WO2019138589A1 - レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法 - Google Patents

レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019138589A1
WO2019138589A1 PCT/JP2018/011114 JP2018011114W WO2019138589A1 WO 2019138589 A1 WO2019138589 A1 WO 2019138589A1 JP 2018011114 W JP2018011114 W JP 2018011114W WO 2019138589 A1 WO2019138589 A1 WO 2019138589A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
lens unit
flange
imaging device
ridge
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/011114
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴昭 中道
昌久 和田
貴英 中土井
一生 木下
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2019138589A1 publication Critical patent/WO2019138589A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor

Definitions

  • One embodiment of the present invention relates to a lens unit, an imaging device, a vehicle periphery monitoring system, an assembly jig of the imaging device, and a method of assembling the imaging device.
  • small cameras mounted on automobiles are required to have various functions and specifications according to their applications.
  • a car needs to be able to image a distance because its traveling speed is high.
  • the on-vehicle camera needs to be able to finely image an object farther than a normal camera (a narrow angle of view, a long focal length).
  • the assembly accuracy of the on-vehicle camera body is strictly required.
  • in-vehicle cameras have many applications such as automatic driving, rear view for driving assistance, all-around view, front view, sensing, and the like. These in-vehicle cameras require different angle of view (10 ° to 190 °) depending on the application, and in order to achieve this, the lens units have different sizes (outer shapes).
  • a collar is formed on the outer surface of the lens unit, a storage space in which the lens unit is stored is defined in the lens holder, and the storage space has first and second spaces.
  • a flat portion is formed at the boundary with the first and second spaces.
  • the diameter of the space is larger than the diameter of the first space
  • the diameter of the ridge is smaller than the diameter of the second space, and is larger than the diameter of the first space, and A technique has been described in which relative positioning with the imaging device is performed, and the hook is fixed to the inner surface of the second storage space by an adhesive.
  • the lens mount system comprises a series of interchangeable lens bodies, all of which have a flange and a reference surface, which are exactly interchangeable with respect to the lens focal plane .
  • a technique is described in which the lens holder is accurately positioned with respect to the sensor and the sensor image plane.
  • Patent Document 3 discloses a lens module having a flange on the lens unit (see FIG. 1).
  • the flange and the camera housing are bonded with an adhesive, but the adhesion is divided into two steps.
  • the lens module is aligned with the camera housing with a 6-axis robot arm and the adhesive is shortened by ultraviolet irradiation. Cure in time and perform temporary fixing. Then, the technique of performing this fixation by heating in a thermostat is described.
  • Patent Document 1 Although the flange portion and the flat portion provided on the inner periphery of the lens holder are bonded, since the notch of the chuck is at the flange portion to be bonded, the notch of the chuck is assembled when the assembling machine grips. It is taken into consideration that it engages with the projection formed on the grip of the machine, but at this time there is a risk that excess adhesive will adhere to the grip portion of the assembly jig.
  • Patent Document 3 although alignment is performed with a six-axis robot arm and the lens assembly (assembly) is held at the time of temporary fixing, the robot arm has many axes of freedom for movement with six axes, and the members are heavy. Can not. In addition, there is a possibility that the robot arm may shift during transportation or holding during temporary curing. As a result, the alignment of the lens of the image pickup apparatus (camera) is insufficient, and as a result, the resolution and the image are blurred, and the performance is not obtained.
  • One aspect of the present invention aims to align a lens with high accuracy when assembling a lens unit to an imaging device.
  • a lens unit concerning one mode of the present invention is a lens unit through which a ray passes, and the above-mentioned lens unit is provided with a barrel part and one or a plurality of lenses,
  • the lens barrel portion includes a first collar portion for holding the lens unit when the lens unit is assembled in the imaging device, and the lens unit in the imaging device when the lens unit is assembled in the imaging device.
  • an imaging device concerning one mode of the present invention is an optical signal of the above-mentioned light beam which passed through the above-mentioned lens unit, a lens flange to which the 2nd above-mentioned ridge part is fixed, and the above-mentioned lens unit And a substrate on which the imaging sensor is mounted.
  • the vehicle periphery monitoring system which concerns on 1 aspect of this invention is equipped with two or more said imaging devices.
  • an assembly jig of an imaging device concerning one mode of the present invention is used when fixing the above-mentioned lens unit to a lens flange, and holds the 1st eyebrow part.
  • an assembling method of an imaging device includes the steps of: installing a substrate on which an imaging sensor is mounted in advance within a lens flange of the imaging device; A step of applying an adhesive to the flat portion of the opening on the opposite side where the substrate is installed, a lens unit in which the first ridge is gripped by the assembly jig of the imaging device, the opening of the lens flange Moving the lens unit to the image sensor, and temporarily fixing the lens unit and the lens flange through the second flange, and the lens unit temporarily fixed And permanently fixing the lens flange and the lens flange.
  • the first ridge portion is held, so that the lens can be aligned with high accuracy.
  • FIG. 1 It is a perspective view of a lens unit concerning Embodiment 1 of the present invention. It is a front view of a lens unit concerning Embodiment 1 of the present invention.
  • 1 is a cross-sectional view of an imaging device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • It is a perspective view of the assembly jig which concerns on Embodiment 1 of this invention, (a) shows the holding state of an assembly jig, (b) is a figure which shows the holding cancellation
  • Embodiment 1 The first embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 7.
  • FIG. 1 is a perspective view of the lens unit 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the lens unit 1.
  • the lens unit 1 includes a lens barrel 2, a lens opening 3, a first flange 4, a second ridge 5, a groove 6, and one or more lenses (not shown). Equipped with
  • the barrel 2 constitutes the outer peripheral edge of the lens unit 1, and the barrel 2 is provided with a first collar 4 and a second collar 5 described later.
  • the lens opening 3 is an internal space of the lens barrel 2 and accommodates one or more lenses (not shown).
  • the diameter of the lens opening 3 corresponds to the diameter of the lens to be stored.
  • the shape of the edge portion of the first flange 4 is constant regardless of the diameter of the lens opening 3. Further, as shown in FIG. 2, in the first embodiment, a groove 6 is formed between the barrel 2 and a first flange 4 described later.
  • the first collar 4 and the second collar 5 are formed in the barrel 2 at an interval.
  • the first flange portion 4 is a member for holding the lens unit 1 in contact with a clamper 10 which is an assembly jig described later
  • the second flange portion 5 is a member fixed to the lens flange 7 described later is there.
  • both the first ridge 4 and the second ridge 5 are formed in a circular shape in top view.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the imaging device according to the first embodiment. As shown in FIG. 3, the imaging device includes the lens unit 1, the lens flange 7, the imaging sensor 8, and the substrate 9 described above.
  • the imaging sensor 8 is housed in a housing space formed in the lower part of the lens flange 7 and converts an optical signal of a light beam passing through the lens unit 1 into an electric signal.
  • the imaging sensor 8 described above is mounted on the substrate 9.
  • the second flange 5 is fixed to the lens flange 7 via the adhesive S.
  • the adhesive agent S is an ultraviolet-ray (UV) and thermosetting combined type adhesive agent.
  • the type of the adhesive S is not limited to the above type. It can be selected appropriately according to the actual use conditions.
  • FIG. 4 is a perspective view of the clamper 10 according to the first embodiment, in which (a) shows the holding state of the clamper 10 and (b) shows the holding release state of the clamper 10.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of (a) of FIG.
  • the clamper 10 When the lens unit 1 is fixed to the lens flange 7 via the adhesive S, the clamper 10 is used to hold the first flange 4.
  • the clamper 10 is preferably a clamper that is, for example, telescopically attached to a robot arm.
  • a step portion having an arc shape is formed at the front end portion of the two metal or carbon plate-like clampers 10.
  • the step portion includes vertical surfaces 11 and 13 and a horizontal surface 12.
  • two plate-like clampers 10 are driven by arms of a robot (not shown) to move close to each other. Therefore, the front end of the clamper 10 abuts on the first hook 4 at the vertical surfaces 11 and 13 and the horizontal surface 12 so that the bottom of the first hook 4 is held by the horizontal surface 12 of the tip. Therefore, the lens unit 1 can be reliably held by the two clampers 10.
  • the vertical plane is perpendicular to the upper and lower surfaces of the plate-like clamper 10, and the horizontal plane is parallel to the upper and lower surfaces of the plate-like clamper 10.
  • the diameter of the vertical surface of the stepped portion in the clamper 10 be the same as or larger than the diameter of the first flange portion 4.
  • the two plate-like clampers 10 move so as to be separated from each other.
  • FIG. 4 exemplifies that the assembly jig includes two clampers 10, the number of the arranged clampers 10 is not limited to two, and may be two or more.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the procedure in the method of assembling the imaging device.
  • Step S1 First, the substrate 9 on which the imaging sensor 8 is mounted is installed in the lens flange 7 of the imaging device.
  • Step S2 the adhesive S is applied to the flat portion of the opening on the opposite side where the substrate 9 of the lens flange 7 of the imaging device is installed.
  • Step S3 the lens unit 1 gripped by the clamper 10 is transported to the above-described opening of the lens flange 7.
  • Step S4 Alignment of the lens unit 1 and the imaging sensor 8 is performed. Alignment is repeated until alignment is achieved. Next, the lens unit 1 and the lens flange 7 are temporarily fixed by holding them at the correct position and irradiating ultraviolet light.
  • Step S5 Next, in a temporarily fixed state, the image pickup apparatus is put into a thermostatic bath, left to stand, and fixed.
  • the adhesive S is an ultraviolet (UV) / heat-curing combination adhesive. Therefore, the above-mentioned fixing process includes temporary fixing and permanent fixing.
  • UV ultraviolet
  • step S4 is repeated many times.
  • active alignment (AA (Active Alignment)
  • the method of active alignment for alignment may use the existing method.
  • the imaging sensor is configured to obtain an image output, and the image adjustment chart is opposed to the camera.
  • the image adjustment chart is as follows. That is, usually, the image adjustment chart is disposed on the upper side of the object side group lens (not shown) of the imaging device, and the image adjustment chart is formed by the imaging sensor for active alignment of the image plane side lens (not shown). A test pattern displayed on an image to be captured is shown.
  • the adhesive S is irradiated by the ultraviolet irradiation equipment while maintaining the relative position of the lens unit 1 and the imaging sensor 8.
  • temporary fixing can be performed so that the relative position between the lens unit 1 and the imaging sensor 8 does not change.
  • the irradiation time is, for example, 40 seconds.
  • the temporarily fixed imaging device is heated in a thermostat.
  • the adhesive S can be sufficiently cured.
  • FIG. 7 is a view showing the alignment mode of the lens unit 1 and the imaging sensor 8 of the present invention, wherein (a) shows the mode in which the lens unit optical axis 1C coincides with the imaging sensor center 8C, and (b) shows the lens It is a figure which shows the aspect from which unit optical axis 1C and the imaging sensor center 8C do not correspond.
  • one side of the captured image that has been imaged is blurred (referred to as one-sided blur) or one side becomes dark, or distortion becomes asymmetrical and correction is not possible. Distortion occurs in the captured image, and as a result, image recognition can not be normally performed.
  • step S4 is repeated many times so as to become an aspect as shown in FIG. 7 (a).
  • the first embodiment of the present invention has been described above. According to the above configuration, when assembling the lens unit 1 to the lens flange 7, the lens position alignment can be performed with high precision by holding the first flange 4, and the first flange 4 of the lens unit 1
  • the common clamper 10 can be assembled even if the specifications and configurations of the respective lens units differ.
  • FIG. 8 is a top view of the first collar 4 a according to the second embodiment, (a) shows a configuration example 1, and (b) shows a configuration example 2.
  • the first eyelid 4a according to the second embodiment is also formed in the barrel 2 of the lens unit 1a.
  • a clamper 10a described later abuts on the first flange 4a to hold the lens unit 1a.
  • the 1st collar part 4a is formed circularly provided with the four notch parts 41 by top surface view.
  • the 1st ridge part 4b is formed in octagon by top surface view.
  • FIG. 9 is a perspective view of the clamper 10a corresponding to (a) of FIG. 8, (a) shows the holding state of the clamper 10a, and (b) shows the holding release state of the clamper 10a. .
  • the clamper 10a further includes a convex portion 100 corresponding to the notch 41 of the first flange 4a.
  • the clamper 10a is also preferably a clamper that is, for example, telescopically attached to the arm of the robot.
  • an assembly jig corresponding to the first flange 4b shown in FIG. 8B is not shown, it may be appropriately designed according to the shape of the first flange 4b.
  • the first ridge 4a includes the four notches 41 and the first ridge 4b is formed in an octagon, these are not limited to the present invention. Instead, the number of notches 41 and the number of sides of the polygon can be appropriately changed according to the actual situation.
  • FIG. 10 is a main part view of the clamper 10c according to the third embodiment.
  • the tapered portion 101 is provided.
  • the tapered portion 101 protrudes toward the lens unit when the lens unit is fixed to the lens flange, and is provided at a position not facing the edge of the first ridge.
  • a chamfer is provided on the side of the third surface 13 not adjacent to the second surface 12.
  • FIG. 11 is a view showing an example of use of the clamper 10c of FIG.
  • the above-mentioned holder does not enter the root of the first ridge 4c, so as to maintain a constant distance.
  • the front end of the first flange 4c abuts on the vertical surface of the clamper 10c, and the tapered portion 101 suppresses undesired movement of the lens unit (for example, vertical movement along the lens unit optical axis 1C) and alignment Further accuracy improvement can be achieved.
  • Embodiment 4 Hereinafter, the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
  • FIG. 12 is a view showing a contact aspect between the tip of the clamper 10e according to the fourth embodiment and the first flange 4e
  • FIG. 12A is a view showing the configuration of the tip of the clamper 10e.
  • (B) is an example of the contact mode
  • (c) is another example of the contact mode.
  • a step portion is formed at the tip of the clamper 10e.
  • step-difference part is equipped with the 1st surface 11e, the 2nd surface 12e, and the 3rd surface 13e.
  • the first surface 11 e faces the edge of the first flange 4 e when the lens unit is fixed to the lens flange.
  • the second surface 12e is a surface adjacent to the first surface 11e, and when the lens unit is fixed to the lens flange, the second surface 12e is opposed to the opposite surface to the second flange 5e of the first flange 4e.
  • the third surface 13e is a surface adjacent to the second surface, and a portion between the first flange 4e and the second flange 5e of the lens barrel when the lens unit is fixed to the lens flange. Opposite.
  • the first ridge 4e and the second ridge are compared with the overhang length of the second surface 12e at the tip of the clamper 10e.
  • the overhanging length of the portion 5e from the lens unit body that is, the depth of the recess between the first ridge 4e and the second ridge 5e
  • the first surface 11e and the second surface 12e of the tip end portion of the clamper 10e contact the first flange portion 4e, but the third surface The surface 13e does not abut on the root of the first ridge 4e.
  • the first ridge portion 4e and the first ridge portion 4e are compared with the extension length of the second surface 12e at the tip of the clamper 10e.
  • the contact area D is indicated
  • the second surface 12e and the third surface 13e of the tip end portion of the clamper 10e abut on the first ridge portion 4e
  • the first surface 11e abuts on the root portion of the first ridge portion 4e do not do.
  • Embodiment 5 The difference between Embodiment 5 and Embodiments 1 to 4 described above is only the overhanging configuration of the second buttocks. Hereinafter, this difference will be mainly described.
  • FIG. 13 is a view showing a configuration example of a lens unit 1d according to Embodiment 5.
  • (a) is a cross-sectional view showing a state after assembly, and
  • (b) is a partial enlargement of A part of (a).
  • the adhesive S is irradiated with ultraviolet light (UV).
  • UV ultraviolet light
  • the second ridge portion is configured such that the side surface of the lens flange is not extended.
  • L1 indicates the overhanging length of the second flange 5d
  • L2 indicates the thickness of the lens unit 7d with respect to the main body of the lens unit 1d. ing.
  • L1 ⁇ L2 in other words, the diameter of the second flange 5d is smaller than the diameter of the lens unit 7d.
  • the adhesive can wrap around to the side surface of the second ridge 5d at the time of temporary fixing, and the irradiation area of ultraviolet light (UV) can be expanded to promote temporary fixing.
  • UV ultraviolet light
  • FIG. 14 is a view showing another configuration example of the lens unit according to Embodiment 5.
  • (a) is a cross-sectional view showing a state after assembly
  • (b) is a part of B part of (a) It is an enlarged view.
  • the recessed part structure between the 1st ridge 4f and the 2nd ridge 5f differs.
  • this difference will be mainly described.
  • the second flange portion does not protrude from the side surface of the lens flange.
  • L3 indicates the overhanging length of the second flange 5f and L4 indicates the thickness of the lens unit 7f with respect to the main body of the lens unit 1f.
  • L5 indicate the distance from the tip of the second ridge 5f to the above-mentioned recess.
  • L5 ⁇ L3 ⁇ L4 in other words, the diameter of the second flange 5f is smaller than the diameter of the lens unit 7f.
  • FIG. 15 is a schematic view showing a configuration example of a vehicle periphery monitoring system 16 according to the sixth embodiment.
  • the vehicle periphery monitoring system 16 includes a vehicle 15 equipped with a plurality of imaging devices according to the above-described embodiment.
  • the vehicle 15 is equipped with vehicle front imaging devices 15CL and 15CH, vehicle side imaging devices 15L and 15R, and a vehicle rear imaging device 15B.
  • the vehicle front imaging device 15CL images the front of the vehicle.
  • the vehicle front imaging device 15CL is installed in a lower portion (air intake portion) of a vehicle hood and mainly captures an image above the road surface in the traveling direction.
  • the vehicle front imaging device 15CL images a signal in front of the vehicle, a sign, and a pedestrian.
  • the vehicle front imaging device 15CL is installed on the rear side of the rearview mirror, and images a front upper direction and a distance.
  • the image captured by the vehicle front imaging device 15CL is subjected to image processing, image recognition, and the like, and is used for display for calling the driver's attention.
  • the vehicle side imaging device 15L images the left side of the vehicle.
  • the vehicle side imaging device 15L is installed in the left side mirror unit, and images the upper side of the road surface on the left side of the vehicle.
  • the vehicle side imaging device 15R images the right side of the vehicle.
  • the vehicle side imaging device 15R is installed in the right side mirror unit, and images the upper side of the road surface on the right side of the vehicle.
  • the vehicle rear imaging device 15B images the rear of the vehicle.
  • the vehicle rear imaging device 15B is installed near the lower portion of the rear window (or near the rear number plate), and images the rear of the vehicle.
  • the vehicle periphery monitoring system 16 combines the images captured by the vehicle front imaging device 15CL, the vehicle side imaging devices 15L and 15R, and the vehicle rear imaging device 15B into a panoramic image of 360.degree. Composite the view image) and display it. Furthermore, the vehicle periphery monitoring system 16 redisplays and warns, for the driver, the signs and displays on the road captured by the vehicle front imaging device 15CH, road guidance, and recognition targets such as distant pedestrians, etc. be able to. Alternatively, the vehicle periphery monitoring system 16 can insert the enlarged display image of the recognition target captured by the vehicle front imaging device 15CH into the panoramic image.
  • Each imaging device is required to have various angles of view.
  • the vehicle front imaging device 15CL may require an angle of view of 100 to 120 °.
  • the vehicle side imaging devices 15R, 15L may require an angle of view of 110 to 140 °.
  • the vehicle rear imaging device 15B may require an angle of view of 180 to 190 °.
  • the vehicle front imaging device 15CH may require an angle of view of 10 to 25 °.
  • the lenses accommodated in each imaging device have different diameters and configurations.
  • the vehicle periphery monitoring system 16 when combining the above-mentioned panoramic images, images captured at various angles of view are combined. There are various merits when the manufacturing factory of the imaging device which picks up these images is the same, and the member used for manufacture of each imaging device is made common. For example, adjustment or management of lens coat, image quality (color tone or texture) due to CMOS sensor used, alignment of lens center with CMOS sensor at assembling (alignment), distortion due to refractive index of lens, etc. It is easy to do.
  • the synthesized panoramic image may become unnatural. is there. In this case, further labor such as precise re-measurement of characteristics is required in order to perform color adjustment of the image captured by each imaging device, alignment of the image, correction of distortion and the like.
  • the members used for manufacturing each imaging device are made common, it is possible to provide a complete set of imaging devices together with inspection data at the time of shipment of the imaging devices.
  • the imaging devices included in the same vehicle periphery monitoring system can share members used for manufacturing the respective imaging devices. Therefore, in the production of the imaging device according to the present embodiment and the vehicle periphery monitoring system including the imaging device, it is not necessary to save time and time for changing the production device, improvement of the quality of the imaging device, and unification, production tools , And the price reduction of the imaging device and the vehicle periphery monitoring system can be achieved.
  • the lens unit according to aspect 1 of the present invention is the lens unit 1 through which a light beam passes, and the lens unit includes the barrel 2 and one or more lenses, and the barrel 2 A first hook portion 4 for holding the lens unit 1 when the lens unit 1 is assembled in the imaging device, and the lens unit 1 in the imaging device when the lens unit 1 is assembled in the imaging device And a second flange 5 for fixing the
  • the lens position alignment can be performed with high precision by holding the first flange 4, and the first ridge of the lens unit 1 Since the size 4 is common, even if the specifications and configurations of each lens unit differ, it is possible to assemble using a common assembly jig.
  • An imaging apparatus includes an optical signal of the light beam having passed through the lens unit 1, the lens flange 7 to which the second flange 5 is fixed, and the lens unit 1. And a substrate 9 on which the imaging sensor is mounted.
  • a vehicle periphery monitoring system includes a plurality of imaging devices according to the second aspect.
  • the vehicle periphery monitoring system according to Aspect 4 of the present invention is the interior space of the lens barrel 2 in Aspect 3, and further includes a lens opening 3 for accommodating the one or more lenses, and the lens opening
  • the diameter of 3 corresponds to the diameter of the lens to be stored, and the shape of the edge portion of the first ridge portion 4 may be constant regardless of the diameter of the lens opening 3.
  • the lens barrel portion 2 can be attached to and detached from the lens unit main body portion, so that the first hook portion 4 has commonality. As a result, even if the specifications and configuration of the lens unit are different, it is possible to assemble using a common assembly jig.
  • the assembly jig of the imaging device according to aspect 5 of the present invention is used when fixing the lens unit 1 according to aspect 1 to the lens flange 7, and holds the first flange 4.
  • the assembly jig 10 of the imaging device according to aspect 6 of the present invention further includes a step portion in the above aspect 5, and the step portion is the first portion when fixing the lens unit 1 to the lens flange 7.
  • the first surface 11 opposite to the edge of the collar 4 and the surface adjacent to the first surface 11 can be used.
  • a third surface 13 is provided which faces the portion between the first flange 4 and the second flange 5 of the lens barrel 2.
  • the first surface 11 has a shape corresponding to the outer shape of the first flange portion 4 to be held.
  • the clamping of the clamper 10 is less likely to occur due to undesired movement of the lens unit 1 (for example, dimensional variation of members due to manufacturing tolerance etc.) Misalignment etc. can be suppressed, and the accuracy of alignment can be improved.
  • the assembly jig of the imaging device according to aspect 8 of the present invention is directed to the lens unit 1 when fixing the lens unit 1 of the first surface 11 to the lens flange 7 in aspect 6 or 7.
  • the tip of the first flange 4 abuts on the vertical surface of the assembly jig of the imaging device, and the tapered portion 101 causes undesired movement of the lens unit 1 (for example, along the lens unit optical axis 1C) Vertical movement, etc.) can be suppressed, and the accuracy of alignment can be further improved.
  • step S2 of applying an adhesive to the flat portion of the opening on the side and step S3 of conveying the lens unit whose first edge is gripped by the assembly jig of the imaging device to the opening of the lens flange
  • step S5 of fixing this is completing the alignment between the lens unit and the imaging sensor and temporarily fixing the lens unit and the lens flange through the second flange, and the lens unit and the lens flange temporarily fixed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

レンズユニットを撮像装置に組み付ける際に、高精度にレンズの位置合わせする。レンズユニット(1)は、光線が通過されるレンズユニットであって、上記レンズユニットは、鏡筒部(2)と、1又は複数のレンズとを備え、上記鏡筒部(2)には、当該レンズユニットが撮像装置に組み付けられる場合に上記レンズユニットを保持するための第1の鍔部(4)と、当該レンズユニットが撮像装置に組み付けられる場合に当該撮像装置に上記レンズユニットを固定するための第2の鍔部(5)とが形成されている。

Description

レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法
 本発明の一態様は、レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法に関する。
 近年、撮像装置として、小型カメラが自動車などの交通車両に数多く搭載されるようになっている。例えば最近は自動車の自動運転技術や運転支援技術(車両周辺監視技術)がよく注目されている。このような自動運転技術や運転支援技術に車載カメラは欠かせない部材となっている。
 ところが、自動車に搭載される小型カメラは、その用途に応じて様々な機能や仕様要求をされている。例えば、自動車は、走行スピードが速いため遠方を撮像できる必要がある。このために、車載カメラは、通常のカメラよりも遠くの物体を精細に撮像できる(狭画角、焦点距離が長い)必要がある。また、このような場合、車載カメラ本体の組立精度が厳しく要求される。例えば車載カメラは、自動運転、運転支援用としてリアビュー用、全周囲ビュー用、フロントビュー用、センシング用等、多数の用途がある。これらの車載カメラはそれぞれの用途に合わせて必要となる画角が異なり(10°~190°)、それを実現する為にレンズユニットはサイズ(外形)が異なることになる。
 その課題に対して、如何にして共用できる治工具によりこのような多様な車載カメラを組立てるかは鋭意研究されている。
 例えば、特許文献1には、レンズユニットの外面に鍔部を形成し、レンズホルダー内にはレンズユニットが収納される収納空間が規定され、収納空間は第1及び第2の空間を有し、第1及び第2の空間との境に平坦部を形成する。第2に空間の径は第1の空間の径よりも大きく、鍔部の径は第2の空間の径よりも小さく第1の空間の径よりも大きく規定され、収納空間内でレンズユニットと撮像素子との相対的位置決めが行われ、接着剤によって鍔部が第2の収納空間の内面に固定される技術が記載されている。
 また、特許文献2には、レンズマウントシステムは、一連の交換可能レンズボディを備え、これらは全てフランジと基準面を有し、これらはレンズ焦点面に対して正確に交換可能に配置されている。レンズホルダーは、センサおよびセンサ像面に対して正確に配置される技術が記載されている。
 さらに、特許文献3には、レンズユニットにつば(フランジ)を有するレンズモジュールが開示されている(図1を参照)。つば(フランジ)とカメラ筐体とを接着剤で接着するが、接着を2段階に分け、まずレンズモジュールをカメラ筐体に対して6軸ロボットアームで位置合わせを行い紫外線照射で接着剤を短時間で硬化させ仮固定を行う。その後、恒温槽で加温することで本固定を行う技術が記載されている。
日本国公開特許公報「特開2006-039403(2006年2月9日公開)」 日本国公開特許公報「特開2015-049509(2006年3月16日公開)」 米国特許公報「米国特許US9277104(2016年3月1日公開)」
 しかしながら、特許文献1では、鍔部とレンズホルダーの内周に設けられた平坦部を接着するが、チャックの切り込みが接着する鍔部にあるため組立機が把持する際に、チャックの切り込みが組立機の把持部に形成された突起とかみ合うと勘案されるが、この際に余剰の接着剤が組立治具の把持部分に付着するおそれがある。
 特許文献2ではレンズボディフランジ基準面とレンズホルダフランジ基準面を当接させるため、微妙な光軸調整(光軸に対してチルト方向:回転角)が出来ない。
 特許文献3では6軸のロボットアームで位置合わせを行い、仮固定時にレンズ組体(アッセンブリ)を保持するが、ロボットアームが6軸と移動の自由度が多く、部材は重いため、正確に把持できない。また、ロボットアームで搬送中や仮硬化時の保持の際にずれる可能性がある。結果として撮像装置(カメラ)のレンズの位置合わせが不充分でひいては分解能や画像にブレが生じるなどして性能が出ないなど、組立時の仕損となる。
 本発明の一態様は、レンズユニットを撮像装置に組み付ける際に、高精度にレンズの位置合わせすることを目的とする。
 上記の課題を解決するため、本発明の一態様に係るレンズユニットは、光線が通過されるレンズユニットであって、上記レンズユニットは、鏡筒部と、1又は複数のレンズとを備え、上記鏡筒部には、当該レンズユニットが撮像装置に組み付けられる場合に上記レンズユニットを保持するための第1の鍔部と、当該レンズユニットが撮像装置に組み付けられる場合に当該撮像装置に上記レンズユニットを固定するための第2の鍔部とが形成されている。
 上記の課題を解決するため、本発明の一態様に係る撮像装置は、上記のレンズユニットと、上記第2の鍔部が固定されるレンズフランジと、上記レンズユニットを通過した上記光線の光信号を電気信号に変換する撮像センサと、上記撮像センサが実装される基板とを備える。
 上記の課題を解決するため、本発明の一態様に係る車両周辺監視システムは、上記撮像装置を複数個備える。
 上記の課題を解決するため、本発明の一態様に係る撮像装置の組立治具は、上記のレンズユニットをレンズフランジに固定する際に用いられ、第1の鍔部を保持する。
 上記の課題を解決するため、本発明の一態様に係る撮像装置の組立方法は、予め撮像センサが搭載された基板を撮像装置のレンズフランジ内に設置するステップと、上記撮像装置のレンズフランジの上記基板が設置される逆側の開口部の平面部分に接着剤を塗布するステップと、撮像装置の組立治具によって第1の鍔部が把持されたレンズユニットを上記レンズフランジの上記の開口部まで搬送するステップと、上記レンズユニットと上記撮像センサとの位置合わせを完成させ、第2の鍔部を介して上記レンズユニットと上記レンズフランジを仮固定するステップと、仮固定された上記レンズユニットと上記レンズフランジとを本固定するステップとを包含する。
 本発明の一態様によれば、レンズユニットを撮像装置に組み付ける際に、第1の鍔部を保持するので、高精度にレンズの位置合わせをすることができる。
本発明の実施形態1に係るレンズユニットの斜視図である。 本発明の実施形態1に係るレンズユニットの正面図である。 本発明の実施形態1に係る撮像装置の断面図である。 本発明の実施形態1に係る組立治具の斜視図であり、(a)は組立治具の保持状態を示し、(b)は組立治具の保持解除状態を示す図である。 図4の(a)の断面図である。 撮像装置の組立方法における手順を示すフローチャートである。 本発明のレンズユニットと撮像センサとの位置合わせ様態を示す図であり、(a)はレンズユニット光軸と撮像センサ中心が一致した様態を示し、(b)はレンズユニット光軸と撮像センサ中心が一致していない様態を示す図である。 本発明の実施形態2に係る第1の鍔部の上面図であり、(a)は構成例1を示し、(b)は構成例2を示す図である。 図8の(a)に対応する組立治具の斜視図であり、(a)は組立治具の保持状態を示し、(b)は組立治具の保持解除状態を示す図である。 本発明の実施形態3に係る組立治具の要部図である。 図10の組立治具の使用例を示す図である。 本発明の実施形態4に係る組立治具の先端部と第1の鍔部との当接様態を示す図であり、(a)は組立治具の先端部の構成を示す図であり、(b)は当接様態の一例であり、(c)は当接様態の他の一例である。 本発明の実施形態5に係るレンズユニットの構成例を示す図であり、(a)は組立後の状態を示す断面図であり、(b)は(a)のA部の部分拡大図である。 本発明の実施形態5に係るレンズユニットの他の構成例を示す図であり、(a)は組立後の状態を示す断面図であり、(b)は(a)のB部の部分拡大図である。 本発明の実施形態6に係る車両周辺監視システムの構成例を示す模式図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本実施形態1について、図1~図7を用いて説明する。
 (レンズユニット1の基本構成)
 図1は、本実施形態1に係るレンズユニット1の斜視図である。図2は、レンズユニット1の正面図である。
 図1~図2に示すように、レンズユニット1は、鏡筒部2、レンズ開口部3、第1の鍔部4、第2の鍔部5、溝部6、及び図示しない1又は複数のレンズを備える。
 鏡筒部2は、レンズユニット1の外周縁部を構成しており、当該鏡筒部2には後述の第1の鍔部4と第2の鍔部5が形成されている。
 上記レンズ開口部3は、上記鏡筒部2の内部空間であり、不図示の上述の1又は複数のレンズを収納する。上記レンズ開口部3の径は収納するレンズの径に相応する。上記第1の鍔部4の縁部分の形状は、上記レンズ開口部3の径に依らず一定である。また、図2に示すように、本実施形態1について、鏡筒部2と後述の第1の鍔部4との間に溝部6が形成されている。
 第1の鍔部4と、第2の鍔部5とは、間隔をあけて鏡筒部2に形成されている。第1の鍔部4は、後述の組立治具であるクランパー10が当接してレンズユニット1を保持する部材であり、第2の鍔部5は、後述のレンズフランジ7に固定される部材である。また、本実施形態1においては、第1の鍔部4と、第2の鍔部5とはともに上面視で円形に形成されている。
 (撮像装置の基本構成)
 図3は、本実施形態1に係る撮像装置の断面図である。図3に示すように、撮像装置は、上記のレンズユニット1、レンズフランジ7、撮像センサ8、および基板9を備えている。
 撮像センサ8は、レンズフランジ7の下部に形成された収納空間に収納され、レンズユニット1を通過した光線の光信号を電気信号に変換する。上記の撮像センサ8は基板9に実装されている。
 上記の第2の鍔部5は、接着剤Sを介してレンズフランジ7に固定されている。また、接着剤Sは紫外線(UV)兼熱硬化併用型接着剤であることが好ましい。一方、接着剤Sの種類については、前記種類に限定されない。実際の使用条件に応じて適宜選択できる。
 (組立治具の基本構成)
 図4は、本実施形態1に係るクランパー10の斜視図であり、(a)はクランパー10の保持状態を示し、(b)はクランパー10の保持解除状態を示す図である。図5は、図4の(a)の断面図である。
 上記の接着剤Sを介して上記のレンズユニット1を上記のレンズフランジ7に固定する場合、第1の鍔部4を保持するときクランパー10を用いる。本実施形態1においては、クランパー10は、例えば伸縮自在にロボットのアームに装着されたクランパーであることが好ましい。
 具体的には、図4~図5に示すように、2つの金属またはカーボン製の板状のクランパー10の先端部には円弧状を有する段差部が形成されている。当該段差部は、垂直面11、13および水平面12を備えている。使用時、2つの板状のクランパー10が図示しないロボットのアームに駆動されて互いに近接するように移動する。したがって、クランパー10の先端部が先端部の上記水平面12により第1の鍔部4の底部を保持するように上記垂直面11,13および上記水平面12にて第1の鍔部4に当接する。したがって、2つのクランパー10にてレンズユニット1を確実に保持することができる。また、上記垂直面とは板状のクランパー10の上下面に垂直するもので、上記水平面とは板状のクランパー10の上下面と平行するものである。本実施形態1においては、クランパー10における段差部の垂直面の径が第1の鍔部4の径と同一または大きいことが好ましい。これにより、レンズユニット1をより確実に保持することができる。
 そして、レンズユニット1が確実にレンズフランジ7に固定された後、2つの板状のクランパー10が互いに離間するように移動する。
 また、図4には、組立治具が2つのクランパー10を備えることを例示しているが、クランパー10の配置個数が2に限定されず、2以上であってもよい。
 (撮像装置の組立方法)
 図6は、撮像装置の組立方法における手順を示すフローチャートである。
 (ステップS1)
 まず、予め撮像センサ8が搭載された基板9を撮像装置のレンズフランジ7内に設置する。
 (ステップS2)
 次に、撮像装置のレンズフランジ7の基板9が設置される逆側の開口部の平面部分に接着剤Sを塗布する。
 (ステップS3)
 次に、クランパー10によって把持されたレンズユニット1をレンズフランジ7の上記の開口部まで搬送する。
 (ステップS4)
 レンズユニット1と撮像センサ8との位置合わせをする。位置合わせは位置が合うまで繰り返す。次に、位置が合ったころで保持し紫外線を照射してレンズユニット1とレンズフランジ7とを仮固定する。
 (ステップS5)
 次に、仮固定された状態で撮像装置を恒温槽内に投入、放置して本固定する。
 上述したように、本実施形態1において、好ましくは接着剤Sが紫外線(UV)兼熱硬化併用型接着剤である。したがって、上述の固定工程には仮固定と本固定が含まれている。
 詳細には、図5および図7を参照しながら説明する。まず、図5に示すレンズユニット1の保持状態では、よりよい撮像画像を得ることと生産効率を向上するために、通常、レンズユニット1と撮像センサ8とを最適な位置に調整する必要がある。そのため、上記のステップS4が何回も繰り返される。このとき、この位置合わせのためのアクティブアライメント(AA(Active Alignment))はクランパー10を用いて行うことが好ましい。位置合わせのためのアクティブアライメントの方法は既存の方法を用いてもよい。一例として、例えば撮像センサは画像出力が得られる様にしておき、画像調整チャートをカメラに対置する。映像出力からレンズユニット光軸が撮像センサ中心に一致し、且つ映像ボケ(フォーカスズレ)の無くなる様に、レンズユニット1またはレンズフランジの位置を調整する方法が挙げられる。
 この時画像調整チャートを用いて解像度、コントラストが最良値(又は基準値)となるようにすることができる。また、上記画像調整チャートとは下記のようなものである。つまり、普段、上記画像調整チャートは撮像装置の物体側群レンズ(不図示)の上側に配置され、この画像調整チャートには、像面側レンズ(不図示)をアクティブアライメントするために撮像センサにより撮像される画像に表示されるテストパターンが表されている。
 そして、位置合わせができた後に、レンズユニット1と撮像センサ8との相対位置を維持しながら紫外線照射設備により接着剤Sを照射する。その結果、レンズユニット1と撮像センサ8との相対位置が変化しないように仮固定ができる。照射時間の一例として、例えば40秒が挙げられる。
 最後に、仮固定された撮像装置を恒温槽にて加熱する。その結果、接着剤Sを十分硬化できる。
 図7は本発明のレンズユニット1と撮像センサ8との位置合わせ様態を示す図であり、(a)はレンズユニット光軸1Cと撮像センサ中心8Cが一致した様態を示し、(b)はレンズユニット光軸1Cと撮像センサ中心8Cが一致していない様態を示す図である。図7の(b)に示すように、位置合わせ不良な場合、撮像した撮像画像の片方がぼけた状態(片ボケと称される)や片方が暗くなったり、ディストーションが非対称となり補正できずに撮像画像に歪みが生じ、ひいては正常に画像認識ができなくなる。このような不具合を回避するため、上記のように、図7の(a)に示すような様態になるようステップS4が何回も繰り返される。
 以上、本発明の実施形態1を説明した。上記構成によれば、レンズユニット1をレンズフランジ7に組み立ての際に、第1の鍔部4を保持して高精度にレンズ位置合わせをでき、また、レンズユニット1の第1の鍔部4のサイズを共通したため、各レンズユニットの仕様や構成がことなっても、共通のクランパー10による組立をすることができる。
 〔実施形態2〕
 以下、本実施形態2について、図8~図9を用いて説明する。
 また、上記の実施形態1と同様な構成については同じ符号を付してその説明を省略する。
 なお、本実施形態2と上記の実施形態1との相違点は第1鍔部の構成のみである。以下、この相違点を中心に説明する。
 図8は、本実施形態2に係る第1の鍔部4aの上面図であり、(a)は構成例1を示し、(b)は構成例2を示す図である。
 上記の実施形態1における第1の鍔部4と同様に、本実施形態2に係る第1の鍔部4aもレンズユニット1aの鏡筒部2に形成されている。第1の鍔部4aに後述のクランパー10aが当接してレンズユニット1aを保持する。
 図8の(a)に示すように、構成例1においては、第1の鍔部4aは、上面視で4つの切欠き部41を備える円形に形成されている。また、図8の(b)に示すように、構成例2においては、第1の鍔部4bは、上面視で八角形に形成されている。
 また、図9は、図8の(a)に対応するクランパー10aの斜視図であり、(a)はクランパー10aの保持状態を示し、(b)はクランパー10aの保持解除状態を示す図である。
 図9に示すように、上記の実施形態1におけるクランパー10を加えて、クランパー10aは更に第1の鍔部4aの切欠き部41に相応する凸部100を備えている。また、クランパー10aも、例えば伸縮自在にロボットのアームに装着されたクランパーであることが好ましい。
 また、図8の(b)に示す第1の鍔部4bに対応する組立治具を図示しなかったが、第1の鍔部4bが有する形状に応じて適宜設計すればよい。
 上記の構成によれば、上記の実施形態1に奏する効果を加えて、レンズユニット1aを保持して搬送する場合、レンズユニット1aの望ましくない移動(例えば、製造公差等に起因する部材の寸法ばらつきなどにより、クランパー10の締め付けがあまくなって生じるズレ等)を抑制し、位置合わせの精度向上を図ることができる。
 なお、本実施形態2においては、第1の鍔部4aは4つの切欠き部41を備え、第1の鍔部4bは八角形に形成されたとしたが、これらは本発明を限定するものではなく、切欠き部41の個数や多角形の辺数が実状に応じて適切に変更できる。
 〔実施形態3〕
 以下、本実施形態3について、図10~図11を用いて説明する。
 また、上記の実施形態1、2と同様な構成については同じ符号を付してその説明を省略する。
 なお、本実施形態3と上記の実施形態1、2との相違点は組立治具の構成のみである。以下、この相違点を中心に説明する。
 図10は、本実施形態3に係るクランパー10cの要部図である。図10に示すように、本実施形態3においてはテーパー部101を備えている。このテーパー部101は第1の面11の、レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、レンズユニットに向けて突出し、第1の鍔部の縁部と対向しない箇所に設けられている。第3の面13の第2の面12と隣接しない面側に面取部が設けられている。
 (クランパー10cの使用例)
 図11は、図10のクランパー10cの使用例を示す図である。図11に示すように、クランパー10cによりレンズユニットの第1の鍔部4cを保持する際に、上記の保持部は第1の鍔部4cの根元部まで入らず、一定の間隔を保つようになる。したがって、第1の鍔部4cの先端部がクランパー10cの垂直面に当接し、テーパー部101によりレンズユニットの望ましくない移動(例えばレンズユニット光軸1Cに沿う上下動など)を抑制し、位置合わせのさらなる精度向上を図ることができる。
 〔実施形態4〕
 以下、本実施形態4について、図12を用いて説明する。
 また、上記の実施形態1~3と同様な構成については同じ符号を付してその説明を省略する。
 図12は、本実施形態4に係るクランパー10eの先端部と第1の鍔部4eとの当接様態を示す図であり、(a)はクランパー10eの先端部の構成を示す図であり、(b)は当接様態の一例であり、(c)は当接様態の他の一例である。
 図12の(a)に示すように、クランパー10eの先端部には段差部が形成されている。当該段差部は、第1の面11e、第2の面12e、および第3の面13eを備えている。第1の面11eは、レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、第1の鍔部4eの縁部と対向する。第2の面12eは上記第1の面11eと隣接する面であって、レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、第1の鍔部4eの第2の鍔部5eとの対向面と対向する。第3の面13eは第2の面と隣接する面であって、レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、鏡筒部の第1の鍔部4eと第2の鍔部5eの間の部分と対向する。
 (当接様態の一例)
 当接様態の一例においては、図12の(b)に示すように、クランパー10eの先端部における第2の面12eの張出長さに比較すると、第1の鍔部4eおよび第2の鍔部5eのレンズユニット本体部からの張出長さ(つまり第1の鍔部4eおよび第2の鍔部5eの間の凹部の深さ)がより長い。したがって、この当接様態においては、当接部位Cに示すように、クランパー10eの先端部の第1の面11eおよび第2の面12eが第1の鍔部4eに当接するが、第3の面13eが第1の鍔部4eの根元部に当接しない。
 上記の構成によれば、安定した保持状態を維持することができる。
 (当接様態の他の例)
 一方、当接様態の他の例においては、図12の(c)に示すように、クランパー10eの先端部における第2の面12eの張出長さに比較すると、第1の鍔部4eおよび第2の鍔部5eのレンズユニット本体部からの張出長さ(つまり第1の鍔部4eおよび第2の鍔部5eの間の凹部の深さ)が短い場合、当接部位Dに示すように、クランパー10eの先端部の第2の面12eおよび第3の面13eが第1の鍔部4eに当接するが、第1の面11eが第1の鍔部4eの根元部に当接しない。
 上記の構成によっても、安定した保持状態を維持することができる。
 〔実施形態5〕
 以下、本実施形態5について、図13~図14を用いて説明する。
 また、上記の実施形態1~4と同様な構成については同じ符号を付してその説明を省略する。
 なお、本実施形態5と上記の実施形態1~4との相違点は第2の鍔部の張出構成のみである。以下、この相違点を中心に説明する。
 (構成例1)
 図13は、本実施形態5に係るレンズユニット1dの構成例を示す図であり、(a)は組立後の状態を示す断面図であり、(b)は(a)のA部の部分拡大図である。
 図13の(b)に示すように、レンズユニット1dをレンズフランジ7dに仮固定をする際に、紫外線(UV)を用いて接着剤Sを照射する。そして、照射面積を拡大して仮固定を促進するため、本実施形態5においては、第2の鍔部がレンズフランジの側面~張出さない構成をする。具体的には、図13の(b)においては、レンズユニット1dの本体部に対して、L1が第2の鍔部5dの張出長さを示し、L2はレンズユニット7dの厚さを示している。また、本構成例においては、L1<L2、換言すると第2の鍔部5dの径がレンズユニット7dの径よりも小さい。
 上記のような構成によれば、仮固定時に、接着剤が第2の鍔部5dの側面まで回り込むことができ、紫外線(UV)の照射面積を拡大して仮固定を促進することができる。
 (構成例2)
 図14は、本実施形態5に係るレンズユニットの他の構成例を示す図であり、(a)は組立後の状態を示す断面図であり、(b)は(a)のB部の部分拡大図である。
 また、上記の構成例1と比較すると、第1の鍔部4fおよび第2の鍔部5fの間の凹部構成が異なる。以下、この相違点を中心に説明する。
 図14の(b)に示すように、本構成例2においても、第2の鍔部がレンズフランジの側面から張出さない構成をしている。具体的には、図14の(b)においては、レンズユニット1fの本体部に対して、L3が第2の鍔部5fの張出長さを示し、L4はレンズユニット7fの厚さを示し、L5は第2の鍔部5fの先端から上記の凹部までの距離を示している。また、本構成例においては、L5<L3<L4、換言すると第2の鍔部5fの径がレンズユニット7fの径よりも小さい。
 上記のような構成によっても、上記の構成例1の効果を奏することができる。
 〔実施形態6〕
 以下、本実施形態6について、図15を用いて説明する。図15は、本実施形態6に係る車両周辺監視システム16の構成例を示す模式図である。車両周辺監視システム16は、上記実施形態に係る撮像装置を複数搭載した車両15を含む。
 図15に示すように、車両15は、車両前方撮像装置15CL,15CH、車両側部撮像装置15L、15R、および車両後方撮像装置15Bを搭載している。
 車両前方撮像装置15CLは、車両前方を撮像する。車両前方撮像装置15CLは、車両のボンネット下部(エアインテーク部)に設置され、進行方向の路面の上方を主に撮像する。
 車両前方撮像装置15CLは、車両前方の信号、標識、歩行者を撮像する。車両前方撮像装置15CLは、ルームミラーの裏側に設置され、前方の上方向や遠方を撮像する。車両前方撮像装置15CLに撮像された画像は、画像処理や画像認識等が施され、運転者への注意喚起するための表示に利用される。
 車両側部撮像装置15Lは、車両の左側を撮像する。車両側部撮像装置15Lは、左のサイドミラー部に設置され、車両の左側面側の路面の上方を撮像する。車両側部撮像装置15Rは、車両の右側を撮像する。車両側部撮像装置15Rは、右のサイドミラー部に設置され、車両の右側面側の路面の上方を撮像する。
 車両後方撮像装置15Bは、車両の後方を撮像する。車両後方撮像装置15Bは、リアウインドウ下部付近(又は後部ナンバープレート付近)に設置され、車両後方を撮像する。
 例えば、車両周辺監視システム16は、車両前方撮像装置15CL、車両側部撮像装置15L、15R、および車両後方撮像装置15Bに撮像された画像を組み合わせて、車両周辺360°のパノラマ画像(いわゆる、サラウンドビュー画像)を合成し、表示する。更に、車両周辺監視システム16は、車両前方撮像装置15CHによって撮像された道路上の標識や表示、道路案内や遠方の歩行者等の認識対象を、運転者にわかりやすく再表示、警告等をすることができる。または、車両周辺監視システム16は、パノラマ画像に、車両前方撮像装置15CHによって撮像された認識対象の拡大表示画像を挿入することができる。
 各々の撮像装置は、様々な画角が要求される。例えば、車両前方撮像装置15CLは、100~120°の画角が要求され得る。また、車両側部撮像装置15R、15Lは、110~140°の画角が要求され得る。また、車両後方撮像装置15Bは、180~190°の画角が要求され得る。また、車両前方撮像装置15CHは、10~25°の画角が要求され得る。言い換えれば、各々の撮像装置に収容されるレンズは、径や構成が異なる。
 車両周辺監視システム16において、前述のパノラマ画像を合成する際には、様々な画角で撮像された画像を合成する。これらの画像を撮像する撮像装置の製造工場が同一であり、各撮像装置の製造に使用する部材を共通化した場合、様々なメリットがある。例えば、レンズコート、使用するCMOSセンサに起因する画質(色合いや質感)、組み立て時のレンズ中心とCMOSセンサの位置合わせ(調芯)、レンズの屈折率などによる歪(ディストーション)などの調整や管理がしやすい。
 前述の質感や色合い、ディストーション等が揃っていない、またはこれらが特性として管理されていない撮像装置を用いて撮像された画像からパノラマ画像を合成すると、合成されたパノラマ画像は不自然になる場合がある。この場合、各撮像装置に撮像された画像の色調整、画像の位置合わせ、歪等の補正をするために、特性の精密な再測定などの更なる労力が必要になる。
 これに対し、各撮像装置の製造に使用する部材を共通化した場合、撮像装置の一式を撮像装置の出荷時の検査データとセットで提供することができる。本実施形態において、同じ車両周辺監視システムに含まれる撮像装置は、第1の鍔部の縁部分の形状が一定であるので、各撮像装置の製造に使用する部材を共通化することができる。したがって、本実施形態に係る撮像装置、および撮像装置を含む車両周辺監視システムの生産においては、生産装置の掛替えの手間や時間を省くこと、撮像装置の品質の向上、および統一、生産治工具の管理の簡便性、撮像装置、および車両周辺監視システムの価格低減を図ることができる。
〔まとめ〕
 本発明の態様1に係るレンズユニットは、光線が通過されるレンズユニット1であって、上記レンズユニットは、鏡筒部2と、1又は複数のレンズとを備え、上記鏡筒部2には、当該レンズユニット1が撮像装置に組み付けられる場合に上記レンズユニット1を保持するための第1の鍔部4と、当該レンズユニット1が撮像装置に組み付けられる場合に当該撮像装置に上記レンズユニット1を固定するための第2の鍔部5とが形成されている。
 上記の構成によれば、レンズユニット1をレンズフランジ7に組み立ての際に、第1の鍔部4を保持して高精度にレンズ位置合わせをでき、また、レンズユニット1の第1の鍔部4のサイズを共通したため、各レンズユニットの仕様や構成がことなっても、共通の組立治具による組立をすることができる。
 本発明の態様2に係る撮像装置は、態様1記載のレンズユニットと、上記第2の鍔部5が固定されるレンズフランジ7と、上記レンズユニット1を通過した上記光線の光信号を電気信号に変換する撮像センサ8と、上記撮像センサが実装される基板9とを備える。
 上記の構成によれば、上記態様1と同様な効果を奏することができる。
 本発明の態様3に係る車両周辺監視システムは、態様2に記載の撮像装置を複数個備える。
 上記の構成によれば、上記態様1と同様な効果を奏することができる。
 本発明の態様4に係る車両周辺監視システムは、上記態様3において、上記鏡筒部2の内部空間であり、上記1又は複数のレンズを収納するレンズ開口部3をさらに備え、上記レンズ開口部3の径は収納するレンズの径に相応し、上記第1の鍔部4の縁部分の形状は、上記レンズ開口部3の径に依らず一定であってもよい。
 上記の構成によれば、上記鏡筒部2はレンズユニット本体部に対して着脱可能になるため、第1の鍔部4が共通性を持つようになる。その結果、レンズユニットの仕様や構成がことなっても、共通の組立治具による組立をすることが可能となる。
 本発明の態様5に係る撮像装置の組立治具は、態様1に記載のレンズユニット1をレンズフランジ7に固定する際に用いられ、第1の鍔部4を保持する。
 上記の構成によれば、上記態様1と同様な効果を奏することができる。
 本発明の態様6に係る撮像装置の組立治具10は、上記態様5において、段差部をさらに備え、上記段差部は、上記レンズユニット1をレンズフランジ7に固定する際に、上記第1の鍔部4の縁部と対向する第1の面11、上記第1の面11と隣接する面であって、上記レンズユニット1をレンズフランジ7に固定する際に、上記第1の鍔部4の上記第2の鍔部5との対向面と対向する第2の面12、および上記第2の面12と隣接する面であって、上記レンズユニット1をレンズフランジ7に固定する際に、上記鏡筒部2の上記第1の鍔部4と上記第2の鍔部5の間の部分と対向する第3の面13を備える。
 上記の構成によれば、安定した保持状態を維持することができる。
 本発明の態様7に係る撮像装置の組立治具は、態様6において、上記第1の面11は、保持する第1の鍔部4の外形形状に相応する形状を備える。
 上記の構成によれば、レンズユニット1を保持して搬送する場合、レンズユニット1の望ましくない移動(例えば、製造公差等に起因する部材の寸法ばらつきなどにより、クランパー10の締め付けがあまくなって生じるズレ等)を抑制し、位置合わせの精度向上を図ることができる。
 本発明の態様8に係る撮像装置の組立治具は、態様6または7において、上記第1の面11の、上記レンズユニット1をレンズフランジ7に固定する際に、上記レンズユニット1に向けて突出し、上記第1の鍔部4の縁部と対向しない箇所に設けられるテーパー部101を備え、上記第3の面13の上記第2の面12と隣接しない面側に設けられる面取部を備える。
 上記の構成によれば、第1の鍔部4の先端部が撮像装置の組立治具の垂直面に当接し、テーパー部101によりレンズユニット1の望ましくない移動(例えばレンズユニット光軸1Cに沿う上下動など)を抑制し、位置合わせのさらなる精度向上を図ることができる。
 本発明の態様9に係る撮像装置の組立方法は、予め撮像センサが搭載された基板を撮像装置のレンズフランジ内に設置するステップS1と、上記撮像装置のレンズフランジの上記基板が設置される逆側の開口部の平面部分に接着剤を塗布するステップS2と、撮像装置の組立治具によって第1の鍔部が把持されたレンズユニットを上記レンズフランジの上記の開口部まで搬送するステップS3と、上記レンズユニットと上記撮像センサとの位置合わせを完成させ、第2の鍔部を介して上記レンズユニットと上記レンズフランジを仮固定するステップS4と、仮固定された上記レンズユニットと上記レンズフランジとを本固定するステップS5とを包含する。
 上記の構成によれば、上記態様1と同様な効果を奏することができる。
 1 レンズユニット
 1C レンズユニット光軸
 2 鏡筒部
 3 レンズ開口部
 4、4a、4b、4c、4d、4e、4f 第1の鍔部(保持用鍔部)
 41 切欠き部
 5、5d、5e、5f 第2の鍔部(固定用鍔部)
 6 溝部
 7、7d、7f レンズフランジ
 8 撮像センサ
 8C 撮像センサ中心
 9 基板
 10、10a、10c、10e クランパー(組立治具)
 11、13 垂直面
 12 水平面
 15 車両
 15L、15R 車両側部撮像装置
 15CL、15CH 車両前方撮像装置
 15B 車両後方撮像装置
 16 車両周辺監視システム
 100 凸部
 101 テーパー部
 S 接着剤
 A、B 拡大範囲
 C、D 当接部位

Claims (9)

  1.  光線が通過されるレンズユニットであって、
     上記レンズユニットは、鏡筒部と、1又は複数のレンズとを備え、
     上記鏡筒部には、当該レンズユニットが撮像装置に組み付けられる場合に上記レンズユニットを保持するための第1の鍔部と、当該レンズユニットが撮像装置に組み付けられる場合に当該撮像装置に上記レンズユニットを固定するための第2の鍔部とが形成されていることを特徴とするレンズユニット。
  2.  請求項1に記載のレンズユニットと、
     上記第2の鍔部が固定されるレンズフランジと、
     上記レンズユニットを通過した上記光線の光信号を電気信号に変換する撮像センサと、
     上記撮像センサが実装される基板とを備えることを特徴とする撮像装置。
  3.  請求項2の記載の撮像装置を複数個備えることを特徴とする車両周辺監視システム。
  4.  上記鏡筒部の内部空間であり、上記1又は複数のレンズを収納するレンズ開口部をさらに備え、
     上記レンズ開口部の径は収納するレンズの径に相応し、
     上記第1の鍔部の縁部分の形状は、上記レンズ開口部の径に依らず一定である請求項3に記載の車両周辺監視システム。
  5.  請求項1に記載のレンズユニットをレンズフランジに固定する際に用いられ、第1の鍔部を保持することを特徴とする撮像装置の組立治具。
  6.  段差部をさらに備え、
     上記段差部は、
      上記レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、上記第1の鍔部の縁部と対向する第1の面、
      上記第1の面と隣接する面であって、上記レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、上記第1の鍔部の上記第2の鍔部との対向面と対向する第2の面、および
      上記第2の面と隣接する面であって、上記レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、上記鏡筒部の上記第1の鍔部と上記第2の鍔部の間の部分と対向する第3の面を備える請求項5に記載の撮像装置の組立治具。
  7.  上記第1の面は、保持する第1の鍔部の外形形状に相応する形状を備える請求項6に記載の撮像装置の組立治具。
  8.  上記第1の面の、上記レンズユニットをレンズフランジに固定する際に、上記レンズユニットに向けて突出し、上記第1の鍔部の縁部と対向しない箇所に設けられるテーパー部を備え、
     上記第3の面の上記第2の面と隣接しない面側に設けられる面取部を備える請求項6または7に記載の撮像装置の組立治具。
  9.  予め撮像センサが搭載された基板を撮像装置のレンズフランジ内に設置するステップと、
     上記撮像装置のレンズフランジの上記基板が設置される逆側の開口部の平面部分に接着剤を塗布するステップと、
     上記撮像装置の組立治具によって第1の鍔部が把持されたレンズユニットを上記レンズフランジの上記開口部まで搬送するステップと、
     上記レンズユニットと上記撮像センサとの位置合わせを完成させ、第2の鍔部を介して上記レンズユニットと上記レンズフランジを仮固定するステップと、
     仮固定された上記レンズユニットと上記レンズフランジとを本固定するステップとを包含することを特徴とする撮像装置の組立方法。
PCT/JP2018/011114 2018-01-15 2018-03-20 レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法 WO2019138589A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-004288 2018-01-15
JP2018004288 2018-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019138589A1 true WO2019138589A1 (ja) 2019-07-18

Family

ID=67219354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/011114 WO2019138589A1 (ja) 2018-01-15 2018-03-20 レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019138589A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114174883A (zh) * 2019-07-29 2022-03-11 京瓷株式会社 摄像镜头单元以及其制造方法
WO2023044209A1 (en) * 2021-09-16 2023-03-23 Banner Engineering Corp. Lens alignment system with multiple degrees of freedom

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090169198A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Lens module and camera having same
JP2012137751A (ja) * 2010-12-06 2012-07-19 Canon Inc レンズユニットの調整方法およびそれにより調整されたレンズユニット
JP2017022780A (ja) * 2016-10-06 2017-01-26 京セラ株式会社 統合画像処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090169198A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Lens module and camera having same
JP2012137751A (ja) * 2010-12-06 2012-07-19 Canon Inc レンズユニットの調整方法およびそれにより調整されたレンズユニット
JP2017022780A (ja) * 2016-10-06 2017-01-26 京セラ株式会社 統合画像処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114174883A (zh) * 2019-07-29 2022-03-11 京瓷株式会社 摄像镜头单元以及其制造方法
WO2023044209A1 (en) * 2021-09-16 2023-03-23 Banner Engineering Corp. Lens alignment system with multiple degrees of freedom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11457134B2 (en) Vehicular camera and lens assembly
CN105093469A (zh) 用于机动车辆的相机模块和安装相机模块的方法
WO2019138589A1 (ja) レンズユニット、撮像装置、車両周辺監視システム、撮像装置の組立治具、および撮像装置の組立方法
JP2014089348A (ja) レンズユニットおよびレンズユニットの製造方法
JP2010199735A (ja) カメラユニット及びカメラユニットの製造方法
WO2013063014A2 (en) Vehicular camera and lens assembly and method of manufacturing same
WO2021066118A1 (ja) 撮像装置、移動体、および撮像装置の製造方法
GB2554110A (en) Camera module for a vehicle
JP2006276129A (ja) 光学装置
WO2021020256A1 (ja) 車載カメラおよびその製造方法
JP2008152035A (ja) レンズホルダ、カメラモジュール、及びカメラモジュール組立方法
JP5772409B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の製造方法
JP2010175674A (ja) 撮像モジュールとその製造方法
JP2021010165A (ja) 自動車用光学装置
JP7296826B2 (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
WO2023127324A1 (ja) 撮像装置
JP7325202B2 (ja) 撮像装置の製造方法及び撮像装置
JP2021047358A (ja) 撮像モジュール及びその製造方法
CN115065776A (zh) 车载摄像头及其制造方法
JP2020145489A (ja) 撮像装置、撮像装置の製造方法、及び移動体
WO2019004006A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の製造方法、及び移動体
JP2005331685A (ja) 画像入力装置
JP2005352156A (ja) カメラ、及び車載カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18899716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18899716

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP