WO2019220699A1 - 生体貼付用膜 - Google Patents

生体貼付用膜 Download PDF

Info

Publication number
WO2019220699A1
WO2019220699A1 PCT/JP2019/004364 JP2019004364W WO2019220699A1 WO 2019220699 A1 WO2019220699 A1 WO 2019220699A1 JP 2019004364 W JP2019004364 W JP 2019004364W WO 2019220699 A1 WO2019220699 A1 WO 2019220699A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cellulose
membrane
film
molecular weight
skin
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/004364
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑紀 波潟
知子 川島
貴裕 青木
谷池 優子
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201980017198.5A priority Critical patent/CN111818907B/zh
Priority to JP2020518972A priority patent/JP7170286B2/ja
Publication of WO2019220699A1 publication Critical patent/WO2019220699A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials

Definitions

  • the present disclosure relates to a membrane for biological patch composed of regenerated cellulose.
  • the present disclosure also relates to a method for using the biomedical adhesive membrane and a method for using a laminated sheet having the biomedical adhesive membrane.
  • Patent Document 1 discloses a self-supporting sheet that is used by being attached to the skin.
  • the self-supporting sheet described in Patent Document 1 includes a hydrophobic polymer layer having biocompatibility or biodegradability, is insoluble in water, and is affixed on the skin without an adhesive.
  • Cellulose is known as a polymer material that is hydrophilic but insoluble in water and has biocompatibility.
  • Cellulose is an organic polymer that is abundant in nature and is a polymer material that is available at low cost.
  • Patent Document 2 discloses a technique for forming a separation membrane by coating a porous support with a solution in which cellulose is dissolved in an ionic liquid.
  • a regenerated cellulose film for application to a living body wherein the ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 20% or more and 90% or less and the molecular weight is 200,000 or more.
  • a self-supporting membrane for bioadhesive film having a ratio of 10% to 80% and a thickness of 20 nm to 2000 nm is provided.
  • a comprehensive or specific embodiment may be realized by a film, a laminated sheet or a method.
  • a comprehensive or specific aspect may be realized by any combination of a film, a laminated sheet, and a method.
  • a self-supporting regenerated cellulose film can be formed.
  • a biomedical adhesive film that has high adhesion to the skin and can be applied comfortably for a long time.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of a membrane for attaching a living body holding a component that acts on or protects a living body.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of use in which the biomedical adhesive film 100A is attached to a part of the face.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a differential molecular weight distribution curve of regenerated cellulose in the membrane for biological application.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view showing a laminated sheet 100 ⁇ / b> B having the cellulose film 100.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing a state where a part of the protective layer 101 is peeled from one main surface of the cellulose film 100.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of a membrane for attaching a living body holding a component that acts on or protects a living body.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of use in which the biomedical adhesive film 100A is attached to a part of the face.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an example in which the liquid 300 and / or the cream 302 are interposed between the cellulose film 100 and the skin 200.
  • FIG. 7 is a view showing a state in which the laminated sheet 100B is stuck on the skin 200.
  • FIG. 8 is a diagram showing a state in the middle of peeling off the protective layer 101 from the cellulose film 100 on the skin 200.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing a laminated sheet 100 ⁇ / b> C having the cellulose film 100, the protective layer 101, and the second protective layer 102.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view showing a state where a part of the protective layer 101 is peeled from the cellulose film 100 of the laminated sheet 100C.
  • FIG. 11 is a view showing a state where a laminate of the cellulose film 100 and the second protective layer 102 is stuck on the skin 200.
  • FIG. 12 is a diagram schematically illustrating a state in which the colored cellulose film 100b is attached to the skin 200.
  • FIG. 13 is a graph showing adhesion evaluation results for the samples of Examples 1 to 6 and Comparative Example 4.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of an XRD pattern of natural cellulose.
  • a regenerated cellulose membrane for application to a living body The ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 20% to 90%, the ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 10% to 80%, and has a thickness of 20 nm to 2000 nm.
  • Type biological membrane Type biological membrane.
  • the ratio of the intensity of the absorption peak related to the OD group to the intensity of the absorption peak related to the CH group in the spectrum obtained by Fourier transform infrared spectroscopy for the bioadhesive film after being immersed in heavy water is 0.05 or more.
  • a membrane for bioadhesion according to any one of items 1 to 8, A laminated sheet comprising: a first protective layer disposed on one main surface of the bio-applied membrane, the first protective layer being removable from the one main surface.
  • Item 10 The laminated sheet according to item 9, further comprising a second protective layer disposed on the other main surface of the bioadhesive membrane.
  • Item 12 The method for using the laminate sheet according to Item 9 or 10, wherein the laminate sheet is used as a beauty, medical, protective or decorative sheet.
  • the membrane for bioadhesive is a self-supporting membrane composed of regenerated cellulose, contains regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less in a proportion of 20% to 90%, and has a molecular weight of 200. 1,000 or more regenerated cellulose is contained at a ratio of 10% to 80%.
  • a typical thickness of the bioadhesive membrane according to an embodiment of the present disclosure is 20 nm or more and 2000 nm or less.
  • the thickness of the bioadhesive membrane may be 50 nm or more and 1300 nm or less.
  • the thickness of the bioadhesive membrane may be 50 nm or more and 1300 nm or less.
  • the thickness of the bioadhesive film for biological application may be 50 nm or more and 1000 nm or less.
  • the bioadhesive membrane When the thickness of the bioadhesive membrane is 1000 nm or less, for example, when applied to the skin, the bioadhesive membrane is inconspicuous, which is beneficial.
  • the bioadhesive film may have a thickness of 500 nm to 1000 nm. When the thickness is 500 nm or more, a biomedical adhesive film that has higher strength and is difficult to break can be obtained. In addition, more effective components such as cosmetic components can be retained in the biomedical patch membrane.
  • the membrane for bioadhesion may have a thickness of 100 nm to 500 nm. When the thickness is 100 nm or more, it is advantageous for maintaining the shape of the thin film.
  • the bioadhesive membrane can be affixed to the skin or other surface stably for a longer time. Moreover, since the membrane for bioadhesion becomes thinner, the membrane for bioadhesion can be made less noticeable on the skin.
  • the “self-supporting membrane” means a membrane that can maintain the form as a membrane without a support, and when the membrane is lifted by pinching a part of the membrane with fingers, tweezers, etc. Furthermore, it means that the entire membrane can be lifted without a support without damaging the membrane.
  • “regenerated cellulose” means a cellulose that does not have the crystal structure I characteristic of natural cellulose.
  • the raw material of the regenerated cellulose constituting the membrane for biological sticking is not particularly limited.
  • a raw material for regenerated cellulose natural cellulose derived from plants or organisms, or regenerated cellulose such as cellophane can be used.
  • the raw material of regenerated cellulose may be processed cellulose such as cellulose nanofiber. It is advantageous that the concentration of impurities in the raw material of regenerated cellulose is 10% by weight or less.
  • the cellulose in the biomedical film is substantially cellulose represented by the following general formula (I).
  • the cellulose is substantially represented by the general formula (I)” means that 90% or more of the hydroxyl groups of glucose residues in the cellulose remain.
  • the ratio of the hydroxyl group of the glucose residue in cellulose can be quantified by various known methods such as X-ray photoelectron spectroscopy (XPS). The above definition is not intended to exclude that cellulose does not contain any branched structure.
  • Artificially derivatized cellulose is not included in cellulose “substantially represented by general formula (I)”.
  • the cellulose “substantially represented by the general formula (I)” does not exclude all cellulose once regenerated through derivatization. Even cellulose that has been regenerated through derivatization can be included in cellulose “substantially represented by the general formula (I)”.
  • the bioadhesive membrane is composed of regenerated cellulose.
  • the strength of the membrane formed from a suspension of natural cellulose fibers dispersed in water or the like is borne by hydrogen bonds between the nanofibers constituting the cellulose fibers. Therefore, only a brittle cellulose film can be obtained.
  • the nanofibers are loosened up to the molecular chain unit, so the strength of the membrane composed of regenerated cellulose is borne by hydrogen bonds between cellulose molecular chains. . That is, in a film made of regenerated cellulose, hydrogen bonds between units smaller than those of nanofibers are uniformly formed.
  • the “nanofiber” is also called “nanofibril (or microfibril)” and is the most basic unit in which cellulose molecules are assembled, and has a width of about 4 nm to about 100 nm, for example, about 1 ⁇ m. It has the above length.
  • FIG. 14 shows an example of an XRD pattern (CuK ⁇ line (50 kV, 300 mA)) of natural cellulose.
  • XRD pattern CuK ⁇ line (50 kV, 300 mA)
  • Regenerated cellulose often has a crystalline structure II and has peaks around 12 °, 20 ° and 22 °, and no peaks around 14-17 ° and 23 °.
  • the membrane for bioadhesion according to the embodiment of the present disclosure can be used by being affixed to skin such as a human face or arm.
  • the membrane for bioadhesive according to an embodiment of the present disclosure typically has an area of 7 mm 2 or more. When the area of the bioadhesive membrane is 7 mm 2 or more, a larger area can be covered when it is applied to the skin, which is beneficial.
  • the membrane for bioadhesion of the present disclosure can be applied to other than the skin, and can be applied to the surface of an organ, for example. In this case, the biomarker membrane can exhibit functions such as prevention of adhesion between organs and protection of organs.
  • a liquid such as water or lotion or a cream may be interposed between the biopaste membrane and the skin.
  • a liquid such as water or lotion or a cream
  • these components can be retained in voids in the membrane.
  • the membrane for bioadhesion has a bulk density lower than 1.5 g / cm 3, which is the true density of cellulose, it is easier to penetrate cosmetic ingredients and the like into the membrane.
  • Ingredients that act on or protect the living body may be held in the voids in the membrane in the form of a solid, dissolved and / or dispersed in a liquid, solution, dispersion or cream It may be held in the voids in the film in the form of.
  • the membrane for biological application according to an embodiment of the present disclosure has a bulk density of 0.3 g / cm 3 or more and 1.5 g / cm 3 or less, for example. If the bulk density is 0.3 g / cm 3 or more, it is beneficial because the strength necessary for maintaining the shape of the cellulose membrane can be ensured.
  • FIG. 1 shows an example of a biological patch membrane that holds a component that acts on or protects a living body.
  • a generally circular biomedical film 100 ⁇ / b> A is shown. This is merely an example, and the shape of the bio-applied membrane 100A is not limited to the example shown in FIG.
  • the bio-applied membrane 100A holds, for example, an active ingredient 170 inside the membrane as a component that acts on or protects the living body.
  • the active ingredient may be present on the surface of the membrane. It can be confirmed, for example, by infrared spectroscopy whether or not the biological patch membrane holds an active ingredient. Since the regenerated cellulose constituting the biological patch membrane 100A is hydrophilic, the biological patch membrane according to the embodiment of the present disclosure can retain a water-soluble component. In addition, since the cellulose molecule is amphiphilic having both hydrophilicity and hydrophobicity, it is possible to hold the hydrophobic component on the biological patch membrane 100A.
  • the active ingredient can be, for example, a beauty whitening ingredient, a UV protection ingredient, a moisturizing ingredient, a hair growth ingredient or a cosmetic ingredient such as a cosmetic or a medicinal ingredient.
  • cosmetic ingredients are gum arabic, tragacanth, galactan, guar gum, carob gum, caraya gum, carrageenan, pectin, agar, quince seed extract (derived from quince seeds), algae colloid (gypsum extract), starch (rice, corn, potato or wheat) Origin), succinoglucan, casein, albumin, gelatin, mucin, chondroitin sulfate, xylitol, maltose, sodium pyrrolidonecarboxylate, vitamin A (retinol, retinal, retinoic acid, etc.) and vitamin A derivatives (tretinoin, retinol palmitate, etc.) , Vitamin B (thiamine, riboflavin, pyridoxine, pyridoxamine, folic
  • Examples of medicinal ingredients are cephalanthin, rutin, isosorbide nitrate, indomethacin, diflucortron valerate, acyclovir, ketoconazole, ketoprofen, diclofenac sodium, dexamethasone propionate, ferbinac, clobetasolpropionate, loxoprofen, methyl salicylate and tacrolimus is there.
  • These active ingredients can be contained in the biomedical adhesive membrane 100A in the form of a solid, solution, dispersion, or emulsion.
  • FIG. 2 shows an example of use of the membrane for biopaste 100A.
  • FIG. 2 shows a state in which the biomedical adhesive film 100 ⁇ / b> A is attached to the skin 200.
  • the skin 200 a part of the skin of the face is illustrated as the skin 200.
  • the biomedical adhesive film 100A can be used by being attached to a part of the body such as a face or an arm. If the tensile strength of the bioadhesive membrane 100A is 23 MPa or more, the bioadhesive membrane 100A is not easily broken even when applied to the skin. Can be pasted on top.
  • the biomedical adhesive membrane 100A may have a water vapor transmission rate (WVTR) of 1 ⁇ 10 4 g / m 2 ⁇ 24 h or more.
  • WVTR water vapor transmission rate
  • the water vapor permeability of the biological patch membrane 100A can be measured in the same manner as the water vapor permeability for plastic films and sheets by a method according to K7129-C.
  • the contact angle of water with respect to the biomedical adhesive membrane 100A is, for example, in the range of 0 ° to 30 °.
  • the contact angle can be determined based on the ⁇ / 2 method using, for example, an automatic contact angle meter DM-501 manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.
  • the biomedical adhesive membrane according to an embodiment of the present disclosure is typically produced using two or more types of cellulose having different weight average molecular weights as raw materials, and a regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less. And regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more. Since a relatively large amount of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is contained in a predetermined ratio, a thin self-supporting film having a thickness of about 2000 nm or less can be obtained even though the film is composed of regenerated cellulose.
  • the ratio of the regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more in the biomedical film is 10% or more.
  • Long-chain cellulose contributes to improving the strength of the regenerated cellulose membrane.
  • the biomarker membrane according to the embodiment of the present disclosure includes regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less in a proportion of 20% or more and 90% or less, and 10% of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more. More than 80% is included.
  • regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less and regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more in the film short cellulose is present between the long-chain celluloses, and the surface of the bioadhesive film is made fine.
  • the surface may be uneven, or the proportion of hydroxyl groups that are not involved in hydrogen bonds between or within cellulose molecules may be increased. Thereby, the adhesiveness with respect to skin can be improved. By improving the adhesion to the skin, it is possible to provide a film or sheet that can be worn comfortably for a long time.
  • the molecular weight distribution of the regenerated cellulose contained in the biomedical membrane can be obtained, for example, by dissolving the biomedical membrane in an appropriate solvent and using a GPC (Gel Permeation Chromatography) -MALS (Multi Angle Light Scattering) method.
  • FIG. 3 schematically shows an example of a differential molecular weight distribution curve of regenerated cellulose in a membrane for biological attachment obtained by GPC-MALS method.
  • the differential molecular weight distribution curve is standardized so that the area surrounded by the differential molecular weight distribution curve and the horizontal axis is 1.
  • a regenerated cellulose film can be formed while suppressing a decrease in molecular weight. Therefore, by using two types of cellulose having different molecular weights as raw materials, two peaks can appear in the differential molecular weight distribution curve as schematically shown in FIG. However, the proportion of cellulose having a molecular weight within a predetermined range can be determined in the same manner as a general method using a graph of a differential molecular weight distribution curve.
  • the ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less can be determined as follows. First, a differential molecular weight distribution curve for regenerated cellulose in the cellulose membrane is obtained by GPC-MALS method. Next, the area in the range where log 10 M is 70,000 or less is determined from the portion surrounded by the differential molecular weight distribution curve and the horizontal axis. In FIG. 3, a region where log 10 M is in a range of 70,000 or less is indicated by hatching. The ratio of the regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more can be determined in the same manner. Of the portion surrounded by the differential molecular weight distribution curve and the horizontal axis, the area where log 10 M is 200,000 or more is determined. Find it. In FIG. 3, a region where log 10 M is in the range of 200,000 or more is indicated by shading.
  • the membrane for bioadhesive may have a crystallinity of 0% or more and 12% or less. According to an exemplary production method described later, it is possible to obtain a cellulose film having a crystallinity of 0%. When the crystallinity is 12% or less, the ratio of the hydroxyl group involved in the formation of the crystal form is moderately reduced, so that the adhesion of the biological patch membrane to the skin can be improved. In addition, various functions can be added to the biomedical film by modification at the position of the hydroxyl group.
  • regenerated cellulose molecules in the membrane for biological application more preferably 98% or more of the regenerated cellulose is chemically modified, derivatized, etc. It is beneficial if the cellulose is not made.
  • the regenerated cellulose in the membrane for biological sticking may be uncrosslinked.
  • the absorption peak related to the CH group in the spectrum obtained by Fourier transform infrared spectroscopy of the biomedical patch film immersed in heavy water is beneficial if the ratio of the intensity of the absorption peak for the OD group to the intensity of the OD group is 0.05 or more. Adequate presence of hydroxyl groups that are not involved in hydrogen bonds between or within cellulose molecules improves the adhesion of the bioadhesive membrane to the skin.
  • the ratio of the intensity of the absorption peak related to the OD group to the intensity of the absorption peak related to the CH group is more preferably 0.1 or more, and further preferably 0.3 or more.
  • Various functions can be added to the biomedical film by modification at the position of the hydroxyl group.
  • the membrane for biological application according to an embodiment of the present disclosure has high strength, and can be used by being attached to the skin, for example, as described with reference to FIG. According to the embodiment of the present disclosure, it is possible to provide a biomedical patch membrane having an appropriate water vapor permeability, and therefore, it is possible to suppress the occurrence of stuffiness or the like and stick it to the skin for a long time. .
  • FIGS. 4 and 5 show an example of a laminated sheet according to an embodiment of the present disclosure.
  • the biomedical adhesive film according to the embodiment of the present disclosure may be provided in the form of a laminated body to which a protective layer is attached.
  • a laminated sheet 100 ⁇ / b> B illustrated in FIG. 4 includes a cellulose film 100 and a protective layer 101 disposed on one main surface of the cellulose film 100.
  • the cellulose membrane 100 the above-described membrane for biological patch 100A can be applied, and the cellulose membrane 100 can be, for example, a membrane made of regenerated cellulose having a weight average molecular weight of 100,000 or more.
  • FIGS. 4 and 5 schematically show the laminated sheet 100B to the last, and do not reflect actual dimensions.
  • the thicknesses of the cellulose film 100 and the protective layer 101 are exaggerated in FIGS.
  • a cellulose film or the like may be illustrated in a size and shape different from the actual one.
  • the cellulose membrane 100 has a generally circular shape.
  • the diameter of the cellulose membrane 100 shown in FIG. 4 can be about 3 mm, for example.
  • the shape of the cellulose membrane 100 is not limited to the example shown in FIG. 4, and may be an ellipse, a polygon, or an indefinite shape.
  • the cellulose film 100 and the protective layer 101 may have different sizes.
  • the cellulose film 100 has main surfaces Sf and Sb, and here, a protective layer 101 is disposed on the main surface Sb side.
  • the protective layer 101 includes, for example, polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, nylon, acrylic resin, polycarbonate, polyvinyl chloride, acrylonitrile-butadiene-styrene (ABS) resin, polyurethane, synthetic rubber, cellulose, Teflon (registered trademark), aramid, It is a sheet or non-woven fabric such as polyimide, or a sheet-like metal or glass. Moreover, the chemical or physical surface treatment may be given to the whole or a part of the surface of these sheets or nonwoven fabrics.
  • the protective layer 101 is also circular like the cellulose film 100.
  • the shapes of the cellulose film 100 and the protective layer 101 do not need to match.
  • a plurality of cellulose films 100 may be disposed on a single protective layer 101.
  • the protective layer 101 in the laminated sheet 100B is not a support for maintaining the shape of the cellulose film 100.
  • the protective layer 101 is configured to be peelable from the main surface Sb of the cellulose film 100.
  • the cellulose film 100 has a tensile strength of, for example, 23 MPa or more, and can maintain its shape even when the protective layer 101 is peeled off.
  • the above-mentioned laminated sheet 100B is prepared, and as shown in FIG. 6, the laminated sheet 100B is desired to be adhered to the principal surface Sf on which the protective layer 101 is not disposed, among the principal surfaces Sf and Sb of the cellulose film 100. Oppose to the part.
  • the main surface Sf of the cellulose film 100 is opposed to the skin 200 (for example, a part of the facial skin).
  • a liquid 300 such as water and / or a cream 302 may be applied on the main surface Sf of the cellulose film 100 or on the skin 200.
  • the liquid 300 and the cream 302 contain, for example, water, fats and oils, alcohol or an emulsifier, and may further contain one or more active ingredients as described above.
  • the laminated sheet 100B is attached to the skin 200 as shown in FIG. 7 by bringing the laminated sheet 100B into contact with the skin 200 with the main surface Sf of the cellulose film 100 facing the skin 200. Further, as shown in FIG. 8, the protective layer 101 is peeled from the main surface Sb of the cellulose film 100. By peeling off the protective layer 101 from the cellulose film 100, the cellulose film 100 can be left on the skin 200 as in the example described with reference to FIG.
  • FIG. 9 shows another example of a laminated sheet.
  • a laminated sheet 100C shown in FIG. 9 has a second protective layer 102 on the main surface of the cellulose membrane 100 opposite to the main surface on which the protective layer 101 is disposed.
  • the material constituting the protective layer 102 may be the same as or different from that of the protective layer 101.
  • the size of the protective layer 102 may be different from that of the cellulose film 100 or the protective layer 101.
  • the protective layer 102 can also be peeled from the cellulose film 100 in the same manner as the protective layer 101. The presence of the protective layer 102 makes it easier to handle the cellulose membrane 100.
  • the protective layer 101 is peeled from the cellulose film 100 as shown in FIG. By removing the protective layer 101, the main surface Sb of the cellulose film 100 is exposed. Thereafter, the exposed main surface Sb is opposed to the skin 200.
  • the liquid 300 such as water or lotion and / or the cream 302 may be applied to the main surface Sb of the cellulose film 100 or the skin 200.
  • a laminate of the cellulose film 100 and the second protective layer 102 is applied to the skin 200. Thereafter, the protective layer 102 is peeled from the other main surface of the cellulose film 100, that is, the main surface opposite to the main surface Sb. The cellulose film 100 can be left on the skin 200 by peeling off the protective layer 102.
  • FIG. 12 schematically shows a state in which the colored cellulose film 100b is attached to the skin 200.
  • the cellulose film 100b may be a film obtained by coloring the above-described cellulose film 100 with a dye, a pigment, or the like. According to an exemplary production method described later, a transparent regenerated cellulose film is typically obtained.
  • the cellulose film 100b colored with a color close to the color of the skin it is possible to cover spots, moles, scars, etc. of the skin 200 with the cellulose film 100b and make them inconspicuous.
  • the membrane for bioadhesion can function as a protective sheet that protects the skin from external irritation, for example, by being affixed onto a scar.
  • Cellulose membrane 100 or 100b as a membrane for bioadhesion may hold a component for medical purposes. Or if the pattern and color are given to the cellulose membrane by printing etc., the membrane
  • polylactic acid has been proposed as a material for a sheet to be attached to the skin.
  • polylactic acid is a hydrophobic material and is unsuitable for long-term use because of concerns about stuffiness.
  • an adhesive such as an acrylic adhesive or a silicone adhesive may be required for application to the skin. Therefore, in applications such as application to the skin, it is necessary to consider the irritation that the adhesive gives to the skin and the water vapor permeability of the adhesive.
  • the cellulose film having a thickness of 2000 nm or less can be attached to the skin 200 without requiring an adhesive. Therefore, the biomedical adhesive film according to the embodiment of the present disclosure has a thickness of, for example, Even if it is 500 nm or more, it can be applied to the skin without an adhesive.
  • the cellulose film exhibits flexibility even when it has a thickness of 500 nm or more, and easily follows irregularities typified by curved surfaces such as cheeks and arms, and therefore, compared with a polylactic acid film. It is presumed that this is because the influence of the functional group and van der Waals force on the surface of the cellulose film is increased and the adhesion is improved.
  • cellulose film 100 or 100b Since it can be applied to the skin without an adhesive, it is possible to use the cellulose film 100 or 100b for a long time by reducing stuffiness. Furthermore, cellulose has biocompatibility, is less susceptible to physical or chemical stress on the skin, even when applied directly to the skin, and is amphiphilic and hydrophilic. Since it has the property that it does not dissolve in water while it is held, it does not have to worry about being dissolved by moisture such as sweat, and has excellent durability.
  • the cellulose films 100 and 100b may be a single layer film or a stacked film formed by stacking a plurality of films.
  • the biomedical adhesive membrane has a laminated structure, different components can be held in the cellulose membrane of each layer constituting the laminated structure.
  • coat for biological sticking may contain the sheet-like member comprised with materials other than regenerated cellulose in the part.
  • a cellulose solution is prepared by dissolving cellulose in a solvent.
  • the cellulose to be dissolved in the solvent any of natural cellulose and regenerated cellulose can be used.
  • a plurality of types of cellulose having different weight average molecular weights are dissolved in a solvent to obtain a cellulose solution.
  • the cellulose used for preparing the cellulose solution is not particularly limited as long as it has a desired weight average molecular weight.
  • the cellulose used to prepare the cellulose solution can be, for example, cellulose derived from plants such as pulp or cotton, or cellulose produced by organisms such as bacteria.
  • the impurity concentration in the cellulose raw material is, for example, 10% by weight or less.
  • the weight average molecular weight of the cellulose dissolved in the solvent is 2,000,000 or less, handling is facilitated, which is useful. It is more advantageous that the weight average molecular weight of cellulose is 1,000,000 or less.
  • the ionic liquid contained in the solvent is, for example, an ionic liquid represented by the following general formula (II).
  • R 1 to R 6 independently represent a hydrogen atom or a substituent.
  • the anion in this ionic liquid, includes a terminal carboxyl group and a terminal amino group. That is, in the ionic liquid represented by the following general formula (II), the anion is an amino acid.
  • the cation of the ionic liquid represented by the general formula (II) may be a quaternary ammonium cation.
  • the substituent may contain a functional group such as an amino group, a hydroxyl group or a carboxyl group.
  • the substituent may be an alkyl group, a hydroxyalkyl group or a phenyl group, and may contain a branch in the carbon chain.
  • n is 4 or 5, for example.
  • the ionic liquid contained in the solvent may be an ionic liquid represented by the following formula (III).
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • a second solvent may be further added.
  • the second solvent may be further added to a mixture of cellulose having a predetermined weight average molecular weight and a first solvent such as an ionic liquid.
  • the second solvent is, for example, a solvent that does not precipitate cellulose.
  • the second solvent can be an aprotic polar solvent.
  • the concentration of cellulose in the cellulose solution is typically 0.2 to 15% by weight. By setting the concentration of cellulose in the cellulose solution to 0.2% by weight or more, it is possible to obtain a membrane for bioadhesion having strength necessary for maintaining the shape of the cellulose membrane while reducing the thickness of the cellulose membrane. Moreover, precipitation of the cellulose in a cellulose solution can be suppressed by making the density
  • the cellulose concentration of the cellulose solution may be 1 to 10% by weight. By setting the concentration of cellulose in the cellulose solution to 1% by weight or more, a cellulose film having higher strength can be obtained. By setting the concentration of cellulose in the cellulose solution to 10% by weight or less, a stable cellulose solution in which precipitation of cellulose is further reduced can be prepared.
  • a cellulose solution is applied to the surface of the substrate to form a liquid film on the surface of the substrate.
  • substrate is 90 degrees or less, for example.
  • the wettability of the cellulose solution to the substrate is appropriate, and a liquid film that spreads along the surface of the substrate can be stably formed.
  • the material of the substrate is not particularly limited.
  • the substrate typically has a non-porous structure with a smooth surface. In this case, it is possible to prevent the cellulose solution from entering the inside of the substrate, and it is easy to separate the bioadhesive membrane from the substrate in a subsequent process.
  • the substrate may be subjected to chemical or physical surface modification.
  • a substrate made of a polymer material that has been subjected to surface modification treatment such as ultraviolet (UV) irradiation or corona treatment may be used.
  • the method for surface modification is not particularly limited. For example, application of a surface modifier, surface modification, plasma treatment, sputtering, etching, blasting, and the like can be applied.
  • a method for forming a liquid film of a cellulose solution on a substrate includes, for example, gap coating, slot die coating, spin coating, coating using a bar coater (Metering) that forms a predetermined gap with the surface of the substrate by an applicator or the like. rod coating) or gravure coating.
  • a bar coater Metaling
  • the thickness of the liquid film on the substrate can be adjusted, and the thickness of the finally obtained film for living body application can be adjusted.
  • the method for forming the liquid film of the cellulose solution on the substrate may be a casting method, screen printing using a squeegee, spray coating, or electrostatic spraying.
  • At the time of forming a liquid film of the cellulose solution on the substrate at least one of the cellulose solution and the substrate may be heated.
  • This heating may be performed, for example, in a temperature range (for example, 40 to 100 ° C.) where the cellulose solution can be kept stable.
  • You may heat the liquid film of the cellulose solution formed in the board
  • the heating of the liquid film can be performed, for example, at a temperature lower than the decomposition temperature of the ionic liquid contained in the first solvent (for example, 50 to 200 ° C.).
  • a solvent other than the ionic liquid for example, the second solvent
  • the heating of the liquid film may be performed under a reduced pressure environment. In this case, a solvent other than the ionic liquid can be appropriately removed in a shorter time at a temperature lower than the boiling point of the solvent.
  • the liquid film may be gelled.
  • the liquid film may be gelled.
  • the liquid film by exposing the liquid film to vapor of a liquid that is soluble in an ionic liquid and does not dissolve cellulose, the liquid film can be gelled to obtain a polymer gel sheet.
  • the ionic liquid in the liquid film comes into contact with water, so that the solubility of cellulose in the liquid film decreases. Thereby, a part of cellulose molecule precipitates and a three-dimensional structure is formed. As a result, the liquid film is gelled.
  • the presence or absence of a gel point can be determined by whether or not the gelled film can be lifted.
  • the crystallinity of the cellulose film finally obtained can be adjusted according to the conditions of the gelation process. For example, when gelation is performed in an environment where the relative humidity is 60% RH or less, the gelation gradually proceeds, so that it is easy to stably form a three-dimensional structure of cellulose molecules, and the crystallinity is stably reduced. obtain. In an environment where the relative humidity is 40% RH or less, it is possible to obtain a regenerated cellulose membrane with a further reduced crystallinity.
  • the heating of the liquid film may be performed before gelling of the liquid film, may be performed after gelling of the liquid film, or may be performed before or after gelling of the liquid film. .
  • the substrate and the polymer gel sheet are immersed in a rinsing liquid that does not dissolve cellulose.
  • the ionic liquid is removed from the polymer gel sheet.
  • This step can be understood as a step of washing the polymer gel sheet.
  • a part of the components (for example, the second solvent) other than the cellulose and the ionic liquid may be removed from the components contained in the cellulose solution.
  • the rinse liquid is typically a liquid that can be dissolved in an ionic liquid.
  • liquids examples include water, methanol, ethanol, propanol, butanol, octanol, toluene, xylene, acetone, acetonitrile, dimethylacetamide, dimethylformamide and dimethyl sulfoxide.
  • the polymer gel sheet is dried.
  • drying methods such as natural drying, vacuum drying, heat drying, freeze drying, and supercritical drying can be applied. Vacuum drying may be sufficient as the drying method of a polymer gel sheet.
  • the conditions for drying the polymer gel sheet are not particularly limited. As a condition for drying the polymer gel sheet, a time and temperature sufficient for removing the second solvent and the rinsing liquid are selected.
  • a solvent that can be frozen and has a boiling point of about 100 to 200 ° C. is used.
  • lyophilization can be performed using a solvent such as water, tert-butyl alcohol, acetic acid, 1,1,2,2,3,3,4-heptafluorocyclopentane, or dimethyl sulfoxide.
  • the solvent used for lyophilization is advantageously a solvent that can be dissolved in the rinse solution.
  • the rinse solution in the polymer gel sheet can be dissolved in the rinse solution after the step of immersing the polymer gel sheet in the rinse solution It is possible to carry out lyophilization by substituting the solvent with another solvent and further substituting the solvent with a solvent for lyophilization.
  • a self-supporting cellulose membrane is obtained through the steps as described above.
  • a cellulose membrane retaining the active ingredient can be obtained by performing immersion in a solution, dispersion or emulsion containing the active ingredient before and / or after the step of drying the polymer gel sheet.
  • a solution containing a plurality of active ingredients may be used.
  • the solvent in the solution is, for example, at least one selected from the group consisting of water, methanol, ethanol, propanol, butanol, octanol, toluene, xylene, acetone, acetonitrile, dimethylacetamide, dimethylformamide, and dimethylsulfoxide.
  • the active ingredient may be attached to the polymer gel sheet or cellulose film by spraying, vapor deposition or coating.
  • the immersion of the polymer gel sheet or the cellulose film in the solution containing the active ingredient is performed as necessary. Therefore, the immersion of the polymer gel sheet or the cellulose membrane in the solution containing the active ingredient can be omitted.
  • the self-supporting regenerated cellulose membrane itself is provided as a membrane for bioadhesion.
  • Example 1 The cellulose membrane of Example 1 was produced by the following procedure. First, microcrystalline cellulose Avicel (“Avicel” is a registered trademark of FM Corporation) and cellulose derived from cotton having a purity of 95% or more were prepared. When the weight average molecular weight of cellulose contained in Avicel was measured by GPC-MALS method, it was about 30,000. Similarly, when the weight average molecular weight of the cellulose derived from cotton was measured, it was about 350,000.
  • a cellulose solution was prepared by dissolving the above-mentioned microcrystalline cellulose and cotton-derived cellulose in an ionic liquid.
  • an ionic liquid in which R1 is a methyl group and R2 to R4 are ethyl groups in the above general formula (III) was used.
  • the weight ratios of microcrystalline cellulose and cellulose derived from cotton were 25 wt% and 75 wt%, respectively.
  • a liquid film was formed on the substrate by applying a gap coating and applying a cellulose solution to the surface of the flat substrate. At this time, the size of the gap was adjusted so that the thickness of the regenerated cellulose film was 700 nm.
  • the substrate and the liquid film were sufficiently left in an environment of 25 ° C. and 40-60% RH to gel the liquid film to obtain a polymer gel sheet. Thereafter, the ionic liquid was removed from the polymer gel sheet by washing the polymer gel sheet with water.
  • the cellulose membrane of Example 1 was obtained by taking out the polymer gel sheet on the nonwoven fabric from ultrapure water, heating and drying the polymer gel sheet, and peeling the dried polymer gel sheet from the nonwoven fabric.
  • the cellulose membrane of Example 1 had a shape of approximately 5 cm ⁇ 5 cm and a transparent appearance.
  • the thickness d of the cellulose film of Example 1 placed on a glass plate was measured and found to be approximately 790 nm.
  • the bulk density of the obtained cellulose membrane was 1.5 g / cm 3 .
  • the molecular weight of the regenerated cellulose in the cellulose membrane of Example 1 was measured by the GPC-MALS method under conditions of a column temperature: 23 ° C. and a flow rate: 0.8 mL / min.
  • the weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 270,000, and the ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less and the molecular weight of 200,000 or more are obtained by the method described with reference to FIG.
  • the ratio of the regenerated cellulose having a ratio of 26% and 48% was obtained, respectively.
  • a liquid feeding unit LC-20AD manufactured by Shimadzu Corporation was used, and a detector manufactured by Wyatt Technology Corporation, a differential refractometer Optilab rEX, and a multi-angle light scattering detector DAWN HELEOS were used.
  • a detector manufactured by Wyatt Technology Corporation, a differential refractometer Optilab rEX, and a multi-angle light scattering detector DAWN HELEOS were used.
  • TSKgel ⁇ -M manufactured by Tosoh Corporation was used, and dimethylacetamide added with 0.1 M lithium chloride was used as the solvent.
  • the degree of crystallinity of the cellulose membrane of Example 1 was determined by a method using 13 C-NMR (see Non-Patent Document 1) reported by Park et al.
  • Example 2 The cellulose membrane of Example 2 was produced in the same manner as the sample of Example 1 except that 50 wt% Avicel and 50 wt% cotton-derived cellulose were used as the cellulose to be dissolved in the ionic solution.
  • the thickness d of the obtained cellulose film was about 790 nm.
  • the weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 190,000, the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 38%, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 40%. Met.
  • Example 3 A cellulose membrane of Example 3 was produced in the same manner as the sample of Example 1 except that 75 wt% Avicel and 25 wt% cotton-derived cellulose were used as raw materials. The thickness d of the obtained cellulose film was about 790 nm. The weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 110,000, the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 69%, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 17%. Met.
  • Example 4 A cellulose membrane of Example 4 was produced in the same manner as the sample of Example 1, except that 50 wt% Avicel and 50 wt% cellulose derived from filter paper were used as raw materials. As the filter paper, wood was used as the raw material and the purity of cellulose was 99% or more. The weight average molecular weight of cellulose contained in the filter paper was measured by GPC-MALS method, and was about 170,000.
  • the thickness d of the obtained cellulose film was about 730 nm.
  • the weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 100,000, the ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 62%, and the ratio of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 16%. Met.
  • Example 5 Cellulose membrane of Example 5 in the same manner as the sample of Example 1, except that 50 wt% cellulose derived from cellophane having a purity of 95% or more and cellulose derived from 50 wt% filter paper were used as raw materials. Was made. When the weight average molecular weight of the cellulose contained in the cellophane was measured by the GPC-MALS method, it was about 600,000.
  • the thickness d of the obtained cellulose film was about 770 nm.
  • the weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 115,000, the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 58%, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 13%. Met.
  • Example 6 A cellulose membrane of Example 6 was produced in the same manner as the sample of Example 1, except that 50 wt% cellophane-derived cellulose and 50 wt% cotton-derived cellulose were used as raw materials.
  • the thickness d of the obtained cellulose film was about 660 nm.
  • the weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 205,000, the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 40%, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 35%. Met.
  • Comparative Example 1 The cellulose membrane of Comparative Example 1 was tried in the same manner as the sample of Example 1 except that Avicel was used at a rate of 100 wt% as the cellulose to be dissolved in the ionic solution. However, the polymer gel sheet was broken into several pieces in the process of peeling the polymer gel sheet from the substrate using tweezers and removing it from the ultrapure water.
  • the weight average molecular weight Mw for the regenerated cellulose pieces remaining in a certain size is about 30,000, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 90%, that of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more. The percentage was 1%.
  • Comparative Example 2 A cellulose membrane of Comparative Example 2 was tried in the same manner as the sample of Comparative Example 1 except that cellophane-derived cellulose was used as a raw material instead of Avicel. However, the polymer gel sheet was broken into several pieces in the process of peeling the polymer gel sheet from the substrate using tweezers and removing it from the ultrapure water.
  • the weight-average molecular weight Mw for the regenerated cellulose pieces remaining in a certain size is about 60,000, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 74%, that of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more. The percentage was 5%.
  • Comparative Example 3 A cellulose membrane of Comparative Example 3 was tried in the same manner as the sample of Comparative Example 1, except that 90 wt% Avicel and 10 wt% cotton-derived cellulose were used as raw materials. However, the polymer gel sheet was broken into several pieces in the process of peeling the polymer gel sheet from the substrate using tweezers and removing it from the ultrapure water. The weight average molecular weight Mw of the regenerated cellulose pieces remaining in a certain size is about 60,000, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 82%, that of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more. The percentage was 7%.
  • a cellulose membrane having a strength required for self-support has a weight average molecular weight of about 100,000 or more.
  • Comparative Example 4 A cellulose membrane of Comparative Example 4 was produced in the same manner as the sample of Comparative Example 1 except that cotton-derived cellulose was used as a raw material instead of Avicel.
  • the thickness d of the obtained cellulose film was about 630 nm.
  • the weight average molecular weight Mw of the obtained cellulose membrane is about 350,000, the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less is 5%, and the proportion of regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more is 82%. Met.
  • the adhesion to the skin was evaluated by the following method. First, a cellulose piece obtained by cutting the produced cellulose film into a size of 1.5 cm ⁇ 1.5 cm was prepared, and 20 ⁇ L of commercially available lotion was dropped on the skin inside the forearm of the subject, and then the produced cellulose piece was attached. After the lapse of 3 hours, the surface of the cellulose piece was rubbed with the cotton swab by reciprocating the cotton swab, and the number of times the cotton swab was moved until the cellulose piece peeled off the skin was measured.
  • FIG. 13 shows the adhesion evaluation results for the samples of Examples 1 to 6 and Comparative Example 4.
  • the cellulose pieces dropped off from the skin by about 43 times of one-way friction with a cotton swab, whereas in the sample of Example 1, cellulose was also caused by about 91 times of one-way friction. The piece did not fall off the skin. In particular, in the sample of Example 6, the cellulose pieces did not fall off the skin even by friction about 1036 times one way.
  • the cellulose films of Examples 1 to 6 have improved adhesion to the skin.
  • each sample of Examples 1 to 3 and Comparative Example 1 was immersed in heavy water for 1 hour to replace the OH group, which is a hydrophilic group, with an OD group, and then dried by heating at a temperature of 70 ° C. Water was removed.
  • the OH group which is a hydrophilic group
  • OD group a hydrophilic group
  • PerkinElmer, Inc For each sample in which the OH group was replaced with the OD group, PerkinElmer, Inc.
  • the peak intensity ratio of OD / CH was obtained by a total reflection measurement method (ATR method) using a Fourier transform infrared spectroscopic analyzer Frontier IR manufactured by the company.
  • the peak intensity ratio of OD / CH means the ratio of the intensity of the absorption peak related to the OD group to the intensity of the absorption peak related to the CH group in the spectrum obtained by Fourier transform infrared spectroscopy.
  • an absorption peak related to the OD group a peak appearing in the vicinity of 2500 cm ⁇ 1 in a spectrum obtained by Fourier transform infrared spectroscopy was used, and as an absorption peak related to the CH group, a peak appearing near 2900 cm ⁇ 1 was used.
  • the peak intensity ratio of OD / CH related to the sample of Comparative Example 1 was 0.03, whereas the peak intensity ratio of OD / CH related to the sample of Example 1 was 0.07. Moreover, the peak intensity ratio of OD / CH regarding the sample of Example 2 was 0.36, and the peak intensity ratio of OD / CH regarding the sample of Example 3 was 1.3. From the above, the peak intensity ratio of OD / CH is 0.05 or more, in other words, the ratio of hydrophilic groups not related to the hydrogen bond between cellulose molecules or within the molecule increases, so that adhesion to the skin is increased. It is inferred that the performance has improved.
  • Example 7 (Evaluation of long-time application to skin) (Example 7) A cellulose membrane of Example 7 was produced in the same manner as the sample of Example 6 except that the size of the gap in the gap coating was adjusted so that the desired thickness of the regenerated cellulose membrane was 1600 nm. The thickness d of the obtained cellulose membrane was about 1630 nm.
  • Comparative Example 5 A cellulose membrane of Comparative Example 5 was produced in the same manner as the sample of Example 6 except that the size of the gap was adjusted so that the desired thickness of the regenerated cellulose membrane was 3500 nm. The thickness d of the obtained cellulose film was about 3510 nm.
  • Comparative Example 6 A cellulose membrane of Comparative Example 6 was produced in the same manner as the sample of Example 6 except that the size of the gap was adjusted so that the desired thickness of the regenerated cellulose membrane was 5000 nm. The thickness d of the obtained cellulose membrane was about 5100 nm.
  • the long-time stickability of the samples of Examples 6 and 7 and Comparative Examples 5 and 6 to the skin was evaluated by the following method. First, a cellulose piece obtained by cutting the produced cellulose film into a size of 1.5 cm ⁇ 1.5 cm was prepared, and 20 ⁇ L of commercially available lotion was dropped onto the skin on the inner side of the subject's forearm, and the produced Examples 6 and 7 and The cellulose pieces of Comparative Examples 5 and 6 were attached. Four pieces of cellulose were pasted to a plurality of people in the same manner, and after 5 hours, the ratio of samples in which the cellulose pieces had not dropped was determined. The results are shown in Table 2.
  • a self-supporting biomedical adhesive film that has high adhesion to skin and can be applied comfortably for a long time.
  • a living body exhibiting high adhesion to the skin by setting a ratio of the regenerated cellulose having a molecular weight of 70,000 or less and a ratio of the regenerated cellulose having a molecular weight of 200,000 or more in the cellulose film to a predetermined ratio. It can be seen that an adhesive film can be produced.
  • the membrane for bioadhesion according to the embodiment of the present disclosure can be applied to the skin without an adhesive, and it is difficult to feel that it is applied on the skin. Moreover, even if it is applied to the skin for a long time, it is difficult to give stress to the skin.
  • the membrane for bioadhesion can be affixed to skin, organs and the like.
  • the membrane for biological sticking can be used, for example, as a skin protection film or a skin care film for beauty or medical purposes.
  • the laminated sheet can be used as a functional sheet for protection or decoration, for example, for beauty or medical purposes.

Abstract

本開示は、再生セルロースで構成され、肌への密着性に優れた自己支持型の生体貼付用膜を提供する。本開示の実施形態による生体貼付用膜は、生体に貼付するための再生セルロース膜であって、分子量70,000以下の再生セルロースの割合が20%以上90%以下かつ分子量200,000以上の再生セルロースの割合が10%以上80%以下であり、20nm以上2000nm以下の厚さを有する、自己支持型の生体貼付用膜である。

Description

生体貼付用膜
 本開示は、再生セルロースで構成された生体貼付用膜に関する。本開示は、生体貼付用膜の使用方法および生体貼付用膜を有する積層シートの使用方法にも関する。
 紫外線遮蔽材などの成分を保持する美容用のシートが知られている。例えば、下記の特許文献1は、肌に貼りつけて使用する、自己支持型シートを開示している。特許文献1に記載の自己支持型シートは、生体適合性または生分解性を有する疎水性ポリマー層を含み、水に不溶、かつ、接着材なしに皮膚上に貼り付けられると説明されている。
 親水性でありながら水に不溶で、また、生体適合性を有する高分子材料としてセルロースが知られている。セルロースは、天然に豊富に存在する有機高分子であり、低コストで入手可能な高分子材料である。
 セルロースを加工する方法として、セルロースを酸水溶液もしくはアルカリ水溶液または金属塩を含む有機溶媒などに溶解させた後に再生セルロースを得る方法がある。また、近年、イオン液体によってセルロースをより効率的に溶解可能であることが見出された。例えば下記の特許文献2は、セルロースをイオン液体に溶解させた溶液を多孔性支持体上にコーティングすることによって分離膜を形成する技術を開示している。
特開2014-227389号公報 特表2010-527772号公報
 しかしながら、特許文献2の分離膜では、セルロースを含むコーティング層が多孔性支持体上に形成されており、多孔性支持体からセルロース膜を単体として分離することは困難である。厚さが数μm程度の安定なセルロースの自己支持型薄膜は未だに得られていない。
 本開示の例示的な実施形態として、生体に貼付するための再生セルロース膜であって、分子量70,000以下の再生セルロースの割合が20%以上90%以下かつ分子量200,000以上の再生セルロースの割合が10%以上80%以下であり、20nm以上2000nm以下の厚さを有する、自己支持型の生体貼付用膜が提供される。
 包括的または具体的な態様は、膜、積層シートまたは方法で実現されてもよい。また、包括的または具体的な態様は、膜、積層シートおよび方法の任意の組み合わせによって実現されてもよい。
 開示された実施形態の追加的な効果および利点は、明細書および図面から明らかになる。効果および/または利点は、明細書および図面に開示の様々な実施形態または特徴によって個々に提供され、これらの1つ以上を得るために全てを必要とはしない。
 本開示の実施形態によれば、自己支持型の再生セルロース膜を形成でき、例えば、肌との密着性が高く長時間快適に貼ることのできる生体貼付用膜を提供可能である。
図1は、生体に作用、または、生体を保護する成分を保持した生体貼付用膜の例を示す模式的な斜視図である。 図2は、生体貼付用膜100Aを顔の一部に貼りつけた使用例を示す図である。 図3は、生体貼付用膜中の再生セルロースの微分分子量分布曲線を模式的に示した図である。 図4は、セルロース膜100を有する積層シート100Bを示す模式的な斜視図である。 図5は、セルロース膜100の一方の主面から保護層101の一部を剥離した状態を示す模式的な斜視図である。 図6は、セルロース膜100と皮膚200との間に液体300および/またはクリーム302を介在させる例を説明するための図である。 図7は、積層シート100Bを皮膚200に貼付した状態を示す図である。 図8は、皮膚200上のセルロース膜100から保護層101を剥離する途中の状態を示す図である。 図9は、セルロース膜100、保護層101および第2の保護層102を有する積層シート100Cを示す模式的な斜視図である。 図10は、積層シート100Cのセルロース膜100から保護層101の一部を剥離した状態を示す模式的な斜視図である。 図11は、セルロース膜100および第2の保護層102の積層体を皮膚200に貼付した状態を示す図である。 図12は、着色されたセルロース膜100bを皮膚200に貼り付けた状態を模式的に示す図である。 図13は、実施例1~6および比較例4のサンプルに関する、密着性の評価結果を示すグラフである。 図14は、天然セルロースのXRDパターンの例を示す図である。
 本開示の一態様の概要は以下のとおりである。
 [項目1]
 生体に貼付するための再生セルロース膜であって、
 分子量70,000以下の再生セルロースの割合が20%以上90%以下かつ分子量200,000以上の再生セルロースの割合が10%以上80%以下であり、20nm以上2000nm以下の厚さを有する、自己支持型の生体貼付用膜。
 [項目2]
 生体貼付用膜中の再生セルロースの重量平均分子量は、100,000以上である、項目1に記載の生体貼付用膜。
 [項目3]
 1×10g/m・24h以上の水蒸気透過度を有する、項目1または2に記載の生体貼付用膜。
 [項目4]
 0%以上12%以下の結晶化度を有する、項目1から3のいずれかに記載の生体貼付用膜。
 [項目5]
 重水に浸漬後の生体貼付用膜について、フーリエ変換赤外分光によって得られるスペクトル中のCH基に関する吸収ピークの強度に対する、OD基に関する吸収ピークの強度の比は、0.05以上である、項目1から4のいずれかに記載の生体貼付用膜。
 [項目6]
 0.3g/cm以上1.5g/cm以下のかさ密度を有する、項目1から5のいずれかに記載の生体貼付用膜。
 [項目7]
 生体に作用する成分または生体を保護する成分を膜内の少なくとも一部に保持している、項目1から6のいずれかに記載の生体貼付用膜。
 [項目8]
 少なくとも一部が着色されている、項目1から7のいずれかに記載の生体貼付用膜。
 [項目9]
 項目1から8のいずれかに記載の生体貼付用膜と、
 生体貼付用膜の一方の主面上に配置された第1保護層であって、一方の主面から取り外し可能な第1保護層とを備える積層シート。
 [項目10]
 生体貼付用膜の他方の主面上に配置された第2保護層をさらに備える、項目9に記載の積層シート。
 [項目11]
 項目1から8のいずれかに記載の生体貼付用膜の使用方法であって、美容用、医療用、保護用または加飾用のシートとしての生体貼付用膜の使用方法。
 [項目12]
 項目9または10に記載の積層シートの使用方法であって、美容用、医療用、保護用または加飾用のシートとしての積層シートの使用方法。
 以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を詳細に説明する。なお、以下で説明する実施形態は、いずれも包括的または具体的な例を示す。以下の実施形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置および接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本開示を限定する主旨ではない。本明細書において説明される種々の態様は、矛盾が生じない限り互いに組み合わせることが可能である。また、以下の実施形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。以下の説明において、実質的に同じ機能を有する構成要素は共通の参照符号で示し、説明を省略することがある。また、図面が過度に複雑になることを避けるために、一部の要素の図示を省略することがある。
 (自己支持型の生体貼付用膜の実施形態)
 本開示の実施形態による生体貼付用膜は、再生セルロースで構成された自己支持型膜であって、分子量70,000以下の再生セルロースを20%以上90%以下の割合で含み、かつ、分子量200,000以上の再生セルロースを10%以上80%以下の割合で含む。本開示の実施形態による生体貼付用膜の典型的な厚さは、20nm以上2000nm以下である。
 生体貼付用膜の厚さは、50nm以上1300nm以下であってもよい。生体貼付用膜が50nm以上の厚さを有すると、より高い強度が得られ、生体貼付用膜の取り扱いがより容易となる。生体貼付用膜の厚さが1300nm以下であると、生体貼付用膜の例えば皮膚への密着性を向上させ得る。したがって、皮膚またはその他の表面に、生体貼付用膜を長く安定に貼り付け得る。生体貼付用膜の厚さは、50nm以上1000nm以下であってもよい。生体貼付用膜の厚さが1000nm以下であると、例えば皮膚に貼付した場合に生体貼付用膜が目立たないので有益である。生体貼付用膜が500nm以上1000nm以下の厚さを有していてもよい。厚さが500nm以上であると、より強度が高く破れ難い生体貼付用膜が得られる。また、美容成分などの有効な成分をより多く生体貼付用膜に保持させることができる。生体貼付用膜が100nm以上500nm以下の厚さを有していてもよい。厚さが100nm以上であると、薄膜の形状の維持に有利である。厚さを500nm以下とすることにより、生体貼付用膜の例えば皮膚への密着性をより向上させ得る。したがって、皮膚またはその他の表面に、生体貼付用膜をより長く安定に貼り付け得る。また、生体貼付用膜がより薄くなることにより、生体貼付用膜を皮膚上でより目立たなくすることができる。
 本明細書において、「自己支持型膜」は、支持体なしに膜としての形態を維持できる膜を意味し、例えば指、ピンセットなどを用いて膜の一部をつまんでその膜を持ち上げたときに、その膜を破損させることなく、支持体なしにその膜の全体を持ち上げることが可能であることを意味する。本明細書において、「再生セルロース」は、天然セルロースに特有の結晶構造Iを持たないセルロースを意味する。
 生体貼付用膜を構成する再生セルロースの原料は、特に限定されない。例えば、再生セルロースの原料としては、植物由来もしくは生物由来の天然セルロース、または、セロハンなどの再生セルロースを用い得る。あるいは、再生セルロースの原料は、セルロースナノファイバーなどの、加工のなされたセルロースであってもよい。再生セルロースの原料における不純物の濃度が10重量%以下であることが有利である。
 本開示の実施形態において、生体貼付用膜中のセルロースが、実質的に下記の一般式(I)で表されるセルロースであると有益である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 セルロースが「実質的に一般式(I)で表される」とは、セルロース中のグルコース残基のヒドロキシル基が90%以上残っていることを意味する。セルロース中のグルコース残基のヒドロキシル基の割合は、例えば、X線光電子分光(XPS)等、公知の種々の方法で定量できる。上記の定義は、セルロースが分岐構造を全く含まないことを排除する意図ではない。人為的に誘導体化したセルロースは、「実質的に一般式(I)で表される」セルロースに含まない。「実質的に一般式(I)で表される」セルロースからは、一旦誘導体化を経て再生されたセルロースの全てが排除されるわけではない。一旦誘導体化を経て再生されたセルロースであっても、「実質的に一般式(I)で表される」セルロースに包含されることはあり得る。
 本開示の実施形態では、生体貼付用膜が再生セルロースで構成されている。天然セルロースのファイバーを水などに分散させた懸濁液から形成された膜の強度は、セルロースのファイバーを構成するナノファイバー間の水素結合が担う。そのため、脆いセルロース膜しか得られない。これに対し、再生セルロースで構成された膜では、ナノファイバーが分子鎖の単位までほぐされているので、再生セルロースで構成された膜の強度は、セルロース分子鎖間の水素結合が担うことになる。すなわち、再生セルロースで構成された膜では、ナノファイバーよりも小さい単位同士の水素結合が均一に形成される。そのため、天然セルロースのファイバーを水などに分散させた懸濁液から膜を形成した場合と比較して、脆さを抑制して、高い強度を有しながらも適度な柔軟性を有し、かつ、破れにくいセルロース膜を提供することができる。ここで、「ナノファイバー」は、「ナノフィブリル(またはマイクロフィブリル)」とも呼ばれ、セルロース分子が集合した最も基本となる単位であり、約4nmから約100nm程度の幅を有し、例えば約1μm以上の長さを有する。
 セルロースの結晶構造は、XRDパターンによって確認することが可能である。図14は、天然セルロースのXRDパターン(CuKα線(50kV、300mA))の例を示す。図14に示すXRDパターンでは、結晶構造Iに特有の、14-17°および23°付近のピークが現れている。再生セルロースは、結晶構造IIであることが多く、12°、20°および22°付近にピークを有し、14-17°および23°付近のピークを有しない。
 本開示の実施形態による生体貼付用膜は、例えばヒトの顔、腕などの皮膚に貼付されて使用され得る。本開示の実施形態による生体貼付用膜は、典型的には、7mm以上の面積を有する。生体貼付用膜の面積が7mm以上であると、皮膚に貼付する場合、より大きな領域を覆えるので有益である。本開示の生体貼付用膜は、皮膚以外にも適用することができ、例えば、臓器の表面に貼付され得る。この場合、生体貼付用膜は、臓器同士の癒着の防止、臓器の保護などの機能を発揮し得る。
 本開示の実施形態による生体貼付用膜を皮膚に貼り付ける場合、水もしくは化粧水などの液体またはクリームなどが生体貼付用膜と皮膚との間に介在されることがある。生体貼付用膜自体に、美容成分または有効成分などの、生体に作用、または、生体を保護する成分を保持させることも可能である。例えば、膜内の空隙に、それらの成分を保持させ得る。特に、生体貼付用膜が、セルロースの真密度である1.5g/cmよりも低いかさ密度を有すると、膜内に美容成分などをより浸透させやすい。美容成分などの、生体に作用、または、生体を保護する成分は、固体の形態で膜内の空隙に保持されていてもよいし、液体に溶解および/または分散され、溶液、分散液またはクリームの形態で膜内の空隙に保持されてもよい。本開示の実施形態による生体貼付用膜は、例えば、0.3g/cm以上1.5g/cm以下のかさ密度を有する。かさ密度が0.3g/cm以上であると、セルロース膜の形状の維持に必要な強度を確保し得るので有益である。
 図1は、生体に作用、または、生体を保護する成分を保持した生体貼付用膜の例を示す。図1では、概ね円形状の生体貼付用膜100Aが示されている。これはあくまでも例示であり、生体貼付用膜100Aの形状は、図1に示す例に限定されない。
 生体貼付用膜100Aは、生体に作用、または、生体を保護する成分として、例えば膜の内部に有効成分170を保持する。有効成分は、膜の表面に存在していてもよい。生体貼付用膜が有効成分を保持しているか否かは、例えば赤外分光法によって確認することが可能である。生体貼付用膜100Aを構成する再生セルロースが親水性であるので、本開示の実施形態による生体貼付用膜には、水溶性の成分を保持させることが可能である。また、セルロース分子は、親水性に加えて疎水性も併せ持つ両親媒性であるので、疎水性の成分を生体貼付用膜100Aに保持させることも可能である。
 有効成分は、例えば、美白成分、紫外線防御成分、保湿成分、育毛成分もしくは化粧料などの美容成分または薬効成分などであり得る。美容成分の例は、アラビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシードエキス(マルメロの種子由来)、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショまたはコムギ由来)、サクシノグルカン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン、ムチン、コンドロイチン硫酸、キシリトール、マルチトース、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ビタミンA(レチノール、レチナール、レチノイン酸など)およびビタミンA誘導体(トレチノイン、パルミチン酸レチノールなど)、ビタミンB(チアミン、リボフラビン、ピリドキシン、ピリドキサミン、葉酸など)およびビタミンB誘導体(フルスルチアミンなど)、ビタミンC(アスコルビン酸(ナトリウム)など)、ビタミンC誘導体(グリセリルアスコルビン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなど)、ビタミンD(エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロールなど)およびビタミンD誘導体(ジヒドロタキステロール)、ビタミンE(α-ト
コフェロール)およびビタミンE誘導体(酢酸α-トコフェロール、α-トコフェリルキノン、コハク酸α-トコフェロールなど)、ビタミンK(フィロキノン、メナキノンなど)、ポリフェノール(ハイドロキノン、4-メトキシサリチル酸カリウム、ルシノール、アントシアニンなど)、3-サクシニルオキシグリチルレチン酸二ナトリウム、プラセンタ、ジオキシベンゾン、4-メトキシけい皮酸2-エチルヘキシル、各種アミノ酸、ケラチン、ハイドロキシアパタイト、リン酸三カルシウム、炭酸カルシウム、セラミックス(アルミナ、ジルコニアなど)、キチン、キトサン、アルブチン、エラグ酸、コウジ酸、トラネキサム酸、グリセロール、乳酸ナトリウム、ヒアルロン酸、セラミド、ミノキシジル、フィナステリド、コラーゲン、エラスチン、各種エキス、クエン酸、レシチン、カルボマー、キサンタンガム、デキストラン、パルミチン酸、ラウリン酸、ワセリン、酸化チタン、酸化鉄、合成色素、染料、フェノキシエタノール、フラーレン、アスタキサンチン、コエンザイム、ヒトオリゴペプチド、グリセリン、ジグリセリン、ソルビトール、ピロリドンカルボン酸、脂肪酸ポリグリセリル、ポリグリセリン、ホホバオイル、トリメチルグリシン、マンニトール、トレハロース、グリコシルトレハロース、プルラン、エリスリトール、エラスチン、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、エチルヘキサン酸エチル、アクリル酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、ショ糖脂肪酸エステル、スクワラン、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステアリン酸グリセリン、エタノール、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロースならびにエクトインである。薬効成分の例は、セファランチン、ルチン、硝酸イソソルビド、インドメタシン、ジフルコルトロン吉草酸エステル、アシクロビル、ケトコナゾール、ケトプロフェン、ジクロフェナクナトリウム、デキサメタゾンプロピオン酸エステル、フェルビナク、クロベタゾールプロピオン酸エステル、ロキソプロフェン、サリチル酸メチルおよびタクロリムスである。これらの有効成分は、固体、溶液、分散液またはエマルジョンの状態で生体貼付用膜100Aに含まれ得る。
 図2は、生体貼付用膜100Aの使用例を示す。図2は、生体貼付用膜100Aを皮膚200に貼り付けた状態を示す。ここでは、皮膚200として顔の皮膚の一部を例示する。
 図示するように、生体貼付用膜100Aは、例えば、顔、腕など、身体の一部に貼りつけて使用され得る。なお、生体貼付用膜100Aの引張強さが23MPa以上であると、皮膚に貼付された場合であっても生体貼付用膜100Aが容易に破れることがなく、生体貼付用膜100Aを長時間皮膚上に貼り付けておくことができる。
 生体貼付用膜100Aは、1×10g/m・24h以上の水蒸気透過度WVTR(water vapour transmission rate)を有し得る。水蒸気透過度が1×10g/m・24h以上であると、汗などの水分を通しやすく、生体貼付用膜100Aを皮膚に貼りつけた場合においてムレなどに起因する不快感を低減し得るので有益である。生体貼付用膜100Aの水蒸気透過度は、K7129-Cに準じた方法でプラスチックフィルムおよびシートに関する水蒸気透過度と同様にして測定することができる。
 また、生体貼付用膜100Aの、水に対する接触角は、例えば0°~30°の範囲である。接触角は、例えば、協和界面科学株式会社製の自動接触角計DM-501を用い、θ/2法に基づいて決定することができる。生体貼付用膜100Aが水に対してこのような範囲の接触角を示す場合、肌上の水分を生体貼付用膜100Aによって素早く吸水でき、生体貼付用膜100Aを肌に貼り付けたときの安定性および/または快適性が向上する。
 後述するように、本開示の実施形態による生体貼付用膜は、典型的には、重量平均分子量が互いに異なる2種以上のセルロースを原料として用いて作製され、分子量が70,000以下の再生セルロースと、分子量が200,000以上の再生セルロースとを含む。分子量が200,000以上と比較的に大きな再生セルロースを所定の割合で含むので、再生セルロースで構成された膜でありながら、2000nm以下程度と薄い自己支持型膜が得られる。本開示の実施形態では、生体貼付用膜中の分子量が200,000以上の再生セルロースの割合は、10%以上である。長鎖セルロースは、再生セルロース膜の強度の向上に貢献する。分子量の大きな再生セルロースと、相対的に分子量の小さい再生セルロースとを膜中に混在させることにより、2000nm以下と薄く、支持体を要することなく形状を維持可能なセルロース膜を提供できる。特に、生体貼付用膜中の重量平均分子量分布が100,000以上であると、形状の維持に有利である。
 上述したように、本開示の実施形態による生体貼付用膜は、分子量70,000以下の再生セルロースを20%以上90%以下の割合で含み、かつ、分子量200,000以上の再生セルロースを10%以上80%以下の割合で含む。分子量が70,000以下の再生セルロースと、分子量が200,000以上の再生セルロースとが膜中で混在することにより、長鎖セルロースの間に短いセルロースを存在させ、生体貼付用膜の表面を微細な凹凸面としたり、セルロース分子間または分子内の水素結合に関わっていない水酸基の割合を増大させたりし得る。これにより、肌に対する密着性を向上させ得る。肌に対する密着性が向上することにより、長時間快適に装着できる膜またはシートの提供が可能になる。
 生体貼付用膜に含まれる再生セルロースの分子量の分布は、例えば、生体貼付用膜を適当な溶媒に溶解させてGPC(Gel Permeation Chromatography)-MALS(Multi Angle Light Scattering)法により求めることができる。図3は、GPC-MALS法によって得られる、生体貼付用膜中の再生セルロースの微分分子量分布曲線の一例を模式的に示す。図3に例示する微分分子量分布曲線の横軸は、再生セルロースの分子量の対数log10Mを表し、縦軸は、積分分子量分布曲線における傾き、換言すれば、log10Mあたりの重量分率(dw/dlog10M)を表す。微分分子量分布曲線は、微分分子量分布曲線と横軸とに囲まれた部分の面積が1となるように規格化される。
 後述する例示的な製造方法によれば、分子量の低下を抑制しながら再生セルロース膜を形成し得る。そのため、互いに分子量の異なる2種のセルロースを原料として用いることにより、図3に模式的に示すように、微分分子量分布曲線において2つのピークが現れ得る。ただし、分子量が所定の範囲にあるセルロースの割合は、微分分子量分布曲線のグラフを用いた一般的な手法と同様にして求めることができる。
 例えば70,000以下の分子量を有する再生セルロースの割合は、以下のようにして求めることができる。まず、GPC-MALS法により、セルロース膜中の再生セルロースに関する微分分子量分布曲線を求める。次に、微分分子量分布曲線と横軸とに囲まれた部分のうち、log10Mが70,000以下の範囲の面積を求める。図3では、log10Mが70,000以下の範囲にある領域をハッチングにより示す。200,000以上の分子量を有する再生セルロースの割合も同様にして求めることができ、微分分子量分布曲線と横軸とに囲まれた部分のうち、log10Mが200,000以上の範囲の面積を求めればよい。図3では、log10Mが200,000以上の範囲にある領域を網掛けにより示している。
 本開示の実施形態による生体貼付用膜は、0%以上12%以下の結晶化度を有し得る。後述する例示的な製造方法によれば、0%の結晶化度を有するセルロース膜を得ることも可能である。結晶化度が12%以下であると、結晶の形態の形成に関わる水酸基の割合が適度に低減されることにより、生体貼付用膜の皮膚への密着性が向上し得る。また、水酸基の位置での修飾などにより、生体貼付用膜に種々の機能を付加し得る。ただし、より多くの水酸基が含まれるようにする観点からは、生体貼付用膜中の再生セルロースの分子のうちの90%以上、より好ましくは再生セルロースの98%以上が、化学修飾、誘導体化などがなされていないセルロースであると有益である。生体貼付用膜中の再生セルロースは、未架橋であってもよい。
 皮膚に対する密着性を向上させる観点からは、後に実施例を参照して説明するように、重水に浸漬後の生体貼付用膜について、フーリエ変換赤外分光によって得られるスペクトル中のCH基に関する吸収ピークの強度に対する、OD基に関する吸収ピークの強度の比が0.05以上であることと有益である。セルロース分子間または分子内の水素結合に関わっていない水酸基が適度に存在することにより、生体貼付用膜の皮膚への密着性が向上する。CH基に関する吸収ピークの強度に対する、OD基に関する吸収ピークの強度の比が0.1以上であるとより好ましく、0.3以上であるとさらに好ましい。水酸基の位置での修飾などにより、生体貼付用膜に種々の機能を付加し得る。
 (応用例)
 本開示の実施形態による生体貼付用膜は、高強度であり、図2を参照して説明したように、例えば皮膚に貼付して使用することが可能である。本開示の実施形態によれば、適度な水蒸気透過度を有する生体貼付用膜を提供可能であるので、ムレなどの発生を抑制して、皮膚に長時間貼り付けて使用することが可能である。
 図4および図5は、本開示の実施形態による積層シートの一例を示す。図4に示すように、本開示の実施形態による生体貼付膜は、保護層が取り付けられた積層体の形で提供され得る。図4に示す積層シート100Bは、セルロース膜100と、セルロース膜100の一方の主面上に配置された保護層101とを有する。セルロース膜100としては、上述の生体貼付用膜100Aを適用することができ、セルロース膜100は、例えば、重量平均分子量が100,000以上の再生セルロースで構成された膜であり得る。言うまでもないが、図4および図5は、積層シート100Bをあくまでも模式的に示し、現実の寸法が反映されているわけではない。例えば、セルロース膜100および保護層101の厚さは、図4および図5においては誇張されている。本開示の他の図面においても、説明の便宜のために、実際とは異なる寸法、形状でセルロース膜などを図示することがある。
 この例では、セルロース膜100は、概ね円形状を有している。図4に示すセルロース膜100の直径は、例えば3mm程度であり得る。もちろん、セルロース膜100の形状は、図4に示す例に限定されず、楕円、多角形または不定形であり得る。また、セルロース膜100と保護層101とは、大きさが異なっていてもよい。
 図5を参照する。セルロース膜100は、主面SfおよびSbを有し、ここでは、主面Sb側に保護層101が配置されている。保護層101は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂、ポリウレタン、合成ゴム、セルロース、テフロン(登録商標)、アラミド、ポリイミドなどのシートもしくは不織布、または、シート状の金属、ガラスなどである。また、これらのシートまたは不織布の表面の全体または一部に化学的または物理的な表面処理が施されていてもよい。この例では、保護層101もセルロース膜100と同様に円形である。しかしながら、セルロース膜100および保護層101の形状が一致している必要はない。例えば、単一の保護層101上に複数のセルロース膜100が配置されることもある。なお、積層シート100B中の保護層101は、セルロース膜100の形状の維持のための支持体ではない。
 図5に模式的に示すように、保護層101は、セルロース膜100の主面Sbから剥離可能に構成されている。セルロース膜100は、例えば23MPa以上の引張強さを有し、保護層101が剥離された状態においても形状を維持可能である。
 ここで、図6~図11を参照しながら、本開示の積層シートの使用方法の例を説明する。
 まず、上述の積層シート100Bを用意し、図6に示すように、セルロース膜100の主面SfおよびSbのうち、保護層101の配置されていない主面Sfを、積層シート100Bを貼りつけたい部分に対向させる。この例では、皮膚200(例えば顔の皮膚の一部)に、セルロース膜100の主面Sfを対向させる。
 このとき、セルロース膜100の主面Sf上または皮膚200上に、水などの液体300および/またはクリーム302を付与してもよい。液体300およびクリーム302は、例えば、水、油脂、アルコールまたは乳化剤などを含有し、前述の1種以上の有効成分をさらに含有していてもよい。
 次に、セルロース膜100の主面Sfを皮膚200に対向させた状態で積層シート100Bを皮膚200に接触させることにより、図7に示すように、積層シート100Bを皮膚200に貼付する。さらに、図8に示すように、セルロース膜100の主面Sbから保護層101を剥離する。セルロース膜100から保護層101を剥離することにより、図2を参照して説明した例と同様に、皮膚200上にセルロース膜100を残すことができる。
 セルロース膜100の主面Sf上に、他の保護層を設けておいてもよい。図9は、積層シートの他の例を示す。図9に示す積層シート100Cは、セルロース膜100の主面のうち、保護層101が配置された主面とは反対側の主面に、第2の保護層102を有する。保護層102を構成する材料は、保護層101と共通であってもよいし、異なっていてもよい。保護層102の大きさが、セルロース膜100または保護層101と異なっていても構わない。典型的には、この保護層102も、保護層101と同様にセルロース膜100から剥離可能である。保護層102の存在は、セルロース膜100のハンドリングをより容易にする。
 このような積層シート100Cを用いる場合、図10に示すように、まず、セルロース膜100から保護層101を剥離する。保護層101の除去により、セルロース膜100の主面Sbが露出される。その後、露出された主面Sbを皮膚200に対向させる。積層シート100Bの場合と同様に、このとき、セルロース膜100の主面Sb上または皮膚200上に、水もしくは化粧水などの液体300および/またはクリーム302が付与されてもよい。
 次に、図11に示すように、セルロース膜100および第2の保護層102の積層体を皮膚200に貼付する。その後、セルロース膜100の他方の主面、すなわち、主面Sbとは反対側の主面から、保護層102を剥離する。保護層102の剥離により、皮膚200上にセルロース膜100を残すことができる。
 本開示の生体貼付用膜は、少なくとも一部が着色されていてもよい。図12は、着色されたセルロース膜100bを皮膚200に貼り付けた状態を模式的に示す。セルロース膜100bは、上述のセルロース膜100を染料、顔料などによって着色することにより得られた膜であり得る。後述する例示的な製造方法によれば、典型的には透明な再生セルロース膜が得られる。皮膚の色に近い色で着色されたセルロース膜100bを用いることにより、皮膚200のシミ、ホクロ、傷痕などをセルロース膜100bで覆い、これらを目立たなくすることが可能である。
 本開示の実施形態による生体貼付用膜は、例えば傷痕の上に貼り付けられることにより、外部からの刺激から皮膚を保護する保護シートとして機能し得る。生体貼付用膜としてのセルロース膜100または100bが、医療を目的とした成分を保持していてもよい。あるいは、印刷などによってセルロース膜に模様、色彩を施しておけば、本開示の生体貼付用膜をシールタトゥーのような加飾用シートとして利用することもできる。
 従来、皮膚に貼付するシートの材料として、ポリ乳酸が提案されている。しかしながら、ポリ乳酸は、疎水性材料であり、ムレなどが懸念されるために、長時間の使用には不適である。また、ポリ乳酸のシートは、厚さが500nm以上になると、皮膚への貼付にアクリル接着剤またはシリコーン接着剤などの接着剤を必要とする場合がある。したがって、皮膚に貼付するような用途では、接着剤が皮膚に与える刺激および接着剤の水蒸気透過度を考慮する必要がある。
 これに対し、厚さが2000nm以下であるセルロース膜は、接着剤を要することなく皮膚200に貼りつけることが可能であり、したがって、本開示の実施形態による生体貼付用膜は、例えば厚さが500nm以上であっても接着剤なしに皮膚に貼付可能である。その理由としては、セルロース膜は、500nm以上の厚さを有する場合でもしなやかさを示し、例えば頬、腕などの曲面などに代表される凹凸に追従しやすく、そのため、ポリ乳酸膜と比較して、セルロース膜表面の官能基およびファンデルワールス力の影響が大きくなり、密着性が向上するからであると推測される。接着剤なしに皮膚に貼付可能であるので、ムレなどを軽減してセルロース膜100または100bを長時間使用することができる。さらに、セルロースは、生体適合性を有し、直接皮膚に貼付した場合であっても、皮膚に対して物理的または化学的なストレスを与えにくく、また、両親媒性で、親水性の特性を持ちながら水には溶けないという性質を有するので、汗などの水分によって溶解される心配がなく、耐久性に優れている。
 セルロース膜100、100bは、単層膜であってもよいし、複数の膜が積層されて構成される積層膜であってもよい。生体貼付用膜が積層構造を有する場合には、積層構造を構成する各層のセルロース膜に、互いに異なる成分を保持させ得る。また、生体貼付用膜を構成する積層構造が、再生セルロース以外の材料で構成されたシート状の部材をその一部に含んでいてもよい。
 ここで、本開示の実施形態による生体貼付用膜として適用可能なセルロース膜の例示的な製造方法を簡単に説明する。
 まず、溶媒にセルロースを溶解させることによりセルロース溶液を調製する。溶媒に溶解させるセルロースとしては、天然セルロースおよび再生セルロースのいずれをも用い得る。本開示の実施形態では、後に実施例により説明するように、重量平均分子量の異なる複数種のセルロースを溶媒に溶解させてセルロース溶液を得る。セルロース溶液の調製に使用するセルロースは、所望の重量平均分子量を有する限り、特に制限されない。セルロース溶液の調製に使用するセルロースは、例えば、パルプもしくは綿花などの植物由来のセルロース、または、バクテリアなどの生物が生成したセルロースであり得る。セルロースの原料における不純物濃度は、例えば10重量%以下である。溶媒に溶解させるセルロースの重量平均分子量が2,000,000以下であると取り扱いが容易となるので有用である。セルロースの重量平均分子量が1,000,000以下であるとより有利である。
 溶媒に含まれるイオン液体は、例えば、下記の一般式(II)で表されるイオン液体である。下記の一般式(II)中、R~Rは、独立して、水素原子または置換基を表す。一般式(II)に記載の通り、このイオン液体において、アニオンは、末端カルボキシル基および末端アミノ基を含んでいる。すなわち、下記の一般式(II)で表されるイオン液体において、アニオンは、アミノ酸である。一般式(II)で表されるイオン液体のカチオンは、第四級アンモニウムカチオンであってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 一般式(II)において、置換基は、アミノ基、ヒドロキシル基またはカルボキシル基などの官能基を含んでいてもよい。置換基は、アルキル基、ヒドロキシアルキル基またはフェニル基であってもよく、炭素鎖に分岐を含んでいてもよい。一般式(II)中、nは、例えば、4または5である。
 溶媒に含まれるイオン液体は、下記の式(III)で表されるイオン液体であってもよい。式(III)中、R、R、RおよびRは、独立して、水素原子または1~4個の炭素原子を有するアルキル基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 セルロース溶液を調製する工程において、第2の溶媒をさらに加えてもよい。例えば、所定の重量平均分子量を有するセルロースとイオン液体などの第1の溶媒との混合物に第2の溶媒をさらに加えてもよい。第2の溶媒は、例えば、セルロースを析出させない溶媒である。第2の溶媒は、非プロトン性極性溶媒であり得る。
 セルロース溶液のセルロースの濃度は、典型的には、0.2~15重量%である。セルロース溶液のセルロースの濃度を0.2重量%以上とすることにより、セルロース膜の厚みを薄くしつつ、その形状の維持に必要な強度を有する生体貼付用膜が得られる。また、セルロース溶液のセルロースの濃度を15重量%以下とすることにより、セルロース溶液におけるセルロースの析出を抑制し得る。セルロース溶液のセルロースの濃度は、1~10重量%であってもよい。セルロース溶液のセルロースの濃度が1重量%以上とすることにより、より高い強度を有するセルロース膜が得られる。セルロース溶液のセルロースの濃度が10重量%以下とすることにより、セルロースの析出がより低減された安定したセルロース溶液を調製できる。
 次に、基板の表面にセルロース溶液を付与して、基板の表面上に液膜を形成する。基板の表面の水に対する接触角は、例えば90°以下である。この場合、セルロース溶液の基板に対する濡れ性が適切であり、基板の表面に沿って広がりのある液膜を安定して形成し得る。基板の材料は、特に限定されない。基板は、典型的には、平滑な表面を有する非多孔構造を有する。この場合、基板の内部にセルロース溶液が入り込むことを防止でき、後工程において生体貼付用膜を基板から分離しやすい。
 基板は、化学的または物理的な表面改質が施されていてもよい。基板として、例えば、紫外線(UV)照射またはコロナ処理などの表面改質処理がなされたポリマー材料の基板を用いてもよい。表面改質の方法は特に限定されない。例えば、表面改質剤の塗布、表面修飾、プラズマ処理、スパッタリング、エッチング、ブラストなどが適用され得る。
 基板にセルロース溶液の液膜を形成する方法は、例えば、アプリケータなどにより基板の表面との間に所定のギャップを形成するギャップコーティング、スロットダイコーティング、スピンコーティング、バーコーターを用いたコーティング(Metering rod coating)またはグラビアコーティングなどである。ギャップの大きさ、スロットダイの開口の大きさおよび塗工スピード、スピンコートにおける回転数、バーコーターもしくはグラビア版における溝の深さおよび塗工スピードなどと、セルロース溶液の濃度とを調整することによって、基板上の液膜の厚さを調整でき、最終的に得られる生体貼付用膜の厚さを調整可能である。なお、基板にセルロース溶液の液膜を形成する方法は、キャスティング法、スキージを用いたスクリーン印刷、吹付塗装または静電噴霧であってもよい。
 基板上へのセルロース溶液の液膜の形成時、セルロース溶液および基板の少なくとも一方を加熱してもよい。この加熱は、例えば、セルロース溶液を安定に保つことができる温度範囲(例えば、40~100℃)で実施されても得る。基板に形成されたセルロース溶液の液膜を加熱してもよい。液膜の加熱は、例えば、第1の溶媒に含まれるイオン液体の分解温度よりも低い温度(例えば、50~200℃)で実行され得る。このような温度で液膜の加熱を実行することにより、イオン液体以外の溶媒(例えば、第2の溶媒など)を適度に除去でき、生体貼付用膜の強度を向上させ得る。液膜の加熱は、減圧環境下で実行されてもよい。この場合、溶媒の沸点よりも低い温度でイオン液体以外の溶媒をより短時間で適度に除去できる。
 基板にセルロース溶液の液膜を形成した後に、液膜はゲル化されてもよい。例えば、イオン液体に溶解可能であり、かつ、セルロースを溶解させない液体の蒸気に液膜を曝すことにより、液膜をゲル化させ、高分子ゲルシートを得ることができる。例えば、30~100%RHの相対湿度の環境下に液膜を放置すると、液膜中のイオン液体が水と接触することにより、液膜におけるセルロースの溶解度が低下する。これにより、セルロース分子の一部が析出し、3次元構造が形成される。その結果、液膜がゲル化する。ゲル化点の有無は、ゲル化した膜を持ち上げることが可能か否かによって判断できる。
 ゲル化の工程の条件により、最終的に得られるセルロース膜の結晶化度を調整し得る。例えば、相対湿度が60%RH以下の環境でゲル化を行うと、ゲル化が徐々に進行するために、セルロース分子の3次元構造体を安定に形成しやすく、結晶化度を安定に低下させ得る。相対湿度が40%RH以下の環境下では、より結晶化度が低減された再生セルロース膜を得ることが可能である。なお、液膜の加熱は、液膜のゲル化の前に行われてもよいし、液膜のゲル化の後に行われてもよいし、液膜のゲル化の前後で行われてもよい。
 次に、セルロースを溶解させない液体であるリンス液に、基板および高分子ゲルシートを浸漬させる。この工程において、高分子ゲルシートからイオン液体が除去される。この工程は、高分子ゲルシートの洗浄の工程と理解され得る。この工程において、イオン液体に加えて、セルロース溶液に含まれていた成分のうち、セルロースおよびイオン液体以外の成分(例えば、第2の溶媒)の一部が除去されてもよい。リンス液は、典型的には、イオン液体に溶解可能な液体である。このような液体の例は、水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、オクタノール、トルエン、キシレン、アセトン、アセトニトリル、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシドである。
 次に、高分子ゲルシートから溶媒などの不要な成分を除去する。換言すると、高分子ゲルシートを乾燥させる。高分子ゲルシートの乾燥方法として、自然乾燥、真空乾燥、加熱乾燥、凍結乾燥および超臨界乾燥などの乾燥方法を適用できる。高分子ゲルシートの乾燥方法は、真空加熱であってもよい。高分子ゲルシートの乾燥の条件は、特に限定されない。高分子ゲルシートの乾燥の条件として、第2の溶媒およびリンス液の除去に十分な時間および温度が選択される。
 なお、高分子ゲルシートを乾燥させる工程において、自然乾燥、真空乾燥または加熱乾燥を適用することによりと、比較的高いかさ密度を有する、丈夫な再生セルロース膜が得られやすい。一方、高分子ゲルシートを乾燥させる工程において、凍結乾燥または超臨界乾燥を適用すると、自然乾燥、真空乾燥または加熱乾燥を適用した場合と比較して、より低いかさ密度を有する再生セルロース膜が得られやすい。
 高分子ゲルシートを乾燥させる工程において、例えば凍結乾燥を適用する場合、凍結可能であり、かつ、100~200℃付近の沸点を有する溶媒が用いられる。例えば、水、tert-ブチルアルコール、酢酸、1,1,2,2,3,3,4-ヘプタフルオロシクロペンタンまたはジメチルスルホキシドなどの溶媒を利用して凍結乾燥を行うことができる。凍結乾燥に用いる溶媒が、リンス液に溶解可能な溶媒であると有利である。ただし、凍結乾燥に用いる溶媒が、リンス液に溶解できないような溶媒であっても、高分子ゲルシートのリンス液への浸漬の工程の後、高分子ゲルシート中のリンス液を、リンス液に溶解可能な溶媒に置換し、さらに、その溶媒を凍結乾燥のための溶媒に置換することにより、凍結乾燥を実施することが可能である。
 このような方法で、高分子ゲルシートから溶媒が除去される。以上に説明したような工程を経ることにより、自己支持型セルロース膜が得られる。
 高分子ゲルシートを乾燥させる工程の前および/または後に、有効成分を含む溶液、分散液またはエマルジョンへの浸漬を実行することにより、有効成分を保持したセルロース膜を得ることができる。このとき、複数の有効成分を含む溶液を用いてもよい。溶液における溶媒は、例えば、水、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、オクタノール、トルエン、キシレン、アセトン、アセトニトリル、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシドからなる群から選択される少なくとも1つである。有効成分を含む溶液への高分子ゲルシートまたはセルロース膜の浸漬に代えて、噴霧、蒸着または塗工によって高分子ゲルシートまたはセルロース膜に有効成分を付着させてもよい。なお、有効成分を含む溶液への高分子ゲルシートまたはセルロース膜の浸漬は、必要に応じて実行される。したがって、有効成分を含む溶液への高分子ゲルシートまたはセルロース膜の浸漬は、省略され得る。この場合、自己支持型の再生セルロース膜自体が生体貼付用膜として提供される。
 以下、実施例により本開示の実施形態による生体貼付用膜をより詳細に説明する。もちろん、本開示の実施形態は、以下の実施例によって特定される形態に限定されない。
 (実施例1)
 以下の手順により、実施例1のセルロース膜を作製した。まず、微結晶セルロースAvicel(「Avicel」は、エフエムシー コーポレーションの登録商標)と、純度が95%以上の、綿花由来のセルロースとを用意した。Avicelに含まれるセルロースの重量平均分子量をGPC-MALS法により測定したところ、30,000程度であった。同様にして、綿花由来のセルロースの重量平均分子量を測定したところ、350,000程度であった。
 次に、上述の微結晶セルロースと綿花由来のセルロースとをイオン液体に溶解させることにより、セルロース溶液を調製した。イオン液体としては、上述の一般式(III)においてR1がメチル基、R2~R4がエチル基であるイオン液体を用いた。微結晶セルロースおよび綿花由来のセルロースの重量比は、それぞれ、25wt%および75wt%とした。
 次に、ギャップコーティングを適用して、平坦な基板の表面にセルロース溶液を付与することにより、基板上に液膜を形成した。このとき、再生セルロース膜の厚さがねらい厚さ700nmとなるように、ギャップの大きさを調整した。
 液膜の形成後、基板および液膜を25℃、40~60%RHの環境下に十分放置することにより、液膜をゲル化させ、高分子ゲルシートを得た。その後、高分子ゲルシートを水洗することにより、高分子ゲルシートからイオン液体を除去した。
 その後、高分子ゲルシートをピンセットでつまんで超純水中で基板から分離して不織布上に置いた。不織布上の高分子ゲルシートを超純水から取り出し、高分子ゲルシートを加熱乾燥させ、不織布から乾燥後の高分子ゲルシートを剥離することにより、実施例1のセルロース膜を得た。実施例1のセルロース膜は、概ね5cm×5cmの形状と、透明な外観とを有していた。
 ブルカーナノインコーポレイテッド製触針式プロファイリングシステムDEKTAK(登録商標)を用いて、ガラス板上に置いた実施例1のセルロース膜の厚さdを測定したところ、およそ790nmであった。得られたセルロース膜のかさ密度は、1.5g/cmであった。かさ密度dは、以下の式(1)により求めた。式(1)中、Wは、セルロース膜を切り出して作製した試験片の質量であり、dは、試験片の厚さ、Aは、試験片の面積である。
  d=W/Ad     (1)
 GPC-MALS法により、カラム温度:23℃、流速:0.8mL/minの条件で、実施例1のセルロース膜中の再生セルロースの分子量を測定した。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、270,000程度であり、図3を参照して説明した手法により、70,000以下の分子量を有する再生セルロースの割合と、200,000以上の分子量を有する再生セルロースの割合とを求めたところ、それぞれ、26%および48%であった。なお、分子量の測定には、島津製作所製の送液ユニットLC-20ADを用い、検出器としてWyatt Technology Corporation製、示差屈折率計Optilab rEXおよび多角度光散乱検出器DAWN HELEOSを用いた。カラムとしては、東ソー株式会社製のTSKgel α-Mを用い、溶媒には、塩化リチウムが0.1M添加されたジメチルアセトアミドを用いた。
 また、Parkらによって報告されている、13C-NMRを利用した手法(非特許文献1参照)により、実施例1のセルロース膜の結晶化度を求めた。結晶化度の算出の概略を述べれば、固体13C-NMR測定により取得されたスペクトルにおける、87~93ppm付近のピークを結晶構造由来、80~87ppm付近のブロードなピークを非結晶構造由来とし、前者のピーク面積をX、後者のピーク面積をYとしたとき、下記の式により結晶化度を求める。
     (結晶化度)%=(X/(X+Y))×100   (式中、「×」は、乗算を表す。)
 13C-NMRの測定には、Varian社製Unity Inova-400およびDoty Scientific, Inc.製の5mmのCP/MASプローブを使用し、CP/MAS法を用いた。測定条件は、MAS速度:10kHz、室温(25℃)、試料回転数:10kHz、観測幅:30.2kHz、観測中心:96ppm、観測周波数:100.574MHzであり、CPパルス(H→13C)法で、観測核90°パルス:3.9μsec、1H励起パルス:3.8μsec、接触時間:2.0msec、待ち時間:10sec以上、積算回数:8,000回とした。この条件でCP法により測定したセルロースの固体13C-NMRスペクトルは、十分な緩和時間を設定したDD(Dipolar Decouple)法により測定した固体13C-NMRスペクトルとよく一致することを確認した。ここで、固体13C-NMRの基準物質としては、テトラメチルシラン(TMS)を用いた。算出された結晶化度は、0%であった。
 (実施例2)
 イオン溶液に溶解させるセルロースとして、50wt%のAvicelと、50wt%の綿花由来のセルロースとを用いたこと以外は実施例1のサンプルと同様にして、実施例2のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約790nmであった。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、190,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、38%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、40%であった。
 (実施例3)
 75wt%のAvicelと、25wt%の綿花由来のセルロースとを原料として用いたこと以外は実施例1のサンプルと同様にして、実施例3のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約790nmであった。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、110,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、69%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、17%であった。
 (実施例4)
 50wt%のAvicelと、50wt%のろ紙由来のセルロースとを原料として用いたこと以外は実施例1のサンプルと同様にして、実施例4のセルロース膜を作製した。ろ紙としては、木材を原料とし、セルロースの純度が99%以上のものを使用した。なお、ろ紙に含まれるセルロースの重量平均分子量をGPC-MALS法により測定したところ、170,000程度であった。
 得られたセルロース膜の厚さdは、約730nmであった。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、100,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、62%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、16%であった。
 (実施例5)
 50wt%の、セルロースの純度が95%以上のセロハン由来のセルロースと、50wt%のろ紙由来のセルロースとを原料として用いたこと以外は実施例1のサンプルと同様にして、実施例5のセルロース膜を作製した。セロハンに含まれるセルロースの重量平均分子量をGPC-MALS法により測定したところ、600,000程度であった。
 得られたセルロース膜の厚さdは、約770nmであった。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、115,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、58%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、13%であった。
 (実施例6)
 50wt%のセロハン由来のセルロースと、50wt%の綿花由来のセルロースを原料として用いたこと以外は実施例1のサンプルと同様にして、実施例6のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約660nmであった。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、205,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、40%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、35%であった。
 (比較例1)
 イオン溶液に溶解させるセルロースとして、Avicelを100wt%の割合で用いたこと以外は実施例1のサンプルと同様にして、比較例1のセルロース膜の作製を試みた。しかしながら、ピンセットを用いて高分子ゲルシートを基板から剥離して超純水から取り出すまでの過程で高分子ゲルシートがいくつかの破片に砕けてしまった。ある程度の大きさで残った再生セルロース片に関する重量平均分子量Mwは、30,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、90%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、1%であった。
 (比較例2)
 Avicelに代えてセロハン由来のセルロースを原料として用いたこと以外は比較例1のサンプルと同様にして、比較例2のセルロース膜の作製を試みた。しかしながら、ピンセットを用いて高分子ゲルシートを基板から剥離して超純水から取り出すまでの過程で高分子ゲルシートがいくつかの破片に砕けてしまった。ある程度の大きさで残った再生セルロース片に関する重量平均分子量Mwは、60,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、74%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、5%であった。
 (比較例3)
 90wt%のAvicelと、10wt%の綿花由来のセルロースとを原料として用いたこと以外は比較例1のサンプルと同様にして、比較例3のセルロース膜の作製を試みた。しかしながら、ピンセットを用いて高分子ゲルシートを基板から剥離して超純水から取り出すまでの過程で高分子ゲルシートがいくつかの破片に砕けてしまった。ある程度の大きさで残った再生セルロース片に関する重量平均分子量Mwは、60,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、82%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、7%であった。
 (強度の評価)
 ここでは、高分子ゲルシートを基板から剥離した際に、高分子ゲルシートをピンセットでつまんで超純水中で左右に振り、膜の形状が維持されていたか否かを調べることにより、各セルロース膜の強度を評価した。その結果を下記の表1に示す。表1中の「OK」は、残ったセルロース膜のうち直径3mmの円と同じかそれ以上の面積を有する部分の面積の合計が、剥離前の高分子ゲルシートの面積に対して80%以上であったことを示し、「NG」は、残ったセルロース膜のうち直径3mmの円と同じかそれ以上の面積を有する部分の面積の合計が、剥離前の高分子ゲルシートの面積に対して80%未満であったことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表1から、自己支持に必要な程度の強度を有するセルロース膜は、100,000程度以上の重量平均分子量を有していることがわかる。
 (比較例4)
 Avicelに代えて綿花由来のセルロースを原料として用いたこと以外は比較例1のサンプルと同様にして、比較例4のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約630nmであった。得られたセルロース膜の重量平均分子量Mwは、350,000程度であり、70,000以下の分子量の再生セルロースの割合は、5%、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合は、82%であった。
 (皮膚に対する密着性の評価)
 以下の方法により、皮膚に対する密着性を評価した。まず、作製したセルロース膜を1.5cm×1.5cmの寸法に切り出したセルロース片を準備し、被験者の前腕内側の皮膚上に市販の化粧水を20μL滴下後、作製したセルロース片を貼付した。3時間の経過後、綿棒を往復させることによりセルロース片の表面を綿棒で擦り、セルロース片が肌から剥離するまでに綿棒を移動させた回数を測定した。
 図13は、実施例1~6および比較例4のサンプルに関する、密着性の評価結果を示す。図13に示すように、比較例4のサンプルでは、綿棒による片道43回程度の摩擦によってセルロース片が肌から脱落したことに対し、実施例1のサンプルでは、片道91回程度の摩擦によってもセルロース片が肌から脱落しなかった。特に、実施例6のサンプルでは、片道1036回程度の摩擦によってもセルロース片が肌から脱落しなかった。このように、比較例4と比較して、実施例1~6のセルロース膜では、肌に対する密着性が向上していることがわかる。
 以下の手法により、実施例1~3および比較例1のセルロース膜について、セルロース分子間または分子内の水素結合に関わっていない水酸基の割合を評価した。
 まず、実施例1~3および比較例1の各サンプルを重水に1時間浸漬させて親水基であるOH基をOD基に置換後、70℃の温度下での加熱乾燥により、セルロース膜中の水分を除去した。OH基をOD基に置換した各サンプルについて、PerkinElmer,
 Inc.社製、フーリエ変換赤外分光分析装置Frontier IRを用い、全反射測定法(ATR法)により、OD/CHのピーク強度比を求めた。ここで、OD/CHのピーク強度比とは、フーリエ変換赤外分光によって得られるスペクトル中のCH基に関する吸収ピークの強度に対する、OD基に関する吸収ピークの強度の比を意味する。OD基に関する吸収ピークとしては、フーリエ変換赤外分光によって得られるスペクトル中、2500cm-1付近に現れるピークを用い、CH基に関する吸収ピークとしては、2900cm-1付近に現れるピークを用いた。
 比較例1のサンプルに関するOD/CHのピーク強度比が0.03であったことに対し、実施例1のサンプルに関するOD/CHのピーク強度比は、0.07であった。また、実施例2のサンプルに関するOD/CHのピーク強度比は、0.36であり、実施例3のサンプルに関するOD/CHのピーク強度比は、1.3であった。以上のことから、OD/CHのピーク強度比が0.05以上である、換言すれば、セルロース分子間または分子内の水素結合に関わっていない親水基の割合が高くなることにより、肌に対する密着性が向上したと推察される。
 (皮膚に対する長時間貼付性の評価)
 (実施例7)
 再生セルロース膜の厚さがねらい厚さが1600nmとなるように、ギャップコーティングにおけるギャップの大きさを調整したこと以外は実施例6のサンプルと同様にして実施例7のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約1630nmであった。
 (比較例5)
 再生セルロース膜の厚さがねらい厚さが3500nmとなるようにギャップの大きさを調整したこと以外は実施例6のサンプルと同様にして比較例5のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約3510nmであった。
 (比較例6)
 再生セルロース膜の厚さがねらい厚さが5000nmとなるようにギャップの大きさを調整したこと以外は実施例6のサンプルと同様にして比較例6のセルロース膜を作製した。得られたセルロース膜の厚さdは、約5100nmであった。
 以下の方法により、実施例6、7および比較例5、6のサンプルの皮膚に対する長時間貼付性を評価した。まず、作製したセルロース膜を1.5cm×1.5cmの寸法に切り出したセルロース片を準備し、被験者の前腕内側の皮膚上に市販の化粧水を20μL滴下後、作製した実施例6、7および比較例5、6のセルロース片を貼付した。複数人に対して同様の方法で各4枚のセルロース片を貼付し、5時間経過後、セルロース片が脱落していないサンプルの割合を求めた。その結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2から、セルロース膜の厚さが2,000nm以下であることが肌への長時間の貼付に有利であるとわかる。
 以上に説明したように、本開示の実施形態によれば、肌との密着性が高く長時間快適に貼付可能な自己支持型の生体貼付用膜が提供される。特に、セルロース膜中の70,000以下の分子量の再生セルロースの割合と、200,000以上の分子量の再生セルロースの割合とを所定の割合とすることにより、肌に対して高い密着性を示す生体貼付用膜を作製可能であることがわかる。
 本開示の実施形態による生体貼付用膜は、接着剤なしに皮膚に貼付可能であり、皮膚上に貼り付けられていることを感じさせにくい。また、皮膚に長時間貼り付けられた場合でも皮膚にストレスを与えにくい。生体貼付用膜は、皮膚、臓器などに貼り付けられ得る。生体貼付用膜は、例えば、美容または医療を目的とした肌保護フィルムまたは肌ケアフィルムなどとして利用できる。また、生体貼付用膜に例えば美容成分などの、生体に作用、または、生体を保護する成分を保持させたり、色または模様を付したりすることも可能であり、本開示の生体貼付用膜および積層シートは、例えば美容用または医療用のほか、保護用または加飾用の機能性シートとして利用することも可能である。
 100、100b  セルロース膜
 100A  生体貼付用膜
 100B、100C  積層シート
 101、120  保護層
 170  有効成分
 300  液体
 302  クリーム

Claims (12)

  1.  生体に貼付するための再生セルロース膜であって、
     分子量70,000以下の再生セルロースの割合が20%以上90%以下かつ分子量200,000以上の再生セルロースの割合が10%以上80%以下であり、
     20nm以上2000nm以下の厚さを有する、自己支持型の生体貼付用膜。
  2.  前記生体貼付用膜中の再生セルロースの重量平均分子量は、100,000以上である、請求項1に記載の生体貼付用膜。
  3.  1×10g/m・24h以上の水蒸気透過度を有する、請求項1または2に記載の生体貼付用膜。
  4.  0%以上12%以下の結晶化度を有する、請求項1から3のいずれかに記載の生体貼付用膜。
  5.  重水に浸漬後の前記生体貼付用膜について、フーリエ変換赤外分光によって得られるスペクトル中のCH基に関する吸収ピークの強度に対する、OD基に関する吸収ピークの強度の比は、0.05以上である、請求項1から4のいずれかに記載の生体貼付用膜。
  6.  0.3g/cm以上1.5g/cm以下のかさ密度を有する、請求項1から5のいずれかに記載の生体貼付用膜。
  7.  生体に作用する成分または生体を保護する成分を膜内の少なくとも一部に保持している、請求項1から6のいずれかに記載の生体貼付用膜。
  8.  少なくとも一部が着色されている、請求項1から7のいずれかに記載の生体貼付用膜。
  9.  請求項1から8のいずれかに記載の生体貼付用膜と、
     前記生体貼付用膜の一方の主面上に配置された第1保護層であって、前記一方の主面から取り外し可能な第1保護層とを備える積層シート。
  10.  前記生体貼付用膜の他方の主面上に配置された第2保護層をさらに備える、請求項9に記載の積層シート。
  11.  請求項1から8のいずれかに記載の生体貼付用膜の使用方法であって、美容用、保護用または加飾用のシートとしての生体貼付用膜の使用方法。
  12.  請求項9または10に記載の積層シートの使用方法であって、美容用、保護用または加飾用のシートとしての積層シートの使用方法。
PCT/JP2019/004364 2018-05-17 2019-02-07 生体貼付用膜 WO2019220699A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980017198.5A CN111818907B (zh) 2018-05-17 2019-02-07 生物体贴附用膜
JP2020518972A JP7170286B2 (ja) 2018-05-17 2019-02-07 生体貼付用膜

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-095409 2018-05-17
JP2018095409 2018-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019220699A1 true WO2019220699A1 (ja) 2019-11-21

Family

ID=68539978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/004364 WO2019220699A1 (ja) 2018-05-17 2019-02-07 生体貼付用膜

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7170286B2 (ja)
CN (1) CN111818907B (ja)
WO (1) WO2019220699A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889627A (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 再生セルロ−ス微多孔膜
JP2012025704A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Sepa Sigma Inc 化粧シート用再生セルロース多孔性多層平膜
JP2014227389A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 ロレアル 自立性美容シート
JP2015193604A (ja) * 2014-03-18 2015-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 皮膚貼り付け用シート作製方法、美容方法、および皮膚貼り付け用シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101890179A (zh) * 2009-05-18 2010-11-24 惠州华阳医疗器械有限公司 一种可降解吸收的水溶性止血材料及其制备方法
JP2013071906A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Hitachi Chemical Co Ltd 薄膜フィルム及びその製造方法
US20160074289A1 (en) * 2013-04-22 2016-03-17 Nissan Chemical Industries, Ltd. Thickening composition
ES2817935T3 (es) * 2014-07-18 2021-04-08 Ethicon Inc Material celulósico combinado y método para producirlo y usarlo
JP6826501B2 (ja) * 2016-06-30 2021-02-03 ダイワボウホールディングス株式会社 再生セルロース繊維、それを含む繊維構造物及びそれらの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889627A (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 再生セルロ−ス微多孔膜
JP2012025704A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Sepa Sigma Inc 化粧シート用再生セルロース多孔性多層平膜
JP2014227389A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 ロレアル 自立性美容シート
JP2015193604A (ja) * 2014-03-18 2015-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 皮膚貼り付け用シート作製方法、美容方法、および皮膚貼り付け用シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN111818907B (zh) 2023-02-28
CN111818907A (zh) 2020-10-23
JPWO2019220699A1 (ja) 2021-07-08
JP7170286B2 (ja) 2022-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6450945B2 (ja) 生体貼付用膜
JP7122504B2 (ja) セルロース膜の皮膚貼り付け方法
JP7253714B2 (ja) 生体貼付用膜及び生体貼付用膜を貼り付ける美容方法
JP7170285B2 (ja) 生体貼付け用選択透過膜、経皮吸収キットおよび美容方法
WO2019220699A1 (ja) 生体貼付用膜
JP7170231B2 (ja) 生体貼付用膜、積層体、及び美容方法
WO2019220702A1 (ja) 生体貼付用シート
JP7170233B2 (ja) 生体貼付用膜、生体貼付用シート、及び生体貼付用膜を貼り付ける美容方法
JP7170232B2 (ja) 生体貼付用膜及び生体貼付用膜を貼り付ける美容方法
JP7382565B2 (ja) 多孔質材料、分散液、及び美容方法
JP2023175357A (ja) 薄型フィルム積層体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19803156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020518972

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19803156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1