WO2019078055A1 - Utpケーブル、及びコネクタ - Google Patents

Utpケーブル、及びコネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2019078055A1
WO2019078055A1 PCT/JP2018/037659 JP2018037659W WO2019078055A1 WO 2019078055 A1 WO2019078055 A1 WO 2019078055A1 JP 2018037659 W JP2018037659 W JP 2018037659W WO 2019078055 A1 WO2019078055 A1 WO 2019078055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
jacket
inner jacket
utp cable
tape
outer jacket
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037659
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳吾 高橋
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN201880064096.4A priority Critical patent/CN111247606A/zh
Priority to US16/754,205 priority patent/US20200273605A1/en
Publication of WO2019078055A1 publication Critical patent/WO2019078055A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/22Metal wires or tapes, e.g. made of steel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/38Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for facilitating removal of insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6463Means for preventing cross-talk using twisted pairs of wires

Definitions

  • the technology disclosed herein relates to a UTP cable and a connector provided with the same.
  • UTP Unshielded Twisted-Pair
  • a connector is connected to the end of the UTP cable.
  • the jacket is peeled off and the two core wires are untwisted in order to connect with the connector.
  • the terminal of the core wire is peeled off to connect the terminal to the exposed conductor. This terminal is housed within the connector housing of the connector.
  • JP-A-2004-71404 is known.
  • the recoiling length of the two core wires is preferably as short as possible from the viewpoint of transmission characteristics. For this reason, a connector in which the untwisted portions of the two core wires are disposed inside the connector housing may be used. In such connectors, the end of the UTP cable jacket is also inserted into the connector housing.
  • the transmission characteristics may deteriorate due to the influence of the surrounding environment such as water immersion, so by adjusting the thickness of the jacket, the separation distance between the two core wires and the surroundings can be secured. It has become.
  • the jacket may not be able to be inserted into the existing connector housing.
  • the increase of living space it is required to narrow the cable arrangement space, so it is not practical to increase the size of the connector in order to cope with a thick UTP cable.
  • the technology disclosed in the present specification is a UTP cable, which comprises two twisted core wires, an inner jacket disposed outside the two core wires, and an outer jacket disposed outside the inner jacket.
  • An outer jacket is provided, and a separation region in which an inner surface of the inner jacket and an outer surface of the outer jacket are separated is provided between the inner jacket and the outer jacket.
  • the technology disclosed in the present specification is a connector, and a terminal connected to the end of the UTP cable, and the terminal accommodated therein, and the inner jacket exposed at the end of the UTP cable is inserted And a connector housing.
  • the outer jacket can be easily peeled off while leaving the inner jacket at the end of the UTP cable. Can.
  • the inner jacket having a smaller outer diameter than the outer jacket can be inserted into the connector housing, so that the connector can be prevented from increasing in size.
  • an inclusion is disposed between the inner jacket and the outer jacket.
  • the inclusions make it possible to reliably provide the separation region between the inner jacket and the outer jacket, so that the outer jacket can be peeled off more easily at the end of the UTP cable. This can improve the efficiency of the peeling work of the UTP cable.
  • the inclusion is preferably a tape wound around the outer surface of the inner jacket.
  • the inclusion can be disposed between the inner jacket and the outer jacket by a simple method of winding the tape around the outer surface of the inner jacket.
  • the tape preferably contains ferrite.
  • noise mixed in the core wire can be reduced.
  • At least one of the inner and outer surfaces of the tape comprises a metal.
  • the frictional force between the inner jacket and the outer jacket can be reduced as compared with the case where the inner jacket and the outer jacket are in direct contact. Thereby, the efficiency of the peeling operation of the outer jacket can be improved.
  • the inclusions are preferably linear members disposed on the outer surface of the inner jacket along the extending direction of the inner jacket.
  • the peeled outer jacket can be easily moved in the extending direction of the inner jacket along the linear member by sliding contact with the linear member. This can improve the efficiency of the peeling work of the UTP cable.
  • a protrusion is provided on the outer surface of the inner jacket.
  • the protuberances provided on the outer surface of the inner jacket can provide a separated area between the inner jacket and the outer jacket with certainty, thereby improving the efficiency of the peeling work of the UTP cable. Can.
  • FIG. 4 A perspective view showing a UTP cable according to a second embodiment Cross section showing UTP cable Cross section showing connector Sectional drawing which shows the UTP cable which concerns on Embodiment 3.
  • the UTP cable 10 has two core wires 11, an inner jacket 12, and an outer jacket 13.
  • symbol may be attached to a one part member, and a code
  • the core wire 11 includes a metal conductor 14 and an insulating synthetic resin insulating coating 15 covering the outer periphery of the conductor 14.
  • the two core wires 11 are twisted together.
  • the cross-sectional shape of the core wire 11 is circular.
  • An inner jacket 12 made of insulating synthetic resin is disposed on the outside of the two core wires 11 twisted together.
  • the inner jacket 12 has a cylindrical shape.
  • a tape 16 (an example of an inclusion) is wound around the outer surface of the inner jacket 12.
  • the tape 16 is spirally wound around the outer surface of the inner jacket 12.
  • the tape 16 may be wound without gaps by overlapping the side edges, or may be wound with gaps between the side edges.
  • the outer surface of the inner jacket 12 may be wound so as not to be exposed, and a part of the outer surface of the inner jacket 12 may be wound so as to be exposed.
  • the tape 16 functions as an inclusion disposed between the inner jacket 12 and the outer jacket 13.
  • the outer surface of the inner jacket 12 and the inner surface of the outer jacket 13 are separated by at least the thickness dimension of the tape 16.
  • a region where the tape 16 is interposed between the inner jacket 12 and the outer jacket 13 is a separation region 17 in which the outer surface of the inner jacket 12 and the outer surface of the outer jacket 13 are separated.
  • the separation area 17 is the separation area 17.
  • the tape 16 is in the form of a flexible, elongated tape and includes ferrite.
  • the tape 16 may have, for example, a configuration in which ferrite is applied to the surface of a synthetic resin film, and any configuration may be adopted as needed.
  • the adhesive may be applied to the surface of the tape 16 on the inner jacket 12 side, or the adhesive may not be applied. The adhesive is not applied to the surface of the tape 16 on the outer jacket 13 side.
  • An outer jacket 13 is disposed outside the tape 16 in the radial direction of the inner jacket 12.
  • the outer jacket 13 is made of insulating synthetic resin.
  • the outer jacket 13 has a cylindrical shape.
  • the outer jacket 13 is peeled off. Thereby, the inner jacket 12 of a predetermined length dimension is exposed. At the portion where the outer jacket 13 is peeled off, the tape 16 is also peeled off from the outer surface of the inner jacket 12.
  • the end of the inner jacket 12 is peeled off, and the two core wires 11 are exposed.
  • the conductor 14 is exposed by peeling off the insulating coating 15.
  • a terminal 18 is connected to the terminal of the conductor 14.
  • the terminal 18 includes an insulation barrel 19 crimped to the outer periphery of the insulation coating 15 of the core wire 11, a wire barrel 20 connected to the insulation barrel 19 and crimped to the outer periphery of the conductor 14 of the core wire 11, and a wire barrel 20. And a connection portion 21 connected in series to the other terminal (not shown).
  • the terminal 18 according to the present embodiment is a male type terminal in which the connection portion 21 has a tab shape.
  • a connector 22 is attached to the end of the UTP cable 10.
  • the connector 22 includes a terminal 18 connected to the end of the UTP cable 10 and a connector housing 23 made of insulating synthetic resin.
  • the connector housing 23 has a cavity 24 for receiving the terminal 18.
  • a lance 25 is formed which is locked to the terminal 18 and prevents the terminal 18 from coming off the cavity 24.
  • the resilient engagement of the lance 25 with the terminal 18 from behind causes the terminal 18 to be pulled backward.
  • connection portion 21 of the tab-like terminal 18 is disposed, and a hood portion 26 in which a mating connector (not shown) is fitted is opened.
  • a jacket insertion portion 27 into which the end of the inner jacket 12 is inserted is opened rearward of the cavity 24 in the connector housing 23.
  • the inner diameter dimension of the jacket insertion portion 27 is set equal to or larger than the outer diameter dimension of the inner jacket 12.
  • a notch (not shown) is provided at a position separated from the end of the outer jacket 13 of the UTP cable 10 by a predetermined length dimension.
  • the outer jacket 13 is pulled out toward the end of the UTP cable 10 from the portion where the notch is provided.
  • the tape 16 is disposed between the outer jacket 13 and the inner jacket 12, the inner surface of the outer jacket 13 and the outer surface of the inner jacket 12 are separated from each other.
  • the outer jacket 13 can be easily peeled off from the inner jacket 12.
  • the adhesive is not applied to the surface of the tape 16 on the outer jacket 13 side, the friction between the surface of the tape 16 and the inner surface of the outer jacket 13 is further reduced. Thereby, the outer jacket 13 can be easily peeled off.
  • the tape 16 wound around the outer surface of the inner jacket 12 is peeled off. Subsequently, a notch (not shown) is provided at a position separated from the end of the inner jacket 12 by a predetermined length dimension. The inner jacket 12 is pulled toward the end of the UTP cable 10 from the portion where the notch is provided. Thereby, the two core wires 11 are exposed.
  • the two core wires 11 exposed from the end of the inner jacket 12 are untwisted.
  • the insulation coating 15 is peeled off for each of the untwisted core wires 11. Thereby, the conductor 14 of the core wire 11 is exposed.
  • the wire barrel 20 is crimped to the core wire exposed from the insulation coating 15, and the insulation barrel 19 is crimped to the insulation coating 15.
  • the terminal 18 is connected to each of the two core wires 11.
  • the terminal 18 is inserted from the rear into the jacket insertion portion 27 of the connector housing 23 and pushed into the cavity 24.
  • the connection portion 21 of the terminal 18 reaches the inside of the hood portion 26, and the lance 25 resiliently engages with the terminal 18, whereby the terminal 18 is prevented from coming out of the cavity 24.
  • the tip of the inner jacket 12 is inserted into the jacket insertion hole.
  • the outer jacket 13 is disposed at a position rearward of the connector housing 23 and is not inserted into the jacket insertion portion 27.
  • the connector 22 is completed.
  • the UTP cable 10 includes two core wires 11 twisted together, an inner jacket 12 disposed outside the two core wires 11, and an outer jacket 13 disposed outside the inner jacket 12.
  • a separation region 17 is provided between the inner jacket 12 and the outer jacket 13 such that the inner surface of the inner jacket 12 and the outer surface of the outer jacket 13 are separated from each other.
  • the connector 22 accommodates the terminal 18 connected to the end of the UTP cable 10, and the connector housing 23 in which the inner jacket 12 exposed at the end of the UTP cable 10 is inserted. And.
  • the thickness of the inner jacket 12 is not changed, and the transmission characteristics of the UTP cable 10 can be suppressed from being deteriorated by thickening the outer jacket 13.
  • the outer jacket 13 can be easily made while leaving the inner jacket 12 at the end of the UTP cable 10. It can be peeled off. As a result, the inner jacket 12 having a smaller outside diameter than the outer jacket 13 can be inserted into the connector housing 23, so that the connector 22 can be prevented from increasing in size.
  • the tape 16 is disposed between the inner jacket 12 and the outer jacket 13.
  • the separation area 17 can be reliably provided between the inner jacket 12 and the outer jacket 13 by the tape 16, the outer jacket 13 is more easily peeled off at the end of the UTP cable 10. can do. Thereby, the efficiency of the peeling work of the UTP cable 10 can be improved.
  • the two core wires 11 are in the state wound by the tape 16 containing a ferrite. This allows the tape 16 to attenuate high frequency noise. Further, the current flowing through the core wire 11 generates a magnetic flux in the ferrite contained in the tape 16 to change the energy of the current to magnetic energy, and this magnetic flux is converted again into a current by electromagnetic induction according to the change of the current. Ru. At this time, part of the energy of the magnetic flux is lost as magnetic loss, so part of the noise current passing through the core wire 11 is lost as magnetic loss. Thereby, the noise of the signal flowing through the core line 11 can be reduced.
  • the tape 16 containing ferrite is wound around the outer peripheral surface of the inner jacket 12 in the above embodiment, the present invention is not limited to this, and the tape 16 may be made of metal.
  • the metal which comprises this tape 16 the thing of the structure which spread thinly the metal which has electroconductivity, such as copper, copper alloy, aluminum, aluminum alloy, can be used.
  • the tape 16 one having a structure in which metal powder is applied to at least one of the inner surface and the outer surface of a tape 16 made of a synthetic resin such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, nylon 6, 6 etc. Can.
  • Metal powder may be applied to both sides of the tape 16.
  • metal powder which has electroconductivity such as copper, a copper alloy, aluminum, an aluminum alloy, can be used.
  • the inner jacket 12 and the outer jacket 13 are compared with the case where the inner jacket 12 and the outer jacket 13 are in direct contact with each other. The frictional force between them can be reduced. Thereby, the efficiency of the peeling work of the outer jacket 13 can be improved.
  • the friction with the outer jacket 13 can be further reduced, which is preferable.
  • Embodiment 2 of the technology disclosed herein will be described with reference to FIGS. 5 to 7.
  • a plurality of (eight in the present embodiment) linear members 41 are provided between the inner jacket 12 and the outer jacket 13 of the inner jacket 12. It is arranged side by side at intervals in the circumferential direction. Each linear member 41 is disposed to extend along the extending direction of the UTP cable 40. In the circumferential direction of the inner jacket 12, the intervals of the linear members 41 are substantially equal.
  • the cross section of the linear member 41 has a circular shape. The diameter of each linear member 41 is substantially equal.
  • the linear member 41 can be appropriately selected from any material such as metal and synthetic resin.
  • the cross-sectional shape of the linear member 41 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape, an oval shape, or a polygonal shape such as a triangular shape or a rectangular shape.
  • interval of linear member 41 comrades in the circumferential direction of the inner jacket 12 is not restricted to equal intervals, You may be distribute
  • the outer surface of the inner jacket 12 and the inner surface of the outer jacket 13 are separated by at least the diameter of the linear member 41 by the interposition of the linear member 41.
  • a separation region 42 in which the inner surface of the inner jacket 12 and the outer surface of the outer jacket 13 are separated. Ru.
  • a region where the outer surface of the inner jacket 12 and the inner surface of the outer jacket 13 are separated is also set as the separated region 42.
  • the linear members 41 disposed along the extending direction of the inner jacket 12 are disposed on the outer surface of the inner jacket 12.
  • the peeled outer jacket 13 can be easily moved along the linear member 41 in the extending direction of the inner jacket 12 by being in sliding contact with the linear member 41.
  • the efficiency of the peeling work of the UTP cable 40 can be improved.
  • a plurality of (eight in the present embodiment) protrusions 51 are formed on the outer surface of the inner jacket 53 so as to protrude outward in the longitudinal direction of the UTP cable 10 .
  • the protrusion 51 is formed to extend along the extending direction of the inner jacket 53 and has a generally rib shape.
  • the protrusions 51 are formed substantially at equal intervals in the circumferential direction of the inner jacket 53.
  • the projection dimension of each protrusion 51 from the outer surface of the inner jacket 53 is set to be substantially the same.
  • the cross-sectional shape of the protrusion 51 is substantially semicircular.
  • the cross-sectional shape of the protrusion 51 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape, an oval shape, or a polygonal shape such as a triangular shape or a rectangular shape.
  • interval of protrusion 51 comrades in the circumferential direction of the inner jacket 53 is not restricted to equal intervals, You may be distribute
  • the outer surface of the inner jacket 53 and the inner surface of the outer jacket 13 are separated by the protrusion 51 from the outer surface of the inner jacket 53 by the presence of the protrusions 51. Since the tip of the protrusion 51 is in contact with the inner surface of the outer jacket 13, in the present embodiment, the inner jacket 53 is a region where the tip of the protrusion 51 is not in contact with the inner surface of the outer jacket 13. A region where the inner surface of the outer jacket 13 and the outer surface of the outer jacket 13 are separated is referred to as a separated region 52. A portion of the inner jacket 53 different from the protrusion 51 may be in contact with the inner surface of the outer jacket 13.
  • the protrusion 51 is provided on the outer surface of the inner jacket 53. Since the separation area 52 can be reliably provided between the inner jacket 53 and the outer jacket 13 by the projections 51 provided on the outer surface of the inner jacket 53, the efficiency of the peeling work of the UTP cable 50 can be improved. it can.
  • the inclusion according to the first embodiment is in the form of a tape, and the inclusion according to the second embodiment is the linear member 41, but the shape of the inclusion is not limited, and any shape such as sheet or thread may be used. The shape of can be selected appropriately. Also, inclusions may be omitted.
  • the tape 16 containing ferrite as the inclusion is used, but the tape 16 may be made of synthetic resin.
  • an adhesive may be applied to the surface of the tape 16 on the outer jacket 13 side.
  • linear members 41 are used. However, the present invention is not limited to this.
  • the number of linear members 41 may be one, two to seven, or nine or more.
  • the linear member 41 may be made of metal or ferrite. When the linear member 41 is made of ferrite, noise mixed in the core wire 11 can be reduced.
  • the number of projections 51 may be one, two to seven, or nine or more.
  • the protrusion 51 may be provided on the inner surface of the outer jacket 13.
  • the inclusion is not disposed between the inner jacket 53 and the outer jacket 13, but the present invention is not limited to this, and it is between the inner jacket 53 and the outer jacket 13,
  • the inclusion may be disposed in a region where the tip of the protrusion 51 and the inner surface of the outer jacket 13 are not in contact with each other.
  • the terminal 18 is a male terminal.
  • the present invention is not limited to this, and the terminal may be a female terminal.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

UTPケーブル10は、撚り合わされた2本のコア線11と、2本のコア線11の外側に配されたインナージャケット12と、インナージャケット12の外側に配されたアウタージャケット13と、を備え、インナージャケット12とアウタージャケット13との間には、インナージャケット12の内面とアウタージャケット13の外面とが離間した離間領域17が設けられている。

Description

UTPケーブル、及びコネクタ
 本明細書に開示された技術は、UTPケーブル、及びこれを備えたコネクタに関する。
 一般に、UTP(Unshielded Twisted-Pair)ケーブルは、導体の外周を絶縁性の合成樹脂で被覆してなる2本のコア線が撚り合わされており、この撚り合わされた2本のコア線の外側にジャケットが配されている。
 UTPケーブルの端末にはコネクタが接続される。コネクタと接続するために、UTPケーブルの端末においては、ジャケットが皮剥ぎされて、2本のコア線が撚り戻される。更にコア線の被覆が皮剥ぎされて露出した導体に端子が接続される。この端子が、コネクタのコネクタハウジング内に収容される。このようなUTPケーブルとして特開2004-71404号公報が知られている。
特開2004-71404号公報
 2本のコア線の撚り戻し長さは、伝送特性の観点から、できるだけ短い方が好ましい。このため、2本のコア線の撚り戻し部分をコネクタハウジングの内部に配したコネクタが用いられる場合がある。このようなコネクタにおいては、UTPケーブルのジャケットの端末もコネクタハウジング内に挿入されるようになっている。
 車載用のUTPケーブルにおいては、浸水など周囲環境の影響により伝送特性が劣化する可能性があるので、ジャケットの厚みを調節することにより、2本のコア線と周囲との離隔距離を確保するようになっている。
 しかしながら、例えば伝送特性の劣化を抑制するためにジャケットを厚くすると、既存のコネクタハウジング内にジャケットを挿入することができなくなる虞がある。近時、居住空間の増大に伴い、ケーブルの配索空間の狭小化が求められているので、ジャケットを厚くしたUTPケーブルに対応するためにコネクタを大型化することは現実的でない。
 本明細書に開示された技術は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、伝送特性の劣化を抑制しつつ、コネクタの大型化が抑制されたUTPケーブルを提供することを目的とする。
 本明細書に開示された技術は、UTPケーブルであって、撚り合わされた2本のコア線と、前記2本のコア線の外側に配されたインナージャケットと、前記インナージャケットの外側に配されたアウタージャケットと、を備え、前記インナージャケットと前記アウタージャケットとの間には、前記インナージャケットの内面と前記アウタージャケットの外面とが離間した離間領域が設けられている。
 また、本明細書に開示された技術は、コネクタであって、UTPケーブルの端末に接続された端子と、前記端子を収容すると共に、前記UTPケーブルの端末において露出した前記インナージャケットが挿入されたコネクタハウジングと、を備える。
 上記の構成によれば、アウタージャケットを厚くすることにより、インナージャケットの厚みを変更することなく、UTPケーブルの伝送特性が劣化することを抑制することができる。
 また、上記の構成によれば、離間領域においてはインナージャケットとアウタージャケットとは直接には接触していないので、UTPケーブルの端末において、インナージャケットを残しつつ、アウタージャケットを容易に皮剥ぎすることができる。これにより、アウタージャケットよりも外径寸法の小さなインナージャケットをコネクタハウジング内に挿入する構成とすることができるので、コネクタの大型化を抑制することができる。
 本明細書に開示された技術の実施態様としては以下の態様が好ましい。
 前記インナージャケットと前記アウタージャケットとの間に介在物が配されていることが好ましい。
 上記の構成によれば、介在物によって、インナージャケットとアウタージャケットとの間に確実に離間領域を設けることができるので、UTPケーブルの端末において、更に容易にアウタージャケットを皮剥ぎすることができる。これにより、UTPケーブルの皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 前記介在物は、前記インナージャケットの外面に捲回されたテープであることが好ましい。
 上記の構成によれば、インナージャケットの外面にテープを捲回するという簡易な手法により、インナージャケットとアウタージャケットとの間に介在物を配することができる。
 前記テープはフェライトを含むことが好ましい。
 上記の構成によれば、コア線に混入するノイズを低減させることができる。
 前記テープの内面及び外面の少なくとも一方は金属を含むことが好ましい。
 上記の構成によれば、インナージャケットとアウタージャケットとが直接に接触している場合に比べて、インナージャケットとアウタージャケットとの間の摩擦力を低減させることができる。これにより、アウタージャケットの皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 前記介在物は、前記インナージャケットの外面に、前記インナージャケットの延びる方向に沿って配された線状部材であることが好ましい。
 上記の構成によれば、皮剥ぎされたアウタージャケットは、線状部材と摺接することにより、線状部材に沿ってインナージャケットの延びる方向に容易に移動することができる。これにより、UTPケーブルの皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 前記インナージャケットの外面には突起が設けられていることが好ましい。
 上記の構成によれば、インナージャケットの外面に設けられた突起によって、インナージャケットとアウタージャケットとの間に確実に離間領域を設けることができるので、UTPケーブルの皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 本明細書に開示された技術によれば、伝送特性の劣化を抑制しつつ、コネクタの大型化が抑制することができる。
実施形態1に係るUTPケーブルを示す斜視図 UTPケーブルを示す断面図 コネクタを示す断面図 図4に係るコネクタを示す一部拡大断面図 実施形態2に係るUTPケーブルを示す斜視図 UTPケーブルを示す断面図 コネクタを示す断面図 実施形態3に係るUTPケーブルを示す断面図
 <実施形態1>
 本明細書に開示された技術の実施形態1を、図1ないし図4を参照しつつ説明する。本実施形態に係るUTPケーブル10は、2本のコア線11と、インナージャケット12と、アウタージャケット13と、を有する。なお、複数の同一部材については、一部の部材に符号を付し、他の部材については符号を省略する場合がある。
 コア線11は、金属製の導体14と、導体14の外周を覆う絶縁性の合成樹脂製の絶縁被覆15と、を備える。2本のコア線11は互いに撚り合わされている。コア線11の断面形状は円形状をなしている。
 撚り合わされた2本のコア線11の外側には、絶縁性の合成樹脂からなるインナージャケット12が配されている。インナージャケット12は円筒形状をなしている。
 インナージャケット12の外面には、テープ16(介在物の一例)が捲回されている。テープ16は、インナージャケット12の外面に、らせん状に捲回されている。テープ16は、側縁同士が重なることにより隙間なく捲回される構成としてもよく、また、側縁間に隙間を有して捲回される構成としてもよい。換言すると、インナージャケット12の外面が露出しないように捲回されていてもよく、また、インナージャケット12の外面の一部が露出するように捲回されていてもよい。
 テープ16は、インナージャケット12とアウタージャケット13との間に配された介在物として機能する。これにより、インナージャケット12の外面と、アウタージャケット13の内面とは、少なくともテープ16の厚さ寸法だけ離間している。本実施形態においては、インナージャケット12とアウタージャケット13との間にテープ16が介在する領域が、インナージャケット12の外面とアウタージャケット13の外面とが離間した離間領域17とされる。また、インナージャケット12とアウタージャケット13との間にテープ16が配されていない領域であっても、インナージャケット12の外面とアウタージャケット13の外面とが離間した領域は、離間領域17とされる。
 テープ16は、可撓性を有する細長いテープ状をなしており、フェライトを含む。テープ16としては、例えば、合成樹脂製のフィルムの表面にフェライトが塗布される構成としてもよく、必要に応じて任意の構成を採用し得る。テープ16のうち、インナージャケット12側の面には、粘着剤が塗布されていてもよいし、また、粘着剤が塗布されていなくてもよい。なお、テープ16のうち、アウタージャケット13側の面には、粘着剤は塗布されていない。
 インナージャケット12の径方向について外方であって、且つ、テープ16の外側には、アウタージャケット13が配されている。アウタージャケット13は、絶縁製の合成樹脂製である。アウタージャケット13は円筒形状をなしている。
 テープ16の外面には粘着剤が塗布されていないので、テープ16の外面とアウタージャケット13の内面との間は、比較的に摩擦が小さくなっている。
 UTPケーブル10の端末においては、アウタージャケット13が皮剥ぎされている。これにより、所定の長さ寸法のインナージャケット12が露出している。アウタージャケット13が皮剥ぎされた部分においては、テープ16もインナージャケット12の外面から剥ぎ取られている。
 更に、インナージャケット12の端末は皮剥ぎされており、2本のコア線11が露出している。各コア線11の端末において、絶縁被覆15が皮剥ぎされることにより、導体14が露出している。この導体14の端末には、端子18が接続されている。
 端子18は、コア線11の絶縁被覆15の外周に圧着するインシュレーションバレル19と、インシュレーションバレル19に連なって、コア線11の導体14の外周に圧着するワイヤーバレル20と、ワイヤーバレル20に連なって相手側端子(図示せず)と接続する接続部21と、を有する。本実施形態に係る端子18は、接続部21がタブ状をなす雄型端子である。
 UTPケーブル10の端部には、コネクタ22が取り付けられている。コネクタ22は、UTPケーブル10の端末に接続された端子18と、絶縁性の合成樹脂製のコネクタハウジング23と、を備える。コネクタハウジング23は、端子18を収容するキャビティ24を有する。キャビティ24内には、端子18に係止して端子18をキャビティ24に抜け止めするランス25が形成されている。ランス25が端子18に対して後方から弾性的に係合することにより、端子18が後方に抜止されている。
 コネクタハウジング23には、タブ状をなす端子18の接続部21が配されると共に、相手側コネクタ(図示せず)が嵌合するフード部26が開口されている。
 コネクタハウジング23には、キャビティ24の後方に、インナージャケット12の端部が挿入されるジャケット挿入部27が、後方に開口されている。ジャケット挿入部27の内径寸法は、インナージャケット12の外径寸法と、同じか、又は大きく設定されている。これにより、ジャケット挿入部27内に、インナージャケット12が挿入可能になっている。
 続いて、本実施形態に係るUTPケーブル10の、コネクタ22への組み付け工程の一例を説明する。なお、UTPケーブル10の、コネクタ22への組み付け工程は以下の記載に限定されない。
 UTPケーブル10のアウタージャケット13の端末部から所定の長さ寸法だけ離間した位置に、図示しないカッターで切り欠きを設ける。切り欠きを設けた部分から、UTPケーブル10の端末に向かってアウタージャケット13を引き抜く。このとき、アウタージャケット13とインナージャケット12との間にはテープ16が配されているので、アウタージャケット13の内面とインナージャケット12の外面とが離間した状態になっている。これにより、アウタージャケット13は、インナージャケット12から容易に剥離可能になっている。更に、テープ16のうちアウタージャケット13側の面に粘着剤は塗布されていないので、テープ16の表面とアウタージャケット13の内面とは、摩擦が一層小さくなっている。これにより、アウタージャケット13を容易に皮剥ぎすることができる。
 アウタージャケット13を皮剥ぎした後、インナージャケット12の外面に捲回されたテープ16を剥ぎ取る。続いて、インナージャケット12の端末部から所定の長さ寸法だけ離間した位置に、図示しないカッターで切り欠きを設ける。切り欠きを設けた部分から、UTPケーブル10の端末に向かってインナージャケット12を引き抜く。これにより、2本のコア線11が露出する。
 インナージャケット12の端部から露出した2本のコア線11を撚り戻す。撚り戻したコア線11のそれぞれにつき、絶縁被覆15を皮剥ぎする。これにより、コア線11の導体14が露出する。
 絶縁被覆15から露出した芯線にワイヤーバレル20を圧着すると共に、絶縁被覆15にインシュレーションバレル19を圧着する。これにより、2本のコア線11のそれぞれに端子18を接続する。
 コネクタハウジング23のジャケット挿入部27内に後方から端子18を挿入し、キャビティ24へと押し込む。端子18の接続部21がフード部26内へと達し、ランス25が端子18と弾性的に係止することにより、端子18がキャビティ24内に抜け止めされる。この状態で、ジャケット挿入孔内には、インナージャケット12の先端部が挿入される。アウタージャケット13は、コネクタハウジング23よりも後方の位置に配されており、ジャケット挿入部27内には挿入されていない。これにより、コネクタ22が完成する。
 続いて、本実施形態の作用、効果について説明する。本実施形態に係るUTPケーブル10は、撚り合わされた2本のコア線11と、2本のコア線11の外側に配されたインナージャケット12と、インナージャケット12の外側に配されたアウタージャケット13と、を備え、インナージャケット12とアウタージャケット13との間には、インナージャケット12の内面とアウタージャケット13の外面とが離間した離間領域17が設けられている。
 また、本実施形態に係るコネクタ22は、UTPケーブル10の端末に接続された端子18と、端子18を収容すると共に、UTPケーブル10の端末において露出したインナージャケット12が挿入されたコネクタハウジング23と、を備える。
 上記の構成によれば、インナージャケット12の厚みは変更せず、アウタージャケット13を厚くすることによって、UTPケーブル10の伝送特性が劣化することを抑制することができる。
 また、上記の構成によれば、離間領域17においては、インナージャケット12とアウタージャケット13とは離間しているので、UTPケーブル10の端末において、インナージャケット12を残しつつ、アウタージャケット13を容易に皮剥ぎすることができる。これにより、アウタージャケット13よりも外径寸法の小さなインナージャケット12をコネクタハウジング23内に挿入する構成とすることができるので、コネクタ22の大型化を抑制することができる。
 また、本実施形態によれば、インナージャケット12とアウタージャケット13との間にテープ16が配されている。
 上記の構成によれば、テープ16によって、インナージャケット12とアウタージャケット13との間に確実に離間領域17を設けることができるので、UTPケーブル10の端末において、更に容易にアウタージャケット13を皮剥ぎすることができる。これにより、UTPケーブル10の皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 また、上記の構成によれば、2本のコア線11は、フェライトを含むテープ16により捲回された状態になっている。これにより、テープ16によって高周波数ノイズを減衰させることができる。また、コア線11を流れる電流により、テープ16に含まれるフェライトに磁束が発生して電流のエネルギーが磁気のエネルギーに変化され、電流の変化に伴ってこの磁束は再び電磁誘導によって電流に変換される。このとき、磁束のエネルギーの一部は磁気損失として失われるので、コア線11を通ったノイズ電流の一部は磁気損失として失われる。これにより、コア線11に流れる信号のノイズを低減させることができる。
<変形例>
 続いて、実施形態1の変形例について説明する。上記実施形態においては、インナージャケット12の外周面には、フェライトを含むテープ16が捲回される構成としたが、これに限られず、テープ16は金属製であってもよい。このテープ16を構成する金属としては、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金等、導電性を有する金属を薄く展延した構成のものを用いることができる。
 また、テープ16としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン6,6等の合成樹脂製のテープ16の内面及び外面の少なくとも一方に金属粉が塗布された構成のものを用いることができる。テープ16の両面に金属粉が塗布されていてもよい。上記の金属粉としては、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金等、導電性を有する金属粉を用いることができる。
 上記の構成によれば、テープ16の内面及び外面の少なくとも一方は金属を含むので、インナージャケット12とアウタージャケット13とが直接に接触している場合に比べて、インナージャケット12とアウタージャケット13との間の摩擦力を低減させることができる。これにより、アウタージャケット13の皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 本変形例に係るテープ16が、インナージャケット12の外面に隙間なく捲回されている場合には、アウタージャケット13との摩擦力を一層低減させることができるので好ましい。
 <実施形態2>
 次に、本明細書に開示された技術の実施形態2を、図5ないし図7を参照しつつ説明する。
 本実施形態に係るUTPケーブル40においては、インナージャケット12とアウタージャケット13との間には、複数(本実施形態では8本)の線状部材41(介在物の一例)が、インナージャケット12の周方向に間隔を空けて並んで配されている。各線状部材41は、UTPケーブル40の延びる方向に沿うように延びて配されている。インナージャケット12の周方向について、各線状部材41の間隔は略等間隔となっている。線状部材41の断面は円形状をなしている。各線状部材41の直径は略等しい。
 線状部材41は、金属製、合成樹脂製等、任意の材料を適宜に選択できる。線状部材41の断面形状は、円形状に限られず、楕円形状、長円形状でもよく、また、三角形状、四角形状等の多角形状でもよい。また、インナージャケット12の周方向における、線状部材41同士の間隔は、等間隔に限られず、互いに異なる間隔で配されていてもよい。
 インナージャケット12の外面と、アウタージャケット13の内面とは、線状部材41が介在することにより、少なくとも線状部材41の直径寸法だけ離間している。これにより、インナージャケット12とアウタージャケット13との間の領域のうち、少なくとも線状部材41が配された部分は、インナージャケット12の内面とアウタージャケット13の外面とが離間した離間領域42とされる。また、線状部材41が配されていない部分において、インナージャケット12の外面とアウタージャケット13の内面とが離間している領域も、離間領域42とされる。
 上記以外の構成については、実施形態1と略同様なので、同一部材については同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 本実施形態によれば、インナージャケット12の外面には、インナージャケット12の延びる方向に沿って配された線状部材41が配されている。これにより、皮剥ぎされたアウタージャケット13は、線状部材41と摺接することにより、線状部材41に沿ってインナージャケット12の延びる方向に容易に移動することができる。この結果、UTPケーブル40の皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 <実施形態3>
 次に、本明細書に開示された技術の実施形態3を、図8を参照しつつ説明する。本実施形態に係るUTPケーブル50においては、インナージャケット53の外面には、UTPケーブル10の経緯方向の外方に向けて突出する複数(本実施形態では8つ)の突起51が形成されている。この突起51は、インナージャケット53の延びる方向に沿って延びて形成されており、概ねリブ状をなしている。突起51は、インナージャケット53の周方向について、略等間隔に並んで形成されている。各突起51の、インナージャケット53の外面からの突出寸法は、略同じに設定されている。突起51の断面形状は、略半円形状をなしている。
 突起51の断面形状は、円形状に限られず、楕円形状、長円形状でもよく、また、三角形状、四角形状等の多角形状でもよい。また、インナージャケット53の周方向における、突起51同士の間隔は、等間隔に限られず、互いに異なる間隔で配されていてもよい。
 インナージャケット53の外面と、アウタージャケット13の内面とは、突起51が介在することにより、突起51の、インナージャケット53の外面からの突出寸法だけ離間している。突起51の先端とアウタージャケット13の内面とは接触しているので、本実施形態においては、突起51の先端とアウタージャケット13の内面とが接触していない領域であって、且つ、インナージャケット53の内面とアウタージャケット13の外面とが離間した領域が、離間領域52とされる。なお、インナージャケット53のうち、突起51と異なる部分がアウタージャケット13の内面と接触していてもよい。
 上記以外の構成については、実施形態1と略同様なので、同一部材については同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 本実施形態によれば、インナージャケット53の外面には突起51が設けられている。インナージャケット53の外面に設けられた突起51によって、インナージャケット53とアウタージャケット13との間に確実に離間領域52を設けることができるので、UTPケーブル50の皮剥ぎ作業の効率を向上させることができる。
 <他の実施形態>
 本明細書に開示された技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本明細書に開示された技術の技術的範囲に含まれる。
(1)実施形態1に係る介在物はテープ状をなしており、実施形態2に係る介在物は線状部材41としたが、介在物の形状は制約されず、シート状、糸状等、任意の形状を適宜に選択することができる。また、介在物は省略してもよい。
(2)実施形態1においては、介在物としてフェライトを含むテープ16を用いたが、テープ16は、合成樹脂製であってもよい。また、テープ16のうちアウタージャケット13側の面に粘着剤が塗布されていてもよい。
(3)実施形態2においては、8本の線状部材41を用いたが、これに限られず、線状部材41の本数は、1本、2本から7本、又は9本以上でもよい。また、線状部材41は、金属製であってもよいし、フェライト製であってもよい。線状部材41をフェライト製とした場合には、コア線11に混入するノイズを減少させることができる。
(4)実施形態3においては、インナージャケット53からは8つの突起51が突出する構成としたが、突起51の個数は、1つ、2つから7つ、又は、9つ以上でもよい。アウタージャケット13の内面に突起51が設けられてもよい。
(5)実施形態3においては、インナージャケット53とアウタージャケット13との間に介在物を配さない構成としたが、これに限られず、インナージャケット53とアウタージャケット13との間であって、突起51の先端とアウタージャケット13の内面とが接触していない領域に、介在物を配する構成としてもよい。
(6)実施形態1~3においては、端子18は雄型端子としたが、これに限られず、端子は雌型端子でもよい。
 10,40,50:UTPケーブル
 11:コア線
 12:インナージャケット
 13:アウタージャケット
 16:テープ
 17,42,52:離間領域
 18:端子
 22:コネクタ
 23:コネクタハウジング
 41:線状部材
 51:突起

Claims (8)

  1.  撚り合わされた2本のコア線と、
     前記2本のコア線の外側に配されたインナージャケットと、
     前記インナージャケットの外側に配されたアウタージャケットと、を備え、
     前記インナージャケットと前記アウタージャケットとの間には、前記インナージャケットの内面と前記アウタージャケットの外面とが離間した離間領域が設けられている、UTPケーブル。
  2.  前記インナージャケットと前記アウタージャケットとの間に介在物が配された、請求項1に記載のUTPケーブル。
  3.  前記介在物は、前記インナージャケットの外面に捲回されたテープである、請求項2に記載のUTPケーブル。
  4.  前記テープはフェライトを含む、請求項3に記載のUTPケーブル。
  5.  前記テープの内面及び外面の少なくとも一方は金属を含む、請求項3に記載のUTPケーブル。
  6.  前記介在物は、前記インナージャケットの外面に、前記インナージャケットの延びる方向に沿って配された線状部材である、請求項2に記載のUTPケーブル。
  7.  前記インナージャケットの外面には突起が設けられている、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のUTPケーブル。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のUTPケーブルの端末に接続された端子と、
     前記端子を収容すると共に、前記UTPケーブルの端末において露出した前記インナージャケットが挿入されたコネクタハウジングと、を備えたコネクタ。
PCT/JP2018/037659 2017-10-20 2018-10-10 Utpケーブル、及びコネクタ WO2019078055A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880064096.4A CN111247606A (zh) 2017-10-20 2018-10-10 非屏蔽双绞线及连接器
US16/754,205 US20200273605A1 (en) 2017-10-20 2018-10-10 Utp cable and connector

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-203246 2017-10-20
JP2017203246A JP2019079609A (ja) 2017-10-20 2017-10-20 Utpケーブル、及びコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019078055A1 true WO2019078055A1 (ja) 2019-04-25

Family

ID=66174504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037659 WO2019078055A1 (ja) 2017-10-20 2018-10-10 Utpケーブル、及びコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200273605A1 (ja)
JP (1) JP2019079609A (ja)
CN (1) CN111247606A (ja)
WO (1) WO2019078055A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204417A (ja) * 1982-05-10 1983-11-29 古河電気工業株式会社 遮蔽通信ケ−ブル
JP2008078082A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Hitachi Cable Ltd メタリックケーブル
JP2008097872A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Tonichi Kyosan Cable Ltd 非シールドツイストペアケーブル
JP2010045926A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Nippon Seisen Kk 電線ケーブル
JP2013237428A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Hitachi Cable Ltd 複合ハーネス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193978U (ja) * 1975-01-27 1976-07-28
US7405360B2 (en) * 1997-04-22 2008-07-29 Belden Technologies, Inc. Data cable with cross-twist cabled core profile
US6123572A (en) * 1999-10-15 2000-09-26 Toshiki Tamura Modular plug for a signal transmission cable
JP3708785B2 (ja) * 2000-03-23 2005-10-19 ヒロセ電機株式会社 モジュラープラグ及びハーネス品
DE202011005273U1 (de) * 2011-04-14 2011-08-23 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Sternvierer-Kabel mit Schirm
US10121571B1 (en) * 2016-08-31 2018-11-06 Superior Essex International LP Communications cables incorporating separator structures
DE102017122048A1 (de) * 2017-09-22 2019-03-28 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrische Kontaktvorrichtung, elektrische Verbindungseinrichtung, sowie Verfahren zum Konfektionieren eines elektrischen Kabels

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204417A (ja) * 1982-05-10 1983-11-29 古河電気工業株式会社 遮蔽通信ケ−ブル
JP2008078082A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Hitachi Cable Ltd メタリックケーブル
JP2008097872A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Tonichi Kyosan Cable Ltd 非シールドツイストペアケーブル
JP2010045926A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Nippon Seisen Kk 電線ケーブル
JP2013237428A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Hitachi Cable Ltd 複合ハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
CN111247606A (zh) 2020-06-05
JP2019079609A (ja) 2019-05-23
US20200273605A1 (en) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0817316B1 (en) Coaxial cable connector
US10910734B2 (en) Shielded cable with terminal
US11799247B2 (en) Connector, and connector structure including inner conductor and outer conductor
JP2006302824A (ja) シールドコネクタ
US11862907B2 (en) Connector with cable
US20220077635A1 (en) Connector, and connector structure
US11855402B2 (en) Connector structure and connector structure manufacturing method
KR102623340B1 (ko) 플러그 커넥터 및 플러그 커넥터 어셈블리
WO2017082021A1 (ja) ワイヤハーネス
US11749953B2 (en) Connector structure
US20170215307A1 (en) Shielded Cable Terminal Assembly
JP2017037731A (ja) シールドコネクタ及びその製造方法
US11837834B2 (en) Connector structure, and connector structure manufacturing method
JP3851711B2 (ja) シールドコネクタ
CN220065262U (zh) 高清视频传输抗干扰同轴线
CN112563828A (zh) 圆形连接器的屏蔽结构
WO2019078055A1 (ja) Utpケーブル、及びコネクタ
US20210399499A1 (en) Terminal module and connector
CN112490781A (zh) 电连接器
JP5787918B2 (ja) 圧着端子および圧着端子を用いたワイヤハーネス
US20230178928A1 (en) Shielded electrically conductive path
WO2019235177A1 (ja) 導電路及びコネクタ装置
JP2008282745A (ja) ワイヤーハーネスのシールド構造
JP2005190941A (ja) シールド接続構造
JP2019140008A (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18867999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18867999

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1