WO2019065913A1 - 溶接装置 - Google Patents
溶接装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019065913A1 WO2019065913A1 PCT/JP2018/036126 JP2018036126W WO2019065913A1 WO 2019065913 A1 WO2019065913 A1 WO 2019065913A1 JP 2018036126 W JP2018036126 W JP 2018036126W WO 2019065913 A1 WO2019065913 A1 WO 2019065913A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- torch
- motor
- welding
- membrane
- movement amount
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/095—Monitoring or automatic control of welding parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/12—Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
Definitions
- the present disclosure relates to a welding device.
- This application claims the benefit of priority based on Japanese Patent Application No. 2017-190483 filed on Sep. 29, 2017, the contents of which are incorporated into the present application.
- Patent Document 1 discloses a technique for welding a corrugation formed on a membrane.
- the weld line intersects perpendicularly to the longitudinal direction of the corrugation.
- Patent No. 3537283 gazette
- a corrugation extending in a substantially circumferential direction may be formed.
- the edge of the membrane obliquely intersects the longitudinal direction of the corrugation.
- the edge of the membrane does not become straight in the section of corrugation. That is, when welding along the edge of the membrane, the weld line becomes a curve in the section of corrugation. For this reason, in the section of the corrugation, the welder must perform an operation of adjusting the movement of the torch of the welding apparatus, which makes the operation complicated.
- the present disclosure aims to provide a welding apparatus capable of simplifying work.
- the welding apparatus which concerns on 1 aspect of this indication is the movement amount of the horizontal direction which crosses both a movement direction and the height direction to the movement amount of at least any one of a movement direction and height direction.
- a control unit for moving the torch in the lateral direction based on the movement amount information.
- control unit may start the lateral movement of the torch based on the movement amount information based on the occurrence of the trigger.
- a displacement detection unit that detects a displacement in the height direction of the object to be welded may be further provided, and a trigger may be generated when the displacement detection result of the displacement detection unit exceeds a predetermined threshold.
- a lateral movement motor for moving the torch in the lateral direction is further provided, and the movement amount information includes the number of pulses of at least one of the traveling motor for moving the torch in the straight direction and the elevation motor for moving the torch in the height direction.
- the number of pulses of the lateral movement motor is correlated, and the control unit determines the number of pulses of the lateral movement motor from the number of pulses of the traveling motor or lifting motor and the movement amount information, and determines the number of pulses by the determined number of pulses.
- the moving motor may be driven.
- the work of welding can be simplified.
- FIG. 1 is a plan view showing the configuration of a membrane to be welded by a welding device.
- FIG. 2 is a side view showing the configuration of the corrugation.
- FIG. 3 is an enlarged plan view of the vicinity of the position where the corrugation and the corrugation are connected as viewed from above the membrane.
- FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the welding apparatus.
- FIG. 7 is a perspective view showing the configuration of the carriage and the torch when the carriage is viewed from the direction VII in FIG.
- FIG. 8 is a schematic view showing the configuration of the carriage and the torch.
- FIG. 9 is a schematic view showing the configuration of a torch.
- FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing performed by the control unit.
- FIG. 1 is a plan view showing the configuration of a membrane 10 welded by a welding apparatus 1 according to one embodiment.
- the membrane 10 is installed, for example, on the bottom of the LNG underground tank.
- the membrane 10 is made of, for example, a stainless steel plate.
- the membrane 10 is formed by welding a plurality of fan-shaped membranes 11 and a plurality of substantially rectangular membranes 12.
- the membrane 10 is formed in a circular shape as a whole. In FIG. 1, a portion of the membrane 10 formed in a circular shape is shown.
- the fan-shaped membrane 11 is formed with a corrugation 13 a extending linearly in the substantially circumferential direction.
- FIG. 2 is a side view showing the configuration of the corrugation 13a.
- the corrugations 13 a are formed by processing the membrane 11 in a wave shape.
- the corrugation 13 a bulges from the back side to the surface side of the membrane 11.
- the corrugations 13 a project above the membrane 11.
- the flat portion 14 and the corrugation 13a are switched at the boundary portions 15a and 15b.
- the corrugation 13 a switches from rising to falling at the top 18.
- the corrugation 13a switches the bending direction at the inflection portions 19a and 19b.
- the membrane 11 bends to the surface side between the boundary portion 15a and the inflection portion 19a.
- the membrane 11 is bent to the back side between the inflection portion 19a and the inflection portion 19b.
- the membrane 11 bends to the surface side between the inflection portion 19 b and the boundary portion 15 b.
- the slope of the tangent is the steepest.
- the substantially rectangular membrane 12 is provided with radially extending corrugations 13b.
- the membrane 12 is formed with corrugations 13 c extending in the width direction of the membrane 12 from the corrugations 13 b.
- the corrugation 13 c is inclined so that the edge side of the membrane 12 is positioned toward the center of the membrane 10 with respect to the corrugation 13 b side.
- the corrugations 13 b and 13 c are formed in the same shape as the corrugation 13 a.
- the membranes 11 and the membranes 12 are alternately arranged in the circumferential direction of the membrane 10.
- the corrugation 13 a of the membrane 11 is connected to the corrugation 13 c of the membrane 12.
- the corrugations 13a, 13b, 13c are formed in a mesh on the membrane 10.
- the corrugations 13a, 13b, 13c prevent the membrane 10 from being damaged by heat contraction.
- the membrane 11 is superimposed on the membrane 12.
- the corrugation 13a is superimposed on the corrugation 13c at the position 16 where the corrugation 13a and the corrugation 13c are connected.
- fillet welding is performed, and the membrane 11 and the membrane 12 are welded. That is, the edge of the membrane 11 becomes a weld line 17.
- fillet welding may be performed on the edge of the membrane 12 superimposed on the membrane 11. In this case, the edge of the membrane 12 is a weld line 17.
- the weld line 17 intersects the corrugations 13a and 13c at a position 16 where the corrugation 13a and the corrugation 13c are connected.
- Welding lines 17 obliquely intersect the longitudinal direction of corrugations 13a and 13c.
- FIG. 3 is an enlarged plan view of the vicinity of the position 16 where the corrugations 13 a and the corrugations 13 c are connected as viewed from above the membrane 10.
- the welding line 17 in the section of the flat portion 14 is linear.
- the X direction and the Z direction are defined as illustrated.
- the X direction is a straight direction along the welding line 17 of the section of the flat portion 14.
- the Z direction is the longitudinal direction of the corrugations 13a, 13c.
- the lower side of FIG. 3 is assumed to be the center side of the membrane 10.
- the upper side of FIG. 3 is assumed to be the outer peripheral side of the membrane 10.
- the membrane 11 is disposed on the right side of the welding line 17.
- the membrane 12 is disposed on the left side of the welding line 17.
- the angle A1 is an angle between the boundary portion 15a on the outer peripheral side of the membrane 11 and the weld line 17 in the plane portion 14.
- the angle A2 is an angle between the boundary portion 15a on the outer peripheral side of the membrane 12 and the weld line 17 on the flat portion 14.
- Weld line 17 intersects corrugation 13a such that angle A2 is smaller than angle A1.
- the angle A3 is an angle between the boundary 15b on the center side of the membrane 11 and the weld line 17 in the flat portion 14.
- the angle A4 is an angle between the center side boundary portion 15b of the membrane 12 and the weld line 17 of the plane portion 14. Weld line 17 intersects corrugation 13a such that angle A4 is larger than angle A3.
- the welding line 17 in the flat surface 14 on the center side is shifted in the longitudinal direction (Z direction) of the corrugations 13 a and 13 c with respect to the extension line of the welding line 17 in the flat surface 14 on the outer peripheral side.
- the angle A2 is smaller than the angle A1 and the angle A4 is larger than the angle A3
- the weld line 17 in the flat portion 14 on the center side is shifted toward the membrane 11 with respect to the weld line 17 in the flat portion 14 on the center side.
- the welding line 17 in the section of the corrugation 13a is curved such that a substantially S-shaped curve appears twice. Specifically, welding line 17 is bent toward membrane 11 as it proceeds from boundary portion 15a to inflection portion 19a. In other words, the inclination angle of the tangent of the welding line 17 with respect to the longitudinal axis of the corrugations 13a and 13c decreases as going from the boundary portion 15a to the inflection portion 19a. In the vicinity of the inflection portion 19a, the amount of displacement of the corrugations 13a and 13c in the longitudinal direction becomes large. Also, the welding line 17 is bent toward the membrane 12 as it proceeds from the inflection portion 19 a to the top portion 18.
- the angle of inclination of the tangent of the welding line 17 with respect to the longitudinal axis of the corrugations 13a and 13c increases as it proceeds from the inflection portion 19a to the top portion 18.
- the tangent of the weld line 17 is substantially parallel to the weld line 17 in the plane portion 14.
- the welding line 17 is bent toward the membrane 11 as it proceeds from the top 18 to the inflection portion 19 b.
- the inclination angle of the tangent of the weld line 17 with respect to the longitudinal axis of the corrugations 13a and 13c decreases as it proceeds from the top 18 to the inflection portion 19b.
- the amount of displacement of the corrugations 13a and 13c in the longitudinal direction becomes large.
- the welding line 17 is bent toward the membrane 12 as it proceeds from the inflection portion 19 b to the boundary portion 15 b.
- the inclination angle of the tangent of the welding line 17 with respect to the longitudinal axis of the corrugations 13a and 13c becomes larger as it proceeds from the inflection portion 19b to the boundary portion 15b.
- the welding line 17 may intersect the corrugation 13 a such that the angle A2 is larger than the angle A1 and the angle A4 is smaller than the angle A3.
- the weld line 17 in the central flat portion 14 is shifted toward the membrane 12 with respect to the weld line 17 in the outer flat portion 14.
- the weld line 17 bends toward the membrane 12 as it proceeds from the boundary portion 15a to the inflection portion 19a.
- Weld line 17 bends toward membrane 11 as it proceeds from inflection portion 19 a to top portion 18.
- Weld line 17 bends toward membrane 12 as it proceeds from top 18 to inflection portion 19 b.
- Weld line 17 bends toward membrane 11 as it proceeds from inflection portion 19 b to boundary portion 15 b.
- FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the welding apparatus 1 according to one embodiment.
- Welding apparatus 1 includes a carriage 20, a torch 30, a control board 40, a welding power source 50, and a remote controller 60.
- a torch 30 is connected to the carriage 20.
- the carriage 20 is connected to the control board 40 via a control cable.
- the carriage 20 moves the torch 30 according to the control of the control board 40.
- the torch 30 includes an electrode that generates an arc.
- the torch 30 is connected to the control board 40 via a gas power cable.
- the remote controller 60 is connected to the control board 40 via a remote controller cable.
- the remote controller 60 may be connected to the control board 40 wirelessly.
- the welding power source 50 is connected to the control board 40.
- Welding power source 50 is connected to power source 52.
- the power source 52 is, for example, a commercial power source.
- Welding power source 50 generates power for generating an arc based on the power supplied from power source 52.
- the power of the welding power source 50 is supplied to the torch 30 through the control board 40.
- the welding power source 50 is connected to the gas cylinder 54.
- the gas cylinder 54 is filled with a gas (for example, argon gas). The gas of the gas cylinder 54 is supplied to the torch 30 via the welding power source 50 and the control panel 40.
- FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the carriage 20 and the torch 30.
- FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the carriage 20 and the torch 30 when the carriage 20 is viewed from the direction of VI in FIG.
- FIG. 7 is a perspective view showing the configuration of the carriage 20 and the torch 30 when the carriage 20 is viewed from the direction VII in FIG.
- the X direction, the Y direction and the Z direction are defined as illustrated.
- the X direction is a straight direction along the welding line 17 of the section of the flat portion 14 and indicates the traveling direction of the carriage 20.
- the Y direction indicates the height direction of the carriage 20.
- the Z direction is a longitudinal direction of the corrugations 13a and 13c, and indicates a lateral direction intersecting both the X direction and the Y direction.
- the carriage 20 is configured to include a base portion 21 and an arm portion 22.
- the base portion 21 of the carriage 20 is coupled to the rail 23.
- the rail 23 is formed of a substantially rectangular flat plate.
- the rails 23 are arranged such that the longitudinal direction is parallel to the welding line 17.
- the base portion 21 is movable along the rail 23. That is, the direction along the rail 23 is the traveling direction (X direction) of the carriage 20.
- the arm 22 of the carriage 20 is connected to the base 21.
- the arm portion 22 extends from the base portion 21 in a direction intersecting the rail 23. Specifically, the arm portion 22 extends in the longitudinal direction (Z direction) of the corrugation 13a.
- the arm portion 22 is movable relative to the base portion 21 in the height direction (Y direction) and in the lateral direction (Z direction). Further, the arm portion 22 is rotatable around an axis along the height direction (Y direction) with the connecting portion with the base portion 21 as a fulcrum.
- the angle of the arm 22 with respect to the base 21 is changed according to the angle between the corrugation 13 a and the weld line 17.
- the torch 30 is connected to the arm 22.
- the torch 30 is set near the welding line 17.
- the electrodes of the torch 30 generate an arc during welding.
- the distance between the electrode of the torch 30 and the membrane 10 can be automatically adjusted.
- the torch 30 is capable of weaving in a direction intersecting the traveling direction.
- the wire feeding unit 24 is provided in the arm unit 22.
- the wire feeding unit 24 feeds a wire, which is a solution, to the torch 30.
- the arm 22 is provided with a displacement detector 25.
- the displacement detection unit 25 is provided on the lower surface of the arm unit 22 facing the membrane 10.
- the displacement detection unit 25 is disposed such that an imaginary line L connecting the displacement detection unit 25 and the torch 30 is parallel to an axis along the longitudinal direction of the corrugation 13 a.
- the displacement detection unit 25 detects the displacement in the height direction of the membrane 10 to be welded.
- the displacement detection unit 25 is configured to include two rollers 26.
- the two rollers 26 are arranged in the traveling direction. Two rollers 26 contact the membrane 10.
- the displacement detection unit 25 detects the difference between the height positions of the two rollers 26 as displacement in the height direction. The displacement detection result is transmitted to the control board 40.
- FIG. 8 is a schematic view showing the configuration of the carriage 20 and the torch 30.
- the base portion 21 of the carriage 20 is provided with a traveling motor Mx.
- the traveling motor Mx moves the base 21 along the rail 23.
- the traveling motor Mx is, for example, a pulse motor.
- the traveling motor Mx moves the base portion 21 in the traveling direction by an amount of movement corresponding to the number of pulses given from the control board 40.
- a lift motor My and a lateral movement motor Mz are provided at the connection portion between the base portion 21 and the arm portion 22.
- the lift motor My moves the arm 22 relative to the base 21 in the height direction (Y direction).
- the lateral movement motor Mz moves the arm 22 in the lateral direction (Z direction) with respect to the base 21.
- the lift motor My and the lateral movement motor Mz are, for example, pulse motors.
- the lift motor My moves the arm portion 22 in the height direction by the amount of movement according to the number of pulses given from the control board 40.
- the lateral movement motor Mz moves the arm portion 22 in the lateral direction by the movement amount corresponding to the number of pulses given from the control board 40.
- the wire feeding unit 24 is provided with a wire feeding motor Mf.
- the wire feed motor Mf feeds the wire to the tip of the electrode of the torch 30 via the guide nozzle 27.
- a pivoting link mechanism 28 is provided at the connecting portion between the arm portion 22 and the torch 30.
- the pivot link mechanism 28 is capable of rotating the torch 30 about an axis along the Z direction.
- the arm portion 22 is provided with a torch angle motor M ⁇ .
- the torch angle motor M ⁇ operates the swing link mechanism 28 to change the angle of the torch 30.
- the torch angle motor M ⁇ tilts the torch 30 with respect to the Y direction in the section of the corrugation 13 a.
- the torch angle motor M ⁇ is, for example, a pulse motor.
- the torch angle motor M ⁇ rotates the torch 30 by an angle corresponding to the number of pulses given from the control board 40.
- FIG. 9 is a schematic view showing the configuration of the torch 30.
- the torch 30 is provided with a height adjustment motor Mv and a weaving motor Mo.
- the height adjustment motor Mv moves the torch 30 in the height direction of the torch 30.
- the control panel 40 adjusts the distance between the electrode of the torch 30 and the membrane 10 by driving the height adjustment motor Mv and automatic voltage control (AVC).
- AVC automatic voltage control
- Automatic voltage control is a technology to control the voltage of the arc.
- the control board 40 adjusts the distance between the electrode of the torch 30 and the membrane 10 by driving the height adjustment motor Mv, even if the torch 30 is inclined in the section of the corrugation 13a.
- the weaving motor Mo moves the torch 30 in a direction perpendicular to the X direction and the Y direction.
- the control board 40 adjusts the bead width by driving the weaving motor Mo.
- control board 40 includes a control unit 42 and a storage unit 44.
- the control unit 42 is configured of a semiconductor integrated circuit including a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
- the CPU performs an operation according to a program. Programs and the like are stored in the ROM.
- the RAM is used as a work area.
- the control unit 42 controls each part of the welding device 1 by executing a program.
- the control unit 42 can also control each unit in accordance with a signal supplied from the remote controller 60.
- the storage unit 44 is, for example, a non-volatile storage device.
- movement amount information in the section of the corrugation 13a is stored.
- the control unit 42 welds the section of the corrugation 13 a according to the movement amount information.
- the movement amount information indicates the movement amount along the trajectory of the weld line 17 in the section of the corrugation 13 a as shown in FIG. 3.
- the movement amount information is determined from the shape of the corrugation 13a (for example, the protruding height and the curvature etc.) and the angle at which the weld line 17 crosses the corrugation 13a.
- the movement amount in the horizontal direction (Z direction) is associated with the movement amount in the straight direction (X direction).
- the movement amount in the straight direction and the movement amount in the lateral direction are associated by the length of the locus of the welding line 17 in the section of the corrugation 13a.
- the amount of movement in the straight direction is represented by, for example, the number of pulses of the traveling motor Mx.
- the lateral movement amount is represented, for example, by the number of pulses of the lateral movement motor Mz.
- the trajectory of the weld line 17 in the section of the corrugation 13a is different.
- the movement amount information a plurality of patterns having different trajectories of welding line 17 are prepared in advance. Movement amount information to be used from among the plurality of patterns is set before the start of welding.
- FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing performed by the control unit 42.
- the torch 30 is set to the welding line 17 in the section of the flat portion 14 of the membrane 10.
- the control unit 42 drives the traveling motor Mx (S100). Specifically, the control unit 42 sequentially supplies pulses to the traveling motor Mx. Thereby, the carriage 20 moves in the direction along the welding line 17.
- the control unit 42 drives the wire feeding motor Mf to supply the wire to the tip of the electrode of the torch 30.
- the control unit 42 starts supply of power and gas to the torch 30. This generates an arc between the electrode of the torch 30 and the membrane 10. That is, welding is performed along the weld line 17 in the section of the flat portion 14.
- the control unit 42 determines whether displacement in the height direction is detected by the displacement detection unit 25 (S110). Specifically, the control unit 42 acquires the displacement detection result by the two rollers 26. When the displacement detection result exceeds a predetermined threshold, the control unit 42 determines that the displacement is detected.
- the predetermined threshold is set to a value that can distinguish between the rising of the corrugation 13 a and the surface roughness of the flat portion 14.
- control unit 42 stops the lateral movement motor Mz until the displacement is detected. That is, in this case, the control unit 42 continues the welding of the section of the flat portion 14.
- the control unit 42 determines that the boundary portion 15a where the flat portion 14 switches to the corrugation 13a is reached. That is, the fact that the displacement is detected by the displacement detection unit 25 serves as a trigger indicating the start of welding in the section of the corrugation 13a. When this trigger occurs, the control unit 42 reads the movement amount information from the storage unit 44. Thereafter, the control unit 42 sets the number of pulses of the traveling motor Mx when the displacement is detected as the reference number of pulses (S120).
- control unit 42 continues the driving of the traveling motor Mx and counts the number of pulses from the reference pulse number in the traveling motor Mx (S130).
- control unit 42 drives the torch angle motor M ⁇ in accordance with the magnitude of the displacement detected by the displacement detection unit 25.
- the torch 30 is inclined at an angle that matches the rising and falling surfaces of the corrugation 13a.
- control unit 42 drives the lifting and lowering motor My in accordance with the detection result of the displacement detecting unit 25 and the number of pulses of the traveling motor Mx. Thereby, the torch 30 moves in the height direction in accordance with the corrugation 13a.
- control unit 42 determines whether the section of the corrugation 13a has ended (S140). Specifically, the control unit 42 collates the number of pulses of the traveling motor Mx at the present time with the number of pulses representing the amount of movement in the straight direction in the movement amount information. The control unit 42 determines that the section of the corrugation 13 a has ended when the number of pulses of the traveling motor Mx at the present time is larger than the number of pulses representing the amount of movement in the straight direction in the movement amount information.
- the control unit 42 determines the number of pulses of the lateral movement motor Mz (S150).
- the number of pulses of the lateral movement motor Mz is determined based on the number of pulses of the traveling motor Mx and the movement amount information.
- the number of pulses of the traveling motor Mx at the current point in time is compared with the number of pulses representing the amount of movement in the straight direction in the movement amount information.
- the control unit 42 determines the number of pulses representing the lateral movement amount corresponding to the collated pulse number as the number of pulses of the lateral movement motor Mz at the current time.
- control unit 42 supplies pulses of the determined number of pulses to the lateral movement motor Mz. That is, the control unit 42 drives the lateral movement motor Mz with the determined number of pulses (S160). Thus, the torch 30 moves to the lateral position corresponding to the position in the straight direction.
- control unit 42 repeats the processing after step S130.
- the horizontal movement corresponding to the straight direction is performed.
- the torch 30 moves by drawing a curve as shown in FIG.
- the control unit 42 stops the lateral movement motor Mz. Thereby, welding of the section of corrugation 13a is completed.
- the torch 30 reaches the flat portion 14 from the corrugation 13 a beyond the boundary portion 15 b.
- the control unit 42 continues the welding of the section of the flat portion 14 until the operation indicating the welding end such as the pressing operation of the welding end button is performed.
- the torch 30 moves in the lateral direction in the section of the corrugation 13 a according to the position in the straight direction. Therefore, according to welding apparatus 1, even if welding line 17 diagonally crosses corrugation 13a, welding can be easily performed along welding line 17, and the work of welding can be simplified.
- the welding apparatus 1 can also change the angle of the arm 22 with respect to the base 21 so as to match the angle between the corrugation 13 a and the weld line 17.
- welding apparatus 1 is arranged such that an imaginary line L connecting displacement detection unit 25 and torch 30 is parallel to an axis along the longitudinal direction of corrugation 13 a. Therefore, the welding apparatus 1 can interlock the movement of the torch 30 and the detection of the displacement by the displacement detection unit 25 even if the angle of the welding line 17 with respect to the longitudinal direction of the corrugation 13 a is different.
- the welding device 1 starts the lateral movement of the torch 30 with the detection of the displacement in the height direction by the displacement detection unit 25 as a trigger. Therefore, the welding device 1 can automatically continue welding when moving from the flat portion 14 to the corrugation 13 a.
- the welding device 1 when the amount of movement in the direction along the welding line 17 exceeds the amount of movement set in the movement amount information, the lateral movement of the torch 30 is ended. Therefore, the welding device 1 can automatically continue welding when moving from the corrugation 13 a to the flat portion 14.
- the lateral movement of the torch 30 may be further adjustable by the remote controller 60.
- the lateral movement of the torch 30 is started with the detection of the displacement in the height direction by the displacement detection unit 25 as a trigger.
- the trigger of the start of the lateral movement of the torch 30 is not limited to the detection result of the displacement detection unit 25.
- a signal indicating the start of the lateral movement of the torch 30 is received from the remote controller 60.
- welding of the section of the flat portion 14 may not be performed, and only welding of the section of the corrugation 13 a may be performed. In such a case, the operation indicating the start of welding may be used as a trigger for starting the lateral movement of the torch 30.
- the lateral movement of the torch 30 is ended when the movement amount in the straight direction exceeds the movement amount set in the movement amount information.
- the end of the lateral movement of the torch 30 is not limited to this mode.
- the control unit 42 may end the lateral movement of the torch 30. Further, the control unit 42 may end the lateral movement of the torch 30 based on the detection result of the displacement detection unit 25.
- the movement amount in the horizontal direction is associated with the movement amount in the straight direction.
- the movement amount in the lateral direction may be associated with the movement amount in the height direction (Y direction). This is because the torch 30 moves in the height direction in the section of the corrugation 13a.
- the amount of movement in the height direction is represented, for example, by the number of pulses of the lift motor My.
- the control unit 42 counts the number of pulses of the lift motor My.
- the control unit 42 collates the number of pulses of the lift motor My at the present time with the number of pulses representing the movement amount in the height direction in the movement amount information.
- the control unit 42 determines the number of pulses representing the lateral movement amount corresponding to the collated pulse number as the number of pulses of the lateral movement motor Mz at the current time. Then, the control unit 42 drives the lateral movement motor Mz with the determined number of pulses.
- the movement amount in the lateral direction may be associated with both the movement amount in the straight direction and the movement amount in the height direction.
- the welding apparatus 1 was used for welding of the membrane 10 in which the corrugation 13a, 13b, 13c was formed.
- the welding object of the welding device 1 is not limited to the membrane 10 in which the corrugations 13a, 13b, 13c are formed. Welding device 1 is applicable to welding of other welding subjects.
- the present disclosure can be utilized in a welding device.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
溶接装置1は、直進方向および高さ方向の少なくともいずれかの移動量に、直進方向および高さ方向の双方に交差する横方向の移動量が対応付けられた移動量情報を格納する記憶部44と、移動量情報に基づいてトーチ30を横方向に移動させる制御部42と、を備える。
Description
本開示は、溶接装置に関する。本出願は、2017年9月29日に提出された日本特許出願第2017-190483号に基づく優先権の利益を主張するものであり、その内容は本出願に援用される。
特許文献1には、メンブレンに形成されたコルゲーションを溶接する技術が開示されている。特許文献1では、溶接線がコルゲーションの長手方向に対して垂直に交差している。
扇形のメンブレンに、略周方向に直線状に延びるコルゲーションを形成する場合がある。この場合、メンブレンの縁がコルゲーションの長手方向に対して斜めに交差する。このメンブレンを上方から見ると、メンブレンの縁がコルゲーションの区間において直線にならない。すなわち、メンブレンの縁に沿って溶接する際、コルゲーションの区間において溶接線が曲線となる。このため、コルゲーションの区間において、溶接士が溶接装置のトーチの移動を調整する操作を行わなければならず、作業が煩雑になる。
本開示は、作業を簡素化することが可能な溶接装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本開示の一態様に係る溶接装置は、直進方向および高さ方向の少なくともいずれかの移動量に、直進方向および高さ方向の双方に交差する横方向の移動量が対応付けられた移動量情報を格納する記憶部と、移動量情報に基づいてトーチを横方向に移動させる制御部と、を備える。
また、制御部は、トリガーの発生に基づいて、移動量情報に基づくトーチの横方向の移動を開始してもよい。
また、溶接対象の高さ方向の変位を検出する変位検出部をさらに備え、変位検出部の変位検出結果が所定の閾値を超えた場合にトリガーが発生するとしてもよい。
また、トーチを横方向に移動させる横移動モータをさらに備え、移動量情報には、トーチを直進方向に移動させる走行モータおよびトーチを高さ方向に移動させる昇降モータの少なくともいずれかのパルス数に、横移動モータのパルス数が対応付けられており、制御部は、走行モータまたは昇降モータのパルス数と、移動量情報とから、横移動モータのパルス数を決定し、決定したパルス数で横移動モータを駆動させてもよい。
本開示によれば、溶接の作業を簡素化することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本開示の一実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値等は、理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本開示を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本開示に直接関係のない要素は図示を省略する。
図1は、一実施形態による溶接装置1によって溶接されるメンブレン10の構成を示す平面図である。メンブレン10は、例えば、LNG地下タンク内の底面に設置される。メンブレン10は、例えば、ステンレスの板によって構成される。メンブレン10は、複数の扇形のメンブレン11と複数の略長方形のメンブレン12とを溶接して形成される。メンブレン10は、全体として円形に形成される。図1では、円形に形成されるメンブレン10の一部が示されている。
扇形のメンブレン11には、略周方向に直線状に延びるコルゲーション13aが形成される。図2は、コルゲーション13aの構成を示す側面図である。コルゲーション13aは、メンブレン11を波状に加工して形成される。コルゲーション13aは、メンブレン11の背面側から表面側に隆起している。メンブレン11がLNG地下タンク内の底面に設置されると、コルゲーション13aは、メンブレン11の上方に突出する。メンブレン11は、平面部14とコルゲーション13aとが境界部15a、15bにおいて切り替わる。コルゲーション13aは、頂部18において立ち上がりから立下りに切り替わる。コルゲーション13aは、変曲部19a、19bにおいて曲がる方向が切り替わる。境界部15aと変曲部19aとの間では、メンブレン11が表面側に曲がる。変曲部19aと変曲部19bとの間では、メンブレン11が裏面側に曲がる。変曲部19bと境界部15bとの間では、メンブレン11が表面側に曲がる。変曲部19a、19bでは、接線の傾きが最も急になる。
図1に戻って、略長方形のメンブレン12には、径方向に延びるコルゲーション13bが形成される。メンブレン12には、コルゲーション13bからメンブレン12の幅方向に延びるコルゲーション13cが形成される。コルゲーション13cは、コルゲーション13b側に対してメンブレン12の縁側がメンブレン10の中心方向に位置するように傾斜する。コルゲーション13b、13cは、コルゲーション13aと同様な形状に形成される。
メンブレン11とメンブレン12とは、メンブレン10の周方向に交互に配置される。メンブレン11のコルゲーション13aは、メンブレン12のコルゲーション13cに繋がる。このようにして、メンブレン10には、コルゲーション13a、13b、13cが網目状に形成される。コルゲーション13a、13b、13cは、メンブレン10が熱収縮によって破損することを防止する。
メンブレン11とメンブレン12との境界部分では、メンブレン12上にメンブレン11が重ねられる。コルゲーション13aとコルゲーション13cとが繋がる位置16では、コルゲーション13c上にコルゲーション13aが重ねられる。メンブレン11の縁には、隅肉溶接が行われ、メンブレン11とメンブレン12とが溶接される。すなわち、メンブレン11の縁が溶接線17となる。なお、メンブレン11上に重ねられたメンブレン12の縁に隅肉溶接が行われてもよい。この場合、メンブレン12の縁が溶接線17となる。
溶接線17は、コルゲーション13aとコルゲーション13cとが繋がる位置16においてコルゲーション13a、13cに交差している。溶接線17は、コルゲーション13a、13cの長手方向に対して斜めに交差している。
図3は、コルゲーション13aとコルゲーション13cとが繋がる位置16付近をメンブレン10の上方から見たときの拡大平面図である。平面部14の区間の溶接線17は、直線状になっている。図3では、X方向、Z方向を図示のように定義している。X方向は、平面部14の区間の溶接線17に沿った直進方向である。Z方向は、コルゲーション13a、13cの長手方向である。図3の下側は、メンブレン10の中心側であるとする。図3の上側は、メンブレン10の外周側であるとする。また、図3では、溶接線17を挟んで右側にメンブレン11が配置されるとする。また、図3では、溶接線17を挟んで左側にメンブレン12が配置されるとする。
角度A1は、メンブレン11における外周側の境界部15aと、平面部14における溶接線17との間の角度である。角度A2は、メンブレン12における外周側の境界部15aと、平面部14における溶接線17との間の角度である。溶接線17は、角度A1よりも角度A2が小さくなるようにコルゲーション13aに交差する。また、角度A3は、メンブレン11における中心側の境界部15bと、平面部14における溶接線17との間の角度である。角度A4は、メンブレン12における中心側の境界部15bと、平面部14における溶接線17との間の角度である。溶接線17は、角度A3よりも角度A4が大きくなるようにコルゲーション13aに交差する。
中心側の平面部14における溶接線17は、外周側の平面部14における溶接線17の延長線に対して、コルゲーション13a、13cの長手方向(Z方向)にずれる。角度A1よりも角度A2が小さく、角度A3よりも角度A4が大きい場合、中心側の平面部14における溶接線17は、中心側の平面部14における溶接線17に対してメンブレン11側へずれる。
コルゲーション13aの区間の溶接線17は、略S字の曲線が2回現れるような曲線状になっている。具体的には、溶接線17は、境界部15aから変曲部19aに進むに従ってメンブレン11側へ曲がっている。換言すると、境界部15aから変曲部19aに進むに従って、コルゲーション13a、13cの長手方向の軸に対する溶接線17の接線の傾斜角が小さくなる。変曲部19a付近では、コルゲーション13a、13cの長手方向のずれ量が大きくなる。また、溶接線17は、変曲部19aから頂部18に進むに従ってメンブレン12側へ曲がっている。換言すると、変曲部19aから頂部18に進むに従って、コルゲーション13a、13cの長手方向の軸に対する溶接線17の接線の傾斜角が大きくなる。頂部18では、溶接線17の接線が、平面部14における溶接線17に略平行となる。また、溶接線17は、頂部18から変曲部19bに進むに従ってメンブレン11側へ曲がっている。換言すると、頂部18から変曲部19bに進むに従って、コルゲーション13a、13cの長手方向の軸に対する溶接線17の接線の傾斜角が小さくなる。変曲部19b付近では、コルゲーション13a、13cの長手方向のずれ量が大きくなる。また、溶接線17は、変曲部19bから境界部15bに進むに従ってメンブレン12側へ曲がっている。換言すると、変曲部19bから境界部15bに進むに従って、コルゲーション13a、13cの長手方向の軸に対する溶接線17の接線の傾斜角が大きくなる。
なお、溶接線17は、角度A1よりも角度A2が大きく、角度A3よりも角度A4が小さくなるようにコルゲーション13aに交差してもよい。この場合、中心側の平面部14における溶接線17は、外周側の平面部14における溶接線17に対してメンブレン12側へずれる。また、この場合、溶接線17は、境界部15aから変曲部19aに進むに従ってメンブレン12側へ曲がる。溶接線17は、変曲部19aから頂部18に進むに従ってメンブレン11側へ曲がる。溶接線17は、頂部18から変曲部19bに進むに従ってメンブレン12側へ曲がる。溶接線17は、変曲部19bから境界部15bに進むに従ってメンブレン11側へ曲がる。
図4は、一実施形態による溶接装置1の構成を示すブロック図である。溶接装置1は、キャリッジ20、トーチ30、制御盤40、溶接電源50およびリモートコントローラ60を含む。
キャリッジ20には、トーチ30が連結される。キャリッジ20は、制御ケーブルを介して制御盤40に接続される。キャリッジ20は、制御盤40の制御に従って、トーチ30を移動させる。トーチ30は、アークを発生させる電極を含む。トーチ30は、ガス・パワーケーブルを介して制御盤40に接続される。リモートコントローラ60は、リモートコントローラケーブルを介して制御盤40に接続される。なお、リモートコントローラ60は、ワイヤレスで制御盤40に接続されてもよい。
溶接電源50は、制御盤40に接続される。溶接電源50は、電源52に接続される。電源52は、例えば、商用電源である。溶接電源50は、電源52から供給される電力に基づいて、アークを発生させる電力を生成する。溶接電源50の電力は、制御盤40を介してトーチ30に供給される。溶接電源50は、ガスボンベ54に接続される。ガスボンベ54には、ガス(例えば、アルゴンガス)が充填される。ガスボンベ54のガスは、溶接電源50および制御盤40を介してトーチ30に供給される。
図5は、キャリッジ20およびトーチ30の構成を示す斜視図である。図6は、図5のVI方向からキャリッジ20を見たときのキャリッジ20およびトーチ30の構成を示す斜視図である。図7は、図5のVII方向からキャリッジ20を見たときのキャリッジ20およびトーチ30の構成を示す斜視図である。図5~図7では、X方向、Y方向およびZ方向を図示のように定義している。X方向は、平面部14の区間の溶接線17に沿った直進方向であり、キャリッジ20の走行方向を示す。Y方向は、キャリッジ20の高さ方向を示す。Z方向は、コルゲーション13a、13cの長手方向であり、X方向およびY方向の双方に交差する横方向を示す。
キャリッジ20は、ベース部21とアーム部22とを含んで構成される。キャリッジ20のベース部21は、レール23に連結される。レール23は、略長方形の平板によって構成される。レール23は、長手方向が溶接線17に平行となるように配置される。ベース部21は、レール23に沿って移動可能となっている。すなわち、レール23に沿った方向がキャリッジ20の走行方向(X方向)となる。
キャリッジ20のアーム部22は、ベース部21に連結されている。アーム部22は、レール23に交差する方向にベース部21から延びている。具体的には、アーム部22は、コルゲーション13aの長手方向(Z方向)に延びている。アーム部22は、ベース部21に対して、高さ方向(Y方向)および横方向(Z方向)に移動可能となっている。また、アーム部22は、ベース部21との連結部を支点として、高さ方向(Y方向)に沿った軸周りに回転可能となっている。ベース部21に対するアーム部22の角度は、コルゲーション13aと溶接線17との間の角度に応じて変えられる。
アーム部22には、トーチ30が連結されている。トーチ30は、溶接線17付近にセットされる。トーチ30の電極は、溶接時にアークを発生する。トーチ30の電極とメンブレン10との距離は、自動調整が可能となっている。トーチ30は、走行方向に交差する方向にウィービングが可能となっている。
アーム部22には、ワイヤ送給部24が設けられている。ワイヤ送給部24は、溶材であるワイヤをトーチ30に送給する。
アーム部22には、変位検出部25が設けられている。変位検出部25は、メンブレン10に対向するアーム部22の下面に設けられている。変位検出部25は、変位検出部25とトーチ30とを結ぶ仮想線Lが、コルゲーション13aの長手方向に沿った軸と平行となるように配置される。
変位検出部25は、溶接対象であるメンブレン10の高さ方向の変位を検出する。具体的には、変位検出部25は、2個のローラ26を含んで構成される。2個のローラ26は、走行方向に並べられる。2個のローラ26は、メンブレン10に接触する。変位検出部25は、2個のローラ26の高さ位置の差を、高さ方向の変位として検出する。変位検出結果は、制御盤40に送信される。
図8は、キャリッジ20およびトーチ30の構成を示す模式図である。キャリッジ20のベース部21には、走行モータMxが設けられる。走行モータMxは、ベース部21をレール23に沿って移動させる。走行モータMxは、例えば、パルスモータである。走行モータMxは、制御盤40から与えられるパルス数に応じた移動量分だけベース部21を走行方向に移動させる。
ベース部21とアーム部22との連結部には、昇降モータMyおよび横移動モータMzが設けられている。昇降モータMyは、ベース部21に対してアーム部22を高さ方向(Y方向)に移動させる。横移動モータMzは、ベース部21に対してアーム部22を横方向(Z方向)に移動させる。昇降モータMyおよび横移動モータMzは、例えば、パルスモータである。昇降モータMyは、制御盤40から与えられるパルス数に応じた移動量分だけアーム部22を高さ方向に移動させる。横移動モータMzは、制御盤40から与えられるパルス数に応じた移動量分だけアーム部22を横方向に移動させる。
ワイヤ送給部24には、ワイヤ送給モータMfが設けられている。ワイヤ送給モータMfは、ガイドノズル27を介してワイヤをトーチ30の電極の先端に供給する。
アーム部22とトーチ30との連結部には、旋回リンク機構28が設けられている。旋回リンク機構28は、Z方向に沿った軸周りにトーチ30を回転可能である。アーム部22には、トーチ角モータMθが設けられている。トーチ角モータMθは、旋回リンク機構28を作動させてトーチ30の角度を変更させる。トーチ角モータMθは、コルゲーション13aの区間においてトーチ30をY方向に対して傾斜させる。トーチ角モータMθは、例えば、パルスモータである。トーチ角モータMθは、制御盤40から与えられるパルス数に応じた角度だけトーチ30を回転させる。
図9は、トーチ30の構成を示す模式図である。トーチ30には、高さ調整モータMvおよびウィービングモータMoが設けられている。高さ調整モータMvは、トーチ30の高さ方向にトーチ30を移動させる。制御盤40は、高さ調整モータMvの駆動と自動電圧制御(AVC)とによって、トーチ30の電極とメンブレン10との距離を調整する。自動電圧制御は、アークの電圧を制御する技術である。制御盤40は、高さ調整モータMvの駆動により、コルゲーション13aの区間においてトーチ30が傾斜していても、トーチ30の電極とメンブレン10との距離を調整する。
ウィービングモータMoは、X方向およびY方向に垂直に交差する方向にトーチ30を移動させる。制御盤40は、ウィービングモータMoの駆動によってビード幅を調整する。
図4に戻って、制御盤40は、制御部42および記憶部44を含む。制御部42は、CPU、ROM、RAM等を含む半導体集積回路で構成される。CPUは、プログラムに従った演算を行う。ROMには、プログラム等が格納される。RAMは、ワークエリアとして使用される。制御部42は、プログラムを実行することで、溶接装置1の各部を制御する。また、制御部42は、リモートコントローラ60から与えられる信号に応じて、各部を制御することもできる。
記憶部44は、例えば、不揮発性記憶装置である。記憶部44には、コルゲーション13aの区間における移動量情報が格納される。制御部42は、この移動量情報に従って、コルゲーション13aの区間の溶接を行う。
移動量情報には、図3に示すようなコルゲーション13aの区間の溶接線17の軌跡に沿った移動量が示されている。移動量情報は、コルゲーション13aの形状(例えば、突出高さおよび曲率など)および溶接線17がコルゲーション13aを横切る角度から決定される。具体的には、移動量情報には、直進方向(X方向)の移動量に横方向(Z方向)の移動量が対応付けられている。移動量情報には、コルゲーション13aの区間の溶接線17の軌跡の長さ分だけ、直進方向の移動量と横方向の移動量との対応付けが為されている。直進方向の移動量は、例えば、走行モータMxのパルス数で表わされる。横方向の移動量は、例えば、横移動モータMzのパルス数で表わされる。
コルゲーション13aの形状(例えば、突出高さおよび曲率など)、または、溶接線17がコルゲーション13aを横切る角度が異なると、コルゲーション13aの区間の溶接線17の軌跡が異なる。このため、移動量情報は、溶接線17の軌跡が異なる複数のパターンが予め準備される。それら複数のパターンの中から使用する移動量情報が、溶接開始前に設定される。
次に、溶接装置1の動作を説明する。図10は、制御部42が行う処理の流れを示すフローチャートである。まず、トーチ30が、メンブレン10の平面部14の区間の溶接線17にセットされる。溶接開始ボタンの押下操作などの溶接開始を示す操作が行われると、制御部42は、走行モータMxを駆動させる(S100)。具体的には、制御部42は、走行モータMxにパルスを順次に供給する。これにより、キャリッジ20が溶接線17に沿った方向に移動する。また、溶接開始を示す操作が行われると、制御部42は、ワイヤ送給モータMfを駆動させて、トーチ30の電極の先端へワイヤを供給する。また、制御部42は、トーチ30への電力およびガスの供給を開始する。これにより、トーチ30の電極とメンブレン10との間にアークが発生する。すなわち、平面部14の区間の溶接線17に沿って溶接が行われる。
次に、制御部42は、変位検出部25によって高さ方向の変位が検出されたか否かを判断する(S110)。具体的には、制御部42は、2個のローラ26による変位検出結果を取得する。制御部42は、変位検出結果が所定の閾値を超えた場合、変位が検出されたと判断する。所定の閾値は、コルゲーション13aの立ち上がりと、平面部14の表面粗さとを区別できる値に設定される。
変位が検出されない場合(S110におけるNO)、制御部42は、変位が検出されるまで、横移動モータMzを停止させる。すなわち、この場合、制御部42は、平面部14の区間の溶接を継続する。
変位が検出された場合(S110におけるYES)、制御部42は、平面部14からコルゲーション13aへ切り替わる境界部15aに到達したと判断する。すなわち、変位検出部25によって変位が検出されたことが、コルゲーション13aの区間における溶接の開始を示すトリガーとなる。このトリガーが発生すると、制御部42は、記憶部44から移動量情報を読み出す。その後、制御部42は、変位が検出されたときの走行モータMxのパルス数を基準パルス数に設定する(S120)。
次に、制御部42は、走行モータMxの駆動を継続し、走行モータMxにおける基準パルス数からのパルス数をカウントする(S130)。
また、制御部42は、変位検出部25によって検出された変位の大きさに応じて、トーチ角モータMθを駆動させる。これにより、トーチ30は、コルゲーション13aの立ち上がり面および立ち下がり面に合わせた角度に傾斜する。
また、制御部42は、変位検出部25の検出結果および走行モータMxのパルス数に応じて、昇降モータMyを駆動させる。これにより、トーチ30は、コルゲーション13aに合わせて高さ方向に移動する。
次に、制御部42は、コルゲーション13aの区間が終了したか否かを判断する(S140)。具体的には、制御部42は、現時点における走行モータMxのパルス数を、移動量情報における直進方向の移動量を表すパルス数に照合させる。制御部42は、移動量情報における直進方向の移動量を表すパルス数よりも、現時点における走行モータMxのパルス数が大きい場合、コルゲーション13aの区間が終了したと判断する。
コルゲーション13aの区間が終了していない場合(S140におけるNO)、制御部42は、横移動モータMzのパルス数を決定する(S150)。横移動モータMzのパルス数は、走行モータMxのパルス数と移動量情報とに基づいて決定される。直前のステップS140において、現時点における走行モータMxのパルス数と、移動量情報における直進方向の移動量を表すパルス数との照合が行われていた。制御部42は、照合されたパルス数に対応する横方向の移動量を表すパルス数を、現時点における横移動モータMzのパルス数に決定する。
次に、制御部42は、決定したパルス数のパルスを横移動モータMzに供給する。すなわち、制御部42は、決定したパルス数で横移動モータMzを駆動させる(S160)。これにより、トーチ30は、直進方向の位置に対応する横方向の位置に移動する。
その後、制御部42は、ステップS130以降の処理を繰り返す。ステップS130以降の処理を繰り返すことで、トーチ30は、直進方向に移動するに従って、その直進方向に対応する横方向の移動が行われることとなる。これにより、トーチ30は、図3に示すような曲線を描いて移動する。
コルゲーション13aの区間が終了した場合(S140におけるYES)、制御部42は、横移動モータMzを停止させる。これにより、コルゲーション13aの区間の溶接が終了する。トーチ30は、コルゲーション13aから境界部15bを超えて平面部14に到達する。制御部42は、溶接終了ボタンの押下操作などの溶接終了を示す操作が行われるまで、平面部14の区間の溶接を継続する。
以上説明したように、本実施形態の溶接装置1では、コルゲーション13aの区間において、トーチ30が直進方向の位置に応じて横方向に移動する。したがって、溶接装置1によれば、溶接線17がコルゲーション13aを斜めに横切るとしても、溶接線17に沿って容易に溶接することができ、溶接の作業を簡素化することが可能となる。
また、溶接装置1は、ベース部21に対するアーム部22の角度を、コルゲーション13aと溶接線17との間の角度に合うように変えることができる。また、溶接装置1は、変位検出部25とトーチ30とを結ぶ仮想線Lが、コルゲーション13aの長手方向に沿った軸と平行となるように配置される。したがって、溶接装置1は、コルゲーション13aの長手方向に対する溶接線17の角度が異なるとしても、トーチ30の移動と変位検出部25による変位の検出とを連動させることができる。
また、溶接装置1は、変位検出部25が高さ方向の変位を検出したことをトリガーとしてトーチ30の横移動が開始される。したがって、溶接装置1は、平面部14からコルゲーション13aに移る際に、自動的に溶接を継続することができる。
また、溶接装置1は、溶接線17に沿った方向の移動量が、移動量情報に設定された移動量を超えた場合に、トーチ30の横移動が終了される。したがって、溶接装置1は、コルゲーション13aから平面部14に移る際に、自動的に溶接を継続することができる。
以上、添付図面を参照しながら一実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上述した実施形態において、トーチ30の横移動を、リモートコントローラ60によって更に調整可能としてもよい。
また、上記実施形態では、変位検出部25が高さ方向の変位を検出したことをトリガーとしてトーチ30の横移動が開始された。しかし、トーチ30の横移動の開始のトリガーは、変位検出部25の検出結果に限らない。例えば、トーチ30の横移動の開始を示す信号をリモートコントローラ60から受信したことをトリガーとしてもよい。また、平面部14の区間の溶接を行わず、コルゲーション13aの区間の溶接のみを行う場合もあり得る。このような場合、溶接開始を示す操作を、トーチ30の横移動の開始のトリガーとしてもよい。
また、上記実施形態では、直進方向の移動量が、移動量情報に設定された移動量を超えた場合に、トーチ30の横移動が終了された。しかし、トーチ30の横移動の終了は、この態様に限らない。例えば、制御部42は、トーチ30の横移動の終了を示す信号をリモートコントローラ60から受信したときに、トーチ30の横移動を終了してもよい。また、制御部42は、変位検出部25の検出結果に基づいて、トーチ30の横移動を終了してもよい。
また、上記実施形態において、移動量情報は、直進方向の移動量に横方向の移動量が対応付けられていた。しかし、移動量情報は、高さ方向(Y方向)の移動量に横方向の移動量が対応付けられてもよい。コルゲーション13aの区間では、トーチ30が高さ方向に移動するからである。高さ方向の移動量は、例えば、昇降モータMyのパルス数で表わされる。制御部42は、昇降モータMyのパルス数をカウントする。制御部42は、現時点における昇降モータMyのパルス数を、移動量情報における高さ方向の移動量を表すパルス数に照合させる。制御部42は、照合されたパルス数に対応する横方向の移動量を表すパルス数を、現時点における横移動モータMzのパルス数に決定する。そして、制御部42は、決定したパルス数で横移動モータMzを駆動させる。また、移動量情報は、直進方向の移動量と高さ方向の移動量との両方に横方向の移動量が対応付けられてもよい。
また、上記実施形態では、溶接装置1を、コルゲーション13a、13b、13cが形成されたメンブレン10の溶接に使用していた。しかし、溶接装置1の溶接対象は、コルゲーション13a、13b、13cが形成されたメンブレン10に限らない。溶接装置1は、その他の溶接対象の溶接に適用可能である。
本開示は、溶接装置に利用することができる。
1:溶接装置 30:トーチ 42:制御部 44:記憶部
Claims (4)
- 直進方向および高さ方向の少なくともいずれかの移動量に、前記直進方向および前記高さ方向の双方に交差する横方向の移動量が対応付けられた移動量情報を格納する記憶部と、
前記移動量情報に基づいてトーチを前記横方向に移動させる制御部と、
を備える溶接装置。 - 前記制御部は、トリガーの発生に基づいて、前記移動量情報に基づく前記トーチの前記横方向の移動を開始する請求項1に記載の溶接装置。
- 溶接対象の前記高さ方向の変位を検出する変位検出部をさらに備え、
前記変位検出部の変位検出結果が所定の閾値を超えた場合に前記トリガーが発生する請求項2に記載の溶接装置。 - 前記トーチを前記横方向に移動させる横移動モータをさらに備え、
前記移動量情報には、前記トーチを前記直進方向に移動させる走行モータおよび前記トーチを前記高さ方向に移動させる昇降モータの少なくともいずれかのパルス数に、前記横移動モータのパルス数が対応付けられており、
前記制御部は、前記走行モータまたは前記昇降モータのパルス数と、前記移動量情報とから、前記横移動モータのパルス数を決定し、決定したパルス数で前記横移動モータを駆動させる請求項1から3のいずれか1の請求項に記載の溶接装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017190483A JP7032091B2 (ja) | 2017-09-29 | 2017-09-29 | 溶接装置 |
JP2017-190483 | 2017-09-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019065913A1 true WO2019065913A1 (ja) | 2019-04-04 |
Family
ID=65903258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/036126 WO2019065913A1 (ja) | 2017-09-29 | 2018-09-27 | 溶接装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7032091B2 (ja) |
TW (1) | TW201919801A (ja) |
WO (1) | WO2019065913A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI801903B (zh) * | 2020-06-19 | 2023-05-11 | 日商神戶製鋼所股份有限公司 | 移動式熔接機器人的控制方法、熔接控制裝置、移動式熔接機器人及熔接系統 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114029590A (zh) * | 2021-12-21 | 2022-02-11 | 宁波凯荣新能源有限公司 | 薄膜型液货围护系统波型板自动焊接移动轨迹控制装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62137176A (ja) * | 1985-12-09 | 1987-06-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | コルゲ−トパネル端縁の自動倣い溶接法 |
JPH03114671A (ja) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Nkk Corp | アークセンサによる開先自動倣い制御におけるトーチ角度制御方法 |
JPH08141738A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-06-04 | Kobe Steel Ltd | オシレート溶接方法 |
JPH08309537A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-11-26 | Hitachi Zosen Corp | コルゲート重ね板継ぎ用溶接ロボットにおけるコルゲート部溶接方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3114671B2 (ja) | 1997-10-21 | 2000-12-04 | 住友金属工業株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP2005334965A (ja) | 2004-05-31 | 2005-12-08 | Koyo Dockyard Co Ltd | 溶接装置及び溶接方法 |
KR100812424B1 (ko) | 2007-07-03 | 2008-03-10 | 현대중공업 주식회사 | 멤브레인 형식 액화천연가스 운반선 화물창의 코너부 앵글피스 자동용접장치 |
-
2017
- 2017-09-29 JP JP2017190483A patent/JP7032091B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-27 WO PCT/JP2018/036126 patent/WO2019065913A1/ja active Application Filing
- 2018-09-28 TW TW107134401A patent/TW201919801A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62137176A (ja) * | 1985-12-09 | 1987-06-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | コルゲ−トパネル端縁の自動倣い溶接法 |
JPH03114671A (ja) * | 1989-09-28 | 1991-05-15 | Nkk Corp | アークセンサによる開先自動倣い制御におけるトーチ角度制御方法 |
JPH08309537A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-11-26 | Hitachi Zosen Corp | コルゲート重ね板継ぎ用溶接ロボットにおけるコルゲート部溶接方法 |
JPH08141738A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-06-04 | Kobe Steel Ltd | オシレート溶接方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI801903B (zh) * | 2020-06-19 | 2023-05-11 | 日商神戶製鋼所股份有限公司 | 移動式熔接機器人的控制方法、熔接控制裝置、移動式熔接機器人及熔接系統 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201919801A (zh) | 2019-06-01 |
JP7032091B2 (ja) | 2022-03-08 |
JP2019063820A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2177301B1 (en) | Welding equipment and welding method | |
JP5647213B2 (ja) | 短絡アーク溶接プロセスの間に溶接入熱を増加する方法及びシステム | |
KR100979836B1 (ko) | 입향자세 용접방법 | |
JP4933935B2 (ja) | 片面溶接装置および片面溶接方法 | |
WO2019065913A1 (ja) | 溶接装置 | |
KR101991607B1 (ko) | 수평 필렛 용접 방법, 수평 필렛 용접 시스템 및 프로그램 | |
CN115151365A (zh) | 焊接信息的学习模型生成方法、学习模型、程序以及焊接系统 | |
JP5222105B2 (ja) | 狭開先溶接方法及び狭開先溶接装置 | |
JP2016043357A (ja) | アーク溶接装置、アーク溶接システム、アーク溶接方法および被溶接物の製造方法 | |
EP3385021B1 (en) | Heat manipulation and seam tracking of weaved welds | |
JP3205264U (ja) | 溶接継手において自動アークステアリングと共にアーク溶接を行う方法及びアーク溶接システム | |
JPH1043862A (ja) | 消耗電極式のアーク溶接方法及びアーク溶接装置 | |
JP6092163B2 (ja) | 溶接装置及び溶接方法 | |
JP3827658B2 (ja) | 非消耗電極式アーク溶接方法および溶接装置 | |
JP2002316265A (ja) | アルミニウム系部材のアーク溶接方法 | |
JP2022139971A (ja) | アーク溶接装置および溶接物の製造方法 | |
WO2019065914A1 (ja) | 溶接装置 | |
JP2008238227A (ja) | 片面溶接装置 | |
JP2013169590A (ja) | 片側スポット溶接装置及び片側スポット溶接方法 | |
KR200300236Y1 (ko) | 주름진 판재의 프라즈마 자동용접 장치 | |
JP5479035B2 (ja) | 鋼管矢板用ガスシールドアーク溶接装置 | |
JP3947011B2 (ja) | 消耗電極式アーク溶接装置および消耗電極式アーク溶接方法 | |
JP4329234B2 (ja) | 多電極溶接方法及び多電極溶接装置 | |
JP2024034038A (ja) | 溶接機の制御器および溶接機の制御方法 | |
JP3772399B2 (ja) | 電極回転式非消耗電極アーク溶接における開先倣い方法及び開先倣い制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18861089 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18861089 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |