WO2019130925A1 - 押しボタンスイッチ - Google Patents

押しボタンスイッチ Download PDF

Info

Publication number
WO2019130925A1
WO2019130925A1 PCT/JP2018/043149 JP2018043149W WO2019130925A1 WO 2019130925 A1 WO2019130925 A1 WO 2019130925A1 JP 2018043149 W JP2018043149 W JP 2018043149W WO 2019130925 A1 WO2019130925 A1 WO 2019130925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
main body
lever main
movable
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/043149
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和明 森田
裕介 菰口
伊彦 小川
正己 西田
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to US16/644,741 priority Critical patent/US10910174B2/en
Priority to CN201880054152.6A priority patent/CN111033663B/zh
Priority to KR1020207004875A priority patent/KR102252303B1/ko
Priority to DE112018006707.6T priority patent/DE112018006707T5/de
Publication of WO2019130925A1 publication Critical patent/WO2019130925A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/20Interlocking, locking, or latching mechanisms
    • H01H9/22Interlocking, locking, or latching mechanisms for interlocking between casing, cover, or protective shutter and mechanism for operating contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/10Bases; Stationary contacts mounted thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/04Cases; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/14Operating parts, e.g. push-button
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/52Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state immediately upon removal of operating force, e.g. bell-push switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/20Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch wherein an auxiliary movement thereof, or of an attachment thereto, is necessary before the main movement is possible or effective, e.g. for unlatching, for coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/023Light-emitting indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/022Emergency operating parts, e.g. for stop-switch in dangerous conditions
    • H01H2003/024Resetting of bistable emergency operating part by pulling it
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/008Actuators other then push button
    • H01H2221/016Lever; Rocker
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/08Actuators composed of different parts

Definitions

  • the present disclosure relates to push button switches.
  • Patent Document 1 discloses an operation including a contact portion having a B contact, an operation portion for opening and closing the B contact of the contact portion, and a lock mechanism having a lock lever capable of mutually fixing the operation portion and the contact portion.
  • a switch is disclosed.
  • the B switch When the lock lever is in the unlocking position where the operation portion and the contact portion are not locked by the lock mechanism, the B switch is turned off, and the operation lever and the contact portion are locked by the lock mechanism. When in the locked lock position, the B contact is configured to be in the on state.
  • the operation switch for example, in the locked state where the operation portion and the contact portion are fixed to each other by the lock mechanism, when the operation portion is pulled in a direction away from the contact portion, the operation portion and the lock remain with the B contact turned on.
  • the lever may become inoperable, making it impossible to ensure the safety of the switch.
  • An object of the present disclosure is to provide a push button switch that can easily ensure safety.
  • An example push button switch of the present disclosure is: A housing having an operation surface provided with an operation hole, and an accommodating portion provided inside and connected to the operation hole; It extends along the movable direction crossing the operation surface from the outside of the housing to the inside of the housing through the operation hole, and is provided on the outside of the housing and faces the operation surface.
  • An operation unit having a pressing surface disposed, wherein the pressing surface can move closer to the operation surface along the movable direction;
  • a lever main body provided at an end edge on the operation surface side of the housing and movable in a direction intersecting the movable direction between the first position and the second position; provided inside the receiving portion;
  • a lever support portion movably connected to the lever main body with the lever main body, and a holding portion capable of holding the lever main body by pressing the lever main body from the approaching direction of the pressing surface to the operation surface at the second position
  • a lock lever portion having An urging portion provided inside the accommodation portion and urging the lever main body from the second position toward the first position; Equipped with The lever support portion is When the lever body is located at the second position, the lever body is connected to the operation portion so as to be movable in the movable direction together with the operation portion.
  • Said housing is The operating portion is provided on the inner surface of the housing portion, and the operating portion is pulled along the movable direction in a direction in which the operating surface separates from the housing when the lever main body is positioned at the second position.
  • the housing when the housing is pulled in the separating direction in which the operating part separates from the housing when the lever main body is positioned at the second position, the housing contacts the lever supporting part and the lever main body Of the lever main body can be released so as to be able to release the pressure on the lever main body by the holding portion.
  • the lever main body is in the second position and the movable contact portion is held by the holding portion in a state in which the movable contact portion is in contact with the fixed contact portion, the deformation portion pulls the operating portion in the opening direction Even if it is, the holding of the lever main body by the holding portion can be released, and the movable contact portion can be separated from the fixed contact portion, so that the push button switch that can easily ensure safety can be realized.
  • FIG. 1 is a perspective view of a push button switch according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view of the push button switch of FIG. 1 as viewed from a direction different from FIG. 1.
  • the front view of the push button switch of FIG. FIG. 2 is a right side view of the push button switch of FIG. 1; The left view of the push button switch of FIG. The top view of the push button switch of FIG. The bottom view of the push button switch of FIG. Sectional drawing along the VIII-VIII line of FIG.
  • the front view of the operation part of the push button switch of FIG. The bottom view of the operation part and lock lever part of the push button switch of FIG.
  • the top view of the lever part of the push button switch of FIG. FIG. 6 is a perspective view of a part of the housing of the push button switch of FIG. 1 and the operation unit 20;
  • the right view of the lever part of the push button switch of FIG. The perspective view of the plunger of the push button switch of FIG.
  • the perspective view of the 1st plunger of the push button switch of FIG. The perspective view of the 2nd plunger of the push button switch of FIG.
  • FIG. 19 is a first plan view seen from the direction of arrow A in FIG. 18 for explaining the operation of the transmission mechanism of the push button switch in FIG. 1;
  • FIG. 19 is a second plan view seen from the direction of arrow A in FIG.
  • FIG. 10 is a first plan view for explaining the operation of the contact mechanism portion of the push button switch of FIG. 1;
  • FIG. 7 is a second plan view for explaining the operation of the contact mechanism portion of the push button switch of FIG. 1;
  • FIG. 10 is a first front view for explaining the operation of the lever main body 31 using the jig of the push button switch of FIG. 1; The 2nd front view for demonstrating operation of the lever main body 31 using the jig
  • the push button switch 1 according to the embodiment of the present disclosure is exposed to the outside of the substantially cubic housing 10, the operation unit 20 attached to the housing 10, and the housing 10 as shown in FIGS. 1 to 7. And a lock lever portion 30 provided on the
  • the housing 10 has an operation surface 12 provided with an operation hole 13.
  • the operation hole 13 has, for example, a substantially circular shape.
  • the operation unit 20 extends from the outside to the inside of the housing through the operation hole 13 in a movable direction (hereinafter, simply referred to as a movable direction) intersecting (for example, orthogonal to) the operation surface 12, and the extending direction
  • a movable direction hereinafter, simply referred to as a movable direction
  • the lock lever portion 30 is disposed at the edge of the operation surface 12 of the housing 10.
  • a housing portion 11 connected to the operation hole 13 is provided inside the housing 10. That is, one end portion in the extension direction of the operation unit 20 is disposed inside the storage unit 11.
  • a plunger 40 having a first plunger 41 and a second plunger 42, a transmission mechanism portion 50 (shown in FIGS. 19 and 20), a contact mechanism portion 60, and a biasing portion 70. It is provided.
  • the plunger 40 is disposed at the end on the operation surface 12 side in the movable direction of the housing portion 11, and the biasing portion 70 is on the end on the terminal connection surface 14 side facing the operation surface 12 in the movable direction of the housing portion 11. It is arranged. Further, the transmission mechanism unit 50 and the contact mechanism unit 60 are disposed between the plunger 40 and the biasing unit 70.
  • the housing 10 has a terminal connection surface 14 facing the operation surface 12 and four side surfaces extending in a direction (for example, an orthogonal direction) intersecting the operation surface 12 and the terminal connection surface 14. And one of four side surfaces constitutes the fulcrum forming surface 15.
  • the fulcrum forming surface 15 is provided with a fulcrum protrusion 151 projecting from the fulcrum forming surface 15 toward the outside of the housing 10 along a direction (for example, an orthogonal direction) intersecting the fulcrum forming surface 15.
  • the fulcrum protrusion 151 has an oval shape extending in the direction orthogonal to the movable direction as viewed from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15, and has the operation surface 12 and the terminal connection surface 14. , And one side of the center of the fulcrum forming surface 15 in the direction orthogonal to the movable direction.
  • the fulcrum projection 151 extends in the movable direction of the operation portion 20 passing the centers of the first position P1 and the second position P2 in the movement direction of the lever main body 31 when viewed from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15 It is disposed on the first position P1 side with respect to the line CL (see FIGS. 24 and 25).
  • one curved surface 152 in the extending direction thereof is the first lever main body 31 of the lock lever portion 30 described later using the long jig 100 (see FIGS. 24 and 25).
  • the tip end portion 101 which is one end of the jig 100 contacts the intermediate portion 102 of the jig 100 locked to the locking portion 312 of the lock lever 30 described later.
  • the curved surface 152 is provided at a portion in contact with the intermediate portion 102 of the jig 100 and protrudes from the fulcrum projection 151 toward the jig 100.
  • the terminal connection surface 14 is provided with a plurality of openings 141.
  • Each of the openings 141 is configured, for example, such that a conductor of a wire (not shown) can be inserted, and is connected to the terminal connection mechanism 16 provided inside the housing 11 as shown in FIG.
  • this terminal connection mechanism 16 adopts a so-called push-in connection type, and is configured such that the conductor of the wire can be connected to the push button switch 1 simply by inserting the conductor of the wire from the opening 141 It is done.
  • the operation unit 20 has a substantially cylindrical shape, and a pressing surface 21 provided outside the housing 10 and disposed to face the operation surface 12.
  • the operation unit 20 is configured to be capable of approaching operation in which the pressing surface 21 approaches the operation surface 12 along the movable direction, and the plunger 40 is positioned at a return position P3 (see FIG. 19) described later by this approaching operation. Is configured as. Specifically, when the plunger 40 is at the non-return position other than the return position P3 (more specifically, the second plunger 42 is at the non-return position other than the return position P32), the operation portion 20 receives the operation portion 20 by the approaching operation. The end 22 on the side of the portion 11 moves from the initial position (shown in FIG. 8) to the pressed position, and the plunger 40 is returned along the movable direction to the return position P3 (more specifically, the second plunger 42 is returned along the movable direction) Move to position P32).
  • the pressing surface 21 is provided with a display unit 25 that indicates the rotational direction of the operating unit 20 when the operating unit 20 is attached to the housing 10.
  • the display unit 25 is configured by a clockwise arrow when viewed from the approaching direction in which the pressing surface 21 in the movable direction approaches the operation surface 12 (hereinafter simply referred to as the approaching direction).
  • a second groove 24 is provided which is connected to the U-shaped portion 231 and extends along the circumferential direction of the end 22 of the operation portion 20 on the side of the accommodation portion 11.
  • the first groove portion 23 and the second groove portion 24 are configured to be able to accommodate a locking projection 342 provided on a lock lever portion 30 described later.
  • the first groove portion 23 can accommodate the locking projection 342 when the lever main body 31 is positioned at the first position P1, and the second groove portion 24 is a lever main body as shown in FIG.
  • the locking projection 342 is configured to be capable of being locked in the movable direction when the position 31 is in the second position P2.
  • the locking projection 342 of the lock lever 30 and the first groove 23 and the second groove 24 of the operation unit 20 constitute a movement restricting portion 80.
  • the movement restricting portion 80 when the lever main body 31 is positioned at the first position P1, the end 22 on the accommodation portion 11 side of the operation portion 20 is at the initial position (that is, as shown in FIG. 9)
  • the portion 342 is located at the end portion 22 side of the operation portion 20 on the accommodation portion 11 side when the first groove portion 23 is located at the end portion 231 on the pressing surface 21 side in the movable direction
  • the lever main body 31 when the end 22 of the operation unit 20 on the side of the storage unit 11 is positioned closer to the operation surface 12 than the initial position in the movable direction. Restrict movement to position P2 and make it impossible.
  • the operation unit 20 is rotated only in one direction (in the embodiment, the direction of the arrow of the display unit 25).
  • the first groove 23 and the second groove 24 are connected so as to be able to do so. That is, the movement restricting portion 80 is provided between the operation portion 20 and the lock lever portion 30 inside the accommodation portion 11 and depends on whether or not the lever main body 31 can be moved to the second position P2. It can be checked whether or not 20 is securely attached to the housing 10.
  • a display 26 that indicates the mounting direction of the operation unit 20 to the housing 10 (in this embodiment, the housing 11 Arrows in the direction towards the end 22 of the side are provided.
  • the lock lever portion 30 includes a lever portion 301 and an exterior portion 32 fixed to the housing 10 so as to cover the lever portion 301.
  • the lever portion 301 has a lever main body 31 exposed to the outside of the housing 10 and a lever support portion 34 disposed in the housing portion 11, as shown in FIG.
  • the lever main body 31 intersects (for example, is orthogonal to) the fulcrum forming surface 15 from the fulcrum forming surface 15 as shown in FIG. 7 and protrudes in the direction away from the fulcrum forming surface 15 as shown in FIG. It is disposed between the pressing surface 21 and the operation surface 12 in the movable direction.
  • the lever main body 31 is a direction (for example, orthogonal to the movable direction between the first position P1 (see FIG. 24) and the second position P2 (see FIG. 25) when viewed from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15.
  • Direction is configured to be movable.
  • the exterior portion 32 is an upper surface in the movable direction of the lever main body 31 (that is, an opposing surface 311 (shown only in FIG. 7) facing the operation surface 12 of the lever main body 31).
  • the second wall 322 and the third wall 323 are connected to the first wall 321 and the operation surface 12 of the housing 10, respectively.
  • the movement range of the lever main body 31 is defined by the exterior portion 32.
  • a holding portion 33 capable of holding the lever main body 31 at the second position P2 is provided at one end (that is, the right end in FIG. 6) of the first wall 321 in the extending direction. ing.
  • the holding portion 33 holds the lever main body 31 by pressing the lever main body 31 from one side to the other in the movable direction (that is, from the upper side of FIG. 11) at the second position P2.
  • It has a possible elastic holding part 331.
  • the elastic holding portion 331 extends in the extending direction of the first wall portion 321, and the end portion 332 of the other end side of the first wall portion 321 in the extending direction (that is, the left side in FIG.
  • the end portion 333 connected to the first wall portion 321 and at one end side of the first wall portion 321 in the extending direction is disposed between the first wall portion 321 and the operation surface 12, and the operation surface in the movable direction It is configured to be elastically deformable in the direction away from 12.
  • a display unit 37 is provided on the first position P1 side (that is, the left side in FIG. 11) of the surface of the first wall 321 facing the operation surface 12.
  • the display unit 37 is configured of the characters "UNLOCK" and an arrow indicating a direction from the second position P2 to the first position P1.
  • a locking portion 312 and a holding release portion 313 are provided on the opposite surface 311 of the lever main body 31.
  • the locking portion 312 is a tip end portion 101 which is one end portion of the elongated jig 100 used for moving the lever main body 31 from the first position P1 to the second position P2 (see FIGS. 25 and 26). ) Can be locked.
  • the holding release unit 313 presses the lever main body 31 from the other side in the movable direction to one side in the second position P2 (that is, from the front to the back in the paper surface penetrating direction of FIG. 7) 31 is configured to be able to be released.
  • lever main body 31 is disposed on the opposite side of the fulcrum forming surface 15 to the holding releasing portion 313 (that is, the upper side in FIG. 7) in the direction intersecting the fulcrum forming surface 15 and intersects the fulcrum forming surface 15
  • a protective wall portion 314 is provided which protects the holding release portion 313 in the direction.
  • the lock lever portion 30 has a lever support portion 34 movably connected to the lever main body 31 with the lever main body 31.
  • the lever support portion 34 is provided inside the housing portion 11 as shown in FIG. 13 and surrounds the end 22 on the housing portion 11 side of the operation portion 20 in the circumferential direction (that is, around the movable direction), An inner circumferential surface 341 of the lever support portion 34 is disposed to face an end 22 of the operation portion 20 on the accommodation portion 11 side.
