WO2019202737A1 - ビードコア組立体成形方法 - Google Patents

ビードコア組立体成形方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019202737A1
WO2019202737A1 PCT/JP2018/016343 JP2018016343W WO2019202737A1 WO 2019202737 A1 WO2019202737 A1 WO 2019202737A1 JP 2018016343 W JP2018016343 W JP 2018016343W WO 2019202737 A1 WO2019202737 A1 WO 2019202737A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bead core
molding
bead
assembly
forming
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/016343
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正明 道林
Original Assignee
中田エンヂニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中田エンヂニアリング株式会社 filed Critical 中田エンヂニアリング株式会社
Priority to PCT/JP2018/016343 priority Critical patent/WO2019202737A1/ja
Publication of WO2019202737A1 publication Critical patent/WO2019202737A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre

Definitions

  • the present invention relates to a method for forming a bead core assembly capable of forming a bead apex rubber into an arbitrary shape.
  • Patent Document 1 describes a forming method in which a bead core and a bead apex rubber are integrally formed.
  • the bead apex rubber thus formed is bonded to, for example, another tire constituent member, and is molded and vulcanized as a raw tire that is a tire before vulcanization.
  • the bead apex rubber is bonded in a shape different from the shape formed by the forming method, for example.
  • the present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a bead core assembly molding method capable of easily molding a bead apex rubber into an arbitrary shape.
  • the present invention includes a forming step of forming a bead core assembly by bonding a bead apex rubber to a bead core, and a pressure forming step of performing pressure molding while cooling the bead apex rubber by charging the bead core assembly into a cooling pot.
  • a method for forming a bead core assembly is a forming step of forming a bead core assembly by bonding a bead apex rubber to a bead core, and a pressure forming step of performing pressure molding while cooling the bead apex rubber by charging the bead core assembly into a cooling pot.
  • the cooling hook forms a first mold part having a first molding surface forming one side surface of the bead apex rubber, and the other side surface of the bead apex rubber.
  • a second mold part having a second molding surface, and closing the first mold part and the second mold part between the first molding surface and the second molding surface. It is desirable to pressure-mold the bead apex rubber.
  • the bead core assembly is positioned by engaging one of the first mold part and the second mold part with the inner peripheral surface of the bead core.
  • Preferably means are provided.
  • a space surrounded by the first molding surface and the second molding surface is tapered outward in the radial direction of the bead core.
  • the first molding surface and the second molding surface are inclined to one side with respect to the axial direction of the bead core.
  • the bead core assembly forming method of the present invention includes a forming step of forming a bead core assembly, and a pressure forming step of charging the bead core assembly while cooling the bead core assembly by charging the bead core assembly into a cooling pot. .
  • the bead apex rubber formed at the formation process is easily molded into an arbitrary shape at the pressure molding process.
  • FIG. 1 is a side view of a bead core assembly molding apparatus (hereinafter, simply referred to as “assembly molding apparatus”) 1 for carrying out the bead core assembly molding method of the present invention.
  • assembly molding apparatus a bead core assembly molding apparatus 1 for carrying out the bead core assembly molding method of the present invention.
  • a method for forming a bead core assembly hereinafter, simply referred to as “assembly” T along the assembly forming apparatus 1 will be described.
  • the assembly forming apparatus 1 of the present embodiment includes a forming apparatus 2 that forms the assembly T, and cooling that can be pressure-formed while cooling the assembly T formed by the forming apparatus 2.
  • the pot 3 is included.
  • FIG. 2 is a perspective view of the forming apparatus 2 and the assembly T.
  • the assembly T includes an annular bead core A and a bead apex rubber B, which are constituent members of the tire.
  • the bead core A includes an outer peripheral surface As on the outer side in the radial direction, an inner peripheral surface At on the inner side in the radial direction, and a pair of side surfaces Ar connecting the outer peripheral surface As and the inner peripheral surface At.
  • the radial direction of the bead core A is a direction orthogonal to the axis c.
