WO2019163747A1 - 流体取扱装置および金型 - Google Patents

流体取扱装置および金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2019163747A1
WO2019163747A1 PCT/JP2019/006032 JP2019006032W WO2019163747A1 WO 2019163747 A1 WO2019163747 A1 WO 2019163747A1 JP 2019006032 W JP2019006032 W JP 2019006032W WO 2019163747 A1 WO2019163747 A1 WO 2019163747A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner peripheral
divided
peripheral surface
case
fluid handling
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/006032
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸二 野口
Original Assignee
株式会社エンプラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019023314A external-priority patent/JP7187342B2/ja
Application filed by 株式会社エンプラス filed Critical 株式会社エンプラス
Priority to CN201980014407.0A priority Critical patent/CN111742224A/zh
Priority to US16/970,966 priority patent/US20200393483A1/en
Publication of WO2019163747A1 publication Critical patent/WO2019163747A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis

Definitions

  • the present invention relates to a fluid handling apparatus and a mold.
  • Patent Document 1 describes a multi-chamber rotary valve (fluid handling device) having an insert (accommodating portion) and a cartridge main body (case) that rotatably accommodates the insert.
  • the insert has a plurality of chambers formed therein.
  • a plurality of through holes formed corresponding to the respective chambers are formed in the side wall of the insert.
  • the side wall of the card ridge body is formed with an insertion port into which a syringe can be inserted at a height corresponding to the through hole.
  • Each chamber is prefilled with liquids such as reagents and specimens necessary for analysis.
  • a syringe is inserted into a first through hole corresponding to the first chamber from an insertion port, and a specimen filled in the first chamber is sucked into the syringe.
  • the insert is rotated in the circumferential direction so that the second through hole corresponding to the second chamber is aligned with the insertion port, and the reagent filled in the second chamber is sucked into the syringe.
  • the specimen and the reagent are mixed in the syringe.
  • the mixture is discharged by discharging the mixture in the syringe to the third chamber for heating and heating the multi-chamber rotary valve with a heating device or the like. To do.
  • the multi-chamber rotary valve described in Patent Document 1 needs to be replaced for each analysis, it may be manufactured at low cost by injection molding using a resin material.
  • Such a multi-chamber rotary valve needs to be manufactured with high precision so that the outer peripheral surface of the insert and the inner peripheral surface of the cartridge body are in close contact from the viewpoint of preventing liquid leakage during operation.
  • the shapes of the outer peripheral surface of the insert and the inner peripheral surface of the cartridge main body are corrected by adjusting the corresponding surface of the mold corresponding to the outer peripheral surface of the insert and the inner peripheral surface of the cartridge main body.
  • the fluid handling device of the present invention has a bottomed case, and an accommodating portion that is accommodated so as to be rotatable about a rotation axis while the outer peripheral surface is in contact with the inner peripheral surface of the case, and the accommodating portion Includes a side wall formed in a substantially cylindrical shape, a plurality of chambers formed inside the side wall, and a plurality of communication holes communicating the outside of the side wall and any of the plurality of chambers,
  • the inner peripheral surface of the case surrounds the rotating shaft, and is between a plurality of divided inner peripheral surfaces inclined so as to approach the rotating shaft toward the bottom of the case, and two adjacent divided inner peripheral surfaces. And at least a part of the outer peripheral surface of the housing portion contacts one of the plurality of divided inner peripheral surfaces of the case.
  • the mold of the present invention is a mold for molding the case of the fluid handling device of the present invention, and includes a plurality of divided pieces each having a first mold surface for molding the divided inner peripheral surface.
  • the plurality of divided pieces are stacked in a direction corresponding to the rotation axis, and at least one divided piece of the plurality of divided pieces has a second mold surface for forming the stepped surface.
  • segmentation piece is located on the same plane as the said 2nd metal mold
  • the fluid handling device of the present invention can easily and accurately modify the shape of the inner peripheral surface of the case.
  • FIG. 1A to 1D are diagrams showing a configuration of a fluid handling apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 2A to 2D are diagrams showing the configuration of the case.
  • 3A and 3B are other diagrams showing the configuration of the case.
  • 4A to 4C are diagrams showing the configuration of the accommodating portion.
  • 5A and 5B are diagrams showing a configuration of a case in the fluid handling apparatus according to Embodiment 2.
  • FIG. 6A to 6D are diagrams showing a configuration of a case in the fluid handling apparatus according to the third embodiment.
  • 7A to 7D are diagrams showing the configuration of the accommodating portion in the fluid handling apparatus according to the third embodiment.
  • 8A and 8B are diagrams showing the configuration of a mold for molding the case.
  • 9A and 9B are diagrams showing the configuration of the fluid handling device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 1A to 1D are diagrams showing the configuration of the fluid handling apparatus 100.
  • FIG. 1A is a plan view of the fluid handling apparatus 100
  • FIG. 1B is a right side view
  • FIG. 1C is a cross-sectional view taken along line AA shown in FIG. 1A
  • FIG. 1D is a cross-sectional view of FIG. It is sectional drawing of the BB line shown.
  • the accommodating part 120 has shown the mode seen from the side rather than a cross section.
  • the fluid handling apparatus 100 includes a bottomed case 110 and a storage portion 120.
  • the fluid handling device 100 is used in a state in which the housing portion 120 is housed in the case 110. At this time, at least a part of the outer peripheral surface 126 of the housing portion 120 is in contact with a part of the inner peripheral surface 131 of the case 110 (any one of a plurality of divided inner peripheral surfaces 132 described later).
  • the fluid handling apparatus 100 operates a fluid containing a liquid or gas such as a reagent or a specimen using a syringe while intermittently rotating the container 120 while sliding the container 120 against the case 110, for example, in a specimen. Used to analyze the detected substance.
  • the case 110 and the accommodating part 120 are formed as separate bodies, and the fluid handling apparatus 100 is formed by assembling.
  • the manufacturing method of case 110 and accommodating part 120 is not specifically limited. Both the case 110 and the housing part 120 are preferably manufactured by injection molding using a resin material from the viewpoint of manufacturing cost.
  • the material of the case 110 and the accommodating part 120 is not particularly limited as long as it has resistance to reagents used for analysis and does not deform at the temperature during analysis. Examples of the material of the case 110 and the housing part 120 include polypropylene (PP), thermoplastic polyurethane elastomer (TPU), and polycarbonate (PC).
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams showing the configuration of the case 110.
  • FIG. 2A is a plan view of the case 110
  • FIG. 2B is a right side view
  • FIG. 2C is a sectional view taken along line BB shown in FIG. 2B
  • FIG. 2D is shown in FIG. 2B.
  • It is sectional drawing of CC line.
  • 3A is a cross-sectional view taken along the line AA shown in FIG. 2A
  • FIG. 3B is a partially enlarged cross-sectional view of the region A shown in FIG. 3A.
  • a one-dot chain line in FIG. 3B indicates an imaginary straight line parallel to the rotation axis RA.
  • the case 110 accommodates the accommodating portion 120 rotatably about the rotation axis RA.
  • the case 110 includes a pedestal 111, a case main body 112, an insertion portion 113, and an outer communication hole 114.
  • the pedestal 111 functions as an installation part for an external device such as a heating / cooling device as well as the case main body 112.
  • a case body 112 is fixed to the upper portion of the pedestal 111.
  • holes 115 are formed in the front surface and the back surface of the pedestal 111, respectively.
  • the case main body 112 accommodates the accommodating part 120 rotatably around the rotation axis.
  • the case body 112 is formed in a cylindrical shape.
  • the case body 112 is provided with an insertion portion 113 for inserting a syringe and an outer communication hole 114 communicating with a second communication hole 142 (described later) of the housing portion 120.
  • the inner peripheral surface 131 of the case body 112 has a plurality of divided inner peripheral surfaces 132 and a step surface 133.
  • the inner peripheral surface 131 of the case main body 112 is slightly inclined toward the central portion of the bottom of the case 110 as a whole.
  • the plurality of divided inner peripheral surfaces 132 are each formed so as to surround the rotation axis RA.
  • the plurality of divided inner peripheral surfaces 132 are in contact with the divided outer peripheral surfaces 127 of the corresponding accommodating portions 120 in a state where the accommodating portions 120 are incorporated in the case 110.
  • the plurality of divided inner peripheral surfaces 132 are inclined so as to approach the rotation axis RA toward the bottom of the case 110 (the pedestal 111 side).
  • the inclination angle ⁇ 1 of the divided inner peripheral surface 132 with respect to the rotation axis RA is not particularly limited.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the divided inner peripheral surface 132 with respect to the rotation axis RA is determined when a lubricant (for example, grease) is applied between the case 110 and the housing portion 120 in terms of facilitating assembly of the case 110 and the housing portion 120. From the viewpoint of making the lubricant difficult to be extruded, it is preferably about 1 to 3 °. In the present embodiment, the inclination angle ⁇ 1 of the divided inner peripheral surface 132 with respect to the rotation axis RA is 2 °.
  • the shape of the divided inner peripheral surface 132 in the cross section including the rotation axis RA is preferably linear from the viewpoint of ease of measurement, robustness against errors, processing accuracy, processing difficulty, and the like. That is, it is preferable that the shape of the division
  • the number of the divided inner peripheral surfaces 132 is not particularly limited as long as it is plural.
  • the number of the divided inner peripheral surfaces 132 may be two or more. In the present embodiment, the number of divided inner peripheral surfaces 132 is three.
  • the length (height) of the divided inner peripheral surface 132 in the direction along the rotation axis RA is preferably equal to or greater than the length (height) of the divided outer peripheral surface 127 in the direction along the rotation axis RA.
  • the length of the divided inner peripheral surface 132 (in FIG. 2D, the upper direction in FIG. 2D is the upper direction) is the same as the length of the corresponding divided outer peripheral surface 127.
  • the length of the divided inner peripheral surface 132 in the direction along the rotation axis RA is larger than the length of the divided outer peripheral surface 127 in the direction along the rotation axis RA.
  • the step surface 133 is disposed between two adjacent divided inner peripheral surfaces 132 so as to surround the rotation axis RA.
  • the stepped surface 133 may be in contact with or separated from the accommodating portion 120 in a state where the accommodating portion 120 is incorporated in the case 110. In the present embodiment, the step surface 133 is in contact with the accommodating portion 120.
  • the inclination angle ⁇ 2 of the step surface 133 with respect to the rotation axis RA (the angle ⁇ 2 formed by the step surface 133 and the rotation axis RA) is larger than the inclination angle ⁇ 1 of the two adjacent divided inner peripheral surfaces 132.
  • the angle is preferably an angle at which a clear ridge line is formed between the stepped surface 133 and the two adjacent divided inner peripheral surfaces 132.
  • the inclination angle ⁇ 2 of the step surface 133 with respect to the rotation axis RA is 90 °.
  • a ridge line between the step surface 133 and the divided inner peripheral surface 132 can be a reference position for finely adjusting a mold used for injection molding described later.
  • the length of the step surface 133 in the direction along the rotation axis RA is set according to the length of the divided inner peripheral surface 132 in the direction along the rotation axis RA.
  • the number of the step surfaces 133 is 1 or 2 or more, and is set according to the number of the divided inner peripheral surfaces 132.
  • the number of stepped surfaces 133 is one
  • the number of stepped surfaces 133 is two.
  • the number of step surfaces 133 is two.
  • the number of stepped surfaces 133 is preferably one smaller than the number of divided inner peripheral surfaces 132. That is, it is preferable that one step surface 133 is disposed between each of the plurality of divided inner peripheral surfaces 132.
  • the insertion portion 113 is formed in a cylindrical shape.
  • the shape of the inner surface of the insertion portion 113 is preferably substantially complementary to the syringe.
  • the insertion portion 113 is configured such that the tip of the syringe can be inserted up to the inner opening of the insertion portion 113.
  • the shape of the outer opening of the insertion portion 113 is a shape complementary to the outer shape of the syringe.
  • the insertion portion 113 is formed at a position corresponding to a first communication hole 141 (described later) formed in the housing portion 120.
  • the outer communication hole 114 is formed in the case main body 112.
  • the outer communication hole 114 is formed at a position corresponding to at least a part of the second communication hole 142 (described later) formed in the housing portion 120.
  • the number of the outer communication holes 114 is not particularly limited.
  • the case 110 is positioned in the middle stage with one outer communication hole 114 formed at a height corresponding to the plurality of second communication holes 142 formed in the divided outer peripheral surface 127 positioned in the upper stage. And one outer communication hole 114 formed at a height corresponding to the plurality of second communication holes 142 formed in the divided outer peripheral surface 127.
  • These two outer communication holes 114 are arranged in a direction along the rotation axis RA.
  • FIG. 4A to 4C are diagrams showing the configuration of the accommodating portion 120.
  • FIG. 4A is a plan view of the accommodating portion 120
  • FIG. 4B is a front view
  • FIG. 4C is a right side view.
  • the accommodating portion 120 is accommodated so as to be rotatable about the rotation axis RA while being in sliding contact with the case 110.
  • the accommodating part 120 has a substantially cylindrical shape with a closed bottom. In the direction perpendicular to the rotation axis RA, the outer shape of the accommodating portion 120 is circular.
  • the accommodating part 120 has a substantially cylindrical side wall 121, a plurality of chambers 122 formed inside the side wall 121, and a plurality of communication holes 123 that communicate the outside of the side wall 121 and any of the plurality of chambers 122. .
  • the outer shape of the accommodating portion 120 is defined by the side wall 121.
  • a plurality of chambers 122 are partitioned by an inner wall 124, and a cylindrical inner hole 125 is partitioned by the inner wall 124.
  • the outer peripheral surface 126 of the side wall 121 has a plurality of divided outer peripheral surfaces 127 and a plurality of inner spacing surfaces 128.
  • the plurality of divided outer peripheral surfaces 127 are each formed so as to surround the rotation axis RA.
  • the plurality of divided outer peripheral surfaces 127 are in contact with the divided inner peripheral surface 132 of the case 110 in a state where the housing portion 120 is incorporated in the case 110.
  • the length of the divided outer peripheral surface 127 in the direction along the rotation axis RA is not particularly limited as long as the communication hole 123 can be opened in a region in contact with the divided inner peripheral surface 132.
  • the lengths of the plurality of divided outer peripheral surfaces 127 in the direction along the rotation axis RA may be the same or different. In the present embodiment, the length of the divided inner peripheral surface 132 (in FIG.
  • the length of the divided inner peripheral surface 132 in the direction along the rotational axis RA other than is larger than the length of the divided outer peripheral surface 127 in the direction along the rotational axis RA.
  • the divided outer peripheral surface 127 is inclined so as to approach the rotation axis RA toward the bottom of the case 110.
  • the inclination angle of the divided outer peripheral surface 127 with respect to the rotation axis RA is preferably the same as the inclination angle of the corresponding divided inner peripheral surface 132 with respect to the rotation axis RA.
  • the number of the divided outer peripheral surfaces 127 is preferably the same as the number of the divided inner peripheral surfaces 132.
  • a communication hole 123 is opened in at least a part of the divided outer peripheral surface 127.
  • the inner spacing surface 128 is arranged between two adjacent divided outer peripheral surfaces 127 via a connection surface so as to surround the rotation axis RA.
  • the inner spacing surface 128 is not in contact with any surface of the case 110 in a state where the accommodating portion 120 is incorporated in the case 110.
  • the length of the inner separation surface 128 in the direction along the rotation axis RA is set according to the length of the divided outer peripheral surface 127.
  • the inner spacing surface 128 may be inclined with respect to the rotation axis RA, or may be parallel to the rotation axis RA.
  • the number of the inner separation surfaces 128 is 1 or 2 or more, and is set according to the number of the divided outer peripheral surfaces 127.
  • the number of the inner spaced surfaces 128 is one
  • the number of the divided outer peripheral surfaces 127 is three
  • the number of the inner spaced surfaces 128 is two.
  • the number of the inner spacing surfaces 128 is preferably one smaller than the number of the divided outer peripheral surfaces 127. That is, it is preferable that one inner spacing surface 128 is disposed between each of the divided outer peripheral surfaces 127.
  • the chamber 122 temporarily stores a fluid such as a sample or a reagent, or a fluid such as a gas, and also functions as a reaction tank for reacting the fluid.
  • the number of chambers 122 is not particularly limited. The number of chambers 122 can be set as appropriate according to the steps required for analysis. In the present embodiment, the number of chambers 122 is ten.
  • the size of each chamber 122 is not particularly limited. The chambers 122 may have the same size or different sizes.
