WO2019172307A1 - アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ - Google Patents

アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2019172307A1
WO2019172307A1 PCT/JP2019/008843 JP2019008843W WO2019172307A1 WO 2019172307 A1 WO2019172307 A1 WO 2019172307A1 JP 2019008843 W JP2019008843 W JP 2019008843W WO 2019172307 A1 WO2019172307 A1 WO 2019172307A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reflector
actuator
magnetic
magnetic element
rotation axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/008843
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
北澤 正吾
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to EP19764806.6A priority Critical patent/EP3764147B1/en
Priority to JP2020505075A priority patent/JPWO2019172307A1/ja
Priority to US16/979,505 priority patent/US20210018601A1/en
Priority to EP23151648.5A priority patent/EP4191319A1/en
Publication of WO2019172307A1 publication Critical patent/WO2019172307A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/085Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners

Definitions

  • the present invention relates to a reflector with an actuator used for scanning of irradiation light, an optical scanning device including such a reflector with an actuator, and a mirror actuator.
  • the scanning target area is scanned with the irradiation light from the light source, and the distance to the object existing in the scanning target area is measured based on the time until the return light from the scanning target area is detected by the optical detector.
  • An optical scanning device is known (for example, see Patent Document 1).
  • irradiation light from a light source is reflected by a reflecting plate with an actuator through a beam splitter and irradiated onto a scanning target region.
  • the reflection plate with an actuator performs scanning by changing the reflection direction of irradiation light from the light source by rotating the reflection plate with the actuator.
  • the return light from the scanning target region is reflected by the reflecting plate with the actuator and returns on the optical path substantially the same as the irradiation light until reaching the beam splitter. Then, a part of the return light is separated from the optical path by the beam splitter and travels to the optical detector.
  • the return light returns along the optical path that is substantially the same as the irradiation light. This is because both the irradiation light from the light source and the return light from the scanning target area are the same on the reflector. This is because the light is reflected on the surface. For this reason, a beam splitter is required to separate the return light from the optical path and direct it to the optical detector after the return light is reflected by the reflector with the actuator.
  • the beam splitter since the beam splitter is arranged, a light amount loss occurs in at least one of the irradiation light and the return light, so that the light use efficiency tends to be lowered.
  • an object of the present invention is to provide a reflecting plate with an actuator capable of constructing an optical scanning device with high light utilization efficiency, an optical scanning device including such a reflecting plate with an actuator, and a mirror actuator. Is given as an example.
  • a reflector with an actuator according to the present invention supports a reflector having reflection regions formed on both sides, the reflector, and the reflector.
  • a first support portion that defines a first rotation axis, a first magnetic element that is attached to a position of the reflector that is offset from the first rotation axis, and the first rotation axis by acting on the first magnetic element.
  • a first magnetic actuator that moves the reflecting plate in a rotating direction about the axis.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an optical scanning device according to a first embodiment of the present invention. It is the perspective view which showed the reflecting plate with an actuator typically shown by FIG. It is the figure which showed the mode that a reflecting plate was rotationally driven by the 1st magnetic actuator and 2nd magnetic actuator which were shown by FIG. 2 with the expanded perspective view of the principal part centering on a reflecting plate. It is the figure which showed a mode that the reflecting plate was rotationally driven by the 1st magnetic actuator and 2nd magnetic actuator which are shown by FIG. 2 with the side view seen from the arrow V11 direction in FIG. It is the perspective view which showed the reflecting plate with an actuator in 2nd Example. It is the figure which showed a mode that a reflecting plate was rotationally driven by a pair of actuator part shown by FIG. 5 with the expansion perspective view of the principal part centering on a reflecting plate.
  • FIG. 7 is a diagram showing a comparative example for comparison with the first embodiment and the second embodiment shown in FIGS.
  • a reflector with an actuator includes a reflector, a first support, a first magnetic element, and a first magnetic actuator.
  • the reflecting plate has reflecting areas formed on both sides.
  • a 1st support part supports a reflecting plate and defines the 1st rotating shaft of this reflecting plate.
  • the first magnetic element is attached to the reflecting plate at a position shifted from the first rotation axis.
  • the first magnetic actuator acts on the first magnetic element to move the reflecting plate in the direction of rotating about the first rotation axis.
  • the first magnetic element moved by the first magnetic actuator is attached at a position shifted from the first rotation axis of the reflector. For this reason, it is possible to reflect light without being blocked by the first magnetic element or the first magnetic actuator in the reflection regions on both surfaces of the reflecting plate. That is, the reflector with an actuator of this embodiment can be used as a double-sided reflector. Thereby, when constructing an optical scanning device with the reflector with an actuator according to the present embodiment, the irradiation light is reflected on the first surface of both surfaces, and the return light is reflected on the second surface. it can.
  • an optical scanning device with high light utilization efficiency can be constructed without using a beam splitter.
  • the first magnetic element is attached to at least one surface of the reflector.
  • the reflector can be efficiently rotated.
  • the first rotation axis bisects the reflection region into two regions having different lengths in the direction orthogonal to the first rotation axis, and the first magnetic element has a length of It is attached to the shorter area.
  • the reflector with an actuator of this embodiment may include a second support portion, a second magnetic element, and a second magnetic actuator.
  • a 2nd support part supports a reflecting plate so that the 2nd rotating shaft orthogonal to a 1st rotating shaft may be defined.
  • the second magnetic element is attached to a position that moves in the direction of rotating the reflecting plate about the second rotation axis when a magnetic force is applied.
  • the second magnetic actuator applies a magnetic force to the second magnetic element.
  • the reflecting plate can be rotated around the two axes of the first rotation axis and the second rotation axis. That is, it is possible to construct an optical scanning device that can scan a scanning target region two-dimensionally. Further, since the reflecting plate is rotated around each rotation axis by the magnetic element and the magnetic actuator corresponding to each rotation axis, the reflecting plate can be easily rotated around each rotation axis.
  • the reflector with an actuator of this embodiment is provided with the 2nd support part, a 1st magnetic element is an element demonstrated below, and the 1st magnetic actuator was provided with a pair of actuator part demonstrated below. It may be a thing.
  • a 2nd support part supports a reflecting plate so that the 2nd rotating shaft orthogonal to a 1st rotating shaft may be defined.
  • the first magnetic element is an element extending in the axial direction of the first rotation axis so as to intersect the second rotation axis.
  • the first magnetic actuator includes a pair of actuator portions that apply a magnetic force to two portions sandwiching the second rotating shaft of the first magnetic element.
  • the reflecting plate to be rotated about the two axes of the first rotation axis and the second rotation axis, so that an optical scanning device capable of two-dimensionally scanning the scanning target area can be constructed. . Further, since the reflecting plate can be rotated around the two axes only by the combination of the first magnetic element and the first magnetic actuator, the reflecting plate with the actuator can be reduced in size.
  • the pair of actuator portions rotate the reflector around the second rotation axis by applying a magnetic force having at least one of a magnitude and a polarity different from each other. It is preferable that the first magnetic element is moved.
  • an optical scanning device includes a light source, an optical detector, and the above-described reflector with an actuator. Then, the light reflected from the light source is reflected on the first surface of both surfaces of the reflection plate of the reflective plate with actuator so as to be guided to the scanning target region, and the return light from the scanning target region is reflected on the second surface of the both surfaces. Reflected to lead to the light detector.
  • the beam splitter is unnecessary because the irradiation light and the return light can be separated by the reflector with the actuator. For this reason, according to the optical scanning device of this embodiment, there is no loss of light quantity due to the beam splitter, and high light utilization efficiency can be obtained.
  • the mirror actuator according to the embodiment of the present invention includes a swing part, a first support part, a magnet, and a yoke.
  • the peristaltic part has a first surface and a second surface that is the surface opposite to the first surface as a reflecting surface.
  • the first support portion supports the swinging portion so as to be swingable about the first swinging axis.
  • a magnet is provided in the area
  • the yoke generates a magnetic field that acts on the magnet.
  • an optical scanning device with high light utilization efficiency can be constructed.
  • the magnet is provided on at least one of the first surface and the second surface of the swinging portion.
  • the swinging portion can be efficiently swung.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an optical scanning device according to a first embodiment of the present invention.
  • the optical scanning device 1 shown in FIG. 1 includes a light source 11, a light detector 12, a reflecting plate 13 with an actuator, a reflection mirror 14 for irradiation light, a light source lens 15, a detector lens 16, and an irradiation.
  • a light lens 17 and a return light lens 18 are provided.
  • the optical scanning device 1 scans a scanning target region with the irradiation light L11 from the light source 11, and based on the time until the return light L12 from the scanning target region is detected by the optical detector 12, It is a device that measures the distance to an existing object.