  • the forming apparatus 2 of the present embodiment includes a bead core holding means 6 that holds a bead core A for a tire so as to be rotatable around an axis c thereof, and a molding head 8 that is attached to the tip of a rubber extruder 7 having a known structure. It is.
  • the forming apparatus 2 continuously forms the bead apex rubber B over the circumference on the outer peripheral surface As of the bead core A.
  • the bead core holding means 6 of the present embodiment includes a plurality of holding rollers 6a that receive the inner peripheral surface At of the bead core A.
  • the bead core A is held so as to be rotatable around a horizontal axis c in a suspended state straddling the holding roller 6a.
  • the direction of rotation of the bead core A is indicated by the symbol F.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the forming head 8.
  • the molding head 8 of the present embodiment has a bead apex molding chamber (hereinafter simply referred to as “molding chamber”) extending on the outer peripheral surface As of the bead core A in the circumferential direction and having a substantially triangular cross section. 9) is formed.
  • the molding chamber 9 is surrounded by a first side surface 9a on one side in the width direction (axial center c direction) of the bead core A and a second side surface 9b on the other side.
  • the bead core A passes through the molding chamber 9 by rotating.
  • the molding head 8 is supported by a head main body 10 fixed to the distal end portion of the rubber extruder 7, and the head main body 10 via a holding means 11.
  • the cover wall body 12 is included.
  • the head body 10 includes an outward surface 10 s that contacts the bead apex rubber B.
  • the outward surface 10s forms a first side surface 9a.
  • the first side surface 9 a is formed with a rubber inlet 13 through which the unvulcanized rubber G from the rubber extruder 7 flows into the molding chamber 9.
  • the covering wall body 12 of this embodiment is formed in a block shape.
  • the covering wall body 12 has, for example, an inward surface 12A that comes into contact with the bead apex rubber B.
  • the inward surface 12 ⁇ / b> A of the present embodiment includes an inclined surface portion 12 a that is inclined inward in the radial direction of the bead core A.
  • the inclined surface portion 12 a of the present embodiment forms a second side surface 9 b that constitutes the molding chamber 9.
  • the holding means 11 of the present embodiment includes a driving tool 11a having a known structure that tilts the covering wall body 12.
  • the holding means 11 forms an open state Y1 in which the second side surface 9b side of the molding chamber 9 is opened, and a closed state Y2 in which the second side surface 9b side is closed to form the molding chamber 9.
  • the molding chamber 9 is provided with an openable / closable shutter portion 14 (shown in FIG. 6) for suppressing the outflow of the unvulcanized rubber G from the molding chamber 9 on the rear side in the rotation direction F from the rubber inlet 13. It is desirable.
  • the forming apparatus 2 is not limited to such an embodiment, and may have various structures.
  • the assembly 1 may be formed by, for example, attaching the bead apex rubber B extruded from the extruder to the outer peripheral surface As of the bead core A placed with the axis c direction as the vertical direction (not shown). .
  • the cooling pot 3 of the present embodiment includes a first mold part 3A and a second mold part 3B.
  • the first mold part 3A of the present embodiment is configured as a lower mold on which the assembly T is placed.
  • the second mold part 3B of the present embodiment is configured as an upper mold disposed on the upper part of the first mold part 3A.
  • the cooling hook 3 has opening / closing means (not shown) having a known structure. The opening / closing means forms an open state in which the second mold part 3B and the first mold part 3A are separated in the vertical direction and a closed state in which the second mold part 3B is close in the vertical direction.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the cooling pot 3 in a closed state.
  • the first mold part 3A has an upper surface 20 facing the second mold part 3B in this embodiment.
  • the upper surface 20 of the present embodiment includes a first molding surface 20a that forms one side surface Ba of the bead apex rubber B, and a placement surface 20b on which the bead core A is placed.
  • the mounting surface 20b of the present embodiment is formed in a circular shape that is disposed closer to the center (inner side) of the upper surface 20 than the first molding surface 20a and has a half-direction length substantially equal to the outer peripheral surface As of the bead core A. Has been.
  • the first mold part 3A is provided with positioning means 24 for engaging the inner peripheral surface At of the bead core A to position the assembly T.
  • the positioning means 24 of this embodiment is provided on the mounting surface 20b of the first mold part 3A, for example.
  • the positioning means 24 is formed of a disk-shaped plate 24A and has an outer peripheral surface 24c at a position facing the inner peripheral surface At of the bead core A. Thereby, the bead core A is mounted on the mounting surface 20b with high accuracy.
  • the plate 24A of the positioning means 24 is formed with a height h smaller than the width w of the bead core A in the axis c direction.
  • the second mold part 3B has a lower surface 21 that faces the upper surface 20 of the first mold part 3A.
  • the lower surface 21 of the present embodiment includes a second molding surface 21a that forms the other side surface Bb of the bead apex rubber B and a contact surface 21b that contacts the side surface Ar of the bead core A in the closed state.
  • the contact surface 21b of the present embodiment is disposed in the center side of the lower surface 21 with respect to the second molding surface 21a, and is formed in a circular shape having a half-direction length substantially equal to the outer peripheral surface As of the bead core A. .
  • the first molding surface 20a and the second molding surface 21a face each other, and the placement surface 20b and the contact surface 21b face each other.
  • a space K surrounded by the first molding surface 20a and the second molding surface 21a is formed.
  • the space K of the present embodiment is formed in a tapered shape toward the radially outer side of the bead core A.
  • the space K is molded by pressing the bead apex rubber B.
  • the first molding surface 20a and the second molding surface 21a are inclined to one side with respect to the axial direction of the bead core A in the present embodiment.
  • the bead apex rubber B is easily molded so as to be inclined to one side with respect to the axial direction of the bead core A.
  • the first molding surface 20a and the second molding surface 21a extend linearly in a sectional view.
  • the cooling pot 3 further includes a cooling means 25 for cooling the bead apex rubber B.
  • the cooling means 25 of the present embodiment includes a cooling channel 25A through which the cooling medium flows and a supply device (not shown) that supplies the cooling medium to the cooling channel 25A.
  • the cooling medium is preferably a fluid and more preferably a liquid containing water.
  • the cooling flow path 25A has, for example, a spiral portion 26 that spirally extends in the first mold portion 3A or the second mold portion 3B.
  • the spiral portion 26 is formed on the first portion 26A provided at a position facing the first molding surface 20a of the first mold portion 3A and the second molding surface 21a of the second mold portion 3B. 2nd part 26B provided in the position which opposes.
  • Such a cooling channel 25 ⁇ / b> A effectively cools the bead apex rubber B.
  • the cooling means 25 is not limited to such a mode.
  • the temperature of the cooling medium is not particularly limited, for example, it is preferably less than the temperature of the rubber extruded from the rubber extruder 7, and more preferably 40 degrees or less.
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of another embodiment of the cooling pot 3.
  • the cooling pot 3 has a curved shape in which the first molding surface 20a of the first mold part 3A and the second molding surface 21a of the second mold part 3B both extend in a curved shape. A portion 27 is formed.
  • the first molding surface 20a and the second molding surface 21a are not limited to the shapes described in the present specification, and various shapes can be adopted. Thereby, the bead apex rubber B can be easily changed to a predetermined shape by preparing a plurality of first mold parts 3A and second mold parts 3B having a predetermined shape.
  • the unvulcanized rubber G is cooled by the cooling means 25, so that blooming, which is precipitation of an anti-aging agent and the like contained in the unvulcanized rubber G, can be suppressed. it can. Furthermore, since the unvulcanized rubber G extruded from the rubber extruder 7 is used, the adhesion between the bead core A and the bead apex rubber B is high, so that separation of both in the cooling pot 3 is suppressed.
  • the method for forming the assembly T includes a step S1 for forming the assembly T and a step S2 for pressure-forming the assembly T with the cooling pot 3.
  • the bead apex rubber B is integrally formed on the outer peripheral surface As of the rotating bead core A by allowing the unvulcanized rubber G to flow into the molding chamber 9.
  • FIGS. 6A and 6B are cross-sectional views of the molding chamber 9 as viewed from above the forming apparatus 2.
  • the covering wall body 12 is closed to form the molding chamber 9.
  • the molding chamber 9 is open on the front side in the rotational direction F of the bead core A.
  • the shutter portion 14 extends to the covering wall body 12 and is closed.
  • unvulcanized rubber G is introduced from the rubber inlet 13 to form a bead apex rubber B having a tip Bf.
  • the assembly T is transferred to the cooling pot 3 by, for example, a moving device (not shown) having a known structure. At this time, the assembly T is accurately positioned by the positioning means 24 at a predetermined position on the placement surface 20b.
  • step S2 in which the second mold part 3B is closed and closed by the opening / closing means and the assembly T is pressure-molded is performed. At this time, the assembly T is cooled by the cooling means 25. Thus, in this embodiment, the assembly T is pressure-molded.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

ビードエーペックスゴムを任意の形状に形成する。ビードコア(A)にビードエーペックスゴム(B)を接合してビードコア組立体Tを形成する形成工程(S1)と、ビードコア組立体Tを冷却釜(3)に投入してビードエーペックスゴム(B)を冷却しつつ加圧成形する加圧成形工程(S2)とを含むビードコア組立体成形方法である。

Description

ビードコア組立体成形方法
 本発明は、ビードエーペックスゴムを任意の形状に形成しうるビードコア組立体成形方法に関する。
 下記特許文献1には、ビードコアとビードエーペックスゴムとを一体に形成する形成方法が記載されている。このように形成されたビードエーペックスゴムは、例えば、他のタイヤ構成部材と貼り合わせられて、加硫前のタイヤである生タイヤとして成形されて加硫される。
 しかしながら、前記生タイヤを成形する工程において、前記ビードエーペックスゴムは、例えば、前記形成方法で形成された形状とは異なる形状で貼り合わせられることが望まれる場合がある。
特許第6242460号公報
 本発明は、以上のような実情に鑑み案出されたもので、ビードエーペックスゴムを任意の形状に容易に成形しうるビードコア組立体成形方法を提供することを課題としている。
 本発明は、ビードコアにビードエーペックスゴムを接合してビードコア組立体を形成する形成工程と、前記ビードコア組立体を冷却釜に投入して前記ビードエーペックスゴムを冷却しつつ加圧成形する加圧成形工程とを含むビードコア組立体成形方法である。
 本発明に係るビードコア組立体成形方法は、前記冷却釜が、前記ビードエーペックスゴムの一方の側面を形成する第1成形面を有する第1金型部と、前記ビードエーペックスゴムの他方の側面を形成する第2成形面を有する第2金型部とを含み、前記第1金型部と前記第2金型部とを閉じることで、前記第1成形面と前記第2成形面との間で前記ビードエーペックスゴムを加圧成形するのが望ましい。
 本発明に係るビードコア組立体成形方法は、前記第1金型部と前記第2金型部とのいずれか一方に、前記ビードコアの内周面と係合して前記ビードコア組立体を位置決めする位置決め手段が設けられるのが望ましい。
 本発明に係るビードコア組立体成形方法は、前記第1成形面と前記第2成形面とで囲まれる空間部が、前記ビードコアの半径方向外側に向かってテーパ状であるのが望ましい。
 本発明に係るビードコア組立体成形方法は、前記第1成形面及び前記第2成形面が、前記ビードコアの軸方向に対して一方側に傾斜しているのが望ましい。
 本発明のビードコア組立体成形方法では、ビードコア組立体を形成する形成工程と、前記ビードコア組立体を冷却釜に投入して前記ビードコア組立体を冷却しつつ加圧成形する加圧成形工程とを含む。これにより、形成工程で形成されたビードエーペックスゴムは、加圧成形工程で任意の形状に容易に成形される。
本発明のビードコア組立体成形装置の概略を示す側面図である。 形成装置の主要部の斜視図である。 ビードエーペックス成形室を示す軸心方向の断面図である。 閉鎖状態の冷却釜の断面図である。 他の実施形態の冷却釜の部分断面図である。 (A)、(B)は形成する工程を説明する形成装置の部分断面図である。
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
 図1は、本発明のビードコア組立体成形方法を実施するためのビードコア組立体成形装置(以下、単に「組立体成形装置」という場合がある。)1の側面図である。本明細書では、この組立体成形装置1に沿ってビードコア組立体(以下、単に「組立体」という場合がある。)Tの成形方法が説明される。
 図1に示されるように、本実施形態の組立体成形装置1は、組立体Tを形成する形成装置2と、形成装置2で形成された組立体Tを冷却しつつ加圧成形し得る冷却釜3とを含んでいる。
 図2は、形成装置2及び組立体Tの斜視図である。図2に示されるように、組立体Tは、タイヤの構成部材である円環状のビードコアAとビードエーペックスゴムBとを含んでいる。ビードコアAは、その半径方向外側の外周面As、半径方向内側の内周面At、及び、外周面Asと内周面Atとを継ぐ一対の側面Arとを含んでいる。ビードコアAの半径方向は、その軸心cと直交する向きである。
 本実施形態の形成装置2は、タイヤ用のビードコアAをその軸心c周りで回転自在に保持するビードコア保持手段6と、周知構造のゴム押出機7の先端部に取り付く成形ヘッド8とを具えている。形成装置2は、本実施形態では、ビードコアAの外周面Asに、ビードエーペックスゴムBを一周に亘って連続して形成する。
 本実施形態のビードコア保持手段6は、ビードコアAの内周面Atを受ける複数の保持ローラ6aを具えている。ビードコアAは、保持ローラ6aに跨らせた釣り下げ状態にて、水平な軸心c周りで回転可能に保持される。ビードコアAの回転方向が、符号Fにより示される。
 図3は、成形ヘッド8の断面図である。図3に示されるように、本実施形態の成形ヘッド8は、ビードコアAの外周面As上に、周方向にのびかつ断面略三角形状のビードエーペックス成形室(以下、単に「成形室」という場合がある。)9を形成する。成形室9は、ビードコアAの幅方向(軸心c方向)一方側の第1側面9aと、他方側の第2側面9bとで囲まれている。ビードコアAは、回転することで、成形室9を通過する。
 図1ないし図3に示されるように、成形ヘッド8は、本実施形態では、ゴム押出機7の先端部に固定されるヘッド本体10と、ヘッド本体10に保持手段11を介して支持される覆い壁体12とを含んでいる。ヘッド本体10は、ビードエーペックスゴムBと接触する外向き面10sを含んでいる。外向き面10sは、本実施形態では、第1側面9aを形成している。第1側面9aには、ゴム押出機7からの未加硫ゴムGを成形室9内に流入させるゴム流入口13が形成される。
 本実施形態の覆い壁体12は、ブロック状で形成されている。覆い壁体12は、例えば、ビードエーペックスゴムBと接触する内向き面12Aを有している。本実施形態の内向き面12Aは、ビードコアAの半径方向内側に向かって傾斜する傾斜面部12aを具える。本実施形態の傾斜面部12aは、成形室9を構成する第2側面9bを形成する。
 本実施形態の保持手段11は、覆い壁体12を傾動させる、周知構造の駆動具11aを具えている。保持手段11は、成形室9の第2側面9b側を開放する開状態Y1と、第2側面9b側が閉じて成形室9を形成する閉状態Y2とを形成する。
 成形室9は、ゴム流入口13よりも回転方向Fの後方側に未加硫ゴムGの成形室9からの流出を抑制する開閉式のシャッタ部14(図6に示される)が設けられているのが望ましい。
 形成装置2は、このような態様に限定されるものではなく、種々の構造のものが採用されても良い。組立体1は、例えば、軸心c方向を上下方向として載置されたビードコアAの外周面Asに、押出機から押出しされたビードエーペックスゴムBを貼り付けて形成されても良い(図示省略)。
 本実施形態の冷却釜3は、第1金型部3Aと第2金型部3Bとを含んでいる。本実施形態の第1金型部3Aは、組立体Tが載置される下型として構成される。本実施形態の第2金型部3Bは、第1金型部3Aの上部に配される上型として構成される。冷却釜3は、周知構造の開閉手段(図示省略)を有する。前記開閉手段は、第2金型部3Bと第1金型部3Aとが上下方向に離間した開放状態と、上下方向に近接した閉鎖状態とを形成する。
 図4は、冷却釜3の閉鎖状態の断面図である。図4に示されるように、第1金型部3Aは、本実施形態では、第2金型部3B側を向く上面20を有している。本実施形態の上面20は、ビードエーペックスゴムBの一方の側面Baを形成する第1成形面20aと、ビードコアAが載置される載置面20bとを含んでいる。本実施形態の載置面20bは、第1成形面20aよりも上面20の中心(内)側に配され、かつ、ビードコアAの外周面Asと略等しい半方向長さを有する円形状に形成されている。
 第1金型部3Aは、本実施形態では、ビードコアAの内周面Atと係合して組立体Tを位置決めする位置決め手段24が設けられている。本実施形態の位置決め手段24は、例えば、第1金型部3Aの載置面20b上に設けられている。位置決め手段24は、本実施形態では、円盤状のプレート24Aで形成され、ビードコアAの内周面Atと対向する位置に外周面24cを有している。これにより、ビードコアAは、精度良く載置面20b上に載置される。
 位置決め手段24のプレート24Aは、本実施形態では、ビードコアAの軸心c方向の幅wよりも小さい高さhで形成されている。これにより、第2金型部3Bと位置決め手段24の接触が回避されるので、第1金型部3Aと第2金型部3Bとを密閉度の高い閉鎖状態にすることができる。
 第2金型部3Bは、本実施形態では、第1金型部3Aの上面20と対向する下面21を有している。本実施形態の下面21は、ビードエーペックスゴムBの他方の側面Bbを形成する第2成形面21aと、閉鎖状態でビードコアAの側面Arと当接する当接面21bとを含んでいる。本実施形態の当接面21bは、第2成形面21aよりも下面21の中心側に配され、かつ、ビードコアAの外周面Asと略等しい半方向長さを有する円形状に形成されている。閉鎖状態では、本実施形態では、第1成形面20aと第2成形面21aとは、互いに対向し、載置面20bと当接面21bとが、互いに対向している。
 閉鎖状態では、第1成形面20aと第2成形面21aとで囲まれる空間部Kが形成される。本実施形態の空間部Kは、ビードコアAの半径方向外側に向かってテーパ状に形成される。この空間部Kが、ビードエーペックスゴムBを加圧して成形する。
 第1成形面20a及び第2成形面21aは、本実施形態では、ビードコアAの軸方向に対して一方側に傾斜している。これにより、ビードエーペックスゴムBは、ビードコアAの軸方向に対して一方側に傾斜するように容易に成形される。第1成形面20a及び第2成形面21aは、本実施形態では、断面視において、直線状にのびている。
 冷却釜3は、本実施形態では、さらに、ビードエーペックスゴムBを冷却するための冷却手段25を有している。本実施形態の冷却手段25は、冷却媒体が流れる冷却流路25Aと、冷却流路25Aに冷却媒体を供給する供給装置(図示省略)とを含んでいる。冷却媒体は、例えば、流体が望ましく、水を含む液体であるのがさらに望ましい。
 冷却流路25Aは、例えば、第1金型部3A内又は第2金型部3B内を螺旋状に延びる螺旋状部26を有している。螺旋状部26は、本実施形態では、第1金型部3Aの第1成形面20aに対向する位置に設けられた第1部分26Aと、第2金型部3Bの第2成形面21aに対向する位置に設けられた第2部分26Bとを含んでいる。このような冷却流路25Aは、ビードエーペックスゴムBを効果的に冷却する。なお、冷却手段25は、このような態様に限定されるものではない。
 冷却媒体の温度は、特に限定されるものではないが、例えば、ゴム押出機7から押し出されたゴムの温度未満であるのが望ましく、40度以下がさらに望ましい。
 図5は、冷却釜3の他の実施形態の拡大断面図である。図5に示されるように、この冷却釜3は、第1金型部3Aの第1成形面20a、及び、第2金型部3Bの第2成形面21aは、ともに曲線状に延びる曲線状部27を含んで形成される。
 第1成形面20a及び第2成形面21a、本明細書で説明した形状に限定されるものではなく、種々の形状を採用しうる。これにより、所定の形状を有する複数の第1金型部3A及び第2金型部3Bを準備しておくことで、容易に、ビードエーペックスゴムBを所定の形状に変更することができる。
 また、本実施形態の冷却釜3によれば、冷却手段25で未加硫ゴムGが冷却されるので、未加硫ゴムGに含まれる老化防止剤等の析出であるブルーミングを抑制することができる。さらに、ゴム押出機7から押し出された未加硫ゴムGを使用しているので、ビードコアAとビードエーペックスゴムBとの密着力が高いため、冷却釜3内で両者が分離することが抑制される。
 図1に示されるように、組立体Tの成形方法は、組立体Tを形成する工程S1と、冷却釜3で組立体Tを加圧成形する工程S2とを含んでいる。
 本実施形態の形成工程S1は、成形室9内に未加硫ゴムGを流入させることにより、回転するビードコアAの外周面AsにビードエーペックスゴムBを一体に形成する。
 図6(a)、(b)は、成形室9を形成装置2の上方から見た断面図である。図6(a)に示すように、形成工程S1は、先ず、覆い壁体12を閉じて、成形室9を形成する。成形室9は、ビードコアAの回転方向Fの前方側が開放されている。成形室9のゴム流入口13よりも回転方向Fの後方側は、シャッタ部14が覆い壁体12まで延びて閉じられている。次に、未加硫ゴムGをゴム流入口13から流入させて、先端部Bfを有するビードエーペックスゴムBが形成される。
 次に、図6(b)に示すように、ビードコアAが回転され、略一周して先端部Bfが覆い壁体12とヘッド本体10とに挟まれると、シャッタ部14を覆い壁体12から離間させて、成形室9の後方側を開放する。これにより、ビードエーペックスゴムBの後端部Brと先端部Bfとの間に、未加硫ゴムGが流入されて、組立体Tが形成される。
 次に、組立体Tは、例えば、周知構造の移動装置(図示省略)によって、冷却釜3へ移載される。このとき、位置決め手段24によって、組立体Tは、載置面20b上の所定の位置に精度良く位置決めされる。
 次に、前記開閉手段によって、第2金型部3Bが閉じられて閉鎖状態となり、組立体Tが加圧成形される工程S2が行われる。このとき、冷却手段25によって組立体Tは冷却される。このようにして、本実施形態では、組立体Tが加圧成形される。
 以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
 3 冷却釜
 A ビードコア
 B ビードエーペックスゴム
S1 形成工程
S2 加圧成形工程
 T ビードコア組立体

Claims (5)

  1.  ビードコアにビードエーペックスゴムを接合してビードコア組立体を形成する形成工程と、
     前記ビードコア組立体を冷却釜に投入して前記ビードエーペックスゴムを冷却しつつ加圧成形する加圧成形工程とを含む、
     ビードコア組立体成形方法。
  2.  前記冷却釜は、前記ビードエーペックスゴムの一方の側面を形成する第1成形面を有する第1金型部と、前記ビードエーペックスゴムの他方の側面を形成する第2成形面を有する第2金型部とを含み、
     前記第1金型部と前記第2金型部とを閉じることで、前記第1成形面と前記第2成形面との間で前記ビードエーペックスゴムを加圧成形する、請求項1記載のビードコア組立体成形方法。
  3.  前記第1金型部と前記第2金型部とのいずれか一方に、前記ビードコアの内周面と係合して前記ビードコア組立体を位置決めする位置決め手段が設けられる、請求項2記載のビードコア組立体成形方法。
  4.  前記第1成形面と前記第2成形面とで囲まれる空間部は、前記ビードコアの半径方向外側に向かってテーパ状である、請求項2又は3に記載のビードコア組立体成形方法。
  5.  前記第1成形面及び前記第2成形面は、前記ビードコアの軸方向に対して一方側に傾斜している、請求項2ないし4のいずれかに記載のビードコア組立体成形方法。
     
      
PCT/JP2018/016343 2018-04-20 2018-04-20 ビードコア組立体成形方法 WO2019202737A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/016343 WO2019202737A1 (ja) 2018-04-20 2018-04-20 ビードコア組立体成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/016343 WO2019202737A1 (ja) 2018-04-20 2018-04-20 ビードコア組立体成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019202737A1 true WO2019202737A1 (ja) 2019-10-24

Family

ID=68238812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/016343 WO2019202737A1 (ja) 2018-04-20 2018-04-20 ビードコア組立体成形方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019202737A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263974A (en) * 1975-11-21 1977-05-26 Kobe Steel Ltd Method of forming bead filler for tire
JPS60157840A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビ−ドフイラ−の成形方法
JPS63154334A (ja) * 1986-12-19 1988-06-27 Bridgestone Corp フイラ−付きビ−ドの成形方法
JP2006248036A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム成形体の射出成形方法
JP2007136926A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム成形体の射出成形方法
JP2008062649A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Goodyear Tire & Rubber Co:The 製造工程における中間製品であるチッパとエイペックスの部分組立品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263974A (en) * 1975-11-21 1977-05-26 Kobe Steel Ltd Method of forming bead filler for tire
JPS60157840A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビ−ドフイラ−の成形方法
JPS63154334A (ja) * 1986-12-19 1988-06-27 Bridgestone Corp フイラ−付きビ−ドの成形方法
JP2006248036A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム成形体の射出成形方法
JP2007136926A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム成形体の射出成形方法
JP2008062649A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Goodyear Tire & Rubber Co:The 製造工程における中間製品であるチッパとエイペックスの部分組立品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004505860A (ja) 射出成形された環状ガスケットを備えた閉止キャップ及び同閉止キャップを製造する方法
EP3233455B1 (en) Apparatus for molding non-pneumatic wheels
US8585392B2 (en) Compression molding with successive stage cooling channels
CN101094763A (zh) 用于不对称工具的定向的芯锁定组件和方法
JP2013506585A5 (ja)
JP2013506585A (ja) ゴルフボールの製造のための断熱金型キャビティアセンブリ及び方法
EP3233454B1 (en) Apparatus for molding non-pneumatic wheels
JP5054486B2 (ja) タイヤ成形型及びタイヤ製造方法
CN107073856A (zh) 用于硫化轮胎的设备和方法
WO2019202737A1 (ja) ビードコア組立体成形方法
JP2017065232A (ja) タイヤ加硫金型、タイヤ加硫装置及びタイヤの製造方法
CN109689321A (zh) 轮胎硫化装置
JP6280446B2 (ja) タイヤモールド及びタイヤ加硫装置
JP2013220464A (ja) 車両用ホイールの製造方法
WO2014050363A1 (ja) 剛性中子及びそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
JP6844203B2 (ja) タイヤ加硫用コンテナ
CN109689328A (zh) 轮胎硫化装置以及轮胎的制造方法
JP2017094583A (ja) 空気入りタイヤの金型
JP2007253470A (ja) ビード部材の成形型及び射出成形方法
JP3844001B2 (ja) ジョイントブーツの製造方法
JP2007055170A (ja) 成形用金型
JP2004160776A (ja) レンズ成形用シェルの製造方法とその装置
JP3876366B2 (ja) ジョイントブーツの製造方法及びこの方法に用いる加熱装置
JP6605307B2 (ja) ビード部材製造方法
US1678866A (en) Process for making vehicle tires

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18915393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18915393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP