WO2019215853A1 - 回転電機の回転子構造 - Google Patents

回転電機の回転子構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2019215853A1
WO2019215853A1 PCT/JP2018/017991 JP2018017991W WO2019215853A1 WO 2019215853 A1 WO2019215853 A1 WO 2019215853A1 JP 2018017991 W JP2018017991 W JP 2018017991W WO 2019215853 A1 WO2019215853 A1 WO 2019215853A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
permanent magnet
rotor core
flux barrier
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017991
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章博 田中
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP2020517683A priority Critical patent/JP6933299B2/ja
Priority to PCT/JP2018/017991 priority patent/WO2019215853A1/ja
Publication of WO2019215853A1 publication Critical patent/WO2019215853A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets

Definitions

  • the present invention relates to a rotor structure of a rotating electrical machine.
  • JP2017-50965A discloses an embedded magnet type motor in which two permanent magnets are arranged in a V shape to constitute one magnetic pole.
  • this motor when a line passing through the apex of the flux barrier provided at the end of the q axis that is electrically orthogonal to the d axis that constitutes one magnetic pole and the center of the rotation axis is defined as the tangent A, Between the q axis, a groove formed along the axial direction of the rotor core is provided on the outer periphery of the rotor core.
  • the rotor core configured as described in Patent Document 1 was effective when the magnetic poles were composed of a set of permanent magnets.
  • the direction of the magnet magnetic flux changes, and depending on the grooves configured as in the prior art, an effect of necessarily reducing iron loss can be obtained.
  • the harmonics increased and the electromagnetic shaking force deteriorated.
  • An object of the present invention is to provide a rotor structure of a rotating electrical machine that can reduce iron loss.
  • a rotor structure of a rotating electric machine according to the present invention is applied to a rotor structure of a rotating electric machine including a rotor core of a rotor having a plurality of magnetic poles provided in a circumferential direction and a plurality of permanent magnets constituting one magnetic pole in the rotor core.
  • the One magnetic pole is composed of a first permanent magnet pair and a second permanent magnet pair, and the first permanent magnet pair is composed of a pair of permanent magnets arranged so as to spread in a substantially V shape outward in the radial direction.
  • the two permanent magnet pairs are composed of a pair of permanent magnets which are provided on both outer sides in the circumferential direction of the first permanent magnet pair and are arranged so as to spread in a substantially V shape outward in the radial direction.
  • a first flux barrier provided on the q-axis side that is electrically orthogonal to the d-axis formed by one magnetic pole and a q-axis side that is electrically orthogonal to the d-axis formed by one magnetic pole in the second permanent magnet pair A second flux barrier.
  • a line connecting the q-axis end of the first flux barrier and the rotation center point of the rotor core is defined as tangent line 1
  • a line connecting the end of the second flux barrier on the d-axis side and the rotation center point of the rotor core is defined as tangent line 2.
  • a rotor outer peripheral groove formed along the axial direction of the rotor core is provided between the tangent line 1 and the tangent line 2 on the outer periphery of the rotor core.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a rotor structure according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing the flow of magnetic flux in the rotor core according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the relationship between the iron loss and the groove position angle according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a modification of the first embodiment of the present invention, and shows an example in which the second-layer flux barrier is opened to the outer periphery of the rotor core.
  • FIG. 5 is another modification of the first embodiment of the present invention, and shows an example in which the flux barrier of the second layer communicates with the magnet hole.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the rotor structure according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between torque ripple and groove position angle according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the relationship between grooves and tangent lines in
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a rotor structure of a rotating electrical machine according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a rotor (rotor) 6 provided in a rotating electric machine constituting an electric motor (motor) or a generator as viewed from a cross section perpendicular to the axial direction. ).
  • the rotating electrical machine of the present embodiment is a so-called IPM (Interior / Permanent / Magnet) rotating electrical machine in which a permanent magnet 3 is embedded in a rotor 6.
  • IPM Interior / Permanent / Magnet
  • one magnetic pole is constituted by four permanent magnets 3.
  • One magnetic pole includes a first layer 50A including a first permanent magnet pair (permanent magnets 3A and 3A) and a second layer 50B including a second permanent magnet pair (permanent magnets 3B and 3B).
  • the second layer 50B is disposed closer to the inner periphery of the rotor 6 than the first layer 50A.
  • the first permanent magnet pair (permanent magnets 3 ⁇ / b> A, 3 ⁇ / b> A) is arranged so that the two permanent magnets 3 ⁇ / b> A spread in a substantially V shape outward in the radial direction of the rotor 6.
  • the second permanent magnet pair (permanent magnets 3 ⁇ / b> B, 3 ⁇ / b> B) is arranged so that the two permanent magnets 3 ⁇ / b> B spread in a substantially V shape outward in the radial direction of the rotor 6.
  • the second permanent magnet pair (permanent magnets 3B, 3B) is located on both outer sides in the circumferential direction of the rotor 6 relative to the first permanent magnet pair (permanent magnets 3A, 3A), and the first permanent magnet pair (permanent)
  • the magnets 3A and 3A) are disposed at positions offset radially inward of the rotor 6 from the magnets 3A and 3A).
  • the rotary electric machine of this embodiment shown in FIG. 1 demonstrates as an example the rotor of an 8 pole structure, it is not limited to this about the number of poles.
  • the various analysis data described below consisted of an 8-pole rotor 6 and a stator 12 having 48 slots and a stator winding wound by distributed winding. It is assumed that the present invention was analyzed by applying the present invention to a rotating electrical machine.
  • a rotor core (rotor core) 1 is formed in a cylindrical shape by a so-called laminated electrical steel sheet structure formed by laminating a single plate obtained by punching a magnetic steel sheet having a thickness of several hundreds of micrometers into an annular shape in the axial direction. .
  • a single plate of each electromagnetic steel sheet is formed with a magnet insertion hole 2 (hereinafter also simply referred to as a magnet hole 2) for inserting the permanent magnet 3, and both ends in the circumferential direction of the magnet hole 2 and the vicinity thereof.
  • a magnet hole 2 hereinafter also simply referred to as a magnet hole 2 for inserting the permanent magnet 3, and both ends in the circumferential direction of the magnet hole 2 and the vicinity thereof.
  • the magnet hole 2 is a hole formed in the electromagnetic steel plate in order to insert the permanent magnet 3.
  • the magnet hole 2 includes two layers (first layer 50A and second layer 50B) in the radial direction per pole, and two permanent magnets 3 are inserted into each layer.
  • the magnet hole 2 is disposed so as to be substantially V-shaped toward the outer peripheral side of the rotor 6 in each of the first layer 50A and the second layer 50B.
  • a hole for embedding the permanent magnet 3 is formed in the rotor core 1 by laminating the electromagnetic steel plates in which the magnet holes 2 are formed in the axial direction.
  • the permanent magnet 3 is fixed to each hole formed in the rotor core 1.
  • the magnetic poles formed by the pair of first permanent magnet pairs (permanent magnets 3A and 3A) along the circumferential direction of the rotor 6 are equally spaced from each other, and the polarities of the adjacent magnetic poles are different. It arrange
  • the magnetic poles formed by the pair of second permanent magnet pairs (permanent magnets 3B and 3B) along the circumferential direction of the rotor 6 are equally spaced from each other and adjacent to each other. It arrange
  • the four permanent magnets 3 of the first layer 50A and the second layer 50B constitute one magnetic pole.
  • the direction of the magnetic flux produced by the four permanent magnets 3 is the d-axis, and the direction perpendicular to the d-axis electrically and magnetically is the q-axis.
  • the pair of magnet holes 2A are arranged symmetrically with respect to the d axis, and the permanent magnet 3A is inserted into each of the magnet holes 2A.
  • flux barriers 4 (4A) and 5 (5A) as gap portions are formed at end portions in the longitudinal direction.
  • 4 A of flux barriers are arrange
  • Flux barrier 5A is arranged at the end on the q-axis side of a pair of permanent magnet pairs (permanent magnets 3A, 3A).
  • the pair of magnet holes 2B are arranged symmetrically with respect to the d axis, and the permanent magnet 3B is inserted into each of the magnet holes 2B.
  • flux barriers 4 (4B) and 5 (5B) as gap portions are formed at end portions in the longitudinal direction.
  • the flux barrier 4B is disposed at the end on the d-axis side of a pair of permanent magnet pairs (permanent magnets 3B, 3B).
  • the flux barrier 5B (end flux barrier 5B) is disposed at the end of the pair of permanent magnets (permanent magnets 3B and 3B) on the q-axis side.
  • the second layer 50B includes a flux barrier 11 (separated flux barrier 11) that is a hole portion that is separated from the magnet hole 2B and is independent.
  • the flux barrier 11 is formed on the q axis as a gap portion having a shape symmetric with respect to the q axis.
  • the gaps formed by these flux barriers 4, 5, and 11 have a lower magnetic permeability and a higher magnetic resistance than the magnetic steel sheet. Therefore, the flux barriers 4, 5, 11 act as a magnetic barrier that becomes a resistance when a magnetic flux (flux) passes in the magnetic circuit that the permanent magnet 3 constitutes the rotor 6.
  • a magnetic barrier is formed at an appropriate position by the flux barriers 4, 5, 11 configured in this way.
  • the flux barriers 4A, 5A form a magnetoresistive group with respect to the permanent magnet 3A
  • the flux barriers 4B, 5B, 11 form the permanent magnet 3B.
  • a magnetoresistive group is formed.
  • the portion closest to the outer periphery of the rotor core 1 (the outermost peripheral portion) is directed from the end portion on the outer peripheral side of the rotor core 1 of the permanent magnet 3 toward the d-axis side.
  • the protrusion 7 is formed to extend substantially parallel to the outer periphery of the rotor core 1.
  • the magnetic flux density between the flux barrier 5B and the outer periphery of the rotor 6 is uniformly saturated (magnetic saturation). , The magnetic flux that tends to flow in the q-axis direction is reduced.
  • the proportion of the magnetic flux flowing in the tip direction (d-axis direction) of the protrusion 7 in the magnetic flux emitted from the permanent magnet 3B increases, and the rotor magnetic flux approaches a sine wave. Wave components (mainly seventh order) can be reduced.
  • the flux barrier 11 since the flux barrier 11 has a structure formed so as to extend substantially parallel to the outer periphery of the rotor core toward the d-axis side, the flux barrier 11 tends to flow toward the q-axis side as with the flux barrier 5B. The magnetic flux is reduced, and the harmonic component of the magnetic flux density in the stator linkage magnetic flux can be reduced.
  • the iron loss is reduced by a characteristic configuration as described below.
  • the rotor core 1 includes a groove 9 formed on the outer periphery of the rotor core 1 along the axial direction of the rotor core 1.
  • the groove 9 is formed in a shape that is concave from the outer peripheral surface of the rotor core 1 toward the center of the rotation axis.
  • the shape of the groove 9 is not necessarily limited to a U shape as shown in the figure, and may be formed in a V shape or the like.
  • the groove 9 is formed between the tangent line 1 and the tangent line 2 in the cross section of the rotor core 1 shown in FIG.
  • the tangent line 1 is a line that connects the q-axis side end of the flux barrier 5A provided on the most q-axis side of the permanent magnet 3A in the first layer 50A and the rotation center point of the rotor core 1.
  • the tangent line 2 is a line connecting the d-axis side end of the flux barrier 11 provided on the outermost peripheral side of the rotor core 1 and the rotation center point of the rotor core 1 among the magnetic barriers of the permanent magnet 3B of the second layer 50B. It is.
  • the groove 9 By forming the groove 9 at such a position, higher-order components of the magnetic flux interlinking with the stator 12 can be suppressed, and by making the time change of the magnetic flux over the teeth of the stator 12 smooth, The iron loss in 12 can be reduced.
  • the flux barrier 5A provided on the most q axis side of the permanent magnet 3A is referred to as a “first flux barrier”, and the rotor core among the magnetic barriers related to the permanent magnet 3B of the second layer 50B.
  • the flux barrier 11 (spaced flux barrier 11) provided on the outermost peripheral side of 1 is also referred to as a “second flux barrier”.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing the flow of magnetic flux in the rotor core 1 of the present embodiment.
  • the direction of the magnetic flux generated from each permanent magnet 3 is regulated by the presence of flux barriers 4, 5, 11 serving as magnetic resistance, as indicated by arrows in FIG. 3.
  • the groove 9 is provided in the outer periphery of the rotor core 1 where there is no magnetic barrier (that is, between the tangent line 1 and the tangent line 2), so that the cross-sectional area of the rotor core 1 is slightly reduced. .
  • the high-order component of the magnetic flux interlinking from the rotor 6 to the stator 12 can be suppressed, and the time change of the magnetic flux can be made smooth.
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between the iron loss [W] of the present embodiment and the position angle [deg] at the center position of the groove 9.
  • FIG. 3 shows an analysis result of the total iron loss [W] of the motor when the position angle [deg] of the groove 9 with respect to the d-axis is changed from 60 [deg] to 84 [deg].
  • the total iron loss without the groove 9 is shown as a horizontal solid line between 164 [W] and 165 [W].
  • the rotor structure according to the first embodiment of the present invention includes the rotor core 1 of the rotor 6 provided with a plurality of magnetic poles in the circumferential direction, and the plurality of permanent magnets 3 constituting one magnetic pole in the rotor core 1.
  • One magnetic pole is composed of a first permanent magnet pair and a second permanent magnet pair
  • the first permanent magnet pair is composed of a pair of permanent magnets 3A and 3A arranged so as to spread in a substantially V shape outward in the radial direction.
  • the second permanent magnet pair is a pair of permanent magnets 3B, 3B arranged so as to spread outward in the radial direction on both outer sides in the circumferential direction of the permanent magnets 3A, 3A of the first permanent magnet pair.
  • a second flux barrier (the end flux barrier 5B or the separation flux barrier 11) provided on the q-axis side that is electrically orthogonal to the first flux barrier.
  • a line connecting the q-axis side end of the first flux barrier and the rotation center point of the rotor core 1 is defined as a tangent line 1
  • a line connecting the d-axis side n end of the second flux barrier and the rotation center point of the rotor core 1 is defined as a line.
  • the grooves 9 are formed on the outer periphery of the rotor core 1 in this manner, the higher order component of the magnetic flux that flows out of each permanent magnet 3 and flows to the stator 12 is suppressed. Change can be smoothed, and iron loss of the electric motor can be reduced. That is, the groove 9 is formed at a position on the outer periphery of the rotor core 1 so as to suppress higher-order components of the magnet magnetic flux that flows from each permanent magnet 3 and flows to the stator 12.
  • the second flux barrier in the first embodiment of the present invention includes an end flux barrier 5B formed at the end of the second permanent magnet pair (permanent magnets 3B and 3B) and a second permanent magnet pair (permanent magnet). 3B, 3B) and a separation flux barrier 11 formed at a position separated from the second permanent magnet pair (permanent magnets 3B, 3B). This is a line connecting the end on the d-axis side of the flux barrier closest to the outer periphery of the rotor core 1 and the rotation center point of the rotor core 1.
  • the groove 9 is formed on the d-axis side of the magnetic barrier located on the outermost side of the rotor core 1, so that the outer peripheral side of the rotor core 1 is formed. Since the groove 9 works to attenuate the high-frequency component of the magnetic flux with respect to the magnetic flux interlinking with the stator 12 while spreading, the time change of the magnetic flux can be made smooth.
  • the 2nd flux barrier (end part flux barrier 5B) is provided in the edge part of the q-axis side of each different magnetic pole adjacent to the circumferential direction, and the different magnetic pole adjacent to the circumferential direction is provided.
  • the rotor outer circumferential groove is not formed between the tangent lines 2.
  • the temporal change of the magnetic flux can be smoothed and the iron loss of the electric motor can be reduced.
  • the portion closest to the outer periphery of the rotor core 1 extends substantially in parallel with the outer periphery of the rotor core 1 from the end of the permanent magnet 3B toward the d-axis. It has a protrusion 7.
  • FIG. 4 shows a modification in which the flux barrier 11 of the second layer 50B is opened to the outer periphery of the rotor core 1 in the present embodiment.
  • the second flux barrier provided on the outermost peripheral side of the rotor core 1 among the magnetic barriers of the magnetic flux of the permanent magnet 3B of the second layer 50B is the flux barrier 11 also in the modification shown in FIG. Therefore, the tangent line 1 connecting the end of the first flux barrier (flux barrier 5A) on the q-axis side and the rotation center point of the rotor core 1 and the d-axis side of the second flux barrier (separating flux barrier 11).
  • a groove 9 is disposed between a tangent 2 that is a line connecting the end surface of the rotor core 1 and the rotation center axis of the rotor core 1.
  • FIG. 5 shows a modification in which the second layer 50B is not provided with the flux barrier 11 spaced from the magnet hole 2B in the present embodiment.
  • the second flux barrier provided on the outermost peripheral side of the rotor core 1 among the magnetic barriers of the magnetic flux of the permanent magnet 3B of the second layer 50B is the end flux barrier 5B. Therefore, the tangent line 1 connecting the end portion on the q-axis side of the first flux barrier (flux barrier 5A) and the rotation center point of the rotor core 1 and the d-axis side of the second flux barrier (end portion flux barrier 5B).
  • a groove 9 is disposed between a tangent 2 that is a line connecting the end surface of the rotor core 1 and the rotation center axis of the rotor core 1.
  • the separation flux barrier 11 separated from the magnet hole 2 is not provided, the time change of the magnetic flux can be smoothed similarly to the case described in FIGS. Loss can be reduced.
  • the separation flux barrier 11 is not provided, the number of manufacturing steps of the rotor core 1 can be reduced as compared with the configuration provided with the separation flux barrier 11.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the rotor structure according to the second embodiment of the present invention.
  • the position of the groove 9 is defined for the purpose of reducing iron loss.
  • the position of the groove 9 is defined for the purpose of reducing the torque loss in addition to reducing the iron loss.
  • the flux barrier 5 ⁇ / b> A provided on the outer side in the radial direction of the permanent magnet 3 ⁇ / b> A extends substantially parallel to the outer periphery of the rotor core 1.
  • the bridge portion 8 formed between the flux barrier 5A and the outer periphery of the rotor 6 has a reduced radial thickness.
  • the bridge portion 8 when the electric motor rotates at a high speed, the bridge portion 8 is deformed radially outward by the centrifugal force, which is convenient.
  • the rotor core 1 When the rotor core 1 is deformed radially outward in the bridge portion 8, for example, a 96th-order torque ripple increases due to a change in the magnetic flux in this portion.
  • the groove 9 is positioned in the vicinity of the bridge portion 8, that is, at a position closer to the tangent 1 than the tangent 2. Formed.
  • the bridge portion 8 can be deformed to the q-axis side in the circumferential direction where the groove 9 exists instead of in the radial direction.
  • the bridge portion 8 is configured to be deformed in the circumferential direction, whereby deformation of the bridge portion 8 toward the radially outer side of the rotor core 1 can be suppressed.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the torque ripple [Nm] and the position angle [deg] with respect to the axis of the groove 9 in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows an analysis result of torque ripple [Nm] generated when the position angle [deg] of the groove 9 with respect to the d-axis is changed from 60 [deg] to 84 [deg].
  • the torque ripple without the groove 9 is shown as a horizontal solid line near 4 [Nm].
  • a reference line shifted by 5 degrees in electrical angle from the tangent line 1 in the q-axis direction is set, and the groove 9 is connected to the tangent line 1 and the reference line. And placed between.
  • the number and shape of the grooves 9 are not particularly limited. Further, the number and arrangement of the permanent magnets 3 per magnetic pole in the rotor structure according to the present invention are not limited to the two V-shapes as described above. For example, a total of six permanent magnets 3 may be arranged with one magnetic pole as a three-layer structure.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and various modifications and applications are possible.
  • the flux barriers 4, 5, and 11 have been described as gap portions, but are not necessarily spaces.
  • the gap portion may be filled with a nonmagnetic material such as a resin material.
  • all of the grooves 9 are not necessarily between the tangent line 1 and the tangent line 2 (or between the tangent line 1 and the reference line). There is no need to be. That is, as shown in FIG. 8, the deepest portion h of the groove 9 may be between the tangent line 1 and the tangent line 2 (or between the tangent line 1 and the reference line), and a part of the groove 9 may be the tangent line 1 or the tangent line. 2 and a reference line may be straddled.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

第1永久磁石対において一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第1フラックスバリアと、第2永久磁石対において一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第2フラックスバリアと、を備え、第1フラックスバリアのq軸側の端部とロータコアの回転中心点を結ぶ線を接線1とし、第2フラックスバリアのd軸側の端部とロータコアの回転中心点を結ぶ線を接線2としたときに、接線1と接線2との間に、ロータコアの外周にロータコアの軸方向に沿って形成されたロータ外周溝を備える。

Description

回転電機の回転子構造
 本発明は、回転電機の回転子構造に関する。
 JP2017-50965Aには、2枚の永久磁石をV字状に配置して一磁極を構成する埋め込み磁石型モータが開示されている。このモータは、一磁極が構成するd軸と電気的に直交するq軸側の端部に設けられたフラックスバリアの頂点と回転軸中心とを通る線を接線Aとした場合に、接線Aとq軸との間において、ロータコアの外周に、ロータコアの軸方向に沿って形成された溝を有している。このようにロータコアに溝を形成することにより、ステータに鎖交する磁石磁束の高次成分を抑制することができるので、鉄損を低減させることができる。
 特許文献1に記載のように構成されたロータコアは、一組の永久磁石により磁極が構成される場合に有効であった。しかしながら、一組の永久磁石を2層とした磁極を構成した場合は磁石磁束の方向が変化し、従来技術のように構成された溝によっては、必ずしも鉄損を低減させる効果を得られることができず、場合によっては高調波が増加して電磁加震力が悪化してしまうという問題があった。
 本発明は、鉄損を低減できる回転電機の回転子構造を提供することを目的とする。
 本発明による回転電機の回転子構造は、複数の磁極を周方向に設けた回転子のロータコアと、ロータコアにおける一磁極を構成する複数の永久磁石と、を備える回転電機の回転子構造に適用される。一磁極は、第1永久磁石対と第2永久磁石対とからなり、第1永久磁石対は、径方向外側へ略V字状に広がるように配置された一対の永久磁石から構成され、第2永久磁石対は、第1永久磁石対の周方向の両外側に設けられ、径方向外側へ略V字状に広がるように配置された一対の永久磁石から構成され、第1永久磁石対において一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第1フラックスバリアと、第2永久磁石対において一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第2フラックスバリアと、を備える。第1フラックスバリアのq軸側の端部とロータコアの回転中心点を結ぶ線を接線1とし、第2フラックスバリアのd軸側の端部とロータコアの回転中心点を結ぶ線を接線2としたときに、接線1と接線2との間に、ロータコアの外周にロータコアの軸方向に沿って形成されたロータ外周溝を備える。
図1は、本発明の第1実施形態の回転子構造の説明図である。 図2は、本発明の第1実施形態のロータコアの磁束の流れを示す説明図である。 図3は、本発明の第1実施形態の鉄損と溝の位置角との関係を示す図である。 図4は、本発明の第1実施形態の変形例であり、第2層のフラックスバリアがロータコアの外周に開放されている例を示す。 図5は、本発明の第1実施形態の別の変形例であり、第2層のフラックスバリアが磁石孔に連通している例を示す。 図6は、本発明の第2実施形態の回転子構造の説明図である。 図7は、本発明の第2実施形態のトルクリップルと溝の位置角との関係を示す図である。 図8は、本発明の第1及び第2実施形態において、溝と接線との関係を示す説明図である。
 以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 図1は、本発明の第1実施形態の回転電機の回転子構造の説明図である。
 図1は、電動機(モータ)又は発電機を構成する回転電機が備える回転子(ロータ)6を、軸方向に垂直な断面から見た構成図であって、構成全体の一部(一極分)を示す。
 本実施形態の回転電機は、ロータ6の内部に永久磁石3が埋設されたいわゆるIPM(Interior Permanent Magnet)型の回転電機である。
 ロータ6において、一磁極は四つの永久磁石3により構成される。一磁極は、第1永久磁石対(永久磁石3A、3A)を備える第1層50Aと、第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)を備える第2層50Bとからなる。第2層50Bは、第1層50Aよりもロータ6の内周側に配置される。
 第1永久磁石対(永久磁石3A、3A)は、二つの永久磁石3Aがロータ6の径方向外側へと略V字形状に広がるように配置される。第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)も同様に、二つの永久磁石3Bがロータ6の径方向外側へと略V字形状に広がるように配置される。第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)は、第1永久磁石対(永久磁石3A、3A)よりもロータ6の周方向の両外側となる位置であって、第1永久磁石対(永久磁石3A、3A)よりもロータ6の径方向の内側にオフセットされた位置に配置される。
 なお、図1に示す本実施形態の回転電機は、8極構造のロータを例に説明するが、極数についてはこれに限定されるものではない。ただし、以下に説明する種々の解析データは、8極構造のロータ6と、スロット数が48であって、且つ、固定子巻線が分布巻きによって巻き回されたステータ12と、で構成された回転電機に本願発明を適用して解析されたことを前提とする。
 回転子コア(ロータコア)1は、厚さ数百μmの電磁鋼板を円環状に打ち抜き加工した単板を軸方向に積層して形成された、いわゆる積層電磁鋼板構造により円筒形に構成されている。
 それぞれの電磁鋼板の単板には、永久磁石3を挿入するための磁石挿入孔2(以下、単に磁石孔2ともいう)が形成されるとともに、磁石孔2の周方向の両端部及びその近傍には、フラックスバリア4、5、11が形成されている。
 磁石孔2は、永久磁石3を挿入するために電磁鋼板に形成された孔である。磁石孔2は、一極あたり径方向に二つの層(第1層50A、第2層50B)が構成され、各層に二つの永久磁石3がそれぞれ挿入される。
 磁石孔2は、第1層50A及び第2層50Bそれぞれにおいて、ロータ6の外周側に向かって略V字形状となるように配置される。
 磁石孔2が形成された電磁鋼板が軸方向に積層されることで、ロータコア1には永久磁石3を埋設するための孔部が形成される。永久磁石3は、ロータコア1に形成されたそれぞれの孔部に固定される。
 第1層50Aにおいては、ロータ6の周方向に沿って一組の第1永久磁石対(永久磁石3A、3A)が構成する磁極が互いに等間隔で、且つ、互いに隣接する磁極の極性が異極性となるように配置される。同様に、第2層50Bにおいても、ロータ6の周方向に沿って一組の第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)が構成する磁極が互いに等間隔で、且つ、互いに隣接する磁極の極性が異極性となるように配置される。これら第1層50A及び第2層50Bの四つの永久磁石3により一つの磁極が構成される。四つの永久磁石3がつくる磁束の方向がd軸であり、d軸に対して電気的磁気的に直交する方向がq軸である。
 第1層50Aにおいて、一組の磁石孔2Aはd軸に対称に配置され、これら磁石孔2Aのそれぞれに永久磁石3Aが挿入される。磁石孔2Aは、長手方向の端部に、空隙部分としてのフラックスバリア4(4A)、5(5A)が形成される。フラックスバリア4Aは、一組の永久磁石対(永久磁石3A、3A)のd軸側の端部に配置される。フラックスバリア5Aは一組の永久磁石対(永久磁石3A、3A)の、q軸側の端部に配置される。
 第2層50Bにおいても同様に、一組の磁石孔2Bはd軸において対称に配置され、これら磁石孔2Bのそれぞれに永久磁石3Bが挿入される。磁石孔2Bは、長手方向の端部に、空隙部分としてのフラックスバリア4(4B)、5(5B)が形成される。フラックスバリア4Bは、一組の永久磁石対(永久磁石3B、3B)のd軸側の端部に配置される。フラックスバリア5B(端部フラックスバリア5B)は一組の永久磁石対(永久磁石3B、3B)の、q軸側の端部に配置される。
 さらに、第2層50Bでは、磁石孔2Bから離間して独立した孔部であるフラックスバリア11(離間フラックスバリア11)を備える。フラックスバリア11は、q軸上に、q軸を対称とした形状の空隙部分として形成される。
 これらフラックスバリア4、5、11による空隙部分は、電磁鋼板よりも透磁率が低く、磁気抵抗が大きい。したがって、フラックスバリア4、5、11は、永久磁石3がロータ6に構成する磁気回路において、磁束(フラックス)が通過するときの抵抗となる磁気的障壁として作用する。
 このように構成されたフラックスバリア4、5、11によって、適切な位置に磁気障壁が形成される。具体的には、第1層50Aにおいては永久磁石3Aに対してフラックスバリア4A、5Aが磁気抵抗群を形成し、第2層50Bにおいては永久磁石3Bに対してフラックスバリア4B、5B、11が磁気抵抗群を形成する。
 このような構成によって、永久磁石3から出た磁束が該永久磁石3の異極側へ漏洩する際の磁気的障壁となるため、それぞれの永久磁石3から出た磁束を漏れなくステータ12側へと適切に鎖交させることができる。これにより、回転電機のトルク性能が向上する。
 さらに、本実施形態の第2層50Bにおけるフラックスバリア5Bは、ロータコア1の外周に最も近い部分(最外周部)が、永久磁石3のロータコア1の外周側の端部からd軸側に向かって、ロータコア1の外周と略平行に延在して形成される突出部7を有する。
 この突出部7を含むフラックスバリア5Bの最外周部がロータコア1の外周と略平行に形成されるため、フラックスバリア5Bとロータ6外周との間の磁束密度が一様に飽和し(磁気飽和)、q軸方向に流れようとする磁束が低減する。
 これにより、永久磁石3Bから出る磁束のうち、突出部7の先端方向(d軸方向)へ流れる磁束の割合が増加し、ロータ磁束が正弦波に近づくため、ステータ鎖交磁束における磁束密度の高調波成分(主に7次)を低減させることができる。なお、フラックスバリア11においても同様に、d軸側に向かってロータコアの外周と略平行に延在して形成された構造を有するので、フラックスバリア5Bと同様に、q軸側に流れようとする磁束が低減し、ステータ鎖交磁束における磁束密度の高調波成分を低減させることができる。
 次に、本実施形態のロータコア1に形成される溝(ロータ外周溝)9について説明する。
 回転電機を電動機として動作させるときの高速回転時には、電動機の損失において高速回転域で支配的となる鉄損を低減させることが重要となる。鉄損の低減には、ロータ6からステータ12へと鎖交する磁束の高次成分を抑制することが有効である。そこで、本実施形態の回転電機の回転子構造では、次に説明するような特徴的な構成によって、鉄損の低減を図っている。
 図1に示すように、ロータコア1は、ロータコア1の外周にロータコア1の軸方向に沿って形成された溝9を備える。
 溝9は、ロータコア1の断面図において、ロータコア1の外周面から回転軸中心に向かって凹となる形状に形成される。なお、溝9の形状は、図で示すようなU字状に限定されるものでは必ずしもなく、V字状などに形成されていてもよい。
 溝9は、図1に示すロータコア1の断面において、接線1と接線2との間に形成される。接線1は、第1層50Aにおいて永久磁石3Aの最もq軸側に設けられるフラックスバリア5Aのq軸側の端部と、ロータコア1の回転中心点とを結ぶ線である。接線2は、第2層50Bの永久磁石3Bの磁気的障壁のうち、ロータコア1の最外周側に設けられるフラックスバリア11のd軸側の端部と、ロータコア1の回転中心点とを結ぶ線である。
 このような位置に溝9を形成することにより、ステータ12に鎖交する磁束の高次成分を抑制することができ、ステータ12のティースへと渡る磁束の時間変化を滑らかにすることにより、ステータ12における鉄損を低減させることができる。
 なお、以降は、第1層50Aにおいて永久磁石3Aの最もq軸側に設けられるフラックスバリア5Aを「第1フラックスバリア」と称し、第2層50Bの永久磁石3Bに関わる磁気的障壁のうちロータコア1の最外周側に設けられるフラックスバリア11(離間フラックスバリア11)を「第2フラックスバリア」とも称する。
 図2は、本実施形態のロータコア1の磁束の流れを示す説明図である。
 ロータコア1において、各永久磁石3から発生する磁束は、図3の矢印に示すように、磁気抵抗となるフラックスバリア4、5、11の存在により方向が規制される。
 特に、ロータコア1では、第1層50Aの永久磁石3Aと第2層50Bの永久磁石3Bとの間であって、磁気的障壁が存在しない領域(すなわち接線1と接線2との間)を、各永久磁石3の磁束が矢印で示すように通過する。この磁束は、ロータコア1の外周部分で外側に広がりながらステータ12へと鎖交する。
 そこで、前述のように、ロータコア1の外周であって磁気的障壁が存在しない領域(すなわち接線1と接線2との間)に溝9を備えることにより、ロータコア1の断面積がわずかに減少する。これにより、ロータ6からステータ12へと鎖交する磁束の高次成分を抑制して、磁束の時間変化を滑らかにすることができる。
 次に、本実施形態のロータコア1の溝9の位置による鉄損低減効果について、図3に示す解析結果を用いて説明する。
 図3は、本実施形態の鉄損[W]と溝9の中心位置における位置角[deg]との関係を示す図である。
 図3は、溝9のd軸に対する位置角[deg]を、60[deg]から84[deg]まで変化させた場合の電動機の全鉄損[W]の解析結果である。溝9を有しない場合の全鉄損は、164[W]と165[W]の間の横実線として示される。
 溝9の位置角が接線1(66[deg]付近)と接線2(82[deg]付近)との間に配置されている場合には、溝9を有しない場合と比較して全鉄損が低減されていることが示されている。
 以上説明したように、本発明の第1実施形態の回転子構造は、複数の磁極を周方向に設けた回転子6のロータコア1と、ロータコア1における一磁極を構成する複数の永久磁石3と、を備える。一磁極は、第1永久磁石対と第2永久磁石対とからなり、第1永久磁石対は、径方向外側へ略V字状に広がるように配置された一対の永久磁石3A、3Aから構成され、第2永久磁石対は、第1永久磁石対の永久磁石3A、3Aの周方向の両外側に、径方向外側へ略V字状に広がるように配置された一対の永久磁石3B、3Bから構成される。第1永久磁石対において一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第1フラックスバリア(フラックスバリア5A)と、第2永久磁石対において一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第2フラックスバリア(端部フラックスバリア5B又は離間フラックスバリア11)と、を備える。
 そして、第1フラックスバリアのq軸側の端部とロータコア1の回転中心点を結ぶ線を接線1とし、第2フラックスバリアのd軸側n端部とロータコア1の回転中心点を結ぶ線を接線2としたときに、接線1と接線2との間に、ロータコア1の外周にロータコア1の軸方向に沿って形成された溝(ロータ外周溝)9が形成される。
 本発明の第1実施形態は、このようにロータコア1の外周に溝9を形成したことにより、各永久磁石3から出てステータ12に流れる磁石磁束の高次成分を抑制するので、磁束の時間的変化を滑らかにすることができ、電動機の鉄損を低減することができる。すなわち、ロータコア1の外周であって、各永久磁石3から出てステータ12に流れる磁石磁束の高次成分を抑制するような位置に、溝9が形成されている。
 また、本発明の第1実施形態における第2フラックスバリアは、第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)の端部に形成された端部フラックスバリア5Bと、第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)の端部の近傍で、かつ、第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)から離間した位置に形成された離間フラックスバリア11とを含み、接線2は、これらフラックスバリアのうちロータコア1の外周に最も近いフラックスバリアのd軸側の端部とロータコア1の回転中心点とを結ぶ線である。
 このように、第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)においては、最もロータコア1の外側に位置する磁気的障壁よりもd軸側に溝9を形成することにより、ロータコア1の外周側に広がりながらステータ12へと鎖交する磁束に対して溝9が磁束の高周波成分を減衰させるように働くので、磁束の時間変化を滑らかにすることができる。
 また、本発明の第1実施形態では、周方向に隣接する異なる磁極のそれぞれのq軸側の端部に第2フラックスバリア(端部フラックスバリア5B)が備えられ、周方向に隣接する異なる磁極においてそれぞれの接線2の間には前記ロータ外周溝が形成されない。
 このような構成により、第1永久磁石対(永久磁石3A、3A)の磁束と第2永久磁石対(永久磁石3B、3B)の磁束とが流れる箇所のロータコア1の外周でロータコア1の断面積をわずかに減少させることにより、磁束の時間的変化を滑らかにして、電動機の鉄損を低減することができる。
 また、本実施形態の第2フラックスバリア(フラックスバリア5B)は、ロータコア1の外周に最も近い部分が、永久磁石3Bの端部からd軸に向かってロータコア1の外周と略平行に延在する突出部7を有する。
 このような構成により、ステータ12における磁束密度の高調波成分が抑制され、鉄損を低減させることができる。
 図4及び5は、本発明の第1実施形態の変形例の回転子構造を示す。
 図4は、本実施形態において、第2層50Bのフラックスバリア11が、ロータコア1の外周に開放されている変形例を示す。
 図4に示す変形例においても、第2層50Bの永久磁石3Bの磁束の磁気的障壁のうち、最もロータコア1の最外周側に備えられる第2フラックスバリアは、フラックスバリア11である。そこで、第1フラックスバリア(フラックスバリア5A)のq軸側の端部と、ロータコア1の回転中心点とを結ぶ線である接線1と、第2フラックスバリア(離間フラックスバリア11)のd軸側の端面とロータコア1の回転中心軸とを結ぶ線である接線2との間に溝9を配置する。
 これにより、フラックスバリア11がロータコア1の外周に開放されている構造であっても、前述の図1及び図2で説明したのと同様に、磁束の時間変化を滑らかにすることができ、鉄損を低減させることができる。
 図5は、本実施形態において、第2層50Bが、磁石孔2Bと離間したフラックスバリア11が備えられない変形例を示す。
 図5に示す変形例においては、第2層50Bの永久磁石3Bの磁束の磁気的障壁のうち、最もロータコア1の最外周側に備えられる第2フラックスバリアは、端部フラックスバリア5Bである。そこで、第1フラックスバリア(フラックスバリア5A)のq軸側の端部とロータコア1の回転中心点とを結ぶ線である接線1と、第2フラックスバリア(端部フラックスバリア5B)のd軸側の端面とロータコア1の回転中心軸とを結ぶ線である接線2との間に溝9を配置する。
 これにより、磁石孔2から離間した離間フラックスバリア11を備えない場合であっても、前述の図1及び図2に説明したのと同様に、磁束の時間変化を滑らかにすることができ、鉄損を低減させることができる。特に、離間フラックスバリア11を備えない場合は、離間フラックスバリア11を備えた構成と比較して、ロータコア1の製造工数を低減できる。
 次に、本発明の第2実施形態の回転子構造について説明する。
 図6は、本発明の第2実施形態の回転子構造の説明図である。
 前述の第1実施形態は、鉄損を減少させることを目的として溝9の位置を規定した。これに対し第2実施形態では、鉄損を減少させることに加え、さらに、トルクリップルを低減させることを目的として、溝9の位置を規定する。
 第1層50Aにおいて、永久磁石3Aの径方向の外側に備えられるフラックスバリア5Aは、ロータコア1の外周と略平行に延在して構成されている。この構成により、前述のフラックスバリア5Bにおける突出部7と同様に、ステータ鎖交磁束における磁束密度の高調波成分を低減させることで、鉄損を低減することができる。
 一方で、このような構成により、フラックスバリア5Aとロータ6外周との間に形成されるブリッジ部8は、径方向の厚さが薄くなる。このような構成では、電動機の高速回転時には、遠心力によりブリッジ部8が径方向外側に変形し勝手となる。ブリッジ部8においてロータコア1が径方向外側に変形した場合は、この部分における磁束が変動することにより、例えば96次のトルクリップルが増大する。
 そこで、本発明の第2実施形態では、ロータコア1の径方向への変形を抑制するために、溝9を、ブリッジ部8の近傍となるように、つまり接線2よりも接線1よりの位置に形成した。溝9をブリッジ部8の近傍に配置することにより、ブリッジ部8が径方向ではなく溝9が存在する周方向のq軸側へと変形し勝手とすることができる。このように、ブリッジ部8を周方向へと変形させるように構成したことにより、ブリッジ部8におけるロータコア1の径方向外側への変形を抑制することができる。
 図7は、本発明の第2実施形態におけるトルクリップル[Nm]と溝9の軸に対する位置角[deg]との関係を示す図である。
 図7は、溝9のd軸に対する位置角[deg]を、60[deg]から84[deg]まで変化させた場合に発生するトルクリップル[Nm]の解析結果である。溝9を有しない場合のトルクリップルは、4[Nm]付近の横実線として示される。
 図7を参照すると、溝9が、接線1と、接線1から電気角で5度(5[degE])回転方向に進んだ位置と、の間に配置されている場合には、溝9を有しない場合と比較して、トルクリップルが最大で33%低減されることが示されている。
 このように、本発明の第2実施形態においては、図6に示すように、接線1からq軸方向に電気角で5度ずらした基準線を設定し、溝9を、接線1と基準線との間に配置した。
 このような構成により、第1実施形態で説明した溝9による鉄損の低減に加えて、電動機の回転によるロータコア1の径方向外側への変形が抑制されるので、ロータコア1の変形により発生するトルクリップルを低減することができる。
 以上、説明した本発明の実施形態に係る回転子構造において、溝9の数及び形状について特に限定されるものではない。また、本願発明に係る回転子構造における一磁極あたりの永久磁石3の数及び配置も、上述したような2枚のV字状に限定されるものではない。例えば、一磁極を三層構造として合計6個の永久磁石3が配置されていてもよい。
 本発明は、上述した実施形態及び変形例に限定されることはなく、様々な変形や応用が可能である。例えば、上述の説明においては、フラックスバリア4、5、11は空隙部分であると説明したが、必ずしも空間である必要なない。例えば空隙部分に樹脂材料のような非磁性材料が充填されていてもよい。
 また、上述した実施形態において、溝9と接線1、接線2及び基準線との関係について、必ずしも溝9の全てが、接線1と接線2との間(又は接線1と基準線との間)にある必要はない。すなわち、図8に示すように、溝9の最深部hが接線1と接線2との間(又は接線1と基準線との間)にあればよく、溝9の一部が接線1、接線2及び基準線を跨いでいてもよい。

Claims (6)

  1.  複数の磁極を周方向に設けた回転子のロータコアと、前記ロータコアにおける一磁極を構成する複数の永久磁石と、を備える回転電機の回転子構造において、
     前記一磁極は、第1永久磁石対と第2永久磁石対とからなり、
     前記第1永久磁石対は、径方向外側へと略V字状に広がるように配置された一対の前記永久磁石から構成され、
     前記第2永久磁石対は、前記第1永久磁石対の周方向の両外側に設けられ、径方向外側へと略V字状に広がるように配置された一対の前記永久磁石から構成され、
     前記第1永久磁石対において前記一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第1フラックスバリアと、
     前記第2永久磁石対において前記一磁極が構成するd軸に電気的に直交するq軸側に設けられた第2フラックスバリアと、
    を備え、
     前記第1フラックスバリアのq軸側の端部と前記ロータコアの回転中心点を結ぶ線を接線1とし、前記第2フラックスバリアのd軸側の端部と前記ロータコアの回転中心点を結ぶ線を接線2としたときに、
     前記接線1と前記接線2との間に、前記ロータコアの外周に前記ロータコアの軸方向に沿って形成されたロータ外周溝を備える、
    回転電機の回転子構造。
  2.  請求項1に記載の回転電機の回転子構造であって、
     前記第2フラックスバリアは、前記第2永久磁石対の端部に形成された端部フラックスバリアと、前記第2永久磁石対の端部の近傍で、かつ、前記第2永久磁石対から離間した位置に形成された離間フラックスバリアと、を含み、
     前記接線2は、前記端部フラックスバリア及び前記離間フラックスバリアのうち、前記ロータコアの外周に最も近い方のフラックスバリアのd軸側の端部と前記ロータコアの回転中心点とを結ぶ線である、
    回転電機の回転子構造。
  3.  請求項1又は2に記載の回転電機の回転子構造であって、
     周方向に隣接する異なる磁極において、それぞれの接線2の間には前記ロータ外周溝が形成されない、
    回転電機の回転子構造。
  4.  請求項1から3の少なくとも一つに記載の回転電機の回転子構造であって、
     前記第2フラックスバリアは、前記ロータコアの外周に最も近い部分が、前記第2永久磁石対の前記永久磁石の端部から前記d軸に向かって前記ロータコアの外周と略平行に延在する突出部を有する、
    回転電機の回転子構造。
  5.  請求項1から4の少なくとも一つに記載の回転電機の回転子構造であって、
     前記ロータの外周には、巻線を有するステータが備えられ、
     前記ロータ外周溝は、前記永久磁石から前記ステータへと流れる磁石磁束の高次成分を抑制するように形成されている、
    回転電機の回転子構造。
  6.  請求項1から5の少なくとも一つに記載の回転電機の回転子構造であって、
     前記ロータ外周溝は、前記接線1を前記q軸方向に前記ロータコアの回転中心点として電気角で5度ずらした基準線と、前記接線1との間に形成される、
    回転電機の回転子構造。
PCT/JP2018/017991 2018-05-09 2018-05-09 回転電機の回転子構造 WO2019215853A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020517683A JP6933299B2 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 回転電機の回転子構造
PCT/JP2018/017991 WO2019215853A1 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 回転電機の回転子構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/017991 WO2019215853A1 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 回転電機の回転子構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019215853A1 true WO2019215853A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=68466726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017991 WO2019215853A1 (ja) 2018-05-09 2018-05-09 回転電機の回転子構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6933299B2 (ja)
WO (1) WO2019215853A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021097434A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 本田技研工業株式会社 回転電機のロータおよび回転電機
DE102020113938A1 (de) 2020-05-25 2021-09-02 Audi Aktiengesellschaft Blechpaket für eine permanenterregte Synchronmaschine mit vergrößerten Magnettaschen zum Erhöhen eines Drehmoments durch Reluktanz sowie Synchronmaschine und Kraftfahrzeug
WO2022096528A1 (en) * 2020-11-03 2022-05-12 Jaguar Land Rover Limited Rotor apparatus for an electric machine
WO2022172478A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 日本電産株式会社 回転電機
DE102021130152A1 (de) 2021-11-18 2023-05-25 Audi Aktiengesellschaft Rotor für eine Axialfluss-permanenterregte Synchronmaschine und Axialfluss-permanenterregte Synchronmaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073417A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社豊田自動織機 磁石埋込式回転電機
US20170040854A1 (en) * 2014-04-10 2017-02-09 Moteurs Leroy-Somer Rotor for a rotary electric machine
JP2017163730A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社豊田自動織機 永久磁石式回転電機
US20170317540A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Faraday&Future Inc. Ipm machine with specialized rotor for automotive electric vechicles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015073417A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社豊田自動織機 磁石埋込式回転電機
US20170040854A1 (en) * 2014-04-10 2017-02-09 Moteurs Leroy-Somer Rotor for a rotary electric machine
JP2017163730A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社豊田自動織機 永久磁石式回転電機
US20170317540A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Faraday&Future Inc. Ipm machine with specialized rotor for automotive electric vechicles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021097434A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 本田技研工業株式会社 回転電機のロータおよび回転電機
DE102020113938A1 (de) 2020-05-25 2021-09-02 Audi Aktiengesellschaft Blechpaket für eine permanenterregte Synchronmaschine mit vergrößerten Magnettaschen zum Erhöhen eines Drehmoments durch Reluktanz sowie Synchronmaschine und Kraftfahrzeug
WO2022096528A1 (en) * 2020-11-03 2022-05-12 Jaguar Land Rover Limited Rotor apparatus for an electric machine
WO2022172478A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 日本電産株式会社 回転電機
DE102021130152A1 (de) 2021-11-18 2023-05-25 Audi Aktiengesellschaft Rotor für eine Axialfluss-permanenterregte Synchronmaschine und Axialfluss-permanenterregte Synchronmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019215853A1 (ja) 2021-02-25
JP6933299B2 (ja) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019215853A1 (ja) 回転電機の回転子構造
JP6422595B2 (ja) 電動機および空気調和機
EP3457534B1 (en) Rotating electric machine
US9124157B2 (en) Rotor of rotary electric machine
JP5353917B2 (ja) 回転電機用回転子
JP6781536B2 (ja) 永久磁石式回転子および永久磁石式回転電機
EP0923186B1 (en) Permanent magnet rotor type electric motor
JP5372296B2 (ja) 永久磁石型回転電機
JP5259927B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6821022B2 (ja) 回転電機の回転子
JP5725202B2 (ja) 電動機
JP2007060755A (ja) 回転電機の回転子構造
US10637310B2 (en) Synchronous reluctance type rotary electric machine
US9692266B2 (en) Spoke-type PM machine with bridge
RU2695078C1 (ru) Лист электротехнической стали с печатной перемычкой
JP6507956B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JPWO2020194390A1 (ja) 回転電機
JP7461967B2 (ja) 回転電機、回転子及び電磁鋼板
CN113273057B (zh) 具有磁通分配空隙的内置永磁体电机
JP6112970B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5879848B2 (ja) 埋込磁石形回転電機のロータ
JP2011193627A (ja) 回転子鉄心および回転電機
WO2023026319A1 (ja) 回転子および回転電機
JP6726361B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2015006110A (ja) モータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18917865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020517683

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18917865

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1