WO2019146050A1 - 自動運転車両の制御方法および制御装置 - Google Patents

自動運転車両の制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146050A1
WO2019146050A1 PCT/JP2018/002336 JP2018002336W WO2019146050A1 WO 2019146050 A1 WO2019146050 A1 WO 2019146050A1 JP 2018002336 W JP2018002336 W JP 2018002336W WO 2019146050 A1 WO2019146050 A1 WO 2019146050A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
intersection
oncoming
autonomous driving
control method
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三浦 創
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to PCT/JP2018/002336 priority Critical patent/WO2019146050A1/ja
Publication of WO2019146050A1 publication Critical patent/WO2019146050A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • F02N11/0837Environmental conditions thereof, e.g. traffic, weather or road conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to a control method and control device for an autonomous driving vehicle, and more particularly to a technology for turning an intersection right by autonomous driving.
  • JP 2011-162132 A discloses the following as a technology applicable when traveling an intersection by automatic driving. After starting the automatic driving, it is determined based on image information and the like obtained by the on-vehicle camera whether the lane in which the vehicle is traveling is a right turn lane or a left turn lane. Then, in the case of the right turn lane or the left turn lane, the right turn course or the left turn course is set as the traveling course of the own vehicle, and the right turn or the left turn is automatically executed (paragraphs 0028, 0037 to 0042).
  • oncoming vehicle When there is a possibility of contact with the vehicle (hereinafter referred to as "oncoming vehicle"), the vehicle has to be decelerated to avoid contact, and fuel consumption is wasted due to acceleration. On the other hand, if an oncoming vehicle waits for passing through the intersection, it takes a corresponding time for the vehicle to pass through the intersection, which may hinder smooth traffic.
  • An object of the present invention is to provide a control method and control device for an autonomous driving vehicle in consideration of the above problems.
  • the host vehicle during traveling by automatic driving, it is determined whether it is possible to start at the start of an intersection where the host vehicle tries to turn right, and there is an oncoming vehicle traveling in the opposite lane toward the intersection.
  • a control method of an autonomous driving vehicle wherein after the determination that the vehicle can be started, before the oncoming vehicle passes the intersection, the host vehicle is started at a lower acceleration than at the time of normal starting when there is no oncoming vehicle.
  • a control device for an autonomous driving vehicle is provided.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an overall configuration of a control system of an autonomous driving vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a basic concept of the right turn control according to the above embodiment.
  • FIG. 3 is a flow chart showing an overall flow of a right turn control routine executed by the control system according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a flow chart showing the contents of the standby right turn control in the right turn control routine according to the above embodiment.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the specific contents of the processing in the A part of the standby right turn control according to the embodiment of the same.
  • FIG. 6 is an explanatory view schematically showing the operation of the autonomous driving vehicle under the right turn control according to the above embodiment.
  • FIG. 1 schematically shows the overall configuration of a control system (hereinafter referred to as a “vehicle control system”) S of an autonomous driving vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • the vehicle control system S includes an internal combustion engine (hereinafter simply referred to as "engine”) E which is a drive source of the vehicle, a driving support system controller (ADAS / CU) 1 and an engine controller (ECU) 2.
  • engine E an internal combustion engine
  • ADAS / CU driving support system controller
  • ECU engine controller
  • the engine controller 2 controls the operation of the engine E, and controls the output of the engine E by adjusting the amount of intake air and the amount of fuel supplied to the engine E, and the like.
  • the engine controller 2 is communicably connected to the driving support system controller 1 and, as information related to engine control, a signal from an accelerator sensor 21 for detecting an operation amount of an accelerator pedal by a driver, rotation of the engine E A signal from the rotational speed sensor 22 for detecting the speed, a signal from the water temperature sensor 23 for detecting the cooling water temperature of the engine E, and the like are input.
  • the driving support system controller 1 sets various control parameters related to automatic driving of the vehicle, and outputs command signals according to the control parameters to various devices related to automatic driving (for example, the engine E and an automatic transmission not shown).
  • automated driving refers to all of acceleration, braking, and steering in a state where it is possible to return to manual driving by the driver at any time by the driver's own choice under the supervision of the driver.
  • the classification of automation to which the present embodiment can be applied or the level of automatic operation is not limited to this.
  • the vehicle speed is basically controlled by automatic driving so as to approach a target vehicle speed according to the driver's setting or according to the regulations.
  • the acceleration or deceleration of the vehicle set when controlling the vehicle speed corresponds to the control parameter regarding automatic driving.
  • the vehicle control system S includes, in addition to the engine E, an automatic steering device 11, an automatic wheel brake device 12, and an automatic parking brake device 13, as devices related to the automatic driving of the vehicle.
  • the automatic steering device 11, the automatic wheel brake device 12 and the automatic parking brake device 13 are all operable in response to a command signal from the driving support system controller 1.
  • the automatic steering device 11 is a device for changing the traveling direction and the backward direction of the vehicle during automatic driving, and the automatic wheel brake device 12 generates a braking force in the vehicle regardless of the driver's operation of the brake pedal.
  • the automatic parking brake device 13 is a device for automatically operating the parking brake when the system activation switch of the vehicle is in the OFF state.
  • the vehicle control system S switches between automatic driving and manual driving according to the driver's own selection, and also uses a switch device 14 for setting traveling conditions at the time of automatic driving, the operating state of the automatic driving and the traveling state of the vehicle. And a display device 15 for making the driver recognize.
  • the switch device 14 is configured as an integrated switch (hereinafter referred to as a "handle switch") provided adjacent to the grip portion of the steering wheel, and switches on and off of the automatic operation, and also sets a set vehicle speed and It has an operation unit for switching the set inter-vehicle distance.
  • a display device 15 (hereinafter referred to as "meter display") 15 is installed on the dashboard of the driver's seat and is configured to enable visual recognition of the on or off state of the automatic operation (for example, the on state of the automatic operation And the off state) (by changing the display color), the display unit for displaying the set vehicle speed and the set inter-vehicle distance.
  • the display device 15 can also be embodied as a head-up display.
  • the driving support system controller 1 and the engine controller 2 are configured as an electronic control unit provided with a microcomputer including a central processing unit (CPU), various storage devices such as ROM and RAM, an input / output interface and the like. .
  • a microcomputer including a central processing unit (CPU), various storage devices such as ROM and RAM, an input / output interface and the like.
  • the driving support system controller 1 inputs a signal from the steering wheel switch 14 as information on automatic driving and also inputs a signal from the traveling environment recognition device 16 and a signal from the preceding vehicle monitoring device 17.
  • the traveling environment recognition device 16 is for recognizing the environment in which the host vehicle is placed or the surrounding environment, and can be embodied by, for example, an optical camera sensor.
  • the traveling environment recognition device 16 may be composed of a plurality of optical camera sensors having different detectable distances or viewing angles.
  • the leading vehicle monitoring device 17 is for monitoring a leading vehicle within a predetermined distance in front of the host vehicle, and may be embodied by a radar sensor such as a millimeter wave radar sensor in addition to an optical camera sensor. It is.
  • the preceding vehicle monitoring device 17 outputs a signal according to the inter-vehicle distance between the own vehicle and the preceding vehicle, and the driving support system controller 1 uses the signal from the preceding vehicle monitoring device 17 Specifically, the relative speed of the preceding vehicle with respect to the host vehicle is detected from the amount of change per unit time of the inter-vehicle distance.