  • the irradiation light L 11 from the light source 11 passes through the light source lens 15, is reflected by the reflecting plate 13 with the actuator and the irradiation light reflection mirror 14, and further passes through the irradiation light lens 17 to be scanned. Irradiated to.
  • the reflecting plate 13 with an actuator scans by changing the reflecting direction of the irradiation light L11 from the light source 11 by rotating the reflecting plate 132 by a first magnetic actuator 131 and a second magnetic actuator 139 described later in detail.
  • the reflector 132 in the actuator-equipped reflector 13 is a double-sided reflector having reflection areas formed on both sides.
  • the irradiation light L11 from the light source 11 is reflected by the first surface 132c of both surfaces of the reflection plate 132 so as to be guided to the scanning target region.
  • the return light L12 from the scanning target region passes through the return light lens 18 and is reflected by the second surface 132d of the reflecting plate 13 with the actuator, and passes through the detector lens 16 toward the optical detector 12.
  • the reflection plate 13 with an actuator reflects the return light L12 from the scanning target region so as to be guided to the optical detector 12 by the second surface 132d of both surfaces of the reflection plate 132.
  • the control device (not shown), the time from when the irradiation light L11 is irradiated from the light source 11 until the return light L12 reflected by the irradiation light L11 on the object existing in the scanning target region is detected by the optical detector 12. Based on this, the distance to the object is calculated.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a reflector with an actuator schematically shown in FIG.
  • the reflector with actuator 13 includes a first magnetic actuator 131, a reflector 132 (swing part), an inner frame 133, an outer frame 134, a first support part 135, and a first magnetic element 136. It is equipped with. Further, the reflector with actuator 13 includes a second support 137, a second magnetic element 138, and a second magnetic actuator 139.
  • the reflector 132, the inner frame 133, the outer frame 134, the first support portion 135, and the second support portion 137 are integrally formed of a silicon material.
  • the reflection plate 132 has a disk portion 132a and a rectangular plate portion 132b, and reflection regions 132a-1 and 132a-2 are formed on both surfaces of the disk portion 132a by vapor deposition of gold or aluminum. .
  • the irradiation light L11 is reflected by the reflection region 132a-1 formed in the disc portion 132a on the first surface 132c of the both surfaces 132c and 132d of the reflection plate 132 also shown in FIG. Further, on the second surface 132d, the return light L12 is reflected by the reflection region 132a-2 formed in the disc portion 132a.
  • the inner frame 133 is a square frame formed so as to surround the reflecting plate 132
  • the outer frame 134 is a square frame formed so as to surround the inner frame 133.
  • the first support portion 135 is provided so as to support the reflecting plate 132 from both sides and to define the first rotating shaft 13a of the reflecting plate 132.
  • the reflection plate 132 is connected to the inner frame 133 by the pair of first support portions 135, and the pair of first support portions 135 is a pair of torsion bars that can be twisted about the first rotation shaft 13a. .
  • the second support portion 137 supports the reflection plate 132 from both sides so as to define a second rotation shaft 13b perpendicular to the first rotation shaft 13a.
  • the inner frame 133 is connected to the outer frame 134 by the pair of second support portions 137, and the pair of second support portions 137 serves as a pair of torsion bars that can be twisted around the second rotation shaft 13b. ing.
  • the second support part 137 supports the reflection plate 132 connected to the inner frame 133 via the inner frame 133.
  • the first magnetic element 136 is a permanent magnet attached to a position shifted from the first rotating shaft 13a on one surface of the reflecting plate 132. Specifically, it is attached to the first surface 132c side of the rectangular plate portion 132b also shown in FIG.
  • the first magnetic element 136 is a rectangular parallelepiped permanent magnet in which the N pole portion and the S pole portion are magnetized in the axial direction of the second rotating shaft 13b.
  • this 1st magnetic element 136 is attached to the rectangular board part 132b so that the longitudinal direction may become parallel to the 1st rotating shaft 13a.
  • the rectangular plate portion 132b is formed in a rectangular shape having long sides extending in parallel to the first rotation shaft 13a.
  • the first rotating shaft 13a bisects both of the reflection regions 132a-1 and 132a-2 into two regions having different lengths in the orthogonal direction D11 with respect to the first rotating shaft 13a.
  • the first magnetic element 136 is attached to a region having a shorter length in the orthogonal direction D11. That is, the rectangular plate portion 132b is provided on the shorter region side, and the first magnetic element 136 is attached to the rectangular plate portion 132b.
  • the first magnetic actuator 131 is an electromagnet provided at a position where a magnetic force is applied to the first magnetic element 136, and includes a yoke 131a and a coil 131b. The first magnetic actuator 131 applies a magnetic force to the first magnetic element 136 to rotate the reflecting plate 132 around the first rotation shaft 13a.
  • the second magnetic element 138 is a rectangular parallelepiped permanent magnet similar to the first magnetic element 136.
  • the reflector 132 is attached so as to rotate.
  • each of a pair of opposing side portions 133a extending in parallel with the second rotation shaft 13b in the rectangular inner frame 133 has a 1 on the same side as the side on which the first magnetic element 136 is attached. It is attached one by one.
  • the second magnetic element 138 is attached to each side portion 133a so that the longitudinal direction thereof is along the longitudinal direction of each side portion 133a, that is, parallel to the second rotation shaft 13b.
  • the second magnetic actuator 139 is an electromagnet equivalent to the first magnetic actuator 131 provided one by one at a position where a magnetic force is applied to each of the pair of second magnetic elements 138.
  • the second magnetic actuator 139 includes a yoke 139a and a coil 139b, respectively. It has.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view of the main part centering on the reflecting plate, showing that the reflecting plate is rotationally driven by the first magnetic actuator and the second magnetic actuator shown in FIG.
  • FIG. 4 is a side view of the state in which the reflector is rotated by the first magnetic actuator and the second magnetic actuator shown in FIG. 2 as seen from the direction of arrow V11 in FIG. is there.
  • the first magnetic element 136 is a permanent magnet and emits a magnetic field F11. It is assumed that the first magnetic actuator 131 generates a magnetic field F12 with respect to the first magnetic element 136. Then, the driving force F13 with respect to the reflecting plate 132 is generated by the repulsion and attraction between the two magnetic fields F11 and F12. With this driving force F13, the reflecting plate 132 rotates about the first rotation shaft 13a defined by the first support portion 135. The amount of rotation at this time is adjusted by controlling the magnitude of the magnetic force generated by the first magnetic actuator 131 by a control unit (not shown). Further, the rotation direction is controlled by the direction of the magnetic field F12 generated by the first magnetic actuator 131.
  • the pair of second magnetic elements 138 are also permanent magnets similar to the first magnetic element 136, and generate a magnetic field F14. At this time, the pair of second magnetic elements 138 are arranged so that the same polarity faces each other. At this time, when the pair of second magnetic actuators 139 generate magnetic fields F15 in opposite directions, a driving force F16 is generated for each of the second magnetic elements 138. At this time, since each second magnetic actuator 139 generates the magnetic field F15 in the opposite direction, the driving force F16 generated with respect to each second magnetic element 138 is also in the opposite direction. In this way, the pair of driving forces F16 opposite to each other causes the reflector 132 to rotate around the second rotation shaft 13b defined by the second support portion 137. The amount of rotation at this time is adjusted by controlling the magnitude of the magnetic force generated by the second magnetic actuator 139 by a control unit (not shown). The rotation direction is controlled by the direction of the magnetic field F15 generated by the second magnetic actuator 139.
  • the scanning target region is two-dimensionally reflected by reflecting the irradiation light L11 while rotating the reflecting plate 132 around the two axes as described above in the reflecting plate 13 with an actuator. Can be scanned automatically.
  • the reflector with actuator is different from the first embodiment described above.
  • the configuration of the optical scanning device other than the reflector with the actuator is the same as that of the optical scanning device 1 of the first embodiment shown in FIG.
  • the second embodiment will be described by paying attention to the reflector with actuator, which is different from the first embodiment, and the description of the configuration of the optical scanning device which is the same point will be omitted.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a reflector with an actuator in the second embodiment.
  • constituent elements that are equivalent to the constituent elements of the reflector with actuator 13 of the first embodiment shown in FIG. 2 are assigned the same reference numerals as in FIG. 2. In the following, redundant description of these equivalent components is omitted.
  • the reflector with actuator 23 is provided with only one magnetic element 236.
  • the magnetic element 236 is a permanent magnet that extends in the axial direction of the first rotary shaft 13a so as to intersect the second rotary shaft 13b.
  • the magnetic actuator 231 for moving the magnetic element 236 includes the following pair of actuator portions 231a and 231b.
  • the pair of actuator portions 231a and 231b are electromagnets that apply a magnetic force to two portions 236a and 236b sandwiching the second rotation shaft 13b defined by the second support portion 137 in the magnetic element 236.
  • Each actuator portion 231a, 231b includes yokes 231a-1, 231b-1 and coils 231a-2, 231b-2.
  • the pair of actuator portions 231a and 231b are arranged in the longitudinal direction of the magnetic element 236 so as to be arranged with the second rotation shaft 13b interposed therebetween.
  • FIG. 6 is an enlarged perspective view of the main part centering on the reflecting plate, showing how the reflecting plate is rotationally driven by the pair of actuator portions shown in FIG.
  • the rotational drive of the reflecting plate 232 around the first rotation shaft 13a defined by the first support part 135 will be described.
  • This rotational driving is performed by the pair of actuator portions 231a and 231b generating magnetic forces having the same size and polarity.
  • driving equivalent to each part 236a, 236b by repulsion and attraction between the magnetic field F21 of each of the two parts 236a, 236b in the magnetic element 236 and the magnetic field F221, F222a of each actuator part 231a, 231b.
  • a force F231 is generated.
  • the reflecting plate 232 rotates around the first rotation shaft 13a.
  • the amount of rotation at this time is adjusted by controlling the magnitude of the magnetic force generated by each actuator portion 231a, 231b by a control unit (not shown). Further, the rotation direction is controlled by the directions of these magnetic fields F221 and F222a.
  • the two portions 236a and 236b in the magnetic element 236 have the same direction but different driving forces F231 and F233. Occurs.
  • driving forces F231 and F233 are generated, the reflecting plate 132 rotates around the second rotation shaft 13b while rotating around the first rotation shaft 13a. In this case, the amount and direction of rotation are controlled by the direction and strength of the magnetic fields F221 and F222c.
  • FIG. 7 is a view showing a comparative example for comparison with the first and second embodiments shown in FIGS.
  • a comparative example is shown by the optical scanning device 5.
  • the optical scanning device 5 of this comparative example includes a light source 51, an optical detector 52, a reflection plate 53 with an actuator, a beam splitter 54, a light source lens 55, a detector lens 56, and a shared lens 57. ing.
  • the optical scanning device 5 scans the scanning target region with the irradiation light L51 from the light source 51, and based on the time until the return light L52 from the scanning target region is detected by the optical detector 52, the optical scanning device 5 It is a device that measures the distance to an existing object.
  • the irradiation light L51 from the light source 51 passes through the light source lens 55, is reflected by the reflection plate 53 with an actuator through the beam splitter 54, and is irradiated onto the scanning target region.
  • the reflector with actuator 53 performs scanning by changing the reflection direction of the irradiation light L51 from the light source 51 by rotating the reflector 532 with the magnetic actuator 531.
  • a magnetic element 536 that receives the magnetic force from the magnetic actuator 531 is disposed on the back surface 532 c of the reflection plate 532.
  • the reflective plate 53 with an actuator is a single-sided reflective plate in which a reflective region is formed on the surface 532d of the reflective plate 532 opposite to the magnetic element 536.
  • the return light L52 from the scanning target region passes through the lens 57, is reflected by the reflecting plate 53 with an actuator, and travels toward the optical detector 12 through the beam splitter 54 and the detector lens 56.
  • a control device (not shown), the distance from the light source 51 to the object existing in the scan target area based on the time from when the irradiation light L51 is irradiated until the return light L52 is detected by the photodetector 52, etc. Is calculated.
  • the first magnetic element 136 moved by the first magnetic actuator 131 is attached at a position shifted from the first rotating shaft 13a of the reflector 132.
  • the magnetic element 236 moved by the magnetic actuator 231 is attached at a position shifted from the first rotating shaft 13 a of the reflector 232. Therefore, in any of the embodiments, the light is reflected by the reflection regions on both surfaces of the reflecting plate 132 without being blocked by the first magnetic element 136, the first magnetic actuator 131, the magnetic element 236, or the magnetic actuator 231. Can do. That is, the reflectors 13 and 23 with actuators of the first embodiment and the second embodiment can be used as a double-sided reflector by widely using both front and back surfaces.
  • the optical scanning device 1 when the optical scanning device 1 is constructed with the reflectors 13 and 23 with the actuator, the irradiation light L11 is reflected by the first surface 132c of both surfaces, and the second surface.
  • the return light L12 can be reflected at 132d.
  • the return light L12 can be guided to the optical detector 52 without using a beam splitter. That is, according to the reflectors 13 and 23 with actuators of the first embodiment and the second embodiment, it is possible to construct the optical scanning device 1 with high light utilization efficiency without using a beam splitter.
  • the irradiation light L11 and the return light L12 can be separated from each other in the optical scanning device 1, and therefore, from one light to the other light. Stray light and interference can be suppressed. Furthermore, the optical scanning device 1 can perform optimum optical path design individually for each of the irradiation light L11 and the return light L12. Examples of the optimum optical path design include optimization of the reflection film configuration in the reflectors 132 and 232, optimization of the antireflection film configuration in the lens disposed in each optical path, and the like.
  • the following areas of the two areas of the reflection areas 132a-1 and 132a-2 divided by the first rotating shaft 13a are divided into the following areas.
  • One magnetic element 136 and magnetic element 236 are attached. That is, the first magnetic element 136 and the magnetic element 236 are attached to a region having a shorter length in the orthogonal direction D11.
  • the optical scanning device 1 the irradiation light L11 and the return light L12 are reflected in this longer region, avoiding the first magnetic element 136 and the magnetic element 236, and thus the first magnetic element 136 and the magnetic element A large scanning amount with respect to the driving amount of 236 can be obtained.
  • the first magnetic element 136 and the magnetic element 236 are attached to a region that is not a reflection region (a position shifted from the reflection region), it is difficult to cause a problem that the reflection region is distorted.
  • the reflector with actuator 13 of the first embodiment described above includes a second magnetic element 138 and a second magnetic actuator 139 in addition to the first magnetic element 136 and the first magnetic actuator 131.
  • the reflecting plate 132 can be rotated around the two axes of the first rotating shaft 13a and the second rotating shaft 13b. That is, the optical scanning device 1 capable of two-dimensionally scanning the scanning target area can be constructed.
  • the reflecting plate 132 is rotated around the rotating shafts 13a and 13b by the magnetic element and the magnetic actuator corresponding to the rotating shafts 13a and 13b, the reflecting plate is centered on the rotating shafts 13a and 13b. The rotation of 13 can be easily performed.
  • the magnetic actuator 231 includes the following pair of actuator portions 231a and 231b.
  • the pair of actuator portions 231a and 231b applies magnetic force to the two portions 236a and 236b sandwiching the second rotation shaft 13b in the magnetic element 236.
  • the reflecting plate 232 can be rotated around the two axes of the first rotating shaft 13a and the second rotating shaft 13b, so that the optical scanning device 1 capable of two-dimensionally scanning the scanning target region is provided. Can be built. Further, since the reflecting plate 232 can be rotated about two axes only by the combination of the magnetic element 236 and the magnetic actuator 231, the reflecting plate 23 with the actuator can be reduced in size.
  • the direction and strength of the magnetic field generated by the pair of actuator portions 231a and 231b is controlled in a balanced manner so that the first rotating shaft 13a is the center.
  • the rotation of the reflector 232 can be controlled.
  • the rotation of the reflection plate 232 around the second rotation shaft 13b can be controlled. it can.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and includes other configurations and the like that can achieve the object of the present invention.
  • the following modifications and the like are also included in the present invention.
  • the reflectors 13 and 23 with an actuator that rotate the reflectors 132 and 232 about two axes are illustrated as an example of the reflector with an actuator according to the present invention.
  • the reflecting plate with an actuator referred to in the present invention is not limited to this.
  • a reflecting plate having only one set of a magnetic element and a magnetic actuator and rotating the reflecting plate on one axis may be used.
  • the first magnetic element 136 and the magnetic element 236 of permanent magnets are illustrated as an example of the first magnetic element according to the present invention.
  • a second magnetic element 138 of a permanent magnet is illustrated as an example of the second magnetic element according to the present invention.
  • the first magnetic element and the second magnetic element according to the present invention are not limited to these, and may be, for example, a coil that generates a driving force when a current is applied and a magnetic force is applied.
  • the magnetic actuator that moves the coil may be a permanent magnet.
  • the disk portion 132a and the rectangular plate portions 132b and 232b are provided as an example of the reflecting plate according to the present invention, and reflection areas are formed on both surfaces of the disk portion 132a.
  • the reflecting plates 132 and 232 thus illustrated are illustrated.
  • the reflector referred to in the present invention is not limited to these.
  • the reflecting plate referred to in the present invention may be a simple disc shape or a rectangular plate shape as long as reflecting regions are formed on both sides, and the specific shape thereof is not questioned.
  • one magnetic element 136, 236 has been described as being attached to one surface of the reflectors 132, 232, but the magnetic element may be divided into two parts. Moreover, you may attach to both surfaces. Alternatively, an opening may be provided at the magnet mounting position of the reflectors 132 and 232, and one magnetic element 136 or 236 may be fitted therein. In this case, the magnetic elements 136 and 236 appear on both surfaces of the reflectors 132 and 232. When the magnetic element is attached to both sides or fitted into the opening, even when the reflectors 132 and 232 are attached so as to be vertical, the balance can be achieved with respect to the rotation axis of the reflector, For example, the reflector does not rotate and tilt to one side when not driven.
  • the magnetic elements 136, 236, and 135 have been described as rectangular shapes having a longitudinal direction, but the present invention is not limited to this. As long as a force sufficient to rotationally drive the reflector 132 or 232 is obtained, the size of the magnetic element may be small, and for example, a magnetic element formed in a square shape may be used.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

光の利用効率の高い光走査装置を構築する。アクチュエータ付き反射板(13)が、両面に反射領域(132a-1,132a-2)が形成された反射板(132)と、面方向について反射板(132)を両側から支持し、当該反射板(132)の第1回転軸(13a)を定める第1支持部(135)と、反射板(132)の一方の面における、第1回転軸(13a)とずれた位置に取り付けられる第1磁気素子(136)と、第1磁気素子(136)を、第1回転軸(13a)を中心に反射板(132)を回転させる方向に動かす第1磁気アクチュエータ(131)と、を備えたことを特徴としている。

Description

アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ
 本発明は、照射光の走査に用いられるアクチュエータ付き反射板、そのようなアクチュエータ付き反射板を備えた光走査装置、及びミラーアクチュエータに関する。
 従来、光源からの照射光で走査対象領域を走査し、その走査対象領域からの戻り光が光ディテクタで検出されるまでの時間に基づいて、走査対象領域に存在する物体までの距離等を測定する光走査装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の光走査装置では、光源からの照射光がビームスプリッタを経てアクチュエータ付き反射板で反射されて走査対象領域へと照射される。アクチュエータ付き反射板は、アクチュエータで反射板を回転させることで、光源からの照射光の反射方向を変えて走査を行う。走査対象領域からの戻り光は、アクチュエータ付き反射板で反射されてビームスプリッタに至るまで照射光と略同じ光路を戻ってくる。そして、ビームスプリッタによって戻り光の一部が光路から分離されて光ディテクタへと向かう。
 ここで、上記の光走査装置では、戻り光が照射光と略同じ光路を戻ることとなっているが、これは光源からの照射光と走査対象領域からの戻り光の両方を反射板の同じ面で反射しているためである。このため、戻り光をアクチュエータ付き反射板で反射した後に、その戻り光を光路から分離して光ディテクタへと向かわせるべくビームスプリッタが必要となっている。
特開2000-275340号公報
 しかしながら、上記の光走査装置では、ビームスプリッタを配置したことで、照射光と戻り光の少なくとも一方に光量のロスが生じることから光の利用効率が低くなりがちである。
 したがって、本発明の課題は、光の利用効率の高い光走査装置を構築することができるアクチュエータ付き反射板、そのようなアクチュエータ付き反射板を備えた光走査装置、及びミラーアクチュエータを提供すること等が一例として挙げられる。
 前述した課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明のアクチュエータ付き反射板は、両面に反射領域が形成された反射板と、前記反射板を支持し、当該反射板の第1回転軸を定める第1支持部と、前記反射板の、前記第1回転軸とずれた位置に取り付けられる第1磁気素子と、前記第1磁気素子に働きかけて、前記第1回転軸を中心に前記反射板を回転させる方向に動かす第1磁気アクチュエータと、を備えたことを特徴とする。
本発明の第1実施例に係る光走査装置を示す模式図である。 図1に模式的に示されているアクチュエータ付き反射板を示した斜視図である。 図2に示されている第1磁気アクチュエータ及び第2磁気アクチュエータによって反射板が回転駆動される様子を、反射板を中心とした要部の拡大斜視図で示した図である。 図2に示されている第1磁気アクチュエータ及び第2磁気アクチュエータによって反射板が回転駆動される様子を、図2中の矢印V11方向から見た側面図で示した図である。 第2実施例におけるアクチュエータ付き反射板を示した斜視図である。 図5に示されている一対のアクチュエータ部分によって反射板が回転駆動される様子を、反射板を中心とした要部の拡大斜視図で示した図である。 図1~図6に示す第1実施例や第2実施例と比較するための比較例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態を説明する。本発明の実施形態に係るアクチュエータ付き反射板は、反射板と、第1支持部と、第1磁気素子と、第1磁気アクチュエータと、を備える。反射板は、両面に反射領域が形成されたものである。第1支持部は、反射板を支持し、この反射板の第1回転軸を定めるものである。第1磁気素子は、反射板の、第1回転軸とずれた位置に取り付けられるものである。第1磁気アクチュエータは、第1磁気素子に働きかけて、第1回転軸を中心に反射板を回転させる方向に動かすものである。
 本実施形態のアクチュエータ付き反射板では、第1磁気アクチュエータによって動かされる第1磁気素子が、反射板の第1回転軸からずれた位置に取付けられている。このため、反射板の両面の反射領域で、第1磁気素子や第1磁気アクチュエータに遮られることなく光を反射することができる。つまり、本実施形態のアクチュエータ付き反射板は、両面反射板として用いることができる。これにより、本実施形態のアクチュエータ付き反射板で光走査装置を構築する際に、両面のうちの第1面で照射光を反射し、第2面で戻り光を反射するように構成することができる。従って、ビームスプリッタを用いて照射光の光路から戻り光の一部を分離させて光ディテクタへ向かわせる必要がない。即ち、本実施形態のアクチュエータ付き反射板によれば、ビームスプリッタを用いないことで光の利用効率の高い光走査装置を構築することができる。
 ここで、本実施形態のアクチュエータ付き反射板では、第1磁気素子は、反射板の少なくとも一方の面に取り付けられている。
 これにより、第1磁気素子の動きが反射板に直接的に伝わるので、反射板を効率的に回転させることができる。
 また、本実施形態のアクチュエータ付き反射板では、第1回転軸が、反射領域を、第1回転軸に対する直交方向について長さが異なる2つの領域に二分し、第1磁気素子が、長さが短い方の領域に取り付けられている。
 これにより、2つの領域のうちの長い方の領域について、第1磁気素子の駆動量に対して、第1回転軸を中心とした大きな回転量を得ることができる。光走査装置を構築する場合、照射光や戻り光は、第1磁気素子を避けて、この長い方の領域で反射されることとなるので、第1磁気素子の駆動量に対して大きな走査量を得ることができる。
 また、本実施形態のアクチュエータ付き反射板は、第2支持部と、第2磁気素子と、第2磁気アクチュエータと、を備えるものであってもよい。第2支持部は、第1回転軸と直行する第2回転軸を定めるように反射板を支持するものである。第2磁気素子は、磁力を加えられると第2回転軸を中心に反射板を回転させる方向に動く位置に取付けられたものである。第2磁気アクチュエータは、第2磁気素子に対して磁力を加えるものである。
 これにより、反射板を、第1回転軸と第2回転軸の2軸を中心に回転させることができる。つまり、走査対象領域を二次元的に走査可能な光走査装置を構築することができる。また、各回転軸を中心とした反射板の回転を、各回転軸に対応した磁気素子と磁気アクチュエータとで行うため、各回転軸を中心とした反射板の回転を容易に行なうことができる。
 また、本実施形態のアクチュエータ付き反射板は、第2支持部を備え、第1磁気素子が、以下に説明する素子であり、第1磁気アクチュエータが、以下に説明する一対のアクチュエータ部分を備えたものであってもよい。まず、第2支持部は、第1回転軸と直行する第2回転軸を定めるように反射板を支持するものである。そして、第1磁気素子が、第2回転軸と交差するように第1回転軸の軸方向に延在した素子となっている。また、第1磁気アクチュエータが、第1磁気素子の第2回転軸を挟んだ2つの部位に磁力を加える一対のアクチュエータ部分を備えたものとなっている。
 これによっても、反射板を、第1回転軸と第2回転軸の2軸を中心に回転させることができるので、走査対象領域を二次元的に走査可能な光走査装置を構築することができる。また、第1磁気素子と第1磁気アクチュエータとの組合せのみで反射板を2軸を中心に回転させることができるので、アクチュエータ付き反射板の小型化を図ることができる。
 また、このような形態のアクチュエータ付き反射板では、一対のアクチュエータ部分が、相互間で大きさと極性との少なくとも一方が異なる磁力を加えることで、第2回転軸を中心に反射板を回転させる方向に第1磁気素子を動かすものであることが好適である。
 これによれば、一対のアクチュエータ部分それぞれが加える磁力の大きさや極性について相互間のバランスを取りつつ制御することで、第1回転軸を中心とした反射板の回転を制御することができる。そして、一対のアクチュエータ部分それぞれが加える磁力の大きさや極性を相互間で異ならせつつ制御することで、第2回転軸を中心とした反射板の回転を制御することができる。
 また、本発明の実施形態に係る光走査装置は、光源と、光ディテクタと、上述したアクチュエータ付き反射板と、を備える。そして、アクチュエータ付き反射板における反射板の両面のうちの第1面で光源からの照射光を走査対象領域に導くように反射し、両面のうちの第2面で走査対象領域からの戻り光を光ディテクタへと導くように反射するものとなっている。
 本実施形態の光走査装置によれば、アクチュエータ付き反射板で照射光と戻り光とを分離することができることからビームスプリッタが不要である。このため、本実施形態の光走査装置によれば、ビームスプリッタによる光量のロスがなく、光の高い利用効率を得ることができる。
 また、本発明の実施形態に係るミラーアクチュエータは、搖動部と、第1支持部と、磁石と、ヨークと、からなる。搖動部は、第1の面及び、この第1の面の反対側の面である第2の面を反射面とするものである。第1支持部は、搖動部を第1の搖動軸を中心に搖動可能に支持するものである。磁石は、搖動部の反射面を形成しない領域に設けられたものである。ヨークは、磁石に作用する磁場を発生させるものである。
 本実施形態のミラーアクチュエータによれば、光の利用効率の高い光走査装置を構築することができる。
 また、本実施形態のミラーアクチュエータでは、磁石は、揺動部の第1の面又は第2の面の少なくともいずれか一方に設けられている。
 これにより、第1磁気素子の動きが揺動部に直接的に伝わるので、搖動部を効率的に搖動させることができる。
 以下、本発明の実施例について図を参照して具体的に説明する。まず、第1実施例について説明する。
 図1は、本発明の第1実施例に係る光走査装置を示す模式図である。
 図1に示されている光走査装置1は、光源11と、光ディテクタ12と、アクチュエータ付き反射板13と、照射光用反射ミラー14と、光源用レンズ15と、ディテクタ用レンズ16と、照射光用レンズ17と、戻り光用レンズ18と、を備えている。この光走査装置1は、光源11からの照射光L11で走査対象領域を走査し、その走査対象領域からの戻り光L12が光ディテクタ12で検出されるまでの時間に基づいて、走査対象領域に存在する物体までの距離等を測定する装置である。
 この光走査装置1では、光源11からの照射光L11が光源用レンズ15を通り、アクチュエータ付き反射板13及び照射光用反射ミラー14で反射され、更に照射光用レンズ17を通って走査対象領域へと照射される。アクチュエータ付き反射板13は、詳細については後述する第1磁気アクチュエータ131及び第2磁気アクチュエータ139で反射板132を回転させることで、光源11からの照射光L11の反射方向を変えて走査を行う。
 ここで、アクチュエータ付き反射板13における反射板132は、両面に反射領域が形成された両面反射板となっている。この反射板132の両面のうちの第1面132cで光源11からの照射光L11を走査対象領域に導くように反射する。
 走査対象領域からの戻り光L12は、戻り光用レンズ18を通ってアクチュエータ付き反射板13の第2面132dで反射され、ディテクタ用レンズ16を通って光ディテクタ12へと向かう。
 アクチュエータ付き反射板13では、反射板132の両面のうちの第2面132dで走査対象領域からの戻り光L12を光ディテクタ12へと導くように反射する。
 そして、不図示の制御装置において、光源11から照射光L11が照射されてから、走査対象領域に存在する物体で照射光L11が反射した戻り光L12が光ディテクタ12で検出されるまでの時間に基づいて、物体までの距離等が算出される。
 図2は、図1に模式的に示されているアクチュエータ付き反射板を示した斜視図である。
 アクチュエータ付き反射板13(ミラーアクチュエータ)は、第1磁気アクチュエータ131と、反射板132(搖動部)と、内フレーム133と、外フレーム134と、第1支持部135と、第1磁気素子136と、を備えている。更に、アクチュエータ付き反射板13は、第2支持部137と、第2磁気素子138と、第2磁気アクチュエータ139と、を備えている。
 まず、反射板132、内フレーム133、外フレーム134、第1支持部135、及び第2支持部137は、シリコン材で一体に形成されている。反射板132は、円板部132aと矩形板部132bとを有しており、円板部132aの両面に金もしくはアルミニウム等の蒸着等により反射領域132a-1,132a-2が形成されている。
 図1にも示す反射板132の両面132c,132dのうちの第1面132cにおいて、円板部132aに形成された反射領域132a-1で照射光L11が反射される。また、第2面132dにおいて、円板部132aに形成された反射領域132a-2で戻り光L12が反射される。
 内フレーム133は、反射板132を囲むように形成された四角枠であり、外フレーム134は、その内フレーム133を囲むように形成された四角枠である。
 第1支持部135は、反射板132を両側から支持し、この反射板132の第1回転軸13aを定めるように設けられている。反射板132は、この一対の第1支持部135によって内フレーム133に連結されており、一対の第1支持部135は、第1回転軸13aを中心に捩れる一対のトーションバーとなっている。
 第2支持部137は、第1回転軸13aと直行する第2回転軸13bを定めるように反射板132を両側から支持している。上記の内フレーム133が、この一対の第2支持部137によって外フレーム134に連結されており、一対の第2支持部137は、第2回転軸13bを中心に捩れる一対のトーションバーとなっている。第2支持部137は、内フレーム133を介して、その内フレーム133に連結された反射板132を支持している。
 第1磁気素子136は、反射板132の一方の面における、第1回転軸13aとずれた位置に取り付けられる永久磁石である。具体的には、図1にも示されている矩形板部132bにおける第1面132c側に取り付けられている。この第1磁気素子136は、N極部とS極部とが第2回転軸13bの軸方向に着磁された直方体状の永久磁石である。そして、この第1磁気素子136が、矩形板部132bに、その長手方向が第1回転軸13aと平行となるように取り付けられる。このような取付けを可能とするために、矩形板部132bは、第1回転軸13aと平行に長辺が延びた長方形状に形成されている。
 ここで、本実施例では、第1回転軸13aが、反射領域132a-1,132a-2の双方を、第1回転軸13aに対する直交方向D11について長さが異なる2つの領域に二分する。そして、第1磁気素子136は、直交方向D11の長さが短い方の領域に取り付けられている。即ち、この短い方の領域の側に上記の矩形板部132bが設けられており、その矩形板部132bに第1磁気素子136が取り付けられている。
 第1磁気アクチュエータ131は、第1磁気素子136に磁力を加える位置に1つ設けられた電磁石であり、ヨーク131aとコイル131bとを備えている。この第1磁気アクチュエータ131が、第1磁気素子136に磁力を加えて、第1回転軸13aを中心に反射板132を回転させる。
 第2磁気素子138は、第1磁気素子136と同様の直方体状の永久磁石であり、反射板132の上記の第1面132cの延長面において、磁力を加えられると第2回転軸13bを中心に反射板132を回転させるように取付けられる。具体的には、矩形状の内フレーム133において第2回転軸13bと平行に延びた対向する一対の辺部分133aそれぞれの、第1磁気素子136が取り付けられている側と同じ側の面に1つずつ取り付けられている。各辺部分133aに、第2磁気素子138は、その長手方向が、各辺部分133aの長手方向に沿うように、即ち第2回転軸13bと平行となるように取り付けられる。
 第2磁気アクチュエータ139は、一対の第2磁気素子138それぞれに磁力を加える位置に1つずつ設けられた、上記の第1磁気アクチュエータ131と同等な電磁石であり、各々、ヨーク139aとコイル139bとを備えている。
 図3は、図2に示されている第1磁気アクチュエータ及び第2磁気アクチュエータによって反射板が回転駆動される様子を、反射板を中心とした要部の拡大斜視図で示した図である。また、図4は、図2に示されている第1磁気アクチュエータ及び第2磁気アクチュエータによって反射板が回転駆動される様子を、図2中の矢印V11方向から見た側面図で示した図である。
 まず、第1磁気アクチュエータ131による回転駆動について説明する。
 第1磁気素子136は永久磁石であり、磁界F11を発している。この第1磁気素子136に対し、第1磁気アクチュエータ131が、磁界F12を発生したとする。すると、これら2つの磁界F11,F12の相互間の反発と吸引とにより、反射板132に対する駆動力F13が生じる。この駆動力F13により、反射板132は、第1支持部135で定められる第1回転軸13aを中心に回転することとなる。このときの回転量は、不図示の制御部により第1磁気アクチュエータ131が発生する磁力の大きさを制御することで調整される。また、回転方向は、第1磁気アクチュエータ131が発生する磁界F12の向きによって制御される。
 次に、一対の第2磁気アクチュエータ139による回転駆動について説明する。
 一対の第2磁気素子138も、第1磁気素子136と同様の永久磁石であり、磁界F14を発している。このとき、一対の第2磁気素子138は、互いに同じ極性が向かい合うように配置されている。このとき、一対の第2磁気アクチュエータ139が、互いに逆向きの磁界F15を発生した場合、第2磁気素子138それぞれに対して駆動力F16が生じる。このとき、各第2磁気アクチュエータ139が逆向きに磁界F15を発生させているので、各第2磁気素子138に対して生じる駆動力F16も互いに逆向きとなる。このように互いに逆向きの一対の駆動力F16により、反射板132は、第2支持部137で定められる第2回転軸13bを中心に回転することとなる。このときの回転量は、不図示の制御部により第2磁気アクチュエータ139が発生する磁力の大きさを制御することで調整される。また、回転方向は、第2磁気アクチュエータ139が発生する磁界F15の向きによって制御される。
 図1に示されている光走査装置1では、アクチュエータ付き反射板13において反射板132を上記のように2軸を中心に回転させながら照射光L11を反射することで、走査対象領域を2次元的に走査することができる。
 次に第2実施例について説明する。この第2実施例は、アクチュエータ付き反射板が、上述した第1実施例とは異なっている。一方で、光走査装置におけるアクチュエータ付き反射板以外の構成は、図1に示されている第1実施例の光走査装置1と同じである。以下では、第2実施例について、第1実施例との相違点であるアクチュエータ付き反射板に注目して説明を行ない、同一点である光走査装置の構成については説明を割愛する。
 図5は、第2実施例におけるアクチュエータ付き反射板を示した斜視図である。尚、図5では、図2に示されている第1実施例のアクチュエータ付き反射板13の構成要素と同等な構成要素については図2と同じ符号が付されている。以下では、それら同等な構成要素についての重複説明を省略する。
 本実施例におけるアクチュエータ付き反射板23は、磁気素子236を1つだけ備えたものとなっている。この磁気素子236は、第1回転軸13aの軸方向に第2回転軸13bと交差するように延在した永久磁石である。
 そして、本実施例では、このような磁気素子236を動かすための磁気アクチュエータ231が、次のような一対のアクチュエータ部分231a,231bを備えたものとなっている。一対のアクチュエータ部分231a,231bは、磁気素子236において、第2支持部137で定められる第2回転軸13bを挟んだ2つの部位236a,236bに磁力を加える電磁石である。各アクチュエータ部分231a,231bは、ヨーク231a-1,231b-1とコイル231a-2,231b-2とを備えている。一対のアクチュエータ部分231a,231bは、磁気素子236の長手方向に、第2回転軸13bを相互間に挟んで並ぶように配列されている。
 図6は、図5に示されている一対のアクチュエータ部分によって反射板が回転駆動される様子を、反射板を中心とした要部の拡大斜視図で示した図である。
 まず、第1支持部135で定められる第1回転軸13aを中心とした反射板232の回転駆動について説明する。この回転駆動は、一対のアクチュエータ部分231a,231bが、大きさや極性が互いに同等な磁力を発生させることで行われる。この場合、磁気素子236における2つの部位236a,236bそれぞれの磁界F21と、各アクチュエータ部分231a,231bの磁界F221,F222aと、の相互間の反発と吸引とにより各部位236a,236bに同等な駆動力F231が生じる。この駆動力F231により、反射板232が第1回転軸13aを中心として回転する。このときの回転量は、不図示の制御部により各アクチュエータ部分231a,231bが発生する磁力の大きさを制御することで調整される。また、回転方向は、これらの磁界F221,F222aの向きによって制御される。
 次に、第2支持部137で定められる第2回転軸13bを中心とした反射板232の回転駆動について説明する。この回転駆動は、一対のアクチュエータ部分231a,231bが、互いに異なる方向の磁界F221,F222bを発生させることで行われる。
 互いに異なる方向の磁界F221,F222bを発生させた場合、磁気素子236における2つの部位236a,236bに対して、互いに逆向きの駆動力F231,F232が生じる。この駆動力F231,F232により、反射板232が第2回転軸13bを中心として回転する。この場合の回転方向は、互いに異なる磁界F221,F222bの向きによって制御され、回転量はその磁力の大きさで制御される。従って、互いに異なる方向の磁界F221,F222bの向きを交互且つ連続的に切り替えることによって、第2回転軸13bを中心として反射板232を揺動させることができる。
 また、磁界の向きが同じで、強さが異なる磁界F221,F222cを発生させた場合、磁気素子236における2つの部位236a,236bには、向きは同じだが大きさが互いに異なる駆動力F231,F233が生じる。このような駆動力F231,F233が生じた場合には、反射板132は、第1回転軸13aを中心として回転しつつ第2回転軸13bを中心として回転することとなる。この場合の回転量や回転方向は磁界F221,F222cの向きや強さによって制御される。
 図7は、図1~図6に示す第1実施例や第2実施例と比較するための比較例を示す図である。この図7には、比較例が光走査装置5で示されている。
 この比較例の光走査装置5は、光源51と、光ディテクタ52と、アクチュエータ付き反射板53と、ビームスプリッタ54と、光源用レンズ55と、ディテクタ用レンズ56と、共用レンズ57と、を備えている。この光走査装置5は、光源51からの照射光L51で走査対象領域を走査し、その走査対象領域からの戻り光L52が光ディテクタ52で検出されるまでの時間に基づいて、走査対象領域に存在する物体までの距離等を測定する装置である。
 この光走査装置5では、光源51からの照射光L51が光源用レンズ55を通り、ビームスプリッタ54を経てアクチュエータ付き反射板53で反射されて走査対象領域へと照射される。アクチュエータ付き反射板53は、磁気アクチュエータ531で反射板532を回転させることで、光源51からの照射光L51の反射方向を変えて走査を行う。反射板532の裏面532cには、磁気アクチュエータ531からの磁力を受ける磁気素子536が配置されている。アクチュエータ付き反射板53は、反射板532における、この磁気素子536とは反対側の表面532dに反射領域が形成された片面反射板となっている。
 走査対象領域からの戻り光L52は、レンズ57を通ってアクチュエータ付き反射板53で反射され、ビームスプリッタ54及びディテクタ用レンズ56を通って光ディテクタ12へと向かう。そして、不図示の制御装置において、光源51から照射光L51が照射されてから、戻り光L52が光ディテクタ52で検出されるまでの時間に基づいて、走査対象領域に存在する物体までの距離等が算出される。
 ここで、図7に示されている比較例の光走査装置5では、ビームスプリッタ54を配置したことで、照射光L51と戻り光L52の双方に光量のロスが生じることから光の利用効率が低くなりがちである。
 これに対し、上述した第1実施例では、第1磁気アクチュエータ131によって動かされる第1磁気素子136が、反射板132の第1回転軸13aからずれた位置に取付けられている。また、上述した第2実施例では、磁気アクチュエータ231によって動かされる磁気素子236が、反射板232の第1回転軸13aからずれた位置に取付けられている。このため、何れの実施例においても、反射板132の両面の反射領域で、第1磁気素子136や第1磁気アクチュエータ131、あるいは磁気素子236や磁気アクチュエータ231にさえぎられることなく光を反射することができる。つまり、第1実施例及び第2実施例のアクチュエータ付き反射板13,23は、表裏両面を広く利用して両面反射板として用いることができる。これにより、図1に示されているように、アクチュエータ付き反射板13,23で光走査装置1を構築する際に、両面のうちの第1面132cで照射光L11を反射し、第2面132dで戻り光L12を反射するように構成することができる。その結果、光走査装置1において、ビームスプリッタを用いることなく戻り光L12を光ディテクタ52に導くことができる。即ち、第1実施例及び第2実施例のアクチュエータ付き反射板13,23によれば、ビームスプリッタを用いないことで光の利用効率の高い光走査装置1を構築することができる。
 また、第1実施例及び第2実施例によれば、何れにおいても、光走査装置1において照射光L11と戻り光L12とを互いに別経路とすることができるので、一方の光から他方の光への迷光や干渉を抑制することもできる。更には、光走査装置1において照射光L11と戻り光L12とのそれぞれに対して個別に最適な光路設計を行うことができる。この最適な光路設計としては、反射板132,232における反射膜構成の最適化や、各光路に配置するレンズにおける反射防止膜構成の最適化等が挙げられる。
 ここで、第1実施例及び第2実施例では、何れにおいても、第1回転軸13aによって二分される反射領域132a-1,132a-2の2つの領域のうち、次のような領域に第1磁気素子136や磁気素子236が取り付けられている。即ち、第1磁気素子136や磁気素子236は、直交方向D11の長さが短い方の領域に取り付けられている。
 これにより、2つの領域のうちの長い方の領域について、第1磁気素子136や磁気素子236の駆動量に対して、第1回転軸13aを中心とした大きな回転量を得ることができる。光走査装置1では、照射光L11や戻り光L12は、第1磁気素子136や磁気素子236を避けて、この長い方の領域で反射されることとなるので、第1磁気素子136や磁気素子236の駆動量に対して大きな走査量を得ることができる。
 また、第1磁気素子136や磁気素子236が、反射領域ではない領域(反射領域からずれた位置)に取り付けられていることにより、反射領域にゆがみが生じるといった不具合が生じにくい。
 また、上述した第1実施例のアクチュエータ付き反射板13は、第1磁気素子136及び第1磁気アクチュエータ131に加えて、第2磁気素子138及び第2磁気アクチュエータ139を備えている。
 これにより、第1実施例のアクチュエータ付き反射板13では、反射板132を、第1回転軸13aと第2回転軸13bの2軸を中心に回転させることができる。つまり、走査対象領域を二次元的に走査可能な光走査装置1を構築することができる。また、各回転軸13a,13bを中心とした反射板132の回転を、各回転軸13a,13bに対応した磁気素子と磁気アクチュエータとで行うため、各回転軸13a,13bを中心とした反射板13の回転を容易に行なうことができる。
 また、上述した第2実施例のアクチュエータ付き反射板23は、磁気アクチュエータ231が、次のような一対のアクチュエータ部分231a,231bを備えている。これら一対のアクチュエータ部分231a,231bは、磁気素子236において第2回転軸13bを挟んだ2つの部位236a,236bに磁力を加える。
 これによっても、反射板232を、第1回転軸13aと第2回転軸13bとの2軸を中心に回転させることができるので、走査対象領域を二次元的に走査可能な光走査装置1を構築することができる。また、磁気素子236と磁気アクチュエータ231との組合せのみで反射板232を2軸を中心に回転させることができるので、アクチュエータ付き反射板23の小型化を図ることができる。
 また、この第2実施例のアクチュエータ付き反射板23では、一対のアクチュエータ部分231a、231bが発生させる磁界の向きと強さについてバランスを取りつつ制御することで、第1回転軸13aを中心とした反射板232の回転を制御することができる。そして、一対のアクチュエータ部分231a、23bそれぞれが発生させる磁界の向きと強さを相互間で異ならせつつ制御することで、第2回転軸13bを中心とした反射板232の回転を制御することができる。
 尚、本発明は、以上に説明した実施例に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。
 例えば、上述した第1実施例及び第2実施例では、本発明にいうアクチュエータ付き反射板の一例として、反射板132,232を2軸を中心に回転させるアクチュエータ付き反射板13,23が例示されている。しかしながら、本発明にいうアクチュエータ付き反射板は、これに限るものではなく、例えば磁気素子と磁気アクチュエータを1セットのみ備えて反射板を1軸で回転させるもの等であってもよい。
 また、上述した第1実施例及び第2実施例では、本発明にいう第1磁気素子の一例として永久磁石の第1磁気素子136及び磁気素子236が例示されている。同様に、本発明にいう第2磁気素子の一例として、永久磁石の第2磁気素子138が例示されている。しかしながら、本発明にいう第1磁気素子や第2磁気素子は、これらに限るものではなく、例えば電流が流されて磁力を受けると駆動力が生じるコイル等であってもよい。この場合、このコイルを動かす磁気アクチュエータは永久磁石であってもよい。
 また、上述した第1実施例及び第2実施例では、本発明にいう反射板の一例として円板部132aと矩形板部132b,232bとを備え、円板部132aの両面に反射領域が形成された反射板132,232が例示されている。しかしながら、本発明にいう反射板はこれらに限るものではない。本発明にいう反射板は、両面に反射領域が形成されたものであれば、単純な円板状であっても矩形板状であってもよく、その具体的形状を問うものではない。
 また、本実施例では、1つの磁気素子136、236について、反射板132,232の一方の面に取り付けられたものとして説明したが、磁気素子は2つに分割したものを用いてもよく、また両方の面に取り付けてもよい。又は、反射板132、232の磁石取付位置に開口を設け、そこに1つの磁気素子136、236をはめ込んでもよい。この場合、反射板132、232の両方の面に磁気素子136、236が現れることになる。磁気素子を両面に取り付けた場合、又は開口にはめ込んだ場合は、反射板132、232が縦になるように取り付けた場合でも、反射板の回転軸に対してバランスがとれた状態にできるので、例えば非駆動時において反射板が回転して一方に傾いてしまうことがない。
 また、本実施例では、磁気素子136,236,135を長手方向を有する長方形の形状で説明したが、これに限定されない。反射板132又は232を回転駆動させるのに十分な力が得られるのであれば、磁気素子のサイズは小さくてもよく、例えば正方形に形成した磁気素子を用いることもできる。
 1   光走査装置
 11  光源
 12  光ディテクタ
 13,23  アクチュエータ付き反射板(ミラーアクチュエータ)
 13a 第1回転軸
 13b 第2回転軸
 14  照射光用反射ミラー
 15  光源用レンズ
 16  ディテクタ用レンズ
 17  照射光用レンズ
 18  戻り光用レンズ
 131 第1磁気アクチュエータ
 131a,139a,231a-1,231b-1 ヨーク
 131b,139b,231a-2,231b-2 コイル
 132,232 反射板(搖動部)
 132a 円板部
 132a-1,132a-2 反射領域
 132b,232b 矩形板部
 132c 第1面
 132d 第2面
 133 内フレーム
 133a 辺部分
 134 外フレーム
 135 第1支持部
 136 第1磁気素子
 137 第2支持部
 138 第2磁気素子
 139 第2磁気アクチュエータ
 231 磁気アクチュエータ(第1磁気アクチュエータ)
 231a,231b アクチュエータ部分
 236 磁気素子(第1磁気素子)
 236a,236b 部位
 D11 直交方向
 F11,F12,F14,F15,F21,F221,F222a,F222b,F222c 磁界
 F13,F16,F231,F232,F233 駆動力
 L11 照射光
 L12 戻り光

Claims (9)

  1.  両面に反射領域が形成された反射板と、
     前記反射板を支持し、当該反射板の第1回転軸を定める第1支持部と、
     前記反射板の、前記第1回転軸とずれた位置に取り付けられる第1磁気素子と、
     前記第1磁気素子に働きかけて、前記第1回転軸を中心に前記反射板を回転させる方向に動かす第1磁気アクチュエータと、
    を備えたことを特徴とするアクチュエータ付き反射板。
  2.  前記第1磁気素子は、前記反射板の少なくとも一方の面に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ付き反射板。
  3.  前記第1回転軸が、前記反射領域を、前記第1回転軸に対する直交方向について長さが異なる2つの領域に二分し、
     前記第1磁気素子が、前記長さが短い方の領域に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ付き反射板。
  4.  前記第1回転軸と直行する第2回転軸を定めるように前記反射板を支持する第2支持部と、
     磁力を加えられると前記第2回転軸を中心に前記反射板を回転させる方向に動く位置に取付けられた第2磁気素子と、
     前記第2磁気素子に対して磁力を加える第2磁気アクチュエータと、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ付き反射板。
  5.  前記第1回転軸と直行する第2回転軸を定めるように前記反射板を支持する第2支持部を備え、
     前記第1磁気素子が、前記第2回転軸と交差するように前記第1回転軸の軸方向に延在した素子であり、
     前記第1磁気アクチュエータが、前記第1磁気素子の前記第2回転軸を挟んだ2つの部位に磁力を加える一対のアクチュエータ部分を備えたものであることを特徴とする請求項1に記載のアクチュエータ付き反射板。
  6.  前記一対のアクチュエータ部分が、相互間で大きさと極性との少なくとも一方が異なる磁力を加えることで、前記第2回転軸を中心に前記反射板を回転させる方向に前記第1磁気素子を動かすものであることを特徴とする請求項5に記載のアクチュエータ付き反射板。
  7.  光源と、
     光ディテクタと、
     請求項1に記載のアクチュエータ付き反射板と、
    を備え、
     前記アクチュエータ付き反射板における前記反射板の両面のうちの第1面で前記光源からの照射光を走査対象領域に導くように反射し、前記両面のうちの第2面で当該走査対象領域からの戻り光を前記光ディテクタへと導くように反射する
    ことを特徴とする光走査装置。
  8.  第1の面及び、前記第1の面の反対側の面である第2の面を反射面とする搖動部と、
     前記搖動部を第1の搖動軸を中心に搖動可能に支持する第1支持部と、
     前記搖動部の前記反射面を形成しない領域に設けられた磁石と、
     前記磁石に作用する磁場を発生させるヨークと、
     からなるミラーアクチュエータ。
  9.  前記磁石は、前記揺動部の第1の面又は第2の面の少なくともいずれか一方に設けられていることを特徴とする請求項8に記載のミラーアクチュエータ。
PCT/JP2019/008843 2018-03-09 2019-03-06 アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ WO2019172307A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19764806.6A EP3764147B1 (en) 2018-03-09 2019-03-06 Reflector with actuator, optical scanner, and mirror actuator
JP2020505075A JPWO2019172307A1 (ja) 2018-03-09 2019-03-06 アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ
US16/979,505 US20210018601A1 (en) 2018-03-09 2019-03-06 Reflector with actuator, optical scanner, and mirror actuator
EP23151648.5A EP4191319A1 (en) 2018-03-09 2019-03-06 Reflector with actuator, optical scanner, and mirror actuator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-042733 2018-03-09
JP2018042733 2018-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019172307A1 true WO2019172307A1 (ja) 2019-09-12

Family

ID=67847213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/008843 WO2019172307A1 (ja) 2018-03-09 2019-03-06 アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210018601A1 (ja)
EP (2) EP4191319A1 (ja)
JP (2) JPWO2019172307A1 (ja)
WO (1) WO2019172307A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022130779A1 (ja) * 2020-12-16 2022-06-23 ソニーグループ株式会社 光学モジュール及び測距装置
WO2022186178A1 (ja) * 2021-03-02 2022-09-09 パイオニア株式会社 アクチュエーター

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210173198A1 (en) * 2018-11-30 2021-06-10 Pioneer Corporation Driving device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000275340A (ja) 1999-03-25 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp レーザレーダ装置
US20020191272A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Industrial Technology Research Institute System of angular displacement control for micro-mirrors
JP2005169553A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Canon Inc マイクロアクチュエータ
JP2009042322A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Canon Inc 揺動体装置、光偏向器、及びそれを用いた光学機器
JP2010217782A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toyota Central R&D Labs Inc 光学装置
JP2014240895A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 キヤノン電子株式会社 光走査装置、画像形成装置および映像投射装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136345A (en) * 1978-04-14 1979-10-23 Toshiba Corp Photo scanner
US5610752A (en) * 1992-05-27 1997-03-11 Opticon Inc. Optical reader with vibrating mirror
JP4144840B2 (ja) * 2001-02-22 2008-09-03 キヤノン株式会社 揺動体装置、光偏向器、及び光偏向器を用いた光学機器
JP3996414B2 (ja) * 2002-03-12 2007-10-24 シチズンホールディングス株式会社 アクチュエータ装置
IL165212A (en) * 2004-11-15 2012-05-31 Elbit Systems Electro Optics Elop Ltd Device for scanning light
JP4241791B2 (ja) * 2006-09-19 2009-03-18 セイコーエプソン株式会社 アクチュエータ、光スキャナ、および画像形成装置
JP5040452B2 (ja) * 2007-06-07 2012-10-03 セイコーエプソン株式会社 アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
KR101279441B1 (ko) * 2008-08-21 2013-07-05 삼성전자주식회사 멤스 미러, 미러 스캐너, 광주사 유닛 및 광주사 유닛을 채용한 화상형성장치
DE102009055988B3 (de) * 2009-11-20 2011-03-17 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US9122059B2 (en) * 2010-11-24 2015-09-01 Nec Corporation Optical scanning device
JP6884322B2 (ja) * 2016-10-31 2021-06-09 国立大学法人福井大学 2次元光走査ミラー装置の製造方法
DE102017202182A1 (de) * 2017-02-10 2018-08-16 Micro-Epsilon Messtechnik Gmbh & Co. Kg Reluktanz-Aktor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000275340A (ja) 1999-03-25 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp レーザレーダ装置
US20020191272A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Industrial Technology Research Institute System of angular displacement control for micro-mirrors
JP2005169553A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Canon Inc マイクロアクチュエータ
JP2009042322A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Canon Inc 揺動体装置、光偏向器、及びそれを用いた光学機器
JP2010217782A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toyota Central R&D Labs Inc 光学装置
JP2014240895A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 キヤノン電子株式会社 光走査装置、画像形成装置および映像投射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022130779A1 (ja) * 2020-12-16 2022-06-23 ソニーグループ株式会社 光学モジュール及び測距装置
WO2022186178A1 (ja) * 2021-03-02 2022-09-09 パイオニア株式会社 アクチュエーター

Also Published As

Publication number Publication date
EP4191319A1 (en) 2023-06-07
JPWO2019172307A1 (ja) 2021-03-11
EP3764147A4 (en) 2021-11-17
EP3764147A1 (en) 2021-01-13
EP3764147B1 (en) 2023-03-22
US20210018601A1 (en) 2021-01-21
JP2022189903A (ja) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022189903A (ja) アクチュエータ付き反射板、光走査装置、及びミラーアクチュエータ
CN101908816B (zh) 制动器装置、操作制动器装置的方法和显示装置
JP5146204B2 (ja) 光学デバイス、光スキャナ及び画像形成装置
JP7421140B2 (ja) 回転往復駆動アクチュエータ
KR101345288B1 (ko) 2축 구동 전자기 스캐너
JP5206610B2 (ja) アクチュエータ、光スキャナおよび画像形成装置
CN110707898B (zh) 一种快速反射镜
JP2024022659A (ja) 光走査装置
JP7281880B2 (ja) 光走査装置
JP5681759B2 (ja) 電磁式アクチュエータ
US8717653B2 (en) Light scanner and image forming apparatus
CN212623290U (zh) 一种快速反射镜装置
JP2013225081A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
KR102331643B1 (ko) 스캐닝 마이크로미러
CN110545024B (zh) 一种音圈电机和快速反射镜
WO2018179041A1 (ja) 光偏向器
JP2020013047A (ja) 駆動装置
KR101633988B1 (ko) 스캐닝 마이크로미러
Montagu Two-axis beam-steering systems: TABS
CN117555128A (zh) 一种动铁式二维驱动微振镜
JP2012132976A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の駆動方法
KR101530617B1 (ko) 전자력 구동 액추에이터
JP2013190724A (ja) 光スキャナーおよび画像形成装置
CN115356848A (zh) 一种用于大口径快反镜的动磁式致动装置
JP2023020404A (ja) カメラモジュール及び電子製品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19764806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020505075

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019764806

Country of ref document: EP