WO2019130820A1 - 撮像素子および撮像装置 - Google Patents

撮像素子および撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019130820A1
WO2019130820A1 PCT/JP2018/040877 JP2018040877W WO2019130820A1 WO 2019130820 A1 WO2019130820 A1 WO 2019130820A1 JP 2018040877 W JP2018040877 W JP 2018040877W WO 2019130820 A1 WO2019130820 A1 WO 2019130820A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
incident light
photoelectric conversion
unit
pixel
incident
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040877
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
納土晋一郎
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to US16/955,577 priority Critical patent/US11557619B2/en
Priority to KR1020207015210A priority patent/KR102651181B1/ko
Priority to CN201880081221.2A priority patent/CN111512443A/zh
Publication of WO2019130820A1 publication Critical patent/WO2019130820A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses

Definitions

  • the present technology relates to an imaging device and an imaging device. More specifically, the present invention relates to a back-illuminated imaging device and an imaging device in which a wiring layer is formed on a surface of a semiconductor substrate different from the surface on which light is incident.
  • an imaging device in which pixels that photoelectrically convert incident light to generate an image signal are two-dimensionally arranged, the surface to which incident light of a semiconductor substrate on which a photoelectric conversion unit that performs photoelectric conversion is formed is different
  • An imaging element in which a wiring layer is formed on the surface is used.
  • Such an imaging device is referred to as a back-illuminated imaging device. Since incident light reaches the photoelectric conversion portion without being restricted by the wiring layer, the aperture ratio of the pixel can be improved.
  • the charge generated by the above-described photoelectric conversion unit is transferred to and held in the floating diffusion formed in the diffusion layer of the semiconductor substrate. An image signal of a voltage corresponding to the held charge amount is generated, read from the pixel, and output.
  • the wiring layer or the like disposed on the front side faces the semiconductor substrate.
  • This reflected light can be optical noise.
  • a signal based on the reflected light is superimposed on the image signal of the adjacent pixel, causing crosstalk.
  • line exposure sequential readout is adopted.
  • This is a method in which exposure and transfer of image signals are performed by shifting the time for each row, and while the readout from the pixels of the image signal in row units is continuously performed, the start and end of exposure are shifted for each row It is a method to perform sequentially.
  • the pixel configuration can be simplified, there is a time difference between the start and end of the exposure for each row, which causes a phenomenon called focal plane distortion in which an object moving at high speed is deformed.
  • a phenomenon called a flash band that causes a difference in luminance depending on the location of the screen also occurs.
  • the rolling shutter type imaging device the image quality after imaging is degraded.
  • a global shutter has been proposed as a driving method for solving such a rolling shutter type problem.
  • a charge holding unit is disposed between the above-described photoelectric conversion unit and the floating diffusion, and exposure is simultaneously performed on all pixels, and then charges generated by photoelectric conversion are collectively transferred to the charge holding unit. , To hold. Thereafter, transfer of charges from the charge storage unit to the floating diffusion, generation of an image signal, and readout of an image signal from a pixel are sequentially performed row by row.
  • exposure can be performed simultaneously for all pixels, so that occurrence of focal plane distortion and the like can be prevented.
  • a transistor that transfers the charge generated by photoelectric conversion is disposed.
  • an opening is formed in the region, and a channel region of a transistor for transferring charge is disposed.
  • the present technology has been made in view of the above-described problems, and reduces the incidence of incident light transmitted through a photoelectric conversion unit in a pixel on a charge holding unit, an adjacent pixel, etc., and prevents deterioration in image quality. It is an object.
  • the present technology has been made to solve the above-mentioned problems, and the first side surface of the present technology is formed on a semiconductor substrate, and a photoelectric conversion unit that performs photoelectric conversion based on incident light;
  • the pixel circuit includes a pixel circuit for generating an image signal according to the charge, and the pixel circuit is disposed on a surface different from the surface of the semiconductor substrate on which the incident light is incident, and is applied to the image signal or the pixel circuit.
  • the incident light attenuation unit is disposed between the semiconductor substrate and the wiring layer and has a lid having an opening through which light transmitted through the photoelectric conversion unit is incident, and the opening And a wall surrounding the This brings about the effect
  • the incident light attenuating unit may include the wall formed simultaneously with the wiring layer. This brings about the effect that the wall of the incident light attenuating part is formed simultaneously with the wiring layer.
  • the incident light attenuation portion may further include a bottom portion adjacent to the wall portion and disposed to face the lid portion. This brings about the effect
  • the incident light attenuation portion may include the bottom portion formed simultaneously with the wiring layer. This brings about the effect that the bottom of the incident light attenuating part is formed simultaneously with the wiring layer.
  • the opening may be disposed at a position shifted according to the incident angle of the incident light. This brings about the effect that the position of the opening of the incident light attenuating part is adjusted according to the incident angle of the incident light to the pixel.
  • the pixel circuit may include a charge holding unit that holds the generated charge, and an image signal generation unit that generates an image signal based on the held charge. . This brings about the effect that the image signal according to the electric charge held by the charge holding portion is generated.
  • the first side surface may further include a light shielding wall which is disposed between the photoelectric conversion unit and the charge holding unit to shield the incident light. This brings about the effect that the space between the photoelectric conversion portion and the charge holding portion is shielded.
  • the first side surface may further include a shielding film disposed in the vicinity of the charge holding portion on the surface of the semiconductor substrate on which the incident light is incident to shield the incident light. This brings about the effect that the charge holding portion is shielded from the incident light.
  • a photoelectric conversion unit which is formed on a semiconductor substrate and performs photoelectric conversion based on incident light, and a pixel circuit which generates an image signal according to charges generated by the photoelectric conversion.
  • a wiring layer disposed on a surface of the semiconductor substrate different from the surface on which the incident light is incident to transmit either the image signal or the signal applied to the pixel circuit; and the photoelectric conversion unit And a processing circuit configured to process the transmitted image signal.
  • the present technology it is possible to reduce the incidence of the incident light transmitted through the photoelectric conversion unit in the pixel on the charge holding unit, the adjacent pixel, and the like, and to achieve an excellent effect of preventing the deterioration of the image quality.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an imaging device according to an embodiment of the present technology.
  • the imaging device 1 of FIG. 1 includes a pixel array unit 10, a vertical drive unit 20, a column signal processing unit 30, and a control unit 40.
  • the pixel array unit 10 is configured by arranging the pixels 100 in a two-dimensional grid.
  • the pixel 100 generates an image signal according to the irradiated light.
  • the pixel 100 includes a photoelectric conversion unit that generates an electric charge according to the irradiated light.
  • the pixel 100 further includes a pixel circuit.
  • the pixel circuit generates an image signal based on the charge generated by the photoelectric conversion unit. The generation of the image signal is controlled by a control signal generated by the vertical drive unit 20 described later.
  • signal lines 11 and 12 are arranged in an XY matrix.
  • the signal line 11 is a signal line for transmitting a control signal of the pixel circuit in the pixel 100, is disposed for each row of the pixel array unit 10, and is commonly wired to the pixels 100 disposed in each row.
  • the signal line 12 is a signal line for transmitting an image signal generated by the pixel circuit of the pixel 100, arranged for each column of the pixel array unit 10, and commonly wired to the pixels 100 arranged in each column. Ru.
  • the photoelectric conversion unit and the pixel circuit are formed on a semiconductor substrate.
  • the vertical drive unit 20 generates a control signal of the pixel circuit of the pixel 100.
  • the vertical drive unit 20 transmits the generated control signal to the pixel 100 via the signal line 11 in FIG.
  • the column signal processing unit 30 processes the image signal generated by the pixel 100.
  • the column signal processing unit 30 processes the image signal transmitted from the pixel 100 via the signal line 12 in FIG.
  • the processing in the column signal processing unit 30 corresponds to, for example, analog-to-digital conversion which converts an analog image signal generated in the pixel 100 into a digital image signal.
  • the image signal processed by the column signal processing unit 30 is output as an image signal of the imaging device 1.
  • the control unit 40 controls the entire imaging device 1.
  • the control unit 40 controls the imaging device 1 by generating and outputting control signals for controlling the vertical driving unit 20 and the column signal processing unit 30. Control signals generated by the control unit 40 are transmitted to the vertical drive unit 20 and the column signal processing unit 30 through signal lines 41 and 42, respectively.
  • the column signal processing unit 30 is an example of the processing circuit described in the claims.
  • the imaging device 1 is an example of an imaging device described in the claims.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a pixel according to the first embodiment of the present technology.
  • the figure is a circuit diagram showing the configuration of the pixel 100.
  • the pixel 100 in the figure includes a photoelectric conversion unit 101, a first charge holding unit 102, a second charge holding unit 103, and MOS transistors 105 to 109.
  • signal lines TR1, TR2, RST, SEL, and OUT are wired to the pixel 100.
  • the signal lines TR 1, TR 2, RST and SEL are signal lines for transmitting control signals of the pixel 100. These signal lines are connected to the gate of the MOS transistor.
  • the MOS transistor When a voltage equal to or higher than the threshold between the gate and the source is applied to the MOS transistor through these signal lines, the MOS transistor can be made conductive.
  • the signal lines TR 1, TR 2, RST and SEL constitute a signal line 11.
  • the signal line OUT constitutes a signal line 12 and transmits the image signal generated by the pixel 100.
  • a power supply line Vdd is wired to the pixel 100, and power is supplied.
  • the anode of the photoelectric conversion unit 101 is grounded, and the cathode is connected to the source of the MOS transistor 105.
  • the drain of the MOS transistor 105 is connected to the source of the MOS transistor 106 and one end of the first charge holding portion 102. The other end of the first charge holding unit 102 is grounded.
  • the gate of the MOS transistor 105 is connected to the signal line TR1, and the gate of the MOS transistor 106 is connected to the signal line TR2.
  • the drain of the MOS transistor 106 is connected to the source of the MOS transistor 107, the gate of the MOS transistor 108, and one end of the second charge holding portion 103.
  • the other end of the second charge holding unit 103 is grounded.
  • the gate of MOS transistor 107 is connected to signal line RST.
  • MOS transistors 107 and 108 are commonly connected to power supply line Vdd, and the source of MOS transistor 108 is connected to the drain of MOS transistor 109.
  • the source of the MOS transistor 109 is connected to the signal line OUT, and the gate is connected to the signal line SEL.
  • the photoelectric conversion unit 101 generates and holds an electric charge according to the light irradiated as described above.
  • a photodiode can be used for the photoelectric conversion unit 101.
  • the MOS transistor 105 is a transistor for transferring the charge generated by the photoelectric conversion of the photoelectric conversion unit 101 to the first charge holding unit 102. Transfer of charge in the MOS transistor 105 is controlled by a signal transmitted by the signal line TR1.
  • the first charge holding unit 102 is a capacitor for holding the charge transferred by the MOS transistor 105.
  • the MOS transistor 106 is a transistor that transfers the charge held in the first charge holding unit 102 to the second charge holding unit 103. Transfer of charge in the MOS transistor 106 is controlled by a signal transmitted by the signal line TR2.
  • a floating diffusion formed in the diffusion layer of the semiconductor substrate can be used for the second charge holding portion 103.
  • the MOS transistor 108 is a transistor that generates a signal based on the charge held in the second charge holding unit 103.
  • the MOS transistor 109 is a transistor that outputs the signal generated by the MOS transistor 108 to the signal line OUT as an image signal.
  • the MOS transistor 108 is controlled by a signal transmitted by the signal line SEL.
  • the MOS transistors 108 and 109 constitute an image signal generation unit 110.
  • the MOS transistor 107 is a transistor that resets the second charge holding unit 103 by discharging the charge held in the second charge holding unit 103 to the power supply line Vdd.
  • the reset by the MOS transistor 107 is controlled by a signal transmitted by the signal line RST.
  • the photoelectric conversion unit 101 and the first charge holding unit 102 can be simultaneously reset.
  • the first charge holding unit 102, the second charge holding unit 103, and the MOS transistors 105 to 109 form a pixel circuit 120.
  • the first charge holding unit 102 and the second charge holding unit 103 are an example of the charge holding unit described in the claims.
  • the generation of the image signal in the pixel 100 in the figure can be performed as follows. First, the MOS transistors 105 to 107 are made conductive to reset the photoelectric conversion unit 101. Next, after a predetermined time has elapsed, the MOS transistors 106 and 107 are turned on to reset the first charge holding unit 102. After the end of the reset, the MOS transistor 105 is rendered conductive. Thus, the charge generated in the photoelectric conversion unit 101 is transferred to the first charge holding unit 102 and held. The operations from the reset of the photoelectric conversion unit 101 to the transfer of charge by the MOS transistor 105 are performed simultaneously in all the pixels 100 arranged in the pixel array unit 10. Thereby, a global shutter is realized. A period from the reset of the photoelectric conversion unit 101 to the transfer of charge by the MOS transistor 105 corresponds to an exposure period.
  • the MOS transistor 107 is turned on to reset the second charge holding unit 103.
  • the MOS transistor 106 is made conductive to transfer the charge held in the first charge holding portion 102 to the second charge holding portion 103 and hold it.
  • the MOS transistor 108 generates an image signal according to the charge held in the second charge holding unit 103.
  • the image signal generated by the MOS transistor 108 is output to the signal line OUT.
  • the operation from the reset of the second charge holding unit 103 to the output of the image signal is sequentially performed for each of the pixels 100 arranged in the row of the pixel array unit 10. By outputting the image signals of the pixels 100 in all the rows of the pixel array unit 10, it is possible to generate a frame which is an image signal of one screen.
  • the first charge holding unit 102 is used to temporarily hold the charge generated by the photoelectric conversion unit 101 when performing imaging using the global shutter method. Further, the second charge holding unit 103 is reset immediately before the image signal is generated by the MOS transistors 108 and 109 and output from the pixel 100, and the charge from the first charge holding unit 102 to the second charge holding unit 103 is generated. Can be reduced by the current (dark current) flowing into the second charge holding portion 103.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a pixel according to the first embodiment of the present technology.
  • the figure is a cross-sectional view showing a configuration example of the pixel 100.
  • the pixel 100 includes a support substrate 180, a wiring region including the insulating layer 130 and the wiring layer 131, a semiconductor substrate 140, an insulating film 152, a color filter 153, and an on-chip lens 154.
  • the imaging device 1 in the same figure corresponds to a backside illumination type imaging device in which incident light is irradiated from the back surface side of the semiconductor substrate 140 (a surface different from the surface on which the wiring region is formed).
  • the semiconductor substrate 140 is a semiconductor substrate on which the photoelectric conversion portion of the pixel 100 described in FIG. 1 and the semiconductor portion of the pixel circuit are formed.
  • semiconductor portions of the vertical driving unit 20, the column signal processing unit 30, and the control unit 40 are further formed on the semiconductor substrate 140.
  • a p-type well region is formed in the semiconductor substrate 140, and a photoelectric conversion portion or the like of the pixel 100 is formed in the well region.
  • the semiconductor substrate 140 constitutes a well region.
  • the figure shows the photoelectric conversion unit 101, the first charge holding unit 102, and the MOS transistor 105.
  • the photoelectric conversion unit 101 includes an n-type semiconductor region 141 and a surrounding p-type well region. Photoelectric conversion is performed by the pn junction at the interface between the n-type semiconductor region 141 and the p-type well region. Electrons among the charges generated by the photoelectric conversion are held in the n-type semiconductor region 141. The held electrons are transferred to the first charge holding portion 102 by the MOS transistor 105 described in FIG. A p-type semiconductor region 143 is disposed on the surface of the n-type semiconductor region 141. The p-type semiconductor region is a region for pinning the surface order of the semiconductor substrate 140. The second charge holding portion 102 is formed of an n-type semiconductor region 142.
  • a p-type semiconductor region 144 for pinning is also formed on the surface of the n-type semiconductor region 142.
  • the MOS transistor 105 is a MOS transistor having the n-type semiconductor regions 141 and 142 as source and drain regions, and the p-type well region between the n-type semiconductor regions 141 and 142 as a channel region. Further, in the MOS transistor 105, the gate 145 is disposed via the insulating film.
  • a separation region 151 is disposed between the photoelectric conversion unit 101 and the first charge holding unit 102. Specifically, isolation region 151 is formed in semiconductor substrate 140 between n-type semiconductor regions 141 and 142. The separation region is made of, for example, an insulator, and prevents movement of charge between the photoelectric conversion portion 101 and the charge holding portion 102. Note that the separation region 151 can also be disposed between the pixels 100.
  • a light shielding wall 163 can be disposed in the separation region 151 around the photoelectric conversion unit 101.
  • the light shielding wall 163 prevents incident light of the pixel 100 and stray light described later from being incident on the first charge holding portion 102.
  • the light blocking wall 163 further prevents stray light from entering the adjacent pixel 100.
  • the light shielding wall 163 can be made of, for example, a metal such as tungsten (W), aluminum (Al) and copper (Cu).
  • the wiring area is an area where the wiring layer 131 and the insulating layer 130 are formed.
  • the wiring layer 131 is a wiring for transmitting an image signal generated in the pixel 100 and a control signal for controlling the pixel circuit.
  • the wiring layer 131 can be made of a metal such as copper (Cu).
  • the insulating layer 130 insulates the wiring layer 131.
  • the insulating layer 130 can be made of, for example, an oxide such as silicon oxide (SiO 2 ).
  • the wiring layer 131 can be configured in multiple layers. This figure shows an example of a three-layered wiring layer.
  • the wiring layers 131 arranged in different layers can be connected by via plugs 133.
  • the elements formed on the semiconductor substrate 140 and the wiring layer 131 can be connected by a contact plug.
  • the gate 145 of the MOS transistor 105 is connected to the wiring layer 131 by the contact plug 132.
  • the wiring layer 131, the contact plug 132, and the via plug 133 are examples of the wiring layer described in the claims.
  • the on-chip lens 154 is a lens for collecting light from a subject.
  • the color filter 153 is an optical filter that transmits light of a predetermined wavelength among the light collected by the on-chip lens 154.
  • a color filter 153 that transmits any of red light, green light and blue light can be used.
  • the insulating film 152 is a film that insulates the semiconductor substrate 140.
  • As the insulating film 152 a film of an oxide such as SiO 2 can be used.
  • the support substrate 180 is a substrate that supports the semiconductor substrate 140 and the like in the manufacturing process of the imaging device 1. A silicon wafer can be used as the support substrate 180.
  • a light shielding film 161 can be disposed on the insulating film 152.
  • the light shielding film 161 is a film that prevents the light from entering the area other than the photoelectric conversion unit 101 in the pixel 100.
  • the light shielding film 161 can be made of, for example, W, Al and Cu. Note that an opening 162 is formed in a region of the light shielding film 161 adjacent to the photoelectric conversion unit 101, and incident light to the photoelectric conversion unit 101 can be transmitted.
  • stray light is an optical noise.
  • photoelectric conversion is caused by the stray light, and the generated charge is added to the charge held in the first charge holding portion 102. For this reason, an error occurs in the image signal generated by the pixel 100, resulting in noise.
  • the holding time of the charge in the first charge holding unit 102 becomes relatively long, so the influence of stray light becomes large, and the parasitic light sensitivity (PLS) deteriorates.
  • PLS parasitic light sensitivity
  • crosstalk occurs. This is a phenomenon in which an image signal is changed by the incidence of light other than light from an object such as stray light, which causes noise of the image signal.
  • an incident light attenuating portion 170 is disposed in the pixel 100 in FIG.
  • the incident light attenuation unit 170 attenuates the incident light transmitted through the photoelectric conversion unit 101, and includes a cover 171, a wall 173, and a bottom 174.
  • the lid 171, the wall 173, and the bottom 174 are all films that block light, and can be made of, for example, metal or the like. Specifically, the lid 171 etc.
  • the lid 171 and the like can be configured to have a film thickness corresponding to the light shielding ability of the material to be used. For example, when W is used for the lid portion 171 or the like, the film thickness can be 200 nm. At this time, a Ti film can be disposed as a base of W. In this case, a Ti film is used as an adhesion layer.
  • the lid 171 is disposed adjacent to the photoelectric conversion unit 101 and has an opening 172 through which light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 is transmitted.
  • the wall portion 173 is disposed adjacent to the lid portion 171 and is disposed so as to surround the opening portion 172.
  • Bottom 174 is disposed adjacent to wall 173.
  • the incident light attenuation unit 170 is formed by the lid 171, the wall 173, and the bottom 174 in a closed region except for the opening 172.
  • An insulator is disposed in the closed area. In the figure, the insulating layer 130 is disposed in the region. The light that has entered the incident light attenuation unit 170 through the opening 172 is attenuated while the reflection by the lid 171, the wall 173, and the bottom 174 is repeated.
  • the light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 is converted to thermal energy and attenuated by the incident light attenuation unit 170.
  • the thick arrows in the figure represent this situation.
  • generation of stray light can be prevented, and incident of stray light on the first charge holding portion 102 and the like can be prevented.
  • the lid 171 in the same drawing is disposed between the semiconductor substrate 140 and the wiring area via the insulating layer 130 to constitute the incident light attenuation part 170.
  • the lid 171 in the same figure can be disposed so as to cover the entire area of the pixel 100. This prevents stray light from entering the first charge holding portion 102 and the like.
  • the contact plug 132 described above is disposed in the opening 175 formed in the lid 171. By reducing the size of the opening 175, it is possible to improve the light shielding effect on the first charge holding portion 102.
  • the configuration of the incident light attenuation unit 170 is not limited to this example.
  • the bottom portion 174 can be omitted and a part of the wiring 131 can be used as the bottom portion.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a pixel according to the first embodiment of the present technology.
  • This figure is a plan view showing the configuration of the pixel 100 viewed from the back side, and the photoelectric conversion unit 101, the first charge holding unit 102, the second charge holding unit 103, and the MOS transistor 105 described in FIG. Through 109 are examples of arrangement.
  • FIG. 3 corresponds to a cross-sectional view taken along the line AA ′ in FIG.
  • a solid rectangle represents the opening 162 of the light shielding film 161
  • a dotted rectangle represents the opening 172 of the lid 171.
  • the two-dot chain line represents the position of the wall portion 173.
  • the hatched regions of the dashed rectangles represent the gates of the MOS transistors, and the other regions represent n-type semiconductor regions formed in the semiconductor substrate 140.
  • the photoelectric conversion unit 101 is disposed at the lower left of the pixel 100. Adjacent to the right side of photoelectric conversion body 101, the gate and drain regions of MOS transistor 105 are arranged in order.
  • the gate and drain regions of MOS transistor 106 are arranged in order adjacent to the drain region of MOS transistor 105.
  • the drain region of the MOS transistor 105 corresponds to the source region of the MOS transistor 106 and constitutes the first charge holding portion 102.
  • the gate and drain regions of MOS transistor 107 are arranged in order adjacent to the drain region of MOS transistor 106.
  • the drain region of the MOS transistor 106 corresponds to the source region of the MOS transistor 107 and constitutes the second charge holding portion 103.
  • the gate and source regions of MOS transistor 108 Adjacent to the drain region of MOS transistor 107, the gate and source regions of MOS transistor 108 are arranged in order.
  • the drain region of the MOS transistor 107 corresponds to the drain region of the MOS transistor 108.
  • the gate and source regions of the MOS transistor 109 are sequentially arranged adjacent to the source region of the MOS transistor 108.
  • the source region of the MOS transistor 108 corresponds to the drain region of the MOS transistor 109.
  • the light shielding wall 163 is disposed in the separation region 151 around the n-type semiconductor region 141 of the photoelectric conversion unit 101. That is, the n-type semiconductor region 141 is surrounded by the light shielding wall 163, and is closed by the light shielding film 161 and the lid 171, the wall 173, and the bottom 174. Further, the opening 172 of the lid 171 is formed in the vicinity of the central portion of the n-type semiconductor region 141 of the photoelectric conversion unit 101. At this time, by disposing the on-chip lens 154 at a position where incident light is collected at the center of the n-type semiconductor region 141, the incident light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 is guided to the incident light attenuation unit 170.
  • the light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 is contained in the incident light attenuating unit 170 having no exit other than the opening 172 and is attenuated.
  • the stray light can be prevented from entering the first charge holding portion 102 and the second charge holding portion 103.
  • the influence of stray light generated by the adjacent pixel 100 can also be removed.
  • the gates of the MOS transistors 105 to 109 in the same figure are connected to contact plugs formed in an opening (not shown) formed in the lid 171.
  • FIGS. 5 to 10 are diagrams showing a method of manufacturing an imaging device according to the first embodiment of the present technology.
  • n-type semiconductor regions 141 and 142 are formed in the semiconductor substrate 140 by ion implantation.
  • the insulating layer 301 is formed as a gate oxide film, and then the gate 145 is formed.
  • a sidewall-shaped insulating layer is formed on the gate 145, and p-type semiconductor regions 143 and 144 are formed by ion implantation. (A in FIG. 5).
  • the insulating layer 302 and the lid 171 are sequentially stacked. This can be performed by chemical vapor deposition (CVD) or sputtering.
  • CVD chemical vapor deposition
  • sputtering sputtering.
  • the opening 172 is formed in the lid 171 by, for example, dry etching (b in FIG. 5).
  • the insulating layer 303 is formed, and the trench 304 is formed by, for example, dry etching (c in FIG. 5).
  • the metal film 306 that constitutes the lid 171 is formed.
  • the metal film 306 is disposed also in the trench 304 of the insulating layer 303 (d in FIG. 6).
  • the metal film 306 is patterned to simultaneously form the bottom 174 and the wall 173 (e in FIG. 6).
  • the insulating layer 307 is formed, and the opening 308 reaching the gate 145 is formed (f in FIG. 6).
  • a metal film 309 to be a material of the contact plug 132 such as W is formed.
  • the metal film 309 is disposed in the opening 308 (g in FIG. 7).
  • the metal film 309 on the surface is removed by, for example, chemical mechanical polishing (CMP) to form a contact plug 132 (h in FIG. 7).
  • CMP chemical mechanical polishing
  • the insulating layer 310 is formed, and the opening 311 is formed at the position where the first wiring layer 131 is disposed (i in FIG. 7).
  • the metal layer 312 which constitutes the wiring layer 131 is formed.
  • the metal layer 312 can be formed by plating using Cu or the like (j in FIG. 8).
  • the metal layer 312 is ground by CMP to form the wiring layer 131 (k in FIG. 8).
  • the film formation of the insulating layer and the wiring layer is repeated to form a wiring region (l in FIG. 8).
  • the support substrate 180 is bonded to the surface of the insulating layer 130, the semiconductor substrate 140 is turned upside down, and the semiconductor substrate 140 is ground and thinned (m in FIG. 9).
  • a trench 313 is formed in the semiconductor substrate 140 (n in FIG. 9).
  • an insulating film is formed on the side surface and the bottom surface of the trench 313 to form the separation region 151, and the metal film 314 is formed and embedded in the separation region 151.
  • the insulating film 152 is formed on the surface of the semiconductor substrate 140 (o in FIG. 10).
  • the metal film 314 is etched to form an opening 162.
  • the light shielding film 161 and the light shielding wall 163 can be formed simultaneously.
  • the insulating film 152 is further formed (p in FIG. 10). Thereafter, by forming the color filter 153 and the on-chip lens 154, the imaging device 1 can be manufactured.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of an incident light attenuation unit according to a first modified example of the first embodiment of the present technology.
  • a in the same figure is an example of lid 171 provided with opening 172 of rectangular shape.
  • the shape of the cross section of the wall portion 173 can also be rectangular.
  • B and c in the same figure represent the example of the opening part 172 of circular shape and elliptical shape, respectively.
  • d in the same figure represents the example of the opening part 172 of octagonal shape.
  • the above-described imaging device 1 uses the lid 171 and the like formed of the light shielding material, but a film for preventing reflection may be disposed.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of an incident light attenuation unit according to a second modified example of the first embodiment of the present technology.
  • the incident light attenuating unit 170 in the same figure further includes antireflective films 176 and 177.
  • the antireflective film 176 is stacked on the lid 171, and the antireflective film 177 is stacked on the bottom 174.
  • the antireflective films 176 and 177 can be made of, for example, Ti or the like.
  • the antireflection film 176 or the like can be configured to have a thickness of, for example, 60 nm.
  • the imaging device 1 includes the incident light attenuating unit 170 including the lid 171 having the opening 172, the wall 173, and the bottom 174.
  • Incident light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 can be attenuated.
  • the stray light can be prevented from entering the first charge holding portion 102 and the like, and noise of the image signal can be reduced.
  • the wiring layer 131 is formed after the incident light attenuation portion 170 is formed in the wiring region.
  • the imaging device 1 according to the second embodiment of the present technology differs from the first embodiment described above in that the wall portion and the bottom portion of the incident light attenuating portion are formed simultaneously with the wiring layer.
  • FIG. 13 and 14 are diagrams showing a method of manufacturing an imaging device according to the second embodiment of the present technology.
  • the contact plug 132 is formed in the insulating layer 130 (a in the same figure).
  • a trench 315 is formed in the insulating layer 130 (b in FIG. 13).
  • an opening 316 is formed in the region where the wiring layer 131 and the bottom 174 are to be disposed (c in FIG. 13).
  • a metal film 317 is formed, for example, by plating (d in FIG. 14).
  • the metal film 317 is ground by CMP, for example, to form the wiring layer 131, the wall portion 173, and the bottom portion 174.
  • the configuration of the imaging device 1 other than this is the same as the configuration of the imaging device 1 described in the first embodiment of the present technology, and thus the description thereof is omitted.
  • the method for manufacturing the imaging device 1 can be simplified by simultaneously forming the wall portion 173 and the bottom portion 174 simultaneously with the wiring layer 131. it can.
  • the wiring layer 131 is formed after the incident light attenuation portion 170 is formed in the wiring region.
  • the imaging device 1 according to the third embodiment of the present technology is different from the first embodiment described above in that the wall portion of the incident light attenuating unit 170 is simultaneously formed with the wiring layer.
  • FIG. 15 and 16 are diagrams showing a method of manufacturing an imaging device according to the third embodiment of the present technology.
  • the insulating layer 130 is disposed after the lid 171 is formed (a in FIG. 15).
  • the opening 318 and the trench 319 are formed at positions where the contact plug 132 and the wall portion 173 are to be disposed (b in FIG. 15).
  • a metal film 320 is formed by CVD or the like (c in FIG. 15).
  • the metal film 320 is ground by CMP or the like to form the contact plug 132 and the wall portion 173 (d in FIG. 16).
  • the insulating layer 321 is formed, and the opening 322 is formed at the position where the wiring layer 131 and the bottom 174 are disposed (e in FIG. 16).
  • the wiring layer 131 and the bottom portion 174 are formed. This can be formed, for example, by depositing a metal film by plating or the like and grinding it by CMP or the like (f in FIG. 16).
  • the contact plug 132 and the wall portion 173 are simultaneously formed, and the wiring layer 131 and the bottom portion 174 are simultaneously formed.
  • the configuration of the imaging device 1 other than this is the same as the configuration of the imaging device 1 described in the first embodiment of the present technology, and thus the description thereof is omitted.
  • the imaging device 1 according to the third embodiment of the present technology can simplify the manufacturing method of the imaging device 1 by forming the wall portion 173 simultaneously with the contact plug 132.
  • the imaging device 1 according to the first embodiment described above performs imaging in the global shutter format.
  • the imaging device 1 of the fourth embodiment of the present technology is different from the above-described first embodiment in that imaging in a rolling shutter format is performed.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of a pixel according to a fourth embodiment of the present technology. This figure is a circuit diagram showing the configuration of the pixel 100 as in FIG. The pixel 100 in the same figure differs from the pixel 100 described in FIG. 2 in that the MOS transistor 106 and the second charge holding portion 103 are omitted.
  • the drain of the MOS transistor 105 is connected to the source of the MOS transistor 107, the gate of the MOS transistor 108 and one end of the first charge holding portion 102.
  • the pixel circuit 120 is configured by the MOS transistors 105 and 107 to 109 and the first charge holding unit 102.
  • the circuit configuration of the pixel 100 other than this is the same as the circuit configuration of the pixel 100 described in FIG.
  • the imaging in the pixel 100 of the figure can be performed as follows. First, the MOS transistors 105 and 107 are made conductive to reset the photoelectric conversion unit 101. After the lapse of a predetermined exposure period, the MOS transistor 107 is turned on to reset the first charge holding portion 102. After the reset of the first charge holding unit 102, the MOS transistor 105 is turned on to transfer the charge generated by the photoelectric conversion unit 101 to the first charge holding unit 102. Thereafter, an image signal is generated by the MOS transistor 108 based on the charge transferred to and held by the first charge holding unit 102, and the image signal is output to the signal line OUT by the MOS transistor 109.
  • the exposure in the photoelectric conversion unit 101 and the output of the image signal after the exposure are sequentially performed by shifting the time for each pixel 100 arranged in the row of the pixel array unit 10 to generate an image signal (frame) for one screen. can do.
  • Such imaging is referred to as a rolling shutter type, and the configuration of the pixel 100 can be simplified by applying the imaging method.
  • this rolling shutter type imaging since the imaging time for each row is shifted, distortion occurs when imaging a moving subject.
  • Even in the rolling shutter type imaging device 1 when stray light enters the first charge holding unit 102 at the time of generation of an image signal, noise is generated in the image signal. Therefore, the incident light attenuating unit 170 is disposed to prevent stray light from entering the first charge holding unit 102.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a configuration example of a pixel according to a fourth embodiment of the present technology. This figure is a plan view showing the configuration of the pixel 100 as viewed from the back side, as in FIG. 4, and the photoelectric conversion unit 101, the first charge holding unit 102, and the MOS transistors 105 and 107 described in FIG. Through 109 are examples of arrangement.
  • the photoelectric conversion unit 101 is disposed on the left side of the pixel 100, and the gate and drain regions of the MOS transistor 105 are disposed in order adjacent to the lower right of the photoelectric conversion unit 101.
  • the gate and drain regions of MOS transistor 107 are arranged in order adjacent to the drain region of MOS transistor 105.
  • the drain region of the MOS transistor 105 corresponds to the source region of the MOS transistor 107 and constitutes the first charge holding portion 102.
  • Adjacent to the drain region of MOS transistor 107, the gate and source regions of MOS transistor 108 and the gate and source region of MOS transistor 109 are arranged in order.
  • the light shielding wall 163 and the light shielding film 161 are disposed around the n-type semiconductor region 141 of the photoelectric conversion unit 101. Further, in the wiring region adjacent to the n-type semiconductor region 141 of the photoelectric conversion unit 101, the incident light attenuation unit 170 configured of the lid 171, the wall 173, and the bottom 174 is disposed.
  • the configuration of the imaging device 1 other than this is the same as the configuration of the imaging device 1 described in the first embodiment of the present technology, and thus the description thereof is omitted.
  • the imaging device 1 attenuates incident light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 by the incident light attenuating unit 170 in an imaging device that performs imaging in a rolling shutter format. be able to. It is possible to prevent stray light from entering the charge holding portion 102 and the adjacent pixel 100, and to reduce the incidence of light transmitted through the photoelectric conversion portion 101 to the charge holding portion, the adjacent pixel, and the like.
  • the opening 172 of the lid 171 is disposed at the center of the photoelectric conversion unit 101.
  • the imaging device 1 according to the fifth embodiment of the present technology is different from the above-described first embodiment in that the position of the opening is adjusted.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating an exemplary configuration of a pixel according to a fifth embodiment of the present technology. This figure is a cross-sectional view showing a configuration example of the pixel 100 as in FIG. The pixel 100 in the figure differs from the pixel 100 described in FIG. 3 in that the position of the opening 172 of the lid 171 is changed according to the position of the pixel 100 in the pixel array unit 10.
  • the pixel 100 on the left side and the pixel 100 on the right side of the figure represent the configuration of the pixel 100 arranged at the left end and the right end of the pixel array unit 10, respectively.
  • the on-chip lens 154 and the opening 162 of the light shielding film 161 are arranged from the right with respect to the photoelectric conversion unit 101;
  • the opening 172 of the portion 171 is disposed to the left.
  • the on-chip lens 154 and the opening 162 of the light shielding film 161 are disposed from the left with respect to the photoelectric conversion unit 101. 172 is placed to the right.
  • the on-chip lens 154 and the openings 162 and 172 are disposed substantially in the center of the photoelectric conversion unit 101.
  • the positions of the openings 172 and the like are adjusted by increasing the shift amounts of the on-chip lens 154 and the openings 162 and 172 as much as the pixels 100 arranged at the end of the pixel array unit 10.
  • a subject is imaged on the imaging element 1 by a lens disposed outside.
  • light from the subject is obliquely incident on the pixels 100 arranged at the end of the pixel array unit 10. Therefore, the position of the on-chip lens 154 or the like is adjusted to condense incident light on the central portion of the photoelectric conversion unit 101.
  • Such processing for adjusting the position of the on-chip lens 154 or the like is called pupil correction.
  • the position of the opening 172 is adjusted by shifting the position of the opening 172 of the lid 171 according to the incident angle. Accordingly, it is possible to guide the light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 in the image pickup device that performs pupil correction to the incident light attenuation unit 170.
  • the configuration of the imaging device 1 other than this is the same as the configuration of the imaging device 1 described in the first embodiment of the present technology, and thus the description thereof is omitted.
  • the imaging device 1 attenuates incident light transmitted through the photoelectric conversion unit 101 by the incident light attenuating unit 170 in the imaging device 1 performing pupil correction. it can. Stray light can be prevented from entering the charge storage portion, and noise of the image signal can be reduced.
  • the present technology can be applied to various products.
  • the present technology may be realized as an imaging element mounted in an imaging device such as a camera.
  • FIG. 20 is a block diagram illustrating a schematic configuration example of a camera that is an example of an imaging device to which the present technology can be applied.
  • the camera 1000 in this figure includes a lens 1001, an imaging element 1002, an imaging control unit 1003, a lens driving unit 1004, an image processing unit 1005, an operation input unit 1006, a frame memory 1007, and a display unit 1008. And a recording unit 1009.
  • a lens 1001 is a photographing lens of the camera 1000.
  • the lens 1001 condenses light from a subject and causes the light to be incident on an image sensor 1002 described later to form an image of the subject.
  • the imaging element 1002 is a semiconductor element that captures light from an object collected by the lens 1001.
  • the imaging element 1002 generates an analog image signal according to the irradiated light, converts it into a digital image signal, and outputs it.
  • the imaging control unit 1003 controls imaging in the imaging element 1002.
  • the imaging control unit 1003 controls the imaging element 1002 by generating a control signal and outputting the control signal to the imaging element 1002.
  • the imaging control unit 1003 can perform autofocus in the camera 1000 based on the image signal output from the imaging element 1002.
  • the autofocus is a system that detects the focal position of the lens 1001 and automatically adjusts it.
  • a method image plane phase difference autofocusing
  • a method detecting the image plane phase difference by the phase difference pixels arranged in the imaging element 1002 and detecting the focal position
  • a method (contrast autofocus) of detecting a position at which the contrast of the image is the highest as the focus position can also be applied.
  • the imaging control unit 1003 adjusts the position of the lens 1001 via the lens driving unit 1004 based on the detected focus position, and performs autofocus.
  • the imaging control unit 1003 can be configured, for example, by a DSP (Digital Signal Processor) on which firmware is installed.
  • DSP Digital Signal Processor
  • the lens driving unit 1004 drives the lens 1001 based on the control of the imaging control unit 1003.
  • the lens drive unit 1004 can drive the lens 1001 by changing the position of the lens 1001 using a built-in motor.
  • An image processing unit 1005 processes an image signal generated by the image sensor 1002. This processing includes, for example, demosaicing that generates an image signal of insufficient color among image signals corresponding to red, green and blue for each pixel, noise reduction that removes noise of the image signal, encoding of the image signal, etc. Applicable
  • the image processing unit 1005 can be configured, for example, by a microcomputer equipped with firmware.
  • the operation input unit 1006 receives an operation input from the user of the camera 1000.
  • a push button or a touch panel can be used as the operation input unit 1006.
  • the operation input received by the operation input unit 1006 is transmitted to the imaging control unit 1003 and the image processing unit 1005. Thereafter, a process according to the operation input, for example, a process of imaging a subject is activated.
  • the frame memory 1007 is a memory for storing a frame which is an image signal for one screen.
  • the frame memory 1007 is controlled by the image processing unit 1005 and holds a frame in the process of image processing.
  • the display unit 1008 displays an image processed by the image processing unit 1005.
  • a liquid crystal panel can be used for the display portion 1008.
  • the recording unit 1009 records an image processed by the image processing unit 1005.
  • a memory card or a hard disk can be used for the recording unit 1009.
  • the present technology may be applied to the imaging element 1002 among the configurations described above.
  • the imaging device 1 described in FIG. 1 can be applied to the imaging device 1002.
  • an image signal with less noise can be obtained.
  • the image processing unit 1005 is an example of the processing circuit described in the claims.
  • the camera 1000 is an example of an imaging device described in the claims.
  • a pixel including: a photoelectric conversion unit formed on a semiconductor substrate and performing photoelectric conversion based on incident light; and a pixel circuit generating an image signal according to the charge generated by the photoelectric conversion; A wiring layer disposed on a surface of the semiconductor substrate different from the surface on which the incident light is incident to transmit either the image signal or the signal applied to the pixel circuit; And an incident light attenuating unit for attenuating the incident light transmitted through the photoelectric conversion unit.
  • the incident light attenuation portion is disposed between the semiconductor substrate and the wiring layer, and has a lid portion having an opening through which the light transmitted through the photoelectric conversion portion is incident, and a wall portion surrounding the opening.
  • the image pickup device comprising: (3) The image pickup device according to (2), wherein the incident light attenuation unit includes the wall portion formed simultaneously with the wiring layer. (4) The imaging device according to (2), wherein the incident light attenuation unit further includes a bottom portion adjacent to the wall portion and disposed to face the lid portion. (5) The imaging device according to (4), wherein the incident light attenuation unit includes the bottom portion formed simultaneously with the wiring layer. (6) The image pickup device according to any one of (2) to (5), wherein the incident light attenuating unit is disposed at the position shifted according to the incident angle of the incident light. (7) The pixel circuit includes a charge holding unit that holds the generated charge, and an image signal generation unit that generates an image signal based on the held charge.
  • the imaging device according to any one of the above.
  • (8) The image pickup device according to (7), further including a light shielding wall which is disposed between the photoelectric conversion unit and the charge holding unit and shields the incident light.
  • a pixel including: a photoelectric conversion unit formed on a semiconductor substrate and performing photoelectric conversion based on incident light; and a pixel circuit generating an image signal according to the charge generated by the photoelectric conversion; A wiring layer disposed on a surface of the semiconductor substrate different from the surface on which the incident light is incident to transmit either the image signal or the signal applied to the pixel circuit; An incident light attenuating unit for attenuating the incident light transmitted through the photoelectric conversion unit; An imaging device including a processing circuit that processes the transmitted image signal.
  • Reference Signs List 1 1002 imaging device 10 pixel array unit 20 vertical drive unit 30 column signal processing unit 40 control unit 100 pixel 101 photoelectric conversion unit 102 first charge holding unit 103 second charge holding unit 105 to 109 MOS transistor 110 image signal generation Part 120 Pixel circuit 130 Insulating layer 131 Wiring layer 132 Contact plug 133 Via plug 140 Semiconductor substrate 151 Separation area 152 Insulating film 153 Color filter 154 On-chip lens 161 Light shielding film 162, 164, 172, 175 Opening 163 Light shielding wall 171 Cover 173 Wall 174 bottom 176 anti-reflective coating 1000 camera 1005 image processor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

画素における光電変換部を透過した入射光の電荷保持部や隣接する画素等への入射を防ぎ、画質の低下を防止する。 撮像素子は、画素と、配線層と、入射光減衰部とを具備する。画素は、半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える。配線層は、半導体基板における入射光が入射される面とは異なる面に配置されて画像信号または画素回路に印加される信号の何れかを伝達する。入射光減衰部は、光電変換部を透過した入射光を減衰させる。

Description

撮像素子および撮像装置
 本技術は、撮像素子および撮像装置に関する。詳しくは、半導体基板における光が入射する面とは異なる面に配線層が形成された裏面照射型の撮像素子および撮像装置に関する。
 従来、入射光を光電変換して画像信号を生成する画素が2次元に配置された撮像素子において、光電変換を行う光電変換部が形成された半導体基板の入射光が照射される面とは異なる面に配線層が形成された撮像素子が使用されている。このような撮像素子は、裏面照射型撮像素子と称される。配線層の制約を受けることなく入射光が光電変換部に届くため、画素の開口率を向上させることができる。このような撮像素子の画素において、所定の露光時間の経過後に、上述の光電変換部により生成された電荷が半導体基板の拡散層に形成されたフローティングディフュージョンに転送されて保持される。当該保持された電荷量に応じた電圧の画像信号が生成されて画素から読み出されて出力される。
 上述の裏面照射型撮像素子では、半導体基板の裏面から入射した光が光電変換部において光電変換されずに半導体基板を透過した際に、表面側に配置された配線層等により半導体基板の側に反射されるという問題がある。この反射光は、光学的なノイズとなり得る。例えば、反射光が隣接する画素の光電変換部に入射した場合には、反射光に基づく信号が隣接する画素の画像信号に重畳されることとなり、クロストークを生じる。
 また、一般的な撮像素子では、ライン露光順次読出し(ローリングシャッタ)が採用される。これは、露光および画像信号の転送を行毎に時間をずらして行う方式であり、行単位の画像信号の画素からの読出しを切れ目なく行いながら、露光の開始および終了を行毎に時間をずらして順次行う方式である。画素の構成を簡略化できる反面、行毎の露光の開始および終了に時間差があるため高速で動く物体が変形するフォーカルプレーン歪みと呼ばれる現象が発生する。また、フラッシュ等の非常に発光期間の短い照明を使用した場合に、画面の場所に応じて輝度に差を生じるフラッシュバンドと呼ばれる現象も発生する。このように、ローリングシャッタ形式の撮像素子では撮像後の画質が低下する。
 このようなローリングシャッタ形式の問題を解決する駆動方法としてグローバルシャッタが提案されている。このグローバルシャッタは、上述の光電変換部とフローティングディフュージョンとの間に電荷保持部を配置し、全画素同時に露光を行った後、光電変換により生成された電荷を電荷保持部に一括して転送し、保持させる。その後、電荷保持部からフローティングディフュージョンへの電荷の転送、画像信号の生成および画素からの画像信号の読出しを行毎に順次行う。このように、グローバルシャッタ形式の撮像素子では、全画素同時に露光を行うことができるため、フォーカルプレーン歪み等の発生を防止することができる。
 このグローバルシャッタ形式の撮像素子においても反射光による影響を生じる。具体的には、反射光が隣接する画素に入射すると、ローリングシャッタ形式と同様にクロストークを生じる。また、反射光が自身の画素の電荷保持部に侵入して光電変換を生じた場合にも、ノイズが発生する。グローバルシャッタ形式の撮像素子における、このような電荷保持部への光の漏れは寄生受光感度(PLS:Parasitic Light Sensitivity)として管理されており、極めて低いPLSが要求される。そこで、反射光のクロストーク等を防ぐため、基板中に遮光部を配置して光学的に分離する撮像素子が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この従来技術に関連して、電荷保持部と配線層との間に表面側遮光部をさらに配置して電荷保持部への反射光の入射を防止する撮像素子についても提案されている。
特開2015-228510号公報
 上述の撮像素子においては、光電変換により生成された電荷を転送するトランジスタが配置される。上述の従来技術の遮光部には、当該領域に開口部が形成され、電荷を転送するトランジスタのチャンネル領域が配置される。このため、従来技術では、遮光部の開口部における反射光の隣接画素の光電変換部や電荷保持部への入射を防ぐことができず、画像信号の画質が低下するという問題がある。
 本技術は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、画素における光電変換部を透過した入射光の電荷保持部や隣接する画素等への入射を軽減し、画質の低下を防止することを目的としている。
 本技術は、上述の問題点を解消するためになされたものであり、その第1の側面は、半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、上記光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える画素と、上記半導体基板における上記入射光が入射される面とは異なる面に配置されて上記画像信号または上記画素回路に印加される信号の何れかを伝達する配線層と、上記光電変換部を透過した上記入射光を減衰させる入射光減衰部とを具備する撮像素子である。これにより、光電変換部を透過した入射光が入射光減衰部により減衰されるという作用をもたらす。光電変換部を透過した入射光に基づく光学的なノイズの削減が想定される。
 また、この第1の側面において、上記入射光減衰部は、上記半導体基板および配線層の間に配置されて上記光電変換部を透過した光を入射させる開口部を有する蓋部と、上記開口部を囲繞する壁部とを備えてもよい。これにより、蓋部および壁部により入射光減衰部が形成されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記入射光減衰部は、上記配線層と同時に形成される上記壁部を備えてもよい。これにより、入射光減衰部の壁部が配線層と同時に形成されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記入射光減衰部は、上記壁部に隣接するとともに上記蓋部に対向して配置される底部をさらに備えてもよい。これにより、蓋部、壁部および底部により入射光減衰部が形成されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記入射光減衰部は、上記配線層と同時に形成される上記底部を備えてもよい。これにより、入射光減衰部の底部が配線層と同時に形成されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記入射光減衰部は、上記入射光の入射角度に応じて偏移した位置に上記開口部が配置されてもよい。これにより、画素への入射光の入射角度に応じて入射光減衰部の開口部の位置が調整されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記画素回路は、上記生成された電荷を保持する電荷保持部と、上記保持された電荷に基づいて画像信号を生成する画像信号生成部とを備えてもよい。これにより、電荷保持部に保持された電荷に応じた画像信号が生成されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記光電変換部および上記電荷保持部の間に配置されて上記入射光を遮光する遮光壁をさらに具備してもよい。これにより、光電変換部および電荷保持部の間が遮光されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記半導体基板における上記入射光が入射される面の上記電荷保持部の近傍に配置されて上記入射光を遮光する遮蔽膜をさらに具備してもよい。これにより、電荷保持部が入射光から遮光されるという作用をもたらす。
 また、本技術の第2の側面は、半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、上記光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える画素と、上記半導体基板における上記入射光が入射される面とは異なる面に配置されて上記画像信号または上記画素回路に印加される信号の何れかを伝達する配線層と、上記光電変換部を透過した上記入射光を減衰させる入射光減衰部と、上記伝達された画像信号を処理する処理回路とを具備する撮像装置である。これにより、光電変換部を透過した入射光が入射光減衰部により減衰されるという作用をもたらす。光電変換部を透過した入射光に基づく光学的なノイズの削減が想定される。
 本技術によれば、画素における光電変換部を透過した入射光の電荷保持部や隣接する画素等への入射を軽減し、画質の低下を防止するという優れた効果を奏する。
本技術の実施の形態に係る撮像素子の構成例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る画素の回路構成の一例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第1の実施の形態の第1の変形例に係る入射光減衰部の構成例を示す図である。 本技術の第1の実施の形態の第2の変形例に係る入射光減衰部の構成例を示す図である。 本技術の第2の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第2の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第3の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第3の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。 本技術の第4の実施の形態に係る画素の回路構成の一例を示す図である。 本技術の第4の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。 本技術の第5の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。 本技術が適用され得る撮像装置の一例であるカメラの概略的な構成例を示すブロック図である。
 次に、図面を参照して、本技術を実施するための形態(以下、実施の形態と称する)を説明する。以下の図面において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。ただし、図面は、模式的なものであり、各部の寸法の比率等は現実のものとは必ずしも一致しない。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれることは勿論である。また、以下の順序で実施の形態の説明を行う。
 1.第1の実施の形態
 2.第2の実施の形態
 3.第3の実施の形態
 4.第4の実施の形態
 5.第5の実施の形態
 6.カメラへの応用例
 <1.第1の実施の形態>
 [撮像素子の構成]
 図1は、本技術の実施の形態に係る撮像素子の構成例を示す図である。同図の撮像素子1は、画素アレイ部10と、垂直駆動部20と、カラム信号処理部30と、制御部40とを備える。
 画素アレイ部10は、画素100が2次元格子状に配置されて構成されたものである。ここで、画素100は、照射された光に応じた画像信号を生成するものである。この画素100は、照射された光に応じた電荷を生成する光電変換部を有する。また画素100は、画素回路をさらに有する。この画素回路は、光電変換部により生成された電荷に基づく画像信号を生成する。画像信号の生成は、後述する垂直駆動部20により生成された制御信号により制御される。画素アレイ部10には、信号線11および12がXYマトリクス状に配置される。信号線11は、画素100における画素回路の制御信号を伝達する信号線であり、画素アレイ部10の行毎に配置され、各行に配置される画素100に対して共通に配線される。信号線12は、画素100の画素回路により生成された画像信号を伝達する信号線であり、画素アレイ部10の列毎に配置され、各列に配置される画素100に対して共通に配線される。これら光電変換部および画素回路は、半導体基板に形成される。
 垂直駆動部20は、画素100の画素回路の制御信号を生成するものである。この垂直駆動部20は、生成した制御信号を同図の信号線11を介して画素100に伝達する。カラム信号処理部30は、画素100により生成された画像信号を処理するものである。このカラム信号処理部30は、同図の信号線12を介して画素100から伝達された画像信号の処理を行う。カラム信号処理部30における処理には、例えば、画素100において生成されたアナログの画像信号をデジタルの画像信号に変換するアナログデジタル変換が該当する。カラム信号処理部30により処理された画像信号は、撮像素子1の画像信号として出力される。制御部40は、撮像素子1の全体を制御するものである。この制御部40は、垂直駆動部20およびカラム信号処理部30を制御する制御信号を生成して出力することにより、撮像素子1の制御を行う。制御部40により生成された制御信号は、信号線41および42により垂直駆動部20およびカラム信号処理部30に対してそれぞれ伝達される。なお、カラム信号処理部30は、請求の範囲に記載の処理回路の一例である。撮像素子1は、請求の範囲に記載の撮像装置の一例である。
 [画素の回路構成]
 図2は、本技術の第1の実施の形態に係る画素の回路構成の一例を示す図である。同図は、画素100の構成を表す回路図である。同図の画素100は、光電変換部101と、第1の電荷保持部102と、第2の電荷保持部103と、MOSトランジスタ105乃至109とを備える。また、画素100には、信号線TR1、TR2、RST、SELおよびOUTが配線される。信号線TR1、TR2、RSTおよびSELは、画素100の制御信号を伝達する信号線である。これらの信号線は、MOSトランジスタのゲートに接続される。これらの信号線を介してゲートおよびソース間の閾値以上の電圧がMOSトランジスタに印加されると、当該MOSトランジスタを導通させることができる。信号線TR1、TR2、RSTおよびSELは、信号線11を構成する。一方、信号線OUTは信号線12を構成し、画素100により生成された画像信号を伝達する。また、画素100には、電源線Vddが配線され、電源が供給される。
 光電変換部101のアノードは接地され、カソードはMOSトランジスタ105のソースに接続される。MOSトランジスタ105のドレインは、MOSトランジスタ106のソースおよび第1の電荷保持部102の一端に接続される。第1の電荷保持部102の他の一端は接地される。MOSトランジスタ105のゲートは信号線TR1に接続され、MOSトランジスタ106のゲートは信号線TR2に接続される。MOSトランジスタ106のドレインは、MOSトランジスタ107のソース、MOSトランジスタ108のゲートおよび第2の電荷保持部103の一端に接続される。第2の電荷保持部103の他の一端は、接地される。MOSトランジスタ107のゲートは、信号線RSTに接続される。MOSトランジスタ107および108のドレインは電源線Vddに共通に接続され、MOSトランジスタ108のソースはMOSトランジスタ109のドレインに接続される。MOSトランジスタ109のソースは信号線OUTに接続され、ゲートは信号線SELに接続される。
 光電変換部101は、前述のように照射された光に応じた電荷を生成し、保持するものである。この光電変換部101には、フォトダイオードを使用することができる。MOSトランジスタ105は、光電変換部101の光電変換により生成された電荷を第1の電荷保持部102に転送するトランジスタである。MOSトランジスタ105における電荷の転送は、信号線TR1により伝達される信号により制御される。第1の電荷保持部102は、MOSトランジスタ105により転送された電荷を保持するキャパシタである。MOSトランジスタ106は、第1の電荷保持部102に保持された電荷を第2の電荷保持部103に転送するトランジスタである。MOSトランジスタ106における電荷の転送は、信号線TR2により伝達される信号により制御される。なお、第2の電荷保持部103には、半導体基板の拡散層に形成されたフローティングディフュージョンを使用することができる。
 MOSトランジスタ108は、第2の電荷保持部103に保持された電荷に基づく信号を生成するトランジスタである。MOSトランジスタ109は、MOSトランジスタ108により生成された信号を画像信号として信号線OUTに出力するトランジスタである。このMOSトランジスタ108は、信号線SELにより伝達される信号により制御される。また、MOSトランジスタ108および109は、画像信号生成部110を構成する。
 MOSトランジスタ107は、第2の電荷保持部103に保持された電荷を電源線Vddに排出することにより第2の電荷保持部103をリセットするトランジスタである。このMOSトランジスタ107によるリセットは、信号線RSTにより伝達される信号により制御される。このリセットの際、MOSトランジスタ105および106を導通させることにより、光電変換部101および第1の電荷保持部102を同時にリセットすることができる。なお、第1の電荷保持部102、第2の電荷保持部103およびMOSトランジスタ105乃至109は、画素回路120を構成する。なお、第1の電荷保持部102および第2の電荷保持部103は、請求の範囲に記載の電荷保持部の一例である。
 同図の画素100における画像信号の生成は、以下のように行うことができる。まず、MOSトランジスタ105乃至107を導通させて光電変換部101をリセットする。次に、所定の時間の経過後にMOSトランジスタ106および107を導通させて第1の電荷保持部102をリセットする。このリセットの終了後に、MOSトランジスタ105を導通させる。これにより、光電変換部101において生成された電荷が第1の電荷保持部102に転送されて保持される。この光電変換部101のリセットからMOSトランジスタ105による電荷の転送までの操作は、画素アレイ部10に配置された全ての画素100において同時に行う。これにより、グローバルシャッタが実現される。なお、光電変換部101のリセットからMOSトランジスタ105による電荷の転送までの期間は露光期間に該当する。
 次に、MOSトランジスタ107を導通させて第2の電荷保持部103をリセットする。次に、MOSトランジスタ106を導通させて第1の電荷保持部102に保持された電荷を第2の電荷保持部103に転送して保持させる。これにより、MOSトランジスタ108が第2の電荷保持部103に保持された電荷に応じた画像信号を生成する。次に、MOSトランジスタ109を導通させることにより、MOSトランジスタ108により生成された画像信号が信号線OUTに出力される。この、第2の電荷保持部103のリセットから画像信号の出力までの操作は、画素アレイ部10の行に配置された画素100毎に順次行う。画素アレイ部10の全ての行の画素100における画像信号が出力されることにより、1画面分の画像信号であるフレームを生成することができる。
 このように、画素アレイ部10の全画素100において同時に露光を行うことにより、フレームの歪みの発生を防ぎ、画質を向上させることができる。このように、第1の電荷保持部102は、グローバルシャッタ方式の撮像を行う際に、光電変換部101により生成された電荷を一時的に保持するために使用される。また、MOSトランジスタ108および109により画像信号が生成されて画素100から出力される直前に第2の電荷保持部103をリセットして第1の電荷保持部102から第2の電荷保持部103に電荷を転送することにより、第2の電荷保持部103に流入する電流(暗電流)による誤差を低減することができる。
 [撮像素子の構成]
 図3は、本技術の第1の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。同図は、画素100の構成例を表す断面図である。画素100は、支持基板180と、絶縁層130および配線層131からなる配線領域と、半導体基板140と、絶縁膜152と、カラーフィルタ153と、オンチップレンズ154とを備える。なお、同図の撮像素子1は、半導体基板140の裏面側(配線領域が形成される面とは異なる面)から入射光が照射される裏面照射形の撮像素子に該当する。
 半導体基板140は、図1において説明した画素100の光電変換部や画素回路の半導体部分が形成される半導体の基板である。また、半導体基板140には、垂直駆動部20、カラム信号処理部30および制御部40の半導体部分がさらに形成される。半導体基板140には、p型のウェル領域が形成され、このウェル領域に画素100の光電変換部等が形成される。便宜上、半導体基板140がウェル領域を構成するものと想定する。同図には、光電変換部101、第1の電荷保持部102およびMOSトランジスタ105を記載した。
 光電変換部101は、n型半導体領域141と周囲のp型ウェル領域とにより構成される。このn型半導体領域141およびp型ウェル領域の界面のpn接合により光電変換が行われる。この光電変換により生成された電荷のうち電子が、n型半導体領域141に保持される。この保持された電子が図2において説明したMOSトランジスタ105により、第1の電荷保持部102に転送される。なお、n型半導体領域141の表面には、p型半導体領域143が配置される。このp型半導体領域は、半導体基板140の表面順位をピニングする領域である。第2の電荷保持部102は、n型半導体領域142により構成される。このn型半導体領域142の表面にもピニングのためのp型半導体領域144が形成される。MOSトランジスタ105は、n型半導体領域141および142をそれぞれソースおよびドレイン領域とし、n型半導体領域141および142の間のp型ウェル領域をチャンネル領域とするMOSトランジスタである。また、このMOSトランジスタ105は、絶縁膜を介してゲート145が配置される。
 光電変換部101と第1の電荷保持部102との間には、分離領域151が配置される。具体的には、n型半導体領域141および142の間の半導体基板140に分離領域151が形成される。この分離領域は、例えば、絶縁物により構成され、光電変換部101および電荷保持部102の間の電荷の移動を防止するものである。なお、分離領域151は、画素100同士の間にも配置することができる。
 光電変換部101の周囲の分離領域151には、遮光壁163を配置することができる。この遮光壁163は、画素100の入射光や後述する迷光の第1の電荷保持部102への入射を防ぐものである。また、遮光壁163は、隣接する画素100への迷光の入射をさらに防止する。この遮光壁163は、例えば、タングステン(W)、アルミニュウム(Al)および銅(Cu)等の金属により構成することができる。
 配線領域は、配線層131および絶縁層130が形成される領域である。配線層131は、画素100において生成された画像信号や画素回路を制御する制御信号を伝達する配線である。図1において説明した信号線11および12は、配線層131により構成される。この配線層131は、銅(Cu)等の金属により構成することができる。絶縁層130は、配線層131を絶縁するものである。この絶縁層130は、例えば、酸化シリコン(SiO)等の酸化物により構成することができる。配線層131は、多層に構成することができる。同図は、3層構成の配線層の例を表したものである。異なる層に配置された配線層131同士は、ビアプラグ133により接続することができる。また、半導体基板140に形成された素子と配線層131との間は、コンタクトプラグにより接続することができる。同図においては、MOSトランジスタ105のゲート145は、コンタクトプラグ132により配線層131に接続される。なお、配線層131、コンタクトプラグ132およびビアプラグ133は、請求の範囲に記載の配線層の一例である。
 オンチップレンズ154は、被写体からの光を集光するレンズである。カラーフィルタ153は、オンチップレンズ154により集光された光のうち所定の波長の光を透過させる光学的なフィルターである。このカラーフィルタ153には、例えば、赤色光、緑色光および青色光の何れかを透過するカラーフィルタ153を使用することができる。絶縁膜152は、半導体基板140を絶縁する膜である。この絶縁膜152には、SiO等の酸化物の膜を使用することができる。支持基板180は、撮像素子1の製造工程において半導体基板140等を支持する基板である。この支持基板180には、シリコンのウェハを使用することができる。
 絶縁膜152には、遮光膜161を配置することができる。この遮光膜161は、画素100における光電変換部101以外の領域への光の入射を防ぐ膜である。この遮光膜161は、例えば、W、AlおよびCuにより構成することができる。なお、遮光膜161の光電変換部101に隣接する領域には開口部162が形成され、光電変換部101への入射光を透過させることができる。
 上述の画素100においては、オンチップレンズ154等を介して光電変換部101のn型半導体領域141に被写体からの光が入射する。この光の一部は、光電変換に寄与することなくn型半導体領域141を透過する。このような透過光は、配線層131等により反射されて半導体基板140に再度入射する場合がある。以下、このような光を迷光と称する。この迷光は光学的なノイズとなる。例えば、迷光が第1の電荷保持部102等に入射すると、迷光による光電変換を生じ、生成された電荷が第1の電荷保持部102に保持されていた電荷に加算される。このため、画素100により生成される画像信号に誤差を生じ、ノイズとなる。グローバルシャッタ方式の撮像素子では、第1の電荷保持部102における電荷の保持時間が比較的長くなるため、迷光の影響が大きくなり、寄生受光感度(PLS:Parasitic Light Sensitivity)が悪化する。また、迷光が隣接する画素100に入射するとクロストークを生じる。これは、迷光等の被写体からの光以外の光の入射により画像信号が変化する現象であり、画像信号のノイズの原因となる。
 この迷光の第1の電荷保持部102への入射を防ぐため、同図の画素100には、入射光減衰部170が配置される。この入射光減衰部170は、光電変換部101を透過した入射光を減衰するものであり、蓋部171、壁部173および底部174により構成される。蓋部171、壁部173および底部174は、何れも光を遮光する膜であり、例えば、金属等により構成することができる。具体的には、蓋部171等は、Al、銀(Ag)、金(Au)、Cu、白金(Pt)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)、Wおよび鉄(Fe)等の金属、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)およびテルル(Te)等の半導体ならびにこれらの合金等により構成することができる。また、これらの金属等の積層構造にすることもできる。また、蓋部171等は、使用する材料の遮光能力に応じた膜厚に構成することができる。例えば、Wを蓋部171等に使用する際には、200nmの膜厚に形成することができる。この際、Tiの膜をWの下地として配置することもできる。この場合、Tiの膜は密着層として使用される。
 蓋部171は、光電変換部101に隣接して配置され、光電変換部101を透過した光を透過させる開口部172を有する。壁部173は、蓋部171に隣接して配置されるとともに開口部172を囲繞して配置される。底部174は、壁部173に隣接して配置される。このように、入射光減衰部170は、蓋部171、壁部173および底部174により、開口部172を除いて閉じた領域に形成される。この閉じた領域内には、絶縁物が配置される。同図においては、絶縁層130が当該領域に配置される。開口部172を介して入射光減衰部170に入射した光は、蓋部171、壁部173および底部174による反射が繰り返されるうちに減衰する。すなわち、光電変換部101を透過した光は、入射光減衰部170において熱エネルギーに変換されて減衰する。同図の太線の矢印は、この様子を表したものである。これにより、迷光の発生を防止し、第1の電荷保持部102等への迷光の入射を防ぐことができる。
 なお、同図の蓋部171は、絶縁層130を介して半導体基板140と配線領域との間に配置されて入射光減衰部170を構成する。また、同図の蓋部171は、画素100の全域を覆うように配置することができる。これにより、第1の電荷保持部102等への迷光の入射を防止する。この際、上述のコンタクトプラグ132は、蓋部171に形成された開口部175に配置される。この開口部175を小さくすることにより、第1の電荷保持部102に対する遮光性を向上させることができる。なお、入射光減衰部170の構成は、この例に限定されない。例えば、底部174を省略し、配線131の一部を底部として使用することができる。
 [画素の構成]
 図4は、本技術の第1の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。同図は、裏面側から見た画素100の構成を表した平面図であり、図3において説明した光電変換部101、第1の電荷保持部102、第2の電荷保持部103およびMOSトランジスタ105乃至109の配置例を表す図である。なお、図3は、同図のA-A’線に沿った断面図に該当する。同図において、実線の矩形は遮光膜161の開口部162を表し、点線の矩形は蓋部171の開口部172を表す。2点鎖線は、壁部173の位置を表す。破線の矩形のうち斜線によるハッチングが付された領域はMOSトランジスタのゲートを表し、これ以外の領域は半導体基板140に形成されたn型半導体領域を表す。
 光電変換部101は、画素100の左下に配置される。この光電変換部101の右側に隣接してMOSトランジスタ105のゲートおよびドレイン領域が順に配置される。MOSトランジスタ105のドレイン領域に隣接してMOSトランジスタ106のゲートおよびドレイン領域が順に配置される。ここで、MOSトランジスタ105のドレイン領域は、MOSトランジスタ106のソース領域に該当するとともに第1の電荷保持部102を構成する。MOSトランジスタ106のドレイン領域に隣接してMOSトランジスタ107のゲートおよびドレイン領域が順に配置される。ここで、MOSトランジスタ106のドレイン領域は、MOSトランジスタ107のソース領域に該当するとともに第2の電荷保持部103を構成する。
 MOSトランジスタ107のドレイン領域に隣接してMOSトランジスタ108のゲートおよびソース領域が順に配置される。ここで、MOSトランジスタ107のドレイン領域は、MOSトランジスタ108のドレイン領域に該当する。MOSトランジスタ108のソース領域に隣接してMOSトランジスタ109のゲートおよびソース領域が順に配置される。ここで、MOSトランジスタ108のソース領域は、MOSトランジスタ109のドレイン領域に該当する。
 同図に表したように、光電変換部101のn型半導体領域141の周囲の分離領域151には、遮光壁163が配置される。すなわち、n型半導体領域141は、遮光壁163により囲繞され、遮光膜161ならびに蓋部171、壁部173および底部174により閉じられた形状となる。また、蓋部171の開口部172は、光電変換部101のn型半導体領域141の中央部の近傍に形成される。この際、n型半導体領域141の中央部に入射光が集光される位置にオンチップレンズ154を配置することにより、光電変換部101を透過した入射光を入射光減衰部170に導光することができる。そして、この光電変換部101を透過した光は、開口部172以外に出口がない入射光減衰部170に封じ込められ、減衰される。これにより、第1の電荷保持部102や第2の電荷保持部103への迷光の入射を防止することができる。また、隣接する画素100により生じた迷光の影響も除去することができる。なお、同図のMOSトランジスタ105乃至109のゲートは、蓋部171に形成された開口部(不図示)に形成されたコンタクトプラグに接続される。
 [画素の製造方法]
 図5乃至10は、本技術の第1の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。まず、半導体基板140にn型半導体領域141および142をイオン打ち込みにより形成する。次に、絶縁層301をゲート酸化膜として形成した後、ゲート145を形成する。ゲート145にサイドウォール形状の絶縁層を形成し、p型半導体領域143および144をイオン打込みにより形成する。(図5におけるa)。次に、絶縁層302および蓋部171を順に積層する。これは、CVD(Chemical Vapor Deposition)やスパッタリングにより行うことができる。次に、蓋部171に開口部172を、例えば、ドライエッチングにより形成する(図5におけるb)。次に、絶縁層303を成膜し、トレンチ304を、例えば、ドライエッチングにより形成する(図5におけるc)。
 次に、蓋部171を構成する金属膜306を成膜する。この際、絶縁層303のトレンチ304にも金属膜306を配置する(図6におけるd)。次に、金属膜306をパターニングして底部174および壁部173を同時に形成する(図6におけるe)。次に、絶縁層307を成膜し、ゲート145に達する開口部308を形成する(図6におけるf)。次に、W等のコンタクトプラグ132の材料となる金属膜309を成膜する。この際、開口部308内に金属膜309を配置する(図7におけるg)。次に、表面の金属膜309を、例えば、化学的機械的研磨(CMP:Chemical Mechanical Polishing)により除去し、コンタクトプラグ132を形成する(図7におけるh)。次に、絶縁層310を成膜し、1層目の配線層131を配置する位置に開口部311を形成する(図7におけるi)。
 次に、配線層131を構成する金属層312を成膜する。この金属層312には、Cu等を使用し、めっきにより形成することができる(図8におけるj)。次に、CMPにより金属層312を研削して配線層131を形成する(図8におけるk)。その後、絶縁層および配線層の成膜を繰り返して配線領域を形成する(図8におけるl)。次に、絶縁層130の表面に支持基板180を接着し、半導体基板140の上下を反転して半導体基板140を研削して薄肉化する(図9におけるm)。次に、半導体基板140にトレンチ313を形成する(図9におけるn)。次に、トレンチ313の側面および底面に絶縁膜を成膜して分離領域151を形成し、金属膜314を成膜して分離領域151に埋め込む。同時に、半導体基板140の表面に絶縁膜152を形成する(図10におけるo)。次に、金属膜314をエッチングして開口部162を形成する。これにより、遮光膜161および遮光壁163を同時に形成することができる。次に、絶縁膜152をさらに成膜する(図10におけるp)。その後、カラーフィルタ153およびオンチップレンズ154を形成することにより、撮像素子1を製造することができる。
 [変形例1]
 上述の撮像素子1は、矩形形状の開口部172を備える蓋部171を使用していたが、入射光の強度等に応じて開口部172の形状を変更してもよい。
 図11は、本技術の第1の実施の形態の第1の変形例に係る入射光減衰部の構成例を示す図である。同図におけるaは、長方形の形状の開口部172を備える蓋部171の例である。壁部173の断面の形状も同様に、長方形の形状にすることができる。同図におけるbおよびcは、それぞれ円形状および楕円形状の開口部172の例を表したものである。また、同図におけるdは、八角形の形状の開口部172の例を表したものである。
 [変形例2]
 上述の撮像素子1は、遮光材料により形成された蓋部171等を使用していたが、反射を防止する膜を配置してもよい。
 図12は、本技術の第1の実施の形態の第2の変形例に係る入射光減衰部の構成例を示す図である。同図の入射光減衰部170は、反射防止膜176および177をさらに備える。反射防止膜176は蓋部171に積層され、反射防止膜177は底部174に積層される。この反射防止膜176および177は、例えば、Ti等により構成することができる。想定される光電変換部101の透過光の波長の1/4の厚さに反射防止膜176および177を積層することにより、反射防止膜176等に入射する光と蓋部171等から反射される光とが打ち消し合うため、反射光を低減することができる。この反射防止膜176等は、例えば、60nmの厚さに構成することができる。
 以上説明したように、本技術の第1の実施の形態の撮像素子1は、開口部172を有する蓋部171、壁部173および底部174により構成された入射光減衰部170を備えることにより、光電変換部101を透過した入射光を減衰させることができる。これにより、第1の電荷保持部102等への迷光の入射を防ぐことができ、画像信号のノイズを低減することができる。また、隣接する画素100への迷光の入射も防ぐことができ、クロストークの発生を防止することができる。このように、光電変換部101を透過した光の電荷保持部や隣接する画素等への入射を軽減し、画質の低下を防止することができる。
 <2.第2の実施の形態>
 上述の第1の実施の形態の撮像素子1は、配線領域に入射光減衰部170を形成した後に配線層131を形成していた。これに対し、本技術の第2の実施の形態の撮像素子1は、入射光減衰部のうち壁部および底部を配線層と同時に形成する点で、上述の第1の実施の形態と異なる。
 [画素の製造方法]
 図13および14は、本技術の第2の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。図13におけるaに表したように、絶縁層130内にコンタクトプラグ132を形成する(同図におけるa)。次に、絶縁層130にトレンチ315を形成する(図13におけるb)。次に、配線層131および底部174を配置する領域に開口部316を形成する(図13におけるc)。次に、金属膜317を、例えば、めっきにより形成する(図14におけるd)。次に、金属膜317を、例えば、CMPにより研削して配線層131、壁部173および底部174を形成する。
 これ以外の撮像素子1の構成は本技術の第1の実施の形態において説明した撮像素子1の構成と同様であるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本技術の第2の実施の形態の撮像素子1は、壁部173および底部174を配線層131と同時に形成することにより、撮像素子1の製造方法を簡略化することができる。
 <3.第3の実施の形態>
 上述の第1の実施の形態の撮像素子1は、配線領域に入射光減衰部170を形成した後に配線層131を形成していた。これに対し、本技術の第3の実施の形態の撮像素子1は、入射光減衰部170のうち壁部を配線層と同時形成する点で、上述の第1の実施の形態と異なる。
 [画素の製造方法]
 図15および16は、本技術の第3の実施の形態に係る撮像素子の製造方法を示す図である。図15におけるaに表したように、蓋部171を形成した後に絶縁層130を配置する(図15におけるa)。次に、コンタクトプラグ132および壁部173を配置する位置に開口部318およびトレンチ319を形成する(図15におけるb)。次に、金属膜320をCVD等により成膜する(図15におけるc)。次に、金属膜320をCMP等により研削してコンタクトプラグ132および壁部173を形成する(図16におけるd)。次に、絶縁層321を成膜し、配線層131および底部174を配置する位置に開口部322を形成する(図16におけるe)。次に、配線層131および底部174を形成する。これは、例えば、めっき等により金属膜を成膜し、CMP等により研削して形成することができる(図16におけるf)。このように、同図の製造方法では、コンタクトプラグ132および壁部173を同時に形成し、配線層131および底部174を同時に形成する。
 これ以外の撮像素子1の構成は本技術の第1の実施の形態において説明した撮像素子1の構成と同様であるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本技術の第3の実施の形態の撮像素子1は、壁部173をコンタクトプラグ132と同時に形成することにより、撮像素子1の製造方法を簡略化することができる。
 <4.第4の実施の形態>
 上述の第1の実施の形態の撮像素子1は、グローバルシャッタ形式の撮像を行っていた。これに対し、本技術の第4の実施の形態の撮像素子1は、ローリングシャッタ形式の撮像を行う点で、上述の第1の実施の形態と異なる。
 [画素の回路構成]
 図17は、本技術の第4の実施の形態に係る画素の回路構成の一例を示す図である。同図は、図2と同様に、画素100の構成を表す回路図である。同図の画素100は、MOSトランジスタ106および第2の電荷保持部103を省略する点で、図2において説明した画素100と異なる。
 同図において、MOSトランジスタ105のドレインはMOSトランジスタ107のソース、MOSトランジスタ108のゲートおよび第1の電荷保持部102の一端に接続される。また、画素回路120は、MOSトランジスタ105および107乃至109ならびに第1の電荷保持部102により構成される。これ以外の画素100の回路構成は図2において説明した画素100の回路構成と同様であるため、説明を省略する。
 同図の画素100における撮像は、次のように行うことができる。まず、MOSトランジスタ105および107を導通させて光電変換部101をリセットする。所定の露光期間の経過後にMOSトランジスタ107を導通させて第1の電荷保持部102をリセットする。第1の電荷保持部102のリセット終了後に、MOSトランジスタ105を導通させて光電変換部101により生成された電荷を第1の電荷保持部102に転送する。その後、第1の電荷保持部102に転送されて保持された電荷に基づいてMOSトランジスタ108により画像信号が生成され、MOSトランジスタ109により信号線OUTに出力される。
 これら光電変換部101における露光と露光後の画像信号の出力とを画素アレイ部10の行に配置された画素100毎に時間をずらして順次実行し、1画面分の画像信号(フレーム)を生成することができる。このような撮像はローリングシャッタ形式と称され、当該撮像方法を適用することにより、画素100の構成を簡略化することができる。しかし、このローリングシャッタ形式の撮像においては、行毎の撮像時間にずれを生じるため、動きのある被写体を撮像する際に歪みを生じる。このローリングシャッタ形式の撮像素子1であっても、画像信号の生成の際に迷光が第1の電荷保持部102に入射すると、画像信号にノイズを生じる。そこで、入射光減衰部170を配置し、迷光の第1の電荷保持部102への入射を防止する。
 [画素の構成]
 図18は、本技術の第4の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。同図は、図4と同様に、裏面側から見た画素100の構成を表した平面図であり、図17において説明した光電変換部101、第1の電荷保持部102ならびにMOSトランジスタ105および107乃至109の配置例を表す図である。
 画素100の左側に光電変換部101が配置され、光電変換部101の右下に隣接してMOSトランジスタ105のゲートおよびドレイン領域が順に配置される。MOSトランジスタ105のドレイン領域に隣接してMOSトランジスタ107のゲートおよびドレイン領域が順に配置される。ここで、MOSトランジスタ105のドレイン領域は、MOSトランジスタ107のソース領域に該当するとともに第1の電荷保持部102を構成する。MOSトランジスタ107のドレイン領域に隣接してMOSトランジスタ108のゲートおよびソース領域ならびにMOSトランジスタ109のゲートおよびソース領域が順に配置される。
 同図の画素100においても、光電変換部101のn型半導体領域141の周囲には、遮光壁163および遮光膜161が配置される。また、光電変換部101のn型半導体領域141に隣接する配線領域には、蓋部171、壁部173および底部174により構成される入射光減衰部170が配置される。
 これ以外の撮像素子1の構成は本技術の第1の実施の形態において説明した撮像素子1の構成と同様であるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本技術の第4の実施の形態の撮像素子1は、ローリングシャッタ形式の撮像を行う撮像素子において、入射光減衰部170により光電変換部101を透過した入射光を減衰させることができる。迷光の電荷保持部102への入射および隣接する画素100への入射を防ぐことができ、光電変換部101を透過した光の電荷保持部や隣接する画素等への入射を軽減することができる。
 <5.第5の実施の形態>
 上述の第1の実施の形態の撮像素子1は、蓋部171の開口部172が光電変換部101の中央部に配置されていた。これに対し、本技術の第5の実施の形態の撮像素子1は、開口部の位置を調整する点で、上述の第1の実施の形態と異なる。
 [画素の回路構成]
 図19は、本技術の第5の実施の形態に係る画素の構成例を示す図である。同図は、図3と同様に画素100の構成例を表す断面図である。同図の画素100は、画素アレイ部10における画素100の位置に応じて蓋部171の開口部172の位置を変更する点で図3において説明した画素100と異なる。
 同図の左側の画素100および右側の画素100は、それぞれ画素アレイ部10の左端
および右端に配置される画素100の構成を表す。同図に表したように、画素アレイ部10の左端に配置される画素100においては、光電変換部101に対してオンチップレンズ154および遮光膜161の開口部162は右よりに配置され、蓋部171の開口部172は左寄りに配置される。一方、画素アレイ部10の右端に配置される画素100においては、オンチップレンズ154および遮光膜161の開口部162は、光電変換部101に対して左よりに配置され、蓋部171の開口部172は右寄りに配置される。なお、画素アレイ部10の中央部に配置される画素100においては、オンチップレンズ154ならびに開口部162および172は、光電変換部101の略中央部に配置される。そして、画素アレイ部10の端部に配置される画素100程オンチップレンズ154ならびに開口部162および172のずらし量を大きくすることにより、開口部172等の位置が調整される。
 撮像素子1には、外部に配置されたレンズにより被写体が結像される。この際、画素アレイ部10の端部に配置される画素100には、被写体からの光が斜めに入射することとなる。そこで、オンチップレンズ154等の位置を調整して光電変換部101の中央部に入射光を集光させる。このようなオンチップレンズ154等の位置を調整する処理は、瞳補正と称される。この際、光電変換部101を透過した光も斜めに入射することとなるため、入射角度に応じて蓋部171の開口部172の位置を偏移させることにより開口部172の位置を調整する。これにより、瞳補正を行う撮像素子における光電変換部101を透過した光の入射光減衰部170への導光が可能となる。
 これ以外の撮像素子1の構成は本技術の第1の実施の形態において説明した撮像素子1の構成と同様であるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本技術の第5の実施の形態の撮像素子1は、瞳補正を行う撮像素子1において、入射光減衰部170により光電変換部101を透過した入射光を減衰させることができる。迷光の電荷保持部への入射を防ぐことができ、画像信号のノイズを低減することができる。
 <6.カメラへの応用例>
 本技術は、様々な製品に応用することができる。例えば、本技術は、カメラ等の撮像装置に搭載される撮像素子として実現されてもよい。
 図20は、本技術が適用され得る撮像装置の一例であるカメラの概略的な構成例を示すブロック図である。同図のカメラ1000は、レンズ1001と、撮像素子1002と、撮像制御部1003と、レンズ駆動部1004と、画像処理部1005と、操作入力部1006と、フレームメモリ1007と、表示部1008と、記録部1009とを備える。
 レンズ1001は、カメラ1000の撮影レンズである。このレンズ1001は、被写体からの光を集光し、後述する撮像素子1002に入射させて被写体を結像させる。
 撮像素子1002は、レンズ1001により集光された被写体からの光を撮像する半導体素子である。この撮像素子1002は、照射された光に応じたアナログの画像信号を生成し、デジタルの画像信号に変換して出力する。
 撮像制御部1003は、撮像素子1002における撮像を制御するものである。この撮像制御部1003は、制御信号を生成して撮像素子1002に対して出力することにより、撮像素子1002の制御を行う。また、撮像制御部1003は、撮像素子1002から出力された画像信号に基づいてカメラ1000におけるオートフォーカスを行うことができる。ここでオートフォーカスとは、レンズ1001の焦点位置を検出して、自動的に調整するシステムである。このオートフォーカスとして、撮像素子1002に配置された位相差画素により像面位相差を検出して焦点位置を検出する方式(像面位相差オートフォーカス)を使用することができる。また、画像のコントラストが最も高くなる位置を焦点位置として検出する方式(コントラストオートフォーカス)を適用することもできる。撮像制御部1003は、検出した焦点位置に基づいてレンズ駆動部1004を介してレンズ1001の位置を調整し、オートフォーカスを行う。なお、撮像制御部1003は、例えば、ファームウェアを搭載したDSP(Digital Signal Processor)により構成することができる。
 レンズ駆動部1004は、撮像制御部1003の制御に基づいて、レンズ1001を駆動するものである。このレンズ駆動部1004は、内蔵するモータを使用してレンズ1001の位置を変更することによりレンズ1001を駆動することができる。
 画像処理部1005は、撮像素子1002により生成された画像信号を処理するものである。この処理には、例えば、画素毎の赤色、緑色および青色に対応する画像信号のうち不足する色の画像信号を生成するデモザイク、画像信号のノイズを除去するノイズリダクションおよび画像信号の符号化等が該当する。画像処理部1005は、例えば、ファームウェアを搭載したマイコンにより構成することができる。
 操作入力部1006は、カメラ1000の使用者からの操作入力を受け付けるものである。この操作入力部1006には、例えば、押しボタンやタッチパネルを使用することができる。操作入力部1006により受け付けられた操作入力は、撮像制御部1003や画像処理部1005に伝達される。その後、操作入力に応じた処理、例えば、被写体の撮像等の処理が起動される。
 フレームメモリ1007は、1画面分の画像信号であるフレームを記憶するメモリである。このフレームメモリ1007は、画像処理部1005により制御され、画像処理の過程におけるフレームの保持を行う。
 表示部1008は、画像処理部1005により処理された画像を表示するものである。この表示部1008には、例えば、液晶パネルを使用することができる。
 記録部1009は、画像処理部1005により処理された画像を記録するものである。この記録部1009には、例えば、メモリカードやハードディスクを使用することができる。
 以上、本発明が適用され得るカメラについて説明した。本技術は以上において説明した構成のうち、撮像素子1002に適用され得る。具体的には、図1において説明した撮像素子1は、撮像素子1002に適用することができる。撮像素子1002に撮像素子1を適用することにより、ノイズが少ない画像信号を取得することができる。なお、画像処理部1005は、請求の範囲に記載の処理回路の一例である。カメラ1000は、請求の範囲に記載の撮像装置の一例である。
 なお、ここでは、一例としてカメラについて説明したが、本発明に係る技術は、その他、例えば監視装置等に適用されてもよい。
 最後に、上述した各実施の形態の説明は本技術の一例であり、本技術は上述の実施の形態に限定されることはない。このため、上述した各実施の形態以外であっても、本技術に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
 なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、前記光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える画素と、
 前記半導体基板における前記入射光が入射される面とは異なる面に配置されて前記画像信号または前記画素回路に印加される信号の何れかを伝達する配線層と、
 前記光電変換部を透過した前記入射光を減衰させる入射光減衰部と
を具備する撮像素子。
(2)前記入射光減衰部は、前記半導体基板および配線層の間に配置されて前記光電変換部を透過した光を入射させる開口部を有する蓋部と、前記開口部を囲繞する壁部とを備える前記(1)に記載の撮像素子。
(3)前記入射光減衰部は、前記配線層と同時に形成される前記壁部を備える前記(2)に記載の撮像素子。
(4)前記入射光減衰部は、前記壁部に隣接するとともに前記蓋部に対向して配置される底部をさらに備える前記(2)に記載の撮像素子。
(5)前記入射光減衰部は、前記配線層と同時に形成される前記底部を備える前記(4)に記載の撮像素子。
(6)前記入射光減衰部は、前記入射光の入射角度に応じて偏移した位置に前記開口部が配置される前記(2)から(5)のいずれかに記載の撮像素子。
(7)前記画素回路は、前記生成された電荷を保持する電荷保持部と、前記保持された電荷に基づいて画像信号を生成する画像信号生成部とを備える前記(1)から(6)のいずれかに記載の撮像素子。
(8)前記光電変換部および前記電荷保持部の間に配置されて前記入射光を遮光する遮光壁をさらに具備する前記(7)に記載の撮像素子。
(9)前記半導体基板における前記入射光が入射される面の前記電荷保持部の近傍に配置されて前記入射光を遮光する遮蔽膜をさらに具備する前記(7)または(8)に記載の撮像素子。
(10)半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、前記光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える画素と、
 前記半導体基板における前記入射光が入射される面とは異なる面に配置されて前記画像信号または前記画素回路に印加される信号の何れかを伝達する配線層と、
 前記光電変換部を透過した前記入射光を減衰させる入射光減衰部と、
 前記伝達された画像信号を処理する処理回路と
を具備する撮像装置。
 1、1002 撮像素子
 10 画素アレイ部
 20 垂直駆動部
 30 カラム信号処理部
 40 制御部
 100 画素
 101 光電変換部
 102 第1の電荷保持部
 103 第2の電荷保持部
 105~109 MOSトランジスタ
 110 画像信号生成部
 120 画素回路
 130 絶縁層
 131 配線層
 132 コンタクトプラグ
 133 ビアプラグ
 140 半導体基板
 151 分離領域
 152 絶縁膜
 153 カラーフィルタ
 154 オンチップレンズ
 161 遮光膜
 162、164、172、175 開口部
 163 遮光壁
 171 蓋部
 173 壁部
 174 底部
 176 反射防止膜
 1000 カメラ
 1005 画像処理部
 

Claims (10)

  1.  半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、前記光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える画素と、
     前記半導体基板における前記入射光が入射される面とは異なる面に配置されて前記画像信号または前記画素回路に印加される信号の何れかを伝達する配線層と、
     前記光電変換部を透過した前記入射光を減衰させる入射光減衰部と
    を具備する撮像素子。
  2.  前記入射光減衰部は、前記半導体基板および配線層の間に配置されて前記光電変換部を透過した光を入射させる開口部を有する蓋部と、前記開口部を囲繞する壁部とを備える請求項1記載の撮像素子。
  3.  前記入射光減衰部は、前記配線層と同時に形成される前記壁部を備える請求項2記載の撮像素子。
  4.  前記入射光減衰部は、前記壁部に隣接するとともに前記蓋部に対向して配置される底部をさらに備える請求項2記載の撮像素子。
  5.  前記入射光減衰部は、前記配線層と同時に形成される前記底部を備える請求項4記載の撮像素子。
  6.  前記入射光減衰部は、前記入射光の入射角度に応じて偏移した位置に前記開口部が配置される請求項2記載の撮像素子。
  7.  前記画素回路は、前記生成された電荷を保持する電荷保持部と、前記保持された電荷に基づいて画像信号を生成する画像信号生成部とを備える請求項1記載の撮像素子。
  8.  前記光電変換部および前記電荷保持部の間に配置されて前記入射光を遮光する遮光壁をさらに具備する請求項7記載の撮像素子。
  9.  前記半導体基板における前記入射光が入射される面の前記電荷保持部の近傍に配置されて前記入射光を遮光する遮蔽膜をさらに具備する請求項7記載の撮像素子。
  10.  半導体基板に形成されて入射光に基づく光電変換を行う光電変換部と、前記光電変換により生成された電荷に応じた画像信号を生成する画素回路とを備える画素と、
     前記半導体基板における前記入射光が入射される面とは異なる面に配置されて前記画像信号または前記画素回路に印加される信号の何れかを伝達する配線層と、
     前記光電変換部を透過した前記入射光を減衰させる入射光減衰部と、
     前記伝達された画像信号を処理する処理回路と
    を具備する撮像装置。
     
PCT/JP2018/040877 2017-12-26 2018-11-02 撮像素子および撮像装置 WO2019130820A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/955,577 US11557619B2 (en) 2017-12-26 2018-11-02 Image sensor and imaging device
KR1020207015210A KR102651181B1 (ko) 2017-12-26 2018-11-02 촬상 소자 및 촬상 장치
CN201880081221.2A CN111512443A (zh) 2017-12-26 2018-11-02 摄像元件和摄像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249086 2017-12-26
JP2017-249086 2017-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019130820A1 true WO2019130820A1 (ja) 2019-07-04

Family

ID=67063397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040877 WO2019130820A1 (ja) 2017-12-26 2018-11-02 撮像素子および撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11557619B2 (ja)
KR (1) KR102651181B1 (ja)
CN (1) CN111512443A (ja)
WO (1) WO2019130820A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005851A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光電変換素子および光電変換装置
WO2021005961A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子および撮像装置
CN113130522A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 豪威科技股份有限公司 具有部分囊封衰减层的图像传感器
WO2021215299A1 (ja) * 2020-04-21 2021-10-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子および撮像装置
WO2022130987A1 (ja) * 2020-12-15 2022-06-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112135065B (zh) * 2020-11-19 2021-04-27 深圳市汇顶科技股份有限公司 指纹检测的方法、指纹检测装置和电子设备
US11695030B2 (en) * 2020-12-30 2023-07-04 Omnivision Technologies, Inc. Reduced cross-talk pixel-array substrate and fabrication method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008147333A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sony Corp 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置
JP2013065688A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Sony Corp 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
JP2016082133A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 ソニー株式会社 固体撮像素子及び電子機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010118412A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Panasonic Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2012064709A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
JP6029266B2 (ja) * 2011-08-09 2016-11-24 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システムおよび撮像装置の製造方法
JP5956866B2 (ja) * 2011-09-01 2016-07-27 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP2014203961A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、ならびに電子機器
KR102380829B1 (ko) * 2014-04-23 2022-03-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 촬상 장치
JP6235412B2 (ja) * 2014-05-27 2017-11-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP6052353B2 (ja) 2015-07-31 2016-12-27 ソニー株式会社 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
JP2017045786A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 撮像装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008147333A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sony Corp 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置
JP2013065688A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Sony Corp 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
JP2016082133A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 ソニー株式会社 固体撮像素子及び電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005851A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光電変換素子および光電変換装置
WO2021005961A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子および撮像装置
CN113130522A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 豪威科技股份有限公司 具有部分囊封衰减层的图像传感器
WO2021215299A1 (ja) * 2020-04-21 2021-10-28 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子および撮像装置
WO2022130987A1 (ja) * 2020-12-15 2022-06-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102651181B1 (ko) 2024-03-26
CN111512443A (zh) 2020-08-07
KR20200100047A (ko) 2020-08-25
US20200321376A1 (en) 2020-10-08
US11557619B2 (en) 2023-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019130820A1 (ja) 撮像素子および撮像装置
KR102076422B1 (ko) 고체 촬상 소자와 그 제조 방법, 고체 촬상 장치 및 촬상 장치
KR101861964B1 (ko) 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 신호 처리 방법, 및, 전자 기기
US9006018B2 (en) Method of manufacturing a solid-state imaging device
JP5659707B2 (ja) 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
WO2016072281A1 (ja) 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
KR101944115B1 (ko) 고체 촬상 장치, 및, 그 제조 방법, 전자 기기
KR20160029727A (ko) 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법, 밀 전자 기기
JP2012169530A (ja) 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
JP2011096732A (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、電子機器
US10741602B2 (en) Back side illuminated CMOS image sensor arrays
WO2020246133A1 (ja) 撮像素子および撮像装置
JP2012234968A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子情報機器
JP6663887B2 (ja) 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
JP2007134664A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
WO2021251010A1 (ja) 撮像素子
JP6176313B2 (ja) 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
JP6048483B2 (ja) 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
TWI806991B (zh) 攝像元件及攝像元件之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18893927

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18893927

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP