JP7146923B2 - 核酸抽出用カートリッジの流路構造 - Google Patents

核酸抽出用カートリッジの流路構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7146923B2
JP7146923B2 JP2020536255A JP2020536255A JP7146923B2 JP 7146923 B2 JP7146923 B2 JP 7146923B2 JP 2020536255 A JP2020536255 A JP 2020536255A JP 2020536255 A JP2020536255 A JP 2020536255A JP 7146923 B2 JP7146923 B2 JP 7146923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
nucleic acid
acid extraction
piston
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020536255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509477A (ja
Inventor
ヨンシク チョ
ヒョグン イ
ヘジュン パク
ソンヨン イ
クァンフン イム
インエ キム
ジェヨン キム
ヒョリム パク
ドンフン キム
Original Assignee
エスディー バイオセンサー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスディー バイオセンサー インコーポレイテッド filed Critical エスディー バイオセンサー インコーポレイテッド
Publication of JP2021509477A publication Critical patent/JP2021509477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7146923B2 publication Critical patent/JP7146923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/52Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent
    • B01L3/527Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent for a plurality of reagents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/34Purifying; Cleaning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4044Concentrating samples by chemical techniques; Digestion; Chemical decomposition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/08Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0478Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0644Valves, specific forms thereof with moving parts rotary valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00326Analysers with modular structure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00534Mixing by a special element, e.g. stirrer
    • G01N2035/00544Mixing by a special element, e.g. stirrer using fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0429Sample carriers adapted for special purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1034Transferring microquantities of liquid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

