WO2019031588A1 - 接続ユニット - Google Patents

接続ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2019031588A1
WO2019031588A1 PCT/JP2018/029947 JP2018029947W WO2019031588A1 WO 2019031588 A1 WO2019031588 A1 WO 2019031588A1 JP 2018029947 W JP2018029947 W JP 2018029947W WO 2019031588 A1 WO2019031588 A1 WO 2019031588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
bus bar
case
movable contact
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029947
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真吾 森
岩坂 博之
亮太 箕輪
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to US16/614,160 priority Critical patent/US11244798B2/en
Priority to CN201880031346.4A priority patent/CN110612589B/zh
Priority to DE112018004058.5T priority patent/DE112018004058T5/de
Publication of WO2019031588A1 publication Critical patent/WO2019031588A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • H01H50/42Auxiliary magnetic circuits, e.g. for maintaining armature in, or returning armature to, position of rest, for damping or accelerating movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/546Contact arrangements for contactors having bridging contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/60Contact arrangements moving contact being rigidly combined with movable part of magnetic circuit

Definitions

  • connection unit including an electromagnetic relay and a bus bar.
  • an electromagnetic relay that opens and closes a current path is connected to a power supply source and other electronic components using a bus bar.
  • an electromagnetic relay there exist some which were mentioned to patent document 1, for example.
  • the electromagnetic relay of Patent Document 1 will be described with reference to FIG. FIG. 18 is an explanatory view showing the flow of current when the electromagnetic relay of Patent Document 1 is closed.
  • a current Ip flows by bringing the pair of contact portions 130 a of the movable contact 130 into contact with the fixed contacts 118 a of the fixed contacts 111 and 112. Further, in the fixed contacts 111 and 112, since the respective contact conductor parts 115 having the fixed contacts 118a are C-shaped and inverted C-shaped, the direction of the current Ip flowing through the contact conductor 115 and the movable contact 130 is Inverse sections occur. In this section, an electromagnetic repulsive force in the direction of repelling each other is generated by the Lorentz force caused by the current Ip flowing through the contact conductor portion 115 and the movable contact 130, and the pair of contact portions 130a of the movable contact 130 and each fixed contact The contact pressure with 118a is increased.
  • a connection unit is to solve the above-mentioned problem.
  • the electromagnetic relay is With the case, A first fixed contact terminal fixed to the case, extending outward from the inside of the case, and having a first fixed contact; A second fixed contact terminal fixed to the case, extending outward from the inside of the case, and having a second fixed contact; A first movable contact and a first movable contact capable of coming into and coming out of contact with or away from a first fixed contact of the first fixed contact terminal and a second fixed contact of the second fixed contact terminal in a contact or separation direction.
  • the bus bar includes a first bus bar connected to the first fixed contact terminal outside the case, and a second bus bar connected to the second fixed contact terminal.
  • the first bus bar faces the other surface of the movable contact piece opposite to the contact contact direction away from the movable contact piece in the contact contact direction. And arranged so as to intersect the contact separation direction and extend along the arrangement direction of the first movable contact and the second movable contact of the movable contact piece, At least a part of the first bus bar is configured to overlap the movable contact piece in a plan view when viewed from the contact point contact / separation direction.
  • the arrangement of the first movable contact and the second movable contact of the movable contact piece that intersects the contact contact direction In each region where the first bus bar and the movable contact piece overlap in a plan view when viewed from the contact contact direction, the arrangement of the first movable contact and the second movable contact of the movable contact piece that intersects the contact contact direction.
  • the direction of the current flowing in the first bus bar extending along the direction is opposite to the direction of the current flowing in the movable contact piece.
  • the Lorentz force generates a pressing force on the movable contact piece from the movable contact to the fixed contact, so that the contact pressure between the movable contact of the movable contact piece and the first fixed contact and the second fixed contact is increased. be able to.
  • the electromagnetic contact force derived from the Lorentz force can prevent the movable contact piece from being separated from the first fixed contact terminal and the second fixed contact terminal.
  • connection unit capable of suppressing contact separation due to electromagnetic repulsion between contacts.
  • FIG. 7 is a circuit diagram schematically showing an example of an application scene of the connection unit according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a circuit diagram schematically showing an example of an application scene of the connection unit according to the first embodiment.
  • Fig. 3 is a front view schematically showing a connection unit according to the first embodiment.
  • Front sectional drawing which shows the connection unit of an open state typically.
  • the top view seen from the V direction of FIG. Front sectional drawing which shows the connection unit of a closed state typically.
  • Explanatory drawing which shows the direction of the electric current which flows into the connection unit of a closed state.
  • FIG. 10 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit in the open state according to the second embodiment.
  • Front sectional drawing which shows the connection unit of a closed state typically.
  • FIG. 13 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit in the open state according to the third embodiment.
  • the elements on larger scale of FIG. Front sectional drawing which shows the connection unit of a closed state typically.
  • FIG. 18 is a front cross-sectional view schematically showing a connection unit in an open state according to a modification of the third embodiment.
  • FIG. 16 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit in the open state according to the fourth embodiment.
  • FIG. 16 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit in the open state according to the fifth embodiment.
  • FIG. 21 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit in the open state according to the sixth embodiment.
  • Front sectional drawing which shows typically the connection unit of the open state which concerns on a modification.
  • the front fragmentary sectional view of the connection unit which concerns on a prior art example.
  • FIGS. 1 and 2 are circuit diagrams schematically showing an example of an application scene of the connection unit according to the embodiment.
  • the connection unit 1 which concerns on this embodiment is connected between the battery 3 and the motor 5 of an electric vehicle, as shown in FIG. 1, for example.
  • the battery 3 and the motor 5 are connected via the connection unit 1 and the inverter 7.
  • the motor 5 and the generator 8 are connected to the inverter 7.
  • the connection unit 1 opens and closes a current path of power supply from the battery 3 to the motor 5 via the inverter 7. Further, the connection unit 1 opens and closes a current path for charging the battery 3 from the generator 8 through the inverter 7. Further, a capacitor 9 is provided in parallel to the inverter 7.
  • a precharge relay 10 and a resistor 11 are connected between the battery 3 and the inverter 7, in parallel with the connection unit 1, a precharge relay 10 and a resistor 11 are connected.
  • the relay 10 and the resistor 11 are provided in order to prevent an excessive inrush load from being applied to the connection unit 1 when the circuit is closed.
  • the connection unit 1 includes an electromagnetic relay 13 and a bus bar 15 connected to the electromagnetic relay 13.
  • the bus bar 15 includes a first bus bar 15 a connected to the node A on the battery 3 side and a second bus bar 15 b connected to the node B on the inverter 7 side.
  • the first bus bar 15a may be connected to the node B, and the second bus bar 15b may be connected to the node A.
  • the configuration of the connection unit 1 will be described below.
  • FIG. 3 is a front view schematically showing the connection unit 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a front sectional view schematically showing the connection unit 1 in the open state.
  • the electromagnetic relay 13 includes a first fixed contact terminal 17 and a second fixed contact terminal 20 respectively connected to the bus bar 15, a movable contact piece 35, a first fixed contact terminal 17 and And a case 24 for housing the second fixed contact terminal 20.
  • the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 are fixed to the case 24 and arranged apart from each other.
  • the case 24 is formed of, for example, an insulating resin in a substantially rectangular box shape.
  • the bus bar 15 includes a first bus bar 15 a connected to the first fixed contact terminal 17 and a second bus bar 15 b connected to the second fixed contact terminal 20 outside the case 24.
  • the first bus bar 15a and the second bus bar 15b are formed of, for example, a metal plate.
  • the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 are arranged side by side along the longitudinal direction of the first bus bar 15 a.
  • a movable contact piece 35 is disposed movably in the contact contact / separation direction between the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 in the case 24.
  • the first fixed contact terminal 17 has a substantially cylindrical support conductor portion 18 to which the first bus bar 15a is connected, and a first fixed contact 19a that contacts and separates the first movable contact 35a of the movable contact piece 35. And a terminal portion 19.
  • the second fixed contact terminal 20 includes a substantially cylindrical support conductor 21 to which the second bus bar 15b is connected, and a second fixed contact 22a that contacts and separates the second movable contact 35b of the movable contact piece 35. And a second terminal portion 22.
  • the first terminal portion 19 and the second terminal portion 22 are made of metal and have a flat plate shape.
  • the support conductor portion 18 and the first terminal portion 19, and the support conductor portion 21 and the second terminal portion 22 are connected, for example, by brazing. Moreover, you may connect by fitting or screwing other than brazing.
  • the direction in which the first movable contact 35a and the second movable contact 35b of the movable contact piece 35 are separated from the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a is referred to as the upward direction.
  • the direction in which the second movable contact 35b contacts the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a is downward.
  • the contact contact / separation direction is a direction in which the first movable contact 35a and the second movable contact 35b are separated or in contact with the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a.
  • Screw holes 18a and 21a are formed in the support conductor portions 18 and 21 without penetrating from one end to the other end side.
  • the first bus bar 15a is fixed to the metal support conductor 18 by a screw 25 screwed into a screw hole 18a.
  • the second bus bar 15 b is fixed to the metal support conductor portion 21 by a screw 26 screwed into the screw hole 21 a.
  • the support conductor portions 18 and 21 extend from the inside of the case 24 to the outside of the case 24 and protrude from an opening 24 b provided in an outer side surface 24 a which is the upper surface of the case 24.
  • the height Ha from the outer surface 24a of the case 24 to the connection end surface 18b of the support conductor 18 with the first bus bar 15a is from the outer surface 24a of the case 24 to the connection end surface 21b with the second bus bar 15b of the support conductor 21. Higher than the height Hb.
