インバータ203には、汎用のインバータを用い、コンバータ202から出力される直流電源を、1周期当たり1パルスのキャリアパルスに変調する。そして、図3A~3Cに示すように、インバータ203により直流電源から変換される交流電源が、U相、V相、およびW相の三相の交流電源である場合、U相とV相、V相とW相、およびW相とU相のそれぞれの交流電源の線間電圧波形は、その位相が120度ずつずれた波形となる。
 そのため、トランス204の二次側コイル群204bが有する二次側コイルC2を直列接続することにより、トランス204は、図4に示すように、インバータ203から出力される三相の交流電源それぞれの周波数の3倍の周波数の単相の交流電源を出力することができる。例えば、インバータ203から出力される三相の交流電源の周波数が500Hzである場合、トランス204は、1500Hzの単相の交流電源を出力することができる。なお、U相、V相、W相の交流電源の電圧波形の位相が120度ずつずれた電圧波形が形成されれば、1パルスに限定されることなく、3の倍数のパルスも実現可能である。
 このように、第1の実施形態にかかるオゾン発生装置によれば、二次側コイル群204bから出力される単相の交流電源の電圧波形を、インバータ203から出力される三相の交流電源の各相の線間電圧波形を足し合わせた波形とすることができるので、専用のインバータを用いずに、汎用のインバータを用いて高周波の交流電源をオゾン発生装置本体10に供給することができる。
(第2の実施形態)
 本実施形態は、三相以上の交流電源を単相の交流電源に変換するトランスと、オゾン発生装置本体との間に、当該トランスから出力される単相の交流電源の電圧を、予め設定された電圧に昇圧する昇圧用トランスをさらに備える例である。以下の説明では、第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
 図5は、第2の実施形態にかかるオゾン発生装置が有する電源装置の回路構成の一例を示す図である。本実施形態では、電源装置500は、コンバータ202、インバータ203、トランス204、コイル205、およびキャパシタ群206に加えて、昇圧用トランス501を備える。
 昇圧用トランス501は、トランス204から出力される単相の交流電源を、予め設定された電圧の交流電源に昇圧する。ここで、予め設定された電圧は、オゾン発生装置本体10に適した電圧である。そして、昇圧用トランス501は、予め設定された電圧に昇圧された単相の交流電源を、オゾン発生装置本体10に供給する。
 このように、第2の実施形態にかかるオゾン発生装置によれば、電源効率(電源変換効率)を上げることができるので、電源の容量を下げることが可能となる場合がある。
 本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (4)

  1.  商用電源として供給される交流電源を直流電源に変換するコンバータと、
     前記直流電源を三相以上の交流電源に変換するインバータと、
     直列接続される複数のキャパシタを有しかつ前記コンバータに対して並列接続されるキャパシタ群と、
     前記三相以上の交流電源の相毎に設けられる一次側コイルがスター結線される一次側コイル群と、前記一次側コイル毎に設けられる二次側コイルが直列接続される二次側コイル群と、を有し、前記一次側コイル群および前記二次側コイル群によって前記三相以上の交流電源を単相の交流電源に変換してオゾン発生装置本体に供給するトランスと、を備え、
     前記一次側コイル群の中性点が前記複数のキャパシタの間に接続される、オゾン発生装置の電源装置。
  2.  前記インバータは、前記直流電源を、1周期当たりのパルス数が1パルスまたは3の倍数の前記三相以上の交流電源に変換する請求項1に記載のオゾン発生装置の電源装置。
  3.  金属電極と、
     前記金属電極との間に、原料ガスが流入される放電ギャップを有する誘電体電極と、
     前記誘電体電極に交流電源を印加して前記原料ガス中で放電させ、当該放電によりオゾンを発生させる電源装置と、を備え、
     前記電源装置は、
     商用電源として供給される交流電源を直流電源に変換するコンバータと、
     前記直流電源を三相以上の交流電源に変換するインバータと、
     直列接続される複数のキャパシタを有しかつ前記コンバータに対して並列接続されるキャパシタ群と、
     前記三相以上の交流電源の相毎に設けられる一次側コイルがスター結線される一次側コイル群と、前記一次側コイル毎に設けられる二次側コイルが直列接続される二次側コイル群と、を有し、前記一次側コイル群および前記二次側コイル群によって前記三相以上の交流電源を単相の交流電源に変換して前記誘電体電極に供給するトランスと、を備え、
     前記一次側コイル群の中性点が前記複数のキャパシタの間に接続されるオゾン発生装置。
  4.  前記インバータは、前記直流電源を、1周期当たりのパルス数が1パルスまたは3の倍数の前記三相以上の交流電源に変換する請求項3に記載のオゾン発生装置。
PCT/JP2019/015029 2018-06-29 2019-04-04 オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置 WO2020003683A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019566711A JPWO2020003683A1 (ja) 2018-06-29 2019-04-04 オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-124462 2018-06-29
JP2018124462 2018-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020003683A1 true WO2020003683A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68986994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/015029 WO2020003683A1 (ja) 2018-06-29 2019-04-04 オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020003683A1 (ja)
WO (1) WO2020003683A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05129145A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd オゾン発生装置の高周波電源発生方式
JP3656705B2 (ja) * 1998-06-01 2005-06-08 富士電機機器制御株式会社 電圧形インバータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05129145A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd オゾン発生装置の高周波電源発生方式
JP3656705B2 (ja) * 1998-06-01 2005-06-08 富士電機機器制御株式会社 電圧形インバータ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FUJITA, YUSUKE ET AL.: "A Compensation Method of the Output Voltage for Frequency Multiplying circuit constructed from a multi-phase Inverter and Multi-Core Transformers.", PAPERS OF THE TECHNICAL MEETING ON SEMICONDUCTOR POWER CONVERTER, IEE JAPAN, vol. SPC-13, no. 16-44, 25 January 2013 (2013-01-25), pages 93 - 98 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020003683A1 (ja) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273151B2 (ja) ガス放電プロセス用給電ユニット
Boller et al. Optimal pulsewidth modulation of a dual three-level inverter system operated from a single DC link
CN102664536B (zh) 用于臭氧发生器的负载谐振型电源
JP2014189455A (ja) オゾン発生装置用電源及びオゾン発生装置
JPH0395898A (ja) X線発生装置
Ponce-Silva et al. Assessment of the current-source, full-bridge inverter as power supply for ozone generators with high power factor in a single stage
JP5667766B2 (ja) 直流高電圧発生装置
WO2020003683A1 (ja) オゾン発生装置の電源装置およびオゾン発生装置
KR20230168180A (ko) 다상 플라즈마 발생장치용 집적형 변압기 전원 시스템
JP2019006620A (ja) オゾン発生装置、およびオゾン発生装置用の電源装置
JP2017158277A (ja) 高電圧発生回路
KR100713194B1 (ko) 단위 용량 증대 및 출력 리플 저감을 위한 장치
JP6486843B2 (ja) オゾン発生装置および電源装置
TW201545453A (zh) 升壓裝置及串聯型變壓器裝置
Ketkaew Plasma Ozonizer Using Micro-Converter for Ammonia (NH3) Decreasing in Shrimp Food Production
JP2014160578A (ja) スライディング放電用の電源装置
KR101240461B1 (ko) 다단배전압 정류식 전자레인지 인버터
JP6672447B2 (ja) オゾン発生装置および電源装置
Udhayakumar et al. Implementation of high-frequency high-voltage power supply for ozone generator system using embedded controller
JP2006238695A (ja) プラズマ発生用電源装置
US3843882A (en) Apparatus for electrical discharge treatment of a gas flow
Salam et al. Design and implementation of a highly efficient DBD ozonizer using the single switch resonant converter with piezoelectric transformer
JP7455050B2 (ja) 自励式変換器
Salam et al. Transformerless power supply based on single switch resonant inverter for ozone generation
Kitcharoen et al. Design and Construction of An Ozone Generator Based on A Resonant Converter

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019566711

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19825058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19825058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1