WO2019230483A1 - 産業車両用遠隔操作システム - Google Patents

産業車両用遠隔操作システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019230483A1
WO2019230483A1 PCT/JP2019/019973 JP2019019973W WO2019230483A1 WO 2019230483 A1 WO2019230483 A1 WO 2019230483A1 JP 2019019973 W JP2019019973 W JP 2019019973W WO 2019230483 A1 WO2019230483 A1 WO 2019230483A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cargo handling
camera
switching
industrial vehicle
cameras
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/019973
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
神谷知典
Original Assignee
株式会社豊田自動織機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機 filed Critical 株式会社豊田自動織機
Publication of WO2019230483A1 publication Critical patent/WO2019230483A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/20Means for actuating or controlling masts, platforms, or forks
    • B66F9/24Electrical devices or systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions

Definitions

  • the present invention relates to a remote control system for industrial vehicles.
  • a camera is mounted on a forklift to grasp the surrounding environment (for example, Patent Document 1).
  • a camera is mounted on an industrial vehicle and it is operated by looking at the screen.
  • the configuration is such that the camera image displayed on the monitor is switched according to the operation, the operation is performed during the operation.
  • An object of the present invention is to provide an industrial vehicle remote control system capable of improving work safety.
  • the invention according to claim 1 includes an industrial vehicle including a cargo handling device on a machine base and a vehicle communication unit, and an operation device communication unit that performs wireless communication with the vehicle communication unit, and the traveling of the industrial vehicle and the vehicle
  • a remote operation system for an industrial vehicle comprising: a remote operation device used for remotely operating a cargo handling by a cargo handling device, wherein the traveling is attached to the machine base of the industrial vehicle and images the periphery of the machine base System camera, a cargo handling system camera that is attached to the cargo handling device of the industrial vehicle and images a cargo handling target area in the cargo handling device, an image that is provided in the remote operation device and is captured by the traveling system camera, and the A display unit for displaying an image captured by a cargo handling camera while switching based on a switching operation by the remote control device; and the industrial vehicle in the display unit If the vehicle speed is below the threshold, and summarized in that and a switching permission means for permitting switching to the captured image from the captured image by the load handling system camera in the traveling system camera.
  • the display unit if the vehicle speed of the industrial vehicle is equal to or less than the threshold value, the display unit is allowed to switch from the image captured by the traveling system camera to the image captured by the cargo handling system camera. The As a result, work safety is improved.
  • the threshold value of the vehicle speed in the switching permission unit is preferably zero. 3.
  • the switching permission unit is configured to provide the cargo handling system camera if a cargo handling operation command value to the cargo handling apparatus is equal to or less than a threshold value. It is preferable to permit switching from the image captured at the image captured by the traveling system camera to the image captured by the traveling system camera.
  • the threshold value of the cargo handling operation command value in the switching permission means may be zero.
  • the block diagram which shows the electric constitution of the remote control system for industrial vehicles.
  • action The flowchart for demonstrating an effect
  • the industrial vehicle remote control system 10 includes a reach forklift 20 as an industrial vehicle, and a remote control device 40 used to remotely control the travel and cargo handling of the reach forklift 20. ing.
  • the reach type forklift 20 is arranged in the work place. And the reach type forklift 20 in the workplace can be remotely operated from the operation room using the remote operation device 40.
  • a cargo handling device 22 is provided on the machine base 21 of the reach-type forklift 20.
  • the cargo handling device 22 includes a pair of reach legs 23 extending forward. Each reach leg 23 is provided with a front wheel 24. That is, a pair of left and right front wheels 24 are provided on the front side of the machine base 21.
  • a rear wheel 25 is provided behind the machine base 21. In the present embodiment, the rear wheel 25 is a steering wheel and a drive wheel.
  • the cargo handling device 22 includes a two-stage mast 26.
  • the mast 26 includes an outer mast 27 and an inner mast 28.
  • the cargo handling device 22 includes a lift cylinder 29 connected to the inner mast 28.
  • the cargo handling device 22 includes a reach cylinder 30 connected to the mast 26.
  • the inner mast 28 moves up and down by supplying and discharging hydraulic oil to and from the lift cylinder 29.
  • the mast 26 moves along the reach leg 23 by supplying and discharging hydraulic oil to and from the reach cylinder 30.
  • the cargo handling device 22 includes a pair of forks 31 and a lift bracket 32 that fixes the forks 31 to the mast 26.
  • the fork 31 and the lift bracket 32 move up and down as the inner mast 28 moves up and down.
  • the reach forklift 20 includes a travel motor 33 that drives the rear wheel 25.
  • the reach type forklift 20 includes an automatic operation controller 51, a radio unit 52 as a vehicle communication unit, a video synthesizer 53, and a radio 54 as a vehicle communication unit as a forklift mounted device 50. , Traveling system cameras 71, 72, 73, 74 and cargo handling system cameras 75, 76, 77, 78.
  • the remote operation device 40 includes an operation terminal 61, an operation device 62, a display unit (monitor) 63, and radio devices 64 and 65 as operation device communication units.
  • the remote operation device 40 includes an operation terminal 61, an operation device 62, and a display unit (monitor) 63 as an operation room side device 60.
  • the wireless device 64 of the remote control device 40 is arranged at the work place. Further, the wireless device 65 of the remote control device 40 is arranged in the work place.
  • the operation terminal 61 disposed in the operation room is connected to a wireless device 64 disposed in the work place by a cable L1.
  • the operation terminal 61 is connected to a wireless device 65 disposed in the work place by a cable L2.
  • the wireless device 64 of the remote control device 40 and the wireless unit 52 of the forklift mounted device 50 can perform wireless communication in both directions.
  • the wireless device 54 of the forklift mounted device 50 can wirelessly communicate with the wireless device 65 of the remote control device 40.
  • the reach forklift 20 includes the wireless unit 52 and the wireless device 54
  • the remote control device 40 includes the wireless devices 64 and 65 that perform wireless communication with the wireless unit 52 and the wireless device 54.
  • the operation terminal 61 of the remote operation device 40 is connected to the operation device 62 and a display unit (monitor) 63.
  • the operation device 62 is for remotely operating the reach forklift 20 by an operator.
  • the operation contents of the reach forklift 20 by the operator (operation command values for lift, reach, and tilt, and speed, acceleration, steering)
  • a corner operation command value or the like is sent to the operation terminal 61.
  • the operation terminal 61 wirelessly transmits vehicle control signals such as operation command values for lift, reach, and tilt and operation command values for speed, acceleration, and steering angle to the wireless unit 52 of the forklift mounted device 50 via the wireless device 64. Send.
  • the automatic operation controller 51 In the forklift mounted device 50, the automatic operation controller 51, the wireless unit 52, and the video composition device 53 are connected to each other so as to be able to communicate with each other (for example, CAN communication).
  • the automatic operation controller 51 drives a travel system actuator (travel motor 33, a steering motor (not shown), etc.) and a cargo handling system actuator (lift cylinder 29, reach cylinder 30, unillustrated tilt cylinder, etc.) in response to an instruction from the remote control device 40 side. be able to.
  • a travel system actuator travel motor 33, a steering motor (not shown), etc.
  • a cargo handling system actuator lift cylinder 29, reach cylinder 30, unillustrated tilt cylinder, etc.
  • the wireless unit 52 wirelessly transmits vehicle information including the vehicle speed of the reach-type forklift 20 and abnormality information (such as obstacle detection information) to the operation terminal 61 via the wireless device 64.
  • the operation terminal 61 can remotely control the travel of the reach forklift 20 and the cargo handling by the cargo handling device 22 via the radio 64, the radio unit 52, and the automatic operation controller 51.
  • the operation content is sent from the operation terminal 61 to the reach forklift 20 side via the wireless device 64.
  • the operation content from the remote operation device 40 is received by the wireless unit 52, and the actuator unit is driven by the automatic operation controller 51 to execute a desired operation.
  • Traveling system cameras 71, 72, 73, 74 are provided as shown in FIGS.
  • the traveling system cameras 71, 72, 73, 74 are attached to the machine base 21 of the reach forklift 20.
  • the traveling system cameras 71, 72, 73, and 74 take images around the machine base 21. Specifically, the traveling system camera 71 images the front in the traveling direction.
  • the traveling system camera 72 images the rear.
  • the traveling system camera 73 images the left side.
  • the traveling system camera 74 images the right side.
  • the cargo handling cameras 75, 76, 77, 78 are provided as shown in FIGS.
  • the cargo handling cameras 75, 76, 77 and 78 are attached to the cargo handling device 22 of the reach forklift 20.
  • the cargo handling cameras 75, 76, 77, 78 image the cargo handling target area in the cargo handling device 22.
  • the cargo handling system camera 75 is attached to the upper left portion of the lift bracket 32 and images the front from the left side of the cargo handling device 22.
  • the cargo handling camera 76 is attached to the upper right portion of the lift bracket 32 and images the front from the right side of the cargo handling device 22.
  • the cargo handling system camera 77 is attached to the upper part of the inner mast 28 and images the front lower part.
  • the cargo handling camera 78 is attached to the left fork 31 and images the front of the fork 31.
  • traveling video cameras 71, 72, 73, 74 and cargo handling cameras 75, 76, 77, 78 are connected to the video synthesizer 53.
  • a radio 54 is connected. Images picked up by the cameras 71 to 78 are sent to the remote control device 40 via the video synthesizer 53 and the wireless device 54.
  • a camera image from the reach forklift 20 is received by the wireless device 65 and displayed on the display unit 63 by the operation terminal 61.
  • the operating device 62 has a traveling system ⁇ loading system camera switching button 62a and a handling system ⁇ traveling system camera switching button 62b.
  • traveling system ⁇ loading system camera switching button 62a By pressing the traveling system ⁇ loading system camera switching button 62a, it is possible to instruct switching from an image captured by the traveling system camera to an image captured by the loading system camera.
  • the cargo handling system ⁇ traveling system camera switching button 62b By pressing the cargo handling system ⁇ traveling system camera switching button 62b, it is possible to instruct switching from an image captured by the cargo handling system camera to an image captured by the traveling system camera.
  • the operation terminal 61 sends a camera selection signal from the camera switching buttons 62 a and 62 b to the forklift mounted device 50 via the wireless device 64.
  • the wireless unit 52 transmits a camera selection signal wirelessly received from the operation terminal 61 via the wireless device 64 to the video synthesizer 53 by CAN communication or the like.
  • the video synthesizer 53 displays the video of the camera group (traveling cameras 71, 72, 73, 74 or cargo handling cameras 75, 76, 77, 78) instructed by the camera selection signal and the radios 54, 65. Wirelessly to the operation terminal 61. That is, the video synthesizer 53 sends the instructed camera video to the wireless device (video transmitter) 54 in response to a camera switching instruction from the remote operation device 40 side.
  • the display unit 63 provided in the remote operation device 40 is captured by the images taken by the traveling cameras 71, 72, 73, 74 and the cargo handling cameras 75, 76, 77, 78.
  • the displayed images can be displayed while being switched based on the pressing operation of the camera switching buttons 62a and 62b of the remote operation device 40. Then, the operator operates while viewing the camera image (screen) displayed on the display unit 63.
  • the operation terminal 61 detects the depression of the travel system ⁇ loading system camera switching button 62a in step S100. That is, it is detected by the operator that an intention to switch from the images from the traveling cameras 71, 72, 73, 74 to the images from the cargo handling cameras 75, 76, 77, 78 is detected. Then, the operation terminal 61 determines whether or not the vehicle speed is 0 km / h (threshold) in step S101. The operation terminal 61 proceeds to step S102 only when the vehicle speed is 0 km / h. The operation terminal 61 wirelessly transmits a camera selection signal to the wireless unit 52 in step S102.
  • the wireless unit 52 converts the format of the camera selection signal wirelessly received in step S103, and then sends the camera selection signal to the video synthesizer 53 by CAN communication or the like.
  • the image synthesizer 53 uses the images from the cargo handling cameras 75, 76, 77, and 78, which are the camera groups instructed by the camera selection signal, from the images from the previous traveling cameras 71, 72, 73, and 74. Switch to transmission. Thereby, in the display part 63, it switches from the image imaged with the traveling system camera to the image imaged with the cargo handling system camera.
  • the operation terminal 61 as the switching permission means allows the cargo handling system to display the image taken by the traveling system cameras 71, 72, 73, and 74 if the vehicle speed of the reach forklift 20 is less than the threshold value on the display unit 63. Switching to images captured by the cameras 75, 76, 77, 78 is permitted.
  • the operation terminal 61 detects pressing of the cargo handling system ⁇ travel system camera switching button 62 b in step S ⁇ b> 200. That is, it is detected by the operator that the intention to switch from the images taken by the cargo handling cameras 75, 76, 77, 78 to the images taken by the traveling cameras 71, 72, 73, 74 is detected. Then, the operation terminal 61 determines in step S201 whether the lift, reach, and tilt operation command values are zero (0) (threshold value). The operation terminal 61 proceeds to step S202 only when the lift, reach, and tilt operation command values are zero (0). The operation terminal 61 wirelessly transmits a camera selection signal to the wireless unit 52 in step S202.
  • the lift, reach, and tilt operation command values refer to operation amounts commanded from the operation terminal 61 to the cargo handling device 22 of the reach forklift 20. Therefore, when the lift, reach, and tilt operation command values are zero (0), the operator has not commanded the cargo handling device 22 to operate.
  • the wireless unit 52 converts the format of the camera selection signal wirelessly received in step S203, and then sends the camera selection signal to the video synthesizer 53 by CAN communication or the like.
  • the video synthesizer 53 uses the images from the traveling cameras 71, 72, 73, and 74, which are the camera group instructed by the camera selection signal, from the images from the previous cargo handling cameras 75, 76, 77, and 78. Switch to transmission. Thereby, in the display part 63, it switches from the image imaged with the cargo handling system camera to the image imaged with the traveling system camera.
  • the operation terminal 61 determines that the traveling system cameras 71, 72, 73, and the like from the images captured by the cargo handling system cameras 75, 76, 77, 78 if the cargo handling operation command value to the cargo handling device 22 is equal to or less than the threshold value. Switching to an image taken at 74 is permitted.
  • FIGS. 4 and 5 The execution of the processes of FIGS. 4 and 5 can improve work safety. explain in detail. 2. Description of the Related Art Conventionally, when a camera is arranged on a vehicle and the vehicle is remotely controlled by looking at the camera image, it is necessary to arrange a plurality of cameras so as to eliminate blind spots around the vehicle in order to ensure work safety. However, when the number of cameras is large, that amount, as shown in FIG. 7, the operating side of one of the monitor's good to look at where to become many camera video to be displayed to the screen or find difficult operator line-of-sight It is necessary to operate it while changing it many times, and it is difficult to work, and there is a concern that work efficiency is lowered and work stress is accumulated.
  • the traveling system ⁇ loading system camera switching button 62a when the traveling system ⁇ loading system camera switching button 62a is pressed, switching of the camera image is accepted only when the vehicle is stopped (vehicle speed is zero).
  • the operation terminal 61 monitors the vehicle speed included in the vehicle information wirelessly received from the wireless unit 52, and the vehicle speed is 0 km / h when the camera switching button is pressed by the operation device 62. If there is, the camera selection signal is transmitted to the wireless unit 52, and is not transmitted when the vehicle speed is other than 0 km / h.
  • a reach-type forklift 20 as an industrial vehicle having a loading unit 22 on a machine base 21 and a wireless unit 52 and a wireless device 54 as a vehicle communication unit, and a wireless unit 52 and a remote control device 40 having wireless devices 64 and 65 as operation device communication units for performing wireless communication with the wireless device 54 and used for remotely operating the reach of the forklift 20 and the cargo handling by the cargo handling device 22; Is provided.
  • the operation terminal 61 serving as a switching permission unit when the handling operation command value to the cargo handling device 22 is equal to or less than the threshold value, from the images taken by the handling cameras 75, 76, 77, 78 from the traveling system cameras 71, Switching to an image taken at 72, 73, 74 is permitted. Therefore, the safety of the operation
  • the threshold value of the cargo handling operation command value in the operation terminal 61 as the switching permission means is 0, it becomes safer.
  • the embodiment is not limited to the above, and may be embodied as follows, for example.
  • step S101 in FIG. 4 it is determined whether or not the vehicle speed is 0 km / h, but instead, it may be determined whether or not the vehicle speed is equal to or less than the slow speed.
  • step S201 in FIG. 5 it is determined whether the lift, reach, and tilt operation command values are 0 (zero). Instead, is the lift, reach, and tilt operation command values less than or equal to a predetermined value other than 0? It may be determined whether or not.
  • the processing of step S201 is not performed and the pressing of the cargo handling system ⁇ traveling system camera switching button 62b is detected in step S200, the screen may be switched immediately without comparing the operation command value with the threshold value.
  • the processing performed by the operation terminal 61 in FIGS. 4 and 5 may be executed by the wireless unit 52. That is, the wireless unit 52 may monitor the vehicle speed and the like, and determine whether to transmit a camera selection signal to the video synthesizer 53.
  • the number of traveling cameras does not matter. The direction of the camera is not questioned.
  • the number of cargo handling cameras does not matter. The direction of the camera is not questioned.
  • the industrial vehicle is a reach-type forklift, but is not limited to this, and may be an industrial vehicle other than the reach-type forklift.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

リーチ式フォークリフト(20)と遠隔操作装置(40)を備える。走行系カメラ(71,72,73,74)にて撮像された画像及び荷役系カメラ(75,76,77,78)にて撮像された画像を切り替え操作に基づいて切り替えながら表示するための表示部(63)と、車速が閾値以下ならば、走行系カメラ(71,72,73,74)にて撮像された画像から荷役系カメラ(75,76,77,78)にて撮像された画像への切り替えを許可する操作端末(61)と、を備える。

Description

産業車両用遠隔操作システム
 本発明は、産業車両用遠隔操作システムに関するものである。
 フォークリフトにおいて周囲の環境を把握すべくカメラを搭載することが行われている(例えば、特許文献1)。
特開2014-11518号公報
 ところで、産業車両用遠隔操作システムにおいて、産業車両にカメラを搭載して画面を見て操作することになるが、作業に応じてモニタに表示するカメラ映像を切り替える構成とした場合、作業中に操作者が誤ってカメラ映像を切り替えてしまうことが懸念され、作業の安全性を確保する上で好ましくない。
 本発明の目的は、作業の安全性の向上を図ることができる産業車両用遠隔操作システムを提供することにある。
 請求項1に記載の発明では、機台に荷役装置を備えるとともに車両通信部を有する産業車両と、前記車両通信部と無線通信を行う操作装置通信部を有し、前記産業車両の走行及び前記荷役装置による荷役を遠隔操作するのに用いられる遠隔操作装置と、を備えた産業車両用遠隔操作システムであって、前記産業車両の前記機台に取り付けられ、前記機台の周囲を撮像する走行系カメラと、前記産業車両の前記荷役装置に取り付けられ、前記荷役装置における荷役対象領域を撮像する荷役系カメラと、前記遠隔操作装置に設けられ、前記走行系カメラにて撮像された画像及び前記荷役系カメラにて撮像された画像を、前記遠隔操作装置での切り替え操作に基づいて切り替えながら表示するための表示部と、前記表示部において、前記産業車両の車速が閾値以下ならば、前記走行系カメラにて撮像された画像から前記荷役系カメラにて撮像された画像への切り替えを許可する切替許可手段と、を備えることを要旨とする。
 請求項1に記載の発明によれば、表示部において、産業車両の車速が閾値以下ならば、走行系カメラにて撮像された画像から荷役系カメラにて撮像された画像への切り替えが許可される。その結果、作業の安全性が向上する。
 請求項2に記載のように、請求項1に記載の産業車両用遠隔操作システムにおいて、前記切替許可手段における前記車速の閾値は0であるとよい。
 請求項3に記載のように、請求項1または2に記載の産業車両用遠隔操作システムにおいて、前記切替許可手段は、前記荷役装置への荷役操作指令値が閾値以下ならば、前記荷役系カメラにて撮像された画像から前記走行系カメラにて撮像された画像への切り替えを許可するとよい。
 請求項4に記載のように、請求項3に記載の産業車両用遠隔操作システムにおいて、前記切替許可手段における前記荷役操作指令値の閾値は0であるとよい。
 本発明によれば、作業の安全性の向上を図ることができる。
産業車両用遠隔操作システムの電気的構成を示すブロック図。 リーチ式フォークリフトの概要側面図。 リーチ式フォークリフトの概要平面図。 作用を説明するためのフローチャート。 作用を説明するためのフローチャート。 表示部での画像切り替えを説明するための図。 表示部での表示内容を説明するための図。
 以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
 図1に示すように、産業車両用遠隔操作システム10は、産業車両としてのリーチ式フォークリフト20と、リーチ式フォークリフト20の走行及び荷役を遠隔操作するのに用いられる遠隔操作装置40と、を備えている。リーチ式フォークリフト20は作業場に配置される。そして、遠隔操作装置40を用いて操作室から作業場のリーチ式フォークリフト20を遠隔操作することができるようになっている、
 図2に示すように、リーチ式フォークリフト20の機台21には荷役装置22が設けられている。荷役装置22は前方へ延出している一対のリーチレグ23を備える。各リーチレグ23にはそれぞれ前輪24が設けられている。つまり、機台21の前側に左右一対の前輪24が設けられている。また、機台21の後ろ側には後輪25が設けられている。本実施形態では、後輪25が、操舵輪及び駆動輪となる。
 荷役装置22は、2段式のマスト26を備える。マスト26は、アウタマスト27と、インナマスト28とを備える。荷役装置22は、インナマスト28に連結されたリフトシリンダ29を備える。荷役装置22は、マスト26に連結されたリーチシリンダ30を備える。インナマスト28は、リフトシリンダ29への作動油の給排によって昇降する。マスト26は、リーチシリンダ30への作動油の給排によってリーチレグ23に沿って移動する。
 荷役装置22は、一対のフォーク31と、フォーク31をマスト26に固定するリフトブラケット32とを備える。フォーク31及びリフトブラケット32は、インナマスト28の昇降とともに昇降する。リーチ式フォークリフト20は、後輪25を駆動させる走行モータ33を備える。
 図1に示すように、リーチ式フォークリフト20は、フォークリフト搭載機器50として、自動運転コントローラ51と、車両通信部としての無線ユニット52と、映像合成機53と、車両通信部としての無線機54と、走行系カメラ71,72,73,74と、荷役系カメラ75,76,77,78を有する。
 遠隔操作装置40は、操作端末61と、操作装置62と、表示部(モニタ)63と、操作装置通信部としての無線機64,65を有する。遠隔操作装置40において、操作室側機器60として、操作端末61と操作装置62と表示部(モニタ)63を備える。
 遠隔操作装置40の無線機64は作業場に配置されている。また、遠隔操作装置40の無線機65は作業場に配置されている。操作室に配置される操作端末61は有線L1により作業場に配置した無線機64と接続されている。操作端末61は有線L2により作業場に配置した無線機65と接続されている。
 作業場において、遠隔操作装置40の無線機64とフォークリフト搭載機器50の無線ユニット52とは双方向に無線通信できる。また、作業場において、フォークリフト搭載機器50の無線機54から遠隔操作装置40の無線機65に無線で通信できる。
 このようにして、リーチ式フォークリフト20は無線ユニット52及び無線機54を有し、遠隔操作装置40は、無線ユニット52及び無線機54と無線通信を行う無線機64,65を有する。
 遠隔操作装置40の操作端末61は操作装置62及び表示部(モニタ)63と接続されている。操作装置62は、操作者によりリーチ式フォークリフト20を遠隔操作するためのものであり、操作者によるリーチ式フォークリフト20の操作内容(リフト、リーチ、ティルトの操作指令値、及び、速度、加速度、操舵角の操作指令値等)が操作端末61に送られる。操作端末61は、リフト、リーチ、ティルトの操作指令値、及び、速度、加速度、操舵角の操作指令値等の車両制御信号を、無線機64を介してフォークリフト搭載機器50の無線ユニット52に無線送信する。
 フォークリフト搭載機器50において、自動運転コントローラ51と無線ユニット52と映像合成機53とは、それぞれ相互に通信(例えばCAN通信)可能に接続されている。自動運転コントローラ51は遠隔操作装置40側からの指示により走行系アクチュエータ(走行モータ33、図示しない操舵モータ等)及び荷役系アクチュエータ(リフトシリンダ29、リーチシリンダ30、図示しないティルトシリンダ等)を駆動することができる。
 無線ユニット52は、リーチ式フォークリフト20の車速を含む車両情報、異常情報(障害物検知情報等)を、無線機64を介して操作端末61に無線送信する。
 図1において、操作端末61は、無線機64、無線ユニット52及び自動運転コントローラ51を介してリーチ式フォークリフト20の走行及び荷役装置22による荷役を遠隔操作することができるようになっている。
 そして、遠隔操作装置40において、操作装置62を用いて操作者が所望の操作を行うと操作端末61により操作内容が無線機64を介してリーチ式フォークリフト20側に送られる。リーチ式フォークリフト20において、無線ユニット52で遠隔操作装置40からの操作内容が受信され、自動運転コントローラ51によりアクチュエータ部が駆動されて所望の動作が実行される。
 走行系カメラ71,72,73,74は、図2,3に示すように設けられている。走行系カメラ71,72,73,74は、リーチ式フォークリフト20の機台21に取り付けられている。走行系カメラ71,72,73,74は、機台21の周囲を撮像する。詳しくは、走行系カメラ71は、進行方向前方を撮像する。走行系カメラ72は、後方を撮像する。走行系カメラ73は、左方を撮像する。走行系カメラ74は、右方を撮像する。
 荷役系カメラ75,76,77,78は、図2,3に示すように設けられている。荷役系カメラ75,76,77,78は、リーチ式フォークリフト20の荷役装置22に取り付けられている。荷役系カメラ75,76,77,78は、荷役装置22における荷役対象領域を撮像する。詳しくは、荷役系カメラ75は、リフトブラケット32の左側の上部に取り付けられ、荷役装置22における左側から前方を撮像する。荷役系カメラ76は、リフトブラケット32の右側の上部に取り付けられ、荷役装置22における右側から前方を撮像する。荷役系カメラ77は、インナマスト28の上部に取り付けられ、前方下方を撮像する。荷役系カメラ78は、左側のフォーク31に取り付けられ、フォーク31の前方を撮像する。
 一方、図1に示すように、フォークリフト搭載機器50において、映像合成機53には、走行系カメラ71,72,73,74及び荷役系カメラ75,76,77,78が接続されているとともに、無線機54が接続されている。カメラ71~78により撮像された画像は映像合成機53及び無線機54を介して遠隔操作装置40側に送られる。遠隔操作装置40において、無線機65でリーチ式フォークリフト20からのカメラ画像が受信されて操作端末61により表示部63で表示される。
 操作装置62は、走行系→荷役系カメラ切替ボタン62aと荷役系→走行系カメラ切替ボタン62bを有する。走行系→荷役系カメラ切替ボタン62aを押下することより走行系カメラにて撮像された画像から荷役系カメラにて撮像された画像への切り替えを指示できる。荷役系→走行系カメラ切替ボタン62bを押下することより荷役系カメラにて撮像された画像から走行系カメラにて撮像された画像への切り替えを指示できる。操作端末61は、カメラ切替ボタン62a,62bによるカメラ選択信号を、無線機64を介してフォークリフト搭載機器50に送る。
 無線ユニット52は、無線機64を介して操作端末61から無線受信したカメラ選択信号を映像合成機53にCAN通信等により送信する。
 映像合成機53は、カメラ選択信号により指示されたカメラ群(走行系カメラ71,72,73,74、又は、荷役系カメラ75,76,77,78)の映像を、無線機54,65を介して操作端末61に無線送信する。つまり、映像合成機53は、遠隔操作装置40側からのカメラ切替指示により、指示されたカメラ映像を無線機(映像伝送器)54に送る。
 遠隔操作装置40に設けられる表示部63は、図6に示すように、走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像及び荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像を、遠隔操作装置40のカメラ切替ボタン62a,62bの押下操作に基づいて切り替えながら表示することができるようになっている。そして、操作者は表示部63に表示されたカメラ画像(画面)を見ながら操作することになる。
 次に、作用について説明する。
 図4に示すように、操作端末61はステップS100において走行系→荷役系カメラ切替ボタン62aの押下を検知する。即ち、操作者により走行系カメラ71,72,73,74による映像から荷役系カメラ75,76,77,78による映像に切り替える旨の意思表示されたことを検知する。すると、操作端末61はステップS101において車速が0km/h(閾値)か否か判定する。操作端末61は車速が0km/hである場合のみステップS102に移行する。操作端末61は、ステップS102においてカメラ選択信号を無線ユニット52に対して無線送信する。
 無線ユニット52はステップS103において無線受信したカメラ選択信号をフォーマット変換した後、カメラ選択信号をCAN通信等により映像合成機53に送る。
 映像合成機53は、ステップS104において、それまでの走行系カメラ71,72,73,74による映像から、カメラ選択信号で指示されたカメラ群である荷役系カメラ75,76,77,78による映像伝送に切り替える。これにより、表示部63において、走行系カメラにて撮像された画像から荷役系カメラにて撮像された画像に切り替えられる。
 このように、切替許可手段としての操作端末61は、表示部63において、リーチ式フォークリフト20の車速が閾値以下ならば、走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像から荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像への切り替えを許可する。
 一方、図5に示すように、操作端末61はステップS200において荷役系→走行系カメラ切替ボタン62bの押下を検知する。即ち、操作者により荷役系カメラ75,76,77,78による映像から走行系カメラ71,72,73,74による映像に切り替える旨の意思表示されたことを検知する。すると、操作端末61はステップS201においてリフト、リーチ、ティルトの操作指令値がゼロ(0)(閾値)か否か判定する。操作端末61はリフト、リーチ、ティルトの操作指令値がゼロ(0)である場合のみステップS202に移行する。操作端末61は、ステップS202においてカメラ選択信号を無線ユニット52に対して無線送信する。なお、リフト、リーチ、ティルトの操作指令値とは、操作端末61からリーチ式フォークリフト20の荷役装置22に指令される動作量を指す。
したがって、リフト、リーチ、ティルトの操作指令値がゼロ(0)である場合、操作者は荷役装置22に動作を指令していない状態である。
 無線ユニット52はステップS203において無線受信したカメラ選択信号をフォーマット変換した後、カメラ選択信号をCAN通信等により映像合成機53に送る。
 映像合成機53は、ステップS204において、それまでの荷役系カメラ75,76,77,78による映像から、カメラ選択信号で指示されたカメラ群である走行系カメラ71,72,73,74による映像伝送に切り替える。これにより、表示部63において、荷役系カメラにて撮像された画像から走行系カメラにて撮像された画像に切り替えられる。
 このように、操作端末61は、荷役装置22への荷役操作指令値が閾値以下ならば、荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像から走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像への切り替えを許可する。
 図4,5の処理の実行により、作業の安全性の向上が図られる。
 詳しく説明する。
 従来、車両にカメラを配置し、カメラ映像を見て車両の遠隔操作を行う場合、作業の安全性を確保するため、車両周辺の死角を無くすように複数のカメラを配置する必要がある。しかし、カメラの台数が多いと、その分、図7に示すように、操作側の1つのモニタ画面に対し表示されるカメラ映像も多くなるためどこを見ていいのか分かりづらく操作者は視線を何回も変えながら操作する必要があり作業がしにくく、作業効率の低下、作業ストレスの蓄積が懸念される。
 その対策として、図6に示すように、走行時と荷役時の作業に応じて表示部(モニタ)に表示するカメラ映像を切り替えることが考えられる。例えば、フォークリフトの場合、走行時と荷役時とでモニタに表示するカメラ映像を切り替えることで、その作業に必要なカメラ映像のみがモニタに表示されるため、格段に作業がしやすくなる。
 ところが、図6に示すように作業に応じてモニタに表示するカメラ映像を切り替える構成とした場合、作業中に操作者が誤ってカメラ映像を切り替えてしまうことが考えられる。例えば、走行中に操作者が誤ってカメラ映像の切り替えを行い、モニタに表示されるカメラ映像が荷役時に使用するカメラ映像に切り替わってしまう。この場合、操作者はカメラ映像から車両周辺の確認を行いにくく障害物に接近したり接触する可能性がある。
 本実施形態では、走行系→荷役系カメラ切替ボタン62aが押下された場合、車両が停止した状態(車速ゼロ)の時のみ、カメラ映像の切り替えを受け付ける。
 具体的には、図4において、操作端末61は、無線ユニット52から無線受信する車両情報に含まれる車速を監視し、操作装置62でカメラ切替ボタンが押下された際、車速が0km/hであればカメラ選択信号を無線ユニット52に送信し、車速が0km/h以外の場合は送信しない。
 また、荷役系→走行系カメラ切替ボタン62bが押下された場合、図5において、リフト、リーチ、ティルトの操作指令値を監視し、指令値がゼロの場合のみカメラ選択信号を送信する。
 このようにすることにより、作業中にカメラ画像を切り替える誤操作がなされても作業の安全性を確保することができる。
 上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
 (1)産業車両用遠隔操作システム10の構成として、機台21に荷役装置22を備えるとともに車両通信部としての無線ユニット52及び無線機54を有する産業車両としてのリーチ式フォークリフト20と、無線ユニット52及び無線機54と無線通信を行う操作装置通信部として無線機64,65を有し、リーチ式フォークリフト20の走行及び荷役装置22による荷役を遠隔操作するのに用いられる遠隔操作装置40と、を備える。リーチ式フォークリフト20の機台21に取り付けられ、機台21の周囲を撮像する走行系カメラ71,72,73,74と、リーチ式フォークリフト20の荷役装置22に取り付けられ、荷役装置22における荷役対象領域を撮像する荷役系カメラ75,76,77,78を備える。遠隔操作装置40に設けられ、走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像及び荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像を、遠隔操作装置40での切り替え操作に基づいて切り替えながら表示するための表示部63と、表示部63において、リーチ式フォークリフト20の車速が閾値以下ならば、走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像から荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像への切り替えを許可する切替許可手段としての操作端末61と、を備える。よって、走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像から荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像への切り替え時の作業の安全性の向上を図ることができる。
 (2)車速の閾値は0(0km/h)であるので、より安全なものとなる。
 (3)切替許可手段としての操作端末61は、荷役装置22への荷役操作指令値が閾値以下ならば、荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像から走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像への切り替えを許可する。よって、荷役系カメラ75,76,77,78にて撮像された画像から走行系カメラ71,72,73,74にて撮像された画像への切り替え時の作業の安全性が向上する。
 (4)切替許可手段としての操作端末61における荷役操作指令値の閾値は0であるので、より安全なものとなる。
 実施形態は前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
 ○ 図4におけるステップS101の処理において車速が0km/hか否か判定したが、これに代わり徐行速度程度の車速以下か否か判定してもよい。
 ○ 図5におけるステップS201の処理においてリフト、リーチ、ティルトの操作指令値が0(ゼロ)か否か判定したが、これに代わりリフト、リーチ、ティルトの操作指令値が0以外の所定値以下か否か判定してもよい。また、ステップS201の処理を行わず、ステップS200において荷役系→走行系カメラ切替ボタン62bの押下を検知したら、操作指令値と閾値との比較を行わずすぐに画面を切り替えるようにしてもよい。
 ○ 図4,5における操作端末61が行う処理は無線ユニット52が実行してもよい。つまり、無線ユニット52で車速等を監視し、カメラ選択信号を映像合成機53へ送信するか否かを判断するようにしてもよい。
 ○ 走行系カメラの台数は問わない。またカメラの向きも問わない。
 ○ 荷役系カメラの台数は問わない。またカメラの向きも問わない。
 ○ 産業車両はリーチ式フォークリフトであったが、これに限るものではなく、リーチ式フォークリフト以外の産業車両であってもよい。
 10  産業車両用遠隔操作システム
 20  リーチ式フォークリフト
 21  機台
 22  荷役装置
 40  遠隔操作装置
 52  無線ユニット
 54  無線機
 61  操作端末
 63  表示部
 64,65  無線機
 71,72,73,74  走行系カメラ
 75,76,77,78  荷役系カメラ

Claims (4)

  1.  機台に荷役装置を備えるとともに車両通信部を有する産業車両と、
     前記車両通信部と無線通信を行う操作装置通信部を有し、前記産業車両の走行及び前記荷役装置による荷役を遠隔操作するのに用いられる遠隔操作装置と、
    を備えた産業車両用遠隔操作システムであって、
     前記産業車両の前記機台に取り付けられ、前記機台の周囲を撮像する走行系カメラと、
     前記産業車両の前記荷役装置に取り付けられ、前記荷役装置における荷役対象領域を撮像する荷役系カメラと、
     前記遠隔操作装置に設けられ、前記走行系カメラにて撮像された画像及び前記荷役系カメラにて撮像された画像を、前記遠隔操作装置での切り替え操作に基づいて切り替えながら表示するための表示部と、
     前記表示部において、前記産業車両の車速が閾値以下ならば、前記走行系カメラにて撮像された画像から前記荷役系カメラにて撮像された画像への切り替えを許可する切替許可手段と、
    を備えることを特徴とする産業車両用遠隔操作システム。
  2.  前記切替許可手段における前記車速の閾値は0であることを特徴とする請求項1に記載の産業車両用遠隔操作システム。
  3.  前記切替許可手段は、前記荷役装置への荷役操作指令値が閾値以下ならば、前記荷役系カメラにて撮像された画像から前記走行系カメラにて撮像された画像への切り替えを許可することを特徴とする請求項1または2に記載の産業車両用遠隔操作システム。
  4.  前記切替許可手段における前記荷役操作指令値の閾値は0であることを特徴とする請求項3に記載の産業車両用遠隔操作システム。
PCT/JP2019/019973 2018-05-30 2019-05-20 産業車両用遠隔操作システム WO2019230483A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103804A JP6959532B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 産業車両用遠隔操作システム
JP2018-103804 2018-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019230483A1 true WO2019230483A1 (ja) 2019-12-05

Family

ID=68698119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/019973 WO2019230483A1 (ja) 2018-05-30 2019-05-20 産業車両用遠隔操作システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6959532B2 (ja)
WO (1) WO2019230483A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111153351A (zh) * 2020-03-05 2020-05-15 安徽宇锋仓储设备有限公司 一种遥控蓄电池四轮平衡重式叉车

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10129996A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Ohbayashi Corp 自動搬送システム
JP2003212494A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Toyota Industries Corp 産業車両の作業視野支援装置及び産業車両
JP2006221339A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Honda Motor Co Ltd 車両操縦システム
JP2014011518A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 無線操作式車両の遠隔操作システム
JP2014209713A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 アイシン精機株式会社 周辺監視装置、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10129996A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Ohbayashi Corp 自動搬送システム
JP2003212494A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Toyota Industries Corp 産業車両の作業視野支援装置及び産業車両
JP2006221339A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Honda Motor Co Ltd 車両操縦システム
JP2014011518A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 無線操作式車両の遠隔操作システム
JP2014209713A (ja) * 2013-03-28 2014-11-06 アイシン精機株式会社 周辺監視装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6959532B2 (ja) 2021-11-02
JP2019208176A (ja) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6008612B2 (ja) 無線操作式車両の遠隔操作システム
US20210009392A1 (en) Industrial vehicle remote operation system, industrial vehicle, remote operation device, computer-readable medium storing industrial vehicle remote operation program, and industrial vehicle remote operation method
JP7213428B2 (ja) 産業車両用走行支援装置
US11524881B2 (en) Industrial vehicle remote operation system, remote operation device, computer-readable storage medium storing industrial vehicle remote operation program, industrial vehicle remote operation method, and industrial vehicle
JP2019202877A (ja) 産業車両用遠隔操作システム
WO2019230483A1 (ja) 産業車両用遠隔操作システム
JP6988713B2 (ja) 産業車両用遠隔操作システム
JP7124675B2 (ja) フォークリフト用運転支援装置
WO2020170747A1 (ja) 産業車両用走行支援装置
JP7247812B2 (ja) 荷役車両の操作支援装置
WO2021066138A1 (ja) 荷役車両の操作支援装置
JP7119795B2 (ja) フォークリフト用遠隔操作システム
WO2019208174A1 (ja) 産業車両用遠隔システム、産業車両、リモート装置、産業車両用遠隔プログラム、及び産業車両用遠隔方法
WO2019208341A1 (ja) 産業車両用遠隔操作システム、産業車両、産業車両用遠隔操作プログラム、及び産業車両用遠隔操作方法
JP2021022802A (ja) 産業車両の遠隔操作システム
WO2019208266A1 (ja) 産業車両用遠隔操作システム、産業車両、産業車両用遠隔操作プログラム、産業車両用遠隔操作方法、及び遠隔操作装置
WO2020008992A1 (ja) フォークリフト用遠隔操作システム
JP5912917B2 (ja) 無線操作式車両の遠隔操作システムおよび該システムにおける無線操作式車両の復旧方法
CN102530789B (zh) 用于上下车切换的控制器、系统和方法及高空作业车
CN113443586A (zh) 用于远程控制地面运输工具的设备和方法
WO2019181504A1 (ja) 産業車両用遠隔操作システム、遠隔操作装置、産業車両、産業車両用遠隔操作プログラム、及び産業車両用遠隔操作方法
JP2020036275A (ja) 産業車両用遠隔操作システム
JP7347911B2 (ja) フォークリフト遠隔操作システム
JP7107078B2 (ja) リーチ式フォークリフト用荷役作業支援装置
EP4242166A1 (en) Industrial truck with display function for showing the driving direction

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19810014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19810014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1