本発明は、核酸抽出用カートリッジに形成される流路構造に関する。
現代では、バイオテクノロジー技術の発展に伴い、遺伝子レベルで病気の原因を解析することが可能になった。それによって、ヒトの病気を治癒又は予防するための生体試料の操作及び生化学的分析に対する要求がますます増加している。
併せて、病気の診断以外にも、新薬の開発、ウイルスやバクテリアに感染したか否かの事前検査及び法医学などの様々な分野において、生体試料や細胞が含まれた試料から核酸を抽出、分析する技術が要求される。
従来の核酸抽出装置は、前処理過程(濃縮、精製)別にそれぞれの装置が必要であり、一つの前処理過程が終わった後、他の装置に移動させなければならないので長い時間を必要とする。
従来技術(特許文献1参照)では、このような問題点を解決するために、一つのカートリッジにおいてピストンヘッドが回転しながら複数の試薬を吸入し、混合できるようにした。
特許文献1:米国特許US6,374,684B1
しかし、従来技術(特許文献1)によると、一つのカートリッジにおいて複数の試薬を処理するために、小さなピストンヘッドに複雑な流路構造を実現しなければならないので、カートリッジの製造単価が高くなることがあり、ピストンの製造工程で小さな誤差が発生する場合、カートリッジ全体を使用できなくなることがあるという問題がある。
したがって、このような問題点を解決するために、より直観的であり、実現が容易な流路構造に関する研究が進められている。
本発明は、サンプル及び試薬をより容易に吸入、排出できるようにする核酸抽出用カートリッジの流路構造を提供することを目的とする。
上記のような課題を解決するために、本発明の一実施例に係る核酸抽出用カートリッジの流路構造は、カートリッジボディーの表面に形成される長く延びた複数の溝と、前記カートリッジボディーの中心部に形成されるシャフト孔と、を含む。
前記複数の溝は、前記シャフト孔の周りに形成される始点と、前記始点から前記カートリッジボディーの外郭部に向かって延びて形成される終点とを備える。
本発明の一実施例によれば、前記複数の溝の始点は、前記シャフト孔から同じ距離だけ離隔して配置される。
本発明の一実施例によれば、前記複数の溝の始点は、互いに同じ角度だけ離れて配置される。
本発明の一実施例によれば、前記複数の溝の始点は、それぞれ、隣り合う他の始点と45°離れて配置される。
本発明の一実施例によれば、前記シャフト孔から離隔した距離が異なる始点を有する追加溝をさらに備える。
本発明の一実施例によれば、前記複数の溝のうち隣り合う5本の溝の終点は、前記シャフト孔から同じ距離だけ離隔して配置される。
本発明の一実施例によれば、前記表面を覆うゴムパッドをさらに含む。
本発明の一実施例によれば、前記ゴムパッドは、前記溝の始点及び終点と重なる貫通孔を備える。
本発明の一実施例によれば、前記表面は、前記ゴムパッドを取り囲む外郭壁を含む。
本発明の一実施例によれば、前記外郭壁は、前記ゴムパッドの厚さと同じ高さを有するように形成される。
本発明の一実施例に係る核酸抽出用カートリッジの流路構造によれば、サンプル及び試薬を吸入し、排出する流路をカートリッジボディーに形成することで、試薬が混合される空間と移動する空間を区分することができる。これによって、ピストンの構造を単純化し、カートリッジの性能を向上させることができる。
本発明の一実施例に係る核酸抽出用カートリッジの流路構造を説明するための概念図である。 本発明の一実施例に係る核酸抽出装置用カートリッジの斜視図である。 本発明の一実施例に係る核酸抽出装置用カートリッジの分解図である。
以下、本発明について図面を参照してより詳細に説明する。本明細書では、互いに異なる実施例でも同一・類似の構成に対しては同一・類似の参照符号を付与し、その説明は最初の説明で代替する。本明細書で使用される単数の表現は、文脈上明らかに別の意味を示すものでない限り、複数の表現を含む。また、以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞である「モジュール」及び「部」は、明細書の作成の容易さのみを考慮して付与又は混用されるものであって、それ自体で互いに区別される意味又は役割を有するものではない。
図1は、本発明の一実施例に係る核酸抽出用カートリッジの流路構造を説明するための概念図である。
図1を参照すると、カートリッジボディー200の表面には、長く延びた複数の溝210が形成され得る。このような複数の溝210は、サンプル及び試薬が移動する流路を形成する。
前記ボディーの中心部にはシャフト孔202が形成され得、前記シャフト孔202にはピストンのシャフト324が挿入され得る。
前記複数の溝210は、カートリッジボディー200の中心部から始まって外郭部で終わるように形成され得る。言い換えると、複数の溝210は、シャフト孔202の周りに形成される始点と、前記始点から前記ボディーの外郭部に向かって延びて形成される終点とを備える。
図示によると、複数の溝210の始点は、シャフト孔202から同じ距離だけ離隔して配置され得る。すなわち、始点は、シャフト孔202の中心から同じ距離だけ離れた円周上に配置され得る。このような構造によれば、ピストンが回転しながら、ピストンの下部ボディーに形成された液体ポートが各流路の始点と重なり得る。
各流路の始点は、互いに一定の角度だけ離れて配置され得る。言い換えると、前記複数の溝の始点は、隣り合う他の溝の始点と同じ角度だけ離れて配置され得る。
例えば、本発明の一実施例によれば、カートリッジボディーには8本の流路が形成されてもよく、各流路の始点は、互いに同じ角度だけ離れて配置されてもよい。すなわち、各流路の始点は、隣り合う他の始点と45°ずつ離れて配置され得る。
本発明の一実施例によれば、前記8本の流路は、サンプル流路213、試薬流路211a,211b,211c,211d,211e,212、及び増幅モジュール流路215で構成され得る。
本発明の他の一実施例によれば、カートリッジボディーには、前記流路に加え、追加流路214が形成され得る。シャフト孔202の中心から追加流路214の始点までの距離は、他の流路の始点までの距離と異なるように形成され得る。
ピストンが回転するとき、ピストンの下部ボディーに形成された液体ポートが他の流路の始点とは重なるが、追加流路214の始点とは重ならない。すなわち、追加流路214は、他の流路と異なる用途に使用することができる。本発明の一実施例によれば、追加流路は、増幅モジュールに核酸が注入されるときに真空を制御する流路として使用することができる。
図示によると、複数の溝のうち試薬流路をなす5本の溝211a,211b,211c,211d,211eの終点は、同一円周上に配置され得る。
以下では、上述した流路構造がカートリッジにどのように実現されるかを、図2及び図3を参照して具体的に説明する。
図2は、カートリッジの斜視図であり、図3は、図2に示されたカートリッジの分解図である。
図2及び図3を参照すると、核酸抽出用カートリッジは、大きく第1ボディー100と、第2ボディー200と、ピストン300と、核酸増幅モジュール400などを含むことができる。
第1ボディー100は、複数個の試薬を貯蔵する用途に使用することができる。
図示によると、第1ボディー100には、互いに分離された隔室を形成する複数個のチャンバ110が形成され得る。それぞれのチャンバ110には、互いに異なる試薬またはサンプルが配置され、試薬が互いに混ざらないように、各チャンバ110は独立した空間を形成する。
第2ボディー200は、第1ボディー100に貯蔵された試薬またはサンプルが移動する経路をガイドする。
本発明の一実施例によれば、第2ボディー200には、液体が移動可能な液体流路と、空気が移動可能な空気流路とが存在することができ、第1ボディー100との結合時に液体の漏れを防止するために、上面に配置されるパッド220を含むことができる。パッド220とカートリッジの第2ボディー200とが結合されると、カートリッジの第2ボディー200の液体流路及び空気流路が、パッド220によって上面が塞がって空間を形成し、完璧な流路210が完成される。
液体流路は、ゴムパッド220及び第1ボディー100と連結されてサンプル及び試薬が移動、混合可能な空間を提供する。
空気流路は、増幅モジュールとピストン300の真空制御部位を連結して、増幅モジュールに抽出された核酸が移動するときに発生し得る真空を制御し、核酸増幅時に発生し得る増幅産物が汚染されることを防止する役割を果たす。
パッド220には多数の液体ポート連結孔があり、これを介して、カートリッジの下部の液体流路及び空気流路が、カートリッジの第1ボディー100に位置した多数の試薬チャンバ110と連結される。ゴムパッド220の中央上面は、ピストンの下部ボディー320の底面と結合し、ピストンの下部ボディー320のフィルターポート及び液体ポートが回転しながら、ゴムパッド220の中央部に位置する液体ポートと並んで位置することで、液体の移動及び混合時に発生し得る液体の漏れを防止する役割を果たす。
より具体的には、第2ボディー200の上部には複数本の流路210が形成され得る。それぞれの流路210は、互いに交差せず、第2ボディー200の中心部から外郭部に延びるように形成される。図示によると、一部の流路210は、一端が同一円周上に配置され、他端も互いに同一円周上に配置され得る。
第2ボディー200の上部にはパッド220が結合され得る。
第2ボディー200の上部には、下端に向かって窪んだ載置部201が形成され得、パッド220は、第2ボディー200の上部の載置部201に噛み合って結合され得る。
言い換えると、第2ボディー200の上部表面には、パッドを取り囲む外郭壁が形成され得、外郭壁は、パッドの厚さと同じ高さを有するように形成され得る。
パッド220が、第2ボディー200の上面に密着しながら流路210を密閉させることができる。パッド220が第2ボディー200にさらに強く密着できるように、前記パッド220は、弾性を有するゴムまたは合成樹脂で形成されてもよい。
パッド220には、パッド220を上下に貫通する複数個の孔が形成され得る。
本発明の一実施例によれば、前記孔は、流路210の端部と上下に重なるように配置される。言い換えると、パッド220に形成される孔は、一対ずつ組をなして流路210を介して連結され得る。
パッド220には、中心部の同一円周C1上に配置される複数の孔、及び外郭部の同一円周C2上に配置される複数の孔を備えることができる。
ピストン300は、ピストンの上部ボディー310及びピストンの下部ボディー320からなることができる。
ピストン300の上部ボディー310には、試薬とサンプルを混合できる内部空間が形成され、前記内部空間には、上下に移動するピストン300の制御棒モジュールが配置され得る。
ピストンの制御棒モジュールは、核酸抽出装置の駆動部と結合される結合部301と、ピストンの内部空間に密着して上下に移動する密閉部302とを含むことができる。
ピストンの下部ボディー320は、ピストンの上部ボディー310と結合して一つのボディーをなす。
ピストンの下部ボディー320は回転調節モジュール330と結合され得る。
図示によると、ピストンの上部ボディー310は、第1ボディー100の中央部に形成された孔に挿入され、ピストンの下部ボディー320の中央突起は、第2ボディー200の中央部に形成された孔に挿入される。
前記ピストンの下部ボディー320のシャフト324は、第2ボディー200の下端に結合される回転調節モジュール330と噛み合って固定される。
核酸増幅モジュール400は、第1ボディー100または第2ボディー200と結合されてもよい。
核酸増幅モジュール400の内部には内部流路210が形成され得、内部流路210の一端は、第2ボディー200に形成される流路210のうち少なくともいずれか1つと重なるように形成され得る。
本発明の一実施例によれば、核酸増幅モジュール400が任意に分離されないように核酸増幅モジュール400を覆い、第1ボディー100と第2ボディー200を結合させる固定部材410が存在することができる。
上述した核酸抽出用カートリッジの流路構造によれば、サンプル及び試薬を吸入し、排出する流路をカートリッジボディーに形成することで、試薬が混合される空間と移動する空間を区分することができる。これを通じて、ピストンの構造を単純化し、カートリッジの性能を向上させることができる。
以上で説明した核酸抽出用カートリッジの流路構造は、上述した実施例の構成及び方法に限定されるものではなく、上記実施例は、様々な変形が可能なように、各実施例の全部又は一部が選択的に組み合わされて構成されてもよい。

Claims (9)

  1. カートリッジに配置されたサンプル及び試薬を吸入し混合することにより核酸を抽出する核酸抽出用カートリッジの流路構造であって、
    前記カートリッジは、
    中央部に形成された孔と、前記中央部に形成された孔の周りにそれぞれ独立した空間を形成する複数のチャンバとを含む第1ボディーと、
    前記第1ボディーの下部に結合され、上面に形成された複数本の流路を有する第2ボディーと、
    前記中央部に形成された孔に配置され、前記複数のチャンバに配置されたサンプル及び試薬を吸入したり排出したりするためのピストンであって、前記サンプル及び試薬を混合できる内部空間を提供する上部ボディーと、前記上部ボディーに結合され、回転により前記複数本の流路のいずれか1つと連通可能なポートを有する下部ボディーとを含むピストンと、
    前記下部ボディーに結合され、前記ピストンを回転させるように構成されている回転調節モジュールと、
    前記上部ボディーの内部空間に配置され、上下に移動するように構成されているピストンの制御棒モジュールと、
    前記複数本の流路を覆うように前記第1ボディーと前記第2ボディーとの間に配置されたパッドであって、中心部の同一円周上に配置される孔及び前記中心部の同一円周より外側に配置される外郭部の同一円周上に配置される孔が形成され、前記複数のチャンバ、前記複数本の流路、及び前記ピストンの内部空間は前記中心部の同一円周上に配置される孔及び前記外郭部の同一円周上に配置される孔を介して前記ピストンの回転により互いに連通するパッドと、を含み、
    前記複数本の流路は、前記第2ボディーの中心部から外郭部へ延びるように形成され、前記複数本の流路では、一端が、前記下部ボディーの前記ポートを介して前記内部空間に接続される前記中心部の同一円周上の孔と重なり、他端が、前記複数のチャンバに接続される前記外郭部の同一円周上の孔と重なることを特徴とする核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  2. 前記第2ボディーの中心部には、前記ピストンのシャフトが挿入されるシャフト孔が形成され、
    前記複数本の流路の一端は、
    前記シャフト孔から同じ距離だけ離隔して配置されることを特徴とする請求項1に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  3. 前記複数本の流路の一端は、
    円周方向に沿って互いに同じ角度だけ離れて配置されることを特徴とする請求項2に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  4. 前記複数本の流路の一端は、
    それぞれ、隣り合う他の流路の一端と円周方向に沿って45°離れて配置されることを特徴とする請求項2に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  5. 前記シャフト孔から離隔した距離が異なる一端を有する追加流路をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  6. 前記複数本の流路のうち隣り合う5本の流路の他端は、前記シャフト孔から同じ距離だけ離隔して配置されることを特徴とする請求項4に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  7. 前記パッドはゴムパッドであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  8. 前記第2ボディーの前記上面は、前記ゴムパッドを取り囲む外郭壁を含むことを特徴とする請求項7に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
  9. 前記外郭壁は、前記ゴムパッドの厚さと同じ高さを有するように形成されることを特徴とする請求項8に記載の核酸抽出用カートリッジの流路構造。
JP2020536255A 2017-12-28 2018-12-20 核酸抽出用カートリッジの流路構造 Active JP7146923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170182630A KR102076220B1 (ko) 2017-12-28 2017-12-28 핵산 추출용 카트리지의 유로 구조
KR10-2017-0182630 2017-12-28
PCT/KR2018/016307 WO2019132405A1 (ko) 2017-12-28 2018-12-20 핵산 추출용 카트리지의 유로 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509477A JP2021509477A (ja) 2021-03-25
JP7146923B2 true JP7146923B2 (ja) 2022-10-04

Family

ID=67067730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536255A Active JP7146923B2 (ja) 2017-12-28 2018-12-20 核酸抽出用カートリッジの流路構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11383242B2 (ja)
EP (1) EP3734292A4 (ja)
JP (1) JP7146923B2 (ja)
KR (1) KR102076220B1 (ja)
CN (1) CN111566485B (ja)
WO (1) WO2019132405A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102416335B1 (ko) 2021-06-29 2022-07-05 에스디바이오센서 주식회사 기체 이동 통로와 추출액 이동 통로를 갖는 증폭 모듈
KR102346703B1 (ko) 2021-06-29 2022-01-04 에스디바이오센서 주식회사 외측 챔버와 내측 챔버가 결합된 이중 챔버 구조의 유전체 추출 장치
KR102375252B1 (ko) 2021-06-29 2022-03-18 에스디바이오센서 주식회사 외측 챔버와 비드 챔버가 결합된 이중 챔버 구조의 유전체 추출 장치
KR102293717B1 (ko) 2021-06-29 2021-08-26 에스디바이오센서 주식회사 플로우 커버를 포함하는 유전체 추출 장치
KR102362853B1 (ko) 2021-08-13 2022-02-15 에스디바이오센서 주식회사 내측 챔버와 결합되는 안전 클립을 포함하는 유전체 추출 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504824A (ja) 2000-07-28 2004-02-19 ファーマバイト エルエルシー 繊維処方
JP2005114414A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Univ Waseda フローセル
JP2006308366A (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び化学分析カートリッジ
US20140004505A1 (en) 2011-03-10 2014-01-02 Biodetection Instruments, Llc Cartridge based system and method for detecting an analyte in a sample

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812306B1 (fr) 2000-07-28 2005-01-14 Gabriel Festoc Systeme d'amplification en chaine par polymerse de sequences nucleiques cibles
US8048386B2 (en) * 2002-02-25 2011-11-01 Cepheid Fluid processing and control
US6374684B1 (en) * 2000-08-25 2002-04-23 Cepheid Fluid control and processing system
US7662340B2 (en) * 2001-12-28 2010-02-16 Hitachi High-Technologies Corporation Extractor chemical analyzer and chemical analyzing method
WO2004048936A2 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 University Of Utah Research Foundation Microporous materials, methods, and articles for localizing and quantifying analytes
US20050244837A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Cepheid Method and device for sample preparation control
KR20100119231A (ko) 2009-04-30 2010-11-09 주식회사 자이벡 추출 장치, 핵산 추출 장치 및 핵산 추출 방법
KR20110092239A (ko) 2010-02-08 2011-08-17 서유진 액체 유동 장치와 액체 정량공급장치, 그리고 이를 이용한 목표물질 추출장치 및 목표물질 추출방법
US20110263461A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Kumar Kastury Methods and devices for collecting samples in a high throughput format
WO2014008381A2 (en) 2012-07-05 2014-01-09 Meso Scale Technologies, Llc. Assay cartridge valve system
KR101407655B1 (ko) * 2012-10-11 2014-06-13 주식회사 인포피아 시료 처리 장치 및 이를 포함하는 자동 분석 장치
US9440233B2 (en) 2013-08-09 2016-09-13 Shark Kabushiki Kaisha Microfluidic device for serial fluidic operations
JP6323274B2 (ja) * 2014-09-16 2018-05-16 凸版印刷株式会社 試料分析チップ
WO2016117726A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Infopia Co., Ltd. Cartridge
KR101642434B1 (ko) * 2016-01-21 2016-07-25 주식회사 랩 지노믹스 카트리지를 포함한 체외 진단 장치
KR101734377B1 (ko) 2016-03-21 2017-05-15 중앙대학교 산학협력단 핵산 추출키트 및 이를 이용한 핵산 추출방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004504824A (ja) 2000-07-28 2004-02-19 ファーマバイト エルエルシー 繊維処方
JP2005114414A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Univ Waseda フローセル
JP2006308366A (ja) 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び化学分析カートリッジ
US20140004505A1 (en) 2011-03-10 2014-01-02 Biodetection Instruments, Llc Cartridge based system and method for detecting an analyte in a sample

Also Published As

Publication number Publication date
CN111566485B (zh) 2023-07-14
EP3734292A4 (en) 2021-09-29
JP2021509477A (ja) 2021-03-25
KR20190080267A (ko) 2019-07-08
EP3734292A1 (en) 2020-11-04
KR102076220B1 (ko) 2020-02-11
CN111566485A (zh) 2020-08-21
US20210283596A1 (en) 2021-09-16
US11383242B2 (en) 2022-07-12
WO2019132405A1 (ko) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7146923B2 (ja) 核酸抽出用カートリッジの流路構造
JP7149334B2 (ja) 核酸抽出用カートリッジ
CN111602060B (zh) 利用提取盒的核酸提取方法
JP7158062B2 (ja) 核酸抽出用カートリッジのピストン
CN117881477A (zh) 包括流动盖的基因组提取设备
KR102486349B1 (ko) 기체 이동 통로와 추출액 이동 통로를 갖는 증폭 모듈
KR101780429B1 (ko) 정량주입 가능한 바이오칩
US20220410151A1 (en) Genome extraction device of dual chamber structure in which outer chamber and bead chamber are combined with each other
ES2963594T3 (es) Dispositivo de extracción de genoma que incluye clip de seguridad combinado con cámara interior
JP6876010B2 (ja) 収容部および流体取扱装置
CN215655205U (zh) 微流控芯片离心结构件及离心机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7146923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150