WO2019225155A1 - 多目的防災防衛施設 - Google Patents

多目的防災防衛施設 Download PDF

Info

Publication number
WO2019225155A1
WO2019225155A1 PCT/JP2019/013911 JP2019013911W WO2019225155A1 WO 2019225155 A1 WO2019225155 A1 WO 2019225155A1 JP 2019013911 W JP2019013911 W JP 2019013911W WO 2019225155 A1 WO2019225155 A1 WO 2019225155A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
concrete
passage
room
room group
floor
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/013911
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良章 三島
Original Assignee
Mishima Yoshiaki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mishima Yoshiaki filed Critical Mishima Yoshiaki
Publication of WO2019225155A1 publication Critical patent/WO2019225155A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/04Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate against air-raid or other war-like actions
    • E04H9/06Structures arranged in or forming part of buildings
    • E04H9/08Structures arranged underneath buildings, e.g. air-raid shelters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/04Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate against air-raid or other war-like actions
    • E04H9/10Independent shelters; Arrangement of independent splinter-proof walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/14Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate against other dangerous influences, e.g. tornadoes, floods

Definitions

  • the present invention relates to a multipurpose disaster prevention defense facility having a wide variety of facilities inside and capable of allowing a large number of people to live safely and comfortably over a long period of time.
  • Patent Document 1 discloses an all-disaster underground shelter in which cylindrical living units and equipment units are arranged in a tunnel dug in the ground and connected to each other by a slope-type passage. Cylindrical living units, etc. have four layers of high resilience material, FRP, steel plate, and FRP, and each effect of shock absorption, heat insulation, airtightness, and waterproofing is exhibited.
  • the present invention has an object of providing a multipurpose disaster prevention defense facility that has a wide variety of facilities inside and that allows a large number of people to live safely and comfortably over a long period of time. To do.
  • the top surface, the side surface, and the bottom surface of the building are made of concrete, and the structure of each floor of the building is a first room group including a plurality of rooms around a central space, and the first A first passage is arranged around the room group, a second room group consisting of a plurality of rooms is arranged around the first passage, a second passage is arranged around the second room group, and so on.
  • An nth room group consisting of a plurality of rooms is arranged around an (n-1) passage (n is a natural number of 3 or more), an nth passage is arranged around the nth room group, and the central space and
  • the wall body partitioning the first room group is made of concrete
  • the wall body partitioning the room group and the passages is made of concrete
  • the wall body partitioning the plurality of rooms constituting each room group is concrete.
  • the floor of each floor is made of concrete
  • the central space and Each passage is provided with a concrete middle pillar, and each wall body and the middle pillar are structurally continuous from the ground floor to the basement floor, thereby functioning as a through pillar.
  • the thickness of the concrete on the top, side and bottom surfaces is 50 meters or more.
  • the thickness of the concrete of each wall body is 4 meters or more.
  • a communication passage that penetrates each wall body is formed, and both ends of the communication passage are sealed with doors.
  • each wall body, the middle pillar, and the floor surface of each floor of the building are made of concrete.
  • each wall and the middle pillar are structurally continuous from the ground floor to the basement floor, thereby functioning as a through pillar. Accordingly, it is possible to obtain a multipurpose disaster prevention defense facility that is excellent in water resistance, fire resistance, earthquake resistance, and radiation resistance and that allows a large number of people to live safely and comfortably over a long period of time.
  • a large number of rooms and spaces inside the building can be used to provide various facilities such as commercial facilities and medical facilities, as well as for the lives of evacuees.
  • Strength can be further increased by increasing the thickness of the concrete on the top, side and bottom of the building to 50 meters or more, and increasing the thickness of each wall to 4 meters or more.
  • the multipurpose disaster prevention defense facility 1 has a top surface 1a, a side surface 1b, and a bottom surface 1c of a building made of concrete.
  • the thickness of the concrete is not particularly limited, but is preferably 50 meters or more in order to enhance the fastness and soundproofing.
  • glass wool or a metal or tile excellent in rust prevention performance may be attached to the concrete constituting the top surface 1a, the side surface 1b, and the bottom surface 1c.
  • the multipurpose disaster prevention defense facility 1 consists of a central ridge 20 and a peripheral ridge 30, and a helicopter 21 on the top surface of the central ridge 20, an opening 22 that serves as a vent / entrance, and external light inside.
  • a transparent portion 23 covered with a transparent material for bathing is provided.
  • the transparent portion 23 is preferably made of bulletproof glass or tempered glass.
  • the central building 20 has 7 to 8 floors above ground and 4 to 5 floors underground, but is not limited thereto.
  • a large space 24 is provided in the basement. It is preferable from the viewpoint of ensuring strength and aesthetics that the plurality of wall bodies 51 positioned in the large space 24 are connected to each other by a truss 25 or the like.
  • the large space 24 may be filled with concrete.
  • the peripheral building 30 is all underground and consists of 5 floors. Further, the outer diameter of the central ridge 20 having a circular shape in plan view is about 450 meters, and the vertical and horizontal outer dimensions of the peripheral ridge 30 having a square shape in plan view are about 1,100 meters. The dimensions, the number of floors, the number of rooms, etc. of the central building 20 and the peripheral building 30 can be changed as appropriate.
  • the central building 20 is not limited to a circular shape in plan view, and may be a polygon having a triangle shape or more. In accordance with this, the room groups 41 to 45 and the passages 46 to 50, which will be described below, are made to be polygons in plan view. Good.
  • each floor of the building is roughly composed of a central space 40, room groups 41 to 45, passages 46 to 50, a wall 51 and a middle pillar 52.
  • the floor surface 53 of each floor is made of concrete. The thickness of the floor surface is not particularly limited, but about 10 meters is appropriate to secure an appropriate space and strength.
  • the central space 40 is a space arranged at the center of each floor, and is reinforced by a concrete middle pillar 52.
  • the first room group 41 includes a plurality of rooms 41a arranged around the central space 40.
  • the central space 40 and the first room group 41 are partitioned by a concrete wall body 51. Two adjacent rooms 41 a are also partitioned by a concrete wall 51.
  • each room 41a are not particularly limited, but are 10 meters in length and 4 meters in height and 4 meters in height in the present embodiment.
  • the first passage 46 is arranged around the first room group 41.
  • the first room group 41 and the first passage 46 are partitioned by a concrete wall body 51.
  • the first passage 46 is reinforced with concrete concrete pillars 52 arranged at regular intervals.
  • the width of the first passage 46 is not particularly limited, but is 10 meters in the present embodiment.
  • each wall 51 is penetrated by a communication passage 54, and both ends of the communication passage 54 are sealed by doors 55.
  • the door 55 is preferably provided with sufficient fire resistance, waterproofing, and earthquake resistance, such as a vault door of a financial institution (eg, Fuji Seiko head office ORINAS series).
  • each wall 51 may be surrounded by glass wool 56.
  • the thickness of the glass wool 56 is not particularly limited, but about 1 meter is appropriate to secure an appropriate space and strength.
  • a second room group 42 composed of a plurality of rooms is arranged around the first passage 46, a second passage 47 is arranged around the second room group 42, and the (n-1) passage (n N is a natural number of 3 or more), and an nth room group including a plurality of rooms is arranged, and an nth passage is arranged around the nth room group.
  • n 5 that is, the fifth room group 45 and the fifth passage 50 are formed.
  • the periphery of the fifth passage 50 is a side surface 1b of the multipurpose disaster prevention defense facility 1 and is covered with concrete as described above.
  • the total number of rooms 41a to 45a constituting the first room group 41 to the fifth room group 45 is 160 or more.
  • the kind of concrete used in the multipurpose disaster prevention facility 1 is not particularly limited, but a concrete whose strength and durability are improved by a known method such as adding fly ash may be used.
  • each wall 51 and the middle pillar 52 are structurally continuous from the ground floor to the basement floor and function as through pillars, so that sufficient seismic performance can be ensured.
  • each room or space in the central building 20 and the peripheral building 30 is the room of the refugee, and each room on the basement floor of the central building 20 and the peripheral building 30.
  • each room is equipped with facilities necessary for life such as an air conditioner, a kitchen, a toilet, and a bathroom.
  • Each floor is connected by escalators and stairs.
  • fire prevention equipment such as an air cleaner (with a radioactivity removal function), an air generator, a generator, and a sprinkler is installed, and food such as drinking water is also secured.
  • power generation facilities such as solar power generation, hybrid fuel power generation, and hydrogen power generation may be provided.
  • Waste incinerators, recycling facilities, and purification facilities such as sewage may be installed outside the multipurpose disaster prevention facility 1 and connected by a communication passage. Further, the multipurpose disaster prevention facility 1 may be connected to public transportation such as a train or a bus underground.
  • a management room (control tower) for managing the multipurpose disaster prevention defense facility 1 may be provided.
  • the multipurpose disaster prevention defense facility 1 may be used as a so-called shelter when a war or a large-scale disaster occurs, assuming that people live and live in normal times.
  • a harbor facility 60 having a disaster prevention defense function may be manufactured and connected to the multipurpose disaster prevention defense facility 1 underground.
  • This harbor facility 60 is composed of a concrete wall surface 62 and a ceiling surface 63 provided on a foundation 61, and has an opening 64 on the front wall surface.
  • the thickness of each is not particularly limited, in this embodiment, the wall 62 has a thickness of 87 meters (or 87 meters or more), the opening 64 has a left-right width of 100 meters, a height of 110 meters, and a harbor depth (left-right) The wall length is 1,100 meters.
  • a wire 66 is bridged between a plurality of columns 65 standing on the ceiling surface 63, and the ceiling surface 63 is suspended by a wire 67 suspended downward.
  • the opening 64 is openable and closable by a sliding door 68. By moving the sliding door 68 along the rail 69 from the closed state of FIG. 5A, the opening 64 can be opened.
  • a plurality of sliding doors 68 may be stacked in the front-rear direction.
  • the present invention relates to a multipurpose disaster prevention defense facility that has a wide variety of facilities inside, and that allows a large number of people to live safely and comfortably over a long period of time, and has industrial applicability.
  • Multipurpose disaster prevention defense facility 1a Top view 1b side 1c Bottom 20 Central building 30 Peripheral building 21 Heliport 22 opening 23 Transparency 24 large spaces 25 truss 40 Central space 41 Room 1 41a room 42 Room 2 42a room 43 Room 3 43a room 44 Room 4 44a room 45 Room 5 45a room 46 Passage 1 47 Second passage 48 Third passage 49 Passage 4 50 5th passage 51 wall 52 Central pillar 53 Floor 54 Connecting passage 55 door 56 Glass wool 60 Harbor facilities 61 Basics 62 Wall 63 Ceiling surface 64 openings 65 prop 66 wire 67 wires 68 Sliding door 69 rails

Abstract

内部に多種多様の施設を備えており、大量の人が長期間に亘って安全・快適に生活できる多目的防災防衛施設を提供する。 本発明の多目的防災防衛施設1は、建物の上面1a、側面1b及び底面1cがコンクリート製であり、各階の構成が、中央空間40の周囲に複数の部屋41aから成る第1部屋群41が配置され、第1部屋群の周囲に第1通路46が配置され、第1通路の周囲に複数の部屋42aから成る第2部屋群42が配置され、以下同様に第n部屋群の周囲に第n通路が配置され、中央空間と第1部屋群を仕切る壁体51がコンクリート製であり、各部屋群と各通路を仕切る壁体がコンクリート製であり、各部屋群を構成する複数の部屋を仕切る壁体がコンクリート製であり、各階の床面53がコンクリート製であり、中央空間及び各通路にはコンクリート製の中柱52が配置されており、各壁体及び中柱は地上階から地下階まで構造的に連続することで通し柱として機能する。

Description

多目的防災防衛施設
 本発明は、内部に多種多様の施設を備えており、大量の人が長期間に亘って安全・快適に生活できる多目的防災防衛施設に関する。
 戦争や大規模災害が発生した際に人を安全に避難させて一定期間生活させるためのシェルターが知られている。
 例えば特許文献1には、地中に掘ったトンネル内に円筒型の居住ユニット、設備ユニットを配置して相互をスロープ式通路で連結した全災害対応型地下シェルターが開示されている。円筒型の居住ユニット等は壁体を高反発素材・FRP・鋼板・FRPの4重構造にすることで、衝撃吸収、断熱、気密、防水の各効果を発揮する。
特開2017-110484号公報
 しかし、上記特許文献に開示された技術では次のような問題がある。
 すなわち、居住ユニット等を地中に掘ったトンネル内に配置するため、トンネルを掘削するための費用が嵩むという問題や、大容積を確保できず、大量の人を避難させるのが難しいという問題がある。
 本発明は、このような問題を考慮して、内部に多種多様の施設を備えており、大量の人が長期間に亘って安全・快適に生活できる多目的防災防衛施設を提供することを目的とする。
 本発明の多目的防災防衛施設は、建物の上面、側面及び底面がコンクリート製であり、建物の各階の構成が、中央空間の周囲に複数の部屋から成る第1部屋群が配置され、前記第1部屋群の周囲に第1通路が配置され、前記第1通路の周囲に複数の部屋から成る第2部屋群が配置され、前記第2部屋群の周囲に第2通路が配置され、以下同様に第(n-1)通路(nは3以上の自然数)の周囲に複数の部屋から成る第n部屋群が配置され、前記第n部屋群の周囲に第n通路が配置され、前記中央空間と前記第1部屋群を仕切る壁体がコンクリート製であり、前記各部屋群と前記各通路を仕切る壁体がコンクリート製であり、前記各部屋群を構成する前記複数の部屋を仕切る壁体がコンクリート製であり、前記各階の床面がコンクリート製であり、前記中央空間及び前記各通路にはコンクリート製の中柱が配置されており、前記各壁体及び前記中柱は地上階から地下階まで構造的に連続しており、これにより通し柱として機能することを特徴とする。
 また、前記上面、側面及び底面のコンクリートの厚みが50メートル以上であることを特徴とする。
 また、前記各壁体のコンクリートの厚みが4メートル以上であることを特徴とする。
 また、前記各壁体を貫く連絡通路が形成されており、前記連絡通路の両端が扉で封鎖されていることを特徴とする。
 本発明では、建物の上面、側面、底面、各壁体、中柱、各階の床面がコンクリート製である。また、各壁体と中柱は地上階から地下階まで構造的に連続しており、これにより通し柱として機能する。したがって、耐水性、耐火性、耐震性、耐放射能性に優れた、大量の人が長期間に亘って安全・快適に生活できる多目的防災防衛施設を得られる。
 また、建物内部の多くの部屋・空間を利用して、避難者の居住用としてだけでなく、商業施設や医療施設等の多種多様の施設を設けることが出来る。
 建物の上面、側面及び底面のコンクリートの厚みを50メートル以上にしたり、各壁体の厚みを4メートル以上にしたりすることで更に強度を増すことができる。
 各壁体を貫く連絡通路を設け、連絡通路の両端を扉で封鎖することで部屋間の移動や部屋から通路への移動の利便性を確保しながら、充分な耐水性、耐火性も維持できる。
多目的防災防衛施設の斜視図 多目的防災防衛施設の縦断面図 各階の平面図 部屋、通路、連結通路及び壁体を示す平面図 港湾の正面図のうち引き扉を閉じた状態(a)及び開いた状態(b)
 本発明の多目的防災防衛施設の実施の形態について説明する。
 図1~図4に示すように、多目的防災防衛施設1は建物の上面1a、側面1b及び底面1cがコンクリート製である。コンクリートの厚みは特に制限されないが、堅牢性及び防音性を高めるために50メートル以上にするのが好ましい。更に、上面1a、側面1b及び底面1cを構成するコンクリートにグラスウールや防錆性能に優れた金属やタイルを取り付けてもよい。
 多目的防災防衛施設1は中央棟20と周辺棟30から成り、中央棟20の上面にはヘリポート21、通気口兼出入り口となる開口部22、外光を内部に取り入れたり、内部の人が日光を浴びたりするための透明な素材で覆われた透明部23を備える。透明部23は防弾ガラスや強化ガラス等を用いるのが好ましい。
 本実施の形態では中央棟20は地上が7~8階、地下が4~5階だが、これに限らない。地下部分には大空間24を備える。大空間24に位置する複数の壁体51同士をトラス25等で相互に連結するのが強度確保及び美的観点から好ましい。なお、大空間24をコンクリートで埋めてもよい。
 周辺棟30は全て地下であり、5階で構成される。また、平面視円形の中央棟20の外径は450メートルほど、平面視四角形の周辺棟30の縦横の外寸は1,100メートルほどある。なお、中央棟20及び周辺棟30の寸法、階数、部屋数等は適宜変更可能である。また、中央棟20は平面視円形に限らず、三角形以上の多角形でもよく、これに合わせて次に説明する各部屋群41~45や各通路46~50等を平面視多角形にしてもよい。
 図3に示すように建物の各階は中央空間40、各部屋群41~45、各通路46~50、壁体51及び中柱52から概略構成される。各階の床面53はコンクリート製である。床面の厚みは特に制限されないが、適度な空間と強度を確保するには10メートルほどが適当である。
 中央空間40は各階の中央に配置される空間であり、コンクリート製の中柱52で補強されている。
 第1部屋群41は中央空間40の周囲に配置される複数の部屋41aから成る。中央空間40と第1部屋群41はコンクリート製の壁体51で仕切られている。また、隣接する2つの部屋41aもコンクリート製の壁体51で仕切られている。各部屋41aの寸法は特に制限されるものではないが、本実施の形態では縦横10メートル、高さ4メートルである。
 第1通路46は第1部屋群41の周囲に配置される。第1部屋群41と第1通路46はコンクリート製の壁体51で仕切られている。第1通路46は一定間隔で配置されたコンクリート製の中柱52で補強されている。第1通路46の幅は特に制限されるものではないが、本実施の形態では幅10メートルである。
 図4に示すように各壁体51は連絡通路54で貫かれており、連絡通路54の両端は扉55で封鎖されている。扉55は金融機関の金庫室扉のような充分な耐火・防水・耐震性能を備えたもの(例:株式会社富士精工本社 ORINASシリーズ)が好ましい。また、各壁体51の周囲をガラスウール56で囲ってもよい。ガラスウール56の厚みは特に制限されないが、適度な空間と強度を確保するには1メートルほどが適当である。
 以下同様に、第1通路46の周囲に複数の部屋から成る第2部屋群42が配置され、第2部屋群42の周囲に第2通路47が配置され、第(n-1)通路(nは3以上の自然数)の周囲に複数の部屋から成る第n部屋群が配置され、第n部屋群の周囲に第n通路が配置される。
 本実施の形態ではn=5、すなわち第5部屋群45及び第5通路50まで形成されている。第5通路50の周囲は多目的防災防衛施設1の側面1bとなり、上述のとおりコンクリートで覆われている。第1部屋群41~第5部屋群45を構成する部屋41a~45aの総数は160以上になる。
 なお、多目的防災防衛施設1で使用するコンクリートの種類は特に制限されないが、フライアッシュを添加する等の周知の手法により強度や耐久性を向上させたものを使用してもよい。
 図2に示すように、各壁体51及び中柱52は地上階から地下階まで構造的に連続しており、通し柱として機能するため、充分な耐震性能を確保できる。
 中央棟20及び周辺棟30の各部屋や空間の利用方法は特に制限されないが、例えば中央棟20の地上階の各部屋を避難者の居室、中央棟20及び周辺棟30の地下階の各部屋を商業施設、医療施設、倉庫、ホテル、マンション、スポーツ施設、音楽施設棟に利用できる。
 図示は省略するが、各部屋にはエアコン、台所、トイレ、バスルーム等の生活に必要な設備が備え付けられている。また、各階はエスカレーターや階段で繋がれている。また、空気清浄機(放射能除去機能付き)、空気発生機、発電機、スプリンクラー等の防火設備等が設置されており、飲料水等の食料も確保されている。また、一つの階の2つの通路間を往来するための連絡通路を設けてもよい。
 また、各部屋を利用して魚の養殖や農産物の栽培を行うなど、食料の自給自足を可能にしてもよい。また、太陽光発電、ハイブリッド燃料発電、水素発電等の発電設備を備えることにしてもよい。
 ごみ焼却炉、リサイクル施設、汚水等の浄化施設は多目的防災防衛施設1の外部に設置して、連絡通路で繋ぐ仕組みにしてもよい。また、多目的防災防衛施設1を地下で電車・バス等の公共交通機関と接続してもよい。
 また、多目的防災防衛施設1を管理するための管理室(司令塔)を設けてもよい。
 また、多目的防災防衛施設1は平常時にも人が居住・生活していることにして、戦争や大規模災害が発生した際にいわゆるシェルターとして利用することにしてもよい。
 図5に示すように防災防衛機能を持つ港湾施設60を製造し、多目的防災防衛施設1と地下で連結させてもよい。
 この港湾施設60は基礎61の上に設けたコンクリート製の壁面62及び天井面63で構成されており、正面の壁面に開口64を備える。各々の厚さは特に制限されないが、本実施の形態では壁面62の厚さが87メートル(あるいは87メートル以上)、開口64の左右幅が100メートル、高さが110メートル、港湾の奥行き(左右の壁面の長さ)は1,100メートルになっている。天井面63の重量を支えるため、天井面63に立てた複数の支柱65の間にワイヤー66を架け渡し、下方に垂れ下げたワイヤー67で天井面63を吊る構造になっている。開口64は引き扉68で開閉自在になっており、図5(a)の閉じた状態から引き扉68をレール69に沿って移動させることで図5(b)の開いた状態にできる。なお、複数枚の引き扉68を前後方向に重ねる方式にしてもよい。
 本発明は、内部に多種多様の施設を備えており、大量の人が長期間に亘って安全・快適に生活できる多目的防災防衛施設に関するものであり、産業上の利用可能性を有する。
1 多目的防災防衛施設
1a 上面
1b 側面
1c 底面
20 中央棟
30 周辺棟
21 ヘリポート
22 開口部
23 透明部
24 大空間
25 トラス
40 中央空間
41 第1部屋群
41a 部屋
42 第2部屋群
42a 部屋
43 第3部屋群
43a 部屋
44 第4部屋群
44a 部屋
45 第5部屋群
45a 部屋
46 第1通路
47 第2通路
48 第3通路
49 第4通路
50 第5通路
51 壁体
52 中柱
53 床面
54 連絡通路
55 扉
56 ガラスウール
60 港湾施設
61 基礎
62 壁面
63 天井面
64 開口
65 支柱
66 ワイヤー
67 ワイヤー
68 引き扉
69 レール
 
 
 
 

Claims (4)

  1.  建物の上面、側面及び底面がコンクリート製であり、
     建物の各階の構成が、中央空間の周囲に複数の部屋から成る第1部屋群が配置され、前記第1部屋群の周囲に第1通路が配置され、前記第1通路の周囲に複数の部屋から成る第2部屋群が配置され、前記第2部屋群の周囲に第2通路が配置され、以下同様に第(n-1)通路(nは3以上の自然数)の周囲に複数の部屋から成る第n部屋群が配置され、前記第n部屋群の周囲に第n通路が配置され、
     前記中央空間と前記第1部屋群を仕切る壁体がコンクリート製であり、前記各部屋群と前記各通路を仕切る壁体がコンクリート製であり、前記各部屋群を構成する前記複数の部屋を仕切る壁体がコンクリート製であり、
     前記各階の床面がコンクリート製であり、
     前記中央空間及び前記各通路にはコンクリート製の中柱が配置されており、
     前記各壁体及び前記中柱は地上階から地下階まで構造的に連続しており、これにより通し柱として機能することを特徴とする多目的防災防衛施設。
     
  2.  前記上面、側面及び底面のコンクリートの厚みが50メートル以上であることを特徴とする請求項1に記載の多目的防災防衛施設。
     
  3.  前記各壁体のコンクリートの厚みが4メートル以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の多目的防災防衛施設。
     
  4.  前記各壁体を貫く連絡通路が形成されており、前記連絡通路の両端が扉で封鎖されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の多目的防災防衛施設。
     
PCT/JP2019/013911 2018-05-25 2019-03-29 多目的防災防衛施設 WO2019225155A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018100091A JP6366157B1 (ja) 2018-05-25 2018-05-25 多目的防災防衛施設
JP2018-100091 2018-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019225155A1 true WO2019225155A1 (ja) 2019-11-28

Family

ID=63036724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/013911 WO2019225155A1 (ja) 2018-05-25 2019-03-29 多目的防災防衛施設

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6366157B1 (ja)
WO (1) WO2019225155A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249317Y2 (ja) * 1985-03-05 1990-12-26
JPH05311682A (ja) * 1992-05-12 1993-11-22 Tokyu Constr Co Ltd 大深度における筒状地下構造物
JPH05340138A (ja) * 1992-06-09 1993-12-21 Yachiyo Eng Kk 地下式霊園

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249317Y2 (ja) * 1985-03-05 1990-12-26
JPH05311682A (ja) * 1992-05-12 1993-11-22 Tokyu Constr Co Ltd 大深度における筒状地下構造物
JPH05340138A (ja) * 1992-06-09 1993-12-21 Yachiyo Eng Kk 地下式霊園

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019203336A (ja) 2019-11-28
JP6366157B1 (ja) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10428548B2 (en) Underground evacuation shelter
KR20160092603A (ko) 실내 주거공간이 외부로 돌출배치된 공동주택형 건축물의 구조
JP4871418B1 (ja) 防災機能を有するpc人工地盤と集落としての自治機能とを備えた集合住宅街区システム
JP2015523481A (ja) 居住及び産業並びに商業用建造物のためのモジュラー式安全確保セル
Lay Alternative evacuation design solutions for high‐rise buildings
JP6366157B1 (ja) 多目的防災防衛施設
JP5624237B1 (ja) 津波用天井避難部屋
JP2006307609A (ja) 道路と建築物を共有化した高層建造物
JP5637414B1 (ja) 津波等災害シェルター
JP3178495U (ja) シェルター
JP6547094B2 (ja) 津波、洪水、高潮対策用の避難部屋付き建築建造物
US20130098708A1 (en) Building Evacuation System
JP6368892B1 (ja) 津波、洪水、高潮対策用の避難部屋付き建築建造物
WO2019167211A1 (ja) シェルタを備えた建築物
JP6312939B2 (ja) 地下式避難用シェルター
Putrie et al. Seismic Risk Evaluation of Community Mosques in Southern Malang to Assess Their Suitability to Support Disaster Response
Chang et al. Reconnaissance observations on the buildings damaged by the 2010 Taiwan Kaohsiung earthquake
RU68564U1 (ru) Здание многофункционального назначения
JP6402296B1 (ja) 津波、洪水、高潮対策用の避難部屋付き建築建造物
JP6780200B2 (ja) カンパニー・イン・シェルター
von Klemperer Lotte World Tower: Seoul’s First Supertall
UA155238U (uk) Спеціальна наземна захисна споруда цивільного захисту модульного типу
JPH09158502A (ja) 集合住宅の構造
RU2345200C2 (ru) Здание многофункционального назначения
TR2022002267A2 (tr) Yapilarda aci̇l tahli̇ye ve depremden korunma eklenti̇si̇

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19808243

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19808243

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1