  • each of the plurality of chambers 122 in the upper half of the page in FIG. 4A and the plurality of chambers 122 in the lower half of the page corresponding to each of the plurality of chambers 122 in the lower half of the page has the same shape. is there. That is, in the present embodiment, the plurality of chambers 122 are formed so as to be symmetric with respect to a cross section including the rotation axis RA.
  • the communication hole 123 is formed in the side wall 121.
  • the communication hole 123 connects the outside of the side wall 121 and the chamber 122.
  • the shape of the communication hole 123 is linear.
  • the number of the communication holes 123 is not particularly limited. The number of communication holes 123 can be appropriately set according to the specifications of the fluid handling apparatus 100.
  • the communication hole 123 includes a first communication hole 141 and a second communication hole 142.
  • the first communication hole 141 is used for taking fluid in and out of the chamber 122.
  • the plurality of first communication holes 141 are formed in the divided outer peripheral surface 127 on the most bottom side.
  • the number of first communication holes 141 is the same as the number of chambers 122.
  • the second communication hole 142 is used as an air hole or the like.
  • the plurality of second communication holes 142 are formed in the divided outer peripheral surface 127 closest to the opening (upper stage) and the divided outer peripheral surface 127 in the middle stage.
  • the number of second communication holes 142 is the same as the number of chambers 122.
  • the storage unit 120 may have a lid that closes at least a part of the opening of each chamber 122.
  • the second through hole 142 functions as an air hole.
  • the housing part 120 is rotated with respect to the case 110 around the rotation axis RA.
  • the divided inner peripheral surface 132 of the case 110 is in contact with the divided outer peripheral surface 127 of the housing portion 120.
  • the liquid in the syringe is discharged into the chamber 122.
  • the second through hole functions as an air hole when the liquid is taken in and out of the chamber 122.
  • segmentation outer peripheral surface 127 of the accommodating part 120 are slidably contacted, a liquid leak does not arise.
  • the inner peripheral surface 131 of the case 110 is divided into a plurality of divided inner peripheral surfaces 132. Therefore, for example, when the case 110 is manufactured by injection molding, even when it is desired to correct only the shape of the divided inner peripheral surface 132 located between the top and the bottom, other divided inner peripheral surfaces Without adjusting the corresponding surface of the mold corresponding to 132, only the corresponding surface of the mold corresponding to the target divided inner circumferential surface 132 can be easily adjusted.
  • the position of the location to be corrected is determined based on this ridge line. It can be accurately grasped, and the position of the location to be adjusted can be easily specified on the corresponding surface of the mold. Therefore, according to the fluid handling apparatus 100 according to the present embodiment, the shape of the inner peripheral surface of the case 110 can be easily and accurately corrected.
  • the shape of the inner peripheral surface 131 of the case 110 can be easily and accurately measured and corrected, so that the measurement, processing and manufacturing of the product becomes easier, and Compared to precise products. For this reason, the fitting degree between the case 110 and the housing part 120 is improved, the liquid leakage between the case 110 and the housing part 120 is suppressed, and the rotation resistance is small. As a result, the detection error is reduced, and the rotational load on the drive unit and product of the apparatus can be reduced.
  • the fluid handling device according to the second embodiment is different from the fluid handling device 100 according to the first embodiment only in the configuration of the inner peripheral surface 231 of the case 210. Then, about the structure similar to the fluid handling apparatus 100 which concerns on Embodiment 1, the same code
  • FIG. 5A and 5B are diagrams showing the configuration of the case 210 in the fluid handling apparatus according to Embodiment 2.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view (corresponding to FIG. 3A) that includes the rotation axis RA and does not include the insertion portion 113
  • FIG. 5B is a partially enlarged cross-sectional view of the region A shown in FIG. 5A.
  • the dashed-dotted line of FIG. 5B has shown the virtual straight line parallel to the rotating shaft RA.
  • the fluid handling apparatus includes a case 210 and a storage unit. As shown in FIGS. 5A and 5B, the case 210 includes a pedestal 111, a case main body 212, an insertion portion 113, and an outer communication hole 114.
  • the inner peripheral surface 231 of the case body 212 has a plurality of outer spacing surfaces 243 in addition to the plurality of divided inner peripheral surfaces 132 and the plurality of stepped surfaces 133.
  • the outer spacing surface 243 is disposed between the opening-side end portion of the divided inner peripheral surface 132 and the inner end portion of the step surface 133.
  • the shape of the outer separation surface 243 in the cross section including the rotation axis RA is linear. Further, in the cross section including the rotation axis RA, the outer separation surface 243 may be inclined with respect to the rotation axis RA or may be parallel to the rotation axis RA. In the present embodiment, the outer separation surface 243 is parallel to the rotation axis RA in the cross section including the rotation axis RA. Thereby, the boundary (ridgeline) with the division
  • the fluid handling device according to the present embodiment is appropriately formed with a boundary (ridge line) between the divided inner circumferential surface 132 and the outer spacing surface 243, so The reference position for fine adjustment of the divided inner peripheral surface 132 can be made clearer.
  • the fluid handling device according to the third embodiment is different from the fluid handling device according to the second embodiment only in the configuration of the inner peripheral surface 331 of the case 310 and the outer peripheral surface 326 of the housing portion 320. Then, about the structure similar to the fluid handling apparatus which concerns on Embodiment 2, the same code
  • FIGS. 6B to 6D are diagrams showing the configuration of the case 310 in the fluid handling apparatus according to the third embodiment.
  • 6A is a cross-sectional view (corresponding to FIG. 3A) including the rotation axis RA and not including the insertion portion 113
  • FIGS. 6B to 6D are partially enlarged cross-sectional views of the regions A to C shown in FIG. 6A. It is.
  • a one-dot chain line in FIG. 6 indicates an imaginary straight line parallel to the rotation axis RA.
  • the fluid handling device includes a case 310 and a housing part 320.
  • the case 310 includes a pedestal 111, a case main body 312, an insertion portion 113, and an outer communication hole 114.
  • the inner peripheral surface 331 of the case main body 312 has a plurality of divided inner peripheral surfaces 332, a step surface 133, and an outer separation surface 243.
  • the plurality of divided inner peripheral surfaces 332 in the present embodiment have different inclination angles with respect to the rotation axis RA.
  • the inclination angle ⁇ 1 with respect to the rotation axis RA of the divided inner peripheral surface 332 on the bottom side is greater than the inclination angle ⁇ 1 with respect to the rotation axis RA of the divided inner peripheral surface 332 on the opening side of the case 310. Is also big. As shown in FIGS.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the divided inner peripheral surface 332 on the most opening side of the case 310 with respect to the rotation axis RA is 1 °, and the bottommost side of the case 310 is located.
  • An inclination angle ⁇ 1 of the divided inner peripheral surface 332 with respect to the rotation axis RA is 3 °, and a division is made between the divided inner peripheral surface 332 having an inclination angle ⁇ 1 of 1 ° and the divided inner peripheral surface 332 having an inclination angle ⁇ 1 of 3 °.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the inner peripheral surface 332 with respect to the rotation axis RA is 2 °.
  • FIGS. 7B to 7D are diagrams showing the configuration of the accommodating portion 320 in the fluid handling apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 7A is a front view of the accommodating portion 320
  • FIGS. 7B to 7D are partial enlarged sectional views of regions A to C shown in FIG. 7A. 7B to 7D indicate virtual straight lines parallel to the rotation axis RA.
  • the accommodating part 320 has the side wall 321, the some chamber 122, and the some communication hole 123.
  • the outer peripheral surface 326 of the side wall 321 includes a plurality of divided outer peripheral surfaces 327 and a plurality of inner spacing surfaces 128.
  • the inclination angle ⁇ 3 of the plurality of divided outer peripheral surfaces 327 with respect to the rotation axis RA corresponds to the angle of the divided inner peripheral surface 332 with respect to the rotation axis RA.
  • the inclination angle ⁇ 3 with respect to the rotation axis RA on the divided outer surface 327 on the bottom side is larger than the inclination angle ⁇ 3 with respect to the rotation axis RA on the divided outer periphery 327 on the opening side of the case 310. As shown in FIGS.
  • the inclination angle ⁇ 3 of the divided outer peripheral surface 327 on the most opening side of the case 310 with respect to the rotation axis RA is 1 °, and the division on the most bottom side of the case 310 is performed.
  • the inclination angle ⁇ 3 of the outer peripheral surface 327 with respect to the rotation axis RA is 3 °, and the divided outer peripheral surface 327 between the divided outer peripheral surface 327 whose inclination angle ⁇ 3 is 1 ° and the divided outer peripheral surface 327 whose inclination angle ⁇ 3 is 3 °.
  • the inclination angle ⁇ 3 with respect to the rotation axis RA is 2 °.
  • the fluid handling device according to the present embodiment has an effect that the adjustment of the mold 500 for molding the case 310 is easy in addition to the effect of the fluid handling device according to the second embodiment. .
  • FIG. 8A is a diagram showing a configuration of a mold 500 for molding the case 310 for explaining the effect of the third embodiment.
  • the first mold surface 511 is rotated while rotating the mold 500 about the rotation axis RA. What is necessary is just to contact the processing tool 520 (an end mill, a grindstone, etc.).
  • the divided inner peripheral surface 332 on the bottom side of the case 310 has a large inclination angle ⁇ 1 with respect to the rotation axis RA. Therefore, when finely adjusting any of the first mold surfaces 511 corresponding to the divided inner peripheral surface 332, the processing tool 520 does not contact the other first mold surfaces 511. Therefore, fine adjustment of the first mold surface 511 of the mold 500 can be facilitated.
  • FIG. 8B is an exploded view showing a configuration of a mold 500 including a plurality of divided pieces 501, 502, and 503.
  • each of the plurality of divided pieces 501, 502, 503 has a first mold surface 511 for forming the divided inner peripheral surface 332, and in a direction corresponding to the rotation axis RA. Used in layers.
  • two divided pieces 501 and 502 among the plurality of divided pieces 501, 502, and 503 have second mold surfaces 512 for forming the step surface 133, respectively.
  • the dividing plane between the dividing piece 501 and the dividing piece 502 is located on the same plane as the second mold surface 512 of the dividing piece 501.
  • the split surfaces of the split piece 502 and the split piece 503 are also located on the same plane as the second mold surface 512 of the split piece 502.
  • the plurality of divided pieces 501 and 502 are formed with gas vent holes 513 so as to be connected to these divided surfaces.
  • the first mold surface 511 for forming the divided inner peripheral surface 332 can be individually adjusted.
  • gas can be efficiently vented through the dividing surface during molding. As a result, the molding quality is improved, and the manufacturing cost can be reduced by improving the productivity.
  • the fluid handling device according to the fourth embodiment is different from the fluid handling device according to the second embodiment only in the size relationship between the divided inner peripheral surface 432 of the case 410 and the divided outer peripheral surface 427 of the accommodating portion 420. Then, about the structure similar to the fluid handling apparatus which concerns on Embodiment 2, the same code
  • FIG. 9A and 9B are diagrams showing the configuration of the fluid handling apparatus according to the fourth embodiment.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of the fluid handling apparatus 400 cut along a cross section that includes the rotation axis RA and does not include the insertion portion 113.
  • FIG. 9B is a schematic partial enlarged cross-sectional view for explaining the relationship in size between the divided inner peripheral surface 432 and the divided outer peripheral surface 427.
  • the accommodating part 420 has shown a mode that it saw from the side instead of the cross section.
  • the fluid handling apparatus 400 includes a case 410 and a housing portion 420.
  • the case 410 includes a pedestal 111, a case main body 412, an insertion portion 113, and an outer communication hole 114.
  • the inner peripheral surface 431 of the case body 412 has a plurality of divided inner peripheral surfaces 432, a step surface 133, and an outer separation surface 243.
  • the end on the opening side of the divided inner peripheral surface 432 is disposed closer to the opening than the end on the opening side of the divided outer peripheral surface 427 that contacts the divided inner peripheral surface 432.
  • the end portion on the bottom side of the divided inner peripheral surface 432 is arranged on the bottom side with respect to the end portion on the bottom side of the divided outer peripheral surface 427 in contact with the divided inner peripheral surface 432.
  • segmentation outer peripheral surface 427 is not specifically limited.
  • the size of the divided inner peripheral surface 432 relative to the divided outer peripheral surface 427 is preferably such that manufacturing errors can be absorbed. Thereby, the case 410 and the accommodating part 420 can be assembled appropriately, and productivity can be improved.
  • the fluid handling device according to the present embodiment can improve manufacturability in addition to the effects of the fluid handling device according to the second embodiment.
  • the fluid handling device of the present invention can be applied to analysis of a minute amount of biological sample, for example.
  • Fluid handling device 110 210, 310, 410 Case 111 Base 112, 212, 312, 412 Case body 113 Insertion part 114 Outer communication hole 115 Hole 120, 320, 420 Housing part 121, 321 Side wall 122 Chamber 123 Communication hole 124 inner wall 125 inner hole 126, 326 outer peripheral surface 127, 327, 427 divided outer peripheral surface 128 inner separation surface 131 231, 331, 431 inner peripheral surface 132, 332, 432 divided inner peripheral surface 133 stepped surface 141 first communication hole 142 first Two communication holes 243 Outer separation surface 500 Mold 511 First mold surface 512 Second mold surface 520 Processing tool

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

流体取扱装置(100)は、ケース(110)および収容部(120)を有する。収容部(120)は、略円筒状に形成された側壁と、複数のチャンバーと、複数の連通孔と、を含む。ケース(110)の内周面(131)は、回転軸(RA)を取り囲み、ケース(110)の底部に向かうにつれて回転軸(RA)に近づくようにそれぞれ傾斜した複数の分割内周面(132)と、隣接する2つの分割内周面の間に配置された段差面(133)と、を含む。収容部(120)の外周面の少なくとも一部は、ケースの複数の分割内周面(132)に接触する。

Description

流体取扱装置および金型
 本発明は、流体取扱装置および金型に関する。
 一般に、血液、タンパク質、DNAなどの生体物質は、試薬との混合や、加熱、冷却、検出などの工程を行うことで解析される。近年、このような複数の工程を連続して行うためのデバイスが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1には、インサート(収容部)と、インサートを回転可能に収容するカートリッジ本体(ケース)とを有するマルチチャンバ型回転バルブ(流体取扱装置)が記載されている。インサートは、内部に形成された複数のチャンバーを有している。インサートの側壁には、各チャンバーに対応して形成された複数の貫通孔がそれぞれ形成されている。カードリッジ本体の側壁には、貫通孔に対応する高さにシリンジを挿入可能な挿入口が形成されている。なお、各チャンバーには、解析に必要な試薬や検体などの液体が予め充填されている。
 特許文献1に記載のマルチチャンバ型回転バルブでは、例えば、シリンジを挿入口から第1チャンバーに対応した第1貫通孔に挿入して、第1チャンバーに充填されている検体をシリンジ内に吸引する。次いで、第2チャンバーに対応した第2貫通孔を挿入口に合わせるようにインサートを周方向に回転させ、第2チャンバーに充填されている試薬をシリンジ内に吸引する。これにより、シリンジ内で検体および試薬が混合される。また、検体および試薬の混合液を加熱する場合には、シリンジ内の混合液を加熱用の第3チャンバーに吐出して、マルチチャンバ型回転バルブを加熱装置などで加熱することで混合液を加熱する。
特表2012-522996号公報
 特許文献1に記載のマルチチャンバ型回転バルブは、解析毎に交換する必要があるため、樹脂材料を用いた射出成形によって安価に製造されることがある。このようなマルチチャンバ型回転バルブでは、操作時の液体漏れ防止する観点から、インサートの外周面およびカートリッジ本体の内周面が密着するように精度よく製造する必要がある。この場合、インサートの外周面およびカートリッジ本体の内周面に対応する金型の対応面を調整することで、インサートの外周面およびカートリッジ本体の内周面の形状を修正すると考えられる。
 しかしながら、特許文献1に記載のマルチチャンバ型回転バルブでは、カートリッジ本体の内周面が単一の曲面であるため、形状を修正すべき箇所の位置および形状を高精度に特定することが困難であり、それに伴って金型の対応面における調整も困難であった。このため、例えば、カードリッジ本体の内周面の一部分の形状を修正するために、当該部分に対応する対応面だけでなく、その周囲の調整が不要な他の面まで調整しなければならないことがあった。さらには、カードリッジ本体の内周面の一部分のみを修正する場合であっても、その対応面全体を修正することまであった。
 本発明の目的は、ケースの内周面の形状を容易に、かつ正確に修正できる流体取扱装置を提供することである。また、本発明の別の目的は、この流体取扱装置のケースを成形するための金型を提供することである。
 本発明の流体取扱装置は、有底のケースと、外周面が前記ケースの内周面に接触しつつ、回転軸を中心として回転可能に収容された収容部と、を有し、前記収容部は、略円筒状に形成された側壁と、前記側壁の内部に形成された複数のチャンバーと、前記側壁の外側と前記複数のチャンバーのいずれかとを連通する複数の連通孔と、を含み、前記ケースの前記内周面は、前記回転軸を取り囲み、前記ケースの底部に向かうにつれて前記回転軸に近づくようにそれぞれ傾斜した複数の分割内周面と、隣接する2つの前記分割内周面の間に配置された段差面と、を含み、前記収容部の前記外周面の少なくとも一部は、前記ケースの前記複数の分割内周面のいずれかに接触する。
 本発明の金型は、本発明の流体取扱装置の前記ケースを成形するための金型であって、前記分割内周面を成形するための第1金型面をそれぞれ有する複数の分割駒を有し、前記複数の分割駒は、前記回転軸に対応する方向に重ねられ、前記複数の分割駒のうちの少なくとも1つの分割駒は、前記段差面を成形するための第2金型面を有し、前記第2金型面を有する前記分割駒と、当該分割駒に隣接する前記分割駒との分割面は、前記第2金型面と同一平面上に位置する。
 本発明の流体取扱装置は、ケースの内周面の形状を容易に、かつ正確に修正できる。
図1A~Dは、実施の形態1に係る流体取扱装置の構成を示す図である。 図2A~Dは、ケースの構成を示す図である。 図3A、Bは、ケースの構成を示す他の図である。 図4A~Cは、収容部の構成を示す図である。 図5A、Bは、実施の形態2に係る流体取扱装置におけるケースの構成を示す図である。 図6A~Dは、実施の形態3に係る流体取扱装置におけるケースの構成を示す図である。 図7A~Dは、実施の形態3に係る流体取扱装置における収容部の構成を示す図である。 図8A、Bは、ケースを成形するための金型の構成を示す図である。 図9A、Bは、実施の形態4に係る流体取扱装置の構成を示す図である。
 以下、本実施の形態に係る流体取扱装置について、添付した図面を参照して説明する。
 [実施の形態1]
 (流体取扱装置の構成)
 図1A~Dは、流体取扱装置100の構成を示す図である。図1Aは、流体取扱装置100の平面図であり、図1Bは、右側面図であり、図1Cは、図1Aに示されるA-A線の断面図であり、図1Dは、図1Aに示されるB-B線の断面図である。なお、図1C、Dでは、収容部120は断面ではなく側方から見た様子を示している。
 図1A~Dに示されるように、流体取扱装置100は、有底のケース110と、収容部120とを有する。流体取扱装置100は、ケース110内に収容部120を収容した状態で使用される。このとき、収容部120の外周面126の少なくとも一部は、ケース110の内周面131の一部(後述する複数の分割内周面132のいずれか)に接触している。流体取扱装置100は、ケース110に対して収容部120を摺接させながら間欠的に回転させつつ、シリンジを用いて試薬や検体などの液体や気体を含む流体を操作して、例えば、検体中の被検出物質を解析するために使用される。
 ケース110および収容部120は、それぞれ別体として形成され、組み立てることで流体取扱装置100となる。ケース110および収容部120の製造方法は、特に限定されない。ケース110および収容部120は、製造コストの観点から、いずれも樹脂材料を用いた射出成形で製造されることが好ましい。ケース110および収容部120の材料は、解析に使用される耐試薬性を有し、かつ解析時の温度で変形しなければ特に限定されない。ケース110および収容部120の材料の例には、ポリプロピレン(PP)、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)、ポリカーボネート(PC)が含まれる。
 図2A~Dおよび図3A、Bは、ケース110の構成を示す図である。図2Aは、ケース110の平面図であり、図2Bは、右側面図であり、図2Cは、図2Bに示されるB-B線の断面図であり、図2Dは、図2Bに示されるC-C線の断面図である。図3Aは、図2Aに示されるA-A線の断面図であり、図3Bは、図3Aに示される領域Aの部分拡大断面図である。図3Bにおける一点鎖線は、回転軸RAに平行な仮想直線を示している。
 前述したように、ケース110は、回転軸RAを中心として収容部120を回転可能に収容する。図2A~Dおよび図3A、Bに示されるように、ケース110は、台座111と、ケース本体112と、挿入部113と、外側連通孔114とを有する。
 台座111は、ケース本体112を設置するとともに、加熱冷却装置などの外部機器に対する設置部として機能する。台座111の上部には、ケース本体112が固定されている。台座111の中心部分には、台座111の表面および裏面にそれぞれ開口した孔115が形成されている。
 ケース本体112は、回転軸を中心として収容部120を回転可能に収容する。ケース本体112は、円筒状に形成されている。ケース本体112には、シリンジを挿入するための挿入部113と、収容部120の第2連通孔142(後述)に連通する外側連通孔114が配置されている。
 ケース本体112の内周面131は、複数の分割内周面132と、段差面133とを有する。ケース本体112の内周面131は、全体として、ケース110の底部の中央部分に向かってわずかに傾斜している。
 複数の分割内周面132は、それぞれ、回転軸RAを取り囲むように形成されている。複数の分割内周面132は、収容部120をケース110内に組み込んだ状態では、それぞれ対応する収容部120の分割外周面127と接触する。
 複数の分割内周面132は、それぞれ、ケース110の底部(台座111側)に向かうにつれて回転軸RAに近づくように傾斜している。分割内周面132の回転軸RAに対する傾斜角度θ1は、特に限定されない。分割内周面132の回転軸RAに対する傾斜角度θ1は、ケース110および収容部120を組立てしやすくする観点と、ケース110と収容部120との間に潤滑剤(例えば、グリース)を塗布した際に潤滑剤が押し出されにくくする観点とからは、1~3°程度が好ましい。本実施の形態では、分割内周面132の回転軸RAに対する傾斜角度θ1は、いずれも2°である。
 回転軸RAを含む断面における分割内周面132の形状は、測定のしやすさ、誤差に対するロバスト性、加工精度、加工難易度などの観点から、直線状が好ましい。すなわち、分割内周面132の形状は、逆円錐台形の側面の形状であることが好ましい。
 分割内周面132の数は、複数であれば特に限定されない。分割内周面132の数は、2つでもよいし、それ以上でもよい。本実施の形態では、分割内周面132の数は、3つである。
 回転軸RAに沿う方向における分割内周面132の長さ(高さ)は、回転軸RAに沿う方向における分割外周面127の長さ(高さ)以上であることが好ましい。本実施の形態では、上段に位置する分割内周面132(図2Dにおいては、紙面上方を上方向とする)の長さは、対応する分割外周面127の長さと同じであり、それ以外の回転軸RAに沿う方向における分割内周面132の長さは、回転軸RAに沿う方向における分割外周面127の長さより大きい。
 段差面133は、回転軸RAを取り囲むように、隣接する2つの分割内周面132の間に配置されている。段差面133は、収容部120をケース110内に組み込んだ状態では、収容部120と接触していてもよいし、離間していてもよい。本実施の形態では、段差面133は収容部120と接触している。
 回転軸RAを含む断面において、段差面133の回転軸RAに対する傾斜角度θ2(段差面133と回転軸RAとのなす角度θ2)は、隣接する2つの分割内周面132の傾斜角度θ1より大きければ特に限定されないが、段差面133と隣接する2つの分割内周面132との間に明瞭な稜線が形成される角度であることが好ましい。本実施の形態では、回転軸RAを含む断面において、段差面133の回転軸RAに対する傾斜角度θ2は、90°である。段差面133と分割内周面132との間の稜線は、後述する射出成形に使用される金型を微調整するための基準位置となりえる。
 段差面133の回転軸RAに沿う方向における長さは、分割内周面132の回転軸RAに沿う方向における長さに応じて設定される。
 段差面133の数は、1または2以上であり、分割内周面132の数に応じて設定される。分割内周面132が2つの場合には、段差面133の数は1つであり、分割内周面132が3つの場合には、段差面133の数は2つである。本実施の形態では、分割内周面132が3つであるため、段差面133の数は2つである。段差面133の数は、分割内周面132の数より1つ小さいことが好ましい。すなわち、複数の分割内周面132のそれぞれの間に段差面133が1つずつ配置されていることが好ましい。
 挿入部113は、筒状に形成されている。挿入部113の内面の形状は、シリンジと略相補的な形状が好ましい。挿入部113は、シリンジの先端が挿入部113の内側開口部まで挿入できるように構成されている。挿入部113の外側開口部の形状は、シリンジの外形と相補的な形状である。挿入部113は、収容部120に形成された第1連通孔141(後述)に対応する位置に形成されている。
 外側連通孔114は、ケース本体112に形成されている。外側連通孔114は、収容部120に形成された少なくとも一部の第2連通孔142(後述)に対応する位置に形成されている。外側連通孔114の数は、特に限定されない。本実施の形態では、ケース110は、上段に位置する分割外周面127に形成された複数の第2連通孔142に対応する高さに形成された1つの外側連通孔114と、中段に位置する分割外周面127に形成された複数の第2連通孔142に対応する高さに形成された1つの外側連通孔114とを有している。これら2つの外側連通孔114は、回転軸RAに沿う方向に配置されている。
 図4A~Cは、収容部120の構成を示す図である。図4Aは、収容部120の平面図であり、図4Bは、正面図であり、図4Cは、右側面図である。
 収容部120は、ケース110に摺接しつつ、回転軸RAを中心として回転可能に収容される。収容部120は、底部が閉塞された略円筒形状である。回転軸RAに垂直な方向において、収容部120の外形の形状は、円形である。
 収容部120は、略円筒状の側壁121と、側壁121の内部に形成された複数のチャンバー122と、側壁121の外側と複数のチャンバー122のいずれかとを連通する複数の連通孔123とを有する。収容部120は、側壁121によりその外形が規定されている。また、収容部120は、内壁124により複数のチャンバー122が区画されているとともに、内壁124により円柱形状の内部孔125が区画されている。
 側壁121の外周面126は、複数の分割外周面127と、複数の内側離間面128とを有する。
 複数の分割外周面127は、それぞれ回転軸RAを取り囲むように形成されている。複数の分割外周面127は、収容部120をケース110内に組み込んだ状態では、それぞれケース110の分割内周面132と接触する。回転軸RAに沿う方向における分割外周面127の長さは、分割内周面132と接触する領域において連通孔123が開口できれば特に限定されない。また、回転軸RAに沿う方向における複数の分割外周面127の長さは、それぞれ同じでもよいし、それぞれ異なっていてもよい。本実施の形態では、上段に位置する分割内周面132(図4B、Cにおいては、紙面上方を上方向とする)の長さは、対応する分割外周面127の長さと同じであり、それ以外の回転軸RAに沿う方向における分割内周面132の長さは、回転軸RAに沿う方向における分割外周面127の長さより大きい。
 分割外周面127は、ケース110の底部に向かうにつれて回転軸RAに近づくように傾斜している。分割外周面127の回転軸RAに対する傾斜角は、対応する分割内周面132の回転軸RAに対する傾斜角と同じであることが好ましい。分割外周面127の数は、分割内周面132の数と同じであることが好ましい。少なくとも一部の分割外周面127には、連通孔123が開口している。
 内側離間面128は、回転軸RAを取り囲むように、隣接する2つの分割外周面127の間に接続面を介して配置されている。内側離間面128は、収容部120をケース110内に組み込んだ状態では、ケース110のいずれの面とも接触していない。回転軸RAに沿う方向における内側離間面128の長さは、分割外周面127の長さに応じて設定される。内側離間面128は、回転軸RAに対して傾斜していてもよいし、回転軸RAと平行でもよい。
 内側離間面128の数は、1または2以上であり、分割外周面127の数に応じて設定される。分割外周面127が2つの場合には、内側離間面128の数は1つであり、分割外周面127が3つの場合には、内側離間面128の数は2つである。本実施の形態では、分割外周面127が3つであるため、内側離間面128の数は、2つである。内側離間面128の数は、分割外周面127の数より1つ小さいことが好ましい。すなわち、分割外周面127のそれぞれの間に内側離間面128が1つずつ配置されていることが好ましい。
 チャンバー122は、検体や試薬などの液体や気体などの流体を一時的に保管するとともに、流体などを反応させる反応槽としても機能する。チャンバー122の数は、特に限定されない。チャンバー122の数は、解析に必要な工程に応じて適宜設定できる。本実施の形態では、チャンバー122の数は、10個である。各チャンバー122の大きさも特に限定されない。各チャンバー122は、同じ大きさでもよいし、それぞれ異なる大きさでもよい。本実施の形態では、図4Aにおける紙面上側半分の複数のチャンバー122と、紙面下側半分の複数のチャンバー122のそれぞれに対応した紙面下側半分の複数のチャンバー122とのそれぞれは、同じ形状である。すなわち、本実施の形態では、複数のチャンバー122は、回転軸RAを含む断面を境界に対称となるように形成されている。
 連通孔123は、側壁121に形成されている。連通孔123は、側壁121の外側とチャンバー122を繋いでいる。本実施の形態では、連通孔123の形状は、直線状である。連通孔123の数は、特に限定されない。連通孔123の数は、流体取扱装置100の仕様に応じて適宜設定できる。連通孔123は、第1連通孔141と、第2連通孔142と、を含む。
 第1連通孔141は、チャンバー122に対する流体の出し入れに使用される。本実施の形態では、複数の第1連通孔141は、最も底部側の分割外周面127に形成されている。第1連通孔141の数は、チャンバー122の数と同じである。
 第2連通孔142は、空気孔などとして使用される。本実施の形態では、複数の第2連通孔142は、最も開口部側(上段)の分割外周面127および中段の分割外周面127に形成されている。第2連通孔142の数は、チャンバー122の数と同じである。
 なお、特に図示しないが、収容部120は、各チャンバー122の開口部の少なくとも一部を塞ぐ蓋を有していてもよい。
 流体取扱装置100では、例えば、挿入部113にシリンジを挿入して、第1連通孔141を介して、チャンバー122内の液体を吸引する。このとき、第2貫通孔142は、空気孔として機能する。次いで、回転軸RAを中心として、収容部120をケース110に対して回転させる。このとき、ケース110の分割内周面132は、収容部120の分割外周面127に接触する。次いで、シリンジ内の液体をチャンバー122内に吐出する。このように、流体取扱装置100では、液体をチャンバー122に対して出し入れするときに、第2貫通孔が空気孔として機能する。また、ケース110の分割内周面132と、収容部120の分割外周面127とが摺接するため、液漏れが生じない。
 (効果)
 以上のように、本実施の形態に係る流体取扱装置100では、ケース110の内周面131が複数の分割内周面132に区分けされている。このため、例えば、射出成形でケース110を製造した場合、最上部と底部の間に位置する分割内周面132の形状のみを修正したくなったときであっても、他の分割内周面132に対応する金型の対応面を調整せずに、目的の分割内周面132に対応する金型の対応面のみを容易に調整できる。
 また、ケースの内周面が複数の分割内周面に区分けされずに、一つの内周面で形成された流体取扱装置では、目的とする修正すべき箇所を特定することが難しいため、製品(成形品)の詳細な寸法を測定することが難しく、測定誤差が大きくなる場合があった。同様に、金型を調整する際にも該当箇所だけを調整すべきであるが、該当箇所の特定が難しいため加工誤差が大きくなる場合がある。さらに、加工後に寸法を確認する際に、正確な位置での詳細な測定が難しい場合があった。
 一方、本実施の形態に係る流体取扱装置100では、分割内周面132と段差面133との間に明瞭な稜線が形成されているため、この稜線を基準として、修正すべき箇所の位置を正確に把握でき、金型の対応面においても調整すべき箇所の位置を容易に特定できる。したがって、本実施の形態に係る流体取扱装置100によれば、ケース110の内周面の形状を容易に、かつ正確に修正できる。
 本実施の形態に係る流体取扱装置100では、ケース110の内周面131の形状を、容易にかつ正確に計測して修正できるため、製品の測定、加工および製造がより容易となり、従来技術と比べて精密な製品を製造できる。そのため、ケース110と収容部120との嵌合具合が向上し、ケース110と収容部120との間での液漏れを抑制し、かつ回転抵抗が小さい製品となる。その結果、検出誤差が減少し、装置の駆動部、製品などへの回転負荷を低下させることができる。
 [実施の形態2]
 実施の形態2に係る流体取扱装置は、ケース210の内周面231の構成のみが実施の形態1に係る流体取扱装置100と異なる。そこで、実施の形態1に係る流体取扱装置100と同様の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
 (流体取扱装置の構成)
 図5A、Bは、実施の形態2に係る流体取扱装置におけるケース210の構成を示す図である。図5Aは、回転軸RAを含み、かつ挿入部113を含まない断面図(図3Aに対応)であり、図5Bは、図5Aに示される領域Aの部分拡大断面図である。図5Bの一点鎖線は、回転軸RAと平行な仮想直線を示している。
 流体取扱装置は、ケース210と、収容部とを有する。図5A、Bに示されるように、ケース210は、台座111と、ケース本体212と、挿入部と113、外側連通孔114とを有する。
 ケース本体212の内周面231は、複数の分割内周面132と、複数の段差面133とに加えて、さらに複数の外側離間面243を有する。外側離間面243は、分割内周面132の開口部側端部と、段差面133の内側端部との間に配置されている。回転軸RAを含む断面における外側離間面243の形状は、直線状である。また、回転軸RAを含む断面において、外側離間面243は、回転軸RAに対して傾斜していてもよいし、回転軸RAと平行でもよい。本実施の形態では、回転軸RAを含む断面において、外側離間面243は、回転軸RAと平行である。これにより、分割内周面132および外側離間面243との境界(稜線)が適切に成形される。
 (効果)
 本実施の形態に係る流体取扱装置は、実施の形態1に係る流体取扱装置100の効果に加え、分割内周面132および外側離間面243との境界(稜線)が適切に成形されるため、分割内周面132の微調整のための基準位置をより明確にできる。
 [実施の形態3]
 実施の形態3に係る流体取扱装置は、ケース310の内周面331と、収容部320の外周面326との構成のみが実施の形態2に係る流体取扱装置と異なる。そこで、実施の形態2に係る流体取扱装置と同様の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
 (流体取扱装置の構成)
 図6A~Dは、本実施の形態3に係る流体取扱装置におけるケース310の構成を示す図である。図6Aは、回転軸RAを含み、かつ挿入部113を含まない断面図(図3Aに対応)であり、図6B~Dのそれぞれは、図6Aに示される領域A~Cの部分拡大断面図である。図6の一点鎖線は、回転軸RAと平行な仮想直線を示している。
 流体取扱装置は、ケース310と、収容部320とを有する。図6Aに示されるように、ケース310は、台座111と、ケース本体312と、挿入部113と、外側連通孔114とを有する。
 図6A~Dに示されるように、ケース本体312の内周面331は、複数の分割内周面332と、段差面133と、外側離間面243とを有する。本実施の形態における複数の分割内周面332は、回転軸RAに対する傾斜角度がそれぞれ異なる。隣接する2つの分割内周面332において、底部側の分割内周面332における回転軸RAに対する傾斜角度θ1は、ケース310の開口部側の分割内周面332における回転軸RAに対する傾斜角度θ1よりも大きい。図6B~Dに示されるように、本実施の形態では、ケース310の最も開口部側の分割内周面332の回転軸RAに対する傾斜角度θ1は1°であり、ケース310の最も底部側の分割内周面332の回転軸RAに対する傾斜角度θ1は3°であり、傾斜角度θ1が1°の分割内周面332と、傾斜角度θ1が3°の分割内周面332との間の分割内周面332の回転軸RAに対する傾斜角度θ1は2°である。
 図7A~Dは、本実施の形態3に係る流体取扱装置における収容部320の構成を示す図である。図7Aは、収容部320の正面図であり、図7B~Dのそれぞれは、図7Aに示される領域A~Cの部分拡大断面図である。図7B~Dの一点鎖線は、回転軸RAと平行な仮想直線を示している。
 図7Aに示されるように、収容部320は、側壁321と、複数のチャンバー122と、複数の連通孔123とを有する。側壁321の外周面326は、複数の分割外周面327と、複数の内側離間面128と、を有する。
 本実施の形態における複数の分割外周面327の回転軸RAに対する傾斜角度θ3は、分割内周面332の回転軸RAに対する角度に対応している。隣接する2つの分割外周面327において、底部側の分割外周面327における回転軸RAに対する傾斜角度θ3は、ケース310の開口部側の分割外周面327における回転軸RAに対する傾斜角度θ3よりも大きい。図7B~Dに示されるように、本実施の形態では、ケース310の最も開口部側の分割外周面327の回転軸RAに対する傾斜角度θ3は1°であり、ケース310の最も底部側の分割外周面327の回転軸RAに対する傾斜角度θ3は3°であり、傾斜角度θ3が1°の分割外周面327と、傾斜角度θ3が3°の分割外周面327との間の分割外周面327の回転軸RAに対する傾斜角度θ3は2°である。
 (効果)
 以上のように、本実施の形態に係る流体取扱装置は、実施の形態2に係る流体取扱装置の効果に加え、ケース310を成形するための金型500の調整が容易であるという効果を有する。
 図8Aは、実施の形態3の効果を説明するための、ケース310を成形するための金型500の構成を示す図である。金型500の分割内周面332を成形するための第1金型面511を微調整する場合、回転軸RAを中心として金型500を回転させながら、いずれかの第1金型面511に加工工具520(エンドミル、砥石など)を接触させればよい。前述したように、本実施の形態に係る流体取扱装置では、ケース310の底部側の分割内周面332は、回転軸RAに対する傾斜角度θ1が大きい。よって、分割内周面332に対応する第1金型面511のいずれを微調整する場合でも、加工工具520が他の第1金型面511に接触しない。よって、金型500の第1金型面511の微調整を容易にできる。
 なお、ケース310の複数の分割内周面332を成形するための金型500は、複数の分割駒501、502、503から構成されていてもよい。図8Bは、複数の分割駒501、502、503から構成される金型500の構成を示す分解図である。
 図8Bに示されるように、複数の分割駒501、502、503は、分割内周面332を成形するための第1金型面511をそれぞれ有しており、回転軸RAに対応する方向に重ねられて使用される。また、複数の分割駒501、502、503のうち2つの分割駒501、502は、段差面133を成形するための第2金型面512をそれぞれ有している。そして、分割駒501と分割駒502との分割面は、分割駒501の第2金型面512と同一平面上に位置している。同様に、分割駒502と分割駒503との分割面も、分割駒502の第2金型面512と同一平面上に位置している。また、複数の分割駒501、502には、これらの分割面と接続するようにガス抜き孔513が形成されている。このように金型500を分割駒501、502、503で構成することで、分割内周面332を成形するための第1金型面511を個別に調整することが可能となる。また、成形時に分割面を介して効率的にガス抜きをすることができる。これらの結果、成形品質が向上するとともに、生産性向上により製造コストを低減することもできる。
 [実施の形態4]
 実施の形態4に係る流体取扱装置は、ケース410の分割内周面432と、収容部420の分割外周面427との大きさの関係のみが実施の形態2に係る流体取扱装置と異なる。そこで、実施の形態2に係る流体取扱装置と同様の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
 (流体取扱装置の構成)
 図9A、Bは、本実施の形態4に係る流体取扱装置の構成を示す図である。図9Aは、回転軸RAを含み、挿入部113を含まない断面で切断した流体取扱装置400の断面図である。図9Bは、分割内周面432と、分割外周面427との大きさの関係を説明するための模式的な部分拡大断面図である。なお、図9では、収容部420は断面ではなく側方から見た様子を示している。
 図9A、Bに示されるように、流体取扱装置400は、ケース410と、収容部420とを有する。ケース410は、台座111と、ケース本体412と、挿入部113と、外側連通孔114とを有する。
 ケース本体412の内周面431は、複数の分割内周面432と、段差面133と、外側離間面243とを有する。本実施の形態では、分割内周面432の開口部側の端部は、分割内周面432と接触する分割外周面427の開口部側の端部よりも開口部側に配置されており、分割内周面432の底部側の端部は、分割内周面432と接触する分割外周面427の底部側の端部よりも底部側に配置されている。分割外周面427に対する分割内周面432の大きさは、特に限定されない。分割外周面427に対する分割内周面432の大きさは、製造誤差を吸収できる程度が好ましい。これにより、ケース410と収容部420とを適切に組み立てることができ、製造性を高めることができる。
 (効果)
 以上のように、本実施の形態に係る流体取扱装置は、実施の形態2に係る流体取扱装置の効果に加え、製造性を高めることができる。
 本出願は、2018年2月20日出願の特願2018-027892および2019年2月13日出願の特願2019-023314に基づく優先権を主張する。当該出願明細書および図面に記載された内容は、すべて本願明細書に援用される。
 本発明の流体取扱装置は、例えば、微量な生体試料などの解析に適用できる。
 100、400 流体取扱装置
 110、210、310、410 ケース
 111 台座
 112、212、312、412 ケース本体
 113 挿入部
 114 外側連通孔
 115 孔
 120、320、420 収容部
 121、321 側壁
 122 チャンバー
 123 連通孔
 124 内壁
 125 内部孔
 126、326 外周面
 127、327、427 分割外周面
 128 内側離間面
 131 231、331、431 内周面
 132、332、432 分割内周面
 133 段差面
 141 第1連通孔
 142 第2連通孔
 243 外側離間面
 500 金型
 511 第1金型面
 512 第2金型面
 520 加工工具

Claims (7)

  1.  有底のケースと、
     外周面が前記ケースの内周面に接触しつつ、回転軸を中心として回転可能に収容された収容部と、を有し、
     前記収容部は、
     略円筒状に形成された側壁と、
     前記側壁の内部に形成された複数のチャンバーと、
     前記側壁の外側と前記複数のチャンバーのいずれかとを連通する複数の連通孔と、
     を含み、
     前記ケースの前記内周面は、
     前記回転軸を取り囲み、前記ケースの底部に向かうにつれて前記回転軸に近づくようにそれぞれ傾斜した複数の分割内周面と、
     隣接する2つの前記分割内周面の間に配置された段差面と、
     を含み、
     前記収容部の前記外周面の少なくとも一部は、前記ケースの前記複数の分割内周面のいずれかに接触する、
     流体取扱装置。
  2.  前記ケースの前記内周面は、前記段差面と、当該段差面に対して前記ケースの底部側に隣接する前記分割内周面との間に、前記収容部の前記外周面から離間した外側離間面をさらに有する、請求項1に記載の流体取扱装置。
  3.  前記回転軸を含む断面において、前記外側離間面は、前記回転軸と平行である、請求項2に記載の流体取扱装置。
  4.  隣接する2つの前記分割内周面において、前記ケースの底部側の前記分割内周面における前記回転軸に対する傾斜角度は、前記ケースの開口部側の前記分割内周面における前記回転軸に対する傾斜角度よりも大きい、請求項1~3のいずれか一項に記載の流体取扱装置。
  5.  前記収容部の前記外周面は、
     前記回転軸を取り囲み、前記ケースの底部に向かうにつれて前記回転軸に近づくようにそれぞれ傾斜し、前記複数の分割内周面にそれぞれ接触する複数の分割外周面と、
     隣接する2つの前記分割外周面の間に前記ケースの前記内周面から離間した内側離間面と、を有し、
     少なくとも1つの前記分割外周面には、前記連通孔が開口している、
     請求項1~4のいずれか一項に記載の流体取扱装置。
  6.  前記複数の分割内周面のそれぞれにおいて、
     前記分割内周面の前記ケースの開口部側の端部は、当該分割内周面と接触する前記分割外周面の前記開口部側の端部よりも前記開口部側に配置されており、
     前記分割内周面の前記ケースの底部側の端部は、当該分割内周面と接触する前記分割外周面の前記底部側の端部よりも前記底部側に配置されている、
     請求項5に記載の流体取扱装置。
  7.  請求項1に記載の流体取扱装置の前記ケースを成形するための金型であって、
     前記分割内周面を成形するための第1金型面をそれぞれ有する複数の分割駒を有し、
     前記複数の分割駒は、前記回転軸に対応する方向に重ねられ、
     前記複数の分割駒のうちの少なくとも1つの分割駒は、前記段差面を成形するための第2金型面を有し、
     前記第2金型面を有する前記分割駒と、当該分割駒に隣接する前記分割駒との分割面は、前記第2金型面と同一平面上に位置する、
     金型。
PCT/JP2019/006032 2018-02-20 2019-02-19 流体取扱装置および金型 WO2019163747A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980014407.0A CN111742224A (zh) 2018-02-20 2019-02-19 流体处理装置及模具
US16/970,966 US20200393483A1 (en) 2018-02-20 2019-02-19 Fluid handling device and die

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-027892 2018-02-20
JP2018027892 2018-02-20
JP2019023314A JP7187342B2 (ja) 2018-02-20 2019-02-13 流体取扱装置および金型
JP2019-023314 2019-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019163747A1 true WO2019163747A1 (ja) 2019-08-29

Family

ID=67686807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/006032 WO2019163747A1 (ja) 2018-02-20 2019-02-19 流体取扱装置および金型

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019163747A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157547A1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-12 株式会社エンプラス メッシュフィルタおよび流体取扱装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5882903A (en) * 1996-11-01 1999-03-16 Sarnoff Corporation Assay system and method for conducting assays
JP2004508547A (ja) * 2000-09-06 2004-03-18 プロヴァリス・ダイアグノスティクス・リミテッド 分析装置
JP2011128019A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Hitachi Maxell Ltd マイクロプレートデバイスおよびその利用方法
JP2012522996A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 インテグレイテッド ナノ−テクノロジーズ リミテッド ライアビリティー カンパニー マルチチャンバ型回転バルブ
KR101884918B1 (ko) * 2017-05-12 2018-08-06 명화공업주식회사 시편 평가장치 및 그를 이용한 시편 평가방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5882903A (en) * 1996-11-01 1999-03-16 Sarnoff Corporation Assay system and method for conducting assays
JP2004508547A (ja) * 2000-09-06 2004-03-18 プロヴァリス・ダイアグノスティクス・リミテッド 分析装置
JP2012522996A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 インテグレイテッド ナノ−テクノロジーズ リミテッド ライアビリティー カンパニー マルチチャンバ型回転バルブ
JP2011128019A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Hitachi Maxell Ltd マイクロプレートデバイスおよびその利用方法
KR101884918B1 (ko) * 2017-05-12 2018-08-06 명화공업주식회사 시편 평가장치 및 그를 이용한 시편 평가방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157547A1 (ja) * 2020-02-03 2021-08-12 株式会社エンプラス メッシュフィルタおよび流体取扱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3065872B1 (en) Pipette tip rack plates and process for manufacture
WO2019163747A1 (ja) 流体取扱装置および金型
EP1803499A1 (en) Sample tube holder
CN101583877B (zh) 试剂容器和试剂圆盘传送装置
US20140017147A1 (en) Integrated sampling and dispensing device
JPH11242036A (ja) 試薬パッケージ
US20010000635A1 (en) Vial pack cover, vial pack kit, and method for forming the vial pack cover
WO2012100464A1 (zh) 一种快速检测装置
JP7146923B2 (ja) 核酸抽出用カートリッジの流路構造
CA2511319C (en) Rack system
CN106102914B (zh) 用于液体样品的过滤装置
JP2019144239A (ja) 流体取扱装置および金型
WO2019151290A1 (ja) 収容部および流体取扱装置
KR101780429B1 (ko) 정량주입 가능한 바이오칩
EP3463549B1 (en) Plug for osmometry sample cup
US20180229240A1 (en) Reagent vessel for storing a liquid reagent, apparatus for manufacturing a lower part of a reagent vessel and a method for manufacturing a lower part of a reagent vessel
JP4225848B2 (ja) 試薬容器
EP3849703B1 (en) Cartridge with liquid pack
JP2019164002A (ja) 採便容器
CN115370789A (zh) 流体处理装置及包含该流体处理装置的流体处理系统
JP2020197420A (ja) 樹脂成形体、ならびにこれを含む回転ステージおよび流体取扱装置
US20210331843A1 (en) Receiving container, method for filling a receiving container, method for transporting receiving containers and use of a receiving container
US20230008204A1 (en) Cartridges, containers, and/or probes, and systems, devices, and methods for using them in testing
US20240085443A1 (en) Liquid handling device, liquid handling system, and liquid handling method
EP3772373A1 (en) Fluid container cover

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19757728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19757728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1