WO2019031239A1 - 走行制御装置 - Google Patents

走行制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019031239A1
WO2019031239A1 PCT/JP2018/027815 JP2018027815W WO2019031239A1 WO 2019031239 A1 WO2019031239 A1 WO 2019031239A1 JP 2018027815 W JP2018027815 W JP 2018027815W WO 2019031239 A1 WO2019031239 A1 WO 2019031239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
control device
recognition
abnormality
travel control
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027815
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長谷 智実
宣昭 池本
光晴 東谷
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018131625A external-priority patent/JP6791212B2/ja
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2019031239A1 publication Critical patent/WO2019031239A1/ja
Priority to US16/786,149 priority Critical patent/US20200233437A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • B60W30/165Automatically following the path of a preceding lead vehicle, e.g. "electronic tow-bar"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Definitions

  • the present disclosure relates to a travel control device applied to an automatic driving system of a vehicle.
  • Patent Document 1 The invention described in Patent Document 1 below is proposed as an example intended to reduce the possibility of the driver forcibly driving the vehicle when an abnormality occurs in the function of recognizing the outside of the vehicle. ing.
  • Patent Document 1 when a failure in the function of causing a display device to display an image captured by a camera is detected, if the vehicle is traveling, the vehicle is stopped after stopping and operation of the vehicle is prohibited after the vehicle is stopped.
  • Patent Document 1 When the invention described in Patent Document 1 is applied to an automatic driving system, the vehicle is stopped when an abnormality occurs in the function of recognizing the outside of the vehicle, and the operation of the vehicle is prohibited after the stop. However, depending on the surrounding conditions, it may be assumed that it is preferable to continue the operation of the vehicle. Further, in the case of a vehicle to which the automatic driving system is applied, it is assumed that the occupant does not pay much attention to the driving situation, so special consideration is required for stopping the vehicle when an abnormality occurs in the external recognition function. Become.
  • An object of the present disclosure is to provide a travel control device capable of performing a procedure suitable for an automatic driving system when an abnormality occurs in a function of recognizing a surrounding condition of a host vehicle.
  • the present disclosure is a travel control device applied to an automatic driving system of a vehicle, and whether or not an abnormality has occurred in a surrounding recognition unit (101) that recognizes a situation around the host vehicle and a recognition function of the surrounding recognition unit. If the abnormality judging unit (102) judges the abnormality and the abnormality judging unit judges that the recognition function of the surrounding recognition unit has an abnormality, the automatic driving is performed according to the abnormality recognition direction which is the direction in which the recognition function has an abnormality. And (d) a control unit (103) that executes a procedure change control that changes a procedure of automatic driving in the system.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a travel control device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining the processing of the traveling control device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the single abnormality processing in FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining the treatment 1 in FIG.
  • FIG. 5 is a view for explaining an example of the vehicle formation change in FIG. 4.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the vehicle formation change in FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the procedure 2 in FIG.
  • FIG. 8 is a view for explaining an example of the vehicle formation change in FIG. 7.
  • FIG. 9 is a view for explaining an example of a vehicle formation change in FIG. 7.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a travel control device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining the processing of the traveling control device shown in FIG.
  • FIG. 10 is a flow chart for explaining the procedure 3 in FIG.
  • FIG. 11 is a diagram for supplementing the description of the flowchart of FIG.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining the procedure 4 in FIG.
  • FIG. 13 is a flowchart for explaining the plural abnormality processing in FIG.
  • FIG. 14 is a flow chart for explaining the procedure 5 in FIG.
  • FIG. 15 is a diagram for supplementing the description of the flowchart of FIG.
  • FIG. 16 is a flow chart for explaining the procedure 6 in FIG.
  • FIG. 17 is a flow chart for explaining the procedure 7 in FIG.
  • FIG. 18 is a flowchart for explaining the process of the traveling control device shown in FIG.
  • FIG. 19 is a communication network configuration diagram for explaining an outline of communication switching.
  • FIG. 20 is a sequence diagram for explaining an outline of communication switching.
  • FIG. 21 is a conceptual diagram for explaining an outline of communication switching.
  • FIG. 22 is a conceptual diagram for explaining an outline of communication switching.
  • the travel control device 10 will be described with reference to FIG. Information output from the automatic driving switching switch 20, the surrounding recognition sensor 21, the rainfall sensor 22, the temperature sensor 23, the humidity sensor 24, the illuminance sensor 25, and the receiving device 26 is input to the traveling control device 10.
  • the peripheral recognition sensor 21 is a recognition device for recognizing the situation around the host vehicle on which the traveling control device 10 is mounted, and includes a camera, a LIDAR, a millimeter wave radar, a sonar, and the like.
  • the situation around the host vehicle includes the situation of a road or a white line, and the situation of another vehicle traveling on the road.
  • the surrounding area recognition sensor 21 recognizes the recognized situation around the host vehicle, and outputs the information to the traveling control device 10.
  • the rainfall sensor 22 is a sensor for detecting the presence or absence of rainfall.
  • the rainfall sensor 22 outputs information on the detected rainfall to the travel control device 10.
  • the temperature sensor 23 is a sensor for detecting the temperature outside the vehicle.
  • the temperature sensor 23 outputs information on the detected temperature to the traveling control device 10.
  • the humidity sensor 24 is a sensor for detecting the humidity outside the vehicle.
  • the humidity sensor 24 outputs information on the detected humidity to the travel control device 10.
  • the illuminance sensor 25 is a sensor for detecting the illuminance outside the vehicle.
  • the illuminance sensor 25 outputs information on the detected illuminance to the traveling control device 10.
  • the receiving device 26 is a device that receives information transmitted via the network. The receiving device 26 outputs the received information to the traveling control device 10.
  • the traveling control device 10 outputs an instruction signal to the EPS 31, the EPB 32, the ECB 33, the MG 34, the transmission 35, the wiper 36, the defogger 37, the defroster 38, the light 39, the transmitting device 40 and the external display device 41.
  • the EPS 31 is electric power steering (Electric Power Steering).
  • the EPS 31 generates a steering assist force in accordance with an instruction signal output from the travel control device 10.
  • the EPB 32 is an electric parking brake.
  • the EPB 32 locks and releases the parking brake in accordance with an instruction signal output from the traveling control device 10.
  • the ECB 33 is an electronically controlled brake system.
  • the ECB 33 generates a braking force in accordance with an instruction signal output from the traveling control device 10.
  • the MG 34 is a motor generator.
  • the MG 34 can also generate electric power while generating driving force in accordance with an instruction signal output from the traveling control device 10.
  • the transmission 35 controls the transmission according to an instruction signal output from the travel control device 10.
  • the wiper 36 is a raindrop removing device provided in the front window or the rear window. The wiper 36 is driven in accordance with an instruction signal output from the traveling control device 10.
  • the defogger 37 is a heating wire for removing fog on the rear window.
  • the defogger 37 generates heat in response to an instruction signal from the travel control device 10 to remove fogging of the rear glass.
  • the defroster 38 blows hot air to remove fog on the front window.
  • the defroster 38 blows hot air in response to an instruction signal output from the traveling control device 10.
  • the light 39 is a lighting device that illuminates the front of the vehicle.
  • the light 39 is turned on / off in response to an instruction signal from the traveling control device 10.
  • the transmitting device 40 is a device that transmits information transmitted via the network.
  • the transmitting device 40 transmits information output from the traveling control device 10.
  • the external display device 41 is a device for displaying information toward the outside of the vehicle. The external display device 41 performs display based on the information output from the traveling control device 10.
  • the traveling control device 10 is configured as a hardware component including a computing unit such as a CPU, a storage unit such as a RAM or a ROM, and an interface unit for exchanging data.
  • a computing unit such as a CPU
  • a storage unit such as a RAM or a ROM
  • an interface unit for exchanging data.
  • the traveling control device 10 includes a surrounding area recognition unit 101, an abnormality determination unit 102, a control unit 103, and a communication switching unit 104 as functional components.
  • the surrounding recognition unit 101 is a part that recognizes the situation around the host vehicle. More specifically, based on the information output from the peripheral recognition sensor 21, the situation around the host vehicle is recognized.
  • the abnormality determination unit 102 is a portion that determines whether an abnormality has occurred in the recognition function of the surrounding recognition unit 101. When an abnormality occurs in the recognition function of the surrounding recognition unit 101, the abnormality determination unit 102 outputs the information to the control unit 103.
  • the control unit 103 When the abnormality determination unit 102 determines that an abnormality has occurred in the recognition function of the surrounding recognition unit 101, the control unit 103 performs automatic driving in the automatic driving system according to an abnormality recognition direction which is a direction in which the recognition function has an abnormality. Execute action change control to change the action of
  • the communication switching unit 104 is a part that switches communication means with other vehicles.
  • the communication switching unit 104 executes a communication switching process that enables communication using mobile communication as the control unit 103 executes the procedure change control.
  • the communication switching unit 104 can raise the communication priority of the host vehicle when executing the communication switching process.
  • the procedure of the automatic driving is changed according to the abnormality recognition direction, so the function according to the direction in which the recognition function occurs. Complementation is possible.
  • control unit 103 executes the treatment change control according to the abnormality recognition direction and the situation of the other vehicle capable of recognizing the abnormality recognition direction. By grasping the conditions of other vehicles that can recognize the abnormality recognition direction, it is possible to appropriately complement the recognition function for the abnormality recognition direction.
  • the control unit 103 receives the recognition result in the abnormality recognition direction from the other vehicle, and executes the treatment change control based on the received recognition result. Since the recognition result of the other vehicle capable of recognizing the abnormality recognition direction is received and the procedure change control is executed, the recognition function can be complemented with respect to the abnormality recognition direction, and traveling by the automatic driving system can be continued.
  • the recognition result in the abnormality recognition direction from another vehicle it may be received directly from another vehicle by inter-vehicle communication, or may be received via a network.
  • the recognition result in the abnormality recognition direction via the network it may be received via a management center or the like connected to the network.
  • the control unit 103 receives the recognition result from the other vehicle, and based on the received recognition result, the traveling mode of the own vehicle and / or the other vehicle so as to continue complementing the recognition in the abnormality recognition direction. Control. More specifically, the control unit 103 can directly control the traveling mode of the own vehicle so as to continue complementing the recognition in the abnormal recognition direction based on the received recognition result. Further, the control unit 103 can transmit information for indirectly controlling the traveling mode to the other vehicle so as to continue complementing the recognition in the abnormality recognition direction based on the received recognition result. By performing such control, it becomes possible to maintain the positional relationship between the other vehicle and the own vehicle so that the recognition result of the other vehicle which supplies the recognition result can be used, and the traveling by the automatic driving system Can continue.
  • the abnormality determination unit 102 executes a formation determination process of determining whether the host vehicle in which the abnormality has occurred is performing a formation traveling, and the control unit 103 performs a determination based on the result of the formation determination processing. Execute action change control. In the case of carrying out formation running, there is a high possibility that recognition complementation can be performed using the recognition results of the other vehicles making up the formation running. In this aspect, by performing the treatment change control according to the result of the formation determination process, the treatment change control can be performed utilizing the formation traveling.
  • the control unit 103 can perform recognition complementation in the formation in the abnormality recognition direction so that the other vehicles forming the formation can perform recognition recognition.
  • the control unit 103 can perform recognition complementation in the formation in the abnormality recognition direction so that the other vehicles forming the formation can perform recognition recognition.
  • the possibility of using the recognition result of another vehicle is further enhanced by performing position setting of the own vehicle with respect to the other vehicle in formation so that other vehicles forming the formation can complement the recognition in the abnormality recognition direction. be able to.
  • the control unit 103 when changing the position of the host vehicle in the formation, causes another vehicle to change the lane without changing the host vehicle lane. Since the position of the host vehicle can be changed without changing the lane, it is possible to perform the optimal group travel while securing the safety of the host vehicle in which the recognition abnormality has occurred.
  • the control unit 103 when changing the position of the host vehicle in the formation, changes the host vehicle lane according to the abnormality recognition direction. If the other vehicle is changed to the lane without changing the host vehicle in which the abnormality has occurred, in some cases, the occupants of the other vehicle may feel discomfort. Therefore, by changing the position of the host vehicle by changing the lane of the host vehicle in which the abnormality has occurred, it is possible to perform optimal row travel without giving discomfort to the occupants of other vehicles.
  • the control unit 103 controls to perform formation traveling with another vehicle capable of performing the recognition complementation in the abnormality recognition direction. Even in the case where the vehicle is not traveling in a formation, control is performed so as to perform a formation traveling with another vehicle capable of performing the recognition complementation in the abnormality recognition direction. Therefore, the treatment change control using the formation traveling can be performed.
  • the control unit 103 when the control unit 103 detects another vehicle capable of traveling in a formation, the control unit 103 outputs formation request information for requesting the other vehicle to perform a formation traveling.
  • the formation request information By outputting the formation request information, it is possible to specify the other vehicle that performs the formation traveling and to perform the formation traveling with the other vehicles.
  • Inter-vehicle communication is possible with at least the host vehicle with other vehicles capable of row travel, and by inter-vehicle communication, drive information, braking information, steering information, and host vehicle and front vehicle
  • the other vehicle is capable of communicating at least one or more of the information of the rear wheel recognition function of the front vehicle, which is a distance to the vehicle.
  • control unit 103 takes into consideration the relationship between the lane in which the host vehicle is traveling and the lane in which the other vehicle is traveling and / or the row request information in consideration of the speed difference between the host vehicle and the other vehicle. Output.
  • the relationship between the host vehicle and the other vehicle by taking into consideration the relationship between the lanes on which each vehicle travels and the speed difference between each other, it is possible to perform row formation with other vehicles traveling at an appropriate position at an appropriate speed. .
  • control unit 103 executes a formation stop process for stopping all the vehicles in formation while forming formation, and requesting other vehicles to release the formation. Since it stops while forming a formation, it is possible to safely stop the own vehicle where the abnormality has occurred. After that, since the other vehicle is requested to release the formation, the restraint of the other vehicle can be minimized.
  • control unit 103 executes a formation stop process when an abnormality occurs in a plurality of recognition functions of the host vehicle.
  • an abnormality occurs in a plurality of recognition functions, even if another vehicle has complemented the recognition functions, the risk of continuing the traveling increases, so that it is possible to stop safely by executing the formation stop process.
  • control unit 103 executes the formation stop process when the traveling direction of the host vehicle is different from the traveling direction of the other vehicle.
  • the traveling direction with another vehicle traveling in a row is different, the other vehicle can be advanced in a target traveling direction by executing the row stop process.
  • formation stop process is executed and the own vehicle is released from the formation, formation can be formed with other vehicles having the same traveling direction.
  • control unit 103 restricts the behavior of the host vehicle according to the abnormality recognition direction.
  • behavior control of the host vehicle according to the abnormality recognition direction it becomes possible to perform automatic driving utilizing the recognition result in the direction in which the abnormality does not occur.
  • the communication switching unit 104 switches communication means with another vehicle, and the mobile communication is performed using the mobile communication as the control unit 103 executes the treatment change control. Execute communication switching processing to communicate directly with the network.
  • the communication is used to take action.
  • a communication function there is a wireless LAN used for inter-vehicle communication, but there are problems in communication stability and wide area compatibility. Therefore, by enabling mobile communication in parallel with the wireless LAN and providing redundancy, it is possible to cope with mobile communication even if an abnormality occurs in inter-vehicle communication, and security can be further enhanced. In addition, it is possible to make a request to form a formation also for a distant vehicle to which the inter-vehicle communication can not reach.
  • the communication switching unit 104 can raise the communication priority of the host vehicle when executing the communication switching process.
  • step S101 the surrounding area recognition unit 101 acquires road conditions and surrounding conditions.
  • step S102 the abnormality determination unit 102 acquires component / sensor abnormality information.
  • step S103 the abnormality determination unit 102 determines whether the surrounding area recognition function is normal. If the peripheral recognition function is normal, the process ends and returns. If the peripheral recognition function is not normal, the process proceeds to step S104.
  • step S104 the abnormality determining unit 102 determines whether the occurring abnormality is single. If there is only one abnormality occurring, the process proceeds to step S105. If there are a plurality of abnormalities occurring, the process proceeds to step S106.
  • step S105 a single abnormality process is performed. When single anomaly processing is completed, return.
  • step S106 multiple error processing is performed. When multiple error handling is completed, return.
  • control unit 103 determines whether or not the host vehicle is traveling in a row. If it is in formation running, the process proceeds to the process of step S152. If not in formation, the process proceeds to step S153.
  • step S152 measure 1 is performed. Treatment 1 will be described with reference to FIG.
  • step S201 the control unit 103 determines whether the other vehicle can change lanes. Whether the other vehicle can change lanes may be determined by communicating with the other vehicle, or may be determined in advance. If the other vehicle can change lanes, the process proceeds to step S202. If the other vehicle can not change lanes, the process proceeds to step S206.
  • step S202 the control unit 103 transmits a placement change request to the other vehicle A.
  • the other vehicle A having received the relocation request performs lane change as shown in FIG. 5 (B).
  • step S203 the control unit 103 determines whether the lane change of the other vehicle has been completed.
  • the lane change completion determination of the other vehicle may be determined by communicating with the other vehicle, or the control unit 103 may determine autonomously using the recognition function of the own vehicle. If the lane change of the other vehicle is completed, the process proceeds to step S204. If the lane change of the other vehicle is not completed, the process of step S203 is repeated.
  • step S204 the control unit 103 executes the inter-vehicle adjustment. Specifically, as shown in FIG. 5C, the inter-vehicle adjustment is performed such that the host vehicle approaches the preceding vehicle after the other vehicle A has passed.
  • step S205 the control unit 103 transmits the lane return permission to the other vehicle A.
  • the other vehicle A executes control for lane return.
  • step S206 the control unit 103 determines whether the lane change of the host vehicle is completed. As shown in FIG. 6A, when the lane change of the host vehicle is completed, the process proceeds to step S207. If the lane change of the host vehicle is not completed, the process of step S206 is repeated.
  • step S207 the control unit 103 transmits the inter-vehicle securing request to the other vehicle A.
  • step S208 following step S207 the control unit 103 determines whether securing of the inter-vehicle distance with another vehicle A has been completed. As shown in FIG. 6 (B), if the distance between the other vehicle A and the preceding vehicle has been secured, the process proceeds to step S209. If the inter-vehicle securing with the preceding vehicle of the other vehicle A is not completed, the process of step S208 is repeated.
  • step S209 the control unit 103 causes the host vehicle to return to the lane as shown in FIG. 6 (C).
  • step S153 it is determined whether there is another vehicle within a predetermined range. Within the predetermined range is a range that is not physically impossible to form a united travel with the own vehicle, and is set in order to make a conquest of a united travel with other vehicles present within that range. It is a range. If there is another vehicle within the predetermined range, the process proceeds to step S154. If there is no other vehicle within the predetermined range, the process proceeds to step S158.
  • step S154 the control unit 103 determines whether another vehicle can travel in a row. Whether or not another vehicle can travel in a row is determined by communicating with the other vehicle. If another vehicle can travel in a row, the process proceeds to step S155. If the other vehicle can not travel in a row, the process proceeds to step S156.
  • step S155 measure 2 is performed.
  • the process proceeds to step S152. Treatment 2 will be described with reference to FIG.
  • step S251 the control unit 103 determines whether the position adjustment of another vehicle is possible. Whether or not the other vehicle is position adjustable may be determined by communicating with the other vehicle, or may be determined in advance. If the other vehicle can adjust the position, the process proceeds to step S252. If the position adjustment of the other vehicle is not possible, the process proceeds to step S255.
  • step S252 the control unit 103 transmits the position adjustment request to the other vehicle.
  • the other vehicle A transmits a position adjustment request so as to adjust the position of the other vehicle A to the left front.
  • the other vehicle B transmits a position adjustment request so as to position the other vehicle B forward.
  • step S253 the control unit 103 determines whether the position adjustment of another vehicle is completed. The determination on completion of the position adjustment of the other vehicle may be made by communicating with the other vehicle, or the control unit 103 may make the determination autonomously using the recognition function of the own vehicle. If the position adjustment of the other vehicle is completed, the process proceeds to step S254. If the position adjustment of the other vehicle has not been completed, the process of step S253 is repeated. In step S254, formation completion information is held.
  • step S255 control unit 103 determines whether or not it is possible to form a formation with another vehicle behind. If it is an example of FIG. 9, in FIG. 9 (A) to FIG. 9 (B), the rear other vehicle B and a formation will be assembled. If it is possible to form a formation with a rear other vehicle, the process proceeds to step S256. If it is not possible to form a formation with another vehicle behind, the process of step S255 is repeated.
  • step S256 control unit 103 determines whether or not it is possible to form a formation with another vehicle ahead.
  • the position adjustment of the own vehicle in the formation of a formation with another vehicle B forms a formation with the other vehicle A ahead as shown in FIG. 9C. become. If it is possible to form a formation with another vehicle ahead, the process proceeds to step S254. If it is not possible to form a formation with another vehicle ahead, the process of step S256 is repeated.
  • step S156 it is determined whether the surroundings of the host vehicle can be recognized based on the surrounding information recognized by the other vehicles. If the surroundings of the own vehicle can be recognized by the surrounding information recognized by the other vehicles, the process proceeds to step S157. If the surroundings of the own vehicle can not be recognized by the surrounding information recognized by the other vehicles, the process proceeds to step S158.
  • step S157 measure 3 is performed.
  • the process proceeds to step S152. Treatment 3 will be described with reference to FIG.
  • step S301 the control unit 103 receives recognition information on another vehicle from the other vehicle.
  • step S302 following step S301 the control unit 103 determines whether or not there is a front unrecognizable area.
  • a front unrecognizable area In the example shown in FIG. 11, there is no other vehicle in front of the other vehicle A, so there is shown an example in which a front unrecognizable area exists.
  • FIG. 11A since the own vehicle receives the recognition information from the other vehicle B, the other vehicle A exists in front of the other vehicle B, so it is determined that there is no forward recognition impossible area.
  • FIG. 11B since the own vehicle receives the recognition information from the other vehicle A, it is determined that there is no other vehicle ahead of the other vehicle A, and there is a forward unrecognizable area. If it is determined that there is a forward unrecognizable area, the process proceeds to step S303. If it is determined that there is no forwardly-recognizable area, the process proceeds to step S304.
  • step S303 the control unit 103 executes a follow-up suppression process.
  • the vehicle speed and the traveling lane are controlled so as not to deviate from the range in which the recognition information can be received from the other vehicle A.
  • step S304 the control unit 103 executes processing without follow-up suppression.
  • step S158 the control unit 103 alerts the surrounding vehicles. As an example, it is displayed on the external display 41 that the automatic recognition is in progress and the surrounding recognition function has an abnormality.
  • step S159 following step S158, measure 4 is performed.
  • Treatment 4 is to allow movement in a direction in which no abnormality occurs while restricting movement in the direction in which the abnormality occurred.
  • the process ends. The procedure 4 will be described with reference to FIG.
  • step S351 the abnormality determination unit 102 determines whether forward recognition is abnormal. If forward recognition abnormality is found, the process proceeds to step S352. If the forward recognition is not abnormal, the process proceeds to step S353.
  • step S352 the control unit 103 executes speed limit processing.
  • the wiper 36 may be operated to remove the dirt.
  • the abnormality determination unit 102 determines whether or not there is a backward recognition abnormality. If the backward recognition is abnormal, the process proceeds to step S354. If the backward recognition is not abnormal, the process proceeds to step S355.
  • step S354 the control unit 103 executes a reverse restriction process.
  • step S354 lane change restriction processing may be performed.
  • step S355 the control unit 103 executes a lane change restriction process.
  • step S401 the control unit 103 determines whether or not the host vehicle is traveling in a row. If it is in the formation of a row, the process proceeds to step S402. If not in formation, the process proceeds to step S404.
  • step S402 measure 1 is performed.
  • the treatment 1 is as described above with reference to FIG.
  • step S403 following step S402, measure 5 is performed. Treatment 5 will be described with reference to FIG.
  • step S451 the control unit 103 determines whether the traveling direction of the host vehicle is the same as the traveling direction of the other vehicle forming a formation. If the traveling direction is the same, the process proceeds to step S452. If the traveling direction is not the same, the process proceeds to step S455. As shown in FIG. 15 (A), the other vehicle A and the other vehicle B want to move in the straight direction while the own vehicle wants to move in the left direction. In this case, the traveling directions are not the same. I will judge.
  • step S452 the control unit 103 continues the row travel.
  • step S453 following step S452, it is determined whether the control unit 103 has arrived at the destination. If the user has arrived at the destination, the process proceeds to step S454. If the destination has not arrived, the process of step S453 is repeated.
  • step S454 the control unit 103 stops the vehicle while maintaining the formation.
  • the control unit 103 requests the other vehicle to stop synchronously.
  • the process of step S454 ends the process returns to the process of FIG. 13 and returns.
  • step S455 the control unit 103 determines whether there is a temporary stop location.
  • the temporary stopping place is a place where it is possible to separate vehicles having different traveling directions after stopping while maintaining the formation running. If there is a temporary stop location, the process proceeds to step S456. If there is no temporary stop location, the process of step S455 is repeated to search for a temporary stop location.
  • step S456 the control unit 103 stops the vehicle while maintaining the formation.
  • the control unit 103 requests the other vehicle to stop synchronously. As shown in FIG. 15 (B), the own vehicle and the other vehicles A and B stop in a state in which the formation is maintained.
  • step S457 following step S456, the other vehicle leaves.
  • the separated other vehicles may advance in a formation.
  • the process of step S457 ends, the process returns to the process of FIG. 13 and returns.
  • step S456 may not completely stop. If the speed of the subject vehicle can be automatically driven while the vehicle is decelerating due to a stop, the process may proceed to the next step S 457, and other vehicles may leave.
  • step S404 it is determined whether there is another vehicle within a predetermined range. Within the predetermined range is a range that is not physically impossible to form a united travel with the own vehicle, and is set in order to make a conquest of a united travel with other vehicles present within that range. It is a range. If there is another vehicle within the predetermined range, the process proceeds to step S405. If there is no other vehicle within the predetermined range, the process proceeds to step S410.
  • step S405 the control unit 103 determines whether another vehicle can travel in a row. Whether or not another vehicle can travel in a row is determined by communicating with the other vehicle. If another vehicle can travel in a row, the process proceeds to step S406. If the other vehicle can not travel in a row, the process proceeds to step S407.
  • step S406 measure 2 is performed.
  • the process proceeds to step S152.
  • the procedure 2 has already been described with reference to FIG.
  • step S407 it is determined whether the surroundings of the host vehicle can be recognized based on the surrounding information recognized by the other vehicles. If the surroundings of the own vehicle can be recognized by the surrounding information recognized by the other vehicles, the process proceeds to step S408. If the surroundings of the own vehicle can not be recognized by the surrounding information recognized by the other vehicles, the process proceeds to step S410.
  • step S408 measure 3 is performed.
  • the process proceeds to step S409.
  • the procedure 3 has already been described with reference to FIG. 10, and thus the description thereof is omitted.
  • step S409 measure 6 is performed.
  • the plural abnormality processing ends. Treatment 6 will be described with reference to FIG.
  • step S501 the control unit 103 determines whether a lane change to the roadside is possible. If lane change is possible on the roadside side, the process proceeds to step S502. If it is not possible to change lanes to the roadside, the process of step S501 is repeated.
  • step S502 the control unit 103 executes a lane change to the roadside.
  • step S503 which follows step S502, the control unit 103 executes a stop process, and ends the procedure 6.
  • step S410 the control unit 103 alerts the surrounding vehicles. As an example, it is displayed on the external display 41 that the automatic recognition is in progress and the surrounding recognition function has an abnormality.
  • step S411 following step S410, measure 4 is performed.
  • the process proceeds to step S412.
  • the procedure 4 has already been described with reference to FIG. 12, so the description thereof is omitted.
  • step S412 measure 7 is performed.
  • the processing of the plurality of abnormal processing ends.
  • the treatment 7 will be described with reference to FIG.
  • the procedure 7 in addition to the abnormality occurrence point corresponding to the procedure 4, the case where another abnormality occurs is dealt with.
  • step S551 the abnormality determination unit 102 determines whether the forward recognition abnormality has occurred, or whether the forward recognition abnormality has not occurred or has been processed even if it has occurred. If the forward recognition abnormality has occurred, the process proceeds to step S552. If the forward recognition abnormality has not occurred or is occurring even if it has been processed, the process proceeds to step S555.
  • step S552 the abnormality determination unit 102 determines whether or not a plurality of forward recognition abnormalities have occurred. If a plurality of forward recognition errors have occurred, the process proceeds to step S553. If a plurality of forward recognition abnormalities have not occurred, the processing of the procedure 7 is ended.
  • step S553 the control unit 103 executes a lane change restriction process.
  • step S554 subsequent to step S553, the control unit 103 executes a stop process, and ends the process of treatment 7.
  • step S 555 the abnormality determination unit 102 determines whether a backward recognition abnormality has occurred, or whether a backward recognition abnormality has occurred or whether or not a backward recognition abnormality has occurred even if a backward recognition abnormality has occurred. If a backward recognition abnormality has occurred, the process proceeds to step S556. If no backward recognition abnormality has occurred or if a backward recognition abnormality has occurred but processing has been completed, the process proceeds to step S557.
  • step S556 the control unit 103 executes the reverse restriction process, and ends the process of treatment 7.
  • step S557 the control unit 103 determines whether side recognition abnormality has occurred, side recognition abnormality has not occurred, or side recognition abnormality has occurred even if it has occurred. If a side recognition abnormality has occurred, the process proceeds to step S558. If the side recognition abnormality has not occurred or the side recognition abnormality has occurred but the treatment has been completed, the processing of the procedure 7 is ended.
  • step S558 the control unit 103 executes lane change restriction processing, and ends the processing of measure 7.
  • step S601 the control unit 103 determines whether there is a request for transition to an automatic driving. If there is an automatic operation shift request, the process proceeds to step S602. If there is no request to shift to automatic operation, return.
  • step S602 the surrounding area recognition unit 101 acquires road conditions and surrounding conditions.
  • step S603 following step S602 the abnormality determination unit 102 acquires component / sensor abnormality information.
  • step S604 the abnormality determination unit 102 determines whether the surrounding area recognition function is normal. If the peripheral recognition function is normal, the process proceeds to step S605. If the peripheral recognition function is not normal, the process proceeds to step S606.
  • step S605 the control unit 103 executes a process of permitting automatic driving, and returns.
  • step S606 automatic operation restriction processing is executed, and the process returns.
  • a communication management server 50 and a vehicle management server 60 are connected to the mobile communication network NW.
  • the communication management server 50 is a server for managing information such as identification numbers (telephone numbers) of individual mobile units (mobile terminals) and authentication information.
  • the vehicle management server 60 is a server for managing the correspondence between the communication device provided in the vehicle and the user of the vehicle.
  • the traveling control device 10 including the communication switching unit 104 and the communication unit 12 are provided in the host vehicle CA.
  • the mobile terminal TM is a mobile terminal held by the user of the host vehicle CA.
  • Communication means 40 is provided in the mobile terminal TM.
  • the communication means 12 and 40 hold information for specifying the subscriber of the mobile communication network NW (for example, subscription right information, unique ID assigned to the communication apparatus), and based on the held information, Communication is enabled using the mobile communication network NW.
  • the information identifying the subscriber may be recorded on the SIM card, in which case the authentication is performed based on the information recorded on the SIM card.
  • a mode of holding information for specifying a subscriber is not limited to the SIM card, but the SIM card is converted into software and held in a storage area, and information for specifying the subscriber is written or deleted by communication. Aspects such as virtual SIM or e-SIM may also be adopted.
  • an aspect of holding information for identifying a subscriber including a SIM card, a virtual SIM, and an e-SIM, will be described as SIM.
  • the mobile terminal TM in the normal state, only the communication means 40 of the mobile terminal TM is activated, and the mobile terminal TM directly communicates with the mobile communication network.
  • the host vehicle CA uses the communication means 12, it can communicate with the mobile communication network indirectly by using the tethering function of the communication means 40 of the portable terminal TM.
  • communication with other vehicles in the vicinity is performed using inter-vehicle communication.
  • step S701 the abnormality determination unit 102 detects an abnormality in the recognition function.
  • step S702 the situation of the linked vehicle is detected.
  • step S703 it is determined whether an abnormality has occurred in the recognition function.
  • step S704 the communication management server 50 is requested to switch communication means.
  • the communication management server 50 executes communication switching in step S711.
  • the switching of the communication means is performed by switching and activating the SIM in various manners.
  • the vehicle management server manages information of devices associated with the mobile terminal TM.
  • Information of the portable terminal TM associated with the host vehicle CA is acquired from the vehicle management server 60, the SIM possessed by the communication means 40 provided in the portable terminal TM is temporarily stopped, and provided in the host vehicle CA The SIM possessed by the communicating means 12 is activated.
  • communication means 12 acquires information to be written to SIM by communication to obtain and write, and communication means 12 has information to be written to SIM the same as or different from the portable terminal in advance, and mobile communication is turned on. , OFF is used to authenticate with the SIM recorded in advance, and various methods are used including activation being realized.
  • step S705 host-vehicle control information is transmitted to the portable terminal TM.
  • the portable terminal TM receives this transmission, in step S721, the portable terminal TM notifies information of the host vehicle.
  • the mobile terminal TM notifies that the SIM has been switched.
  • step S706 a process of improving the priority of communication regarding the host vehicle CA is executed.
  • the mobile terminal TM communicates using, for example, the tethering function
  • the priority on the mobile terminal TM side can be relatively lowered.
  • the communication unit 12 of the host vehicle CA when the communication switching is performed, the communication unit 12 of the host vehicle CA is activated, and the communication unit 12 can perform communication directly communicating with the mobile communication network.
  • communication contents recognition information (map, camera, traffic jam, vehicle speed) from other vehicles or infrastructure, request to other vehicles (arrangement request, request for positional relationship), driving instruction to own vehicle (navigation information, lane change) , Driving, braking, steering).
  • the treatment of the host vehicle CA with high priority is given priority. It is possible to receive information required for coping with cognitive dysfunction promptly, and to cope with abnormalities more safely.
  • the communication priority may be increased by limiting to communication for performing a safe process such as control related to cognitive function and automatic driving control.
  • packets may be prioritized, or transactions in a certain period of communication may be prioritized.
  • the communication means 12 may be activated when a recognition abnormality occurs only when there is no other vehicle around the vehicle. If there is no other vehicle around the vehicle, the recognition function can not be complemented by inter-vehicle communication, so that the communication means 12 can be activated to complement the recognition function through the mobile communication network.
  • the deactivation process mobile communication is turned off and the mobile terminal TM returns to the original state of direct communication with the mobile communication network. You may control it.
  • the above-mentioned may occur if specific conditions are met. It is preferred to carry out the treatment.
  • the above process is performed when the rain is not occurring and the wiper 36 does not move.
  • the above process is performed when the wiper 36 is abnormal and stops at a position where the wiper 36 interferes with the recognition of the camera that constitutes the peripheral recognition sensor 21.
  • the above process is executed when fogging is occurring and at least one of the defogger 37 and the defroster 38 is abnormal.
  • the above process is performed when the illuminance detection value by the illuminance sensor 25 is equal to or less than the threshold.

Abstract

走行制御装置は、自車両の周囲の状況を認識する周囲認識部(101)と、周囲認識部(101)の認識機能に異常が生じたか否かを判断する異常判断部(102)と、異常判断部(102)が周囲認識部(101)の認識機能に異常が生じたと判断した場合に、認識機能に異常が生じた方向である異常認識方向に応じて、自動運転システムにおける自動運転の処置を変更する処置変更制御を実行する制御部(103)と、を備える。

Description

走行制御装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2017年8月10日に出願された日本国特許出願2017-155258号と、2018年7月11日に出願された日本国特許出願2018-131625号と、に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願の全ての内容が、参照により本明細書に組み込まれる。
 本開示は、車両の自動運転システムに適用される走行制御装置に関する。
 車両の外部を認識する機能に異常が発生した場合に、ドライバが無理に車両を運転してしまう可能性を低減することを目的としたものの一例として、下記特許文献1に記載の発明が提案されている。下記特許文献1では、カメラが撮影した映像を表示装置に表示させる機能の故障を検出すると、車両が走行していれば車両の停止を待って、停止後に車両の運行を禁止している。
特開2010-188902号公報
 特許文献1に記載の発明を自動運転システムに適用すると、車両の外部を認識する機能に異常が発生すると車両を停止させ、停止後に車両の運行を禁止することになる。しかしながら、周囲の状況によっては車両の運行を継続する方が好ましい場合も想定される。また、自動運転システムを適用した車両の場合、乗員が運転状況にさほど注意を払っていない場合も想定されるので、外部認識機能に異常が発生した場合の車両停止には特別な配慮が必要となる。
 本開示は、自車両の周囲の状況を認識する機能に異常が発生した場合に、自動運転システムに適合した処置を施すことが可能な走行制御装置を提供することを目的とする。
 本開示は、車両の自動運転システムに適用される走行制御装置であって、自車両の周囲の状況を認識する周囲認識部(101)と、周囲認識部の認識機能に異常が生じたか否かを判断する異常判断部(102)と、異常判断部が周囲認識部の認識機能に異常が生じたと判断した場合に、認識機能に異常が生じた方向である異常認識方向に応じて、自動運転システムにおける自動運転の処置を変更する処置変更制御を実行する制御部(103)と、を備える。
 周囲認識部の認識機能に異常が生じた場合でも、異常認識方向に応じて自動運転の処置を変更するので、認識機能に異常が生じた方向に応じた機能補完が可能となる。
 尚、「発明の概要」及び「請求の範囲」に記載した括弧内の符号は、後述する「発明を実施するための形態」との対応関係を示すものであって、「発明の概要」及び「請求の範囲」が、後述する「発明を実施するための形態」に限定されることを示すものではない。
図1は、本開示の実施形態である走行制御装置の機能的な構成を示すブロック構成図である。 図2は、図1に示される走行制御装置の処理を説明するためのフローチャートである。 図3は、図1における単独異常処理を説明するためのフローチャートである。 図4は、図3における処置1を説明するためのフローチャートである。 図5は、図4における車両隊列変更の一例を説明するための図である。 図6は、図4における車両隊列変更の一例を説明するための図である。 図7は、図3における処置2を説明するためのフローチャートである。 図8は、図7における車両隊列変更の一例を説明するための図である。 図9は、図7における車両隊列変更の一例を説明するための図である。 図10は、図3における処置3を説明するためのフローチャートである。 図11は、図10のフローチャートの説明を補足するための図である。 図12は、図3における処置4を説明するためのフローチャートである。 図13は、図1における複数異常処理を説明するためのフローチャートである。 図14は、図13における処置5を説明するためのフローチャートである。 図15は、図14のフローチャートの説明を補足するための図である。 図16は、図13における処置6を説明するためのフローチャートである。 図17は、図13における処置7を説明するためのフローチャートである。 図18は、図1に示される走行制御装置の処理を説明するためのフローチャートである。 図19は、通信切替の概要を説明するための通信ネットワーク構成図である。 図20は、通信切替の概要を説明するためのシーケンス図である。 図21は、通信切替の概要を説明するため概念図である。 図22は、通信切替の概要を説明するため概念図である。
 以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
 図1を参照しながら、走行制御装置10について説明する。走行制御装置10には、自動運転切替スイッチ20、周辺認知センサ21、降雨センサ22、温度センサ23、湿度センサ24、照度センサ25、及び受信装置26から出力される情報が入力される。
 自動運転切替スイッチ20が操作されると、自動運転に移行するとの情報又は自動運転を解除するとの情報が走行制御装置10に入力される。周辺認知センサ21は、走行制御装置10が搭載されている自車両周辺の状況を認知するための認知デバイスであって、カメラ、LIDAR、ミリ波レーダ、ソナー等を含むものである。自車両周辺の状況とは、道路や白線の状況や、道路を走行中の他車両の状況を含むものである。周辺認知センサ21は、認知した自車両周辺の状況を認知し、その情報を走行制御装置10に出力する。
 降雨センサ22は、降雨の有無を検知するためのセンサである。降雨センサ22は、検知した降雨についての情報を走行制御装置10に出力する。温度センサ23は、車外の温度を検知するためのセンサである。温度センサ23は、検知した温度についての情報を走行制御装置10に出力する。湿度センサ24は、車外の湿度を検知するためのセンサである。湿度センサ24は、検知した湿度についての情報を走行制御装置10に出力する。
 照度センサ25は、車外の照度を検知するためのセンサである。照度センサ25は、検知した照度についての情報を走行制御装置10に出力する。受信装置26は、ネットワークを経由して送信される情報を受信する装置である。受信装置26は、受信した情報を走行制御装置10に出力する。
 走行制御装置10は、EPS31、EPB32、ECB33、MG34、トランスミッション35と、ワイパ36、デフォッガ37、デフロスタ38、ライト39、発信装置40、及び外部表示装置41に指示信号を出力する。
 EPS31は、電動パワーステアリング(Electric Power Steering)である。EPS31は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じて操舵補助力を発生させる。EPB32は、電動パーキングブレーキ(Electric Parking Brake)である。EPB32は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じてパーキングブレーキのロックやリリースを行う。ECB33は、電子制御ブレーキ(Electronically Controlled Brake System)である。ECB33は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じて制動力を発生させる。
 MG34は、モータジェネレータである。MG34は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じて駆動力を発生させる一方で、発電を行うこともできる。トランスミッション35は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じて変速機の制御を行う。ワイパ36は、フロンドウィンドウ又はリアウィンドウに設けられている雨滴除去装置である。ワイパ36は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じて駆動される。
 デフォッガ37は、リアウィンドウの曇りを除去するための電熱線である。デフォッガ37は、走行制御装置10からの指示信号に応じて通電発熱し、リアガラスの曇りを除去する。デフロスタ38は、フロントウィンドウの曇りを除去するために温風を吹き出すものである。デフロスタ38は、走行制御装置10から出力される指示信号に応じて温風を吹き出す。
 ライト39は、車両前方を照らす照明装置である。ライト39は、走行制御装置10からの指示信号に応じて点灯/消灯する。発信装置40は、ネットワークを経由して送信される情報を発信する装置である。発信装置40は、走行制御装置10から出力される情報を発信する。外部表示装置41は、車外に向けて情報を表示する装置である。外部表示装置41は、走行制御装置10から出力される情報に基づいた表示を行う。
 走行制御装置10は、ハードウェア的な構成要素として、CPUといった演算部、RAMやROMといった記憶部、データの授受を行うためのインターフェイス部を備えるコンピュータとして構成されている。
 続いて、制御装置の機能的な構成要素について説明する。走行制御装置10は、機能的な構成要素として、周囲認識部101と、異常判断部102と、制御部103と、通信切替部104と、を備えている。
 周囲認識部101は、自車両の周囲の状況を認識する部分である。より具体的には、周辺認知センサ21から出力される情報に基づいて、自車両の周囲の状況を認識する。
 異常判断部102は、周囲認識部101の認識機能に異常が生じたか否かを判断する部分である。異常判断部102は、周囲認識部101の認識機能に異常が生じた場合に、その情報を制御部103に出力する。
 制御部103は、異常判断部102が周囲認識部101の認識機能に異常が生じたと判断した場合に、認識機能に異常が生じた方向である異常認識方向に応じて、自動運転システムにおける自動運転の処置を変更する処置変更制御を実行する。
 通信切替部104は、他車両との通信手段を切り替える部分である。通信切替部104は、制御部103が処置変更制御を実行するのに伴って、移動体通信を利用した通信を可能とする通信切替処理を実行する。通信切替部104は、通信切替処理の実行にあたって自車両の通信優先度を上げることができる。
 本実施形態では、このように周囲認識部101の認識機能に異常が生じた場合でも、異常認識方向に応じて自動運転の処置を変更するので、認識機能に異常が生じた方向に応じた機能補完が可能となる。
 また本実施形態において、制御部103は、異常認識方向と異常認識方向を認識可能な他車両の状況とに応じて、処置変更制御を実行する。異常認識方向を認識可能な他車両の状況を把握することで、異常認識方向に対する認識機能の補完を適切に行うことができる。
 また本実施形態において、制御部103は、他車両から異常認識方向における認識結果を受信し、この受信した認識結果に基づいて処置変更制御を実行する。異常認識方向を認識可能な他車両の認識結果を受信し処置変更制御を実行するので、異常認識方向に対する認識機能の補完が可能となり、自動運転システムによる走行を継続することができる。尚、他車両から異常認識方向における認識結果を受信するにあたっては、他車両から車車間通信によって直接受信してもよく、ネットワークを介して受信してもよい。ネットワークを介して異常認識方向における認識結果を受信するにあたっては、ネットワークに繋がっている管理センタ等を経由して受信してもよい。
 また本実施形態において、制御部103は、他車両から認識結果を受信し、受信した認識結果に基づいて異常認識方向における認識を補完し続けられるように、自車両及び/又は他車両の走行態様を制御する。より具体的には、制御部103は、受信した認識結果に基づいて異常認識方向における認識を補完し続けられるように、自車両の走行態様を直接的に制御することができる。また、制御部103は、受信した認識結果に基づいて異常認識方向における認識を補完し続けられるように、他車両に対して走行態様を間接的に制御するための情報を発信することができる。このような制御を実行することで、認識結果を供給してくれる他車両の認識結果を利用可能なように、他車両と自車両との位置関係を保つことが可能となり、自動運転システムによる走行を継続することができる。
 また本実施形態において、異常判断部102は、異常が生じた自車両が隊列走行を行っているか否かを判断する隊列判断処理を実行し、制御部103は、隊列判断処理の結果に応じて処置変更制御を実行する。隊列走行を行っている場合、隊列走行を構成している他車両の認識結果を利用した認識補完を行うことができる可能性が高まる。この態様では、隊列判断処理の結果に応じて処置変更制御を実行することで、隊列走行を活かした処置変更制御が可能となる。
 また本実施形態において、隊列判断処理の結果が隊列走行中であることを示す場合に、制御部103は、隊列を組んでいる他車両が異常認識方向に対して認識補完できるように隊列中における自車両の位置を設定する。隊列走行中の他車両に対する自車両の位置設定を、隊列を組んでいる他車両が異常認識方向に対して認識補完できるように行うことで、他車両の認識結果を利用できる可能性をより高めることができる。
 自車両の位置設定として、自車両が前方認識異常の場合は、隊列の前から2台目以降に設定することが好ましい。自車両が後方認識異常の場合は、隊列の後ろから2台目より前に設定することが好ましい。自車両が側方認識異常の場合は、隊列の前から2台目以降であり、且つ隊列の後ろから2台目より前に設定することが好ましい。
 また本実施形態において、制御部103は、隊列中における自車両位置を変更する場合、自車両を車線変更せずに他車両に車線変更を行わせる。自車両が車線変更せずに隊列中の位置を変更できるので、認識異常が起きている自車両の安全性を確保しつつ最適な隊列走行を行うことができる。
 また本実施形態において、制御部103は、隊列中における自車両位置を変更する場合、異常認識方向に応じて自車両を車線変更させる。異常が発生している自車両を車線変更させずに他車両を車線変更させると、場合によっては他車両の乗員が違和感を覚える場合もある。そこで、異常が発生している自車両を車線変更させて隊列中の位置を変更することで、他車両の乗員に違和感を与えずに最適な隊列走行を行うことができる。
 また本実施形態において、隊列判断処理の結果が隊列走行中でないことを示す場合に、制御部103は、異常認識方向に対して認識補完できる他車両と隊列走行を行うように制御する。隊列走行中でない場合であっても、異常認識方向に対して認識補完できる他車両と隊列走行を行うように制御するので、隊列走行を活かした処置変更制御が可能となる。
 また本実施形態において、制御部103は、隊列走行可能な他車両を検出すると、その他車両に対して隊列走行を行うように要請する隊列要請情報を出力する。隊列要請情報を出力することで、隊列走行を行う他車両を特定するとともに、その他車両と隊列走行を行うことができる。尚、隊列走行可能な他車両とは、少なくとも自車両との間で車車間通信が可能であって、車車間通信により、駆動の情報、制動の情報、操舵の情報、及び自車両と前車との距離である前車の後方認識機能の情報の内、少なくとも1つ以上を通信可能な他の車両である。
 また本実施形態において、制御部103は、自車両が走行中のレーンと他車両が走行中のレーンとの関係、及び/又は自車両と他車両との速度差を勘案して隊列要請情報を出力する。自車両と他車両との関係において、それぞれが走行するレーンの関係や、相互の速度差を勘案することで、適当な位置に適当な速度で走行中の他車両と隊列走行を行うことができる。
 また本実施形態において、制御部103は、隊列走行中の全車両を、隊列を組んだまま停止させ、他車両に隊列を解除するように要請する隊列停止処理を実行する。隊列を組んだまま停止するので、異常が発生している自車両も安全に停止することができる。その後隊列を解除するように他車両に要請するので、他車両の拘束を必要最小限に抑制することができる。
 また本実施形態において、制御部103は、自車両の複数の認識機能に異常が発生した場合に隊列停止処理を実行する。複数の認識機能に異常が発生すると、他車両に認識機能を補完してもらっていたとしても、走行継続の危険性が高まるので、隊列停止処理を実行することで安全に停車することができる。
 また本実施形態において、制御部103は、自車両の進行方向と他車両の進行方向とが異なる場合に隊列停止処理を実行する。隊列走行を行っている他車両との進行方向が異なる場合に、隊列停止処理を実行することで、他車両を目的の進行方向に進めさせることができる。また、隊列停止処理を実行し、自車両は隊列から開放されるので、他の進行方向が同じ他車両と隊列を組むことができる。
 また本実施形態において、制御部103は、異常認識方向に応じて、自車両の挙動を制限する。異常認識方向に応じた自車両の挙動制御を行うことで、異常が発生していない方向における認識結果を活かした自動運転が可能となる。
 また本実施形態において、通信切替部104は、他車両との通信手段を切り替えるものであって、制御部103が処置変更制御を実行するのに伴って、移動体通信を利用し、移動体通信網と直接通信する通信切替処理を実行する。
 認識機能に異常が発生すると、通信を利用して対応を行うことになる。通信機能としては、車車間通信に用いられる無線LANがあるが、通信の安定性や広域対応性に課題がある。そこで、無線LANと並行して移動体通信を利用可能とし、冗長性を持たせることで、車車間通信に異常が生じても移動体通信による対応が可能となり、より安全性が高められる。また、車車間通信が届かない離れた車両に対しても隊列を組むといった要請を行うことができる。
 また本実施形態において、通信切替部104は、通信切替処理の実行にあたって自車両の通信優先度を上げることができる。
 自車両の通信優先度を上げることで、乗員が使用する携帯端末による通信量が大きかったり、通信回線が混雑したりしている状態でも、通信ができるようになる。それにより、認識機能異常の補完を円滑に行うことができる。
 続いて、図2を参照しながら、走行制御装置10の具体的な制御処理について説明する。ステップS101では、周囲認識部101が、道路の状況及び周囲の状況を取得する。ステップS101に続くステップS102では、異常判断部102が、部品・センサの異常情報を取得する。
 ステップS102に続くステップS103では、異常判断部102が、周辺認識機能が正常か否かを判断する。周辺認識機能が正常である場合、処理を終了してリターンする。周辺認識機能が正常でない場合、ステップS104の処理に進む。
 ステップS104では、異常判断部102が、発生している異常が単独か否かを判断する。発生している異常が単独の場合、ステップS105の処理に進む。発生している異常が複数の場合、ステップS106の処理に進む。
 ステップS105では、単独異常処理を実行する。単独異常処理が終了すると、リターンする。ステップS106では、複数異常処理を実行する。複数異常処理が終了すると、リターンする。
 単独異常処理について、図3を参照しながら説明する。ステップS151では、制御部103が、自車両が隊列走行中であるか否かを判断する。隊列走行中であれば、ステップS152の処理に進む。隊列走行中でなければ、ステップS153の処理に進む。
 ステップS152では、処置1を実行する。処置1について、図4を参照しながら説明する。
 ステップS201では、制御部103が、他車両が車線変更可能であるか否かを判断する。他車両が車線変更可能であるか否かは、他車両と通信を行って判断してもよく、予め定められていてもよい。他車両が車線変更可能であれば、ステップS202の処理に進む。他車両が車線変更可能でなければ、ステップS206の処理に進む。
 ステップS202では、図5(A)に示されるように、制御部103が他車両Aへ配置変え要求を送信する。配置換え要求を受信した他車両Aは、図5(B)に示されるように車線変更を実行する。
 ステップS202に続くステップS203では、制御部103が、他車両の車線変更が完了したか否かを判断する。他車両の車線変更完了判断は、他車両と通信を行って判断してもよく、制御部103が自車両の認識機能を用いて自律的に判断してもよい。他車両の車線変更が完了していれば、ステップS204の処理に進む。他車両の車線変更が完了していなければ、ステップS203の処理を繰り返す。
 ステップS204では、制御部103が車間調整を実行する。具体的には、図5(C)に示されるように、他車両Aがよけた後の先行車に自車両が近づくように車間調整を行う。
 ステップS204に続くステップS205では、制御部103が、他車両Aに車線復帰許可を送信する。この車線復帰許可の受信に対応して、他車両Aは車線復帰のための制御を実行する。
 ステップS206では、制御部103が、自車両の車線変更が完了したか否かを判断する。図6(A)に示されるように自車両の車線変更が完了してれば、ステップS207の処理に進む。自車両の車線変更が完了していなければ、ステップS206の処理を繰り返す。
 ステップS207では、制御部103が、他車両Aへ車間確保要求を送信する。ステップS207に続くステップS208では、制御部103が、他車両Aの先行車との車間確保が完了したか否かを判断する。図6(B)に示されるように、他車両Aの先行車との車間確保が完了していれば、ステップS209の処理に進む。他車両Aの先行車との車間確保が完了していなければ、ステップS208の処理を繰り返す。ステップS209では、制御部103が、図6(C)に示されるように自車両を車線復帰させる。
 図3に戻って、ステップS153の処理について説明する。ステップS153では、所定の範囲内に他車両が存在するか否かを判断する。所定の範囲内とは、自車両と隊列走行を組むのに物理的に不可能ではない範囲のことであって、その範囲内に存在する他車両に隊列走行の打診を行うために設定される範囲である。所定の範囲内に他車両があれば、ステップS154の処理に進む。所定の範囲内に他車両がなければ、ステップS158の処理に進む。
 ステップS154では、制御部103が、他車両が隊列走行可能か否かを判断する。他車両が隊列走行可能であるか否かは、他車両と通信を行って判断する。他車両が隊列走行可能であれば、ステップS155の処理に進む。他車両が隊列走行可能でなければ、ステップS156の処理に進む。
 ステップS155では、処置2を実行する。処置2の実行が完了すると、ステップS152の処理に進む。処置2について、図7を参照しながら説明する。
 ステップS251では、制御部103が、他車両が位置調整可能か否かを判断する。他車両が位置調整可能であるか否かは、他車両と通信を行って判断してもよく、予め定められていてもよい。他車両が位置調整可能であれば、ステップS252の処理に進む。他車両が位置調整可能でなければ、ステップS255の処理に進む。
 ステップS252では、制御部103が、他車両へ位置調整要求を送信する。図8の例であれば、図8(A)において、他車両Aには、他車両Aにとって左前方に位置調整するように位置調整要求を送信する。他車両Bには、他車両Bにとって前方に位置調整するように位置調整要求を送信する。この位置調整要求の送信の結果、位置調整が完了すると図8(B)の状態となる。
 ステップS252に続くステップS253では、制御部103が、他車両の位置調整が完了したか否かを判断する。他車両の位置調整完了判断は、他車両と通信を行って判断してもよく、制御部103が自車両の認識機能を用いて自律的に判断してもよい。他車両の位置調整が完了していれば、ステップS254の処理に進む。他車両の位置調整が完了していなければ、ステップS253の処理を繰り返す。ステップS254では、隊列完了情報を保持する。
 ステップS255では、制御部103が、後方の他車両と隊列を組めたか否かを判断する。図9の例であれば、図9(A)から図9(B)において、後方の他車両Bと隊列を組めていることになる。後方の他車両と隊列を組めていれば、ステップS256の処理に進む。後方の他車両と隊列を組めていなければ、ステップS255の処理を繰り返す。
 ステップS256では、制御部103が、前方の他車両と隊列を組めたか否かを判断する。図9の例であれば、他車両Bと隊列を組んだ状態で自車両が位置調整をすることで、図9(C)に示されるように前方の他車両Aと隊列を組めていることになる。前方の他車両と隊列を組めていれば、ステップS254の処理に進む。前方の他車両と隊列を組めていなければ、ステップS256の処理を繰り返す。
 図3に戻って、ステップS156の処理について説明する。ステップS156では、他車両が認識する周囲の情報によって自車両の周囲が認識可能か判断する。他車両が認識する周囲の情報によって自車両の周囲が認識可能であれば、ステップS157の処理に進む。他車両が認識する周囲の情報によって自車両の周囲が認識可能でなければ、ステップS158の処理に進む。
 ステップS157では、処置3を実行する。処置3の実行が完了すると、ステップS152の処理に進む。処置3について、図10を参照しながら説明する。
 ステップS301では、制御部103が、他車両から他車両における認識情報を受信する。ステップS301に続くステップS302では、制御部103が、前方認識不可領域があるか否かを判断する。図11に示す例では、他車両Aの前方に他車両が存在しないため、前方認識不可領域が存在する例を示している。図11(A)では、自車両は他車両Bから認識情報を受信しているので、他車両Bの前方に他車両Aが存在するため、前方認識不可領域は無いものと判断する。図11(B)では、自車両は他車両Aから認識情報を受信しているので、他車両Aの前方に他車両は無く、前方認識不可領域は有るものと判断する。前方認識不可領域があると判断すれば、ステップS303の処理に進む。前方認識不可領域が無いと判断すれば、ステップS304の処理に進む。
 ステップS303では、制御部103は、追従抑制処理を実行する。追従抑制処理とは、図11(B)の例では、他車両Aから認識情報を受信可能な範囲から逸脱しないように、車速や走行車線を制御する。ステップS304では、制御部103は、追従抑制無しでの処理を実行する。
 図3に戻って、ステップS158の処理について説明する。ステップS158では、制御部103は、周辺車両への注意喚起を行う。一例としては、外部表示装置41に、自動運転中であって周囲認識機能に異常が発生している旨表示する。
 ステップS158に続くステップS159では、処置4を実行する。処置4は、異常が発生した方向への動作を制限しつつ、異常が発生しない方向への動作を許容するものである。処置4の実行が完了すると、処理を終了する。処置4について、図12を参照しながら説明する。
 ステップS351では、異常判断部102が、前方認識異常か否かを判断する。前方認識異常であれば、ステップS352の処理に進む。前方認識異常でなければ、ステップS353の処理に進む。
 ステップS352では、制御部103が、速度制限処理を実行する。尚、前方認識異常の場合であって、カメラによる認識異常の場合は、ワイパ36を作動させて汚れを除去してもよい。ステップS353では、異常判断部102が、後方認識異常か否かを判断する。後方認識異常であれば、ステップS354の処理に進む。後方認識異常でなければ、ステップS355の処理に進む。
 ステップS354では、制御部103が、後退制限処理を実行する。ステップS354においては、車線変更制限処理を行ってもよい。ステップS355では、制御部103が、車線変更制限処理を実行する。
 図2のステップS106における複数異常処理について、図13を参照しながら説明する。ステップS401では、制御部103が、自車両が隊列走行中であるか否かを判断する。隊列走行中であれば、ステップS402の処理に進む。隊列走行中でなければ、ステップS404の処理に進む。
 ステップS402では、処置1を実行する。処置1については、図4を参照しながら説明した通りであるので、その説明を省略する。
 ステップS402に続くステップS403では、処置5を実行する。処置5について、図14を参照しながら説明する。
 ステップS451では、制御部103が、自車両の進行方向と、隊列を組んでいる他車両の進行方向とが同じか否かを判断する。進行方向が同じであれば、ステップS452の処理に進む。進行方向が同じでなければ、ステップS455の処理に進む。図15(A)に示されるように、自車両が左方向に進みたいのに対して、他車両A及び他車両Bが直進方向に進みたい状態であるので、この場合は進行方向が同じでないと判断する。
 ステップS452では、制御部103が隊列走行を継続する。ステップS452に続くステップS453では、制御部103が目的地に到着したか否かを判断する。目的地に到着していれば、ステップS454の処理に進む。目的地に到着していなければ、ステップS453の処理を繰り返す。
 ステップS454では、制御部103が、隊列維持のまま自車両を停車させる。制御部103は、他車両に対して同期して停車するように要請する。ステップS454の処理が終了すると、図13の処理に戻り、リターンする。
 ステップS455では、制御部103が、暫定停車場所があるか否かを判断する。暫定停車場所とは、隊列走行を維持して停車した後、進行方向が異なる車両を分離することが可能な場所である。暫定停車場所があれば、ステップS456の処理に進む。暫定停車場所が無ければ、ステップS455の処理を繰り返して暫定停車場所を探す。
 ステップS456では、制御部103が、隊列維持のまま自車両を停車させる。制御部103は、他車両に対して同期して停車するように要請する。図15(B)に示されるように、自車両及び他車両A,Bは、隊列を維持した状態で停車する。
 ステップS456に続くステップS457では、他車両が離脱する。図15(C)に示されるように、離脱した他車両は隊列を組んで進行してもよい。ステップS457の処理が終了すると、図13の処理に戻り、リターンする。
 自車両が完全に認識異常でなく、所定の距離まで認識可能な異常の場合には、その所定の距離に応じた速度での単独での自動走行が可能である。その場合、ステップS456の隊列走行は完全に停車しなくても良い。停車による減速中に、自車両が自動運転可能な速度になったら、次のステップS457に進み、他車両が離脱しても良い
 図13に戻って、ステップS404の処理について説明する。ステップS404では、所定の範囲内に他車両が存在するか否かを判断する。所定の範囲内とは、自車両と隊列走行を組むのに物理的に不可能ではない範囲のことであって、その範囲内に存在する他車両に隊列走行の打診を行うために設定される範囲である。所定の範囲内に他車両があれば、ステップS405の処理に進む。所定の範囲内に他車両がなければ、ステップS410の処理に進む。
 ステップS405では、制御部103が、他車両が隊列走行可能か否かを判断する。他車両が隊列走行可能であるか否かは、他車両と通信を行って判断する。他車両が隊列走行可能であれば、ステップS406の処理に進む。他車両が隊列走行可能でなければ、ステップS407の処理に進む。
 ステップS406では、処置2を実行する。処置2の実行が完了すると、ステップS152の処理に進む。処置2については、図7を参照しながら説明済みであるので、その説明を省略する。
 ステップS407では、他車両が認識する周囲の情報によって自車両の周囲が認識可能か判断する。他車両が認識する周囲の情報によって自車両の周囲が認識可能であれば、ステップS408の処理に進む。他車両が認識する周囲の情報によって自車両の周囲が認識可能でなければ、ステップS410の処理に進む。
 ステップS408では、処置3を実行する。処置3の実行が完了すると、ステップS409の処理に進む。処置3については、図10を参照しながら説明済みであるので、その説明を省略する。
 ステップS409では、処置6を実行する。処置6の実行が完了すると、複数異常処理を終了する。処置6について、図16を参照しながら説明する。
 ステップS501では、制御部103が、路肩側にレーンチェンジ可能か否かを判断する。路肩側にレーンチェンジ可能であれば、ステップS502の処理に進む。路肩側にレーンチェンジ可能でなければ、ステップS501の処理を繰り返す。
 ステップS502では、制御部103が、路肩側へのレーンチェンジを実行する。ステップS502に続くステップS503では、制御部103が、停車処理を実行し、処置6を終了する。
 図13に戻って、ステップS410の処理について説明する。ステップS410では、制御部103は、周辺車両への注意喚起を行う。一例としては、外部表示装置41に、自動運転中であって周囲認識機能に異常が発生している旨表示する。
 ステップS410に続くステップS411では、処置4を実行する。処置4の実行が完了すると、ステップS412の処理に進む。処置4については、図12を参照しながら説明済みであるので、その説明を省略する。
 ステップS412では、処置7を実行する。処置7の実行が完了すると、複数異常処理の処理を終了する。処置7について、図17を参照しながら説明する。処置7は、処置4で対応した異常発生箇所に加えて、他の異常発生があった場合の対処を行うものである。
 ステップS551では、異常判断部102が、前方認識異常が発生しているか、前方認識異常が発生していないか発生していても処理済みか否かを判断する。前方認識異常が発生していれば、ステップS552の処理に進む。前方認識異常が発生していないか発生していても処理済みであれば、ステップS555の処理に進む。
 ステップS552では、異常判断部102が、前方認識異常が複数発生しているか否かを判断する。前方認識異常が複数発生していれば、ステップS553の処理に進む。前方認識異常が複数発生していなければ、処置7の処理を終了する。
 ステップS553では、制御部103が、車線変更制限処理を実行する。ステップS553に続くステップS554では、制御部103が、停止処理を実行し、処置7の処理を終了する。
 ステップS555では、異常判断部102が、後方認識異常が発生しているか、後方認識異常が発生していないか後方認識異常が発生していても処理済みか否かを判断する。後方認識異常が発生していれば、ステップS556の処理に進む。後方認識異常が発生していないか後方認識異常が発生していても処理済みであれば、ステップS557の処理に進む。
 ステップS556では、制御部103が、後退制限処理を実行し、処置7の処理を終了する。
 ステップS557では、制御部103が、側方認識異常が発生しているか、側方認識異常が発生していないか側方認識異常が発生していても処理済みか否かを判断する。側方認識異常が発生していれば、ステップS558の処理に進む。側方認識異常が発生していないか側方認識異常が発生していても処理済みであれば、処置7の処理を終了する。
 ステップS558では、制御部103が、車線変更制限処理を実行し、処置7の処理を終了する。
 続いて、図18を参照しながら、自動運転移行要求が入力された場合の、走行制御装置10の制御処理について説明する。ステップS601では、制御部103が、自動運転移行要求があったか否かを判断する。自動運転移行要求があれば、ステップS602の処理に進む。自動運転移行要求がなければリターンする。
 ステップS602では、周囲認識部101が、道路の状況及び周囲の状況を取得する。ステップS602に続くステップS603では、異常判断部102が、部品・センサの異常情報を取得する。
 ステップS603に続くステップS604では、異常判断部102が、周辺認識機能が正常か否かを判断する。周辺認識機能が正常である場合、ステップS605の処理に進む。周辺認識機能が正常でない場合、ステップS606の処理に進む。
 ステップS605では、制御部103が、自動運転の許可処理を実行し、リターンする。ステップS606では、自動運転の制限処理を実行し、リターンする。
 続いて、図19を参照しながら、通信切替の概要について説明する。図19に示されるように、移動体通信網NWには、通信管理サーバ50及び車両管理サーバ60が繋がれている。
 通信管理サーバ50は、個々の移動体(携帯端末)の識別番号(電話番号)、認証情報といった情報を管理するためのサーバである。車両管理サーバ60は、車両に設けられている通信装置と、車両の使用者との対応関係を管理するためのサーバである。
 図19に示される例では、自車両CAに、通信切替部104を含む走行制御装置10及び通信手段12が設けられている。携帯端末TMは、自車両CAの使用者が保持する携帯端末である。携帯端末TMには、通信手段40が設けられている。
 通信手段12,40は、移動体通信網NWの加入者を特定するための情報(例としては、加入権情報、通信装置に割り当てられた固有ID)を保持し、この保持した情報に基づいて移動体通信網NWを利用した通信を可能とするものである。加入者を特定する情報は、SIMカードに記録されていてもよく、その場合はSIMカードに記録された情報に基づいて認証が行われる。加入者を特定する情報を保持する態様としては、SIMカードに限定されるものではなく、SIMカードをソフトウェア化して記憶領域に保持し、通信によって加入者を特定する情報を書き込んだり消去したりといった、バーチャルSIM若しくはe-SIMといった態様も採用されうるものである。以下、SIMカード、バーチャルSIM、e-SIMを含め、加入者を特定する情報を保持する態様をSIMと称して説明する。
 図21に示されるように、通常状態では、携帯端末TMの通信手段40のみがアクティベートされており、携帯端末TMが移動体通信網と直接通信する。自車両CAは通信手段12を用いるものの、携帯端末TMの通信手段40のテザリング機能等を使って間接的に移動体通信網と通信を行うことができるようになっている。また、近隣の他車両とは車車間通信を用いて通信を行っている。
 続いて、図20を参照しながら、通信手段の切り替えについて説明する。ステップS701では、異常判断部102が認識機能の異常を検出する。ステップS701に続くステップS702では、連携車両の状況を検出する。ステップS702に続くステップS703では、認識機能に異常が発生しているか否かを判断する。
 認識機能に異常が発生していれば、ステップS704の処理に進む。認識機能に異常が発生していなければ、処理を終了する。
 ステップS704では、通信管理サーバ50に対して通信手段の切り替え要求を行う。この切り替え要求を受けて、ステップS711において通信管理サーバ50は、通信切替を実行する。通信手段の切り替えは、様々な手法でSIMを切り替えてアクティベートすることにより実行される。一例として、図20では車両管理サーバは携帯端末TMと関連付けられる機器の情報を管理する。車両管理サーバ60から自車両CAに関連付けられている携帯端末TMの情報を取得し、携帯端末TMに設けられている通信手段40が有するSIMを一時的に停止し、自車両CAに設けられている通信手段12が有するSIMをアクティベートする。アクティベートの手法としては、SIMに書き込まれるべき情報を通信で取得し書き込むことや、携帯端末と同じ、又は異なるSIMに書き込まれるべき情報を予め通信手段12が有しており、移動体通信のON,OFFを制御することで予め記録されているSIMで認証し、アクティベートが実現されることを含め、様々な手法が用いられる。
 ステップS704に続くステップS705では、自車制御情報を携帯端末TMに送信する。この送信を受けて、ステップS721において携帯端末TMは、自車両の情報を通知する。本実施形態の場合、携帯端末TMは、SIMが切り替えられたことを通知する。
 ステップS705に続くステップS706では、自車両CAに関する通信の優先度を向上させる処理を実行する。これにより、携帯端末TMが例えばテザリング機能を利用して通信する場合に、携帯端末TM側の優先度を相対的に下げることができる。
 ステップS706に続くステップS707では、通信を活用して認識機能を補完する車両制御を実行する。
 図22に示されるように、通信切り替えを実行すると、自車両CAの通信手段12がアクティベートされ、通信手段12により移動体通信網と直接通信する通信が可能となる。通信内容としては、他車両やインフラからの認知情報(地図、カメラ、渋滞、車速)、他車両への要請(隊列要請、位置関係の要請)、自車両への運転指示(ナビゲーション情報、車線変更、駆動、制動、操舵)といった情報が含まれる。
 このような処理を実行することで、携帯端末TMによる通信で負荷の重い処理をしていたとしても、優先度を高くした自車両CAの処置が優先される。認知機能異常の対応に必要な情報を迅速に受信することができ、異常が生じてもより安全に対応するこができる。認知機能と自動運転制御に関係する制御等安全な処置をするための通信に限定し、通信の優先度を上げてもよい。
 優先度を上げる手法としては、パケットに優先順位をつけてもよく、通信のある期間のトランザクションに優先順位をつけてもよい。
 自車両CAの通信手段12を通信可能とする方法例としては、携帯端末TMのSIM機能を移動することに限られるものではない。予めストックされているSIMの権利を自車両CAに設定することも可能であり、異常発生時にSIMの権利を購入することも可能である。これらの場合には、携帯端末TMの通信手段40は有効に通信を行える状態を継続できる。
 また、周囲に他車両が存在しない場合にのみ、認識異常が発生したら通信手段12のアクティベートを行っても良い。周囲に他車両が存在しない場合、車車間通信では認識機能の補完ができないので、通信手段12をアクティベートし移動体通信網を通じた認識機能の補完を行うことができる。
 また、車両が機能停止(Ready-Off)したり、異常が修復されたら、非アクティベート化処理(移動体通信をOFF)し、携帯端末TMが移動体通信網と直接通信する元の状態に戻す制御をしても良い。
 以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。
 周囲の状態の認識することを補助する装置、例えば、ワイパ36、降雨センサ22、デフォッガ37、デフロスタ38、及びライト39のいずれかに異常が発生した場合は、特定の条件に合致した場合に上記処理を行うことが好ましい。
 ワイパ36又は降雨センサ22に異常が発生した場合には、降雨中であってワイパ36が動かない時に上記処理を実行する。ワイパ36の異常時であって、ワイパ36が周辺認知センサ21を構成するカメラの認識を阻害する位置で停止したときに上記処理を実行する。デフォッガ37及びデフロスタ38の少なくとも一方の異常の場合、曇り発生中であって、デフォッガ37及びデフロスタ38の少なくとも一方が異常時の場合に上記処理を実行する。ライト39に異常が発生した場合は、照度センサ25による照度検出値が閾値以下である場合に上記処理を実行する。

Claims (17)

  1.  車両の自動運転システムに適用される走行制御装置であって、
     自車両の周囲の状況を認識する周囲認識部(101)と、
     前記周囲認識部の認識機能に異常が生じたか否かを判断する異常判断部(102)と、
     前記異常判断部が前記周囲認識部の認識機能に異常が生じたと判断した場合に、認識機能に異常が生じた方向である異常認識方向に応じて、自動運転システムにおける自動運転の処置を変更する処置変更制御を実行する制御部(103)と、を備える走行制御装置。
  2.  請求項1に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、前記異常認識方向と前記異常認識方向を認識可能な他車両の状況とに応じて、前記処置変更制御を実行する、走行制御装置。
  3.  請求項2に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、他車両から前記異常認識方向における認識結果を受信し、この受信した認識結果に基づいて前記処置変更制御を実行する、走行制御装置。
  4.  請求項3に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、他車両から認識結果を受信し、受信した認識結果に基づいて前記異常認識方向における認識を補完し続けられるように、自車両及び/又は他車両の走行態様を制御する、走行制御装置。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載の走行制御装置であって、
     前記異常判断部は、異常が生じた自車両が隊列走行を行っているか否かを判断する隊列判断処理を実行し、
     前記制御部は、前記隊列判断処理の結果に応じて前記処置変更制御を実行する、走行制御装置。
  6.  請求項5に記載の走行制御装置であって、
     前記隊列判断処理の結果が隊列走行中であることを示す場合に、
     前記制御部は、隊列を組んでいる他車両が前記異常認識方向に対して認識補完できるように隊列中における自車両の位置を設定する、走行制御装置。
  7.  請求項6に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、隊列中における自車両位置を変更する場合、自車両を車線変更せずに他車両に車線変更を行わせる、走行制御装置。
  8.  請求項6に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、隊列中における自車両位置を変更する場合、前記異常認識方向に応じて自車両を車線変更させる、走行制御装置。
  9.  請求項5に記載の走行制御装置であって、
     前記隊列判断処理の結果が隊列走行中でないことを示す場合に、
     前記制御部は、前記異常認識方向に対して認識補完できる他車両と隊列走行を行うように制御する、走行制御装置。
  10.  請求項9に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、隊列走行可能な他車両を検出すると、その他車両に対して隊列走行を行うように要請する隊列要請情報を出力する、走行制御装置。
  11.  請求項10に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、自車両が走行中のレーンと他車両が走行中のレーンとの関係、及び/又は自車両と他車両との速度差を勘案して前記隊列要請情報を出力する、走行制御装置。
  12.  請求項6から7のいずれか1項に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、隊列走行中の全車両を、隊列を組んだまま停止させ、他車両に隊列を解除するように要請する隊列停止処理を実行する、走行制御装置。
  13.  請求項12に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、自車両の複数の認識機能に異常が発生した場合に前記隊列停止処理を実行する、走行制御装置。
  14.  請求項12に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、自車両の進行方向と他車両の進行方向とが異なる場合に前記隊列停止処理を実行する、走行制御装置。
  15.  請求項1に記載の走行制御装置であって、
     前記制御部は、前記異常認識方向に応じて、自車両の挙動を制限する、走行制御装置。
  16.  請求項1から3のいずれか1項に記載の走行制御装置であって、
     更に、他車両との通信手段を切り替える通信切替部(104)を備え、
     前記通信切替部は、前記制御部が前記処置変更制御を実行するのに伴って、移動体通信を利用し、移動体通信網と直接通信する通信切替処理を実行する、走行制御装置。
  17.  請求項16に記載の走行制御装置であって、
     前記通信切替部は、前記通信切替処理の実行にあたって自車両の通信優先度を上げる、走行制御装置。
PCT/JP2018/027815 2017-08-10 2018-07-25 走行制御装置 WO2019031239A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/786,149 US20200233437A1 (en) 2017-08-10 2020-02-10 Traveling control device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-155258 2017-08-10
JP2017155258 2017-08-10
JP2018-131625 2018-07-11
JP2018131625A JP6791212B2 (ja) 2017-08-10 2018-07-11 走行制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/786,149 Continuation US20200233437A1 (en) 2017-08-10 2020-02-10 Traveling control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019031239A1 true WO2019031239A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=65271278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027815 WO2019031239A1 (ja) 2017-08-10 2018-07-25 走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019031239A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000331296A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Honda Motor Co Ltd 隊列走行制御装置
JP2003217074A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Toshiba Corp 車両専用道路における車両運行制御方法およびシステム
JP2014153950A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援方法
JP2016013751A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社デンソー 制御装置
WO2016021303A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 行動計画装置
JP2017062700A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社デンソー 制御装置、及び車両制御システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000331296A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Honda Motor Co Ltd 隊列走行制御装置
JP2003217074A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Toshiba Corp 車両専用道路における車両運行制御方法およびシステム
JP2014153950A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyota Motor Corp 運転支援装置及び運転支援方法
JP2016013751A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社デンソー 制御装置
WO2016021303A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 行動計画装置
JP2017062700A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社デンソー 制御装置、及び車両制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7066767B2 (ja) 車両間のインタラクション方法、装置、端末、記憶媒体、及びプログラム
CN108216220B (zh) 基于边界的车辆碰撞控制的设备和方法
KR102417905B1 (ko) 선두 차량의 군집 주행 제어 장치 및 방법
JP6683178B2 (ja) 自動運転システム
EP3324556B1 (en) Visual communication system for autonomous driving vehicles (adv)
JP6601485B2 (ja) 運転制御装置、運転制御方法および車車間通信システム
JP6698320B2 (ja) 処理装置および車両制御システム
US11212654B2 (en) Coordinated driving through driver-to-driver V2X communication
JP6137194B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
KR101886500B1 (ko) 차량 간 무선 통신을 지원하기 위한 무선 통신 장치 및 방법
JP2018156253A (ja) 衝突回避装置
JP2015061776A (ja) 予測的な先進運転支援システムの一貫性のある挙動生成
CN109572690B (zh) 车辆控制装置
WO2019235117A1 (ja) 車両用制御装置及び制御方法
US11613254B2 (en) Method to monitor control system of autonomous driving vehicle with multiple levels of warning and fail operations
KR102606258B1 (ko) 협력 주행 제어 장치 및 방법
CN111923921A (zh) 驾驶辅助方法和系统
KR101996235B1 (ko) 차량 주행 제어방법 및 장치
JP2007210403A (ja) 車両用運転補助装置
JP2009070254A (ja) 車両用リスク推定装置
US20200209856A1 (en) Autonomous driving computing and storage expansion device with flexible host and client configuration
KR20190057475A (ko) 자율주행 차량 주행 제어방법 및 장치
JP6791212B2 (ja) 走行制御装置
JP2010079425A (ja) 車両の運転支援装置
US20180158336A1 (en) Method and device for operating a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18844711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18844711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1