WO2019150712A1 - 把持機構及び供給装置 - Google Patents

把持機構及び供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019150712A1
WO2019150712A1 PCT/JP2018/042545 JP2018042545W WO2019150712A1 WO 2019150712 A1 WO2019150712 A1 WO 2019150712A1 JP 2018042545 W JP2018042545 W JP 2018042545W WO 2019150712 A1 WO2019150712 A1 WO 2019150712A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
gripping mechanism
cam follower
slider
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/042545
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
全男 田口
Original Assignee
大森機械工業株式会社
大塚製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大森機械工業株式会社, 大塚製薬株式会社 filed Critical 大森機械工業株式会社
Publication of WO2019150712A1 publication Critical patent/WO2019150712A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials

Definitions

  • the present invention relates to a gripping mechanism for gripping a chip, and also relates to a supply device including a plurality of gripping mechanisms.
  • Patent Document 1 discloses a pickup machine that moves in a circumferential direction along a closed track.
  • the pick-up machines are arranged in a plurality of circumferential directions.
  • the pick-up machine includes a clamp mechanism that grips the chip and a stick that pushes the chip gripped by the clamp mechanism from above.
  • the pickup machine also includes an opening / closing lever for opening / closing the clamp mechanism. When the opening / closing lever is rotated by the opening / closing cam during the movement of the pickup machine, the clamp mechanism is opened / closed.
  • the pickup machine also includes an elevating lever for elevating and lowering the thrust bar. When the lift lever is rotated by the lift cam during the movement of the pick-up machine, the thrust bar moves up and down.
  • the gripping mechanism includes a base, a pair of shafts erected on the base, and a pair of fingers that are rotatably connected to the shaft, extend forward from the shaft, and open and close by rotating around the shaft. And a slider provided between the shafts so as to be slidable back and forth, a pair of links rotatably connected to the sliders and rotatably connected to the fingers, and provided on the sliders
  • a first cam follower a holder provided on the shaft at an upper position of the finger, a linear shaft attached to the holder and extending vertically, and guided linearly up and down along the linear shaft by the linear shaft Elevating block and the elevating block extending rearward from the elevating block.
  • a lift lever, a second cam follower provided on the lift lever, an arm provided on the lift block so as to extend forward from the lift block, and between the tips of the fingers from the arm. And a projecting pin projecting downward toward.
  • the slider does not rotate but slides back and forth. Therefore, even if the movable range of the slider is narrow, opening and closing of the finger can be realized. Therefore, the gripping mechanism is compact. Further, when the gripping mechanisms are arranged in the left-right direction, the slider and the first cam follower do not hit the adjacent gripping mechanism even if the pitch of the gripping mechanism rows is narrowed.
  • the lifting block, lifting lever and arm move up and down instead of rotating. Therefore, even if the movable ranges of the lifting block, the lifting lever, and the arm are narrow, it is possible to realize the chipping between the fingers. Therefore, the gripping mechanism is compact. Further, when the gripping mechanisms are arranged in the left-right direction, even if the pitch of the rows of the gripping mechanisms is reduced, the lifting block, the lifting lever, the arm, and the second cam follower do not hit the adjacent gripping mechanism.
  • the gripping mechanism can be made compact. Narrowing of the pitch of the rows of the gripping mechanism is realized.
  • FIG. 1 is a top view of the supply device 100. As shown in FIG. 1, the supply device 100 receives the chip 1 conveyed to the predetermined receiving position P1 by the conveyor 200, conveys the chip 1 from the receiving position P1 to the predetermined delivery position P2, and delivers the chip 1 to the delivery position. In P2, the data is transferred to the downstream device 300.
  • Chip 1 is an IC chip, wireless communication element, active element, passive element, RFID, IC tag, or other electronic component. Note that the chip 1 is not limited to a small electronic component such as an IC chip, and may be, for example, a small tablet or a solid medicine.
  • the conveyor 200 has a plurality of suction nozzles and endless members.
  • the endless member is an endless belt or an endless chain.
  • a plurality of suction nozzles are attached to the endless member at equal intervals in the circumferential direction of the endless member.
  • the suction nozzle is pulled in the circumferential direction by the endless member. Thereby, the chip 1 is lifted while the chip 1 sucked by the suction nozzle is conveyed to the receiving position P1.
  • the downstream device 300 is, for example, a tableting machine.
  • a tableting machine is a device that forms tablets from powder by compressing the powder.
  • the downstream device 300 includes a turntable 301 that is driven to rotate by a motor.
  • a plurality of holes 302 are provided on the upper surface of the turntable 301 at equal intervals in the circumferential direction around the axis of the turntable 301. As the turntable 301 rotates, the hole 302 revolves around the axis of the turntable 301.
  • the supply device 100 includes a drive device 110 and a plurality of gripping mechanisms 10. These gripping mechanisms 10 are arranged at equal intervals along the track 101 over the entire circumference of the closed track 101.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the rows of the gripping mechanisms 10. As shown in FIG. 2, the supply device 100 includes a plurality of connection links 11, and the gripping mechanisms 10 and the connection links 11 are alternately arranged along the track 101. Adjacent gripping mechanisms 10 are connected by a connecting link 11. In FIG. 1, in order to make the chip 1 easy to see, not all the gripping mechanisms 10 are illustrated, but some gripping mechanisms 10 are illustrated. In FIG. 1, the shape of the track 101 is a triangle.
  • the downstream device 300 is provided outside the track 101, and a section of the track 101 corresponding to the shortest side of the triangle overlaps a part of the device 300.
  • the shape of the track 101 is not limited to a triangle, and may be, for example, an oval, a circle, or a rectangle.
  • FIG. 3 is a side view of the gripping mechanism 10.
  • the guide rails 102 to 105 and the cams 106 and 107 are shown together with the gripping mechanism 10.
  • the supply device 100 further includes guide rails 102 to 105 and cams 106 and 107.
  • the gripping mechanism 10 is guided by the guide rails 102 to 105 and circulates the track 101 with the power of the driving device 110.
  • the gripping mechanism 10 grips the chip 1 to receive the chip 1 from the conveyor 100.
  • the gripping mechanism 10 passes the delivery position P ⁇ b> 2 after gripping the chip 1, the gripping mechanism 10 pushes down the chip 1 to supply the chip 1 to the downstream device 300.
  • the guide rails 102 to 105 are provided along the track 101.
  • the guide rails 102 to 105 may be provided over the entire circumference of the track 101 or may be provided over a part of the track 101. In FIG. 1, the guide rails 102 to 105 are not shown in order to make the gripping mechanism 10, the chip 1, and the cams 106 and 107 easy to see.
  • the cam 106 converts the moving motion of the gripping mechanism 10 into the gripping motion of the gripping mechanism 10.
  • the moving motion of the gripping mechanism 10 refers to an operation in which the gripping mechanism 10 moves along the track 101.
  • the gripping motion of the gripping mechanism 10 refers to an operation in which the gripping mechanism 10 grips the chip 1.
  • the cam 106 is provided along the track 101 over a part of the track 101. More specifically, the cam 106 is provided in a section from a position P11 upstream from the receiving position P1 to a position P14 downstream from the receiving position P1.
  • the position P12 shown in FIG. 1 is between the position P11 and the receiving position P1
  • the position P13 is between the position P12 and the receiving position P1.
  • the section from the position P12 to the position P14 overlaps the conveyance path of the chip 1 by the conveyor 200.
  • the cam 107 converts the moving motion of the gripping mechanism 10 into a push-down motion of the gripping mechanism 10.
  • the push-down operation of the gripping mechanism 10 refers to an operation in which the gripping mechanism 10 pushes down the gripped chip 1.
  • the cam 107 is provided along the track 101 over a part of the track 101. More specifically, the cam 107 is provided in a section from a position P21 upstream from the delivery position P2 to a position P23 downstream from the delivery position P2. The position P22 shown in FIG. 1 is between the delivery position P2 and the position P23.
  • the sprocket 112 of the driving device 110 is provided at a predetermined position on the track 101.
  • the sprocket 112 is rotationally driven by the motor 111 of the driving device 110.
  • the sprocket 112 transmits the power of the motor 111 to a connecting body composed of a plurality of gripping mechanisms 10 and a plurality of connecting links 11.
  • FIG. 4 is a perspective view of the gripping mechanism 10 as viewed from the front, top, and left.
  • FIG. 5 is a perspective view of the gripping mechanism 10 as viewed from the front, below, and left.
  • FIG. 6 is a perspective view of the gripping mechanism 10 as viewed from behind, above, and right.
  • FIG. 7 is a perspective view of the gripping mechanism 10 as viewed from the rear, below, and right.
  • FIG. 8 is a top view of the gripping mechanism 10
  • FIG. 9 is a bottom view of the gripping mechanism 10.
  • FIG. 10 is a front view of the gripping mechanism 10.
  • the gripping mechanism 10 includes a base 21, a fixed block 61, a pair of shafts 41, a pair of upper rollers 62, and a pair of lower rollers 63.
  • the base 21 is shaped like a trapezoid when viewed from below. Therefore, the left and right lengths (widths) of the base 21 gradually decrease from the front surface toward the rear surface.
  • a convex portion 22 is formed along the rear edge.
  • the two shafts 41 are attached to the front part of the upper surface of the base 21 in a standing state.
  • the upper ends of the left and right shafts 41 are inserted into the insertion holes in the left and right ends of the fixed block 61, and the fixed block 61 is fixed to these shafts 41 with screws or the like.
  • the two shafts 41 are held in parallel by the fixed block 61.
  • the upper roller 62 is rotatably attached to the shaft 41, respectively.
  • the lower roller 63 is rotatably attached to the shaft 41, respectively.
  • the upper roller 62 and the lower roller 63 are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • the gripping mechanism 10 can travel by the upper roller 62 and the lower roller 63 attached as described above.
  • the subassembly assembled as described above from the base 21, the fixed block 61, the pair of upper rollers 62, the pair of lower rollers 63, and the pair of shafts 41 is generally plane-symmetric with respect to the plane. .
  • This plane is parallel to the axis of the shaft 41 and passes through the midpoint of these shafts 41.
  • this plane is referred to as a symmetry plane.
  • the base 21 is placed on the guide rail 102 with the front side of the base 21 facing the outside of the track 101.
  • the base 21 slides on the guide rail 102 with respect to the guide rail 102.
  • the convex portion 22 slides with respect to the side portion of the guide rail 102. Therefore, the base 21 is guided by the guide rail 102.
  • the upper roller 62 is sandwiched between the inner peripheral guide rail 103 and the outer peripheral guide rail 104.
  • the upper roller 62 slides with respect to the inner guide rail 103 and the outer guide rail 104. Therefore, the upper roller 62 is guided by the inner guide rail 103 and the outer guide rail 104.
  • the lower roller 63 slides with respect to the inner peripheral guide rail 105. Therefore, the lower roller 63 is guided by the inner peripheral guide rail 105.
  • connection link 11 is rotatably connected to the right shaft 41 of the left gripping mechanism 10, and the other end of the connection link 11 is rotatably connected to the left shaft 41 of the right gripping mechanism 10.
  • the sprocket 112 of the driving device 110 is provided at a predetermined position on the track 101.
  • the gripping mechanism 10 approaches the sprocket 112
  • the upper roller 62 or the lower roller 63 of the gripping mechanism 10 meshes with the sprocket 112.
  • the sprocket 112 is rotationally driven by the motor 111 of the driving device 110.
  • the gripping mechanism 10 is pulled by the connecting link 11 and the gripping mechanism 10 moves along the track 101.
  • the gripping mechanism 10 includes a link mechanism 33, a fixed piece 36, a sliding piece 37, an elastic spring 38, a cam follower 39, and a pair of fingers 30.
  • the link mechanism 33 includes a slider 34 and a pair of links 35.
  • the base ends of the fingers 30 are rotatably connected to the lower portions of the shafts 41, respectively.
  • the finger 30 extends forward from a front edge 21a (see FIG. 11) on the upper surface of the base 21, and is bent downward at the tip and bent forward at the tip.
  • a depression 31 is formed on the side of the distal end portion of the finger 30, and the depression 31 of one finger 30 and the depression 31 of the other finger 30 face each other.
  • the finger 30 rotates around the shaft 41.
  • the fingers 30 open and close so that the tips are in contact with each other in the left-right direction. That is, when the fingers 30 are opened, the tips of the fingers 30 are separated from each other.
  • the fingers 30 are closed, the tips of the fingers 30 approach each other.
  • the chip 1 is sandwiched between the tips of the fingers 30 so as to be accommodated in the recess 31.
  • the trajectory of the tip portion (in particular, the recess 31) of the finger 30 in the section from the position P21 to the position P23 shown in FIG. 1 overlaps a part of the revolution trajectory of the hole 302.
  • FIG. 11 is a top view of the base 21, the finger 30 and the link mechanism 33.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the cut surface of FIG. 11 where the cut portion is represented by XII-XII.
  • a guide groove 23 is formed on the upper surface of the base 21.
  • the guide groove 23 extends between the left and right shafts 41 in the front-rear direction from the front edge 21 a to the rear edge 21 b on the upper surface of the base 21.
  • the slider 34 is fitted in the guide groove 23, and the slider 34 is guided in the front-rear direction by the guide groove 23.
  • the positions of the slider 34 and the guide groove 23 in the left-right direction are intermediate between the left edge and the right edge of the upper surface of the base 21.
  • One end portion of the link 35 is rotatably connected to the front end portion of the slider 34, and the other end portion of the link 35 is rotatably connected to the intermediate portion of the finger 30.
  • a cam follower 39 is rotatably attached to the rear end of the slider 34.
  • the cam follower 39 slides with respect to the cam 106 shown in FIGS. 1 and 3 as the gripping mechanism 10 moves.
  • the subassembly assembled as described above from the base 21, the slider 34, the cam follower 39, the pair of fingers 30 and the pair of links 35 is plane-symmetric with respect to the aforementioned symmetry plane. .
  • the finger 30 is closed by the elastic force of the elastic spring 38.
  • the elastic spring 38 is provided on the base 21 and the slider 34 as follows.
  • a guide hole 34a elongated in the front-rear direction penetrates the slider 34 vertically.
  • a recess 24 that is long in the front-rear direction is formed at the bottom of the guide groove 23 of the base 21.
  • the fixed piece 36 is inserted in the front part of the recessed part 24 and the guide hole 34a, and contacts the front end of the recessed part 24.
  • the sliding piece 37 is inserted in the rear part of the recessed part 24 and the guide hole 34a, and contacts the rear end of the guide hole 34a.
  • An elastic spring 38 is inserted into the recess 24 and the guide hole 34 a and is sandwiched between the fixed piece 36 and the sliding piece 37.
  • the elastic spring 38 takes a reaction force from the base 21 via the fixed piece 36 and urges the sliding piece 37 and the slider 34 backward.
  • the slider 34 is pushed backward by such elastic force of the elastic spring 38. Therefore, when the cam follower 39 is not in contact with the cam 106, the finger 30 is in a closed state. On the other hand, when the cam follower 39 is pushed forward by the cam 106 and the slider 34 moves forward against the elastic force of the elastic spring 38, the finger 30 is opened.
  • the gripping mechanism 10 includes a lower holder 42, a pair of spacers 44, an upper holder 45, a linear guide 47, an elevating block 50, an elevating lever 51, a mounting arm 52, and an abutting pin 55.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the cut surface of FIG.
  • the left shaft 41 includes, in order from the bottom, an insertion hole at the base end of the left finger 30, an insertion hole at the left end of the lower holder 42, a cylindrical spacer 44, and an upper part
  • the holder 45 is inserted into the left end portion.
  • the right shaft 41 is inserted into the right end of the right end of the right finger 30, the right end of the lower holder 42, the cylindrical spacer 44, and the upper end of the upper holder 45 in order from the bottom. ing.
  • the left and right ends of the lower holder 42 are fastened to the left and right shafts 41 by screws or the like.
  • the left and right end portions of the upper holder 45 are fastened to the left and right shafts 41 by screws or the like.
  • the distance between the upper holder 45 and the lower holder 42 is maintained by the left and right spacers 44.
  • a bracket 43 is provided integrally with the lower holder 42 at an intermediate portion between the right side and the left side of the lower holder 42.
  • the bracket 43 extends forward from the middle part of the lower holder 42.
  • a bracket 46 is provided integrally with the upper holder 45 at an intermediate portion between the right side and the left side of the upper holder 45.
  • the bracket 46 extends forward from the middle part of the upper holder 45.
  • the bracket 43 and the bracket 46 are juxtaposed vertically with a space therebetween.
  • the lower holder 42, the bracket 43, the upper holder 45, the bracket 46, and the pair of left and right spacers 44 assembled to the shaft 41 as described above are plane symmetric with respect to the aforementioned symmetry plane. ing.
  • the linear guide 47 has a linear shaft 48 and a slider 49.
  • the linear guide 47 is attached to the brackets 43 and 46 as follows.
  • the upper part of the linear shaft 48 of the linear guide 47 is fixed to the bracket 46 with screws or the like.
  • the lower part of the linear shaft 48 is fixed to the bracket 43 with screws or the like.
  • a slider 49 of the linear guide 47 is inserted into the linear shaft 48 and is slidable up and down along the linear shaft 48.
  • the elevating block 50 is guided in the vertical direction by the linear guide 47.
  • the lifting block 50 is fixed to the slider 49 with screws or the like so as to hold the slider 49.
  • the elevating block 50 is integrated with the slider 49 and moves up and down along the linear shaft 48 by the linear shaft 48.
  • a lifting lever 51 is provided integrally with the lifting block 50 at the center of the rear surface of the lifting block 50.
  • the elevating lever 51 passes from the center of the rear surface of the elevating block 50 to the rear of the lower holder 42, the upper holder 45 and the pair of spacers 44 through a region surrounded by the lower holder 42, the upper holder 45 and the pair of spacers 44. It is extended.
  • a cam follower 59 is rotatably attached to the rear end portion of the elevating lever 51.
  • the longitudinal length of the lift lever 51 is shorter than the longitudinal length of the slider 34, and the cam follower 59 is arranged closer to the shaft 41 than the cam follower 39.
  • a mounting arm 52 is attached to the front surface of the elevating block 50 with screws or the like.
  • the mounting arm 52 extends forward from the front surface of the lifting block 50.
  • a thrust pin 55 is provided at the distal end of the mounting arm 52 so as to project downward from the lower surface of the distal end of the mounting arm 52.
  • a recess 51 a is formed on the lower surface of the elevating lever 51.
  • a recess 42 a is formed on the upper surface of the lower holder 42.
  • the recess 51a and the recess 42a face each other in the vertical direction.
  • An elastic spring 58 is inserted into the recess 51a and the recess 42a.
  • the elastic spring 58 takes a reaction force from the lower holder 42 and urges the lifting lever 51 upward.
  • the lift lever 51 is pushed up by the elastic force of the elastic spring 58. Therefore, when the cam follower 59 is not in contact with the cam 107, the lift lever 51 is in a state of being separated upward from the lower holder 42. Therefore, the thrust pin 55 is located above the gap between the recess 31 of one finger 30 and the recess 31 of the other finger 30 when the finger 30 is closed.
  • FIG. 14 is a diagram showing cam curves A and B.
  • a cam curve A is a motion curve of the finger 30 that is opened and closed by the cam 106.
  • the vertical axis for the cam curve A represents the degree of opening of the finger 30.
  • the cam curve B is a motion curve of the thrust pin 55 that moves up and down by the cam 107.
  • the vertical axis for the cam curve B represents the position of the lower end of the thrust pin 55.
  • the chip 1 is also conveyed by the conveyor 200 to below the position P12. More specifically, the chip 1 is conveyed to a position below the gap between the depression 31 of one finger 30 and the depression 31 of the other finger 30 of the gripping mechanism 10 that has reached the position P12.
  • the chip 1 is transported from the position P12 to the position P13 by the conveyor 200 along with the gripping mechanism 10.
  • the endless member of the conveyor 200 is inclined upward from the position P12 to the position P13, the chip 1 rises.
  • the gripping mechanism 10 When the gripping mechanism 10 reaches the position P13, the height of the chip 1 is aligned with the height of the tip of the finger 30. Therefore, the chip 1 enters the gap between the depression 31 of one finger 30 and the depression 31 of the other finger 30 from below.
  • the position of the gripping mechanism 10 when the finger 30 grips the chip 1 is the receiving position P1. After the finger 30 grips the chip 1, the elastic force of the elastic spring 38 becomes the gripping force of the finger 30. When the finger 30 grips the chip 1, the finger 30 cannot be closed any further. Therefore, after the finger 30 grips the chip 1, the cam follower 39 moves away from the cam 106 even before the gripping mechanism 10 reaches the position P14.
  • FIG. 16 is a drawing viewed in the direction of arrow XVI shown in FIG.
  • the position of the gripping mechanism 10 when the chip 1 is detached downward from the finger 30 is a delivery position P2.
  • the chip 1 detached from the finger 30 is accommodated in the hole 302.
  • the thrust pin 55 reaches the lowest point in the lifting range. At this time, the lower end of the thrust pin 55 projects downward from the lower surface of the tip of the finger 30. Therefore, the chip 1 is reliably pushed down by the push pin 55.
  • the thrust pin 55, the mounting arm 52, the cam follower 59, the elevating lever 51, the elevating block 50, the linear guide 47, the lower holder 42, and the upper holder 45 are directly or indirectly assembled to the shaft 41. Therefore, the overall height of the thrust pin 55, the mounting arm 52, the cam follower 59, the lift lever 51, the lift block 50, the linear guide 47, the lower holder 42 and the upper holder 45 is minimized, and the thrust pin 55 Can be secured.
  • the elevating lever 51 is disposed between the lower holder 42 and the upper holder 45 and is disposed between the left and right shafts 41.
  • the gripping mechanism 10 is substantially plane-symmetric with respect to the above-described symmetry plane. Therefore, the right and left balance of the gripping mechanism 10 is good.
  • the shaft 41 serves as the rotation axis of the finger 30, the support of the linear guide 47, the rotation axis of the connecting link 11, the rotation axis of the upper roller 62, and the rotation axis of the lower roller 63. Therefore, the gripping mechanism 10 is compact. In addition, the number of parts of the gripping mechanism 10 can be reduced.
  • the elevating block 50 is guided up and down by the linear guide 47. Since the mounting arm 52 and the lifting / lowering lever 51 extend from the lifting / lowering block 50 in opposite directions, the mounting arm 52, the lifting / lowering lever 51 and the lifting / lowering block 50 are balanced in load. Therefore, the linear guide 47 operates smoothly without rattling.
  • adjacent gripping mechanisms 10 are connected by the connecting link 11.
  • a plurality of gripping mechanisms 10 arranged along the track 101 may be coupled to an endless belt or an endless chain of the winding transmission device.
  • an endless belt or endless chain of the winding transmission device is provided along the track 101, and the power of the motor is transmitted to the gripping mechanism 10 by the endless belt or endless chain. Therefore, the gripping mechanism 10 is pulled by the endless belt or endless chain.
  • the elastic spring 58 is sandwiched between the lower holder 42 and the elevating lever 51.
  • an elastic spring 58 may be provided between the upper holder 45 and the elevating lever 51 at a position between the two shafts 41.
  • the upper end of the elastic spring 58 is fixed to the lower surface of the upper holder 45 by the upper retainer, and the lower end of the elastic spring 58 is fixed to the upper surface of the elevating lever 51 by the lower retainer.
  • the elastic spring 58 is a tension spring, and pulls up the elevating lever 51 by taking a reaction force from the upper holder 45. When the cam follower 59 is pushed downward by the cam 107, the elastic spring 58 extends.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

把持機構のコンパクト化を図るとともに、把持機構の列のピッチの狭小化を図る。 把持機構10は、ベース21上に立設されたシャフト41と、シャフト41から前方に延出し、シャフト41周りに回転することによって開閉するフィンガ30と、ベース21に前後にスライド可能に設けられたスライダ34と、スライダ34及びフィンガ30に回転可能に連結されたリンク35と、スライダ34に設けられたカムフォロワー39と、シャフト41に設けられたホルダ42と、ホルダ42に取り付けられたリニアシャフト48と、リニアシャフト48によって上下に案内される昇降ブロック50と、昇降ブロック50から後方に延出する昇降レバー51と、昇降レバー51に設けられたカムフォロワー59と、昇降ブロック50から前方に延出するアーム52と、アーム52からフィンガ30の先端同士の間に向けて下方に突き出た突きピン55と、を備える。

Description

把持機構及び供給装置
 本発明は、チップを把持する把持機構に関するとともに、複数の把持機構を備える供給装置に関する。
 特許文献1には、閉じた軌道に沿って周方向に移動するピックアップ機が開示されている。ピックアップ機は複数周方向に配列されている。ピックアップ機は、チップを把持するクランプ機構を備えるとともに、クランプ機構によって把持されたチップをその上から押す突き棒を備える。また、ピックアップ機は、クランプ機構を開閉するための開閉レバーを備える。ピックアップ機の移動中に開閉レバーが開閉用カムにより回転すると、クランプ機構が開閉される。また、ピックアップ機は、突き棒を昇降させるための昇降レバーを備える。ピックアップ機の移動中に昇降レバーが昇降用カムにより回転すると、突き棒が昇降する。
特開2017-51590号公報
 ところが、特許文献1に記載のピックアップ機では、開閉レバー及び昇降レバーが回転するためのスペースを確保する必要がある。そのため、ピックアップ機が大型化する上、ピックアップ機の列のピッチが広くなってしまう。
 そこで、以上のような課題を解決することを目的とする。つまり、チップを把持する把持機構のコンパクト化を図るとともに、把持機構の列のピッチの狭小化を図ることを目的とする。
 把持機構は、ベースと、ベース上に立設された一対のシャフトと、前記シャフトに回転可能に連結され、前記シャフトから前方に延出し、前記シャフトの周りに回転することによって開閉する一対のフィンガと、前記シャフトの間において前記ベースに前後にスライド可能に設けられたスライダと、前記スライダに回転可能に連結され、前記フィンガに回転可能に連結された一対のリンクと、前記スライダに設けられた第1のカムフォロワーと、前記フィンガの上方位置において前記シャフトに設けられたホルダと、前記ホルダに取り付けられ、上下に延在するリニアシャフトと、前記リニアシャフトによって前記リニアシャフトに沿って上下に案内される昇降ブロックと、前記昇降ブロックから後方に延出するよう前記昇降ブロックに設けられた昇降レバーと、前記昇降レバーに設けられた第2のカムフォロワーと、前記昇降ブロックから前方に延出するよう前記昇降ブロックに設けられたアームと、前記アームから前記フィンガの先端同士の間に向けて下方に突き出た突きピンと、を備える。
 以上によれば、スライダは回転するのではなく、前後にスライドする。それゆえ、スライダの可動範囲が狭くても、フィンガの開閉を実現することができる。そのため、把持機構がコンパクトである。更に、把持機構を左右方向に配列した場合、把持機構の列のピッチを狭くしても、スライダ及び第1のカムフォロワーが隣りの把持機構に当たらない。
 また、昇降ブロック、昇降レバー及びアームは回転するのではなく、上下に移動する。それゆえ、昇降ブロック、昇降レバー及びアームの可動範囲が狭くても、フィンガに挟まれたチップの突き落としを実現することができる。そのため、把持機構がコンパクトである。更に、把持機構を左右方向に配列した場合、把持機構の列のピッチを狭くしても、昇降ブロック、昇降レバー、アーム及び第2のカムフォロワーが隣りの把持機構に当たらない。
 本発明の実施態様によれば、把持機構のコンパクト化が実現される。把持機構の列のピッチの狭小化が実現される。
供給装置の上面図である。 閉じた軌道に沿って配列された把持機構の列の一部を示した斜視図である。 把持機構の側面図である。 把持機構の斜視図である。 把持機構の斜視図である。 把持機構の斜視図である。 把持機構の斜視図である。 把持機構の上面図である。 把持機構の底面図である。 把持機構の正面図である。 ベース、フィンガ及びリンク機構の上面図である。 切断箇所XII-XIIの断面図である。 切断箇所XIII-XIIIの断面図である。 カム曲線図である。 開閉用のカムによって動作する把持機構の列を示した上面図である。 昇降用のカムによって動作する把持機構の列を示した図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
1. 供給装置
 図1は、供給装置100の上面図である。
 図1に示すように、この供給装置100は、コンベヤ200によって所定の受取位置P1まで搬送されたチップ1を受け取って、チップ1を受取位置P1から所定の受渡位置P2まで搬送して、受渡位置P2において下流の機器300に受け渡す。
 チップ1はICチップ、無線通信素子、能動素子、受動素子、RFID、ICタグその他の電子部品である。なお、チップ1はICチップ等のような小型電子部品に限るものではなく、例えば小錠剤、固形薬剤等であってもよい。
 コンベヤ200は複数の吸着ノズル及び無端部材を有する。無端部材は無端ベルト又は無端チェーンである。複数の吸着ノズルが無端部材の周方向に等間隔で無端部材に取り付けられている。無端部材がモーター等によって駆動されると、吸着ノズルが無端部材によって周方向に牽引される。これにより、吸着ノズルに吸着されたチップ1が受取位置P1へ搬送されつつ、チップ1が上昇される。
 下流の機器300は、例えば打錠機である。打錠機は、粉末を圧縮することによって粉末から錠剤を成型する装置である。下流の機器300は、モーターにより回転駆動される回転台301を有する。回転台301の上面には、複数の穴302が回転台301の軸線回りの周方向に等間隔で設けられている。回転台301の回転によって穴302が回転台301の軸線回りに公転する。
 供給装置100は駆動装置110及び複数の把持機構10を備える。これら把持機構10が、閉じた軌道101の全周に亘って、軌道101に沿って等間隔で配列されている。図2は、これら把持機構10の列を示した斜視図である。図2に示すように、供給装置100は複数の連結リンク11を備え、把持機構10と連結リンク11が交互に軌道101に沿って配列されている。隣り合う把持機構10は連結リンク11によって連結されている。図1において、チップ1を見やすくするために、全ての把持機構10を図示するのではなく、一部の把持機構10を図示する。
 図1では、軌道101の形状が三角形である。下流の機器300は軌道101の外側に設けられており、軌道101のうち三角形の最も短い辺に相当する区間が機器300の一部に重なっている。軌道101の形状は三角形に限らず、例えばオーバル形、円形、四角形であってもよい。
 図3は、把持機構10の側面図である。図3では、把持機構10とともにガイドレール102~105及びカム106,107が示されている。
 図3に示すように、供給装置100はガイドレール102~105及びカム106,107を更に備える。把持機構10は、ガイドレール102~105によって案内されて、軌道101を駆動装置110の動力によって周回する。把持機構10が一周する過程において、把持機構10が受取位置P1を通過する時に、把持機構10がチップ1を把持することによってコンベヤ100からチップ1を受け取る。チップ1の把持後に把持機構10が受渡位置P2を通過する時に、その把持機構10がそのチップ1を突き落とすことによってそのチップ1を下流の機器300に供給する。
 ガイドレール102~105は、軌道101に沿って設けられている。ガイドレール102~105は、軌道101の全周に亘って設けられていてもよいし、軌道101の一部の区間に亘って設けられてもよい。なお、図1において、把持機構10、チップ1及びカム106,107を見やすくするために、ガイドレール102~105の図示を省略する。
 カム106は、把持機構10の移動運動を把持機構10の把持運動に変換する。把持機構10の移動運動とは、把持機構10が軌道101に沿って移動する動作のことをいう。把持機構10の把持運動とは、把持機構10がチップ1を把持する動作のことをいう。
 図1に示すように、カム106は、軌道101の一部に亘って軌道101に沿って設けられている。より具体的には、カム106は、受取位置P1よりも上流の位置P11から、その受取位置P1よりも下流の位置P14までの区間に設けられている。図1に示す位置P12は位置P11と受取位置P1の間にあり、位置P13は位置P12と受取位置P1の間にある。位置P12から位置P14までの区間は、コンベヤ200によるチップ1の搬送経路に重複する。
 カム107は、把持機構10の移動運動を把持機構10の突き落とし運動に変換する。把持機構10の突き落とし動作とは、把持機構10が、把持したチップ1を突き落とす動作をいう。
 図1に示すように、カム107は、軌道101の一部に亘って軌道101に沿って設けられている。より具体的には、カム107は、受渡位置P2よりも上流の位置P21から、受渡位置P2よりも下流の位置P23までの区間に設けられている。図1に示す位置P22は受渡位置P2と位置P23の間にある。
 図1に示すように、駆動装置110のスプロケット112が軌道101上の所定の位置に設けられている。スプロケット112は、駆動装置110のモーター111によって回転駆動される。スプロケット112は、複数の把持機構10と複数の連結リンク11からなる連結体にモーター111の動力を伝達する。
2. 把持機構
 図4~図10を参照して、把持機構10について詳細に説明する。ここで、図4は、把持機構10をその前方、上方且つ左方から見た斜視図である。図5は、把持機構10をその前方、下方且つ左方から見た斜視図である。図6は、把持機構10をその後方、上方且つ右方から見た斜視図である。図7は、把持機構10をその後方、下方且つ右方から見た斜視図である。図8は、把持機構10の上面図である、図9は、把持機構10の底面図である。図10は、把持機構10の正面図である。
(1) ベース、固定ブロック、シャフト、上部ローラ及び下部ローラ
 把持機構10は、ベース21、固定ブロック61、一対のシャフト41、一対の上部ローラ62及び一対の下部ローラ63を備える。
 ベース21は、下から見て、台形に形作られている。そのため、ベース21の左右の長さ(幅)は、前面から後面に向かって漸減する。ベース21の下面の後縁には、凸部22がその後縁に沿って形成されている。
 ベース21の上面の前部には、2本のシャフト41が立てられた状態に取り付けられている。左右のシャフト41の上端部が固定ブロック61の左右端部の挿入孔に挿入され、固定ブロック61がねじ等によってこれらシャフト41に固定されている。固定ブロック61によって2本のシャフト41が平行に保たれている。
 固定ブロック61の下において、上部ローラ62がそれぞれシャフト41に回転可能に取り付けられている。上部ローラ62の下において、下部ローラ63がそれぞれシャフト41に回転可能に取り付けられている。上部ローラ62と下部ローラ63は上下に離間している。以上のように取り付けられた上部ローラ62及び下部ローラ63によって把持機構10が走行可能である。
 以上のようにベース21、固定ブロック61、一対の上部ローラ62、一対の下部ローラ63及び一対のシャフト41から以上のように組み立てられた部分組立体は、これら全体として、平面に関して面対称である。この平面は、シャフト41の軸に平行であるとともに、これらシャフト41の中間点を通る。以下、この平面を対称面という。
 図3に示すように、ベース21の前側が軌道101の外側に向けられた状態で、ベース21がガイドレール102上に載っている。ベース21がガイドレール102上においてガイドレール102に対して摺動する。凸部22がガイドレール102の側部に対して摺動する。よって、ベース21がガイドレール102によって案内される。
 上部ローラ62は内周ガイドレール103と外周ガイドレール104との間に挟まれている。上部ローラ62は内周ガイドレール103及び外周ガイドレール104に対して摺動する。よって、上部ローラ62が内周ガイドレール103及び外周ガイドレール104によって案内される。
 下部ローラ63は内周ガイドレール105に対して摺動する。よって、下部ローラ63が内周ガイドレール105によって案内される。
 図2に示すように、隣り合う把持機構10が連結リンク11によって連結されている。具体的には、連結リンク11の一端が左側の把持機構10の右のシャフト41に回転可能に連結され、連結リンク11の他端が右側の把持機構10の左のシャフト41に回転可能に連結されている。
 図1に示すように、駆動装置110のスプロケット112が軌道101上の所定の位置に設けられている。把持機構10がスプロケット112に近接すると、その把持機構10の上部ローラ62又は下部ローラ63がスプロケット112に噛み合う。スプロケット112が駆動装置110のモーター111によって回転駆動される。これにより、把持機構10が連結リンク11によって牽引されて、把持機構10が軌道101に沿って移動する。
(2) チップを把持する機構について
 図4~図10に示すように、把持機構10は、リンク機構33、固定駒36、摺動駒37、弾性バネ38、カムフォロワー39及び一対のフィンガ30を備える。リンク機構33は、スライダ34及び一対のリンク35を備える。
 ベース21上において、フィンガ30の基端部がそれぞれシャフト41の下部に回転可能に連結されている。フィンガ30が、ベース21の上面の前縁21a(図11参照)から前に延び出て、その先において下方に折れ曲がって、その先において前方に折れ曲がっている。フィンガ30の先端部位の側部には窪み31が形成されており、一方のフィンガ30の窪み31と他方のフィンガ30の窪み31が互いに向き合う。
 フィンガ30がシャフト41周りに回転する。これにより、フィンガ30は、先端同士が互いに左右方向に接離するように開閉する。つまり、フィンガ30が開くと、フィンガ30の先端同士が互いに離間する。一方、フィンガ30が閉じると、フィンガ30の先端同士が互いに近づく。フィンガ30が閉じることによって、チップ1が窪み31に収まるようにしてフィンガ30の先端部同士の間に挟まれる。図1に示す位置P21から位置P23までの区間におけるフィンガ30の先端部位(特に、窪み31)の軌道は、穴302の公転軌道の一部に重なっている。
 フィンガ30の開閉動作は、スライダ34及び一対のリンク35からなるリンク機構33によって実現される。図11及び図12を参照して、リンク機構33について説明する。図11は、ベース21、フィンガ30及びリンク機構33の上面図である。図12は、図11において切断箇所をXII-XIIによって表した切断面の断面図である。
 ベース21の上面にはガイド溝23が形成されている。このガイド溝23は、左右のシャフト41の間において、ベース21の上面の前縁21aから後縁21bまで前後に延在している。スライダ34がガイド溝23に嵌められて、スライダ34がガイド溝23によって前後方向に案内される。スライダ34及びガイド溝23の左右方向の位置は、ベース21の上面の左縁と右縁の間の中間である。
 リンク35の一端部がスライダ34の前端部に回転可能に連結され、リンク35の他端部がフィンガ30の中間部に回転可能に連結されている。スライダ34がガイド溝23に沿って前に移動すると、フィンガ30が開く。一方、スライダ34がガイド溝23に沿って後ろに移動すると、フィンガ30が閉じる。
 スライダ34の後端部にはカムフォロワー39が回転可能に取り付けられている。カムフォロワー39は、把持機構10の移動運動に伴って、図1及び図3に示すカム106に対して摺動する。
 図12に示すように、ベース21、スライダ34、カムフォロワー39、一対のフィンガ30及び一対のリンク35から以上のように組み立てられた部分組立体は、前述の対称面に関して面対称となっている。
 図11及び図12に示すように、フィンガ30は弾性バネ38の弾性力によって閉じられる。弾性バネ38は以下のようにしてベース21及びスライダ34に設けられている。
 前後方向に長尺なガイド穴34aがスライダ34を上下に貫通している。一方、ベース21のガイド溝23の底には、前後方向に長尺な凹部24が形成されている。固定駒36が凹部24及びガイド穴34aの前部に挿入されているとともに、凹部24の前端に当接する。一方、摺動駒37が凹部24及びガイド穴34aの後部に挿入されて、ガイド穴34aの後端に当接する。弾性バネ38が凹部24及びガイド穴34aに挿入されて、固定駒36と摺動駒37との間に挟まれている。
 弾性バネ38は固定駒36を介してベース21から反力を取って、摺動駒37及びスライダ34を後方に付勢する。このような弾性バネ38の弾性力によってスライダ34が後方に押される。従って、カムフォロワー39がカム106に接していない場合、フィンガ30が閉じた状態である。一方、カムフォロワー39がカム106によって前方に押されることによってスライダ34が弾性バネ38の弾性力に抗して前方に移動すると、フィンガ30が開いた状態になる。
(3) チップを突き落とす機構について
 把持機構10は、下部ホルダ42、一対のスペーサ44、上部ホルダ45、リニアガイド47、昇降ブロック50、昇降レバー51、取付アーム52及び突きピン55を備える。
 図13は、図10において切断箇所をXIII-XIIIによって表した切断面の断面図である。
 図10及び図13等に示すように、左のシャフト41が、下から順に、左のフィンガ30の基端部の挿入孔、下部ホルダ42の左端部の挿入孔、筒状のスペーサ44、上部ホルダ45の左端部に挿入されている。同様に、右のシャフト41が、下から順に、右のフィンガ30の基端部の挿入孔、下部ホルダ42の右端部の挿入孔、筒状のスペーサ44、上部ホルダ45の右端部に挿入されている。
 下部ホルダ42の左右端部がねじ等によって左右のシャフト41にそれぞれ締め付けられている。上部ホルダ45の左右端部がねじ等によって左右のシャフト41にそれぞれ締め付けられている。上部ホルダ45と下部ホルダ42の間隔が左右のスペーサ44によって維持されている。
 図4~図10及び図13に示すように、下部ホルダ42の右側と左側の間の中間部には、ブラケット43が下部ホルダ42と一体的に設けられている。ブラケット43は、下部ホルダ42の中間部から前に延出する。上部ホルダ45の右側と左側の間の中間部には、ブラケット46が上部ホルダ45と一体的に設けられている。ブラケット46は、上部ホルダ45の中間部から前に延出する。ブラケット43とブラケット46はこれらの間に間隔を置いて上下に並列されている。
 図8~図10に示すように、以上のようにシャフト41に組み付けられた下部ホルダ42、ブラケット43、上部ホルダ45、ブラケット46及び左右一対のスペーサ44は、前述の対称面に関して面対称となっている。
 図4~図10及び図13に示すように、リニアガイド47は、リニアシャフト48及びスライダ49を有する。リニアガイド47は、以下のようにして、ブラケット43,46に取り付けられている。
 リニアガイド47のリニアシャフト48の上部がブラケット46にねじ等により固定されている。リニアシャフト48の下部がブラケット43にねじ等により固定されている。リニアガイド47のスライダ49がリニアシャフト48に挿入されて、リニアシャフト48に沿って上下にスライド可能に設けられている。
 昇降ブロック50がリニアガイド47によって上下方向に案内されている。この昇降ブロック50は、スライダ49を抱え込むようにして、ねじ等によってスライダ49に固定されている。昇降ブロック50がスライダ49と一体となってリニアシャフト48によってリニアシャフト48に沿って上下動する。
 昇降ブロック50の後面の中央には、昇降レバー51が昇降ブロック50と一体的に設けられている。昇降レバー51は、昇降ブロック50の後面の中央から、下部ホルダ42、上部ホルダ45及び一対のスペーサ44によって囲われた領域を通って、下部ホルダ42、上部ホルダ45及び一対のスペーサ44の後方へ延出している。昇降レバー51の後端部には、カムフォロワー59が回転可能に取り付けられている。昇降レバー51の前後長がスライダ34の前後長よりも短く、カムフォロワー59がカムフォロワー39よりもシャフト41に寄って配されている。
 昇降ブロック50の前面には取付アーム52がねじ等によって取り付けられている。取付アーム52は、昇降ブロック50の前面から前方に延出している。取付アーム52の先端部には、突きピン55が取付アーム52の先端部の下面から下方に突き出るように設けられている。
 昇降レバー51の下面には、凹部51aが形成されている。一方、下部ホルダ42の上面には、凹部42aが形成されている。凹部51aと凹部42aが上下に対向する。凹部51a及び凹部42aには弾性バネ58が差し込まれている。
 弾性バネ58は下部ホルダ42から反力を取って、昇降レバー51を上方に付勢する。このような弾性バネ58の弾性力によって昇降レバー51が押し上げられる。従って、カムフォロワー59がカム107に接していない場合、昇降レバー51が下部ホルダ42から上方に離間した状態である。よって、突きピン55は、フィンガ30が閉じた場合の一方のフィンガ30の窪み31と他方のフィンガ30の窪み31との間の隙間の上方に位置する。
 一方、カムフォロワー59がカム107によって下方に押されることによって、昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及び突きピン55が弾性バネ58の弾性力に抗して下降する。従って、突きピン55が一方のフィンガ30の窪み31と他方のフィンガ30の窪み31との間の隙間に挿入される。
3. 供給装置の動作
 続いて、供給装置100の動作について説明する。
 駆動装置110のモーター111がスプロケット112を回転駆動する。これにより、把持機構10がガイドレール102~105によって案内されて、軌道101に沿って移動する。把持機構10が軌道101を一周する際には、把持機構10が位置P11、位置P12、位置P13、位置P1、位置P14、位置P21、位置P2、位置P22、位置P23の順に通過する。
 以下に、把持機構10が軌道101に沿って一周する間の把持機構10の動作について詳細に説明する。ここで、図14はカム曲線A,Bを示した図である。カム曲線Aは、カム106により開閉するフィンガ30の運動曲線である。カム曲線Aについての縦軸はフィンガ30の開き度合いを表す。カム曲線Bは、カム107によって昇降する突きピン55の運動曲線である。カム曲線Bについての縦軸は突きピン55の下端の位置を表す。
(1)位置P23~位置P11
 把持機構10が位置P23から位置P11まで移動する際には、カムフォロワー39がカム106に接触していない。そのため、フィンガ30が閉じた状態である。また、カムフォロワー59もカム107に接触していない。そのため、突きピン55は、一方のフィンガ30の窪み31と他方のフィンガ30の窪み31との間の隙間から上昇した状態である。
(2)位置P11~位置P12
 把持機構10が位置P11に到達すると、図15に示すようにカムフォロワー39がカム106に当接する。把持機構10が位置P11から位置P12まで移動する際には、カムフォロワー39がカム106によって軌道101の外向きに押される。そうすると、図14及び図15に示すように、スライダ34が弾性バネ38の弾性力に抗して軌道101の外向きに移動して、フィンガ30が開く。把持機構10が位置P12に到達すると、フィンガ30が最も開いた状態となる。
 把持機構10が位置P12に到達する時には、チップ1もコンベヤ200によって位置P12の下にまで搬送される。より具体的には、チップ1は、位置P12に到達した把持機構10の一方のフィンガ30の窪み31と他方のフィンガ30の窪み31との間の隙間の下方の位置にまで搬送される。
(3)位置P12~位置P13
 把持機構10が位置P12から位置P13まで移動する際には、ベース21に対するカムフォロワー39及びスライダ34の相対的な位置がカム106によって維持される。そうすると、図14及び図15に示すように、フィンガ30が開いた状態に維持される。
 また、チップ1は把持機構10と並んで、コンベヤ200によって位置P12から位置P13まで搬送される。ここで、コンベヤ200の無端部材が位置P12から位置P13にかけて上りに勾配しているため、チップ1が上昇する。
 把持機構10が位置P13に到達する時には、チップ1の高さがフィンガ30の先端の高さに揃う。そのためチップ1は、一方のフィンガ30の窪み31と他方のフィンガ30の窪み31との間の隙間に下から入り込む。
(4)位置P13~位置P14
 把持機構10が位置P13から位置P14まで移動する際には、カムフォロワー39がカム106に接触した状態で、そのカムフォロワー39が弾性バネ38によって軌道101の内向きに押される。そうすると、図14及び図15に示すように、スライダ34が軌道101の内向きに移動して、フィンガ30が閉じる。把持機構10が位置P14に到達するまでの間に、フィンガ30がそれらの先端部同士の間にチップ1を把持する。挟まれたチップ1は、窪み31に収まっている。
 フィンガ30がチップ1を把持する時の把持機構10の位置が受取位置P1である。フィンガ30がチップ1を把持した後は、弾性バネ38の弾性力がフィンガ30の把持力となる。フィンガ30がチップ1を把持すると、フィンガ30がそれ以上閉じることができない。そのため、フィンガ30がチップ1を把持した後は、把持機構10が位置P14に到達する前でも、カムフォロワー39がカム106から離れる。
(5)位置P14~位置P21
 把持機構10が位置P14から位置P21まで移動する際には、カムフォロワー39がカム106に接触していない。そのため、フィンガ30がチップ1を把持した状態であり、これによりチップ1が搬送される。また、カムフォロワー59もカム107に接触していない。そのため、突きピン55は、チップ1から上に離間した状態である。
(6)位置P21~位置P22
 把持機構10が位置P21に到達する時には、回転台301の回転により穴302が位置P21の下に到達して、フィンガ30に把持されたチップ1が穴302の上に重なる。そして、把持機構10が穴302と並んで位置P21から位置P22まで移動する際には、カムフォロワー59がカム107によって下方に押される。そうすると、図14及び図16に示すように、昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及び突きピン55が弾性バネ58の弾性力に抗して下降する。なお、図16は、図1に示す矢印XVIの方向に見て示した図面である。
 突きピン55が下降すると、突きピン55の下端がチップ1に当たって、チップ1をフィンガ30の間から穴302へ突き落とす。チップ1がフィンガ30から下方に離脱する時の把持機構10の位置が受渡位置P2である。フィンガ30から離脱したチップ1は穴302に収まる。
 把持機構10が位置P22に到達する時に、突きピン55が昇降範囲の最下点に到達する。この際、突きピン55の下端はフィンガ30の先端の下面から下方に突き出ている。そのため、チップ1が突きピン55によって確実に突き落とされる。
(7)位置P22~位置P23
 把持機構10が位置P22から位置P23まで移動する際には、カムフォロワー59がカム107に接触した状態で、カムフォロワー39、昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及び突きピン55が弾性バネ58の弾性力によって上昇させる。そうすると、突きピン55がフィンガ30の先端同士の間から上方に抜ける。
 把持機構10が位置P23を通過すると、カムフォロワー59がカム107から離間する。
4. 有利な効果
(1) スライダ34及びカムフォロワー39が前後に直動する。それゆえ、隣り合う把持機構10の間隔が短くても、隣り合う把持機構10はスライダ34及びカムフォロワー39が干渉しない。
(2) リンクのような回転する部材を用いずに、スライダ34及びカムフォロワー39が前後に直動する。リンクのような回転する部材を用いた場合と比較して、スライダ34及びカムフォロワー39の前後方向の可動範囲が狭い。それゆえ、把持機構10が軌道101の角部を通過する際に、スライダ34及びカムフォロワー39が隣りの把持機構10に当たらない。
(3) 昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及びカムフォロワー59が上下に直動する。それゆえ、隣り合う把持機構10の間隔が短くても、隣り合う把持機構10は昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及びカムフォロワー59が干渉しない。
(4) リンクのような回転する部材を用いずに、昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及びカムフォロワー59が上下に直動する。リンクのような回転する部材を用いた場合と比較して、昇降レバー51、昇降ブロック50、取付アーム52及びカムフォロワー59の上下方向の可動範囲が狭い。それゆえ、把持機構10が軌道101の角部を通過する際に、昇降レバー51及びカムフォロワー59が隣りの把持機構10に当たらない。
(5) 突きピン55、取付アーム52、カムフォロワー59、昇降レバー51、昇降ブロック50、リニアガイド47、下部ホルダ42及び上部ホルダ45がシャフト41に直接的又は間接的に組み付けられている。それゆえ、突きピン55、取付アーム52、カムフォロワー59、昇降レバー51、昇降ブロック50、リニアガイド47、下部ホルダ42及び上部ホルダ45の全体としての高さを最小限に抑えて、突きピン55の昇降範囲を確保することができる。
(6) 昇降レバー51は下部ホルダ42と上部ホルダ45の間に配置されているとともに、左右のシャフト41の間に配置されている。弾性バネ58についても同様である。従って、昇降レバー51及び弾性バネ58はスペースを有効利用して設けられている。それゆえ、把持機構10がコンパクトである。
(7) 把持機構10は、前述の対称面に関してほぼ面対称となっている。それゆえ、把持機構10の左右のバランスがよい。
(8) シャフト41は、フィンガ30の回転軸と、リニアガイド47の支持具と、連結リンク11の回転軸と、上部ローラ62の回転軸と、下部ローラ63の回転軸とを兼ねている。それゆえ、把持機構10がコンパクトである。また、把持機構10の部品点数の削減を図ることができる。
(9) ベース21、下部ホルダ42、上部ホルダ45及び固定ブロック61が左右のシャフト41間に設けられているため、これらシャフト41が安定して起立する。それゆえ、把持機構10が堅固に組み立てられている。
(10) 昇降ブロック50がリニアガイド47によって上下に案内されている。取付アーム52と昇降レバー51が昇降ブロック50から互いに反対の方向に延出しているため、取付アーム52、昇降レバー51及び昇降ブロック50は荷重のバランスがとれている。それゆえ、リニアガイド47ががたつくこと無く滑らかに動作する。
(11) リニアガイド47がシャフト41よりも前に設けられているため、カムフォロワー59がその前のシャフト41の近くに設けられている。そうすると、カムフォロワー59はカムフォロワー39よりもシャフト41に寄って配置されている。従って、把持機構10の前後長を短くすることができる。隣り合う把持機構10の間隔が短くても、把持機構10が軌道101の角部を通過する際に隣りの把持機構10に当たらない。
(12) フィンガ30によって挟まれたチップ1は突きピン55によって突き落とされる。それゆえ、フィンガ30が開くことなく、チップ1が回転台301の穴302に供給される。従って、フィンガ30の動作による風圧が回転台301の上において発生しない。これは、回転台301の上において粉末を扱う場合に有効的である。つまり、フィンガ30が粉末の飛散の要因とならない。
(13) カムフォロワー39,59がシャフト41の後方の位置に配置されているので、カムフォロワー39,59がシャフト41によってシャフト41の前方の空間から隔離することができる。そのため、回転台301の上において粉末を扱う場合、粉末がカムフォロワー39,59に付着しにくい。
5. 変更例
 以上、本発明を実施するための形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明はその趣旨を逸脱することなく変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物も含まれる。以上の実施形態からの変更点について以下に説明する。以下に説明する各変更点を組み合わせて適用してもよい。また、以下の(1)~(2)の変形例は、以下に説明する変更点を除いて、上述の実施形態と同様であるので、変更点以外の説明について省略する。
(1) 上記実施形態では、隣り合う把持機構10が連結リンク11によって連結されていた。それに対して、軌道101に沿って配列された複数の把持機構10が、巻掛伝動装置の無端ベルト又は無端チェーンに連結されてもよい。この場合、巻掛伝動装置の無端ベルト又は無端チェーンが軌道101に沿って設けられ、モーターの動力が無端ベルト又は無端チェーンによって把持機構10に伝達される。それゆえ、把持機構10が無端ベルト又は無端チェーンによって牽引される。
(2) 弾性バネ58は、下部ホルダ42と昇降レバー51との間に挟まれている。それに対して、弾性バネ58が、2本のシャフト41の間の位置において、上部ホルダ45と昇降レバー51との間に設けられていてもよい。この場合、弾性バネ58の上端がアッパーリテーナによって上部ホルダ45の下面に固定され、弾性バネ58の下端がロアリテーナによって昇降レバー51の上面に固定されている。弾性バネ58は引っ張りバネであり、上部ホルダ45から反力を取って、昇降レバー51を引っ張り上げている。カムフォロワー59がカム107によって下方に押される際には、弾性バネ58が伸長する。
6. 付記
 この出願は2018年2月5日に出願された日本国特許出願第2018-18082号の優先権を主張したものであり、この日本国特許出願の内容の全体は参照により本明細書に組み込まれる。
 10…把持機構
 21…ベース
 30…フィンガ
 34…スライダ
 38…弾性バネ
 39…第1のカムフォロワー
 41…シャフト
 42…下部ホルダ
 45…上部ホルダ
 48…リニアシャフト
 50…昇降ブロック
 51…昇降レバー
 52…アーム
 55…突きピン
 58…弾性バネ

Claims (6)

  1.  ベースと、
     ベース上に立設された一対のシャフトと、
     前記シャフトに回転可能に連結され、前記シャフトから前方に延出し、前記シャフトの周りに回転することによって開閉する一対のフィンガと、
     前記シャフトの間において前記ベースに前後にスライド可能に設けられたスライダと、
     前記スライダに回転可能に連結され、前記フィンガに回転可能に連結された一対のリンクと、
     前記スライダに設けられた第1のカムフォロワーと、
     前記フィンガの上方位置において前記シャフトに設けられたホルダと、
     前記ホルダに取り付けられ、上下に延在するリニアシャフトと、
     前記リニアシャフトによって前記リニアシャフトに沿って上下に案内される昇降ブロックと、
     前記昇降ブロックから後方に延出するよう前記昇降ブロックに設けられた昇降レバーと、
     前記昇降レバーに設けられた第2のカムフォロワーと、
     前記昇降ブロックから前方に延出するよう前記昇降ブロックに設けられたアームと、
     前記アームから前記フィンガの先端同士の間に向けて下方に突き出た突きピンと、を備える把持機構。
  2.  前記リニアシャフトが前記シャフトの前方位置において前記ホルダに取り付けられ、
     前記昇降ブロックが前記シャフトの前方位置において前記リニアシャフトによって上下に案内され、
     前記昇降レバーが前記昇降ブロックから前記シャフトの間を通って後方へ延出する
    請求項1に記載の把持機構。
  3.  前記第1のカムフォロワーが前記シャフトの後方位置において前記スライダに設けられ、
     前記第2のカムフォロワーが前記シャフトと前記第1のカムフォロワーの間の位置において前記昇降レバーに設けられている
    請求項2に記載の把持機構。
  4.  前記シャフトの間の位置において前記昇降レバーと前記ホルダとの間に介在し、前記ホルダから反力を取って前記昇降レバーを上方へ付勢する弾性バネを更に備える
    請求項2又は3に記載の把持機構。
  5.  前記ベースに設けられ、前記ベースから反力を取って前記スライダを前方へ付勢する弾性バネを更に備える
    請求項1から4の何れか一項に記載の把持機構。
  6.  請求項1から5の何れか一項に記載の把持機構を複数備えた供給装置であって、
     前記フィンガの先端が閉じた軌道の外側に向いた状態で前記把持機構が前記軌道に沿って配列されている
    供給装置。
PCT/JP2018/042545 2018-02-05 2018-11-16 把持機構及び供給装置 WO2019150712A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018082A JP6905715B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 把持機構及び供給装置
JP2018-018082 2018-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019150712A1 true WO2019150712A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67479227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/042545 WO2019150712A1 (ja) 2018-02-05 2018-11-16 把持機構及び供給装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6905715B2 (ja)
TW (1) TW201934456A (ja)
WO (1) WO2019150712A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082176A (ja) * 1971-12-20 1975-07-03
JPS62157715U (ja) * 1986-03-27 1987-10-07
JP2011162338A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Gunze Ltd 検査用搬送装置
US20140008927A1 (en) * 2011-03-17 2014-01-09 Sidel Participations Transfer device comprising a gripper

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082176A (ja) * 1971-12-20 1975-07-03
JPS62157715U (ja) * 1986-03-27 1987-10-07
JP2011162338A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Gunze Ltd 検査用搬送装置
US20140008927A1 (en) * 2011-03-17 2014-01-09 Sidel Participations Transfer device comprising a gripper

Also Published As

Publication number Publication date
JP6905715B2 (ja) 2021-07-21
TW201934456A (zh) 2019-09-01
JP2019135182A (ja) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI462214B (zh) 搬運裝置及真空裝置
US20040255561A1 (en) Envelope and insert transport and insertion machine
JP4141004B2 (ja) チップ部品供給装置
CN100508720C (zh) 电子器件供给装置
WO2019150712A1 (ja) 把持機構及び供給装置
US6745541B2 (en) Lid feeding apparatus
WO2019150713A1 (ja) 圧縮成形装置
US2082352A (en) Cigar feed
TW201325807A (zh) 壓合組裝設備
JP2014108817A (ja) 二重包装装置
WO2017043240A1 (ja) チップ移載装置及びピックアップ機
JP5641219B2 (ja) 物品移送装置
JP6582689B2 (ja) ロボットハンド、情報処理装置製造装置、情報処理装置製造方法
US11465853B2 (en) Bag transfer apparatus
JP2017051590A (ja) チップ移載装置及びピックアップ機
TW200746053A (en) Disk conveying mechanism and disk driving device
JP7485935B2 (ja) キャップ搬送装置
JP4354882B2 (ja) Ptpシート搬送装置
JP2012096861A (ja) 集積移送装置
JP4120060B2 (ja) カートン取出し装置
JP3762886B2 (ja) 部品供給装置の部品取込機構
JP3989055B2 (ja) 半導体装置製造用プレス搬送装置
JP2847030B2 (ja) 部品分離装置
KR100585596B1 (ko) 부품 공급 장치의 구동 장치
JP3269942B2 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18903694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18903694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1