  • the height Ha of the connection end face 18b of the first fixed contact terminal 17 and the height Hb of the connection end face 21b of the second fixed contact terminal 20 differ from each other with respect to the outer side surface 24a of the case 24. Therefore, the insulation gap can be maintained between the two bus bars 15a and 15b, and the first bus bar 15a can be disposed above the second bus bar 15b. Thereby, interference between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b can be prevented.
  • the electromagnetic relay 13 further includes a contact mechanism unit 29 and an electromagnet unit 30 in the case 24.
  • the contact mechanism unit 29 includes a movable shaft 31 vertically movable in the axial direction, a movable iron core 33 connected to a lower portion of the movable shaft 31, a movable contact piece 35 in which the movable shaft 31 is inserted, and a movable contact piece 35.
  • Contact spring 37 which urges downward along the contact contact direction
  • a stopper 38 which stops the downward movement of the movable contact piece 35
  • return urges the movable iron core 33 upward along the contact contact direction.
  • a spring 39 which urges the movable iron core 33 upward along the contact direction.
  • the movable shaft 31 is inserted into the movable contact piece 35 at the upper portion, and is fixed to the movable iron core 33 at the lower end.
  • the lower portion of the movable shaft 31 is inserted into the electromagnet unit 30 together with the movable iron core 33 and supported so as to be capable of reciprocating in the axial direction of the movable shaft 31.
  • the movable shaft 31 is provided with a disk-shaped flange 31a at its upper end.
  • a contact spring 37 is provided between the disc-like flange 31a and the movable contact piece 35, and the contact spring 37 biases the movable contact 35 in the contact direction along the contact contact / separation direction.
  • the movable contact piece 35 is disposed movably in the contact point contacting and separating direction in the case 24.
  • the movable contact piece 35 has a first movable contact 35a and a second movable contact 35b, which can move in and out of contact with the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a, in the axial center direction of the movable shaft 31.
  • the magnet unit 30 ie, the lower surface.
  • the first movable contact 35 a faces the first fixed contact 19 a of the first fixed contact terminal 17 so as to be capable of coming into and coming out of contact therewith.
  • the second movable contact 35 b faces the second fixed contact 22 a of the second fixed contact 20 so as to be capable of coming into and coming out of contact therewith.
  • the first bus bar 15a is disposed to face the upper surface of the movable contact piece 35 opposite to the lower surface of the movable contact piece 35 away from the movable contact piece 35 in the contact contact / separation direction. Further, an outer side surface 24 a of the case 24 is located between the first bus bar 15 a and the movable contact piece 35.
  • the lower end of the movable core 33 is supported by a return spring 39.
  • the electromagnet unit 30 When the electromagnet unit 30 is in the non-excitation state, the movable core 33 is pushed upward by the biasing force of the return spring 39, and in the excitation state, the movable core 33 is pulled downward against the biasing force of the return spring 39.
  • the electromagnet unit 30 includes a coil 41, an insulating spool 43, a first yoke 45, a U-shaped second yoke 47, and a stopper 49.
  • the coil 41 is wound around a body 43 a of the spool 43.
  • the first yoke 45 is fixed between the upper end of the second yoke 47 which is the open end.
  • the stopper 49 is provided on the top of the first yoke 45 and restricts the upward movement of the movable core 33.
  • FIG. 5 is a plan view as viewed from the V direction in FIG. 4 (ie, the contact contact separation direction upper side).
  • the case 24 and the contact mechanism unit 29 are omitted to facilitate understanding of the positional relationship between the movable contact piece 35 and the first bus bar 15a.
  • the first bus bar 15a extends opposite to the central portion 35c of the movable contact piece 35 in the arrangement direction of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b in a plan view when viewed from the contact contact / separation direction. ing. Further, the first bus bar 15a overlaps with the entire movable contact piece 35 in the arrangement direction of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b in a plan view when viewed from the contact contact / separation direction.
  • connection unit 1 having the above-described configuration
  • the movable iron core 33 is biased upward by the spring force of the return spring 39.
  • the movable shaft 31 integral with the movable iron core 33 is pushed up in the upward direction, and the movable contact piece 35 is pushed up in the upward direction.
  • the first movable contact 35a and the second movable contact 35b of the movable contact piece 35 are in an open state separated from the first fixed contact 19a of the first terminal portion 19 and the second fixed contact 22a of the second terminal portion 22. It is.
  • the first bus bar 15a is a contact point with respect to the surface (lower surface) having the first movable contact 35a and the second movable contact 35b of the movable contact piece 35 and the other surface (upper surface) opposite to the contact contact direction. It is arranged to face away from the movable contact piece 35 in the contact / separation direction. Furthermore, the first bus bar 15a extends in the direction crossing the contact contact / separation direction and connecting the first movable contact 35a and the second movable contact 35b of the movable contact piece 35.
  • a section D occurs in which the direction of the current Ic flowing through the first bus bar 15a extending above the movable contact piece 35 is opposite to the direction of the current Ic flowing through the movable contact piece 35.
  • the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 generate an electromagnetic repulsive force F which mutually repel each other in the contact point contact / separation direction.
  • the movable contact piece 35 As a result, in the movable contact piece 35, a force is generated to press the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a in the axial center direction of the movable shaft 31.
  • the first movable contact 35a and the second movable contact 35b press the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a by the electromagnetic repulsive force F
  • the movable contact piece 35 has the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact 22a. 2. It is possible to prevent separation from the fixed contact terminal 20.
  • the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 17 are arranged such that the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 are positioned directly above the movable contact piece 35 in the electromagnetic relay 13. Since it is not necessary to draw the fixed contact terminal 20, the electromagnetic relay 13 does not increase in size.
  • the first bus bar 15a may overlap the movable contact piece 35 in a plan view when viewed from the contact contact / separation direction, and an electromagnetic repulsive force F is generated in each overlapping region.
  • the Lorentz force increases as the area where the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 overlap in a plan view as viewed from the contact contact / separation direction increases. Further, since the Lorentz force is proportional to the square of the current value, the larger the current value flowing through the movable contact piece 35, the larger the first movable contact 35a and the second movable contact 35b from the first fixed contact 19a and the second fixed contact. The contact pressure to 22a becomes large. As a result, contact separation can be suppressed.
  • the first bus bar 15a has a movable contact piece 35 in a direction connecting the two movable contacts 35a and 35b of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b in a plan view when viewed from the contact contact separation direction. It extends opposite to the central portion 35c.
  • the central portion 35c of the movable contact piece 35 can be pressed downward, so the first movable contact 35a and the second movable contact 35b at both ends of the movable contact piece 35 can be
  • the two fixed contacts of the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 can be uniformly contacted.
  • the first bus bar 15a overlaps with the entire movable contact piece 35 in a direction connecting the two movable contacts of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b in a plan view when viewed from the contact contact / separation direction.
  • a downward force is generated in the entire movable contact piece 35, so that the movable contact piece 35 is separated from the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a of the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20. Can be better prevented.
  • the first bus bar 15a may extend opposite to the movable contact piece 35, and in some cases, may also extend opposite to the second bus bar 15b. As a result, the degree of freedom in the layout design of the first bus bar 15a and the second bus bar 15b is increased.
  • FIG. 8 is a front sectional view of the connection unit 1a according to the second embodiment. While the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 of the electromagnetic relay 13 of the first embodiment project from the same outer surface 24 a of the case 24, the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 of the electromagnetic relay 13 a of The two fixed contact terminals 20 project from an outer side surface 24 c different from the outer side surface 24 a of the case 24 from which the first fixed contact terminals 17 project.
  • the connection unit 1a in the second embodiment is the same as the connection unit 1 in the first embodiment except for the matters described below.
  • the second fixed contact terminal 20 does not include the support conductor portion 21 according to the first embodiment.
  • the flat second terminal portion 22 extends outward from the inside of the case 24.
  • the connection end face 22 b of the second terminal portion 22 protrudes to the outside of the case 24 from an opening 24 d provided in another outside surface 24 c intersecting with the outside surface 24 a of the case 24.
  • the second terminal portion 22 is connected to the second bus bar 15 b by a screw 26 at the connection end face 22 b.
  • the connection end face 18 b of the first fixed contact terminal 17 protrudes from one outer side face 24 a of the case 24 and is connected to the first bus bar 15 a.
  • FIG. 9 is a front sectional view of the connection unit in the closed state according to the second embodiment. Since the second fixed contact terminal 20 extends from the side surface of the case 24 in the direction intersecting the contact contact direction, the second fixed contact terminal 20 and the second fixed contact terminal 20 extend in the direction intersecting the contact contact direction of the case 24. It can be connected to the bus bar 15b. Thus, the first bus bar 15a can be disposed close to the surface (upper surface) of the case 24 in the contact contact / separation direction, and the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be shortened. As a result, the electromagnetic repulsive force F due to the Lorentz force acting on the movable contact piece 35 can be increased.
  • FIG. 10 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit 1b in the open state according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a partially enlarged view of FIG.
  • FIG. 12 is a front cross-sectional view schematically showing the connection unit 1b in the closed state. While the support conductor portion 18 of the first fixed contact terminal 17 according to the second embodiment protrudes from the outer side surface 24 a which is the upper surface of the case 24, the first fixed contact terminal 17 according to the third embodiment The fixed contact terminal 20 projects from an outer side surface 24e opposed to the outer side surface 24c of the case 24.
  • the connection unit 1b in the third embodiment is the same as the connection unit 1a in the second embodiment except for the matters described below.
  • the first fixed contact terminal 17 of the electromagnetic relay 13 b according to the third embodiment does not include the support conductor portion 18 according to the second embodiment.
  • the flat first terminal portion 19 extends outward from the inside of the case 24 in parallel with the movable contact piece 35, and bends when it contacts the case 24. It extends upward parallel to the movable shaft 31 along the inner side surface of the case 24.
  • the first terminal portion 19 is further formed by an opening 24b provided on the outer side surface 24a which is the upper surface of the case 24 and an opening 24f provided on the upper end of the outer side surface 24e opposite to the outer side surface 24c. It bends further outward from one opening and extends parallel to the movable contact piece 35.
  • the connection end face 19 b of the first fixed contact terminal 17 protrudes to the outside of the case 24 from an opening 24 f provided in another outside surface 24 e intersecting with the outside surface 24 a of the case 24.
  • the first bus bar 15a is disposed to face the outer side surface 24a of the case 24.
  • the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 protrude outward from the case 24 at the outer side surface 24 c and the outer side surface 24 e which intersect with the outer side surface 24 a of the case 24 and face each other. It arrange
  • the second fixed contact terminal 20 extends from the side surface of the case 24 in the direction intersecting the contact contact direction
  • the second fixed contact terminal 20 and the second fixed contact terminal 20 extend in the direction intersecting the contact contact direction of the case 24. It can be connected to the bus bar 15b.
  • the first bus bar 15a can be disposed close to the outer side surface 24a (that is, the upper surface) of the case 24 in the contact point contact / separation direction.
  • the connection end face 19 b with the first bus bar 15 a is the outer surface 24 a in the contact contact direction. Can be placed close to each other in the contact contact direction.
  • the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be shortened, so that the electromagnetic repulsive force F acting on the movable contact piece 35 can be increased.
  • connection end face 19 b with the first bus bar 15 a may be adjusted to the same height as the outer side surface 24 a.
  • the first bus bar 15a can be disposed along the outer side surface 24a, and the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be further shortened.
  • the electromagnetic repulsion F due to the Lorentz force acting on the movable contact piece 35 can be further increased.
  • the connection end face 19b with the first bus bar 15a protrudes slightly above the outer side surface 24a or is arranged in the same plane as the outer side surface 24a, the connection end face 19b of the first bus bar 15a is It becomes easy to incorporate.
  • FIG. 14 is a front cross-sectional view schematically showing a connection unit 1c in an open state according to the fourth embodiment.
  • the first bus bar 15a and the second bus bar 15b of the connection unit 1b according to the third embodiment are air-insulated, but between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b of the connection unit 1c according to the fourth embodiment.
  • An insulating member 61 is disposed in the housing.
  • the connection unit 1c in the fourth embodiment is the same as the connection unit 1b in the third embodiment except for the matters described below.
  • the insulating member 61 may be a synthetic resin such as polyester or epoxy resin, or may be an inorganic material such as mica or glass fiber. Since the insulating member 61 is disposed between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b outside the case 24, a short circuit between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b can be prevented.
  • FIG. 15 is a front sectional view schematically showing a connection unit 1d in an open state according to the fifth embodiment.
  • the second bus bar 15b of the connection unit 1b according to the third embodiment is supported by the case 24 of the electromagnetic relay 13b, but the second bus bar 15b of the connection unit 1d according to the fifth embodiment further has the reinforcing plate 63 attached thereto. It is done.
  • the connection unit 1d in the fifth embodiment is the same as the connection unit 1b in the third embodiment except for the matters described below.
  • a reinforcing plate 63 connects the second fixed contact terminal 20 outside the case 24 to the outer side surface 24 c of the case 24.
  • the reinforcing plate 63 may be made of metal or may be formed of an insulating member.
  • FIG. 16 is a front cross-sectional view schematically showing a connection unit 1e in an open state according to the sixth embodiment.
  • the contact spring 37 for urging the movable contact piece 35 downward is provided on the opposite side of the movable iron core 33 to the movable contact piece 35.
  • the contact spring 37 is provided closer to the movable iron core 33 than the movable contact piece 35.
  • the connection unit 1 e in the sixth embodiment has the same configuration as the connection unit 1 b in the third embodiment except for the matters described below.
  • the movable core 33 has a hollow hole 64 which is hollow around which the movable shaft 31 is inserted.
  • a contact spring 37 is inserted into the hollow hole 64.
  • a ring 65 is disposed in the hollow hole 64 on the movable contact piece 35 side of the contact spring 37.
  • the contact spring 37 is disposed between the ring 65 and the ring 66 in a state in which the movable shaft 31 is biased in the contact direction in the contact opening direction.
  • the ring 65 is fixed to the movable core 33, the through hole is open, and the movable shaft 31 slides in the through hole.
  • the ring 66 is fixed to the lower end of the movable shaft 31.
  • the ring 66 is sandwiched between the lower end of the contact spring 37 and the bottom of the hollow hole 64 of the movable core 33.
  • the contact spring 37 is not disposed between the disc-like collar 31a of the movable shaft 31 and the movable contact piece 35, the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be further shortened.
  • the electromagnetic repulsive force F by the Lorentz force acting on the movable contact piece 35 can be increased.
  • the height of the connection end face 18b of the support conductor 18 from the outer side surface 24a of the case 24 is higher than the height of the connection end face 21b of the support conductor 21, but It is not limited.
  • the height of the connection end face 18b may be the same as the height of the connection end face 21b. In this case, when at least one of the first bus bar 15a and the second bus bar 15b has an L shape or a U shape, interference between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b can be prevented.
  • connection end face 21 b of the support conductor portion 21 from the outer side surface 24 a of the case 24 may be higher than the height of the connection end face 18 b of the support conductor portion 18.
  • the L-shaped or U-shaped first bus bar 15a can prevent interference between the first bus bar 15a and the support conductor portion 21 of the second fixed contact terminal 20.
  • the first terminal portion 19 is provided at the opening 24b provided in the outer side surface 24a which is the upper surface of the case 24 and the opening provided at the upper end of the outer side surface 24e facing the outer side surface 24c. It extended further outward from one opening formed by 24f, but it is not limited to this.
  • the connection end face 19 b of the first terminal portion 19 is provided on another outer side surface 24 e intersecting with the outer side surface 24 a of the case 24 without extending from the opening 24 b. It may protrude to the outside of the case 24 from the opening 24f.
  • the first bus bar 15a can be disposed on the outer side surface 24a of the case 24, the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be shortened. It is possible to increase the electromagnetic repulsive force by the Lorentz force that acts.
  • connection units 1, 1a-1f of the first aspect of the present disclosure are: In a connection unit provided with electromagnetic relays 13, 13a, 13b and bus bars 15 connected to the electromagnetic relays 13, 13a, 13b,
  • the electromagnetic relays 13, 13a, 13b are Case 24 and A first fixed contact terminal 17 fixed to the case 24, extending outward from the inside of the case 24, and having a first fixed contact 19a;
  • the first fixed contact 19a of the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact 22a of the second fixed contact terminal 20 can be brought into contact with or separated from the first fixed contact 19a and the second fixed contact 22a.
  • the bus bar 15 includes a first bus bar 15 a connected to the first fixed contact terminal 17 and a second bus bar 15 b connected to the second fixed contact terminal 20 outside the case 24,
  • the first bus bar 15a is separated from the movable contact piece 35 in the contact contact / separation direction with respect to the other surface located on the opposite side of the contact contact / separation direction with the one surface of the movable contact piece 35 are disposed opposite to each other, and extend in the arrangement direction of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b of the movable contact piece 35, intersecting with the contact contact / separation direction, At least a part of the first bus bar 15a overlaps the movable contact piece 35 in a plan view when viewed from the contact point contact / separation direction.
  • connection unit 1 or 1a-1f of the first aspect in the respective regions where the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 overlap in a plan view when viewed from the contact contact / separation direction, the contact contact / separation direction intersects And the direction of the current flowing through the first bus bar 15a extending along the arrangement direction of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b of the movable contact piece 35 is opposite to the direction of the current flowing through the movable contact piece 35 .
  • connection unit 1, 1a-1f of the second aspect of the present disclosure The first bus bar 15a is opposed to the central portion 35c of the movable contact piece 35 in the arrangement direction of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b in the plan view.
  • connection units 1 and 1a-1f of the second aspect when the current Ic flows in the closed state, the central portion 35c of the movable contact piece 35 can be pressed downward.
  • the first movable contact 35 a and the second movable contact 35 b can uniformly contact the two fixed contacts of the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20.
  • connection unit 1, 1a-1f of the third aspect of the present disclosure The first bus bar 15a overlaps the entire movable contact piece 35 in the arrangement direction of the first movable contact 35a and the second movable contact 35b in the plan view.
  • connection unit 1, 1a-1f of the third aspect a downward force is generated in the entire movable contact piece 35, so the first fixed contact 19a of the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 and the The movable contact piece 35 can be further prevented from being separated from the fixed contact 22a.
  • connection end face 18b of the first fixed contact terminal 17 connected to the first bus bar 15a and the connection end face 21b of the second fixed contact terminal 20 connected to the second bus bar 15b are the outer surfaces of the case 24. It is located to project outside than 24a, The heights of the connection end face of the first fixed contact terminal 17 and the connection end face 21b of the second fixed contact terminal 20 with respect to the first outer side surface 24a of the case 24 are different from each other.
  • the insulation gap can be maintained between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b, and for example, the first bus bar 15a can be disposed above the second bus bar 15b. Thereby, interference between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b can be prevented.
  • connection unit 1a of the fifth aspect of the present disclosure is The connection end face 18b of the first fixed contact terminal 17 protrudes from the first outer side surface 24a of the case 24 and is connected to the first bus bar 15a,
  • connection end face 21b of the second fixed contact terminal 20 protrudes to the outside of the case 24 from the second outside surface 24c intersecting with the first outside surface 24a of the case 24 and is connected to the second bus bar 15b. There is.
  • connection unit 1a of the fifth aspect since the second fixed contact terminal 20 is extended from the second outer side surface 24c of the case 24 in the direction crossing the contact contact / separation direction, the contact contact / separation of the case 24 is performed.
  • the second fixed contact terminal 20 and the second bus bar 15b can be connected in a direction intersecting the direction.
  • the first bus bar 15a can be disposed close to the surface of the case 24 in the contact point contact / separation direction, and the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be shortened.
  • the electromagnetic repulsive force F due to the Lorentz force acting on the movable contact piece 35 can be increased.
  • connection units 1b and 1e of the sixth aspect of the present disclosure are:
  • the first bus bar 15 a is disposed along the first outer side surface 24 a of the case 24.
  • connection units 1b and 1e of the sixth aspect since the first bus bar 15a is disposed along the first outer surface 24a, the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be further shortened. . As a result, the electromagnetic repulsion F due to the Lorentz force acting on the movable contact piece 35 can be further increased.
  • the connection unit 1b-1f of the seventh aspect of the present disclosure is The first bus bar 15 a is disposed on the first outer side 24 a of the case 24,
  • the first fixed contact terminal 17 and the second fixed contact terminal 20 are provided on the second outer surface 24c and the third outer surface 24e which intersect the first outer surface 24a of the case 24 and face each other. Are arranged to project outward from the case 24 and are connected to the first bus bar 15a and the second bus bar 15b.
  • connection unit 1b-1f of the seventh aspect since the second fixed contact terminal 20 is extended from the second outer surface 24c of the case 24 in the direction intersecting the contact contact / separation direction, the contacts of the case 24 The second fixed contact terminal 20 and the second bus bar 15b can be connected in a direction intersecting the contact / separation direction.
  • the first bus bar 15a can be disposed close to the first outer side surface 24a of the case 24 in the contact point contact / separation direction.
  • the connection end face 19 b with the first bus bar 15 a is out of the contact contact direction.
  • the side surface 24a can be disposed close to the side surface 24a in the contact point separation direction.
  • the distance between the first bus bar 15a and the movable contact piece 35 can be shortened, so that the electromagnetic repulsive force F acting on the movable contact piece 35 can be increased.
  • connection unit 1c of the eighth aspect of the present disclosure is outside the case 24, an insulating member 61 is disposed between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b.
  • connection unit 1c of the eighth aspect since the insulating member 61 is disposed between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b, a short circuit between the first bus bar 15a and the second bus bar 15b can be prevented. Can.
  • connection unit can also be applied to a connection unit including an electromagnetic relay for either direct current or alternating current.
  • Electromagnetic relay 15 Busbar 15a First busbar 15b Second busbar 17th Reference numeral 1 fixed contact terminal 18 support conductor 18a screw hole 18b connection end face 19 first terminal 19a first fixed contact 19b connection end 20 second fixed contact terminal 21 support conductor 21a screw hole 21b connection end 22 second terminal 22a 2 Fixed contacts 22b Connection end face 24 Case 24a Outer side 24b Opening 24c Outer side 24d Opening 24e Outer side 24f Opening 25 Screw 26 Screw 29 Contact mechanism unit 30 Electromagnet unit 31 Movable shaft 31a Disc-shaped wedge 33 movable iron core 35 movable contact piece 35a first movable contact 35b second movable contact 35c central portion 37 contact spring 38 stopper 39 return spring 41 coil 43 spool 43a body 45 first yoke 47 second yoke 49 stopper 61 insulating member 63 reinforcement Plate 64 hollow hole 65

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

電磁継電器と、それに接続されるバスバーとを備える接続ユニットにおいて、第1固定接点端子に接続される第1バスバーは、可動接触片の一方の面とは接点接離方向の反対側に位置する他方の面に対して、接点接離方向において前記可動接触片から離れて対向するように配置され、かつ、接点接離方向と交差しかつ可動接触片の第1可動接点および第2可動接点の配列方向沿いに延在し、接点接離方向から見たときの平面視で、第1バスバーの少なくとも一部が可動接触片と重なる。

Description

接続ユニット
 本開示は、特に、電磁継電器とバスバーとを含む接続ユニットに関する。
 従来、電流路の開閉を行う電磁継電器は、バスバーを用いて電力供給源や他の電子部品と接続されている。電磁継電器として、例えば、特許文献1に挙げられたものがある。図18を参照して、特許文献1の電磁継電器を説明する。図18は、特許文献1の電磁継電器が閉じた状態での電流の流れを示す説明図である。
 特許文献1では、可動接触子130の一対の接点部130aを固定接触子111、112のそれぞれの固定接点118aに接触させることで電流Ipが流れる。また、固定接触子111、112において、固定接点118aを有するそれぞれの接点導体部115がC字および逆C字形状であるので、接点導体部115と可動接触子130とを流れる電流Ipの方向が逆となる区間が発生する。この区間において、接点導体部115および可動接触子130を流れる電流Ipを起因とするローレンツ力により互いに反発する向きの電磁反発力が発生し、可動接触子130の一対の接点部130aと各固定接点118aとの間の接圧を高めている。
特許第5778989号公報
 しかしながら、電流には最短経路を流れる性質があるので、接点導体部115がC字および逆C字形状であっても、電流IpはC字および逆C字形状の上板部116の連結軸131側の部分Wを流れようとはせず、可動接触子130の両端周囲部分しか流れない。この結果、可動接触子130の両端周辺部分にしかローレンツ力による電磁反発力が発生しない。したがって、可動接触子130の接点部130aと固定接点118aとの接点間に発生する別の電磁反発力により、接点開離が発生するおそれがある。
 本開示は、前記問題点に鑑み、接点間の電磁反発力による接点開離を抑制した接続ユニットを提供することを課題とする。
 本開示の一態様に係る接続ユニットは、前記課題を解決すべく、
 電磁継電器と、前記電磁継電器に接続されるバスバーとを備える接続ユニットにおいて、
 前記電磁継電器は、
 ケースと、
 前記ケースに固定され、前記ケースの内部から外に向かって延在し、かつ、第1固定接点を有する第1固定接点端子と、
 前記ケースに固定され、前記ケースの内部から外に向かって延在し、かつ、第2固定接点を有する第2固定接点端子と、
 前記第1固定接点端子の第1固定接点および前記第2固定接点端子の第2固定接点に対して、接触または開離する方向である接点接離方向に接離可能な第1可動接点および第2可動接点を一方の面に有し、前記ケース内で前記接点接離方向に移動可能に配置された可動接触片と、を備え、
 前記バスバーは、前記ケース外で、前記第1固定接点端子に接続される第1バスバーと、前記第2固定接点端子に接続される第2バスバーと、を備え、
 前記第1バスバーは、前記可動接触片の前記一方の面とは前記接点接離方向の反対側に位置する他方の面に対して、前記接点接離方向において前記可動接触片から離れて対向するように配置され、かつ、前記接点接離方向と交差しかつ前記可動接触片の前記第1可動接点および第2可動接点の配列方向沿いに延在し、
 前記接点接離方向から見たときの平面視で、前記第1バスバーの少なくとも一部が前記可動接触片と重なる構成としてある。
 接点接離方向から見たときの平面視で第1バスバーと可動接触片とが重なるそれぞれの領域において、接点接離方向と交差しかつ可動接触片の第1可動接点および第2可動接点の配列方向沿いに延在する第1バスバーに流れる電流の方向が可動接触片に流れる電流の方向と逆方向になる。これにより、可動接触片にはローレンツ力により可動接点から固定接点へ押圧する力が発生するので、可動接触片の可動接点と、第1固定接点および第2固定接点との間の接圧を高めることができる。このように、ローレンツ力由来の電磁反発力により、可動接触片が、第1固定接点端子および第2固定接点端子から離れるのを防止することができる。
 本開示によれば、接点間の電磁反発力による接点開離を抑制可能な接続ユニットを提供することができる。
実施の形態1に係る接続ユニットの適用場面の一例を模式的に示す回路図。 実施の形態1に係る接続ユニットの適用場面の一例を模式的に示す回路図。 実施の形態1に係る接続ユニットを模式的に示す正面図。 開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 図4のV方向から見た平面図。 閉状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 閉状態の接続ユニットに流れる電流の向きを示す説明図。 実施の形態2に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 閉状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 実施の形態3に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 図10の部分拡大図。 閉状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 実施の形態3の変形例に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 実施の形態4に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 実施の形態5に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 実施の形態6に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 変形例に係る開状態の接続ユニットを模式的に示す正面断面図。 従来例に係る接続ユニットの正面部分断面図。
 以下、本開示の一実施形態を添付図面に従って説明する。なお、以下の説明では、必要に応じて特定の方向あるいは位置を示す用語(例えば、「上」、「下」、「右」、「左」を含む用語)を用いるが、それらの用語の使用は図面を参照した開示の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本開示の技術的範囲が限定されるものではない。また、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。さらに、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは必ずしも合致していない。
(適用例)
 まず、図1および図2を用いて、本開示が適用される場面の一例について説明する。図1および図2は、実施形態に係る接続ユニットの適用場面の一例を模式的に示す回路図である。本実施形態に係る接続ユニット1は、図1に示すように、例えば、電気自動車のバッテリー3とモータ5との間に接続される。
 バッテリー3とモータ5とは接続ユニット1およびインバータ7を介して接続される。インバータ7には、モータ5と発電機8とが接続される。接続ユニット1は、バッテリー3からインバータ7を介してモータ5への電源供給の電流路の開閉を行う。また、接続ユニット1は、発電機8からインバータ7を介してバッテリー3への充電の電流路の開閉を行う。また、インバータ7にはコンデンサ9が並列に設けられている。
 バッテリー3とインバータ7の間には、接続ユニット1と並列してプリチャージ用の継電器10と抵抗器11が接続されている。継電器10と抵抗器11は、回路閉成時、接続ユニット1に過大な突入負荷が入ることを抑制するために設けられている。
 接続ユニット1は、電磁継電器13と、電磁継電器13に接続されるバスバー15と、を備える。バスバー15は、図2に示すように、バッテリー3側のノードAと接続される第1バスバー15aと、インバータ7側のノードBと接続される第2バスバー15bとを備える。なお、第1バスバー15aをノードBと、第2バスバー15bをノードAと接続してもよい。以下に、接続ユニット1の構成について説明する。
(実施の形態1)
 本開示の実施の形態1に係る接続ユニット1について図3および図4を参照して説明する。図3は、実施の形態1に係る接続ユニット1を模式的に示す正面図である。図4は、開状態の接続ユニット1を模式的に示す正面断面図である。
 電磁継電器13は、図3および図4に示すように、バスバー15とそれぞれ接続される第1固定接点端子17および第2固定接点端子20と、可動接触片35と、第1固定接点端子17および第2固定接点端子20を収容するケース24とを備える。第1固定接点端子17および第2固定接点端子20はケース24に固定されて、互いに離れて配置されている。ケース24は、例えば、略四角形箱形で絶縁性樹脂で形成されている。
 バスバー15は、図3に示すように、ケース24外において、第1固定接点端子17に接続される第1バスバー15aと、第2固定接点端子20に接続される第2バスバー15bとを備える。第1バスバー15aおよび第2バスバー15bは、例えば、金属板で形成されている。
 図4に示すように、第1固定接点端子17と第2固定接点端子20とは、第1バスバー15aの長手方向沿いに並べて配置されている。ケース24内の第1固定接点端子17と第2固定接点端子20との間で、可動接触片35が接点接離方向に移動可能に配置されている。第1固定接点端子17は、第1バスバー15aが接続される略円柱状の支持導体部18と、可動接触片35の第1可動接点35aに対して接離する第1固定接点19aを有する第1端子部19とを備える。また、第2固定接点端子20は、第2バスバー15bが接続される略円柱状の支持導体部21と、可動接触片35の第2可動接点35bに対して接離する第2固定接点22aを有する第2端子部22とを備える。
 第1端子部19および第2端子部22は、金属製であり、平板形状を有する。支持導体部18と第1端子部19、および、支持導体部21と第2端子部22は、例えばろう付けによってそれぞれ連結されている。また、ろう付けの他にも、嵌合やねじ止めにより連結してもよい。なお、以下の説明において、可動接触片35の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bが第1固定接点19aおよび第2固定接点22aから開離する方向を上方向とし、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bが第1固定接点19aおよび第2固定接点22aへ接触する方向を下方向とする。また、接点接離方向とは第1可動接点35aおよび第2可動接点35bが第1固定接点19aおよび第2固定接点22aから開離または接触する方向である。
 支持導体部18、21は、一端から他端側に向けて貫通することなく、ネジ穴18a、21aが形成されている。第1バスバー15aは、ネジ穴18aにねじ込まれたネジ25により金属製の支持導体部18に固定されている。第2バスバー15bは、ネジ穴21aにねじ込まれたネジ26により金属製の支持導体部21に固定されている。支持導体部18、21は、ケース24の内部からケース24の外に向かって延在し、ケース24の上面である外側面24aに設けられた開口部24bから突出している。
 ケース24の外側面24aから支持導体部18の第1バスバー15aとの接続端面18bまでの高さHaは、ケース24の外側面24aから支持導体部21の第2バスバー15bとの接続端面21bまでの高さHbよりも高い。このように、ケース24の外側面24aに対する、第1固定接点端子17の接続端面18bの高さHaと第2固定接点端子20の接続端面21bの高さHbが互いに異なる。したがって、2つのバスバー15a、15b間に絶縁間隔を維持し、第2バスバー15bの上方に第1バスバー15aを配置することできる。これにより、第1バスバー15aと第2バスバー15bとが干渉するのを防止することができる。
 また、電磁継電器13は、ケース24内に、接点機構ユニット29および電磁石ユニット30と、をさらに備える。
 接点機構ユニット29は、軸心方向に上下移動可能な可動軸31と、可動軸31の下部に連結された可動鉄心33と、可動軸31が挿通された可動接触片35と、可動接触片35を接点接離方向に沿って下方に付勢する接点バネ37と、可動接触片35の下方への移動を止めるストッパ38と、可動鉄心33を接点接離方向に沿って上方に付勢する復帰バネ39、とを備える。
 可動軸31は、上部において可動接触片35に挿通され、下端において可動鉄心33に固定されている。可動軸31の下部は、可動鉄心33と共に、電磁石ユニット30内に挿通され、可動軸31の軸心方向に往復移動可能に支持されている。可動軸31は、その上端に円板状鍔部31aを備えている。円板状鍔部31aと可動接触片35の間には、接点バネ37が設けられ、接点バネ37が可動接触片35を接点接離方向に沿って接触方向に付勢している。
 可動接触片35は、ケース24内において接点接離方向に移動可能に配置されている。可動接触片35は、第1固定接点19aおよび第2固定接点22aに対して、接点接離方向に接離可能な第1可動接点35aおよび第2可動接点35bを、可動軸31の軸心方向において電磁石ユニット30側の表面(すなわち、下面)に有する。第1可動接点35aは、第1固定接点端子17の第1固定接点19aと接離可能に対向する。また、第2可動接点35bは、第2固定接点端子20の第2固定接点22aと接離可能に対向する。第1バスバー15aは、可動接触片35の下面とは接点接離方向の反対側に位置する上面に対して、接点接離方向において可動接触片35から離れて対向するように配置されている。また、第1バスバー15aと可動接触片35との間には、ケース24の外側面24aが位置している。
 可動鉄心33の下端は復帰バネ39により支持されている。可動鉄心33は、電磁石ユニット30が非励磁状態であれば、復帰バネ39の付勢力により上方に突き出され、励磁状態であれば、復帰バネ39の付勢力に対抗して下方に引っ張られる。
 電磁石ユニット30は、コイル41と、絶縁性のスプール43と、第1ヨーク45と、U字形状の第2ヨーク47と、ストッパ49とを備える。コイル41は、スプール43の胴部43aに巻かれている。第1ヨーク45は、第2ヨーク47の開放端となる上端間に固定されている。ストッパ49は、第1ヨーク45の上部に設けられ、可動鉄心33の上方への動きを規制する。
 次に図5を参照する。図5は、図4のV方向(すなわち、接点接離方向上側)から見たときの平面図である。なお、図5では、可動接触片35と第1バスバー15aとの位置関係を理解しやすくするために、ケース24および接点機構ユニット29を省略して示している。
 第1バスバー15aは、接点接離方向から見たときの平面視で、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの配列方向において、可動接触片35の中央部35cに対向して延在している。また、第1バスバー15aは、接点接離方向から見たときの平面視で、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの配列方向において可動接触片35の全体と重なっている。
 次に、前述の構成を備える接続ユニット1の動作について説明する。まず、図4に示すように、コイル41に電圧が印加されていない場合には、復帰バネ39のバネ力で可動鉄心33が上方向に付勢されている。これにより、可動鉄心33と一体な可動軸31が上方向に押し上げられ、可動接触片35が上方向に押し上げられている。この結果、可動接触片35の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bは、第1端子部19の第1固定接点19aおよび第2端子部22の第2固定接点22aと開離した開状態である。
 次に、コイル41に電圧を印加して励磁すると、可動鉄心33が、図6に示すように、復帰バネ39のバネ力に抗して下方向にスライド移動する。これにより、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bと第1固定接点19aおよび第2固定接点22aとが接触した閉状態となる。この閉状態において、図7に示すように、バッテリー3と接続された第1バスバー15aから第1固定接点端子17、可動接触片35、第2固定接点端子20、第2バスバー15bを通って、第2バスバー15bへ電流Icが流れる。
 第1バスバー15aは、可動接触片35の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bを有する面(下面)と接点接離方向の反対側に位置する他方の面(上面)に対して、接点接離方向において可動接触片35から離れて対向するように配置されている。さらに、第1バスバー15aは、接点接離方向と交差しかつ可動接触片35の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bとを結ぶ方向沿いに延在している。したがって、例えば、第1バスバー15aから第2バスバー15bに向けて電流Icが流れると、接点接離方向から見たときの平面視で第1バスバー15aと可動接触片35とが重なるそれぞれの領域において、可動接触片35の上方を延在する第1バスバー15aに流れる電流Icの方向が可動接触片35に流れる電流Icの方向と逆方向になる区間Dが発生する。この区間Dにおいて、ローレンツ力により、第1バスバー15aと可動接触片35とは、接点接離方向において、互いに反発しあう電磁反発力Fが発生する。この結果、可動接触片35には可動軸31の軸心方向において第1固定接点19aおよび第2固定接点22aの方へ押圧する力が発生する。このように、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bが電磁反発力Fにより第1固定接点19aおよび第2固定接点22aを押圧するので、可動接触片35が第1固定接点端子17および第2固定接点端子20から離れるのを防止することができる。また、従来例のように、電磁継電器13の内部において、第1固定接点端子17および第2固定接点端子20が可動接触片35の直上に位置するように、第1固定接点端子17および第2固定接点端子20を引き回す必要がないので、電磁継電器13が大型化することもない。
 なお、接点接離方向から見たときの平面視で、第1バスバー15aの少なくとも一部が可動接触片35と重なっていてもよく、それぞれの重なっている領域で電磁反発力Fが発生する。接点接離方向から見たときの平面視で第1バスバー15aと可動接触片35とが重なる領域が大きくなるほど、ローレンツ力は大きくなる。また、ローレンツ力は電流値の2乗に比例するので、可動接触片35に流れる電流値が大きければ大きいほど第1可動接点35aおよび第2可動接点35bから第1固定接点19aおよび第2固定接点22aへの接圧が大きくなる。その結果、接点開離を抑制することができる。
 また、第1バスバー15aは、接点接離方向から見たときの平面視で、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの2つの可動接点35a、35bを結ぶ方向において、可動接触片35の中央部35cに対向して延在している。これにより、閉状態で電流Icが流れた際に可動接触片35の中央部35cを下方に押圧することができるので、可動接触片35の両端の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bを第1固定接点端子17および第2固定接点端子20の2つの固定接点に対して均等に接触させることができる。
 また、第1バスバー15aは、接点接離方向から見たときの平面視で、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの2つの可動接点を結ぶ方向において可動接触片35の全体と重なる。これにより、可動接触片35全体に下向きの力が発生するので、第1固定接点端子17および第2固定接点端子20の第1固定接点19aおよび第2固定接点22aから可動接触片35が離れるのをより防止することができる。
 また、第1バスバー15aに接続される支持導体部18の接続端面18bと第2バスバー15bに接続される支持導体部21の接続端面21bとのそれぞれの外側面24aからの高さが異なるので、第1バスバー15aが可動接触片35に対向して延在し、場合によっては第2バスバー15bにも対向して延在することができる。この結果、第1バスバー15aおよび第2バスバー15bの配置設計の自由度が大きくなる。
(実施の形態2)
 次に、本開示の実施の形態2に係る接続ユニット1aについて図8を参照して説明する。図8は、実施の形態2に係る接続ユニット1aの正面断面図である。実施の形態1の電磁継電器13の第1固定接点端子17および第2固定接点端子20はケース24の同一の外側面24aから突出していたのに対して、実施の形態2の電磁継電器13aの第2固定接点端子20は、第1固定接点端子17が突出しているケース24の外側面24aとは異なる外側面24cから突出する。なお、実施の形態2における接続ユニット1aは、以下に記載した事項以外の構成は、実施の形態1の接続ユニット1と共通である。
 実施の形態2に係る第2固定接点端子20は、実施の形態1に係る支持導体部21を備えていない。実施の形態2において、平板状の第2端子部22は、ケース24の内部から外方へ延在している。第2端子部22の接続端面22bは、ケース24の外側面24aとは交差する別の外側面24cに設けられた開口部24dからケース24の外側に突出している。第2端子部22は、接続端面22bにおいてネジ26により第2バスバー15bと接続されている。また、第1固定接点端子17の接続端面18bがケース24の1つの外側面24aから突出して第1バスバー15aと接続されている。
 図9を参照する。図9は、実施の形態2に係る閉状態の接続ユニットの正面断面図である。第2固定接点端子20が接点接離方向に交差する方向でのケース24の側面から延出されているので、ケース24の接点接離方向に交差する方向で第2固定接点端子20と第2バスバー15bと接続することができる。これにより、第1バスバー15aをケース24の接点接離方向の面(上面)に接近して配置することができ、第1バスバー15aと可動接触片35との距離を短くすることができる。この結果、可動接触片35に作用するローレンツ力による電磁反発力Fを大きくすることができる。
(実施の形態3)
 次に、本開示の実施の形態3に係る接続ユニットについて図10-図12を参照して説明する。図10は、実施の形態3に係る開状態の接続ユニット1bを模式的に示す正面断面図である。図11は、図10の部分拡大図である。図12は、閉状態の接続ユニット1bを模式的に示す正面断面図である。実施の形態2に係る第1固定接点端子17の支持導体部18はケース24の上面である外側面24aから突出していたのに対して、実施の形態3に係る第1固定接点端子17は第2固定接点端子20が突出しているケース24の外側面24cと対向する外側面24eから突出する。なお、実施の形態3における接続ユニット1bは、以下に記載した事項以外の構成は、実施の形態2の接続ユニット1aと共通である。
 実施の形態3における電磁継電器13bの第1固定接点端子17は、実施の形態2に係る支持導体部18を備えていない。図11に示すように、実施の形態3において、平板状の第1端子部19は、ケース24内部から可動接触片35と平行に外方へ延在し、ケース24に当接すると、屈曲してケース24の内側面に沿って可動軸31と平行に上方へ延在する。第1端子部19は、さらに、ケース24の上面である外側面24aに設けられた開口部24bと、外側面24cと対向する外側面24eの上端に設けられた開口部24fとで形成される1つの開口部からさらに外方へ屈曲して可動接触片35と平行に延在する。第1固定接点端子17の接続端面19bは、ケース24の外側面24aとは交差する別の外側面24eに設けられた開口部24fからケース24の外側に突出している。
 実施の形態3において、図10に示すように、第1バスバー15aはケース24の外側面24aと対向して配置されている。また、ケース24の外側面24aとはそれぞれ交差し、かつ、互いに対向する外側面24cおよび外側面24eにおいて、第1固定接点端子17と第2固定接点端子20とがケース24から外側に突出するように配置されて、第1バスバー15aと第2バスバー15bとに接続される。
 第2固定接点端子20が接点接離方向に交差する方向でのケース24の側面から延出されているので、ケース24の接点接離方向に交差する方向で第2固定接点端子20と第2バスバー15bと接続することができる。これにより、第1バスバー15aをケース24の接点接離方向の外側面24a(すなわち、上面)に接近して配置することができる。また、第1固定接点端子17を、接点接離方向と交差する方向の外側面24eから外方へ延出しているので、第1バスバー15aとの接続端面19bを接点接離方向の外側面24aに接点接離方向において接近させて配置することができる。これにより、第1バスバー15aと可動接触片35との距離を短くすることができるので、可動接触片35に作用する、ローレンツ力による電磁反発力Fを大きくすることができる。
 なお、図13に示すように、第1バスバー15aとの接続端面19bを外側面24aと同じ高さに合わせてもよい。これにより、第1バスバー15aを外側面24aに沿って配置することができ、第1バスバー15aと可動接触片35との距離をより短くすることができる。この結果、可動接触片35に作用する、ローレンツ力による電磁反発力Fをより大きくすることができる。このように、第1バスバー15aとの接続端面19bが、外側面24aよりも少し上方へ突出するか、外側面24aと同一面に配置されていると、第1バスバー15aの接続端面19bへの組み込みが容易になる。
(実施の形態4)
 次に、本開示の実施の形態4に係る接続ユニット1cについて図14を参照して説明する。図14は、実施の形態4に係る開状態の接続ユニット1cを模式的に示す正面断面図である。実施の形態3に係る接続ユニット1bの第1バスバー15aと第2バスバー15b間は空気絶縁であったが、実施の形態4に係る接続ユニット1cの第1バスバー15aと第2バスバー15bとの間には絶縁部材61が配置されている。なお、実施の形態4における接続ユニット1cは、以下に記載した事項以外の構成は、実施の形態3の接続ユニット1bと共通である。
 絶縁部材61は、ポリエステルやエポキシ樹脂等の合成樹脂であってもよいし、マイカやガラス繊維等の無機材料であってもよい。ケース24外において、第1バスバー15aと第2バスバー15b間に絶縁部材61が配置されているので、第1バスバー15aと第2バスバー15bとの間の短絡を防止することができる。
(実施の形態5)
 次に、本開示の実施の形態5に係る接続ユニット1dについて図15を参照して説明する。図15は、実施の形態5に係る開状態の接続ユニット1dを模式的に示す正面断面図である。実施の形態3に係る接続ユニット1bの第2バスバー15bは電磁継電器13bのケース24に支持されていたが、実施の形態5に係る接続ユニット1dの第2バスバー15bは、さらに補強板63が取り付けられている。なお、実施の形態5における接続ユニット1dは、以下に記載した事項以外の構成は、実施の形態3の接続ユニット1bと共通である。
 補強板63がケース24外の第2固定接点端子20をケース24の外側面24cに接続している。補強板63は、金属製でもよいし、絶縁部材で形成されてもよい。これにより、互いに平行に配置された第1バスバー15aと第2バスバー15b間にローレンツ力による電磁反発力が発生しても、第2バスバー15bが反り返るのを抑制することができる。
(実施の形態6)
 次に、本開示の実施の形態6に係る接続ユニット1eについて図16を参照して説明する。図16は、実施の形態6に係る開状態の接続ユニット1eを模式的に示す正面断面図である。実施の形態3に係る接続ユニット1bは、可動接触片35を下方へ付勢する接点バネ37が可動接触片35に対して可動鉄心33と反対側に設けられていた。これに対して、実施の形態6に係る接続ユニット1eは、接点バネ37が、可動接触片35よりも可動鉄心33側に設けられている。なお、実施の形態6における接続ユニット1eは、以下に記載した事項以外の構成は、実施の形態3の接続ユニット1bと共通である。
 実施の形態6に係る可動鉄心33は、可動軸31が挿入される周囲が中空な中空穴64を有する。中空穴64には接点バネ37が挿入されている。接点バネ37の可動接触片35側には、リング65が中空穴64に配置されている。接点バネ37は、可動軸31を接点開離方向において、接触方向に可動軸31を付勢した状態でリング65およびリング66の間に配置されている。
 リング65は可動鉄心33に固定されており、貫通孔が開いており、その貫通孔に可動軸31が摺動する。リング66は、可動軸31の下端に固定されている。リング66は、接点バネ37の下端と可動鉄心33の中空穴64の底面間に挟持されている。
 コイル41に電圧を印加して励磁すると、復帰バネ39のバネ力に抗して接点機構ユニット29が下方向にスライド移動する。これにより、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bのそれぞれと第1固定接点19aおよび第2固定接点22aのそれぞれとが接触した閉状態となる。閉状態になった後さらに、可動鉄心33とリング65が下方に可動し、接点バネ37を圧縮するので、第1可動接点35aおよび第2可動接点35bのそれぞれと第1固定接点19aおよび第2固定接点22aのそれぞれとの接圧を確保する。
 可動軸31の円板状鍔部31aと可動接触片35との間に接点バネ37が配置されていないので、第1バスバー15aと可動接触片35との間の距離をより短くすることができ、可動接触片35に作用する、ローレンツ力による電磁反発力Fを大きくすることができる。
 本開示は、上記実施の形態のものに限らず、次のように変形実施することができる。
 上記実施の形態1において、ケース24の外側面24aからの、支持導体部18の接続端面18bの高さが、支持導体部21の接続端面21bの高さよりも高い構成であったが、これに限られない。接続端面18bの高さと接続端面21bの高さが同一でもよい。この場合、第1バスバー15a、または、第2バスバー15bの少なくともいずれか一方がL字形状またはU形状を有することで、第1バスバー15aと第2バスバー15bとの干渉を防止することができる。
 また、ケース24の外側面24aからの、支持導体部21の接続端面21bの高さが、支持導体部18の接続端面18bの高さよりも、高い構成であってもよい。この場合、第1バスバー15aがL字形状またはU形状を有することで、第1バスバー15aと第2固定接点端子20の支持導体部21との干渉を防止することができる。
 上記の実施の形態3において、第1端子部19は、ケース24の上面である外側面24aに設けられた開口部24bと、外側面24cと対向する外側面24eの上端に設けられた開口部24fとで形成される1つの開口部からさらに外方へ延在していたが、これに限られない。図17に示す接続ユニット1fのように、第1端子部19の接続端面19bは、開口部24bからは延在せずに、ケース24の外側面24aとは交差する別の外側面24eに設けられた開口部24fからケース24の外側に突出していてもよい。この構成でも、ケース24の外側面24a上に第1バスバー15aを配置することができるので、第1バスバー15aと可動接触片35との間の距離を短くすることができ、可動接触片35に作用する、ローレンツ力による電磁反発力を大きくすることができる。
 以上、図面を参照して本開示における種々の実施の形態を詳細に説明したが、最後に、本開示の種々の態様について説明する。なお、以下の説明では、一例として参照符号も添えて記載する。
 本開示の第1の態様の接続ユニット1、1a-1fは、
 電磁継電器13、13a、13bと、前記電磁継電器13、13a、13bに接続されるバスバー15とを備える接続ユニットにおいて、
 前記電磁継電器13、13a、13bは、
 ケース24と、
 前記ケース24に固定され、前記ケース24の内部から外に向かって延在し、かつ、第1固定接点19aを有する第1固定接点端子17と、
 前記ケース24に固定され、前記ケース24の内部から外に向かって延在し、かつ、第2固定接点22aを有する第2固定接点端子20と、
 前記第1固定接点端子17の第1固定接点19aおよび前記第2固定接点端子20の第2固定接点22aに対して、接触または開離する方向である接点接離方向に接離可能な第1可動接点35aおよび第2可動接点35bを一方の面に有し、前記ケース24内で前記接点接離方向に移動可能に配置された可動接触片35と、を備え、
 前記バスバー15は、前記ケース24外で、前記第1固定接点端子17に接続される第1バスバー15aと、前記第2固定接点端子20に接続される第2バスバー15bと、を備え、
 前記第1バスバー15aは、前記可動接触片35の前記一方の面とは前記接点接離方向の反対側に位置する他方の面に対して、前記接点接離方向において前記可動接触片35から離れて対向するように配置され、かつ、前記接点接離方向と交差しかつ前記可動接触片35の前記第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの配列方向沿いに延在し、
 前記接点接離方向から見たときの平面視で、前記第1バスバー15aの少なくとも一部が前記可動接触片35と重なる。
 第1態様の接続ユニット1、1a-1fによれば、接点接離方向から見たときの平面視で第1バスバー15aと可動接触片35とが重なるそれぞれの領域において、接点接離方向と交差しかつ可動接触片35の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの配列方向沿いに延在する第1バスバー15aに流れる電流の方向が可動接触片35に流れる電流の方向と逆方向になる。これにより、可動接触片35にはローレンツ力により可動接点から固定接点へ押圧する力が発生するので、可動接触片35の可動接点35a、35bと、第1固定接点19aおよび第2固定接点22aとの間の接圧を高めることができる。このように、ローレンツ力由来の電磁反発力により、可動接触片35が、第1固定接点端子17および第2固定接点端子20から離れるのを防止することができる。
 本開示の第2態様の接続ユニット1、1a-1fにおいて、
 前記第1バスバー15aは、前記平面視で、前記第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの配列方向において前記可動接触片35の中央部35cに対向して延在している。
 第2態様の接続ユニット1、1a-1fによれば、閉状態で電流Icが流れた際に可動接触片35の中央部35cを下方に押圧することができるので、可動接触片35の両端の第1可動接点35aおよび第2可動接点35bを第1固定接点端子17および第2固定接点端子20の2つの固定接点に対して均等に接触させることができる。
 本開示の第3態様の接続ユニット1、1a-1fにおいて、
 前記第1バスバー15aは、前記平面視で、前記第1可動接点35aおよび第2可動接点35bの配列方向において前記可動接触片全体35と重なる。
 第3態様の接続ユニット1、1a-1fによれば、可動接触片35全体に下向きの力が発生するので、第1固定接点端子17および第2固定接点端子20の第1固定接点19aおよび第2固定接点22aから可動接触片35が離れるのをより防止することができる。
 本開示の第4態様の接続ユニット1において、
 前記第1バスバー15aと接続される前記第1固定接点端子17の接続端面18bと、前記第2バスバー15bと接続される前記第2固定接点端子20の接続端面21bは、前記ケース24の外側面24aよりも外側に突出して位置しており、
 前記ケース24の第1外側面24aに対する前記第1固定接点端子17の前記接続端面と前記第2固定接点端子20の前記接続端面21bとの高さが互いに異なる。
 第4態様の接続ユニット1によれば、第1バスバー15aと第2バスバー15bとの間に絶縁間隔を維持し、例えば、第2バスバー15bの上方に第1バスバー15aを配置することできる。これにより、第1バスバー15aと第2バスバー15bとが干渉するのを防止することができる。
 本開示の第5態様の接続ユニット1aは、
 前記第1固定接点端子17の接続端面18bが前記ケース24の第1外側面24aから突出して前記第1バスバー15aと接続され、
 前記第2固定接点端子20の接続端面21bは、前記ケース24の前記第1外側面24aとは交差する第2外側面24cから前記ケース24の外側に突出して前記第2バスバー15bと接続されている。
 第5態様の接続ユニット1aによれば、第2固定接点端子20が接点接離方向に交差する方向でのケース24の第2外側面24cから延出されているので、ケース24の接点接離方向に交差する方向で第2固定接点端子20と第2バスバー15bと接続することができる。これにより、第1バスバー15aをケース24の接点接離方向の面に接近して配置することができ、第1バスバー15aと可動接触片35との距離を短くすることができる。この結果、可動接触片35に作用するローレンツ力による電磁反発力Fを大きくすることができる。
 本開示の第6態様の接続ユニット1b、1eは、
 前記第1バスバー15aは、前記ケース24の前記第1外側面24aに沿って配置される。
 第6態様の接続ユニット1b、1eによれば、第1バスバー15aが第1外側面24aに沿って配置されるので、第1バスバー15aと可動接触片35との距離をより短くすることができる。この結果、可動接触片35に作用する、ローレンツ力による電磁反発力Fをより大きくすることができる。
 本開示の第7態様の接続ユニット1b-1fは、
 前記第1バスバー15aが前記ケース24の第1外側面24aに配置され、
 前記ケース24の前記第1外側面24aとはそれぞれ交差し、かつ、互いに対向する第2外側面24cおよび第3外側面24eにおいて、前記第1固定接点端子17と前記第2固定接点端子20とが前記ケース24から外側に突出するように配置されて、前記第1バスバー15aと前記第2バスバー15bとに接続される。
 第7態様の接続ユニット1b-1fによれば、第2固定接点端子20が接点接離方向に交差する方向でのケース24の第2外側面24cから延出されているので、ケース24の接点接離方向に交差する方向で第2固定接点端子20と第2バスバー15bと接続することができる。これにより、第1バスバー15aをケース24の接点接離方向の第1外側面24aに接近して配置することができる。また、第1固定接点端子17を、接点接離方向と交差する方向の第3外側面24eから外方へ延出しているので、第1バスバー15aとの接続端面19bを接点接離方向の外側面24aに接点接離方向において接近させて配置することができる。これにより、第1バスバー15aと可動接触片35との距離を短くすることができるので、可動接触片35に作用する、ローレンツ力による電磁反発力Fを大きくすることができる。
 本開示の第8態様の接続ユニット1cは、
 前記ケース24外において、前記第1バスバー15aと前記第2バスバー15bとの間に絶縁部材61が配置される。
 第8態様の接続ユニット1cによれば、第1バスバー15aと第2バスバー15b間に絶縁部材61が配置されているので、第1バスバー15aと第2バスバー15bとの間の短絡を防止することができる。
 なお、前記様々な実施形態または変形例のうちの任意の実施形態または変形例を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。また、実施形態同士の組み合わせまたは実施例同士の組み合わせまたは実施形態と実施例との組み合わせが可能であると共に、異なる実施形態または実施例の中の特徴同士の組み合わせも可能である。
 本開示は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本開示の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本開示にかかる接続ユニットは、直流用または交流用のいずれかの電磁継電器を備える接続ユニットにも適用できる。
  1、1a、1b、1c、1d、1e、1f 接続ユニット
  3   バッテリー
  5   モータ
  7   インバータ
  8   発電機
  9   コンデンサ
  10  継電器
  11  抵抗器
  13、13a、13b  電磁継電器
  15  バスバー
  15a 第1バスバー
  15b 第2バスバー
  17  第1固定接点端子
  18  支持導体部
  18a ネジ穴
  18b 接続端面
  19  第1端子部
  19a 第1固定接点
  19b 接続端面
  20  第2固定接点端子
  21  支持導体部
  21a ネジ穴
  21b 接続端面
  22  第2端子部
  22a 第2固定接点
  22b 接続端面
  24  ケース
  24a 外側面
  24b 開口部
  24c 外側面
  24d 開口部
  24e 外側面
  24f 開口部
  25  ネジ
  26  ネジ
  29  接点機構ユニット
  30  電磁石ユニット
  31  可動軸
  31a 円板状鍔部
  33  可動鉄心
  35  可動接触片
  35a 第1可動接点
  35b 第2可動接点
  35c 中央部
  37  接点バネ
  38  ストッパ
  39  復帰バネ
  41  コイル
  43  スプール
  43a 胴部
  45  第1ヨーク
  47  第2ヨーク
  49  ストッパ
  61  絶縁部材
  63  補強板
  64  中空穴
  65  リング
  D   区間
  F   電磁反発力

Claims (8)

  1.  電磁継電器と、前記電磁継電器に接続されるバスバーとを備える接続ユニットにおいて、
     前記電磁継電器は、
     ケースと、
     前記ケースに固定され、前記ケースの内部から外に向かって延在し、かつ、第1固定接点を有する第1固定接点端子と、
     前記ケースに固定され、前記ケースの内部から外に向かって延在し、かつ、第2固定接点を有する第2固定接点端子と、
     前記第1固定接点端子の第1固定接点および前記第2固定接点端子の第2固定接点に対して、接触または開離する方向である接点接離方向に接離可能な第1可動接点および第2可動接点を一方の面に有し、前記ケース内で前記接点接離方向に移動可能に配置された可動接触片と、を備え、
     前記バスバーは、前記ケース外で、前記第1固定接点端子に接続される第1バスバーと、前記第2固定接点端子に接続される第2バスバーと、を備え、
     前記第1バスバーは、前記可動接触片の前記一方の面とは前記接点接離方向の反対側に位置する他方の面に対して、前記接点接離方向において前記可動接触片から離れて対向するように配置され、かつ、前記接点接離方向と交差しかつ前記可動接触片の前記第1可動接点および第2可動接点の配列方向沿いに延在し、
     前記接点接離方向から見たときの平面視で、前記第1バスバーの少なくとも一部が前記可動接触片と重なる、
     接続ユニット。
  2.  前記第1バスバーは、前記平面視で、前記第1可動接点および第2可動接点の配列方向において前記可動接触片の中央部に対向して延在している、
     請求項1に記載の接続ユニット。
  3.  前記第1バスバーは、前記平面視で、前記第1可動接点および第2可動接点の配列方向において前記可動接触片全体と重なる、
     請求項2に記載の接続ユニット。
  4.  前記第1バスバーと接続される前記第1固定接点端子の接続端面と、前記第2バスバーと接続される前記第2固定接点端子の接続端面は、前記ケースの外側面よりも外側に突出して位置しており、
     前記ケースの第1外側面に対する前記第1固定接点端子の前記接続端面と前記第2固定接点端子の前記接続端面との高さが互いに異なる、
     請求項1から3のいずれか1つに記載の接続ユニット。
  5.  前記第1固定接点端子の接続端面が前記ケースの第1外側面から突出して前記第1バスバーと接続され、
     前記第2固定接点端子の接続端面は、前記ケースの前記第1外側面とは交差する第2外側面から前記ケースの外側に突出して前記第2バスバーと接続されている、
     請求項1から3のいずれか1つに記載の接続ユニット。
  6.  前記第1バスバーは、前記ケースの前記第1外側面に沿って配置される、
     請求項5に記載の接続ユニット。
  7.  前記第1バスバーが前記ケースの第1外側面に配置され、
     前記ケースの前記第1外側面とはそれぞれ交差し、かつ、互いに対向する第2外側面および第3外側面において、前記第1固定接点端子と前記第2固定接点端子とが前記ケースから外側に突出するように配置されて、前記第1バスバーと前記第2バスバーとに接続される、
     請求項1から3のいずれか1つに記載の接続ユニット。
  8.  前記ケース外において、前記第1バスバーと前記第2バスバーとの間に絶縁部材が配置される、
     請求項1から7のいずれか1つに記載の接続ユニット。
PCT/JP2018/029947 2017-08-10 2018-08-09 接続ユニット WO2019031588A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/614,160 US11244798B2 (en) 2017-08-10 2018-08-09 Connection unit
CN201880031346.4A CN110612589B (zh) 2017-08-10 2018-08-09 连接单元
DE112018004058.5T DE112018004058T5 (de) 2017-08-10 2018-08-09 Verbindungseinheit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-155928 2017-08-10
JP2017155928A JP2019036434A (ja) 2017-08-10 2017-08-10 接続ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019031588A1 true WO2019031588A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=65272274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029947 WO2019031588A1 (ja) 2017-08-10 2018-08-09 接続ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11244798B2 (ja)
JP (1) JP2019036434A (ja)
CN (1) CN110612589B (ja)
DE (1) DE112018004058T5 (ja)
WO (1) WO2019031588A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3770935A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-27 Rail Power Systems GmbH Spannungsbegrenzungseinrichtung mit einem schaltgerät
EP3770934A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-27 Rail Power Systems GmbH Schaltgerät und spannungsbegrenzungseinrichtung mit einem schaltgerät

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7423944B2 (ja) * 2019-09-13 2024-01-30 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2022131064A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 オムロン株式会社 電磁継電器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53155060U (ja) * 1977-05-09 1978-12-06
JP2012199132A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Panasonic Corp 電磁継電器および接点装置
JP2013084424A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器
JP2013084425A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Fuji Electric Co Ltd 接点装置及びこれを使用した電磁接触器
US20130342294A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Siemens Aktiengesellschaft Contactor Arrangement For Use In Dielectric Liquid

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5360291B2 (ja) * 2010-03-15 2013-12-04 オムロン株式会社 接点開閉装置
JP5778989B2 (ja) 2011-05-19 2015-09-16 富士電機機器制御株式会社 電磁接触器
JP6260893B2 (ja) * 2013-10-04 2018-01-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 電磁リレー
US10074497B2 (en) * 2014-11-06 2018-09-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Operator coil parameter based electromagnetic switching
CN107851540B (zh) * 2015-08-03 2019-09-03 松下知识产权经营株式会社 电磁继电器
JP2017195161A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 オムロン株式会社 接点機構および電磁継電器
JP6828294B2 (ja) * 2016-07-29 2021-02-10 オムロン株式会社 電磁継電器
JP7066996B2 (ja) * 2017-08-10 2022-05-16 オムロン株式会社 電磁継電器
JP6801629B2 (ja) * 2017-10-31 2020-12-16 オムロン株式会社 電磁継電器
JP6897499B2 (ja) * 2017-10-31 2021-06-30 オムロン株式会社 電磁継電器
JP6822436B2 (ja) * 2018-03-30 2021-01-27 オムロン株式会社 リレー
JP6848923B2 (ja) * 2018-03-30 2021-03-24 オムロン株式会社 リレー
JP7115142B2 (ja) * 2018-08-24 2022-08-09 オムロン株式会社 リレー
JP7103091B2 (ja) * 2018-09-07 2022-07-20 オムロン株式会社 リレー
JP7423944B2 (ja) * 2019-09-13 2024-01-30 オムロン株式会社 電磁継電器
JP7451910B2 (ja) * 2019-09-18 2024-03-19 オムロン株式会社 リレー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53155060U (ja) * 1977-05-09 1978-12-06
JP2012199132A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Panasonic Corp 電磁継電器および接点装置
JP2013084424A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Fuji Electric Co Ltd 電磁接触器
JP2013084425A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Fuji Electric Co Ltd 接点装置及びこれを使用した電磁接触器
US20130342294A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Siemens Aktiengesellschaft Contactor Arrangement For Use In Dielectric Liquid

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3770935A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-27 Rail Power Systems GmbH Spannungsbegrenzungseinrichtung mit einem schaltgerät
EP3770934A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-27 Rail Power Systems GmbH Schaltgerät und spannungsbegrenzungseinrichtung mit einem schaltgerät
WO2021013767A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-28 Rail Power Systems Gmbh Spannungsbegrenzungseinrichtung mit einem schaltgerät
WO2021013763A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-28 Rail Power Systems Gmbh Schaltgerät und spannungsbegrenzungseinrichtung mit einem schaltgerät

Also Published As

Publication number Publication date
CN110612589B (zh) 2022-11-11
US11244798B2 (en) 2022-02-08
CN110612589A (zh) 2019-12-24
US20200176208A1 (en) 2020-06-04
JP2019036434A (ja) 2019-03-07
DE112018004058T5 (de) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019031588A1 (ja) 接続ユニット
EP2765586B1 (en) Contact device and magnetic contactor using same
US9595411B2 (en) Electromagnetic relay
JP5134657B2 (ja) 接点機構及びこれを使用した電磁接触器
JP5809443B2 (ja) 接点機構及びこれを使用した電磁接触器
US11270852B2 (en) Electromagnetic relay
JP2019179690A (ja) リレー
US9299520B2 (en) Electromagnetic relay
KR20110079233A (ko) 기밀형 전자개폐기
EP3929959A1 (en) Relay
WO2018190210A1 (ja) 接点装置、電磁継電器及び電気機器
JP6213818B2 (ja) 電磁継電器
JP2013038088A (ja) 接点機構及びこれを使用した電磁接触器
JP5323244B2 (ja) 接点機構及びこれを使用した電磁接触器
JP6210409B2 (ja) 電磁継電器
JP6152974B2 (ja) 接点装置
WO2019064778A1 (ja) 接続ユニット
JP2008192343A (ja) 電磁継電器
JPS6072122A (ja) 有極電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18844360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18844360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1