  • the lever support portion 34 is provided with a locking projection 342 which protrudes from the inner peripheral surface 341 toward the operation portion 20 (that is, inward in the radial direction of the lever support portion 34). It is done.
  • four locking protrusions 342 are arranged at intervals in the circumferential direction of the inner circumferential surface 341 of the lever support 34.
  • the lever support portion 34 is configured of a lever connection portion 345 and an inclined portion 346 as an example of the connection portion.
  • the lever connection portion 345 has a substantially annular shape and extends along the operation surface 12, and the end portion 22 of the storage portion 11 of the operation portion 20 is accommodated in the substantially circular through hole portion 344 at the central portion thereof. It is done. That is, the lever main body 31 is pivoted about a pivoting axis which passes through the center of the lever connection portion 345 and extends in the movable direction.
  • the lever connection portion 345 is connected to the operation portion 20 so as to be movable in the movable direction together with the operation portion 20 when the lever main body 31 is at the second position P2.
  • the inclined portion 346 is connected to the lever connection portion 345 and the lever main body 31 and is separated from the operation surface 12 toward the pressing surface 21 along the movable direction as it goes from the lever connection portion 345 to the lever main body 31 It is inclined in the opposite direction).
  • the lever connection portion 345 is provided with a plurality of cam protrusions 343 (two cam protrusions 343 as an example in this embodiment) projecting radially outward from the outer peripheral surface of the lever support 34 .
  • each cam projection 343 is provided on the outer peripheral surface 351 of a pair of legs 35 extending in the direction away from the operation surface 12 along the movable direction from the edge of the through hole 344 of the lever connection portion 345 .
  • each cam projection 343 has a rectangular shape in which all corner portions are chamfered, as viewed from the projecting direction.
  • Each leg 35 is disposed on the same straight line passing through the center CP (shown in FIG. 12) of the through hole 344, and each cam projection 343 corresponds to each of a plurality of cam grooves 412 of the first plunger 41 described later. Are engageable with each other.
  • the lever support portion 34, the plurality of cam projections 343, and the plurality of cam groove portions 412 constitute the transmission mechanism portion 50. That is, the transmission mechanism unit 50. It is disposed between the lock lever portion 30 and the plunger 40.
  • the lever main body 31 is provided with a display portion 36 on an exposed side surface not covered by the exterior portion 32 when viewed from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15.
  • the display unit 36 is composed of the characters "LOCK" and an arrow indicating the direction from the first position P1 to the second position P2.
  • the plunger 40 is disposed at the end of the housing 11 on the side of the operation surface 12 and is at a return position P3 (see FIG. 19) away from the operation surface 12 along the movable direction. It is configured to be movable between an operating position (see FIG. 20) between the operation surface 12 and the return position P3.
  • the plunger 40 is disposed in series along the movable direction with respect to the substantially rectangular plate-like first plunger 41 and the first plunger 41 and is disposed away from the operation surface 12 And a second plunger 42 which is The first plunger 41 and the second plunger 42 are not connected, and are configured to be movable independently of each other.
  • the first plunger 41 is provided in a substantially central portion and has a substantially circular through hole 411 penetrating in the movable direction, and is provided on the inner circumferential surface 414 of the through hole 411 and has an inner periphery And a plurality of cam grooves (in this embodiment, two cam grooves as an example in this embodiment) 412 which are spaced apart from each other (for example, 180 degrees apart) in the circumferential direction of the surface 414. .
  • the end 22 of the operation unit 20 on the side of the storage unit 11 is rotatably accommodated in the through hole 411 in the circumferential direction of the inner circumferential surface 414 (that is, around the movable direction). ing.
  • Each cam groove portion 412 moves closer to the operation surface 12 as it travels clockwise along the circumferential direction of the inner peripheral surface 414 of the through hole portion 411 as viewed from the approaching direction (in other words, the first of the lever main bodies 31 Are disposed so as to be separated from the operation surface 12 along the moving direction from the position P1 to the second position P2 and are engageable with the respective cam protrusions 343 of the lever support portion 34 of the lock lever portion 30. It is done. That is, the inner circumferential surface 414 of the through hole 411 faces the outer circumferential surface 351 of each leg 35 of the lever support 34, and each cam groove 412 corresponds to each cam projection 343. Further, at each corner of the first plunger 41, a circular recess 413 is provided. In each recess 413, as shown in FIG. 13, a coil spring 71 is accommodated.
  • the second plunger 42 has an annular main body portion 421 provided with a through hole 423 at the center portion, and a plurality of plunger connection portions provided radially outward of the main body portion 421 (this In the embodiment, four plunger connections 422 are provided as an example.
  • the main body portion 421 is provided with an annular wall portion 424 projecting in the direction approaching the operation surface 12 along the movable direction (that is, upward in FIG. 17) from the peripheral edge portion of the through hole portion 423 at the central portion.
  • the annular wall portion 424 is configured to be insertable into the through hole portion 411 of the first plunger 41.
  • a partially annular recess 425 in which the end 22 on the accommodation portion 11 side of the operation unit 20 is accommodated is formed on the radially outer side of the annular wall 424 of the main body 421.
  • the respective plunger connection portions 422 are arranged at intervals along the circumferential direction of the outer peripheral surface of the main body portion 421.
  • Each plunger connecting portion 422 has a substantially rectangular parallelepiped shape extending in the direction away from the operation surface 12 along the movable direction from the main body portion 421 (that is, downward in FIG. 17), and is connected to the contact mechanism portion 60.
  • the LED unit 90 is disposed in the through hole 423 of the second plunger 42.
  • FIG. 18 to FIG. 19 is a plan view seen from the direction indicated by arrow A in FIG. 18 in which the lever main body 31 is at the first position P1 and the plunger 40 is at the return position P3.
  • FIG. FIG. 19 is a plan view seen from the direction indicated by arrow A in FIG. 18 in a state in which the plunger 40 is in the two position P2 and in the operating position P4.
  • the first plunger 41 moves from the return position P31 to the operation position P41
  • the lever main body 31 is moved from the second position P2 to the first position P1
  • it is moved from the operating position P41 to the return position P31.
  • the second plunger 42 is biased in a direction approaching the operation surface 12 along a movable direction by a coil spring 72 described later. Therefore, the second plunger 42 moves from the return position P32 to the operating position P42 along with the movement of the first plunger 41 from the return position P3 to the operating position P4, and returns from the operating position P4 of the first plunger 41 to the return position P3.
  • the movement from the operation position P42 to the return position P32 is performed along with the movement to the
  • the second plunger 42 is configured to be movable to the return position P32 along the movable direction by the approaching operation of the operation unit 20. That is, the second plunger 42 is configured to be positioned at the return position P32 by the approach operation of the operation unit 20.
  • the second plunger 42 is moved to the return position P32 by the approaching operation of the operation unit 20, the second plunger 42 is held at the return position P32 by the end 22 of the operation unit 20 on the accommodation portion 11 side.
  • the transmission mechanism unit 50 moves the plunger 40 along the movable direction from the return position P3 to the operation position P4 as the lever body 31 moves from the first position P1 to the second position P2, while the lever body 31 Moves the plunger 40 from the operating position P4 to the return position P3 along the movable direction as it moves from the second position P2 toward the first position P1.
  • the transmission mechanism unit 50 has a function of transmitting the moving operation of the lever main body 31 to the plunger 40.
  • the contact mechanism section 60 respectively opposes the plurality of fixed contact sections 61 provided inside the accommodation section 11 and each fixed contact section 61 in the movable direction inside the accommodation section 11. And a plurality of movable contact portions 62 provided.
  • Each fixed contact portion 61 is connected to the terminal connection mechanism portion 16 respectively.
  • Each movable contact portion 62 is connected to any one of the four plunger connection portions 422 of the second plunger 42, and contacts the fixed contact portion 61 opposed by the movement from the return position P32 of the second plunger 42 to the operation position P42. , And is separated from the stationary contact portion 61 in contact by the movement of the second plunger 42 from the operating position P42 to the return position P32.
  • the contact mechanism portion 60 is configured to be opened and closed by the movement of the second plunger 42 along the movable direction.
  • the terminal connection mechanism parts 16 are arranged in line along the surface facing the fulcrum forming surface 15 and the fulcrum forming surface 15 respectively.
  • the fixed contact portion 61 connected to the terminal connection mechanism portion 16 (hereinafter referred to as the first terminal connection mechanism portion 161) disposed along the fulcrum forming surface 15 and the opposed movable contact portion 62 constitute an NO contact 63.
  • the fixed contact portion 61 connected to the terminal connection mechanism portion 16 (hereinafter referred to as a second terminal connection mechanism portion 162) disposed along the surface facing the fulcrum forming surface 15 and the opposed movable contact portion 62 are NCs.
  • the contact 64 is configured. That is, as shown in FIG.
  • the biasing unit 70 has a coil spring 71 (shown in FIG. 13) as an example of a first biasing unit and a coil spring 72 (shown in FIG. 8) as an example of a second biasing unit.
  • the coil springs 71 are respectively disposed in recesses 413 provided at the four corners of the first plunger 41 inside the housing portion 11 and return the plunger 40 from the operating position P4 along the movable direction. Energize toward P3. Specifically, each coil spring 71 is sandwiched by the bottom surface of the recess 413 of the first plunger 41 and the inner surface 111 (see FIG. 24) constituting the housing portion 11 of the housing 10 facing the bottom surface. The plunger 41 is pressed in a direction away from the operation surface 12 along the movable direction, and the first plunger 41 is arranged in a state of being biased from the operating position P41 toward the return position P31.
  • each coil spring 71 is disposed so that the pressure applied to the first plunger 41 is equalized, and the lever main body 31 of the lock lever portion 30 is moved from the second position P2 to the first position P1 via the first plunger 41. I'm turning towards.
  • the coil spring 72 is disposed between the terminal connection surface 14 and the contact mechanism 60 along the movable direction inside the housing 11 as shown in FIG. 8 to return the plunger 40 along the movable direction P3. To the operation position P4. Specifically, the coil spring 72 is disposed on the center line CL extending in the movable direction of the operation unit 20, and presses the portion of the contact mechanism 60 facing the terminal connection surface 14 toward the operation surface 12 to make the contact mechanism
  • the second plunger 42 is arranged to be biased from the return position P32 toward the operation position P42 along the movable direction via the portion 60.
  • the coil spring 71 is configured such that its biasing force is greater than the biasing force of the coil spring 72.
  • the wall 18 on the operation surface 12 side of the housing 10 is provided with a deformation 17 that is connected to the exterior 32 of the lock lever 30 and extends along the slope 346 of the lever support 34. It is done.
  • the inclined portion 346 of the lever support portion 34 moves toward the operation portion 20 and contacts the deformation portion 17 of the housing 10.
  • the inclined portion 346 in contact with the deforming portion 17 deforms in the approaching direction, moves the lever main body 31 in the approaching direction, and releases the pressing on the lever main body 31 by the holding portion 33.
  • the lever main body 31 is moved from the second position P2 to the first position P1 by the coil spring 71, and the movable contact portion 62 of the NC contact 64 is fixed correspondingly. It separates from the contact portion 61.
  • the distal end portion 101 of the jig 100 is locked to the locking portion 312 of the lever main body 31 at the first position P1.
  • the jig 100 is disposed such that the intermediate portion 102 contacts the curved surface 152 of the fulcrum protrusion 151.
  • the lever body 31 can be moved from the first position P 1 to the second position P 2 using the jig 100.
  • the first plunger 41 and the first plunger 41 can move the plunger 40 between the return position P 3 and the operation position P 4 by the transmission mechanism 50 of the lock lever 30.
  • a second plunger 42 which is disposed farther from the operation surface 12 than the first plunger 41 and is movable to the return position P3 by the operation unit 20.
  • the first plunger 41 and the second plunger 41 can move independently of each other, and the movable contact portion 62 contacts or separates from the fixed contact portion 61 by the movement of the second plunger 42. It is configured.
  • the movable contact with respect to the fixed contact portion 61 can be achieved only by securing the position accuracy of the second plunger 42 and the contact mechanism portion 50 without being influenced by securing of the position accuracy of the lock lever portion 30.
  • the contact reliability of the portion 62 can be secured. Therefore, for example, the contact reliability of the fixed contact portion 61 and the movable contact portion 62 is improved as compared with the operation switch of Patent Document 1 that needs to ensure the positional accuracy of the lock lever, the cam, the holder, and the B contact. It can be secured easily.
  • the first plunger 41 is provided in the through hole 411 penetrating in the movable direction and in the inner circumferential surface 414 of the through hole 411 and is arranged to be spaced apart from each other in the circumferential direction of the inner circumferential surface 414,
  • the lock lever portion 30 includes a plurality of through holes 411.
  • the plurality of cam grooves 412 are each inclined to be separated from the operation surface 12 along the moving direction from the first position P1 to the second position P2 of the lever main body 31.
  • the transmission mechanism unit 50 includes a plurality of cam groove portions 412, a lever support portion 34, and a plurality of cam projection portions 343. The transmission mechanism 50 can move the entire plunger 40 more reliably along the movable direction, so that the contact reliability between the fixed contact 61 and the movable contact 62 can be secured.
  • the lever main body 31 of the lock lever portion 30 has the locking portion 312 capable of locking the one end portion 101 of the elongated jig 100 in the extending direction, and the housing 10 is When moving the lever main body 31 of the lock lever portion 30 from the first position P1 to the second position P2 using the jig 100, the intermediate portion 102 of the jig 100 in which the one end portion 101 is locked by the locking portion 312. And a fulcrum projection 151 which is a fulcrum of the jig 100 in contact therewith.
  • the holding portion 33 has an elastic holding portion 331 capable of holding the lever main body 31 by pressing the lever main body 31 from the one side in the movable direction to the other at the second position P2, and the lever main body 31 has the second position P2.
  • a holding release portion 313 capable of releasing the holding of the lever main body 31 by the elastic holding portion 331 by pressing the lever main body 31 from the other side in the movable direction to one side.
  • the lever main body 31 is disposed on the opposite side of the fulcrum forming surface 15 to the holding releasing portion 313 in the direction intersecting the fulcrum forming surface 15 and protects the holding releasing portion 313 in the direction intersecting the fulcrum forming surface 15
  • a protective wall portion 314 is provided. The protective wall portion 314 can reduce the erroneous operation of the holding release portion 313.
  • a fulcrum protrusion 151 is provided at a portion in contact with the intermediate portion 102 of the jig 100, and has a curved surface 152 projecting toward the jig 100 from the fulcrum protrusion 151.
  • the curved fulcrum 152 makes the turning fulcrum of the jig 100 constant, and the lever body 31 can be more easily operated using the jig 100.
  • the fulcrum protrusion 151 is disposed closer to the first position P1 than the centers of the first position P1 and the second position P2 in the movement direction of the lever main body 31 when viewed from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15. .
  • the lever body 31 can be more easily operated using the jig 100.
  • the lever support portion A deformation portion 17 is provided to move the lever main body 31 in contact with the movable portion 34 and to release the pressing on the lever main body 31 by the holding portion 33 so as to deform the lever main body 31.
  • the lever main body 31 is disposed between the pressing surface 21 and the operation surface 12 in the movable direction, and the lever support portion 34 extends along the operation surface 12 so that the lever main body 31 is at the second position P2.
  • the lever connection portion 345 is connected to the lever connection portion 345 and the lever main body 31 which are connected to the operation portion 20 so as to be movable in the movable direction together with the operation portion 20 in some cases.
  • the deformation portion 17 is disposed to face the inclined portion 346 so as to be in contact therewith, and when the operation portion 20 is pulled in the separation direction, the deformation portion 17 contacts the inclined portion 346 to move the lever main body 31 in the approaching direction.
  • the lever main body 31 is deformed so as to be able to release the pressing on the lever main body 31 by the holding portion 33.
  • the operation portion 20 is separated from the housing 10. Even if the movable contact portion 62 is pulled in the opening direction, the holding of the lever main body 31 by the holding portion 33 can be released more reliably, and the movable contact portion 62 can be separated from the fixed contact portion 61.
  • the lock lever portion has the lever main body 31 movable between the first position P1 and the second position P2, and the holding portion 33 capable of holding the lever main body 31 at the second position P2. 30 and as the lever main body 31 moves from the first position P1 to the second position P2, the plunger 40 is moved from the return position P3 to the operating position P4, while the lever main body 31 moves from the second position P2 to the first position P1.
  • the transmission mechanism 50 moves the plunger 40 from the operating position P4 to the return position P3 as it moves toward the
  • the end 22 is located at the initial position
  • movement of the lever body 31 to the second position P2 is enabled, while the end 2 of the operation unit 20 on the side of the storage unit 11 Is located on the operation surface 12 side of the initial position, the movement restricting portion 80 which makes it impossible to move the lever main body 31 to the second position P2, and the plunger 40 from the operation position P4 toward the return position P3.
  • a coil spring 71 for biasing.
  • the push button switch 1 for example, when attaching the operation unit 20 once removed for maintenance or the like to the housing 10, when the end 22 on the accommodation unit 11 side of the operation unit 20 is positioned at the initial position
  • the main body 31 can be moved to the second position P2 and held by the holding portion 33, while the end 22 on the accommodation portion 11 side of the operation portion 20 is positioned closer to the operation surface 12 than the initial position in the movable direction.
  • the lever main body 31 can not be moved to the second position P2, and the lever main body 31 is biased by the first biasing portion 71 via the plunger 40 to move to the first position P1. This makes it possible to realize the push button switch 1 capable of securely attaching the operating unit 20 in a complete state.
  • the coil spring 72 is further provided inside the housing portion 11 and urges the plunger 40 from the return position P3 toward the operation position P4 along the movable direction, and the biasing force of the coil spring 71 is the coil spring 72. It is configured to be larger than the biasing force of The plunger 40 is disposed so as to be capable of being biased by the coil spring 71, and along with the movement of the lever main body 31 between the first position P1 and the second position P2, the transmission mechanism portion 50 returns the return position P31 and A first plunger 41 movable in the movable direction between operating positions P41, and a position which can be biased by a coil spring 72 and is spaced apart from the operation surface 12 along the movable direction than the first plunger 41 and
  • the second plunger 42 is disposed in series along the movable direction with respect to the one plunger 41, and is located at the return position P32 by the approach operation of the operation unit 20.
  • first plunger 41 and the second plunger 42 can be moved independently of each other along the movable direction, and the movable contact portion 62 can be fixed contact portion 61 by the movement of the second plunger 42 along the movable direction.
  • the contact reliability of the movable contact portion 62 with respect to the fixed contact portion 61 can be obtained only by securing the position accuracy of the second plunger 42 and the contact mechanism portion 50 without being influenced by the securing of the position accuracy of the lock lever portion 30. Can be secured.
  • the first plunger 41 is provided in the through hole 411 penetrating in the movable direction and in the inner circumferential surface 414 of the through hole 411 and is arranged to be spaced apart from each other in the circumferential direction of the inner circumferential surface 414, And a plurality of cam groove portions 412 which are respectively inclined so as to be separated from the operation surface 12 along the moving direction from the first position P1 to the second position P2 of the lever main body 31; And extends along the inner circumferential surface 414 of the through hole 411 and is provided corresponding to each of the plurality of cam grooves 412, and is provided with an outer periphery facing the inner circumferential surface 414 of the lever support portion 34.
  • the transmission mechanism unit 50 includes a plurality of cam groove portions 412, a lever support portion 34, and a plurality of cam projection portions 343.
  • the transmission mechanism 50 can move the entire plunger 40 more reliably along the movable direction, so that the contact reliability between the fixed contact 61 and the movable contact 62 can be secured.
  • lever support portion 34 surrounds the end 22 of the operation portion 20 on the accommodation portion 11 side in the circumferential direction (that is, around the movable direction), and the inner circumferential surface 341 thereof is an end of the operation portion 20 on the accommodation portion 11 side.
  • the locking portion 342 is disposed to face the portion 22 and has a locking projection 342 protruding from the inner circumferential surface 341 toward the operation portion 20, and the end 22 on the accommodation portion 11 side of the operation portion 20 is movable Connected to the first groove 23 capable of accommodating the locking projection 342 when the lever body 31 extends in the first position P1 and the end 231 on the pressing surface 21 side in the movable direction of the first groove 23
  • the lock projection 342 is extended along the circumferential direction of the end 22 of the operation unit 20 on the storage unit 11 side, and locked in the movable direction when the lever main body 31 is at the second position P2.
  • Second groove 24 for locking the protrusion 342 The has.
  • the movement restricting portion 80 is configured by the locking projection 342, the first groove 23 and the second groove 24. As a result, the movement of the lever main body 31 to the second position can be restricted with a simple configuration, so that the push button switch 1 capable of reliably attaching the operation unit 20 in a complete state can be easily realized.
  • the first biasing unit is configured of a plurality of coil springs 71.
  • the plunger 40 can be biased from the operating position P4 toward the return position P3 along the movable direction with a simple configuration.
  • the second biasing portion is constituted by at least one coil spring 72.
  • the plunger 40 can be biased from the return position P3 toward the operation position P4 along the movable direction with a simple configuration.
  • the configuration other than the housing 10, the operation unit 20, the lock lever unit 30, and the first biasing unit 71 may be omitted if possible, and replaced with a configuration different from that of the push button switch 1. It is also good.
  • the fulcrum projection 151 of the housing 10 may be omitted.
  • the transmission mechanism 50 is not limited to the case where the transmission mechanism 50 includes the lever support 34, the plurality of cam projections 343, and the plurality of cam grooves 412.
  • the transmission mechanism unit 50 moves the plunger 40 from the return position P3 to the operation position P4 as the lever main body 31 moves from the first position P1 to the second position P2, while the lever main body 31 moves from the second position P2 It is possible to adopt any configuration that can move the plunger 40 from the operating position P4 to the return position P3 as it moves toward the 1 position P1.
  • the contact mechanism portion 60 is provided to face the fixed contact portion 61 and the fixed contact portion 61 in the movable direction, and contacts the fixed contact portion 61 when the plunger 40 moves from the return position P3 to the operation position P4. If the movable contact portion 62 is separated from the fixed contact portion 61 when the plunger 40 moves from the operating position P4 to the return position P4, a contact mechanism portion having any configuration can be adopted.
  • the lever connection portion 345 of the lever support portion 34 is not limited to the substantially annular shape, and may be, for example, a semicircular shape.
  • the holding portion 33 is not limited to the case of being configured by the elastic holding portion 331, and any configuration can be adopted as long as the lever main body 31 can be held at the second position P2. Further, the holding releasing unit 313 can be appropriately changed according to the configuration of the holding unit 33.
  • the protective wall portion 314 may be provided not only on the lever main body 31 but also on the exterior portion 32, for example.
  • the fulcrum protrusion 151 is not limited to the oval shape.
  • it is a fulcrum protrusion 151 having a curved surface 152 only on the side in contact with the intermediate portion 102 of the jig 100 in the extending direction as seen from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15.
  • a curved surface 152 in which the side in contact with the intermediate portion 102 of the jig 100 in the extension direction protrudes from the jig 100 in the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15.
  • It may be a fulcrum projection 151 having the following.
  • FIG. 27 it is a fulcrum protrusion 151 having a curved surface 152 only on the side in contact with the intermediate portion 102 of the jig 100 in the extending direction as seen from the direction orthogonal to the fulcrum forming surface 15.
  • the fulcrum projection 151 may be a fulcrum projection 151 having a through hole 153 penetrating in the movable direction.
  • the inner peripheral surface of the through hole portion 153 contacts the intermediate portion 102 of the jig 100 and serves as a pivot of the jig 100.
  • the first biasing unit is not limited to the case where the plurality of coil springs 71 are used, and may be any configuration capable of biasing the plunger 40 from the operating position P4 toward the return position P3 along the movable direction.
  • the department can be adopted.
  • the first biasing unit may be configured of a single or three or more coil springs 71.
  • the second biasing portion is not limited to the case of being configured by a single coil spring 72, but may have any configuration capable of biasing the plunger 40 from the return position P3 toward the operation position P4 along the movable direction. It is possible to adopt the power section.
  • the second biasing unit may be configured by a plurality of coil springs 72.
  • the plunger 40 has a first plunger 41 and a second plunger 42 and may be movable between the return position P3 and the operation position P4 along the movable direction.
  • the design can be changed as appropriate.
  • the deformation portion 17 contacts the lever support portion 34 when the operation portion 20 is pulled in the separation direction in which the operation portion 20 is separated from the housing 10 when the lever main body 31 is positioned at the second position P2. , And the lever main body 31 may be deformed so as to be capable of releasing the pressing on the lever main body 31 by the holding portion 33. That is, the shape or the like of the deformation portion 17 can be appropriately changed in accordance with the shape or the like of the lever main body 31 and the lever support portion 34.
  • the movement restricting portion 80 is not limited to the case where it is configured by the locking projection 342, the first groove 23 and the second groove 24.
  • the movement restricting portion 80 is at the second position of the lever main body 31 when the end 22 on the accommodation portion 11 side of the operation portion 20 is positioned at the initial position. While movement to P2 is possible, when the end 22 of the operation unit 20 on the accommodation unit 11 side is positioned closer to the operation surface 12 than the initial position, movement of the lever main body 31 to the second position P2 is not performed. Any configuration that can be enabled can be employed.
  • the push button switch 1 of the first aspect of the present disclosure is A housing 10 having an operation surface 12 provided with an operation hole 13 and a housing portion 11 provided inside and connected to the operation hole 13; It extends along the movable direction crossing the operation surface 12 from the outside of the housing 10 to the inside of the accommodation portion 11 through the operation hole 13 and is provided on the outside of the housing 10 and the operation surface
  • An operation unit 20 having a pressing surface 21 arranged to face 12 and the pressing surface 21 being able to approach the operation surface 12 along the movable direction;
  • a lever main body 31 provided at an end edge portion of the housing 10 on the operation surface 12 side and movable between a first position P1 and a second position P2 in a direction intersecting the movable direction;
  • the lever supporting portion 34 provided in the inside and movably connected to the lever main body 31 with the lever main body 31, and the lever main body from the approaching direction of the pressing surface 21 to the operation surface 12 at the second position P2.
  • a lock lever portion 30 having a holding portion 33 capable of holding the lever main body 31 by pressing 31; And an urging portion 71 provided inside the accommodation portion 11 for urging the lever main body 31 from the second position P2 toward the first position P1.
  • the lever support 34 is When the lever main body 31 is located at the second position P 2, it is connected to the operation unit 20 so as to be movable in the movable direction together with the operation unit 20,
  • the housing 10 is When the operation portion 20 is pulled from the operation surface 12 toward the pressing surface 21 along the movable direction when the lever main body 31 is positioned at the second position P2, the lever support portion 34 , And moves the lever main body 31 in the approaching direction, and the deformable portion 17 deforms the lever main body 31 so that the pressing on the lever main body 31 by the holding portion 33 can be released.
  • the deformation portion 17 holds the lever main body 31 at the second position P2 and is held by the holding portion 33 in a state where the movable contact portion 62 contacts the fixed contact portion 61.
  • the holding of the lever main body 31 by the holding unit 33 is released, and the movable contact portion 62 Since it can be opened, it is possible to realize the push button switch 1 which can easily ensure the safety.
  • the push button switch 1 of the second aspect of the present disclosure is The lever body 31 is It is disposed between the pressing surface 21 and the operation surface 12 in the movable direction,
  • the lever support 34 is A connection portion extending along the operation surface 12 and connected to the operation portion 20 so as to be movable in the movable direction together with the operation portion 20 when the lever main body 31 is at the second position P2; It has a slope portion 346 connected to the connection portion 345 and the lever main body 31 and inclined in the separating direction as it goes from the connection portion 345 to the lever main body 31.
  • the deformation unit 17 is The inclined portion 346 is disposed so as to face and be in contact with the inclined portion 346, and when the operation portion 20 is pulled in the separation direction, the lever main body 31 is brought into contact with the inclined portion 346 in the approaching direction. The lever main body 31 is deformed so that it can be moved and the pressing of the lever main body 31 by the holding portion 33 can be released.
  • the operation is performed when the lever main body 31 is at the second position P2 and the holding portion 33 holds the movable contact portion 62 in contact with the fixed contact portion 61. Even when the portion 20 is pulled in the direction of separation from the housing 10, the holding of the lever main body 31 by the holding portion 33 is more reliably released, and the movable contact portion 62 is separated from the fixed contact portion 61. It can be done.
  • the push button switch 1 of the third aspect of the present disclosure is The biasing portion is constituted by a plurality of coil springs 71.
  • the plunger 40 can be urged from the operating position P4 toward the return position P3 along the movable direction with a simple configuration.
  • the push button switch of the present disclosure can be applied to, for example, an emergency stop switch.

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

押しボタンスイッチが、ハウジング、操作部、ロックレバー部および付勢部を備える。レバー支持部が、レバー本体が第2位置に位置している場合に、操作部と共に移動可能に操作部に接続されている。また、ハウジングが、レバー本体が第2位置に位置しているときに操作部が開離方向に引っ張られた場合に、保持部によるレバー本体に対する押圧を解除可能に、レバー本体を変形させる変形部を有する。

Description

押しボタンスイッチ
 本開示は、押しボタンスイッチに関する。
 特許文献1には、B接点を有する接点部と、この接点部のB接点を開閉操作する操作部と、操作部および接点部を相互に固定可能なロックレバーを有するロック機構とを備えた操作スイッチが開示されている。
 前記操作スイッチは、ロックレバーが、操作部および接点部がロック機構によりロックされていないロック解除位置にあるとき、B接点がオフ状態になり、ロックレバーが、操作部および接点部がロック機構によりロックされたロック位置にあるとき、B接点がオン状態になるように構成されている。
特許第4147049号公報
 前記操作スイッチでは、例えば、ロック機構により操作部および接点部が相互に固定されたロック状態において、操作部を接点部から離れる方向に引っ張った場合、B接点がオン状態のまま、操作部およびロックレバーが操作不能になり、スイッチの安全性を確保できない可能性がある。
 本開示は、安全性を容易に確保できる押しボタンスイッチを提供することを目的とする。
 本開示の一例の押しボタンスイッチは、
 操作孔が設けられた操作面と、内部に設けられかつ前記操作孔に接続された収容部とを有するハウジングと、
 前記ハウジングの外部から前記操作孔を介して前記収容部の内部まで前記操作面に交差する可動方向に沿って延びていると共に、前記ハウジングの前記外部に設けられかつ前記操作面に対向するように配置された押圧面を有し、前記可動方向に沿って前記押圧面が前記操作面に対して接近動作可能な操作部と、
 前記ハウジングの操作面側の端縁部に設けられて第1位置および第2位置の間を前記可動方向に交差する方向に移動可能なレバー本体と、前記収容部の前記内部に設けられて前記レバー本体と共に移動可能に前記レバー本体に接続されたレバー支持部と、前記第2位置で前記押圧面の前記操作面に対する接近方向から前記レバー本体を押圧して前記レバー本体を保持可能な保持部とを有するロックレバー部と、
 前記収容部の内部に設けられ、前記レバー本体を前記第2位置から前記第1位置に向かって付勢する付勢部と、
を備え、
 前記レバー支持部が、
 前記レバー本体が前記第2位置に位置している場合に、前記操作部と共に前記可動方向に移動可能に前記操作部に接続され、
 前記ハウジングが、
 前記収容部を構成する内面に設けられ、前記レバー本体が前記第2位置に位置しているときに前記操作部が前記可動方向に沿って前記操作面の前記ハウジングに対する開離方向に引っ張られた場合、前記レバー支持部に接触し前記レバー本体を前記接近方向に移動させて、前記保持部による前記レバー本体に対する押圧を解除可能に、前記レバー本体を変形させる変形部を有する。
 前記押しボタンスイッチによれば、ハウジングが、レバー本体が第2位置に位置しているときに操作部がハウジングから開離する開離方向に引っ張られた場合、レバー支持部に接触してレバー本体を移動させ、保持部によるレバー本体に対する押圧を解除可能に、前記レバー本体を変形させる変形部を有している。この変形部により、レバー本体が第2位置にあり固定接点部に対して可動接点部が接触した状態で保持部に保持されていた場合に、操作部がハウジングから開離する開離方向に引っ張られたとしても、保持部によるレバー本体の保持を解除して、固定接点部に対して可動接点部を開離させることができるので、安全性を容易に確保できる押しボタンスイッチを実現できる。
本開示の一実施形態の押しボタンスイッチの斜視図。 図1の押しボタンスイッチの図1とは異なる方向から見た斜視図。 図1の押しボタンスイッチの正面図。 図1の押しボタンスイッチの右側面図。 図1の押しボタンスイッチの左側面図。 図1の押しボタンスイッチの平面図。 図1の押しボタンスイッチの底面図。 図1のVIII-VIII線に沿った断面図。 図1の押しボタンスイッチの操作部の正面図。 図1の押しボタンスイッチの操作部およびロックレバー部の底面図。 図1の押しボタンスイッチの外装部を示す斜視図。 図1の押しボタンスイッチのレバー部の上面図。 図1の押しボタンスイッチのハウジングの一部および操作部20を透過させた斜視図。 図1の押しボタンスイッチのレバー部の右側面図。 図1の押しボタンスイッチのプランジャの斜視図。 図1の押しボタンスイッチの第1プランジャの斜視図。 図1の押しボタンスイッチの第2プランジャの斜視図。 図1の押しボタンスイッチのレバー部およびプランジャの斜視図。 図1の押しボタンスイッチの伝達機構部の動作を説明するための図18の矢印A方向から見た第1の平面図。 図1の押しボタンスイッチの伝達機構部の動作を説明するための図18の矢印A方向から見た第2の平面図。 図1の押しボタンスイッチの第2プランジャ、接点機構部および端子接続機構部を示す斜視図。 図1の押しボタンスイッチの接点機構部の動作を説明するための第1の平面図。 図1の押しボタンスイッチの接点機構部の動作を説明するための第2の平面図。 図1のXXIV-XXIV線に沿った断面図。 図1の押しボタンスイッチの治具を用いたレバー本体31の操作を説明するための第1の正面図。 図1の押しボタンスイッチの治具を用いたレバー本体31の操作を説明するための第2の正面図。 図1の押しボタンスイッチの支点突起部の第1の変形例を説明するための図。 図1の押しボタンスイッチの支点突起部の第2の変形例を説明するための図。 図1の押しボタンスイッチの支点突起部の第3の変形例を説明するための図。
 以下、本開示の一例を添付図面に従って説明する。なお、以下の説明では、必要に応じて特定の方向あるいは位置を示す用語(例えば、「上」、「下」、「右」、「左」を含む用語)を用いるが、それらの用語の使用は図面を参照した本開示の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本開示の技術的範囲が限定されるものではない。また、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。さらに、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは必ずしも合致していない。
 本開示の一実施形態の押しボタンスイッチ1は、図1~図7に示すように、略立方体状のハウジング10と、ハウジング10に取り付けられた操作部20と、ハウジング10の外部に露出するように設けられたロックレバー部30とを備える。
 ハウジング10は、操作孔13が設けられた操作面12を有している。操作孔13は、一例として、略円形状を有している。操作部20は、この操作孔13を介してハウジングの外部から内部まで、操作面12に交差する(例えば、直交する)可動方向(以下、単に可動方向という)に延びており、その延在方向における一端部がハウジング10の内部に位置しかつ可動方向に沿って移動可能な状態でハウジング10に取り付けられている。また、ロックレバー部30は、ハウジング10の操作面12の縁部に配置されている。
 図8に示すように、ハウジング10の内部には操作孔13に接続された収容部11が設けられている。すなわち、操作部20のその延在方向の一端部は、収容部11の内部に配置されている。収容部11の内部には、第1プランジャ41および第2プランジャ42を有するプランジャ40と、伝達機構部50(図19および図20に示す)と、接点機構部60と、付勢部70とが設けられている。
 収容部11の可動方向における操作面12側の端部に、プランジャ40が配置され、収容部11の可動方向における操作面12に対向する端子接続面14側の端部に、付勢部70が配置されている。また、プランジャ40と付勢部70との間に、伝達機構部50および接点機構部60が配置されている。
 続いて、押しボタンスイッチ1の各構成について説明する。
 ハウジング10は、図1および図2に示すように、操作面12に対向する端子接続面14と、操作面12および端子接続面14に交差する方向(例えば、直交方向)に延びる4つの側面とを有し、4つの側面のうちの1つの側面が、支点形成面15を構成している。
 支点形成面15には、この支点形成面15から、支点形成面15に交差する方向(例えば、直交方向)に沿ってハウジング10の外部に向かって突出する支点突起部151が設けられている。支点突起部151は、図3に示すように、支点形成面15に直交する方向から見て、可動方向に直交する方向に沿って延びる長円形状を有し、操作面12および端子接続面14の中間でかつ支点形成面15の可動方向に直交する方向における中央よりも一方側に配置されている。
 詳しくは、支点突起部151は、支点形成面15に直交する方向から見て、レバー本体31の移動方向において第1位置P1および第2位置P2の中央を通る操作部20の可動方向に延びる中心線CL(図24および図25参照)よりも第1位置P1側に配置されている。
 また、支点突起部151は、その延在方向の一方の湾曲面152が、長尺の治具100(図24および図25参照)を用いて後述するロックレバー部30のレバー本体31を第1位置P1から第2位置P2に移動させる場合に、治具100の一端部である先端部101が後述するロックレバー部30の係止部312に係止された治具100の中間部102と接触して、治具100の回動支点となるように構成されている。すなわち、湾曲面152は、治具100の中間部102と接触する部分に設けられ、支点突起部151から治具100に向かって突出している。
 端子接続面14には、図7に示すように、複数の開口部141が設けられている。各開口部141は、例えば、図示しない電線の導体部が挿入可能に構成されており、図8に示すように、収容部11の内部に設けられた端子接続機構部16に接続されている。この端子接続機構部16は、一例として、いわゆるプッシュイン接続式を採用しており、電線の導体部を開口部141から差し込むだけで、押しボタンスイッチ1に電線の導体部を接続できるように構成されている。
 操作部20は、図1に示すように、略円柱形状で、ハウジング10の外部に設けられかつ操作面12に対向するように配置された押圧面21を有している。この操作部20は、可動方向に沿って押圧面21が操作面12に対して接近する接近動作可能に構成され、この接近動作によってプランジャ40が後述する復帰位置P3(図19参照)に位置するように構成されている。詳しくは、操作部20は、プランジャ40が復帰位置P3以外の非復帰位置(詳しくは、第2プランジャ42が復帰位置P32以外の非復帰位置)にある場合、接近動作によって、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置(図8に示す)から押圧位置まで移動して、プランジャ40を可動方向に沿って復帰位置P3(詳しくは、第2プランジャ42を可動方向に沿って復帰位置P32)に移動させる。
 図1および図6に示すように、押圧面21には、操作部20をハウジング10に取り付けるときの操作部20の回転方向を示す表示部25が設けられている。この表示部25は、可動方向における押圧面21が操作面12に接近する接近方向(以下、単に接近方向という)から見て、時計回りの矢印で構成されている。
 図9に示すように、操作部20の収容部11側の端部22の外周面には、可動方向に延びる第1溝部23と、第1溝部23の可動方向における押圧面21側の端部231に接続されかつ操作部20の収容部11側の端部22の周方向に沿って延びる第2溝部24とが設けられている。第1溝部23および第2溝部24は、後述するロックレバー部30に設けられた係止突起部342を収容可能に構成されている。また、第1溝部23は、レバー本体31が第1位置P1に位置している場合に、係止突起部342を収納可能であり、第2溝部24は、図10に示すように、レバー本体31が第2位置P2にあるときに可動方向において係止突起部342を係止可能に構成されている。
 なお、ロックレバー部30の係止突起部342と、操作部20の第1溝部23および第2溝部24とは、移動規制部80を構成している。移動規制部80は、レバー本体31が第1位置P1に位置している場合において、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置(すなわち、図9に示すように、係止突起部342が第1溝部23の可動方向における押圧面21側の端部231に位置しているときの操作部20の収容部11側の端部22の位置)に位置しているときにはレバー本体31の第2位置P2への移動を可能にする一方、操作部20の収容部11側の端部22が可動方向において初期位置よりも操作面12側に位置しているときにはレバー本体31の第2位置P2への移動を規制して不可能にする。また、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置に位置している場合、操作部20は、一方向(この実施形態では、表示部25の矢印の方向)にのみ回動させることができるように第1溝部23および第2溝部24が接続されている。すなわち、移動規制部80は、収容部11の内部で操作部20とロックレバー部30との間に設けられ、レバー本体31を第2位置P2に移動させることができるか否かにより、操作部20がハウジング10に対して確実に取り付けられたか否かを確認することができる。
 また、操作部20の収容部11側の端部22の外周面には、操作部20のハウジング10に対する取付方向を示す表示部26(この実施形態では、可動方向において押圧面21から収容部11側の端部22に向かう方向の矢印)が設けられている。
 ロックレバー部30は、図1に示すように、レバー部301と、このレバー部301を覆うようにハウジング10に固定された外装部32とを有している。レバー部301は、図13に示すように、ハウジング10の外部に露出したレバー本体31と、収容部11に配置されたレバー支持部34とを有している。
 レバー本体31は、図7に示すように、支点形成面15から支点形成面15に交差(例えば、直交)しかつ支点形成面15から離れる方向に突出していると共に、図3に示すように、可動方向において押圧面21と操作面12との間に配置されている。このレバー本体31は、支点形成面15に直交する方向から見て、第1位置P1(図24参照)および第2位置P2(図25参照)の間を可動方向に交差する方向(例えば、直交方向)に移動可能に構成されている。
 外装部32は、図6および図7に示すように、レバー本体31の可動方向における上面(すなわち、レバー本体31の操作面12に対向する対向面311(図7のみに示す)の可動方向における反対側の面)に対向しかつレバー本体31の移動方向に延びる第1壁部321と、レバー本体31の可動方向に直交する方向(すなわち、レバー本体31の移動方向)の両側にそれぞれ配置され第1壁部321およびハウジング10の操作面12にそれぞれ接続された第2壁部322および第3壁部323とで構成されている。この外装部32により、レバー本体31の移動範囲が規定されている。
 図6に示すように、第1壁部321のその延在方向の一端部(すなわち、図6の右端部)には、レバー本体31を第2位置P2で保持可能な保持部33が設けられている。詳しくは、保持部33は、図11に示すように、第2位置P2でレバー本体31を可動方向の一方から他方に(すなわち、図11の上方から下方に)押圧してレバー本体31を保持可能な弾性保持部331を有している。弾性保持部331は、第1壁部321の延在方向に延びていると共に、第1壁部321のその延在方向の他端部側(すなわち、図11の左側)の端部332が、第1壁部321に接続され、第1壁部321のその延在方向の一端部側の端部333が、第1壁部321および操作面12の間に配置されて、可動方向における操作面12から離れる方向に弾性変形可能に構成されている。
 また、図11に示すように、第1壁部321の操作面12に対向する面の第1位置P1側(すなわち、図11の左側)には、表示部37が設けられている。表示部37は、「UNLOCK」の文字と、第2位置P2から第1位置P1へ向かう方向を示す矢印とで構成されている。
 図7に示すように、レバー本体31の対向面311には、係止部312と、保持解除部313とが設けられている。係止部312は、レバー本体31の第1位置P1から第2位置P2への移動に用いる長尺の治具100のその延在方向の一端部である先端部101(図25および図26参照)を係止可能に構成されている。また、保持解除部313は、第2位置P2でレバー本体31を可動方向の他方から一方に(すなわち、図7の紙面貫通方向における手前から奥に)押圧して、弾性保持部331によるレバー本体31の保持を解除可能に構成されている。
 また、レバー本体31には、支点形成面15に交差する方向において、保持解除部313に対する支点形成面15の反対側(すなわち、図7の上側)に配置されて、支点形成面15に交差する方向において保持解除部313を保護する保護壁部314が設けられている。
 さらに、ロックレバー部30は、図12に示すように、レバー本体31と共に移動可能にレバー本体31に接続されたレバー支持部34を有している。このレバー支持部34は、図13に示すように、収容部11の内部に設けられ、操作部20の収容部11側の端部22をその周方向(すなわち、可動方向回り)に取り囲んで、レバー支持部34の内周面341が、操作部20の収容部11側の端部22に対向するように配置されている。
 図12に示すように、レバー支持部34には、その内周面341から操作部20に向かって(すなわち、レバー支持部34の径方向内側に向かって)突出する係止突起部342が設けられている。この実施形態では、一例として、4つの係止突起部342が、レバー支持部34の内周面341の周方向に間隔を空けて配置されている。
 また、図14に示すように、レバー支持部34は、接続部の一例のレバー接続部345と傾斜部346とで構成されている。
 レバー接続部345は、略円環状を有し、操作面12に沿って延びていると共に、その中央部の略円形状の貫通孔部344に操作部20の収容部11の端部22が収容されている。すなわち、レバー本体31は、レバー接続部345の中心を通りかつ可動方向に延びる回動軸回り回動する。また、レバー接続部345は、レバー本体31が第2位置P2にある場合に操作部20と共に可動方向に移動可能な状態で、操作部20に接続されている。傾斜部346は、レバー接続部345とレバー本体31とに接続され、レバー接続部345からレバー本体31に向かうにつれて可動方向沿いを操作面12から押圧面21に向かう開離方向(以下、単に開離方向という)に傾斜している。
 レバー接続部345には、レバー支持部34の外周面から径方向外側に向かって突出する複数のカム突起部343(この実施形態では、一例として、2つのカム突起部343)が設けられている。詳しくは、各カム突起部343は、レバー接続部345の貫通孔部344の縁部から可動方向沿いに操作面12から離れる方向に延びる一対の脚部35の外周面351にそれぞれ設けられている。また、各カム突起部343は、その突出方向から見て、全ての角部が面取りされた四角形状を有している。各脚部35は、貫通孔部344の中心CP(図12に示す)を通る同一直線上にそれぞれ配置され、各カム突起部343が、後述する第1プランジャ41の複数のカム溝部412の各々にそれぞれ係合可能に構成されている。
 なお、レバー支持部34と、複数のカム突起部343と、複数のカム溝部412とで、伝達機構部50を構成している。すなわち、伝達機構部50は。ロックレバー部30およびプランジャ40の間に配置されている。
 図3に示すように、レバー本体31には、支点形成面15に直交する方向から見て、外装部32により覆われていない露出した側面に、表示部36が設けられている。この表示部36は、「LOCK」の文字と、第1位置P1から第2位置P2へ向かう方向を示す矢印とで構成されている。
 プランジャ40は、図8に示すように、収容部11の内部における操作面12側の端部に配置され、可動方向に沿って、操作面12から離れた復帰位置P3(図19参照)と、操作面12および復帰位置P3の中間の動作位置(図20参照)との間を移動可能に構成されている。詳しくは、図15に示すように、プランジャ40は、略矩形板状の第1プランジャ41と、第1プランジャ41に対して可動方向に沿って直列的に配置されかつ操作面12から離れて配置されている第2プランジャ42とを有している。第1プランジャ41および第2プランジャ42は、接続されておらず、相互に独立して移動可能に構成されている。
 第1プランジャ41は、図16に示すように、略中央部に設けられ可動方向に貫通する略円形状の貫通孔部411と、この貫通孔部411の内周面414に設けられかつ内周面414の周方向に相互に間隔を空けて(例えば、180度間隔を空けて)配置された複数のカム溝部(この実施形態では、一例として、2つのカム溝部)412とを有している。また、貫通孔部411には、図13に示すように、操作部20の収容部11側の端部22が内周面414の周方向(すなわち、可動方向回り)に回動可能に収容されている。
 各カム溝部412は、接近方向から見て、貫通孔部411の内周面414の周方向沿いを時計回りに進むにつれて、操作面12に接近する方向に(言い換えると、レバー本体31の第1位置P1から第2位置P2に向かう移動方向に沿って操作面12から離れるように)それぞれ傾斜しており、ロックレバー部30のレバー支持部34の各カム突起部343にそれぞれ係合可能に配置されている。すなわち、貫通孔部411の内周面414は、レバー支持部34の各脚部35の外周面351に対向しており、各カム溝部412は、それぞれ各カム突起部343に対応している。また、第1プランジャ41の各角部には、円形状の凹部413が設けられている。各凹部413には、図13に示すように、コイルばね71がそれぞれ収容されている。
 第2プランジャ42は、図17に示すように、中央部に貫通孔部423が設けられた環状の本体部421と、この本体部421の径方向外側に設けられた複数のプランジャ接続部(この実施形態では、一例として、4つのプランジャ接続部)422が設けられている。
 本体部421には、その中央部の貫通孔部423の周縁部から可動方向沿いを操作面12に接近する方向(すなわち、図17の上向き)に突出した環状壁部424が設けられている。この環状壁部424は、第1プランジャ41の貫通孔部411に挿入可能に構成されている。本体部421の環状壁部424の径方向外側には、操作部20の収容部11側の端部22が収容される部分円環状の凹部425が形成されている。
 各プランジャ接続部422は、本体部421の外周面の周方向に沿って間隔を空けて配置されている。各プランジャ接続部422は、本体部421から可動方向沿いを操作面12から離れる方向(すなわち、図17の下向き)にそれぞれ延びる略直方体状を有し、接点機構部60に接続されている。
 なお、第2プランジャ42の貫通孔部423には、図13に示すように、LEDユニット90が配置されている。
 ロックレバー部30およびプランジャ40を接続した状態を図18~図20に示す。図19は、レバー本体31が第1位置P1にあり、プランジャ40が復帰位置P3にある状態の図18の矢印Aで示す方向から見た平面図であり、図20は、レバー本体31が第2位置P2にあり、プランジャ40が動作位置P4にある状態の図18の矢印Aで示す方向から見た平面図である。
 図19および図20に示すように、第1プランジャ41は、伝達機構部50によって、レバー本体31を第1位置P1から第2位置P2に移動させると復帰位置P31から動作位置P41に移動し、レバー本体31を第2位置P2から第1位置P1に移動させると動作位置P41から復帰位置P31に移動するように構成されている。第2プランジャ42は、後述するコイルばね72により可動方向に沿って操作面12に接近する方向に付勢されている。このため、第2プランジャ42は、第1プランジャ41の復帰位置P3から動作位置P4への移動に伴って復帰位置P32から動作位置P42に移動し、第1プランジャ41の動作位置P4から復帰位置P3への移動に伴って動作位置P42から復帰位置P32に移動する。また、第2プランジャ42は、復帰位置P32に位置していない場合には、操作部20の接近動作により、可動方向に沿って復帰位置P32に移動可能に構成されている。すなわち、第2プランジャ42は、操作部20の接近動作によって復帰位置P32に位置するように構成されている。なお、第2プランジャ42は、操作部20の接近動作により復帰位置P32に移動した場合、操作部20の収容部11側の端部22により復帰位置P32で保持される。
 すなわち、伝達機構部50は、レバー本体31が第1位置P1から第2位置P2に向かって移動するにつれてプランジャ40を可動方向に沿って復帰位置P3から動作位置P4に移動させる一方、レバー本体31が第2位置P2から第1位置P1に向かって移動するにつれてプランジャ40を可動方向に沿って動作位置P4から復帰位置P3に移動させる。言い換えれば、伝達機構部50は、レバー本体31の移動動作をプランジャ40に伝達させる機能を有している。
 接点機構部60は、図21に示すように、収容部11の内部に設けられた複数の固定接点部61と、収容部11の内部で可動方向において各固定接点部61に対向するようにそれぞれ設けられた複数の可動接点部62とを有している。各固定接点部61は、それぞれ端子接続機構部16に接続されている。各可動接点部62は、それぞれ第2プランジャ42の4つのプランジャ接続部422のいずれかに接続され、第2プランジャ42の復帰位置P32から動作位置P42への移動により対向する固定接点部61に接触し、第2プランジャ42の動作位置P42から復帰位置P32への移動により接触している固定接点部61から開離するように構成されている。言い換えると、接点機構部60は、第2プランジャ42の可動方向に沿った移動により、開閉されるように構成されている。
 詳しくは、端子接続機構部16は、支点形成面15および支点形成面15に対向する面沿いに、それぞれ一列に並んで配置されている。支点形成面15沿いに配置された端子接続機構部16(以下、第1端子接続機構部161という)に接続されている固定接点部61および対向する可動接点部62は、NO接点63を構成し、支点形成面15に対向する面沿いに配置された端子接続機構部16(以下、第2端子接続機構部162という)に接続されている固定接点部61および対向する可動接点部62は、NC接点64を構成している。すなわち、レバー本体31が第1位置P1にあるとき、図22に示すように、NO接点63が閉鎖され、NC接点64が開放される一方、レバー本体31が第2位置P2にあるとき、図23に示すように、NO接点63が開放され、NC接点64が閉鎖される。
 付勢部70は、第1付勢部の一例のコイルばね71(図13に示す)と、第2付勢部の一例のコイルばね72(図8に示す)とを有している。
 コイルばね71は、図13に示すように、収容部11の内部において第1プランジャ41の四隅に設けられた凹部413にそれぞれ配置されて、プランジャ40を可動方向に沿って動作位置P4から復帰位置P3に向かって付勢する。詳しくは、各コイルばね71は、第1プランジャ41の凹部413の底面と、この底面に対向するハウジング10の収容部11を構成する内面111(図24参照)とで挟持されており、第1プランジャ41を可動方向に沿って操作面12から離れる方向に押圧し、第1プランジャ41を動作位置P41から復帰位置P31に向かって付勢した状態で配置されている。すなわち、各コイルばね71は、第1プランジャ41への押圧が均等になるように配置され、第1プランジャ41を介して、ロックレバー部30のレバー本体31を第2位置P2から第1位置P1に向かって付勢している。
 コイルばね72は、図8に示すように、収容部11の内部において可動方向沿いの端子接続面14および接点機構部60との間に配置されて、プランジャ40を可動方向に沿って復帰位置P3から動作位置P4に向かって付勢する。詳しくは、コイルばね72は、操作部20の可動方向に延びる中心線CL上に配置され、接点機構部60の端子接続面14に対向する部分を操作面12に向かって押圧して、接点機構部60を介して、第2プランジャ42を可動方向に沿って復帰位置P32から動作位置P42に向かって付勢した状態で配置されている。
 なお、コイルばね71は、その付勢力が、コイルばね72の付勢力よりも大きくなるように構成されている。これにより、レバー本体31が操作されない限り、プランジャ40が常に復帰位置P3に位置しNC接点64の可動接点部62が固定接点部61に対して開離した状態が維持されるようにして、押しボタンスイッチ1の安全性を確保している。
 次に、図24を参照して、ロックレバー部30のレバー本体31が第2位置P2に位置しているときに、操作部20が可動方向に沿って操作面12から押圧面21に向かって(すなわち、図24に矢印Bで示す開離方向に)引っ張られた場合の押しボタンスイッチ1の動作について説明する。
 図24に示すように、ハウジング10の操作面12側の壁部18には、ロックレバー部30の外装部32に接続され、レバー支持部34の傾斜部346に沿って延びる変形部17が設けられている。
 ロックレバー部30のレバー本体31が第2位置P2に位置している場合、操作部20の収容部11側の端部22とロックレバー部30のレバー支持部34とは、可動方向に共に移動可能に接続されている。このため、操作部20が開離方向に引っ張られると、レバー支持部34も共に開離方向に引っ張られる。
 レバー支持部34が開離方向に引っ張られると、レバー支持部34の傾斜部346が操作部20に向かって移動し、ハウジング10の変形部17に接触する。変形部17に接触した傾斜部346は、接近方向に変形して、レバー本体31を接近方向に移動させ、保持部33によるレバー本体31に対する押圧を解除する。保持部33によるレバー本体31に対する押圧が解除されると、レバー本体31が、コイルばね71により第2位置P2から第1位置P1に移動し、NC接点64の可動接点部62が、対応する固定接点部61から開離する。
 続いて、図25および図26を参照して、治具100を用いたレバー本体31の操作について説明する。
 まず、図25に示すように、第1位置P1にあるレバー本体31の係止部312に、治具100の先端部101を係止させる。このとき、治具100は、その中間部102が支点突起部151の湾曲面152に接触するように配置する。
 そして、治具100の中間部102に接触した支点突起部151の湾曲面152を回動支点として、先端部101を係止部312に係止させたまま、治具100を図25における時計回りに回転させる。これにより、レバー本体31が、図26に示すように、第1位置P1から第2位置P2に移動する。
 このように、前記押しボタンスイッチ1では、治具100を用いて、レバー本体31の第1位置P1から第2位置P2への移動を行うことができる。
 以上の通り、前記押しボタンスイッチ1によれば、プランジャ40が、ロックレバー部30の伝達機構部50によって復帰位置P3および動作位置P4の間を移動可能な第1プランジャ41と、第1プランジャ41に対して直列的に配置されかつ第1プランジャ41よりも操作面12から離れて配置されていると共に、操作部20によって復帰位置P3に移動可能な第2プランジャ42とを有する。そして、第1プランジャ41および第2プランジャ41が、相互に独立して移動可能であり、第2プランジャ42の移動により、可動接点部62が固定接点部61に対して接触または開離するように構成されている。すなわち、前記押しボタンスイッチ1では、ロックレバー部30の位置精度の確保に影響されることなく、第2プランジャ42および接点機構部50の位置精度を確保するだけで、固定接点部61に対する可動接点部62の接触信頼性を確保することができる。このため、例えば、ロックレバー、カム、ホルダ、および、B接点の位置精度を確保する必要がある特許文献1の操作スイッチと比較して、固定接点部61および可動接点部62の接触信頼性を容易に確保できる。
 また、第1プランジャ41が、可動方向に貫通する貫通孔部411と、貫通孔部411の内周面414に設けられかつ内周面414の周方向に相互に間隔を空けて配置されて、レバー本体31の第1位置P1から第2位置P2に向かう移動方向に沿って操作面12から離れるようにそれぞれ傾斜する複数のカム溝部412とを有し、ロックレバー部30が、貫通孔部411に配置され、貫通孔部411の内周面414に沿って延びていると共に、レバー本体31が接続されたレバー支持部34と、複数のカム溝部412の各々にそれぞれ対応するように設けられていると共に、レバー支持部34の内周面414に対向する外周面351から内周面414に向かって突出しかつ対応する複数のカム溝部412の各々にそれぞれ係合する複数のカム突起部343とを有している。そして、伝達機構部50が、複数のカム溝部412、レバー支持部34および複数のカム突起部343で構成されている。この伝達機構部50により、プランジャ40全体を可動方向に沿ってより確実に移動させることができるので、固定接点部61および可動接点部62の接触信頼性を確保できる。
 前記押しボタンスイッチ1によれば、ロックレバー部30のレバー本体31が、長尺の治具100のその延在方向の一端部101を係止可能な係止部312を有し、ハウジング10が、治具100を用いてロックレバー部30のレバー本体31を第1位置P1から第2位置P2に移動させる場合に一端部101が係止部312に係止された治具100の中間部102と接触して治具100の回動支点となる支点突起部151を有する。係止部312および支点突起部151により、例えば、ロックレバー部30のレバー本体31の回動操作に大きな力が必要な場合であっても、治具100を用いることで、てこの原理が発生し、ロックレバー部30のレバー本体31をより小さな力で容易に回動操作できる。
 また、保持部33が、第2位置P2でレバー本体31を可動方向の一方から他方に押圧してレバー本体31を保持可能な弾性保持部331を有し、レバー本体31が、第2位置P2でレバー本体31を可動方向の他方から一方に押圧して弾性保持部331によるレバー本体31の保持を解除可能な保持解除部313を有する。弾性保持部331および保持解除部313により、より簡単な構成で、レバー本体31を第2位置P2で保持でき、また、弾性保持部331によるレバー本体31の保持を解除できる。
 また、レバー本体31が、支点形成面15に交差する方向において、保持解除部313に対する支点形成面15の反対側に配置されて、支点形成面15に交差する方向において保持解除部313を保護する保護壁部314を有する。保護壁部314により、保持解除部313の誤操作を低減できる。
 また、支点突起部151が、治具100の中間部102と接触する部分に設けられ、支点突起部151から治具100に向かって突出する湾曲面152を有する。湾曲面152により、治具100の回動支点が一定となり、治具100を用いてレバー本体31をより容易に操作できる。
 また、支点突起部151が、支点形成面15に直交する方向から見て、レバー本体31の移動方向において第1位置P1および第2位置P2の中央よりも第1位置P1側に配置されている。これにより、治具100を用いてレバー本体31をより容易に操作できる。
 前記押しボタンスイッチ1によれば、ハウジング10が、レバー本体31が第2位置P2に位置しているときに操作部20がハウジング10から開離する開離方向に引っ張られた場合、レバー支持部34に接触してレバー本体31を移動させ、保持部33によるレバー本体31に対する押圧を解除可能に、レバー本体31を変形させる変形部17を有している。この変形部17により、レバー本体31が第2位置P2にあり固定接点部61に対して可動接点部62が接触した状態で保持部33に保持されていた場合に、操作部20がハウジング10から開離する開離方向に引っ張られたとしても、保持部33によるレバー本体31の保持を解除して、固定接点部61に対して可動接点部62を開離させることができるので、安全性を容易に確保できる押しボタンスイッチ1を実現できる。
 また、レバー本体31が、可動方向において押圧面21と操作面12との間に配置されており、レバー支持部34が、操作面12に沿って延びて、レバー本体31が第2位置P2にある場合に操作部20と共に可動方向に移動可能に操作部20に接続されたレバー接続部345と、レバー接続部345とレバー本体31とに接続され、レバー接続部345からレバー本体31に向かうにつれて開離方向に傾斜する傾斜部346とを有している。また、変形部17が、傾斜部346に対向しかつ接触可能に配置されていると共に、操作部20が開離方向に引っ張られた場合に、傾斜部346に接触してレバー本体31を接近方向に移動させ、保持部33によるレバー本体31に対する押圧を解除可能に、レバー本体31を変形させる。これにより、レバー本体31が第2位置P2にあり固定接点部61に対して可動接点部62が接触した状態で保持部33に保持されていた場合に、操作部20がハウジング10から開離する開離方向に引っ張られたとしても、保持部33によるレバー本体31の保持をより確実に解除して、固定接点部61に対して可動接点部62を開離させることができる。
 前記押しボタンスイッチ1によれば、第1位置P1および第2位置P2の間を移動可能なレバー本体31と、レバー本体31を第2位置P2で保持可能な保持部33とを有するロックレバー部30と、レバー本体31が第1位置P1から第2位置P2に向かって移動するにつれてプランジャ40を復帰位置P3から動作位置P4に移動させる一方、レバー本体31が第2位置P2から第1位置P1に向かって移動するにつれてプランジャ40を動作位置P4から復帰位置P3に移動させる伝達機構部50と、レバー本体31が第1位置P1に位置している場合において、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置に位置しているときにはレバー本体31の第2位置P2への移動を可能とする一方、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置よりも操作面12側に位置しているときにはレバー本体31の第2位置P2への移動を不可能とする移動規制部80と、プランジャ40を動作位置P4から復帰位置P3に向かって付勢するコイルばね71とを備えている。すなわち、前記押しボタンスイッチ1では、例えば、メンテナンス等で一旦取り外した操作部20をハウジング10に取り付ける際、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置に位置しているときには、レバー本体31を第2位置P2に移動させて保持部33で保持することができる一方、操作部20の収容部11側の端部22が可動方向において初期位置よりも操作面12側に位置しているときには、レバー本体31を第2位置P2に移動させることができず、レバー本体31は、第1付勢部71によりプランジャ40を介して付勢されて第1位置P1に移動する。これにより、操作部20を完全な状態で確実に取り付け可能な押しボタンスイッチ1を実現できる。
 また、収容部11の内部に設けられ、プランジャ40を可動方向に沿って復帰位置P3から動作位置P4に向かって付勢するコイルばね72をさらに備え、コイルばね71の付勢力が、コイルばね72の付勢力よりも大きくなるように構成されている。そして、プランジャ40が、コイルばね71により付勢可能に配置されていると共に、レバー本体31の第1位置P1および第2位置P2の間の移動に伴い、伝達機構部50によって、復帰位置P31および動作位置P41の間を可動方向に沿って移動可能な第1プランジャ41と、コイルばね72により付勢可能な状態で第1プランジャ41よりも可動方向沿いに操作面12から離れて配置されかつ第1プランジャ41に対して可動方向に沿って直列的に配置されていると共に、操作部20の接近動作によって復帰位置P32に位置する第2プランジャ42とを有している。また、第1プランジャ41および第2プランジャ42が、可動方向に沿って相互に独立して移動可能であり、第2プランジャ42の可動方向に沿った移動により、可動接点部62が固定接点部61に対して接触または開離するように構成されている。これにより、ロックレバー部30の位置精度の確保に影響されることなく、第2プランジャ42および接点機構部50の位置精度を確保するだけで、固定接点部61に対する可動接点部62の接触信頼性を確保することができる。
 また、第1プランジャ41が、可動方向に貫通する貫通孔部411と、貫通孔部411の内周面414に設けられかつ内周面414の周方向に相互に間隔を空けて配置されて、レバー本体31の第1位置P1から第2位置P2に向かう移動方向に沿って操作面12から離れるようにそれぞれ傾斜する複数のカム溝部412とを有し、レバー支持部34が、貫通孔部411に配置され、貫通孔部411の内周面414に沿って延びていると共に、複数のカム溝部412の各々にそれぞれ対応するように設けられ、レバー支持部34の内周面414に対向する外周面351から内周面414に向かって突出しかつ対応する複数のカム溝部412の各々にそれぞれ係合する複数のカム突起部343とを有している。そして、伝達機構部50が、複数のカム溝部412、レバー支持部34および複数のカム突起部343で構成されている。この伝達機構部50により、プランジャ40全体を可動方向に沿ってより確実に移動させることができるので、固定接点部61および可動接点部62の接触信頼性を確保できる。
 また、レバー支持部34が、操作部20の収容部11側の端部22をその周方向(すなわち、可動方向回り)に取り囲み、その内周面341が操作部20の収容部11側の端部22に対向するように配置されていると共に、内周面341から操作部20に向かって突出する係止突起部342を有し、操作部20の収容部11側の端部22が、可動方向に延びてレバー本体31が第1位置P1にある場合に係止突起部342を収容可能な第1溝部23と、第1溝部23の可動方向における押圧面21側の端部231に接続されかつ操作部20の収容部11側の端部22の周方向に沿って係止突起部342を収容可能に延びていると共に、レバー本体31が第2位置P2にあるときに可動方向において係止突起部342を係止する第2溝部24とを有している。そして、移動規制部80が、係止突起部342、第1溝部23および第2溝部24で構成されている。これにより、簡単な構成で、レバー本体31の第2位置への移動を規制できるので、操作部20を完全な状態で確実に取り付け可能な押しボタンスイッチ1を容易に実現できる。
 また、第1付勢部が、複数のコイルばね71で構成されている。これにより、簡単な構成で、プランジャ40を可動方向に沿って動作位置P4から復帰位置P3に向かって付勢できる。
 また、第2付勢部が、少なくとも1つのコイルばね72で構成されている。これにより、簡単な構成で、プランジャ40を可動方向に沿って復帰位置P3から動作位置P4に向かって付勢できる。
 なお、ハウジング10、操作部20、ロックレバー部30および第1付勢部71以外の構成は、可能ならば、省略してもよいし、前記押しボタンスイッチ1とは異なる構成のものと置き換えてもよい。 例えば、ハウジング10の支点突起部151は省略しても構わない。
 伝達機構部50は、レバー支持部34と、複数のカム突起部343と、複数のカム溝部412とで構成されている場合に限らない。伝達機構部50は、レバー本体31が第1位置P1から第2位置P2に向かって移動するにつれてプランジャ40を復帰位置P3から動作位置P4に移動させる一方、レバー本体31が第2位置P2から第1位置P1に向かって移動するにつれてプランジャ40を動作位置P4から復帰位置P3に移動させることができる任意の構成を採用できる。
 接点機構部60は、固定接点部61と、可動方向において固定接点部61に対向するように設けられ、プランジャ40が復帰位置P3から動作位置P4に移動した場合に固定接点部61に接触し、プランジャ40が動作位置P4から復帰位置P4に移動した場合に固定接点部61から開離する可動接点部62とを有していれば、任意の構成の接点機構部を採用できる。
 レバー支持部34のレバー接続部345は、略円環状である場合に限らず、例えば、半円環状であってもよい。
 保持部33は、弾性保持部331で構成されている場合限らず、第2位置P2でレバー本体31を保持できれば、任意の構成を採用できる。また、保持解除部313は、保持部33の構成に応じて、適宜変更できる。
 保護壁部314は、レバー本体31に設けられている場合に限らず、例えば、外装部32に設けてもよい。
 支点突起部151は、長円形状を有する場合に限らない。例えば、図27に示すように、支点形成面15に直交する方向から見て、その延在方向の治具100の中間部102に接触する側のみに湾曲面152を有する支点突起部151であってもよい。また、図28に示すように、支点形成面15に直交する方向から見て、その延在方向の治具100の中間部102に接触する側が、治具100から離れる方向に突出した湾曲面152を有する支点突起部151であってもよい。さらに、図29に示すように、可動方向に貫通する貫通孔部153を有する支点突起部151であってもよい。この場合、貫通孔部153の内周面が治具100の中間部102に接触して、治具100の回動支点となる。
 第1付勢部は、複数のコイルばね71で構成されている場合に限らず、プランジャ40を可動方向に沿って動作位置P4から復帰位置P3に向かって付勢可能な任意の構成の付勢部を採用できる。例えば、第1付勢部は、単一または3以上のコイルばね71で構成してもよい。
 第2付勢部は、単一のコイルばね72で構成されている場合に限らず、プランジャ40を可動方向に沿って復帰位置P3から動作位置P4に向かって付勢可能な任意の構成の付勢部を採用できる。例えば、第2付勢部は、複数のコイルばね72で構成してもよい。
 プランジャ40は、第1プランジャ41および第2プランジャ42を有し、可動方向に沿って復帰位置P3と動作位置P4との間を移動可能であればよく、その形状等は、押しボタンスイッチ1の設計等により、適宜変更できる。
 変形部17は、レバー本体31が第2位置P2に位置しているときに操作部20がハウジング10から開離する開離方向に引っ張られた場合、レバー支持部34に接触してレバー本体31を移動させ、保持部33によるレバー本体31に対する押圧を解除可能に、レバー本体31を変形させるように構成されていればよい。すなわち、変形部17は、レバー本体31およびレバー支持部34の形状等に応じて、その形状等を適宜変更することができる。
 移動規制部80は、係止突起部342、第1溝部23および第2溝部24で構成されている場合に限らない。移動規制部80は、レバー本体31が第1位置P1に位置している場合において、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置に位置しているときにはレバー本体31の第2位置P2への移動を可能とする一方、操作部20の収容部11側の端部22が初期位置よりも操作面12側に位置しているときにはレバー本体31の第2位置P2への移動を不可能とすることができる任意の構成を採用できる。
 以上、図面を参照して本開示における種々の実施形態を詳細に説明したが、最後に、本開示の種々の態様について説明する。なお、以下の説明では、一例として、参照符号も添えて記載する。
 本開示の第1態様の押しボタンスイッチ1は、
 操作孔13が設けられた操作面12と、内部に設けられかつ前記操作孔13に接続された収容部11とを有するハウジング10と、
 前記ハウジング10の外部から前記操作孔13を介して前記収容部11の内部まで前記操作面12に交差する可動方向に沿って延びていると共に、前記ハウジング10の前記外部に設けられかつ前記操作面12に対向するように配置された押圧面21を有し、前記可動方向に沿って前記押圧面21が前記操作面12に対して接近動作可能な操作部20と、
 前記ハウジング10の前記操作面12側の端縁部に設けられて第1位置P1および第2位置P2の間を前記可動方向に交差する方向に移動可能なレバー本体31と、前記収容部11の前記内部に設けられて前記レバー本体31と共に移動可能に前記レバー本体31に接続されたレバー支持部34と、前記第2位置P2で前記押圧面21の前記操作面12に対する接近方向から前記レバー本体31を押圧して前記レバー本体31を保持可能な保持部33とを有するロックレバー部30と、
 前記収容部11の内部に設けられ、前記レバー本体31を前記第2位置P2から前記第1位置P1に向かって付勢する付勢部71と
を備え、
 前記レバー支持部34が、
 前記レバー本体31が前記第2位置P2に位置している場合に、前記操作部20と共に前記可動方向に移動可能に前記操作部20に接続され、
 前記ハウジング10が、
 前記レバー本体31が前記第2位置P2に位置しているときに前記操作部20が前記可動方向に沿って前記操作面12から前記押圧面21に向かって引っ張られた場合、前記レバー支持部34に接触して前記レバー本体31を前記接近方向に移動させ、前記保持部33による前記レバー本体31に対する押圧を解除可能に、前記レバー本体31を変形させる変形部17を有する。
 第1態様の押しボタンスイッチ1によれば、変形部17により、レバー本体31が第2位置P2にあり固定接点部61に対して可動接点部62が接触した状態で保持部33に保持されていた場合に、操作部20がハウジング10から開離する開離方向に引っ張られたとしても、保持部33によるレバー本体31の保持を解除して、固定接点部61に対して可動接点部62を開離させることができるので、安全性を容易に確保できる押しボタンスイッチ1を実現できる。
 本開示の第2態様の押しボタンスイッチ1は、
 前記レバー本体31が、
 前記可動方向において前記押圧面21と前記操作面12との間に配置されており、
 前記レバー支持部34が、
 前記操作面12に沿って延びて、前記レバー本体31が前記第2位置P2にある場合に前記操作部20と共に前記可動方向に移動可能に前記操作部20に接続された接続部と、
 前記接続部345と前記レバー本体31とに接続され、前記接続部345から前記レバー本体31に向かうにつれて前記開離方向に傾斜する傾斜部346と
を有し、
 前記変形部17が、
 前記傾斜部346に対向しかつ接触可能に配置されていると共に、前記操作部20が前記開離方向に引っ張られた場合に、前記傾斜部346に接触して前記レバー本体31を前記接近方向に移動させ、前記保持部33による前記レバー本体31に対する押圧を解除可能に、前記レバー本体31を変形させる。
 第2態様の押しボタンスイッチ1によれば、レバー本体31が第2位置P2にあり固定接点部61に対して可動接点部62が接触した状態で保持部33に保持されていた場合に、操作部20がハウジング10から開離する開離方向に引っ張られたとしても、保持部33によるレバー本体31の保持をより確実に解除して、固定接点部61に対して可動接点部62を開離させることができる。
 本開示の第3態様の押しボタンスイッチ1は、
 前記付勢部が、複数のコイルばね71で構成されている。
 第3態様の押しボタンスイッチ1によれば、簡単な構成で、プランジャ40を可動方向に沿って動作位置P4から復帰位置P3に向かって付勢できる。
 なお、前記様々な実施形態または変形例のうちの任意の実施形態または変形例を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。また、実施形態同士の組み合わせまたは実施例同士の組み合わせまたは実施形態と実施例との組み合わせが可能であると共に、異なる実施形態または実施例の中の特徴同士の組み合わせも可能である。
 本開示は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本開示の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本開示の押しボタンスイッチは、例えば、非常停止スイッチに適用できる。
1 押しボタンスイッチ
10 ハウジング
11 収容部
12 操作面
13 操作孔
14 端子接続面
141 開口部
15 支点形成面
151 支点突起部
152 湾曲面
16 端子接続機構部
161 第1端子接続機構部
162 第2端子接続機構部
17 変形部
18 壁部
20 操作部
21 押圧面
22 端部
23 第1溝部
231 端部
24 第2溝部
25、26 表示部
30 ロックレバー部
301 レバー部
31 レバー本体
311 対向面
312 係止部
313 保持解除部
314 保護壁部
32 外装部
321 第1壁部
322 第2壁部
323 第3壁部
33 保持部
331 弾性保持部
332、333 端部
34 レバー支持部
341 内周面
342 係止突起部
343 カム突起部
344 貫通孔部
345 レバー接続部
346 傾斜部
35 脚部
351 外周面
36、37 表示部
40 プランジャ
41 第1プランジャ
411 貫通孔部
412 カム溝部
413 凹部
414 内周面
42 第2プランジャ
421 本体部
422 プランジャ接続部
423 貫通孔部
424 環状壁部
50 伝達機構部
60 接点機構部
61 固定接点部
62 可動接点部
63 NO接点
64 NC接点
70 付勢部
71、72 コイルばね
80 移動規制部
90 LEDユニット
100 治具
101 先端部
102 中間部
P1 第1位置
P2 第2位置
P3、P31、P32 復帰位置
P4、P41、P42 動作位置
A、B 矢印
CP 中心
CL 中心線

Claims (3)

  1.  操作孔が設けられた操作面と、内部に設けられかつ前記操作孔に接続された収容部とを有するハウジングと、
     前記ハウジングの外部から前記操作孔を介して前記収容部の内部まで前記操作面に交差する可動方向に沿って延びていると共に、前記ハウジングの前記外部に設けられかつ前記操作面に対向するように配置された押圧面を有し、前記可動方向に沿って前記押圧面が前記操作面に対して接近動作可能な操作部と、
     前記ハウジングの操作面側の端縁部に設けられて第1位置および第2位置の間を前記可動方向に交差する方向に移動可能なレバー本体と、前記収容部の前記内部に設けられて前記レバー本体と共に移動可能に前記レバー本体に接続されたレバー支持部と、前記第2位置で前記押圧面の前記操作面に対する接近方向から前記レバー本体を押圧して前記レバー本体を保持可能な保持部とを有するロックレバー部と、
     前記収容部の内部に設けられ、前記レバー本体を前記第2位置から前記第1位置に向かって付勢する付勢部と
    を備え、
     前記レバー支持部が、
     前記レバー本体が前記第2位置に位置している場合に、前記操作部と共に前記可動方向に移動可能に前記操作部に接続され、
     前記ハウジングが、
     前記レバー本体が前記第2位置に位置しているときに前記操作部が前記可動方向に沿って前記操作面から前記押圧面に向かって引っ張られた場合、前記レバー支持部に接触して前記レバー本体を前記接近方向に移動させ、前記保持部による前記レバー本体に対する押圧を解除可能に、前記レバー本体を変形させる変形部を有する、押しボタンスイッチ。
  2.  前記レバー本体が、
     前記可動方向において前記押圧面と前記操作面との間に配置されており、
     前記レバー支持部が、
     前記操作面に沿って延びて、前記レバー本体が前記第2位置にある場合に前記操作部と共に前記可動方向に移動可能に前記操作部に接続された接続部と、
     前記接続部と前記レバー本体とに接続され、前記接続部から前記レバー本体に向かうにつれて可動方向沿いを前記操作面から前記押圧面に向かう開離方向に傾斜する傾斜部と
    を有し、
     前記変形部が、
     前記傾斜部に対向しかつ接触可能に配置されていると共に、前記操作部が前記開離方向に引っ張られた場合に、前記傾斜部に接触して前記レバー本体を前記接近方向に移動させ、前記保持部による前記レバー本体に対する押圧を解除可能に、前記レバー本体を変形させる、請求項1の押しボタンスイッチ。
  3.  前記付勢部が、複数のコイルばねで構成されている、請求項1または2の押しボタンスイッチ。
PCT/JP2018/043149 2017-12-28 2018-11-22 押しボタンスイッチ WO2019130925A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/644,741 US10910174B2 (en) 2017-12-28 2018-11-22 Push-button switch
CN201880054152.6A CN111033663B (zh) 2017-12-28 2018-11-22 按钮开关
KR1020207004875A KR102252303B1 (ko) 2017-12-28 2018-11-22 누름버튼 스위치
DE112018006707.6T DE112018006707T5 (de) 2017-12-28 2018-11-22 Drucktastenschalter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-254308 2017-12-28
JP2017254308A JP6859948B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 押しボタンスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019130925A1 true WO2019130925A1 (ja) 2019-07-04

Family

ID=67066997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/043149 WO2019130925A1 (ja) 2017-12-28 2018-11-22 押しボタンスイッチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10910174B2 (ja)
JP (1) JP6859948B2 (ja)
KR (1) KR102252303B1 (ja)
CN (1) CN111033663B (ja)
DE (1) DE112018006707T5 (ja)
TW (1) TWI686827B (ja)
WO (1) WO2019130925A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1610736S (ja) * 2017-12-26 2018-08-06
JP1610737S (ja) * 2017-12-26 2018-08-06
USD920924S1 (en) 2017-12-26 2021-06-01 Omron Corporation Push switch
JP6848854B2 (ja) * 2017-12-28 2021-03-24 オムロン株式会社 押しボタンスイッチ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308756A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Idec Izumi Corp 操作スイッチ
JP2015204297A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 進聯工業股▲分▼有限公司 スイッチデバイスのトグル組合せ構成

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4147049A (en) 1977-06-16 1979-04-03 Textron, Inc. Drawing heavy walled parts
WO2000045402A1 (de) * 1999-01-26 2000-08-03 Siemens Aktiengesellschaft Druck-zug-schalter
US6376785B1 (en) * 1999-09-27 2002-04-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Removable latch assembly for an electrical switch
US7232965B2 (en) * 2004-03-19 2007-06-19 Square D Company Linear motion compensator
DE202004016570U1 (de) * 2004-10-26 2005-01-05 Highly Electric Co., Ltd., Chung-Ho Schnell lösbarer Notschalter
ES1064650Y (es) * 2007-01-19 2007-07-01 Giga Game System S L Conjunto conmutador de pulsador
JP4927023B2 (ja) * 2008-04-24 2012-05-09 株式会社秩父富士 非常停止用押ボタンスイッチ
JP5009872B2 (ja) * 2008-07-28 2012-08-22 株式会社秩父富士 非常停止用押ボタンスイッチ
JP5214428B2 (ja) * 2008-12-25 2013-06-19 Idec株式会社 部品取付構造
EP2713380B1 (de) * 2012-09-26 2016-11-30 Siemens Aktiengesellschaft Drucktaster-Kompaktbauteil
CN107248460B (zh) * 2013-02-04 2019-09-24 富士电机机器制御株式会社 开关装置
EP3011576B8 (de) * 2013-06-20 2018-04-11 Eaton Intelligent Power Limited Druckbetätigbarer sicherheitsschalter mit überwachungsfunktion
CN204144111U (zh) * 2014-10-24 2015-02-04 浙江科耐达按钮有限公司 一种方便拆卸的开关按钮
CN107004523B (zh) * 2014-12-15 2018-11-13 艾森鲍责任有限公司 具有限位开关的控制装置
DE102015113949B4 (de) * 2015-08-21 2021-09-30 Elrad International D.O.O. Schalter für ein Elektrogerät
KR101755938B1 (ko) * 2015-12-14 2017-07-07 현대자동차주식회사 차량의 푸쉬 락 스위치 장치
CN205751969U (zh) * 2016-06-21 2016-11-30 北京和利时智能技术有限公司 一种防止解锁的急停闭锁按钮
TWM541106U (zh) 2016-11-07 2017-05-01 Switchlab Inc 開關裝置之扳動組合改良結構
CN206236558U (zh) * 2016-11-21 2017-06-09 上海天逸电器股份有限公司 按拉式急停钮头
CN206460896U (zh) * 2017-01-18 2017-09-01 温州金宏电器有限公司 一种急停开关头部

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308756A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Idec Izumi Corp 操作スイッチ
JP2015204297A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 進聯工業股▲分▼有限公司 スイッチデバイスのトグル組合せ構成

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019121478A (ja) 2019-07-22
CN111033663A (zh) 2020-04-17
KR20200028470A (ko) 2020-03-16
DE112018006707T5 (de) 2020-09-10
JP6859948B2 (ja) 2021-04-14
US20200266010A1 (en) 2020-08-20
TWI686827B (zh) 2020-03-01
CN111033663B (zh) 2021-11-16
US10910174B2 (en) 2021-02-02
TW201931402A (zh) 2019-08-01
KR102252303B1 (ko) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019130925A1 (ja) 押しボタンスイッチ
WO2019130985A1 (ja) 押しボタンスイッチ
WO2019130987A1 (ja) 押しボタンスイッチ
EP2413340B1 (en) Switch and electronic device
WO2019130986A1 (ja) 押しボタンスイッチ
JP5017180B2 (ja) プッシュスイッチ装置
JP4638829B2 (ja) 複合操作入力装置
JP2007250261A (ja) 複合操作入力装置
US20140202842A1 (en) Push button switch

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18894220

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207004875

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18894220

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1