  • the traveling environment recognition device 16 and the preceding vehicle monitoring device 17 can be configured not only by separate sensors but also as a single sensor unit, and both can be configured by an optical camera sensor or a laser radar sensor (LiDAR) or the like. It is possible to combine the two.
  • LiDAR laser radar sensor
  • the driving support system controller 1 further inputs signals from the road traffic information receiving device 18 and the vehicle position detecting device 19 as information regarding automatic driving.
  • the road traffic information receiving apparatus 18 receives road traffic information such as VICS (registered trademark) (Vehicle Information and Communication System) information from a base station outside the vehicle, and can be embodied, for example, by a car navigation system. is there.
  • the road traffic information receiver 18 can be replaced by an inter-vehicle communication information receiver or a road-to-vehicle communication information receiver in addition to the VICS information receiver.
  • a receiver for a wireless transmitter such as a beacon can be exemplified.
  • the vehicle position detection device 19 detects the position of the host vehicle (specifically, the position on the road map), and for example, a positioning data receiver (hereinafter referred to as “GPS receiver” of the global positioning system (GPS)) Can be embodied by It is possible to correct the GPS positioning data by an inertial navigation unit using a gyro sensor, a vehicle speed sensor or the like, and improve the accuracy of position detection.
  • GPS receiver of the global positioning system
  • the driving support system controller 1 inputs a signal from the vehicle speed sensor 20 that detects the vehicle speed VSP.
  • a signal indicating the vehicle speed VSP can also be input via the engine controller 2.
  • the vehicle control system S uses the traveling state of the host vehicle, the traveling state of other vehicles (for example, preceding vehicles) other than the host vehicle, and the surrounding traffic conditions. Set the required acceleration and the required deceleration required for the vehicle.
  • the driving support system controller 1 sets the required driving force of the vehicle necessary to achieve the required acceleration, and gives the engine controller 2 a command signal for causing the engine E to generate an output torque according to the required driving force. Output.
  • the driving support system controller 1 further sets a required braking force of the vehicle necessary to achieve the required deceleration, and outputs a command signal corresponding to the required braking force to the automatic wheel brake device 12.
  • the driving support system controller 1 may use a maximum speed specified by a road sign or determined by a law or the like as a limited vehicle speed, and may be referred to as a vehicle speed set by the driver (hereinafter referred to as "set vehicle speed"
  • set vehicle speed The lower one of the vehicle speed and the vehicle speed limit is selected, and this is set as the target vehicle speed.
  • the required driving force is set so that the vehicle speed approaches the target vehicle speed at a required acceleration according to the current vehicle speed of the host vehicle, and a command signal to the engine controller 2 is output.
  • the vehicle basically travels at a constant speed at the target vehicle speed during automatic driving.
  • the driving support system controller 1 when performing follow-up traveling traveling in a state where a predetermined inter-vehicle distance is maintained with respect to a preceding vehicle ahead of the host vehicle, the driving support system controller 1 is set in advance or the inter-vehicle distance set by the driver
  • the required driving force and the request are such that the relative speed of the preceding vehicle to the own vehicle (in other words, the relative speed of the own vehicle to the preceding vehicle) is 0 Set the braking force.
  • the automatic driving is released by the driver operating the steering wheel switch 14 or some operation related to the behavior of the vehicle (for example, depression of the brake pedal).
  • set route the traveling route from the current position set in the car navigation system 18 to the destination (hereinafter, referred to as “set route”) is traveled by automatic driving.
  • FIG. 2 shows an intersection (in the present embodiment, a crossroad) existing on the set route, and the own vehicle Va stops in front of the stop line in the left lane of the road R1 extending downward from the intersection in the figure
  • the other vehicle hereinafter sometimes referred to as "oncoming vehicle”
  • Vb travels toward the intersection Shows the situation you are doing.
  • the host vehicle Va has the intention to turn right and the right turn indicator blinks
  • the other vehicle Vb can read the intention to go straight without any blink of the turn indicator on either the left or the right I assume.
  • FIG. 3 shows the overall flow of control (right turn control routine) related to a right turn at an intersection in the control performed by the driving support system controller 1 regarding automatic driving according to the present embodiment, and FIGS.
  • the specific contents of the control are respectively shown by flowcharts.
  • the driving support system controller 1 is programmed to execute the right turn control routine by interrupt processing, and executes the standby right turn control as a subroutine (S105) of the right turn control routine.
  • S105 subroutine
  • the driving support system controller 1 starts the right turn control routine (FIG. 2) at the time of the head start at the intersection where the host vehicle Va tries to turn right. It is possible to detect that it is at the start of the start by checking the road map information and the position of the vehicle Va and then checking the presence of the stop line and the presence or absence of the preceding vehicle by the optical camera sensor 16 is there. At the start of the start, not only when the own vehicle Va is waiting for the right turn at the beginning but after the second vehicle in the vehicle row waiting for the right turn raises the priority for waiting for the right turn as the vehicle row advances , Including when reaching the beginning.
  • the idle stop control is performed to automatically stop the engine E when the predetermined idle stop condition is satisfied, and to automatically start the stopped engine E when the predetermined idle stop cancellation condition is satisfied. . Therefore, at the time of the head start at the intersection, the engine E is basically in a stopped state.
  • the idle stop condition includes that the vehicle speed is at or near a low speed region of 0, the accelerator is off, and the brake is operating, and the idle stop release condition is any of the idle stop conditions. It is to disappear.
  • S101 it is determined whether or not automatic driving is in progress. It can be determined based on the signal from the handle switch 14 whether or not the automatic operation is in progress.
  • the process proceeds to S102, and when the automatic operation is not in progress, the process proceeds to S106.
  • S102 it is checked whether there is an oncoming vehicle Vb in a range within a predetermined distance ahead of the host vehicle Va, specifically, whether there is another vehicle traveling in the oncoming traffic lane toward the intersection.
  • the confirmation of the presence or absence of the oncoming vehicle Vb is based on the image information and the like obtained by the optical camera sensor 16 whether or not there is another vehicle that can be identified as the oncoming vehicle Vb within the detectable distance and the view angle By judgment. If the oncoming vehicle Vb is not present, the process proceeds to S103, and if the oncoming vehicle Vb is present, the process proceeds to S105.
  • S103 it is determined whether or not the host vehicle Va can turn right.
  • the traffic light SIG1 ahead of the host vehicle Va is a green light
  • it is determined that it is possible to turn right but in addition to this, the lane ahead where the host vehicle Va turned right (hereinafter referred to as "right turn destination lane")
  • FIG. 2 conceptually illustrates the approach space Z as a hatched area.
  • the right turn is implemented by control in the normal mode (hereinafter referred to as "normal right turn control").
  • the normal right turn control is control performed at the time of normal start when there is no oncoming vehicle Vb, and after starting the engine E, the host vehicle Va is started by the relatively high first acceleration ⁇ 1 to pass the intersection quickly.
  • the right turn is implemented by the control of the standby mode (hereinafter referred to as "standby right turn control").
  • the standby right turn control is control performed at the time of standby start when the oncoming vehicle Vb is present.
  • the driving support system controller 1 executes the standby right turn control according to the flowcharts shown in FIGS. 4 and 5 and starts the engine E at an appropriate time according to the position and the traveling state of the oncoming vehicle Vb.
  • the host vehicle Va is started by the low second acceleration ⁇ 2 and gradually advanced toward the center C of the intersection. In the present embodiment, the host vehicle Va is started by the driving force equivalent to accelerator off, and is advanced in the creep state.
  • the driver selects the manual driving, and causes the host vehicle Va to travel with the driving force corresponding to the driver's accelerator operation.
  • a time tb at which the oncoming vehicle Vb reaches an intersection is predicted.
  • a locus or traveling route RTa shown by a two-dot chain line in FIG. 2 followed by the oncoming vehicle Vb as the intersection arrival time tb of the oncoming vehicle Vb when turning right at the intersection
  • a position at which the locus or traveling route RTb (indicated by an alternate long and short dash line in FIG. 2) which is followed when going straight is virtually overlapped is a route overlap point P2, and the time when the oncoming vehicle Vb reaches the route overlap point P2 is predicted.
  • the time ta when the host vehicle Va passes the intersection is earlier than the intersection arrival time tb of the oncoming vehicle Vb.
  • the intersection passage time ta of the host vehicle Va the time when the host vehicle Va passes the route overlap point P2 is predicted.
  • step S204 it is determined whether or not the host vehicle Va can turn right. For example, as in S103 of the flowchart shown in FIG. 3, it is determined whether the traffic light SIG1 ahead of the host vehicle Va is a green light, and whether the entry space Z of the host vehicle Va is secured in the right turn lane. If both of these conditions are satisfied, it is determined that the vehicle can be turned to the right, and the process advances to step S205.
  • the process proceeds to the processing of the flowchart shown in FIG.
  • the start timing teng of the engine E specifically, the timing for causing the engine E to start the start operation is set.
  • the brake release timing tbrk specifically, the timing at which the automatic wheel brake device 12 starts the brake release operation is set.
  • S303 it is determined whether or not the host vehicle Va can turn right. If the traffic light SIG1 ahead of the host vehicle Va is a green light and the entry space Z of the host vehicle Va is already secured in the right turn lane, or when it is expected that the entry space Z will be secured by the intersection passing time ta of the host vehicle Va If it is possible to turn right, the process proceeds to S304. On the other hand, if it is not possible to turn right, the process proceeds to S311.
  • S304 it is determined whether it is engine start time teng. If it is the engine start timing teng, the process proceeds to S305, and if it is not the engine start timing teng, the process proceeds to S311.
  • the host vehicle Va is started by the second acceleration ⁇ 2 lower than that at the normal start (S104), and is gradually advanced toward the center C of the intersection.
  • the vehicle is advanced in the creep state.
  • S309 it is determined whether the oncoming vehicle Vb has passed through the intersection.
  • the determination as to whether or not the oncoming vehicle Vb has passed through the intersection is, for example, an optical camera sensor or a radar sensor whose detection range is the side and the rear of the own vehicle Va.
  • the oncoming vehicle Vb extends to the rear of the own vehicle Va By checking if it has moved. If it is determined that the oncoming vehicle Vb has passed, the process proceeds to S310, and if it has not been confirmed, the process waits for confirmation.
  • the “traffic condition acquisition unit” is configured by the optical camera sensor 16 and the car navigation system 18, the “traffic condition detection unit” is configured by the radar sensor 17, and the “travel control unit” is configured by the driving support system controller 1, respectively. Be done.
  • FIG. 6 schematically shows the behavior of the host vehicle Va in the right turn control according to the present embodiment in correspondence with the position Pb of the oncoming vehicle Vb.
  • the host vehicle Va is at a position Pa0 before the stop line, and is stopped with the engine E stopped by idle stop, while the oncoming vehicle Vb is a position ahead of the host vehicle Va It is at Pb0 and is traveling toward the intersection on the opposite lane.
  • the oncoming vehicle Vb when the oncoming vehicle Vb reaches the intersection before the own vehicle Va passes the intersection, the oncoming vehicle Vb passes before the intersection (in other words, the rear end Vbr of the oncoming vehicle Vb is the intersection Before reaching exit point P4, the host vehicle Va is started. Specifically, before the time t4 at which the front end Vbf of the oncoming vehicle Vb reaches the exit point P4 of the intersection, and in the present embodiment, at the time tstr before the time t1 at which the entrance point P1 of the intersection is reached The engine start time teng and the brake release time tbrk are set so as to start the start of Vb.
  • the start time tstr of the host vehicle Va is appropriately set in consideration of traffic safety and smoothness according to the size of the intersection, the vehicle speed of the oncoming vehicle Vb, etc. .
  • the vehicle speed of the oncoming vehicle Vb is relatively low, it takes some time for the oncoming vehicle Vb to pass through the vicinity of the central position P3 after entering the intersection. It is possible to set a late time before t4 (for example, between time t1 and t4).
  • a late time before t4 for example, between time t1 and t4
  • the vehicle speed of the oncoming vehicle Vb is relatively high at a small intersection, it is set early (for example, before time t1) before time t4.
  • the oncoming vehicle Vb is at the position Pb0 at the control start time t0, and when entering the intersection at time t1, passes the route overlap point P2 at time t2b and passes the intersection at time t4.
  • the engine E is started and is further issued at the brake release timing tbrk Under the brake release instruction (specifically, the brake oil pressure reduction instruction), the brake is released, and at time tstr before time t1, the start is started with an acceleration equivalent to accelerator off and is directed to the center C of the intersection Slowly in creep condition. Thereafter, when the oncoming vehicle Vb reaches the route overlap point P2 at time t2b, the acceleration is increased from the creep state, and the route overlap point P2 is reached at time t2a later than time t2b and passes through the intersection.
  • the brake release timing tbrk Under the brake release instruction (specifically, the brake oil pressure reduction instruction), the brake is released, and at time tstr before time t1, the start is started with an acceleration equivalent to accelerator off and is directed to the center C of the intersection Slowly in creep condition.
  • the oncoming vehicle Vb reaches the route overlap point P2 at time t2b, the acceleration is increased from the creep state, and the route overlap point P2 is
  • the time when the oncoming vehicle Vb reaches the exit point P4 of the intersection specifically, the time when the oncoming vehicle Vb reaches the entrance point P1 of the intersection as the time to start the own vehicle Va
  • the criteria for determining the start time tstr of the vehicle Va is not limited to this.
  • the start time tstr of the host vehicle Va can be set earlier than the time t2b at which the oncoming vehicle Vb reaches the route overlap point P2. Then, in setting the start time tstr, it is possible to adopt the central position P3 of the intersection instead of the route overlap point P2.
  • the automatic control device for a vehicle (vehicle control system S) according to the present embodiment is configured as described above, and the effects obtained by the present embodiment will be summarized below.
  • the vehicle when the host vehicle Va is started, the vehicle is started with acceleration equivalent to accelerator off, and advanced in the creep state toward the center C of the intersection, thereby more reliably avoiding contact with the oncoming vehicle Vb and turning right It is possible to reduce the amount of fuel required to reduce the fuel consumption as much as possible.
  • the engine E when the engine E is provided as a drive source, the engine E is started before the oncoming vehicle Vb passes an intersection after it is determined that the vehicle can be started when the engine E is stopped at the start of the start.
  • the engine E By starting with an acceleration lower than that at the normal start, in an automatically driven vehicle in which the engine E is stopped at the time of stopping, it is possible to achieve both safety at the time of right turn and suppression of fuel consumption.
  • time t2b when the oncoming vehicle Vb reaches the route overlap point P2 is used as a reference for setting the time
  • a time ⁇ tb from when the control vehicle starts (time t0) until the oncoming vehicle Vb reaches the route overlap point P2 is predicted
  • start timing teng of the engine E and the brake release timing tbrk can be set appropriately.
  • the autonomous driving vehicle to which the present invention can be applied is an electric motor using an electric motor or a motor generator as a driving source. It may be a vehicle.
  • the start and the subsequent advance are performed at an acceleration of power consumption which is smaller than that at the time of normal start.
  • the “intersection” to which the present invention can be applied is not limited to this, and the lane (right turn lane) ahead of the host vehicle Va turns right There can be a T-junction as such an intersection.
  • the “intersection” is not limited to the intersection where the traffic light SIG1 is present, but may be an intersection where there is no traffic light. In this case, it is determined whether it is possible to turn right based on the traffic condition or stagnation condition of the right turn lane.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

自動運転による走行中、自車両が右折しようとする交差点での先頭発進時に、発進可能か否かを判断する。交差点に向けて対向車線を走行している対向車両がある場合に、発進可能との判断後、対向車両が交差点を通過する前に、対向車両がない場合の通常発進時よりも低い加速度で自車両を発進させる。

Description

自動運転車両の制御方法および制御装置
 本発明は、自動運転車両の制御方法および制御装置に関し、特に自動運転により交差点を右折する技術に関する。
 JP2011-162132Aには、自動運転により交差点を走行する際に適用可能な技術として、次のものが開示されている。自動運転を開始した後、車載カメラにより得られる画像情報等をもとに、自車両が走行している車線が右折専用車線であるかまたは左折専用車線であるかを判定する。そして、右折専用車線または左折専用車線である場合に、自車両の走行進路として右折進路または左折進路を設定し、右折または左折を自動的に実行するものである(段落0028、0037~0042)。
 しかし、交差点の手前で停車した状態からの右折に際し、上記文献に記載の技術により、発進後、交差点の中央に向けて単に加速するだけでは、対向車線を交差点に向けて走行している他車両(以下「対向車両」という)との接触の可能性がある場合に、接触回避のために減速せざるを得ず、加速に要した分、燃料の消費に無駄が生じる。他方で、対向車両が交差点を通過するのを待って発進したのでは、自車両が交差点を通過するのに相応の時間を要することとなり、円滑な交通の妨げとなりかねない。
 本発明は、以上の問題を考慮した自動運転車両の制御方法および制御装置を提供することを目的とする。
 一態様では、自動運転による走行中、自車両が右折しようとする交差点での先頭発進時に、発進可能か否かを判断し、交差点に向けて対向車線を走行している対向車両がある場合に、発進可能との判断後、対向車両が交差点を通過する前に、対向車両がない場合の通常発進時よりも低い加速度で自車両を発進させる、自動運転車両の制御方法が提供される。
 他の態様では、自動運転車両の制御装置が提供される。
図1は、本発明の一実施形態に係る自動運転車両の制御システムの全体的な構成を示す概略図である。 図2は、同上実施形態に係る右折制御の基本的な概念を示す説明図である。 図3は、同上実施形態に係る制御システムが実行する右折制御ルーチンの全体的な流れを示すフローチャートである。 図4は、同上実施形態に係る右折制御ルーチンにおける待機右折制御の内容を示すフローチャートである。 図5は、同上実施形態に係る待機右折制御の、A部における処理の具体的な内容を示すフローチャートである。 図6は、同上実施形態に係る右折制御による自動運転車両の動作を概略的に示す説明図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 (システム全体の構成)
 図1は、本発明の一実施形態に係る自動運転車両の制御システム(以下「車両制御システム」という)Sの全体的な構成を概略的に示している。
 車両制御システムSは、車両の駆動源である内燃エンジン(以下、単に「エンジン」という)Eと、運転支援システムコントローラ(ADAS/CU)1と、エンジンコントローラ(ECU)2と、を備える。
 エンジンコントローラ2は、エンジンEの動作を制御するものであり、エンジンEに対する吸入空気量および燃料供給量等を調整することにより、エンジンEの出力を制御する。エンジンコントローラ2は、運転支援システムコントローラ1に対して相互通信可能に接続されるとともに、エンジン制御に関する情報として、運転者によるアクセルペダルの操作量を検出するアクセルセンサ21からの信号、エンジンEの回転速度を検出する回転速度センサ22からの信号、エンジンEの冷却水温度を検出する水温センサ23からの信号等を入力する。
 運転支援システムコントローラ1は、車両の自動運転に関する各種制御パラメータを設定し、自動運転に関わる各種装置(例えば、エンジンEおよび図示しない自動変速機)に対し、制御パラメータに応じた指令信号を出力する。本実施形態において、「自動運転」とは、運転者による監視のもと、運転者自身の選択によりいつでも運転者による手動運転に復帰することが可能な状態で、加速、制動および操舵の全ての操作を制御システム側で負担する運転状態をいう。ただし、本実施形態が適用可能な自動化の分類ないし自動運転のレベルは、これに限定されるものではない。本実施形態では、自動運転により、基本的には、車速を、運転者の設定によるかまたは法令等の定めによる目標車速に近付けるように制御する。車速を制御する際に設定される車両の加速度または減速度が、自動運転に関する制御パラメータに該当する。
 車両制御システムSは、車両の自動運転に関わる装置として、エンジンEのほか、自動ステアリング装置11、自動ホイールブレーキ装置12および自動パーキングブレーキ装置13を備える。自動ステアリング装置11、自動ホイールブレーキ装置12および自動パーキングブレーキ装置13は、いずれも運転支援システムコントローラ1からの指令信号に応じて動作可能である。自動ステアリング装置11は、自動運転時に車両の進行方向および後退方向を変化させるための装置であり、自動ホイールブレーキ装置12は、運転者によるブレーキペダルの操作によらず、車両に制動力を生じさせるための装置であり、自動パーキングブレーキ装置13は、車両のシステム起動スイッチがオフ状態であるときに、パーキングブレーキを自動的に作動させるための装置である。
 さらに、車両制御システムSは、自動運転と手動運転とを運転者自身の選択により切り換えるとともに、自動運転時の走行条件を設定するためのスイッチ装置14と、自動運転の作動状態および車両の走行状態を運転者に認識させるための表示装置15と、を備える。本実施形態において、スイッチ装置14は、ステアリングホイールの把持部に隣接して設けられた集約スイッチ(以下「ハンドルスイッチ」という)として構成され、自動運転のオンおよびオフの切換えのほか、設定車速および設定車間距離の切換えのための操作部を備える。表示装置(以下「メータディスプレイ」という)15は、運転席のダッシュボードに設置され、自動運転のオンまたはオフ状態の視覚的な認識を可能とする構成であるとともに(例えば、自動運転のオン状態とオフ状態とで、表示色を異ならせることによる)、設定車速および設定車間距離を表示する表示部を備える。表示装置15は、ヘッドアップディスプレイとして具現することも可能である。
 本実施形態において、運転支援システムコントローラ1およびエンジンコントローラ2は、中央演算装置(CPU)、ROMおよびRAM等の各種記憶装置、入出力インターフェース等からなるマイクロコンピュータを備えた電子制御ユニットとして構成される。
 運転支援システムコントローラ1は、自動運転に関する情報として、ハンドルスイッチ14からの信号を入力するほか、走行環境認識装置16からの信号および先行車両監視装置17からの信号を入力する。
 走行環境認識装置16は、自車両が置かれている環境ないし周囲の状況を認識するためのものであり、例えば、光学カメラセンサにより具現することが可能である。走行環境認識装置16は、検知可能距離または視野角が異なる複数の光学カメラセンサからなるものであってもよい。
 先行車両監視装置17は、自車両前方の所定距離以内の範囲にある先行車両を監視するためのものであり、光学カメラセンサによるほか、レーダセンサ、例えば、ミリ波レーダセンサにより具現することが可能である。先行車両監視装置17は、先行車両がある場合に、自車両と先行車両との車間距離に応じた信号を出力し、運転支援システムコントローラ1は、先行車両監視装置17からの信号をもとに、具体的には、車間距離の単位時間当たりの変化量から、自車両に対する先行車両の相対速度を検出する。
 走行環境認識装置16と先行車両監視装置17とは、別個のセンサによるばかりでなく、1つのセンサユニットとして構成することも可能であり、光学カメラセンサまたはレーザレーダセンサ(LiDAR)等により、両者を兼ねる構成とすることが可能である。
 運転支援システムコントローラ1は、自動運転に関する情報として、さらに、道路交通情報受信装置18および車両位置検出装置19からの信号を入力する。
 道路交通情報受信装置18は、VICS(登録商標)(Vehicle Information and Communication System)情報等の道路交通情報を車外の基地局から受信するものであり、例えば、カーナビゲーションシステムにより具現することが可能である。道路交通情報受信装置18は、VICS情報受信機のほか、車車間通信情報受信機または路車間通信情報受信機により代替することが可能である。路車間通信情報受信機として、ビーコン等の無線送信機に対する受信機を例示することができる。
 車両位置検出装置19は、自車両の位置(具体的には、道路地図上の位置)を検出するものであり、例えば、全地球測位システム(GPS)の測位データ受信機(以下「GPS受信機」という)により具現することができる。ジャイロセンサおよび車速センサ等を用いた慣性航法ユニットによりGPS測位データを補正し、位置検出の精度向上を図ることが可能である。
 以上に加え、運転支援システムコントローラ1は、車速VSPを検出する車速センサ20からの信号を入力する。車速VSPを示す信号は、エンジンコントローラ2を介して入力することも可能である。
 (制御システムの動作)
 車両制御システムSは、ハンドルスイッチ14の操作により自動運転が選択されると、自車両の走行状態、自車両以外の他車両(例えば、先行車両)の走行状態および周囲の交通状況等をもとに、自車両に求められる要求加速度および要求減速度を設定する。運転支援システムコントローラ1は、要求加速度を達成するのに必要な車両の要求駆動力を設定し、エンジンコントローラ2に対し、要求駆動力に応じた出力トルクをエンジンEにより生じさせるための指令信号を出力する。運転支援システムコントローラ1は、さらに、要求減速度を達成するのに必要な車両の要求制動力を設定し、要求制動力に応じた指令信号を自動ホイールブレーキ装置12に出力する。
 本実施形態において、運転支援システムコントローラ1は、道路標識により指定されるかまたは法令等により定められた最高速度を制限車速として、運転者により設定された車速(以下「設定車速」という場合がある)と制限車速とのうち低い方の車速を選択し、これを目標車速に設定する。そして、車速を自車両の現在の車速に応じた要求加速度で目標車速に近付けるように、要求駆動力を設定するとともに、エンジンコントローラ2に対する指令信号を出力する。これにより、車両は、自動運転時において、基本的には、目標車速での定速走行を行う。
 さらに、自車両前方の先行車両に対して所定車間距離を保った状態で走行する追従走行を行う場合に、運転支援システムコントローラ1は、予め設定されるかまたは運転者により設定された車間距離(以下「設定車間距離」という場合がある)であるときの、自車両に対する先行車両の相対速度(換言すれば、先行車両に対する自車両の相対速度)が0であるように、要求駆動力および要求制動力を設定する。
 自動運転は、運転者によりハンドルスイッチ14が操作されるかまたは車両の挙動に関わる何らかの操作(例えば、ブレーキペダルが踏み込まれること)が行われることにより、解除される。
 ここで、以下の説明において、カーナビゲーションシステム18に設定された現在地から目的地までの走行ルート(以下「設定ルート」という)を、自動運転により走行する場合を想定する。
 図2は、設定ルート上に存在する交差点(本実施形態では、十字路)を示しており、図中交差点から下に延びる道路R1の左側車線に自車両Vaが停止線の手前で停車し、自車両Vaが停車している車線に対する対向車線、換言すれば、図中交差点から上に延びる道路R2の左側車線を、他車両(以下「対向車両」という場合がある)Vbが交差点に向けて走行している状況を示している。図示の状況において、自車両Vaに右折の意思があり、右の方向指示器が点滅している一方、他車両Vbには、左右いずれの方向指示器の点滅もなく、直進の意思が読み取れるものとする。本実施形態では、このような状況からの発進に際し、発進可能であるとの判断のもとで、対向車両Vbが交差点を通過する前に、対向車両Vbがない場合の通常発進時よりも低い加速度で発進し、交差点の中央Cに接近する制御(以下「待機右折制御」という)を実施する。
 説明の都合から、図中交差点から左右に延びる道路R3、R4のいずれにおいても他車両の存在はないものとするが、このことは、これら左右のいずれかまたは双方の道路に自車両の走行に影響を及ぼす他車両が存在する場合を、本実施形態の適用対象から除外することを意図するものではない。
 (フローチャートによる説明)
 図3は、本実施形態に係る自動運転に関して運転支援システムコントローラ1が行う制御のうち、交差点での右折に関わる制御(右折制御ルーチン)の全体的な流れを、図4および5は、待機右折制御の具体的な内容を、フローチャートにより夫々示している。運転支援システムコントローラ1は、右折制御ルーチンを割込処理により実行するようにプログラムされており、待機右折制御を右折制御ルーチンのサブルーチン(S105)として実行する。図2を適宜に参照しつつ、図3~5に示すフローチャートにより、本実施形態に係る右折制御について説明する。
 本実施形態において、運転支援システムコントローラ1は、自車両Vaが右折しようとする交差点での先頭発進時に、右折制御ルーチン(図2)を開始する。先頭発進時であることは、道路地図情報と自車両Vaの位置とを照合したうえで、光学カメラセンサ16により停止線の存在および先行車両の有無を確認することにより、検知することが可能である。先頭発進時は、自車両Vaが先頭で右折待ちをしている場合に限らず、右折待ちの車両列の2台目以降にあったのが車両列の前進に伴って右折待ちの順位を上げ、先頭に到達した場合を含む。
 さらに、本実施形態では、所定のアイドルストップ条件の成立によりエンジンEを自動的に停止させ、所定のアイドルストップ解除条件の成立により停止中のエンジンEを自動的に始動させるアイドルストップ制御を実施する。よって、交差点での先頭発進時において、エンジンEは、基本的には、停止した状態にある。アイドルストップ条件は、車速が0またはその近傍の微速域にあること、アクセルオフ状態にあることおよびブレーキが作動していることを含み、アイドルストップ解除条件は、アイドルストップ条件のいずれかが成立しなくなることである。
 図2に示すフローチャートにおいて、S101では、自動運転中であるか否かを判定する。自動運転中であるか否かは、ハンドルスイッチ14からの信号をもとに判定することが可能である。自動運転中である場合は、S102へ進み、自動運転中でない場合は、S106へ進む。
 S102では、自車両Vaからその前方の所定距離以内の範囲における対向車両Vbの有無、具体的には、対向車線を交差点に向けて走行している他車両があるか否かを確認する。対向車両Vbの有無の確認は、光学カメラセンサ16により得られる画像情報等をもとに、その検知可能距離および視野角の範囲に対向車両Vbとして識別可能な他車両が存在するか否かを判断することによる。対向車両Vbがない場合は、S103へ進み、対向車両Vbがある場合は、S105へ進む。対向車線を複数の他車両が連なって走行している場合、換言すれば、光学カメラセンサ16により認識される他車両が2台以上存在する場合は、その車両列の末尾に位置する他車両を対向車両Vbとして認識し、以下の制御を実施する。
 S103では、自車両Vaが右折可能であるか否かを判定する。基本的には、自車両Va前方の信号機SIG1が青信号である場合に、右折可能であると判定するが、これに加え、自車両Vaが右折した先の車線(以下「右折先車線」という)に自車両Vaの進入スペースZ(図2)が確保されるか否かを判定してもよい。図2は、進入スペースZを、斜線を付した区域として概念的に示している。右折可能である場合は、S104へ進み、信号機SIG1が赤信号であるか、青信号であっても右折先車線に自車両Vaの進入スペースZがないことなどにより右折可能でない場合は、S102へ戻り、S102および103の処理を繰り返す。この場合は、交差点手前の停止線の位置で待機する。
 S104では、通常モードの制御(以下「通常右折制御」という)により右折を実施する。通常右折制御は、対向車両Vbがない場合の通常発進時に行う制御であり、エンジンEを始動させた後、比較的高い第1加速度α1により自車両Vaを発進させ、速やかに交差点を通過させる。
 S105では、待機モードの制御(以下「待機右折制御」という)により右折を実施する。待機右折制御は、対向車両Vbがある場合の待機発進時に行う制御である。運転支援システムコントローラ1は、図4および5に示すフローチャートに従って待機右折制御を実施し、対向車両Vbの位置および走行状態等に応じた適切な時期にエンジンEを始動させ、第1加速度α1よりも低い第2加速度α2により自車両Vaを発進させ、交差点の中央Cに向けて緩やかに前進させる。本実施形態では、アクセルオフ相当の駆動力により自車両Vaを発進させ、クリープ状態で前進させる。
 S106では、運転者による手動運転を選択し、運転者のアクセル操作に応じた駆動力により自車両Vaを走行させる。
 図4に示すフローチャートにおいて、S201では、現在の時刻tを読み込み、これを制御開始時刻t0として記憶する(t0=t)。
 S202では、対向車両Vbが交差点に到達する時刻tbを予測する。本実施形態では、対向車両Vbの交差点到達時刻tbとして、自車両Vaが交差点を右折する際に辿る軌跡ないし走行経路RTa(図2に、二点鎖線により示す)と、対向車両Vbが交差点を直進する際に辿る軌跡ないし走行経路RTb(図2に、一点鎖線により示す)と、が仮想上重なる位置を経路重複点P2として、対向車両Vbが経路重複点P2に到達する時刻を予測する。交差点到達時刻tbは、対向車両Vbから交差点までの距離(具体的には、対向車両Vbの前端Vbfから経路重複点P2までの距離)を対向車両Vbの平均車速で除することにより、交差点に到達するまでの所要時間Δtbを計算し、制御開始時刻t0に時間Δtbを加えることにより、予測することが可能である(tb=t0+Δtb)。
 S203では、自車両Vaが交差点を通過する時刻taが対向車両Vbの交差点到達時刻tbよりも前であるか否かを判定する。本実施形態では、自車両Vaの交差点通過時刻taとして、自車両Vaが経路重複点P2を通過する時刻を予測する。交差点通過時刻taは、自車両Vaが現在の停止位置から経路RTa上を走行して交差点を通過するのに要する時間、具体的には、自車両Vaの後端Varが経路重複点P2に到達するまでの所要時間Δtaを計算し、制御開始時刻t0に時間Δtaと安全確保のための余裕時間BUFとを加えることにより、予測することが可能である(ta=t0+Δta+BUF)。つまり、S203では、対向車両Vbが交差点に到達するまでに自車両Vaの右折を安全に、換言すれば、対向車両Vbとの接触を確実に回避可能な状態で達成することができるか否かを判定するのである。自車両Vaの交差点通過時刻taが対向車両Vbの交差点到達時刻tbよりも前である場合は、S204へ進み、後である場合は、図5に示すフローチャートによる処理に移行する。
 S204では、自車両Vaが右折可能であるか否かを判定する。例えば、図3に示すフローチャートのS103におけると同様に、自車両Va前方の信号機SIG1が青信号であるか否か、右折先車線に自車両Vaの進入スペースZが確保されるか否かを判定し、これらの条件のいずれをも満たす場合に、右折可能であるとして、S205へ進み、右折可能でない場合は、S203へ戻り、S203および204の処理を繰り返す。ここで、右折待機中に対向車両Vbが交差点に近付き、自車両Vaの通過よりも前に交差点に到達するようになった場合は、図5に示すフローチャートによる処理に移行する。
 S205では、通常右折制御による場合と同じ第1加速度α1により右折を実施する。
 図5に示すフローチャートにおいて、S301では、エンジンEの始動時期teng、具体的には、エンジンEに始動動作を開始させる時期を設定する。
 S302では、ブレーキの解除時期tbrk、具体的には、自動ホイールブレーキ装置12にブレーキの解除動作を開始させる時期を設定する。
 S303では、自車両Vaが右折可能であるか否かを判定する。自車両Va前方の信号機SIG1が青信号であり、右折先車線に自車両Vaの進入スペースZが既に確保されているか、自車両Vaの交差点通過時期taまでに確保されることが見込まれる場合は、右折可能であるとして、S304へ進む。他方で、右折可能でない場合は、S311へ進む。
 S304では、エンジン始動時期tengであるか否かを判定する。エンジン始動時期tengである場合は、S305へ進み、エンジン始動時期tengでない場合は、S311へ進む。
 S305では、エンジンコントローラ2に対し、エンジンEの始動動作を開始させるための指示信号を出力する。
 S306では、ブレーキ解除時期tbrkであるか否かを判定する。ブレーキ解除時期tbrkである場合は、S307へ進み、ブレーキ解除時期tbrkでない場合は、S311へ進む。
 S307では、自動ホイールブレーキ装置12に対し、ブレーキの解除動作を開始させるための指示信号を出力する。
 S308では、通常発進時(S104)よりも低い第2加速度α2により自車両Vaを発進させ、交差点の中央Cに向けて緩やかに前進させる。これに限定されるものではないが、本実施形態では、アクセルオフ相当の駆動力により自車両Vaを発進させた後、クリープ状態で前進させる。
 S309では、対向車両Vbが交差点を通過したか否かを判定する。対向車両Vbが交差点を通過したか否かの判定は、例えば、自車両Vaの側方および後方を検知可能範囲とする光学カメラセンサまたはレーダセンサにより、対向車両Vbが自車両Vaの後方にまで移動したか否かを確認することによる。対向車両Vbの通過を確認した場合は、S310へ進み、未だ確認していない場合は、確認するまで待機する。
 S310では、自車両Vaをクリープ状態から加速させ、速やかに右折を達成する。
 S311では、対向車両Vbに後続車両があるか否か、換言すれば、S303、304および306の処理により発進待ちをしている間に、対向車線を走行する他車両を新たに認識したか否かを判定する。後続車両がある場合は、図4に示すフローチャートのS201に戻り、後続車両を新たに対向車両Vbとして認識することで、後続車両を対象として待機右折制御を実施する。他方で、後続車両がない場合は、S303へ戻り、右折可能となるまで待機する。
 本実施形態では、光学カメラセンサ16およびカーナビゲーションシステム18により「交通条件取得部」が、レーダセンサ17により「交通状況検知部」が、運転支援システムコントローラ1により「走行制御部」が、夫々構成される。
 (動作に関する説明)
 図6は、本実施形態に係る右折制御による自車両Vaの挙動を、対向車両Vbの位置Pbと対応させて概略的に示している。
 制御開始時刻t0において、自車両Vaは、停止線手前の位置Pa0にあり、アイドルストップによりエンジンEを停止させた状態で停車しており、他方で、対向車両Vbは、自車両Va前方の位置Pb0にあり、対向車線を交差点に向けて走行している。
 本実施形態では、自車両Vaが交差点を通過する前に対向車両Vbが交差点に到達する場合に、対向車両Vbが交差点を通過する前(換言すれば、対向車両Vbの後端Vbrが交差点の退出点P4に到達する前)に自車両Vaを発進させる。具体的には、対向車両Vbの前端Vbfが交差点の退出点P4に到達する時刻t4よりも前、本実施形態では、交差点の進入点P1に到達する時刻t1よりも前の時期tstrに自車両Vbの発進を開始させるように、エンジン始動時期tengおよびブレーキ解除時期tbrkを設定する。自車両Vaの発進時期tstrを時刻t4前のどの時期とするかは、交差点の大きさおよび対向車両Vbの車速等に応じて、交通の安全性と円滑性とを考慮して適宜に設定する。例えば、大きな交差点にあって、対向車両Vbの車速が相対的に低い場合は、対向車両Vbが交差点に進入してから中央の位置P3付近を通過するまでにある程度の時間を要することから、時刻t4前の遅い時期(例えば、時刻t1からt4の間)に設定することが可能である。他方で、小さな交差点にあって、対向車両Vbの車速が相対的に高い場合は、時刻t4前の早い時期(例えば、時刻t1よりも前)に設定する。
 対向車両Vbは、制御開始時刻t0に位置Pb0にあり、時刻t1に交差点に進入すると、時刻t2bに経路重複点P2を通過し、時刻t4に交差点を通過する。
 これに対し、自車両Vaは、制御開始時刻t0に位置Pa0にあり、エンジン始動時期tengにエンジンEの始動開始が指示されると、エンジンEを始動させ、さらに、ブレーキ解除時期tbrkに発せられるブレーキの解除指示(具体的には、ブレーキ油圧の低減指示)のもとでブレーキを解除し、時刻t1前の時期tstrに、アクセルオフ相当の加速度で発進を開始し、交差点の中央Cに向けてクリープ状態で徐行する。その後、時刻t2bに対向車両Vbが経路重複点P2に到達すると、クリープ状態から加速度を上げ、時刻t2bよりも遅い時刻t2aに経路重複点P2に到達し、交差点を通過する。
 本実施形態では、自車両Vaを発進させる時期として、対向車両Vbが交差点の退出点P4に到達する時刻t4よりも前、具体的には、対向車両Vbが交差点の進入点P1に到達する時刻t1よりも前の時期tstrを選択する場合について説明したが、自車両Vaの発進時期tstrを定める際の基準は、これに限定されるものではない。自車両Vaの発進時期tstrは、対向車両Vbが経路重複点P2に到達する時期t2bを基準として、これよりも前に設定することが可能である。そして、発進時期tstrを設定するうえで、経路重複点P2に代えて交差点の中央位置P3を採用することが可能である。
 (作用効果の説明)
 本実施形態に係る車両の自動制御装置(車両制御システムS)は、以上のように構成され、本実施形態により得られる効果について、以下に纏める。
 第1に、自車両Vaが右折しようとする交差点での先頭発進時に、交差点に向けて対向車線を走行している車両(対向車両)Vbがある場合に、発進可能との判断後、対向車両Vbが交差点を通過する前に、通常発進時よりも低い加速度で自車両Vaを発進させることで、発進後における減速を回避しながら交差点を通過することが可能となる。よって、発進後の減速およびその後の再加速を回避し、燃費の悪化を抑制することが可能となり、自動運転による右折時の安全性を確保しつつ、燃料の無駄な消費を抑制することができる。
 ここで、自車両Vaを発進させる時期tstrを、対向車両Vbが経路重複点P2に到達する時刻t2bよりも前、さらに、対向車両Vbが交差点に進入する時刻t1よりも前に設定することで、自車両Vaの発進時期tstrを定める際の具体的な基準が与えられる。そして、発進時期tstrの設定上、交差点の中央位置P3を経路重複点P2とすることで、時期設定の基準を予め定めておくことができ、計算の簡素化を図ることが可能となる。
 さらに、自車両Vaを発進させる際に、アクセルオフ相当の加速度で発進させ、交差点の中央Cに向けてクリープ状態で前進させることで、対向車両Vbとの接触をより確実に回避しつつ、右折に要する燃料を可及的に削減し、燃費の抑制効果を高めることが可能となる。
 第2に、駆動源としてエンジンEを備える場合に、エンジンEを停止させた状態からの先頭発進時に、発進可能との判断後、対向車両Vbが交差点を通過する前に、エンジンEを始動させ、通常発進時よりも低い加速度で発進させることで、停車時にエンジンEを停止させる自動運転車両において、右折時の安全性と燃費の抑制との両立を図ることが可能となる。
 ここで、対向車両Vbが経路重複点P2に到達する時刻t2bを時期設定の基準とする場合に、制御開始(時刻t0)から対向車両Vbが経路重複点P2に到達するまでの時間Δtbを予測し、これをもとにエンジンEの始動時期tengおよびブレーキの解除時期tbrkを設定することで、これらの時期teng、tbrkを適切に設定することができる。
 以上の説明では、エンジンEを駆動源とする自動運転車両に適用する場合について説明したが、本発明が適用可能な自動運転車両は、これ以外に、電動モータまたはモータジェネレータを駆動源とする電動車両であってもよい。電動車両である場合の発進およびその後の前進は、通常発進時よりも少ない電力消費量の加速度で行う。
 さらに、左側通行の場合の右折について説明したが、本発明に関して「右折」とは、概念上、右側通行の場合の左折を含むものとする。
 さらに、十字路を右折する場合について説明したが、本発明が適用可能な「交差点」は、これに限定されるものではなく、自車両Vaが右折する先の車線(右折先車線)と対向車線とがあればよく、そのような交差点として、T字路を例示することができる。そして、「交差点」は、信号機SIG1がある交差点に限らず、信号機のない交差点であってもよい。この場合は、右折先車線の交通状況ないし停滞状況等により、右折可能であるか否かの判定を行う。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は、本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を、上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。上記実施形態に対し、請求の範囲に記載した事項の範囲内で様々な変更および修正が可能である。

Claims (10)

  1.  自動運転による走行中、自車両が右折しようとする交差点での先頭発進時に、発進可能か否かを判断し、
     対向車線を前記交差点に向けて走行している対向車両がある場合に、発進可能との判断後、前記対向車両が前記交差点を通過する前に、前記対向車両がない場合の通常発進時よりも低い加速度で自車両を発進させる、
    自動運転車両の制御方法。
  2.  請求項1に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     自車両が前記交差点を右折する際の走行経路と、前記対向車両が前記交差点を直進する際の走行経路と、が重なる位置を経路重複点として、前記発進可能との判断後、前記対向車両が前記経路重複点に到達する前に、前記低い加速度で自車両を発進させる、
    自動運転車両の制御方法。
  3.  請求項2に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     前記交差点の中央位置を前記経路重複点とする、
    自動運転車両の制御方法。
  4.  請求項1に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     前記発進可能との判断後、前記対向車両が前記交差点に進入する前に、前記低い加速度で自車両を発進させる、
    自動運転車両の制御方法。
  5.  駆動源としてエンジンを備える、請求項1~4のいずれか一項に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     エンジンを停止させた状態からの前記先頭発進時に、前記発進可能との判断後、前記対向車両が前記交差点を通過する前に、前記エンジンを始動させ、前記低い加速度で自車両を発進させる、
    自動運転車両の制御方法。
  6.  請求項5に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     自車両が前記交差点を右折する際の走行経路と、前記対向車両が前記交差点を直進する際の走行経路と、が重なる位置を経路重複点として、前記発進可能との判断後、前記対向車両が前記経路重複点に到達するまでの時間を予測し、その予測時間をもとに、エンジンの始動時期を設定する、
    自動運転車両の制御方法。
  7.  請求項5または6に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     自車両が前記交差点を右折する際の走行経路と、前記対向車両が前記交差点を直進する際の走行経路と、が重なる位置を経路重複点として、前記発進可能との判断後、前記対向車両が前記経路重複点に到達するまでの時間を予測し、その予測時間をもとに、ブレーキの解除時期を設定する、
    自動運転車両の制御方法。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の自動運転車両の制御方法であって、
     前記発進可能との判断後、アクセルオフ相当の加速度で自車両を発進させ、前記交差点の中央に向けてクリープ状態で前進させる、
    自動運転車両の制御方法。
  9.  駆動源としてエンジンを備え、アイドルストップによる前記エンジンの停止後、所定のアイドルストップ解除条件の成立により前記エンジンを始動させる自動運転車両を制御する、自動運転車両の制御方法であって、
     自動運転による走行中、自車両が右折しようとする交差点での先頭停車時に、前記アイドルストップにより前記エンジンを停止させ、
     前記先頭停車後、発進可能か否かを判断し、
     対向車線を前記交差点に向けて走行している対向車両がある場合に、発進可能との判断後、前記対向車両が前記交差点を通過する前の所定時期までの間、前記エンジンを引き続き停止させ、前記所定時期の経過をもって前記エンジンを始動させる、
    自動運転車両の制御方法。
  10.  自車両が走行している道路の交通条件を取得する交通条件取得部と、
     自車両以外の他車両の走行状態を検知する交通状況検知部と、
     自動運転による走行中、前記交通条件取得部および前記交通状況検知部からの情報をもとに、自車両の走行状態を制御する走行制御部と、
    を備え、
     前記走行制御部は、
     自車両が右折しようとする交差点での先頭発進時に、前記交通条件取得部からの情報に基づき発進可能か否かを判断し、
     前記交通状況検知部からの情報に基づき対向車線を前記交差点に向けて走行している対向車両があるか否かを判断し、
     前記先頭発進時に前記対向車両がある場合は、発進可能との判断後、前記対向車両が前記交差点を通過する前に、前記対向車両がない場合の通常発進時よりも低い加速度で自車両を発進させる、
    自動運転車両の制御装置。
PCT/JP2018/002336 2018-01-25 2018-01-25 自動運転車両の制御方法および制御装置 WO2019146050A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/002336 WO2019146050A1 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 自動運転車両の制御方法および制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/002336 WO2019146050A1 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 自動運転車両の制御方法および制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146050A1 true WO2019146050A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67394591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002336 WO2019146050A1 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 自動運転車両の制御方法および制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019146050A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112857831A (zh) * 2021-01-18 2021-05-28 北京智能车联产业创新中心有限公司 自动驾驶车辆起步能力测试方法
WO2022185870A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09 株式会社デンソー 処理方法、処理システム、処理プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012088904A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Suzuki Motor Corp 運転支援装置
JP2012137974A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Suzuki Motor Corp 運転支援システム
JP2015158184A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 マツダ株式会社 車両用制御装置
JP2017165393A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社Subaru 車両の走行制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012088904A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Suzuki Motor Corp 運転支援装置
JP2012137974A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Suzuki Motor Corp 運転支援システム
JP2015158184A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 マツダ株式会社 車両用制御装置
JP2017165393A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 株式会社Subaru 車両の走行制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112857831A (zh) * 2021-01-18 2021-05-28 北京智能车联产业创新中心有限公司 自动驾驶车辆起步能力测试方法
CN112857831B (zh) * 2021-01-18 2023-02-17 北京智能车联产业创新中心有限公司 自动驾驶车辆起步能力测试方法
WO2022185870A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09 株式会社デンソー 処理方法、処理システム、処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481670B2 (ja) 自動運転システム
WO2019146052A1 (ja) 自動運転車両の制御方法および制御装置
US10983516B2 (en) Vehicle control system
JP2019127143A (ja) 車両制御装置
JP6625148B2 (ja) 自動運転車両、及び車両制御方法
CN111867910B (zh) 自动驾驶车辆的控制方法以及控制装置
JP7331450B2 (ja) 車両の走行制御方法及び走行制御装置
WO2019073583A1 (ja) 自動運転車両の制御方法および制御装置
JP7106409B2 (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
JP2019128773A (ja) 車両制御システム
WO2019146050A1 (ja) 自動運転車両の制御方法および制御装置
US11897499B2 (en) Autonomous driving vehicle information presentation device
US11279360B2 (en) Autonomous driving system
JP2020059346A (ja) 車両用ペダル制御装置
JPWO2019193722A1 (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
US10035456B2 (en) Vehicle control apparatus
US20220194376A1 (en) Vehicle control apparatus
JP7478090B2 (ja) 車両制御装置
JP7204565B2 (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
JP2022121836A (ja) 車両制御装置
JP2023069812A (ja) 車両の走行制御方法及び走行制御装置
JP2022138202A (ja) 車両判別装置
JP2022079948A (ja) 車両の走行制御方法及び走行制御装置
JP2022147025A (ja) 車両制御装置
JP2021107771A (ja) 車両用報知装置、車両用報知方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18901882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18901882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP