WO2019027051A1 - コンタクトレンズおよび検出方法 - Google Patents

コンタクトレンズおよび検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019027051A1
WO2019027051A1 PCT/JP2018/029296 JP2018029296W WO2019027051A1 WO 2019027051 A1 WO2019027051 A1 WO 2019027051A1 JP 2018029296 W JP2018029296 W JP 2018029296W WO 2019027051 A1 WO2019027051 A1 WO 2019027051A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
contact lens
flow path
tears
lens
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029296
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正則 岩崎
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to KR1020207001856A priority Critical patent/KR102571077B1/ko
Priority to US16/635,755 priority patent/US11442291B2/en
Priority to JP2019534606A priority patent/JP7207308B2/ja
Priority to CN201880049817.4A priority patent/CN110959133B/zh
Publication of WO2019027051A1 publication Critical patent/WO2019027051A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/125Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes with contact lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/101Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the tear film
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/049Contact lenses having special fitting or structural features achieved by special materials or material structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • G01N2001/1472Devices not actuated by pressure difference
    • G01N2001/149Capillaries; Sponges

Definitions

  • the present disclosure relates to contact lenses and detection methods.
  • invasive and non-invasive methods as methods for acquiring biological information.
  • the invasive type for example, there is a method of collecting blood and analyzing it by an electrochemical reaction.
  • the non-invasive type for example, there is a method of irradiating light from above the skin and analyzing blood from an absorption spectrum by blood in blood vessels, and a method of collecting tears and sweat and analyzing them by various means.
  • the burden on the body is large.
  • the non-invasive methods in the method of irradiating light from above the skin, the absorption of light inside the skin is large and measurement is not easy, and body movement noise and the signal to be detected are separated. There is a problem that is not easy.
  • the method described in the above patent document for analyzing tears and sweat has a problem that long-term stability and heat resistance are not good because the electrode is made of a biological material.
  • the electrode be composed of an artificial compound, but when the electrode is composed of such a material, a weak response is also shown to substances other than the detection target. And the problem of being susceptible to the effects of coexisting substances and the pH of the solution. Therefore, it is desirable to provide a contact lens and detection method that can be analyzed with high accuracy and with less strain on the body.
  • a contact lens according to an embodiment of the present disclosure includes a lens unit mounted on an eye, and one or more structures provided on the lens unit for storing tears.
  • the lens unit is provided with one or more structures for storing tears.
  • one or more structures for storing tears thereby, for example, it is possible to irradiate light to tears stored in one or a plurality of structures, and measure an absorption spectrum of the tears.
  • the light when light is applied to the tears, the light does not pass through a large area of absorption such as the skin, so that it is possible to easily measure, for example, the absorption spectrum of the tears.
  • the electrode since the electrode is unnecessary, there are no problems such as long-term stability and heat resistance caused by the electrode and responsiveness to substances other than the detection target.
  • it is non-invasive there is less burden on the body.
  • the detection method includes the following two. (1) toward the tears stored in one or more structures in the contact lens provided with the lens unit mounted on the eyeball and the one or more structures provided in the lens for storing the tears Irradiating light (2) Transmission of light transmitted through the contact lens through tears stored in one or more of the structures among light irradiated toward tears stored in one or more of the structures Detecting light, reflected light reflected by a contact lens, diffracted transmitted light diffracted and transmitted by a contact lens, or diffracted reflected light diffracted and reflected by a contact lens
  • a teardrop stored in one or more of the structures among light irradiated toward the teardrop stored in the one or more structures provided in the lens unit The transmitted light transmitted through the contact lens, the reflected light reflected by the contact lens, the diffracted transmitted light diffracted and transmitted by the contact lens, or the diffracted reflected light diffracted and reflected by the contact lens is detected.
  • the absorption spectrum of tears when light is applied to the tears, the light does not pass through a large area of absorption such as the skin, so that it is possible to easily measure, for example, the absorption spectrum of the tears.
  • the electrode since the electrode is unnecessary, there are no problems such as long-term stability and heat resistance caused by the electrode and responsiveness to substances other than the detection target. In addition, because it is non-invasive, there is less burden on the body.
  • one or more structures for storing tears are provided in the lens unit, so that the burden on the body is small and analysis can be performed with high accuracy.
  • the detection method it is stored in one or a plurality of structures among light irradiated toward tears stored in one or a plurality of structures provided in a lens unit.
  • a lens unit To detect transmitted light transmitted through the contact lens, reflected light reflected by the contact lens, diffracted transmitted light diffracted and transmitted by the contact lens, or diffracted reflected light diffracted and reflected by the contact lens, through tears Therefore, the burden on the body is small and analysis can be performed with high accuracy.
  • FIG. 1 It is a figure showing an example of signs that a contact lens concerning a 1st embodiment of this indication is equipped to an eye. It is a figure showing an example of the cross-sectional structure of the contact lens of FIG. 1, and an eyeball. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the planar configuration of the contact lens of FIG.
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2;
  • FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; It is a figure showing an example of a schematic structure of the measuring device for measuring the component of the tear stored in the contact lens of FIG. 8, FIG. It is a figure showing an example of a schematic structure of the measuring device for measuring the component of the tear stored in the contact lens of FIG. 9, FIG. FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; FIG.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a measurement device for measuring a component of tears stored in the contact lens of FIG. 14 and FIG. 16. It is a figure showing an example of a schematic structure of the measuring device for measuring the component of the tear stored in the contact lens of FIG. 15, FIG. FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; It is a figure showing an example of a schematic structure of the measuring device for measuring the component of the tear stored in the contact lens of FIG. 20, FIG. FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG. 2; FIG. 7 is a view showing a modified example of the contact lens of FIG.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a measurement device for measuring a component of tears stored in the contact lens of FIGS. 23 and 24. It is a figure showing an example of the measurement procedure in the measuring device of FIG.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating an application example of a measurement device for measuring a component of tears stored in the contact lens of FIGS. 23 and 24.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating an application example of a measurement device for measuring a component of tears stored in the contact lens of FIGS. 23 and 24. Tears with a low concentration of the substance to be detected are stored in the channels provided in the contact lenses of FIGS.
  • FIG. 2 It is a figure showing an example of the course of the light in a state of being. Tears high in the concentration of the substance to be detected are stored in the channels provided in the contact lenses of FIGS. 2, 3A, 3B, 3C, 3D, 3E, 3F, 3G, and 4 It is a figure showing an example of the course of the light in a state of being. It is a figure showing an example of a course of light in the state where tear with low concentration of the substance for detection is stored in the channel provided in the contact lens of Drawing 8 and Drawing 9. In the state of FIG.
  • FIG. 8 It is a figure showing an example of the course of light in the state where the tear with high concentration of the substance for detection is stored in the channel provided in the contact lens of FIG. 8, FIG. It is a figure showing an example of the course of light in the state where the tear with low concentration of the substance for detection is stored in the channel provided in the contact lens of FIG. 10, FIG. It is a figure showing an example of the course of light in the state where the tear with high concentration of the substance for detection is stored in the channel provided in the contact lens of Drawing 10 and Drawing 11. As shown in FIG. It is a figure showing an example of a course of light in the state where tears with a low concentration of a substance to be detected are stored in the flow path provided in the contact lens of FIG. 14 and FIG.
  • FIG. 18 is a view showing an example of a light path in a state where tears having a low concentration of a substance to be detected are stored in the flow path provided in the contact lens of FIG. 16 and FIG. 17.
  • FIG. 18 is a view showing an example of a light path in a state where tears having a high concentration of a substance to be detected are stored in the flow path provided in the contact lens of FIG. 16 and FIG. 17.
  • FIG. 25 is a view showing an example of a light path in a state where tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow path provided in the contact lens of FIG. 21 and FIG. 24.
  • FIG. 25 is a view showing an example of a light path in a state where tears having a high concentration of a substance to be detected are stored in the flow path provided in the contact lens of FIG.
  • FIG. 44 is a vertical cross sectional view showing a modification of the structure shown in FIG. 43. 2, 3A, 3B, 3C, 3D, 3E, 3F, 3G, 8 to 11, 14 to 17, 20, 21, 21, 24, and 29. It is a horizontal sectional view showing one modification of the structure part provided in the contact lens of FIG.
  • FIG. 44 is a vertical cross sectional view showing a modification of the structure shown in FIG. 43. 2, 3A, 3B, 3C, 3D, 3E, 3F, 3G, 8 to 11, 14 to 17, 20, 21, 21, 24, and 29.
  • It is a horizontal sectional view showing one modification of the structure part provided in the contact lens of FIG.
  • It is a figure showing one modification of the spectacles of FIG. It is a figure showing an example of signs that the contact lens concerning a 2nd embodiment of this indication is equipped to the eye.
  • FIG. 44 is a vertical cross sectional view showing a modification of the structure shown in FIG. 43. 2, 3A, 3B, 3C, 3D, 3
  • FIG. 52 is a diagram illustrating an example of a cross-sectional configuration of the contact lens and the eyeball of FIG. 47. It is a figure showing an example of the structure provided in the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the structure provided in the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the structure provided in the contact lens of FIG. It is a figure showing an example of the judgment procedure of the state of the biological body using the contact lens of FIG. It is a figure showing one modification of the contact lens of FIG. (A) It is a figure showing one modification of the color
  • FIG. 54 is a diagram showing a modification of a plane configuration of the color index and the structure of FIG. 53.
  • A) It is a figure showing one modification of the color
  • B) A diagram showing a modification of the cross-sectional configuration along the line AA of the color index and the structure of FIG. 53.
  • FIG. 54 is a diagram illustrating a color index of FIG. 53 and a modification of a structure.
  • FIG. 51 is a diagram showing a modification of a structure provided in the contact lens of FIG. 48.
  • First Embodiment Example in which a flow path for storing tears is provided in the lens unit (FIGS. 1 to 6) 2.
  • Modification of First Embodiment Modification A Example in which a reflective layer is provided on the lens portion (FIGS. 8 to 11)
  • Modification B Example in which a diffractive element is provided in the lens portion (FIGS. 14 to 17)
  • Modified example C Example in which a reflective layer and a diffractive element are provided in the lens portion (FIGS. 20, 21, 23, 24)
  • Modification D Example in which the flow path of the lens unit is formed into a prism shape (FIG. 29 to FIG.
  • Modification E Example in which a negative pressure chamber is connected to the flow path of the lens unit (FIG. 43, FIG. 44)
  • Modification F Example in which a negative pressure chamber and storage are connected to the flow path of the lens unit (FIG. 45)
  • Modified example G an example in which a measuring device and a chemical liquid supply device are provided to glasses (FIG. 46)
  • Second Embodiment An example in which a flow path for storing tears, which also serves as a light guide path, is provided in the lens unit (FIGS. 47 to 52). 4. Modification of Second Embodiment Example in which Index is Provided (FIGS. 53 to 57) Example where a sealing layer is provided (FIG. 58)
  • FIG. 1 shows an example of how the contact lens 1 is attached to the eye 100.
  • FIG. 2 shows an example of the cross-sectional configuration of the contact lens 1 and the eye 100.
  • the contact lens 1 includes a lens unit 10 mounted on the eye 100 and one or more structural units 20 provided on the lens unit 10.
  • the one or more structural parts 20 are structures for storing tears.
  • the lens unit 10 has a curved shape that conforms to the surface shape of the eye 100.
  • the lens unit 10 is, for example, circular when viewed from the front.
  • the diameter of the lens unit 10 is larger than the diameter of the outer edge of the iris 110.
  • the lens unit 10 may be a lens having a vision correction function for correcting myopia, hyperopia, astigmatism or the like, or may be a lens not having such a vision correction function.
  • the one or more structural parts 20 are formed, for example, to avoid the center of the lens part 10.
  • the one or more structural parts 20 are formed so as to avoid the part facing the pupil 120.
  • the one or more structural units 20 include, for example, a flow path 21 provided inside the lens unit 10.
  • the flow path 21 has a spiral shape with the center of the lens unit 10 as the center.
  • the flow path 21 may be formed so as to draw a circle, or for example, as shown in FIG. 3D, the flow path 21 is formed so as to draw a square. It is also good.
  • the lens unit 10 may be provided with one structural unit 20 (that is, one flow passage 21).
  • one structural unit 20 that is, one flow passage 21.
  • two structures 20 i.e. two channels 21 may be provided.
  • the two structural units 20 are at the center of the lens unit 10 May be disposed at mutually opposing positions.
  • the flow path 21 may have a zigzag shape.
  • the inlet 21A and the outlet 21B provided in one of the structural parts 20 that is, one of the flow paths 21
  • the other structural part 20 may be disposed in symmetrical positions with respect to the center of the lens unit 10.
  • each inflow port 21A may be disposed at a position near the end edge of the lens unit 10 in the flow path 21 in which the inflow port 21A is provided. Furthermore, in the inflow port 21A and the discharge port 21B, when the contact lens 1 is attached to the eye 100, the inflow port 21A is relative to the lacrimal gland compared to the discharge port 21B in the structural unit 20 relatively closer to the lacrimal gland. It may be configured to be arranged at a position close to the other. In FIG. 3F, in each structural portion 20, each inflow port 21A and each exhaust port 21B are disposed near the end edge of the lens portion 10. Further, in FIG. 3G, in each structural unit 20, each inflow port 21A is disposed at a position near the end edge of the lens section 10, and each exhaust port 21B is disposed at a position near the center of the lens section 10. It is done.
  • the flow path 21 has a tear inlet 21A and a tear outlet 21B.
  • the inlet 21 ⁇ / b> A and the outlet 21 ⁇ / b> B are exposed on the side of the lens unit 10 in contact with the eye 100, for example.
  • at least one of the inflow port 21A and the discharge port 21B may be exposed on the surface of the lens unit 10 that is not in contact with the eye 100.
  • the inlet 21 ⁇ / b> A is disposed, for example, at a position near the end edge of the lens unit 10 in the flow channel 21.
  • the inflow port 21A is disposed at a position relatively closer to the lacrimal gland than, for example, the discharge port 21B.
  • the flow path 21 is configured by an inflow path 21f connected to the inflow port 21A, and a discharge path 21e connected to the inflow path 21f and the discharge port 21B.
  • the inflow path 21 f preferably has a width capable of drawing in tears by capillary action
  • the discharge path 21 e is preferably wider than, for example, the inflow path 21 f.
  • the width of the discharge passage 21e is, for example, a width that does not cause (or hardly cause) capillary action.
  • the flow path 21 is provided inside the lens unit 10, for example, as shown in FIG.
  • FIG. 5 shows an example of a schematic configuration of the measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1.
  • Measuring device 2 is equivalent to one example of a "detection device" of this indication.
  • the measuring device 2 is directed to a support 30 that supports the contact lens 1 in which tears are stored in one or more structures 20, and tears stored in one or more structures 20 in the contact lens 1.
  • a light source unit 40 for emitting light.
  • the measuring device 2 further transmits, for example, light (transmission light) transmitted through the contact lens 1 through the teardrops accumulated in one or more of the structure portions 20 among the light (irradiation light La) emitted from the light source unit 40
  • a light receiving unit 50 for receiving the light Lb) is provided.
  • the measuring device 2 further analyzes, for example, a detection signal output from the light receiving unit 50, and determines a state of the living body, and a display unit 70 that displays the result determined by the signal processing unit 60. Is equipped.
  • the display unit 70 may be omitted.
  • the measuring device 2 includes, for example, a communication unit that outputs the result determined by the signal processing unit 60 to an external device including a display unit.
  • the light source unit 40 is configured of, for example, a light source of a single wavelength or a plurality of wavelengths.
  • a light source included in the light source unit 40 for example, a single wavelength laser, a multiple wavelength laser, a single wavelength LED, a multiple wavelength LED, or a white light, ultraviolet light, visible light or infrared light LED It can be mentioned.
  • the light receiving unit 50 is configured of, for example, a photodiode.
  • the signal processing unit 60 is configured by, for example, an integrated circuit IC or the like that executes a measurement procedure described later.
  • the display unit 70 displays an image based on the image signal from the signal processing unit 60, for example.
  • FIG. 6 illustrates an example of the measurement procedure in the measurement device 2.
  • the user wears the contact lens 1 on his eye 100.
  • tears are stored in one or more of the structure portions 20 (flow channels 21) provided in the contact lens 1 using, for example, capillary action.
  • the user removes the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure portions 20 from the eye 100, and mounts the contact lens 1 on the measuring device 2 (step S101).
  • the user causes the support unit 30 to support the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure units 20. Thereby, for example, the contact lens 1 is fixed to the support portion 30.
  • the user activates the measuring device 2.
  • the light source unit 40 irradiates light (irradiated light La) toward tears stored in one or a plurality of structural units 20 (channels 21) in the contact lens 1, and the light receiving unit 50
  • the light (transmitted light Lb) is detected via the light (step S102).
  • the light receiver 50 stores the tears stored in the one or more structures 20.
  • the light transmitted through the contact lens 1 is detected.
  • the light receiving unit 50 outputs a detection signal generated by receiving the transmitted light Lb to the signal processing unit 60.
  • the signal processing unit 60 analyzes the input detection signal to determine the state of the living body (step S103). Specifically, the signal processing unit 60 derives the absorption spectrum of tears based on the input detection signal, and estimates, for example, the type and concentration of the component contained in the tear from the derived absorption spectrum. The signal processing unit 60 determines the state of the living body based on the type and concentration of the tear component obtained by estimation. The signal processing unit 60 outputs the determination result as a video signal to the display unit 70. The display unit 70 displays a video (determination result) based on the video signal input from the signal processing unit 60. Note that an external device may perform determination of the state of the living body. In this case, the signal processing unit 60 may analyze the input detection signal and output the analysis result to an external device via the communication unit.
  • FIG. 7 shows an example of the absorption spectrum of water, glucose, protein and lipid.
  • FIG. 7 shows an example of the absorption spectrum when the sample contains water, glucose, protein or lipid at a predetermined concentration.
  • the signal processing unit 60 compares the obtained absorption spectrum with, for example, the absorption spectrum of glucose, protein or lipid shown in FIG. 7 to determine their analog ratio. As a result, for example, when the obtained absorption spectrum is similar to the absorption spectrum of glucose, the signal processing unit 60 determines that the tear contains glucose. Furthermore, the signal processing unit 60 compares the peak value of the obtained absorption spectrum with the peak value of glucose described in FIG. 7 to estimate the concentration of glucose contained in tears. Thus, the measuring device 2 determines the state of the living body from the tears.
  • invasive and non-invasive methods as methods for acquiring biological information.
  • the invasive type for example, there is a method of collecting blood and analyzing it by an electrochemical reaction.
  • the non-invasive type for example, there is a method of irradiating light from above the skin and analyzing blood from an absorption spectrum by blood in blood vessels, and a method of collecting tears and sweat and analyzing them by various means.
  • the burden on the body is large.
  • the non-invasive methods in the method of irradiating light from above the skin, the absorption of light inside the skin is large and measurement is not easy, and body movement noise and the signal to be detected are separated. There is a problem that is not easy.
  • the method described in the above patent document for analyzing tears and sweat has a problem that long-term stability and heat resistance are not good because the electrode is made of a biological material.
  • the electrode be composed of an artificial compound, but when the electrode is composed of such a material, a weak response is also shown to substances other than the detection target. And the problem of being susceptible to the effects of coexisting substances and the pH of the solution.
  • one or more structural parts 20 for storing tears are provided in the lens part 10.
  • the lens part 10 thereby, for example, it is possible to irradiate light to tears stored in one or more of the structure portions 20 and measure an absorption spectrum of the tears.
  • the light does not pass through a large area of absorption such as the skin, so that it is possible to easily measure, for example, the absorption spectrum of the tears.
  • it is easy to separate the noise and the signal to be detected.
  • the electrode since the electrode is unnecessary, there are no problems such as long-term stability and heat resistance caused by the electrode and responsiveness to substances other than the detection target.
  • it is non-invasive there is less burden on the body. Therefore, the burden on the body is small and analysis can be performed with high accuracy.
  • one or more structural parts 20 are formed to avoid the center of the lens part 10. This can prevent the field of view from being blocked by one or more of the structures 20, so that the user's tears can be collected while the contact lens 1 is used in daily life. it can.
  • the one or more structural units 20 include the flow path 21 provided inside the lens unit 10. This makes it possible to prevent the occurrence of irregularities on the surface of the lens unit 10 due to the presence of the flow path 21, so that the user's sense of use of the contact lens 1 is prevented from being deteriorated by the presence of the flow path 21. it can.
  • the flow path 21 has an inflow path 21 f capable of drawing in tears by capillary action, and further has a discharge path 21 e wider than the inflow path 21 f. Thereby, tears can be collected efficiently.
  • the inlet of the inflow path 21 f when the inlet of the inflow path 21 f is disposed at a position near the end edge of the lens unit 10 in the flow path 21, tears flow in the process of flowing from the lacrimal gland to the lacrimal punctum Can be collected efficiently.
  • two structural parts 20 that is, two flow paths 21
  • one structural part 20 that is, An inlet 21A and an outlet 21B provided in one of the flow paths 21
  • an inlet 21A and an outlet 21B provided in the other structural portion 20 that is, the other flow path 21
  • the inlets 21A are disposed at symmetrical positions relative to the center of 10, and the inlets 21A are disposed at positions near the edge of the lens portion 10 in the flow path 21 provided with the inlets 21A.
  • the inflow port 21A in the structural part 20 relatively closer to the lacrimal gland is relatively closer to the lacrimal gland than the discharge port 21B. Placed in If that is, even when using contact lenses 1 for the left and right both eye 100, in the process of flowing through the lacrimal punctum tears from the lacrimal gland, can be collected efficiently tears.
  • the light (irradiated light La) emitted toward the tears stored in the one or more structural portions 20 is transmitted through the tears stored in the one or more structural portions 20.
  • the light transmitted through the contact lens 1 (transmitted light Lb) is detected by the light receiving unit 50.
  • the electrode since the electrode is unnecessary, there are no problems such as long-term stability and heat resistance caused by the electrode and responsiveness to substances other than the detection target. In addition, because it is non-invasive, there is less burden on the body. Therefore, the burden on the body is small and analysis can be performed with high accuracy.
  • the contact lens 1 further includes a reflection layer 22 disposed opposite to the flow path 21 in the thickness direction of the lens unit 10.
  • the reflective layer 22 is configured to be capable of reflecting the light from the light source unit 40, and is configured of, for example, a dielectric multilayer film, a metal film, a hologram, or the like.
  • the reflective layer 22 is, for example, a surface of the lens unit 10 not in contact with the eye 100 (convex surface 10A), or a surface of the lens unit 10 in contact with the eye 100 (concave surface 10B) ) Is placed.
  • the reflective layer 22 may be formed inside the lens unit 10, for example, as shown in FIG. 10 and FIG. At this time, the reflective layer 22 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21.
  • FIG. 12 shows an example of a schematic configuration of a measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1 of FIG. 8 and FIG.
  • the contact lens 1 of FIG. 8 is illustrated by FIG.
  • FIG. 13 shows an example of a schematic configuration of the measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1 of FIG. 9 and FIG.
  • the contact lens 1 of FIG. 9 is illustrated by FIG.
  • the measuring device 2 is directed to a support 30 that supports the contact lens 1 in which tears are stored in one or more structures 20, and tears stored in one or more structures 20 in the contact lens 1.
  • a light source unit 40 for emitting light.
  • the measuring device 2 further includes, for example, light reflected by the contact lens 1 through tears stored in one or more of the structure portions 20 among the light (irradiated light La) emitted from the light source unit 40 (e.g. A light receiving unit 50 for receiving the reflected light Lc) is provided.
  • the measuring device 2 further includes, for example, a signal processing unit 60 and a display unit 70.
  • the display unit 70 may be omitted.
  • the measuring device 2 includes, for example, a communication unit that outputs the determination result or the analysis result of the signal processing unit 60 to an external device including a display unit.
  • the user wears the contact lens 1 on his eye 100.
  • tears are stored in one or more of the structure portions 20 (flow channels 21) provided in the contact lens 1 using, for example, capillary action.
  • the user removes the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure portions 20 from the eye 100, and mounts the contact lens 1 on the measuring device 2 (step S101).
  • the user causes the support unit 30 to support the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure units 20. Thereby, for example, the contact lens 1 is fixed to the support portion 30.
  • the user activates the measuring device 2.
  • the light source unit 40 irradiates light (irradiated light La) toward tears stored in one or a plurality of structural units 20 (channels 21) in the contact lens 1, and the light receiving unit 50
  • the light (reflected light Lc) is detected via (step S102).
  • the light receiver 50 stores the tears stored in the one or more structures 20.
  • the light (reflected light Lc) which has been transmitted, reflected by the reflection layer 22, and passed through the stored tears is detected again.
  • the light receiving unit 50 outputs a detection signal generated by receiving the reflected light Lc to the signal processing unit 60.
  • the signal processing unit 60 analyzes the input detection signal, and determines the state of the living body using, for example, the above-described analysis method (step S103).
  • a reflective layer 22 is disposed opposite to the flow path 21 in the thickness direction of the lens unit 10.
  • the light receiving unit 50 can be disposed on the same side as the light source unit 40 in positional relationship with the contact lens 1, so the space for the light receiving unit 50 can be a light source in positional relationship with the contact lens 1. It is not necessary to provide on the opposite side to the part 40. As a result, it is possible to miniaturize the measuring device 2 as much as the space for the light receiving unit 50 is not required to be provided on the opposite side to the light source unit 40 in positional relationship with the contact lens 1.
  • the reflective layer 22 when the reflective layer 22 is formed inside the lens unit 10, the reflective layer 22 does not touch the eye 100, so the burden on the body can be further reduced.
  • [Modification B] 14 and 15 show a modification of the contact lens 1 of FIG.
  • the contact lens 1 further includes a diffraction element 23 disposed opposite to each other in the thickness direction of the flow path 21 and the lens unit 10.
  • the diffractive element 23 is configured to be capable of refracting the light from the light source unit 40 in a predetermined direction, and is configured of, for example, a holographic optical element (HOE: Holo-graphic Optical Element).
  • HOE Holo-graphic Optical Element
  • the diffractive element 23 is, for example, a surface of the lens unit 10 in contact with the eye 100 (a concave surface 10B) or a surface of the lens unit 10 not in contact with the eye 100 (a convex surface 10A ) Is placed.
  • the diffraction element 23 may be formed inside the lens unit 10, for example, as shown in FIG. 16 and FIG. At this time, the diffraction element 23 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21.
  • FIG. 18 shows an example of a schematic configuration of a measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1 of FIG. 14 and FIG.
  • the contact lens 1 of FIG. 14 is illustrated by FIG.
  • FIG. 19 shows an example of a schematic configuration of a measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1 of FIG. 15 and FIG.
  • the contact lens 1 of FIG. 15 is illustrated by FIG.
  • the measuring device 2 is directed to a support 30 that supports the contact lens 1 in which tears are stored in one or more structures 20, and tears stored in one or more structures 20 in the contact lens 1.
  • a light source unit 40 for emitting light.
  • the measuring device 2 further includes, for example, light diffracted and transmitted by the contact lens 1 through tears stored in one or more of the structure portions 20 among light (irradiated light La) irradiated from the light source unit 40.
  • a light receiving unit 50 for receiving (diffracted transmitted light Ld) is provided.
  • the measuring device 2 further includes, for example, a signal processing unit 60 and a display unit 70.
  • the display unit 70 may be omitted.
  • the measuring device 2 includes, for example, a communication unit that outputs the determination result or the analysis result of the signal processing unit 60 to an external device including a display unit.
  • the user wears the contact lens 1 on his eye 100.
  • tears are stored in one or more of the structure portions 20 (flow channels 21) provided in the contact lens 1 using, for example, capillary action.
  • the user removes the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure portions 20 from the eye 100, and mounts the contact lens 1 on the measuring device 2 (step S101).
  • the user causes the support unit 30 to support the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure units 20. Thereby, for example, the contact lens 1 is fixed to the support portion 30.
  • the user activates the measuring device 2.
  • the light source unit 40 irradiates light (irradiated light La) toward tears stored in one or a plurality of structural units 20 (channels 21) in the contact lens 1, and the light receiving unit 50
  • the light (diffracted transmitted light Ld) is detected via (step S102).
  • the light receiving unit 50 is diffracted by the diffraction element 23 in the light (irradiated light La) emitted toward the teardrops stored in the one or more structural units 20, and one or more of the structures
  • the light (diffracted transmitted light Ld) transmitted through the tears stored in the portion 20 is detected.
  • the light receiving unit 50 outputs a detection signal generated by receiving the diffracted transmitted light Ld to the signal processing unit 60.
  • the signal processing unit 60 analyzes the input detection signal, and determines the state of the living body using, for example, the above-described analysis method (step S103). Note that an external device may perform determination of the state of the living body. In this case, the signal processing unit 60 may analyze the input detection signal and output the analysis result to an external device via the communication unit.
  • a diffractive element 23 is disposed so as to be opposed to each other in the thickness direction of the flow path 21 and the lens unit 10.
  • the burden on the body is small and analysis can be performed with high accuracy.
  • the burden on the body can be further reduced.
  • FIG. 20 shows a modification of the contact lens 1 of FIG.
  • the contact lens 1 further includes a reflective layer 22 and a diffractive element 23.
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 are both disposed opposite to each other in the thickness direction of the flow path 21 and the lens unit 10.
  • the reflective layer 22 is disposed on the surface (convex surface 10 ⁇ / b> A) of the lens unit 10 that is not in contact with the eye 100.
  • the diffractive element 23 is disposed on the surface of the lens unit 10 in contact with the eye 100 (a concave surface 10B).
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 may be formed inside the lens unit 10.
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21.
  • FIG. 22 shows an example of a schematic configuration of a measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1 of FIG. 20 and FIG.
  • the contact lens 1 of FIG. 20 is illustrated by FIG.
  • the measuring device 2 is directed to a support 30 that supports the contact lens 1 in which tears are stored in one or more structures 20, and tears stored in one or more structures 20 in the contact lens 1.
  • a light source unit 40 for emitting light.
  • the measuring device 2 further includes, for example, light diffracted and reflected by the contact lens 1 through tears stored in one or more of the structural portions 20 among the light (irradiated light La) emitted from the light source unit 40.
  • a light receiving unit 50 for receiving (diffracted reflected light Le) is provided.
  • the measuring device 2 further includes, for example, a signal processing unit 60 and a display unit 70.
  • the display unit 70 may be omitted.
  • the measuring device 2 includes, for example, a communication unit that outputs the determination result or the analysis result of the signal processing unit 60 to an external device including a display unit.
  • the user wears the contact lens 1 on his eye 100.
  • tears are stored in one or more of the structure portions 20 (flow channels 21) provided in the contact lens 1 using, for example, capillary action.
  • the user removes the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure portions 20 from the eye 100, and mounts the contact lens 1 on the measuring device 2 (step S101).
  • the user causes the support unit 30 to support the contact lens 1 in which tears are stored in one or more of the structure units 20. Thereby, for example, the contact lens 1 is fixed to the support portion 30.
  • the user activates the measuring device 2.
  • the light source unit 40 irradiates light (irradiated light La) toward tears stored in one or a plurality of structural units 20 (channels 21) in the contact lens 1, and the light receiving unit 50
  • the light (diffracted reflected light Le) is detected via (step S102).
  • the light receiving unit 50 is diffracted by the diffraction element 23 in the light (irradiated light La) emitted toward the teardrops stored in the one or more structural parts 20, and the one or more structural parts
  • the tear accumulated in 20 is transmitted, reflected by the reflection layer 22, and again transmitted through the accumulated tear, and the light diffracted by the diffraction element 23 (diffracted reflected light Le) is detected.
  • the light receiving unit 50 outputs a detection signal generated by receiving the diffracted reflected light Le to the signal processing unit 60.
  • the signal processing unit 60 analyzes the input detection signal, and determines the state of the living body using, for example, the above-described analysis method (step S103).
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 are provided.
  • the light receiving unit 50 can be disposed on the same side as the light source unit 40 in positional relationship with the contact lens 1, so the space for the light receiving unit 50 can be a light source in positional relationship with the contact lens 1. It is not necessary to provide on the opposite side to the part 40. As a result, it is possible to miniaturize the measuring device 2 as much as the space for the light receiving unit 50 is not required to be provided on the opposite side to the light source unit 40 in positional relationship with the contact lens 1.
  • the reflective layer 22 and the diffractive element 23 are formed inside the lens unit 10, the reflective layer 22 and the diffractive element 23 do not touch the eye 100, thereby further reducing the burden on the body. be able to.
  • FIG. 23 shows a modification of the contact lens 1 of FIG.
  • the contact lens 1 further includes a reflective layer 22 and a diffractive element 23.
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 are both disposed opposite to each other in the thickness direction of the flow path 21 and the lens unit 10.
  • the reflective layer 22 is disposed on the surface of the lens unit 10 in contact with the eye 100 (the concave surface 10B).
  • the reflective layer 22 is disposed at a position closer to the eye 100 than the flow path 21 when the contact lens 1 is attached to the eye 100.
  • the diffractive element 23 is disposed on the surface (convex surface 10 A) of the lens unit 10 that is not in contact with the eye 100.
  • the diffractive element 23 is disposed at a position farther from the eye 100 than the flow path 21 when the contact lens 1 is attached to the eye 100.
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 may be formed inside the lens unit 10, for example, as shown in FIG. At this time, the reflective layer 22 and the diffraction element 23 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21.
  • FIG. 25 shows an example of a schematic configuration of a measuring device 2 for measuring the component of tears stored in the contact lens 1 of FIG. 23 and FIG. Note that FIG. 25 illustrates the contact lens 1 of FIG. In the present modification, the measuring device 2 measures the component of the tear that is stored in the contact lens 1 which has been attached to the eye 100.
  • the measuring device 2 includes, for example, a light source unit 40 that emits light toward tears stored in one or more structural units 20 of the contact lens 1.
  • the irradiated light La is hardly incident on the retina in the eye 100 .
  • the user sets the optical axis of the irradiation light La. That is, it is preferable that the irradiation light La be incident on the diffraction element 23 at a very shallow angle.
  • the measuring device 2 further receives light (diffracted reflected light Le) diffracted and reflected by the contact lens 1 through, for example, tears stored in one or more of the structure portions 20 among the irradiation light La.
  • a unit 50 is provided.
  • the measuring device 2 further includes, for example, a signal processing unit 60 and a display unit 70.
  • the display unit 70 may be omitted.
  • the measuring device 2 includes, for example, a communication unit that outputs the determination result or the analysis result of the signal processing unit 60 to an external device including a display unit.
  • FIG. 26 illustrates an example of the measurement procedure in the measurement device 2.
  • the user wears the contact lens 1 on his eye 100 (step S201).
  • tears are stored in one or more of the structure portions 20 (flow channels 21) provided in the contact lens 1 using, for example, capillary action.
  • the user places the measuring device 2 at a predetermined position while wearing the contact lens 1 in which tears are stored in one or more structural units 20 on the eye 100.
  • the user adjusts the position and the orientation of the measuring device 2 with respect to the contact lens 1 so that the irradiation light La is incident on the diffraction element 23 at a very shallow angle.
  • the user activates the measuring device 2.
  • the light source unit 40 irradiates light (irradiated light La) toward tears stored in one or a plurality of structural portions 20 (flow channels 21) in the contact lens 1 in a state of being mounted on the eye 100
  • the unit 50 detects light (diffracted reflected light Le) through the contact lens 1 (step S202).
  • the light receiving unit 50 is diffracted by the diffraction element 23 in the light (irradiated light La) emitted toward the teardrops stored in the one or more structural parts 20, and the one or more structural parts
  • the tears stored in 20 are transmitted, and reflected by the reflection layer 22, and the stored tears are again transmitted, and the light diffracted by the diffraction element 23 (diffracted reflected light Le) is detected.
  • the light receiving unit 50 outputs a detection signal generated by receiving the diffracted reflected light Le to the signal processing unit 60.
  • the signal processing unit 60 analyzes the input detection signal, and determines the state of the living body using, for example, the above-described analysis method (step S203).
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 are provided. Accordingly, the light receiving unit 50 can be disposed on the same side as the light source unit 40 in positional relationship with the contact lens 1, and therefore, it is not necessary to provide a space for the light receiving unit 50 on the support 30. As a result, it is possible to miniaturize the measuring device 2 as much as it is not necessary to provide a space for the light receiving unit 50 on the support unit 30.
  • the diffractive element 23 is disposed on the surface (convex surface) of the lens unit 10 that is not in contact with the eye 100. Thereby, the absorption spectrum of tears can be measured while the contact lens 1 is attached to the eye 100. When the reflective layer 22 and the diffractive element 23 are formed inside the lens unit 10, the reflective layer 22 and the diffractive element 23 do not touch the eye 100, thereby further reducing the burden on the body. be able to.
  • the measuring device 2 may be incorporated in the portable terminal 3 as shown in FIG. 27, for example. Thereby, the measuring device 2 can be easily carried. Moreover, in this modification, the measuring device 2 may be incorporated in the glasses 4 as shown in FIG. 28, for example. At this time, the glasses 4 are provided with a lens frame 41 and a temple 42 rotatably fixed to an end of the lens frame 41. The measuring device 2 in the present modification is provided, for example, on the temple 42. As described above, when the measuring device 2 is built in the glasses 4, the user can adjust the position and the direction of the measuring device 2 only by putting on the glasses 4. The glasses 4 may or may not have a lens.
  • FIG. 29, FIG. 30 show one modification of the flow path 21 of the contact lens 1 which concerns on the said embodiment.
  • FIG. 29 shows an example of an optical path when the flow path 21 is in a state where tears having a low concentration of the substance to be detected are stored.
  • FIG. 30 shows an example of an optical path when tears having a high concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21.
  • the difference (refractive index difference) between the refractive index of tears and the refractive index of the lens unit 10 changes according to the concentration of the substance to be detected contained in the tears. It shall be.
  • the concentration of the substance to be detected contained in the tears reaches a predetermined concentration
  • the difference between the refractive index of the tears and the refractive index of the lens portion 10 (refractive index difference)
  • it may be approximately zero.
  • At least a part of the flow path 21 (for example, a portion irradiated with the irradiation light La) has a prism shape.
  • the cross-sectional shape of at least the portion of the flow path 21 to which the irradiation light La is irradiated is a right triangle.
  • the surface S1 of the flow path 21 corresponding to the oblique side of the right triangle is diagonally opposed to the surface of the lens unit 10 on which the irradiation light La is irradiated.
  • the surface S2 corresponding to the base of the right triangle in the flow channel 21 substantially faces the surface of the lens unit 10 opposite to the side irradiated with the irradiation light La.
  • the illumination light La When the illumination light La is incident on the surface S1 when tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21, for example, as shown in FIG.
  • the light is refracted at the surface S1 and also refracted at the surface S2. Therefore, the transmitted light Lb at this time is emitted in a direction different from the direction of the optical axis of the transmitted light Lb in a state where tears having a high concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21. (See FIG. 30).
  • the light receiving position at the light receiving unit 50 is deviated when The amount of deviation fluctuates according to the size of the refractive index of the tear, which may vary depending on the type and concentration of components contained in the tear. Therefore, in the case where the light receiving unit 50 includes, for example, a charge coupled device (CCD) image sensor or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) image sensor, the signal processing unit 60 transmits light incident on the light receiving unit 50. Based on the position of the light Lb, the type and concentration of components contained in the tear can be estimated.
  • CCD charge coupled device
  • CMOS complementary metal oxide semiconductor
  • the type and concentration of the component contained in the tear are estimated not only from the absorption spectrum of the transmitted light Lb but also from the positional shift amount (offset amount) of the transmitted light Lb. Therefore, highly accurate analysis can be performed.
  • FIGS. 31 and 32 show a modification of the flow path 21 of the contact lens 1 according to the modification A.
  • FIG. FIG. 31 shows an example of an optical path when tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21.
  • FIG. 32 shows an example of an optical path when the flow path 21 is in a state where tears having a high concentration of the substance to be detected are stored.
  • the difference (refractive index difference) between the refractive index of tears and the refractive index of the lens unit 10 changes according to the concentration of the substance to be detected contained in the tears. It shall be.
  • the concentration of the substance to be detected included in the tears reaches a predetermined concentration
  • the difference between the refractive index of the tears and the refractive index of the lens unit 10 (refractive index difference)
  • it may be approximately zero.
  • At least a part of the flow path 21 (for example, a portion irradiated with the irradiation light La) has a prism shape.
  • the cross-sectional shape of at least the portion of the flow path 21 to which the irradiation light La is irradiated is a right triangle.
  • the surface S1 of the flow path 21 corresponding to the oblique side of the right triangle is diagonally opposed to the surface of the lens unit 10 on which the irradiation light La is irradiated.
  • the surface S2 corresponding to the base of the right triangle in the flow channel 21 substantially faces the surface of the lens unit 10 opposite to the side irradiated with the irradiation light La.
  • the illumination light La When the illumination light La is incident on the surface S1 in a state where tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow channel 21, for example, as shown in FIG.
  • the light is refracted at the surface S1 and also refracted at the surface S2. Furthermore, the light refracted and transmitted through the flow path 21 is reflected by the reflective layer 22, refracted again by the surfaces S2 and S1, and then emitted as the reflected light Lc from the surface on which the irradiation light La is irradiated.
  • the reflected light Lc at this time is emitted in a direction different from the direction of the optical axis of the reflected light Lc in a state where tears having a high concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21 ( See Figure 32).
  • the light receiving position at the light receiving unit 50 is deviated when The amount of deviation fluctuates according to the size of the refractive index of the tear, which may vary depending on the type and concentration of components contained in the tear.
  • the signal processing unit 60 is included in tears based on the position of the transmitted light Lb incident on the light receiving unit 50. It is possible to estimate the type and concentration of the components to be
  • the type and concentration of the component contained in the tear are estimated not only from the absorption spectrum of the transmitted light Lb but also from the positional shift amount (offset amount) of the transmitted light Lb. Therefore, highly accurate analysis can be performed.
  • the reflective layer 22 may be formed inside the lens unit 10 as shown in FIGS. 33 and 34, for example. At this time, the reflective layer 22 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21. In this case, since the reflective layer 22 does not touch the eye 100, the burden on the body can be further reduced.
  • [Modification G] 35 and 36 show a modification of the flow path 21 of the contact lens 1 according to the modification B.
  • FIG. 35 shows an example of an optical path when the flow path 21 is in a state where tears having a low concentration of the substance to be detected are stored.
  • FIG. 36 shows an example of an optical path when tears having a high concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21.
  • the difference (refractive index difference) between the refractive index of tears and the refractive index of the lens unit 10 changes according to the concentration of the substance to be detected contained in the tears. It shall be.
  • the concentration of the substance to be detected contained in the tears reaches a predetermined concentration
  • the difference between the refractive index of the tears and the refractive index of the lens portion 10 (refractive index difference)
  • it may be approximately zero.
  • At least a part of the flow path 21 (for example, a portion irradiated with the irradiation light La) has a prism shape.
  • the cross-sectional shape of at least the portion of the flow path 21 to which the irradiation light La is irradiated is a right triangle.
  • the surface S1 of the flow path 21 corresponding to the oblique side of the right triangle is diagonally opposed to the surface of the lens unit 10 on which the irradiation light La is irradiated.
  • the surface S2 corresponding to the base of the right triangle in the flow channel 21 substantially faces the surface of the lens unit 10 opposite to the side irradiated with the irradiation light La.
  • the illumination light La When the illumination light La is incident on the surface S1 when tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow channel 21, for example, as shown in FIG. After the light is diffracted by the diffraction element 23 and further refracted by the surfaces S1 and S1, the light is emitted as a diffracted transmitted light Ld from the surface on the side irradiated with the irradiation light La.
  • the diffracted transmitted light Ld at this time is emitted in a direction different from the direction of the optical axis of the diffracted transmitted light Ld when tears having a high concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21. (See FIG. 36).
  • the light receiving position at the light receiving unit 50 is deviated when The amount of deviation fluctuates according to the size of the refractive index of the tear, which may vary depending on the type and concentration of components contained in the tear.
  • the signal processing unit 60 generates tears based on the position of the diffracted transmitted light Ld incident on the light receiving unit 50.
  • the type and concentration of the components involved can be estimated.
  • the type and concentration of the component contained in the tear are estimated not only from the absorption spectrum of the diffracted transmitted light Ld but also from the positional shift amount (offset amount) of the diffracted transmitted light Ld. Therefore, highly accurate analysis can be performed.
  • the diffraction element 23 may be formed inside the lens unit 10. At this time, the diffraction element 23 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21. In this case, since the diffractive element 23 does not touch the eye 100, the burden on the body can be further reduced.
  • [Modification H] 39 and 40 show a modification of the flow path 21 of the contact lens 1 according to the modification C.
  • FIG. 39 shows an example of an optical path when tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21.
  • FIG. 40 shows an example of an optical path when tears having a high concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21.
  • the difference (refractive index difference) between the refractive index of tears and the refractive index of the lens unit 10 changes according to the concentration of the substance to be detected contained in the tears. It shall be.
  • the concentration of the substance to be detected contained in the tears reaches a predetermined concentration
  • the difference between the refractive index of the tears and the refractive index of the lens portion 10 (refractive index difference)
  • it may be approximately zero.
  • At least a part of the flow path 21 (for example, a portion irradiated with the irradiation light La) has a prism shape.
  • the cross-sectional shape of at least the portion of the flow path 21 to which the irradiation light La is irradiated is a right triangle.
  • the surface S1 of the flow path 21 corresponding to the oblique side of the right triangle is diagonally opposed to the surface of the lens unit 10 on which the irradiation light La is irradiated.
  • the surface S2 corresponding to the base of the right triangle in the flow channel 21 substantially faces the surface of the lens unit 10 opposite to the side irradiated with the irradiation light La.
  • the reflective layer 22 and the diffractive element 23 are disposed to face each other with at least a portion of the flow path 21 having a prism shape.
  • the illumination light La When the illumination light La is incident on the surface S1 in a state where tears having a low concentration of the substance to be detected are stored in the flow path 21, for example, as shown in FIG.
  • the light is diffracted by the diffraction element 23, and is further refracted by the surfaces S1 and S2. Furthermore, the light refracted and transmitted through the flow path 21 is reflected by the reflective layer 22, refracted again by the surfaces S2 and S1, and then emitted as the diffracted reflected light Le from the surface on which the irradiation light La is irradiated.
  • the diffracted reflected light Le at this time is emitted in a direction different from the direction of the optical axis of the diffracted reflected light Le when the tear of high concentration of the substance to be detected is stored in the flow path 21. (See FIG. 40).
  • the light receiving position at the light receiving unit 50 is deviated when The amount of deviation fluctuates according to the size of the refractive index of the tear, which may vary depending on the type and concentration of components contained in the tear.
  • the signal processing unit 60 generates tears based on the position of the diffracted reflected light Le incident on the light receiving unit 50.
  • the type and concentration of the components involved can be estimated.
  • the measurement of the component of tears stored in the contact lens 1 according to the present modification can be performed, for example, using the measuring device 2 described in FIG. 22, FIG. 25, FIG. 27, and FIG.
  • the light receiving unit 50 is diffracted by the diffraction element 23 in the light (irradiated light La) emitted toward the tear accumulated in the one or more structural units 20, and the light receiving unit 50 has a prism shape in the flow path 21.
  • the light is refracted at the part where it is transmitted, transmits the tears stored in one or more of the structural parts 20, is reflected by the reflective layer 22, and is refracted again at the part of the flow path 21 that is in the prism shape.
  • the light passing through the stored tears and diffracted by the diffraction element 23 (diffracted reflected light Le) is detected.
  • the light receiving unit 50 outputs a detection signal generated by receiving the diffracted reflected light Le to the signal processing unit 60.
  • the signal processing unit 60 analyzes the input detection signal, and determines the state of the living body using, for example, the above-described analysis method.
  • the component of tears can be measured in a state where the contact lens 1 according to the present modification is attached to the eye 100.
  • the type and concentration of the component contained in the tear are estimated not only from the absorption spectrum of the diffracted reflected light Le but also from the positional shift amount (offset amount) of the diffracted reflected light Le. Therefore, highly accurate analysis can be performed.
  • the reflective layer 22 and the diffraction element 23 may be formed inside the lens unit 10 as shown in FIGS. 41 and 42, for example.
  • the reflective layer 22 may be provided in contact with the surface of the flow path 21 or may be provided so as to constitute the inner surface of the flow path 21.
  • the burden on the body can be further reduced.
  • FIGS. 43 and 44 show a modification of the structure 20 of the contact lens 1 according to the above-described embodiment and the modifications A to H thereof.
  • a configuration example of the horizontal cross section of the flow path 21 is shown in FIG.
  • FIG. 44 a configuration example of the vertical cross section of the flow path 21 is shown.
  • one or more of the structural units 20 have a negative pressure chamber 21C connected to the flow passage 21 (discharge port 21B). That is, the outlet 21B is not exposed on the surface of the lens unit 10. Furthermore, the one or more structural parts 20 have a sealing part 24 that seals the inlet 21 f of the flow path 21.
  • the negative pressure chamber 21C is filled with a gas at an atmospheric pressure lower than the atmospheric pressure. The connection between the negative pressure chamber 21C and the outside air is interrupted by the sealing portion 24.
  • the sealing portion 24 is made of, for example, a material that dissolves in tears. Therefore, when the contact lens 1 is attached to the eye 100, the sealing portion 24 is dissolved by tears, and the negative pressure chamber 21C communicates with the outside air.
  • tears are drawn into the negative pressure chamber 21C through the flow passage 21 and stored in the flow passage 21 and the negative pressure chamber 21C.
  • a lid material that does not dissolve with tears may be provided between the sealing portion 24 and the inlet 21 f.
  • the lid material is detached from the inflow port 21 f by dissolving the sealing portion 24 with tears.
  • the inflow port 21A may be exposed to the surface of the lens unit 10 in contact with the eye 100, or may be exposed to the surface not in contact with the eye 100.
  • the inlet 21A is disposed, for example, at a position near the end edge of the lens unit 10 in the flow passage 21. That is, when the contact lens 1 is attached to the eye 100, the inflow port 21A is disposed, for example, at a position near the lacrimal gland.
  • tears are stored in the flow path 21 and the negative pressure chamber 21C by the dissolution of the sealing portion 24.
  • the dissolution of the sealing portion 24 thereby, for example, it is possible to accurately measure the absorption spectrum of tears.
  • the light when light is applied to the tears, the light does not pass through a large area of absorption such as the skin, so that it is possible to easily measure, for example, the absorption spectrum of the tears.
  • the electrode since the electrode is unnecessary, there are no problems such as long-term stability and heat resistance caused by the electrode and responsiveness to substances other than the detection target.
  • it is non-invasive there is less burden on the body. Therefore, the burden on the body is small and analysis can be performed with high accuracy.
  • FIG. 45 shows a modification of the structure 20 of the contact lens 1 according to the modification I. As shown in FIG. A configuration example of the horizontal cross section of the flow path 21 is shown in FIG.
  • the one or more structural units 20 have a plurality of storages 25 connected to the flow path 21 (discharge port 21B).
  • the respective storages 25 and the flow path 21 are connected by a connecting flow path 25A narrower than the storage 25.
  • the connection position of each connection flow channel 25A to the flow channel 21 is different for each connection flow channel 25A. Therefore, the distances from the inlet 21A of the connection channels 25A are different from each other.
  • the channel 21 may be treated to be water repellent.
  • each storage 25 may contain a material (reactive material 26) that develops or fluoresces by enzymatic reaction or chemical reaction with tears.
  • the reaction material 26 contains, for example, oxygen, and causes the following reaction with glucose contained in tears.
  • a quinone dye having maximum absorption at a wavelength of 558 nm is produced. The glucose concentration can be detected by measuring the absorption of this quinone dye at a wavelength of 550 nm.
  • connection position with respect to the flow path 21 of each connection flow path 25A differs for every connection flow path 25A, the time for which the reaction material 26 reacts with tears differs for each storage 25. Therefore, by detecting the reaction state of the reaction material 26 for each storage 25, it is possible to estimate the temporal change of the component contained in the tear.
  • the reaction time of the reaction material 26 in each storage 25 can be adjusted by adjusting the negative pressure or the like of the negative pressure chamber 21C.
  • connection channel 25A when each connection channel 25A is subjected to water repellent treatment, the negative pressure of the negative pressure chamber 21C is eliminated, and when the inflow of tears into the channel 21 stops, the tears accumulated in the channel 21 And the tears (liquid in a colored or fluorescent state) accumulated in each storage 25 are spatially separated from each other by the water repelling action of each connection channel 25A. Therefore, it is possible to prevent the tears (liquid in a colored or fluorescent state) accumulated in each storage 25 from flowing into the flow path 21 and mixing with the tears accumulated in the other storage 25.
  • FIG. 46 shows a modification of the glasses 4 used in the modification C.
  • FIG. 46 shows an example in which the drug solution supply device 5 is provided on the temple 42.
  • the injection needle provided in the liquid medicine supply device 5 sticks to the user, and the medicine liquid such as insulin is supplied to the user.
  • the measuring device 2 can monitor the effect of the drug solution supplied to the user in real time by analyzing the components of the tear.
  • FIG. 47 shows an example of how the contact lens 3 is attached to the eye 100.
  • FIG. 48 illustrates an example of the cross-sectional configuration of the contact lens 3 and the eye 100.
  • the contact lens 3 includes a lens unit 10 mounted on the eye 100 and one or more structural units 80 provided on the lens unit 10.
  • the one or more structural parts 80 are structured to store tears, and further to guide external light to the pupil 120 or the iris 110.
  • the one or more structural parts 80 are formed, for example, to avoid the center of the lens part 10.
  • the one or more structural parts 80 are formed avoiding a location facing the center of the pupil 120.
  • one end of the one or more structural units 80 is disposed near the end of the lens unit 10, and the other end is at the end edge of the pupil 120 or iris 110. It is arranged.
  • the one or more structural units 80 may be provided only at the center of the lens unit 10, or may be provided in a region including the center of the lens unit 10.
  • one end of the one or more structural portions 80 is disposed closer to the end of the lens portion 10, and the other end is disposed at the center of the pupil 120 or iris 110 It may be done.
  • the one or more structural parts 80 include, for example, a flow path 81 provided inside the lens unit 10.
  • the flow path 81 has a tubular shape extending in a direction parallel to the surface of the lens 10.
  • the cross-sectional shape of the flow path 21 is, for example, rectangular, polygonal, circular or elliptical.
  • FIG. 49, FIG. the case where the cross-sectional shape of the flow path 21 becomes a rectangular shape is illustrated by FIG. 49, FIG.
  • the lens unit 10 is provided with the plurality of structural units 80 (that is, the plurality of flow channels 81)
  • the plurality of structural units 80 that is, the plurality of flow channels 81
  • the center of the lens unit 10 May be disposed at mutually opposing positions.
  • the two structural units 80 that is, two flow channels 81
  • the two structural units 80 that is, two flow channels 81
  • the flow path 81 has an opening 81A which is a tear inlet and an opening 81B which is a tear outlet.
  • the opening 81 ⁇ / b> A is exposed, for example, on the surface of the lens unit 10 in contact with the eye 100.
  • the opening 81 ⁇ / b> B is exposed, for example, on the surface of the lens unit 10 that is not in contact with the eye 100.
  • the opening 81A is disposed, for example, at a position near the end edge of the lens unit 10 in the flow passage 81. It is preferable that a portion (inflow path) relatively close to the opening 81A in the flow path 81 has, for example, a width capable of drawing in tears by capillary action.
  • the location (discharge channel) relatively near the opening 81B in the flow channel 81 be wider than the location relatively near the opening 81A in the flow channel 81, for example.
  • a portion relatively close to the opening 81B (discharge path) may have the same width as a position relatively close to the opening 81A in the flow path 81.
  • variety of the location relatively near the opening 81B among the flow paths 81 has a width
  • a part or all of the flow path 81 may be subjected to a hydrophilic treatment to facilitate tear flow.
  • the one or more structures 80 have a reactive material 82 in contact with the inner surface of the flow path 81.
  • the reaction material 82 is thinly provided on the inner surface of the flow passage 81 to the extent that the flow passage 81 is not blocked.
  • the reaction material 82 contains, for example, a material that develops or fluoresces by enzymatic or chemical reaction with tears.
  • the reaction material 82 contains, for example, oxygen, and causes the following reaction with glucose contained in tears. In the following reaction, a quinone dye having maximum absorption at a wavelength of 558 nm is produced. At this time, the glucose concentration is detected by the color of the external light L transmitted through the solution in which the quinone dye is dissolved.
  • reaction material 82 is not limited to the above-described material, and can be made of a material according to the detection target.
  • the reaction material 82 may be composed of other materials, for example, may be composed of boronic acid.
  • boronic acids include phenylboronic acid, anthrylboronic acid, aromatic boronic acids, arylboronic acids, ArB (OH) 2 and the like.
  • the one or more structural parts 80 have a reflection mirror 81C for guiding the outside light L incident through the opening 81B into the flow passage 81, and a pupil of the outside light L propagating in the flow passage 81 through the opening 81A. And a reflecting mirror 81 D that reflects toward the iris 110.
  • the reflection mirror 81C is disposed so that the light reflected by the reflection mirror 81C is multiple-reflected on the inner surface of the flow path 81.
  • FIG. 49 exemplifies a case where the reflection mirror 81C is disposed so that the light reflected by the reflection mirror 81C is multiple-reflected on the upper and lower surfaces of the inner surface of the flow path 81.
  • FIG. 50 exemplifies a case where the reflection mirror 81C is disposed so that the light reflected by the reflection mirror 81C is multiple-reflected on the left and right surfaces of the inner surface of the flow path 81.
  • a diffraction element 83 may be provided which guides the outside light L into the flow path 81.
  • a diffraction element 84 for guiding the external light L propagated in the flow path 81 to the pupil 120 or iris 110 via the opening 81A is provided. It may be
  • the diffraction element 83 is configured to be capable of refracting the external light L incident through the opening 81B in a predetermined direction in the flow path 81, and is formed of, for example, a holographic optical element (HOE) There is.
  • the diffractive element 84 is configured to be capable of refracting the light propagating in the flow path 81 in the direction of the opening 81A, and is configured of, for example, a holographic optical element (HOE).
  • the propagation distance of the external light L propagating in the flow path 81 is made longer as compared with the case where the external light L vertically passes through the flow path 81.
  • the flow path 81 has a height (thickness) of 0.1 mm and a length of 4 mm.
  • the distance through which the external light L passes through the flow path 81 is only 0.1 mm.
  • the distance through which the outside light L passes in the flow path 81 is approximately 5.6 mm. Therefore, it is possible to increase the rate (absorptivity) in which the external light L is absorbed by the light absorbing material generated by the reaction of the tear with the reactive material 82.
  • the intensity of light propagating in the diluted solution in which the light absorbing material is dissolved is proportional to the concentration of the light absorbing material contained in the diluted solution and the distance the light passes in the diluted solution Do. Therefore, as the flow path 81 is longer, the light absorption amount of the external light L by the solution in which the light absorbing material is dissolved, that is, the degree of change of the color of the external light L transmitted through the flow path 81 increases.
  • the flow path 81 has a height (thickness) of 0.1 mm and a length of 4 mm.
  • the reaction material 82 is configured to include a glucose E reagent.
  • the ratio (transmittance) of the component having a wavelength of 505 nm included in the external light L to be transmitted through the flow path 81 is 99.99959. In this case, it is difficult to visually recognize the change in the color of the outside light L transmitted through the flow path 81.
  • the ratio (transmittance) of the component of wavelength 505 nm contained in the external light L to the flow passage 81 is 82.4% It becomes. If the transmittance decreases by this amount, it is possible to easily visually recognize the change in the color of the external light L transmitted through the flow path 81. That is, in this case, it is possible to visually determine the fluctuation of the blood glucose level.
  • the reaction material 82 is a material or a form that does not dissolve in tears
  • the light absorption amount of the light L that is, the degree of change in the color of the external light L transmitted through the flow path 81 is increased.
  • the ratio (transmittance) at which a predetermined wavelength component contained in the external light L is transmitted through the flow path 81 is set to a degree that makes it easy to visually recognize the change in the color of the external light L as described above. Can be lowered. That is, also in this case, it is possible to visually determine the fluctuation of the blood glucose level.
  • FIG. 52 illustrates an example of the procedure of determining the state of a living body using the contact lens 3.
  • the user wears the contact lens 3 on his / her eye 100 (step S301).
  • tears are stored in one or more of the structure portions 80 (flow paths 81) provided in the contact lens 3 using, for example, capillary action.
  • the reaction material 82 reacts with tears (step S302).
  • a light absorbing material is generated, and the diluted solution in which the light absorbing material is dissolved in tears is filled in the flow path 81.
  • the concentration of the light absorbing material contained in the tears changes in accordance with the amount of the component that reacts with the reaction material 82 contained in the tears.
  • the reaction material 82 includes the glucose E reagent, for example, a quinone dye is produced by the reaction of the reaction material 82 with tears, and a diluted solution in which the quinone dye is dissolved in the tears is in the flow path 81 To be satisfied.
  • the user observes the light emitted from one or more of the structure portions 80 (channels 81) provided in the contact lens 3, and determines the state of the living body based on the color of the light (step S303). ).
  • the external light L is incident on one or more of the structural portions 80 (the flow path 81)
  • the external light L is absorbed by the light absorbing material contained in the above-described dilution solution.
  • the light absorption amount of the external light L by the diluted solution in which the light absorbing material is dissolved that is, the degree of change in color of the external light L transmitted through the flow path 81 is the concentration of the light absorbing material contained in the diluted solution.
  • the distance the outside light L travels in the diluted solution. Therefore, the user can determine the state of the living body based on the color of the light emitted from the one or more structural parts 80 (channels 81) provided in the contact lens 3.
  • the reflection mirror 81 B or the diffraction element 83 for guiding the outside light L into the flow path 81 and the outside light L propagating in the flow path 81 are pupils 120 in one or more of the flow paths 81.
  • a reflection mirror 81 A or a diffraction element 84 leading to the iris 110 is provided, and further, a reaction material 82 is provided in the flow path 81.
  • the contact lens 3 may be provided with a color index 90.
  • the color index 90 is a color sample for contrasting with the color of the light emitted from one or more of the structures 20 (channels 81) provided in the contact lens 3.
  • the color index 90 is provided, for example, near the edge of the pupil 120 or iris 110 when the contact lens 3 is mounted on the eye 100.
  • the user can instantly and accurately correct the condition of the living body by comparing the color of the light emitted from the one or more structural units 80 (the flow path 81) with the color index 90. It can be judged.
  • the color index 90 may be disposed adjacent to the structural portion 80 (in particular, the opening 81B) as shown in FIGS. 54 (A) and 54 (B), for example.
  • FIG. 54A exemplifies a planar configuration of one or more structural parts 80 and a color index 90.
  • FIG. 54 (B) illustrates a cross-sectional configuration taken along line AA of FIG. 54 (A). In this case, the user can more accurately compare the color of the light emitted from the opening 81B with the color index 90.
  • the color index 90 may be provided in contact with the surface 3A of the lens 10 on the eye 100 side, as shown in FIG. 54 (B), for example. In this case, when the user visually recognizes the color index 90, it is possible to prevent the color index 90 from being discolored by the external light L. As a result, the user can more accurately compare the color of the light emitted from the structure 80 (the flow path 81) with the color index 90.
  • a plurality of structural parts 80 in particular, openings 81B
  • a plurality of color indexes 90 may be alternately arranged in a predetermined direction.
  • FIG. 55 illustrates the planar configuration of the plurality of structural units 80 and the plurality of color indexes 90. In this case, the user can more accurately compare the color of the light emitted from the opening 81B with the color index 90.
  • FIGS. 56A and 56B when one structural portion 80 is formed wide, the plurality of color indexes 90 are arranged so as to block part of the opening 81B. It may be done.
  • 56 (A) exemplifies a planar configuration of one structural unit 80 and a plurality of color indexes 90.
  • FIG. 56 (B) illustrates a cross-sectional configuration taken along the line AA of FIG. 56 (A). In this case, the user can more accurately compare the color of the light emitted from the opening 81B with the color index 90.
  • each color index 90 is a structural portion 80. It may extend in the extending direction of. In this case, the user can clearly view each color index 90, so that the color of the light emitted from the opening 81B can be compared with the color index 90 more accurately.
  • one or more of the structural portions 80 include the sealing layer 85 for sealing the opening 81B and the sealing for sealing the opening 81A.
  • a stop layer 86 may be provided.
  • the sealing portions 85 and 86 are made of, for example, a material that dissolves in tears. Therefore, when the contact lens 3 is attached to the eye 100, the sealing portions 85 and 86 are dissolved by tears, and the flow path 81 communicates with the outside air. As a result, tears are drawn into the channel 81.
  • the dissolution rate of the sealing parts 85 and 86 may be different for each of the structural parts 80.
  • the time at which the reaction material 82 reacts with tears differs from one structure 80 to another. Therefore, by observing the color of the light emitted from the structure 80 for each structure 80, it is possible to estimate the temporal change of the state of the living body.
  • the glasses 4 used in the modification C or the modification J may include an element (for example, a gyro element) for detecting the posture of a person.
  • the signal processing device 60 can evaluate the detection signal obtained from the light receiving unit 50 based on the information obtained from the element for detecting the posture of a person.
  • the signal processing device 60 displays a display or voice output that calls attention when the evaluation result obtained from the light receiving unit 50 matches a predetermined state. You may go.
  • the present disclosure can have the following configurations.
  • a lens unit attached to the eye A contact lens with one or more structures for storing tears.
  • the contact lens according to (1) or (2), wherein the one or more structures include a flow path provided inside the lens unit.
  • the contact lens according to (3), wherein the flow path has an inflow path capable of drawing tears by capillary action.
  • the contact lens according to (4), wherein the flow path has a discharge path wider than the inflow path.
  • the one or more structural parts are made of a material that dissolves in tears, and further including a sealing part that seals the inlet of the flow path according to any one of (3) to (6). contact lens.
  • the contact lens according to (7), wherein the one or more structures further include a negative pressure chamber connected to the flow path.
  • the contact lens according to (8), wherein the one or more structures further comprise a plurality of storages for storing tears connected to the flow path.
  • the contact lens according to (9), wherein the flow path is treated to be water repellent.
  • each storage contains a material that develops or fluoresces by enzymatic or chemical reaction with tears.
  • the one or more structural units further include a diffractive element disposed opposite to the flow path in the thickness direction of the lens unit.
  • the one or more structural parts further include a reflection layer disposed to face the flow path and the thickness direction of the lens part.
  • At least a part of the flow path has a prism shape
  • the one or more structural parts further include a reflective layer and a diffractive element, which are disposed to face each other with at least a portion having a prism shape in the flow path, any one of (3) to (12) Contact lens described in one.
  • the contact lens according to any one of (3) to (12), wherein the one or more structural portions further include a reflective layer disposed to face the flow path and the thickness direction of the lens portion.
  • the one or more structural portions further include a reflective layer disposed to face the flow path and the thickness direction of the lens portion, In the measurement method, among the light irradiated toward the tear accumulated in the one or more structures, the tear accumulated in the one or more structures is transmitted, and is reflected by the reflection layer.
  • the one or more structural parts further include a diffractive element disposed opposite to each other in the thickness direction of the flow path and the lens part, In the measurement method, of the light irradiated toward the tear accumulated in the one or more structures, the light that has been diffracted by the diffraction element and accumulated in the one or more structures is transmitted.
  • the one or more structural parts further include a diffractive element disposed opposite to the flow path in the thickness direction of the lens unit, and a reflective layer disposed opposite to the diffractive element with the flow path interposed therebetween. , At least a portion of the flow path facing the diffraction element has a prism shape, In the measurement method, of the light irradiated toward the tear accumulated in the one or more structural portions, the light is diffracted by the diffraction element and is refracted at a portion of the flow path in the prism shape.
  • the inlet of the inflow passage and the outlet of the discharge passage are disposed symmetrically with respect to the center of the lens unit, The inlet and the outlet are arranged at a position relatively closer to the lacrimal gland compared to the outlet in the structure relatively closer to the lacrimal gland when the contact lens is attached to the eye Contact lens according to (6).
  • the one or more structural portions further include a reflection layer disposed in the thickness direction of the lens portion so as to face a portion of the flow path having a prism shape.
  • the one or more structural portions further include a diffractive element disposed in the thickness direction of the lens portion so as to face a portion of the flow path having a prism shape.
  • the one or more structural portions further include a diffractive element disposed in the thickness direction of the lens portion so as to face a portion of the flow path having a prism shape.
  • the one or more structural parts further include a diffractive element disposed opposite to the flow path in the thickness direction of the lens unit, and a reflective layer disposed opposite to the diffractive element with the flow path interposed therebetween.
  • a diffractive element disposed opposite to the flow path in the thickness direction of the lens unit
  • a reflective layer disposed opposite to the diffractive element with the flow path interposed therebetween.
  • the light is diffracted by the diffraction element out of the light emitted toward the teardrops stored in the one or more structural parts, and the one or more The detection method according to (17), further comprising: transmitting tears stored in the structure portion of (1), and detecting the diffracted reflected light reflected by the reflection layer.
  • an absorption spectrum of tears is derived based on a detection signal obtained by detection of the transmitted light, the reflected light, the diffracted transmitted light, or the diffracted reflected light, and the derived absorption spectrum is obtained. Estimating types and concentrations of components contained in tears (17).
  • the one or more structural parts are A first optical element for guiding external light into the flow path; A second optical element for guiding the extraneous light propagated in the flow path to a pupil or an iris;
  • the contact lens according to any one of (1) to (6), further comprising: a reaction material provided in the flow path, the reaction material that develops color or fluorescence by performing enzymatic reaction or chemical reaction with tears.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

本開示の一実施形態に係るコンタクトレンズは、眼球に装着されるレンズ部と、レンズ部に設けられ、涙を蓄えるための1または複数の構造部とを備えている。これにより、例えば、1または複数の構造部に蓄えられた涙に対して光を照射し、涙の吸収スペクトルを計測することが可能である。

Description

コンタクトレンズおよび検出方法
 本開示は、コンタクトレンズおよび検出方法に関する。
 従来では、生体情報を取得する方法として、侵襲型と、非侵襲型とがある。侵襲型では、例えば、血液を採取し、電気化学反応にて分析する方法がある。一方、非侵襲型では、例えば、皮膚の上から光を照射し血管内の血液による吸収スペクトルから血液を分析する方法や、涙や汗を採取し、種々の手段で分析する方法がある。
米国特許出願公開2012/0245444号 特開昭62-133937号公報
 侵襲型では、体への負担が大きいという問題がある。一方、非侵襲型のうち、皮膚の上から光を照射する方法では、皮膚内部における光の吸収が大きく、計測が容易ではなく、また、体動ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易ではないという問題がある。非侵襲型のうち、涙や汗を分析する上記特許文献に記載の方法では、電極が生物由来の材料で構成されているので、長期安定性や耐熱性が良くないという問題がある。上記特許文献では、電極を人工的な合成物で構成することも提案されているが、電極がそのような材料で構成されている場合には、検出対象以外の物質にも弱い応答を示したり、共存物質や溶液のpHの影響を受けやすかったりするという問題がある。従って、体への負担が少なく、高精度で分析することの可能なコンタクトレンズおよび検出方法を提供することが望ましい。
 本開示の一実施形態に係るコンタクトレンズは、眼球に装着されるレンズ部と、レンズ部に設けられ、涙を蓄えるための1または複数の構造部とを備えている。
 本開示の一実施形態に係るコンタクトレンズでは、涙を蓄えるための1または複数の構造部がレンズ部に設けられている。これにより、例えば、1または複数の構造部に蓄えられた涙に対して光を照射し、涙の吸収スペクトルを計測することが可能である。ここで、涙に対して光を照射する際に、光が皮膚などの吸収の大きな領域を透過しないので、例えば、涙の吸収スペクトルを容易に計測することが可能である。また、ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易である。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。
 本開示の一実施形態に係る検出方法は、以下の2つを含む。
(1)眼球に装着されるレンズ部と、レンズ部に設けられ、涙を蓄えるための1または複数の構造部とを備えたコンタクトレンズにおける1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって光を照射すること
(2)1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、1または複数の構造部に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズを透過した透過光、コンタクトレンズで反射された反射光、コンタクトレンズで回折透過された回折透過光、または、コンタクトレンズで回折反射された回折反射光を検出すること
 本開示の一実施形態に係る検出方法では、レンズ部に設けられた1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、1または複数の構造部に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズを透過した透過光、コンタクトレンズで反射された反射光、コンタクトレンズで回折透過された回折透過光、または、コンタクトレンズで回折反射された回折反射光が検出される。これにより、例えば、涙の吸収スペクトルを計測することが可能である。ここで、涙に対して光を照射する際に、光が皮膚などの吸収の大きな領域を透過しないので、例えば、涙の吸収スペクトルを容易に計測することが可能である。また、ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易である。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。
 本開示の一実施形態に係るコンタクトレンズによれば、涙を蓄えるための1または複数の構造部をレンズ部に設けるようにしたので、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。
 本開示の一実施形態に係る検出方法によれば、レンズ部に設けられた1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、1または複数の構造部に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズを透過した透過光、コンタクトレンズで反射された反射光、コンタクトレンズで回折透過された回折透過光、または、コンタクトレンズで回折反射された回折反射光を検出するようにしたので、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。
 なお、本開示の効果は、ここに記載された効果に必ずしも限定されず、本明細書中に記載されたいずれの効果であってもよい。
本開示の第1の実施形態に係るコンタクトレンズが眼球に装着されている様子の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズおよび眼球の断面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズの平面構成の一例を表す図である。 図2のレンズ部の断面構成の一例を表す図である。 図1のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図5の計測装置における計測手順の一例を表す図である。 水、グルコース、蛋白質および脂質の吸収スペクトルの一例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図8、図10のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図9、図11のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図14、図16のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図15、図17のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図20、図21のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図2のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 図23、図24のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の概略構成の一例を表す図である。 図25の計測装置における計測手順の一例を表す図である。 図23、図24のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の一適用例を表す図である。 図23、図24のコンタクトレンズに蓄えた涙の成分を計測するための計測装置の一適用例を表す図である。 図2、図3A、図3B、図3C、図3D、図3E、図3F、図3G、図4のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図2、図3A、図3B、図3C、図3D、図3E、図3F、図3G、図4のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図8、図9のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図8、図9のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図10、図11のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図10、図11のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図14、図15のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている涙が未充填の状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図14、図15のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図16、図17のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図16、図17のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図20、図23のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図20、図23のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図21、図24のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図21、図24のコンタクトレンズに設けられた流路に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態のときの光の進路の一例を表す図である。 図2、図3A、図3B、図3C、図3D、図3E、図3F、図3G、図8~図11、図14~図17、図20、図21、図23、図24、図29~図42のコンタクトレンズに設けられた構造部の一変形例を表す水平断面図である。 図43の構造部の一変形例を表す垂直断面図である。 図2、図3A、図3B、図3C、図3D、図3E、図3F、図3G、図8~図11、図14~図17、図20、図21、図23、図24、図29~図42のコンタクトレンズに設けられた構造部の一変形例を表す水平断面図である。 図28の眼鏡の一変形例を表す図である。 本開示の第2の実施形態に係るコンタクトレンズが眼球に装着されている様子の一例を表す図である。 図47のコンタクトレンズおよび眼球の断面構成の一例を表す図である。 図48のコンタクトレンズに設けられた構造物の一例を表す図である。 図48のコンタクトレンズに設けられた構造物の一例を表す図である。 図48のコンタクトレンズに設けられた構造物の一例を表す図である。 図47のコンタクトレンズを用いた生体の状態の判断手順の一例を表す図である。 図47のコンタクトレンズの一変形例を表す図である。 (A)図53の色指標および構造物の平面構成の一変形例を表す図である。(B)図53の色指標および構造物のA-A線での断面構成の一変形例を表す図である。 図53の色指標および構造物の平面構成の一変形例を表す図である。 (A)図53の色指標および構造物の平面構成の一変形例を表す図である。(B)図53の色指標および構造物のA-A線での断面構成の一変形例を表す図である。 図53の色指標および構造物の一変形例を表す図である。 図48のコンタクトレンズに設けられた構造物の一変形例を表す図である。
 以下、本開示を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。

1.第1の実施の形態
   レンズ部に、涙を蓄える流路を設けた例(図1~図6)
2.第1の実施の形態の変形例
   変形例A:レンズ部に、反射層を設けた例(図8~図11)
   変形例B:レンズ部に、回折素子を設けた例(図14~図17)
   変形例C:レンズ部に、反射層、回折素子を設けた例
               (図20、図21、図23、図24)
   変形例D:レンズ部の流路をプリズム形状にした例(図29~図44)
   変形例E:レンズ部の流路に負圧室を連結した例(図43、図44)
   変形例F:レンズ部の流路に負圧室、保管庫を連結した例(図45)
   変形例G:眼鏡に計測装置と薬液供給装置を設けた例(図46)
3.第2の実施の形態
  レンズ部に、導光路を兼ねた、涙を蓄える流路
  を設けた例(図47~図52)
4.第2の実施の形態の変形例
   指標を設けた例(図53~図57)
   封止層を設けた例(図58)
<1.第1の実施の形態>
[構成]
 本開示の第1の実施の形態に係るコンタクトレンズ1について説明する。図1は、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されている様子の一例を表したものである。図2は、コンタクトレンズ1および眼球100の断面構成の一例を表したものである。コンタクトレンズ1は、眼球100に装着されるレンズ部10と、レンズ部10に設けられた1または複数の構造部20とを備えている。1または複数の構造部20は、涙を蓄えるための構造である。
 レンズ部10は、眼球100の表面形状に倣った曲面形状となっている。レンズ部10は、正面から見たときには、例えば、円形状となっている。レンズ部10の直径は、虹彩110の外縁の直径よりも大きな値となっている。レンズ部10は、近視、遠視、乱視などを補正するための視力補正機能を持ったレンズであってもよいし、そのような視力補正機能を持たないレンズであってもよい。
 1または複数の構造部20は、例えば、レンズ部10の中央を避けて形成されている。1または複数の構造部20は、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに、例えば、図3A~図3Gに示したように、瞳孔120と対向する箇所を避けて形成されている。1または複数の構造部20は、例えば、レンズ部10の内部に設けられた流路21を含んでいる。流路21は、例えば、図3A~図3Dに示したように、レンズ部10の中央を中心とする渦巻状の形状となっている。流路21は、例えば、図3A~図3Cに示したように、円を描くように形成されていてもよいし、例えば、図3Dに示したように、四角形を描くように形成されていてもよい。レンズ部10には、例えば、図3A~図3Dに示したように、1つの構造部20(つまり、1つの流路21)が設けられていてもよいし、例えば、図3E~図3Gに示したように、2つの構造部20(つまり、2つの流路21)が設けられていてもよい。
 なお、レンズ部10に2つの構造部20(つまり、2つの流路21)が設けられている場合には、2つの構造部20(つまり、2つの流路21)は、レンズ部10の中央を間にして互いに対向する位置に配置されていてもよい。また、この場合、流路21は、例えば、図3E~図3Gに示したように、ジグザグの形状となっていてもよい。また、この場合、例えば、図3F、図3Gに示したように、一方の構造部20(つまり、一方の流路21)に設けられた流入口21Aおよび排出口21Bと、他方の構造部20(つまり、他方の流路21)に設けられた流入口21Aおよび排出口21Bとが、レンズ部10の中央を基準としたときに左右対称の位置に配置されていてもよい。このとき、さらに、各流入口21Aが、当該流入口21Aが設けられた流路21において、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されていてもよい。さらに、流入口21Aおよび排出口21Bは、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに涙腺に相対的に近い方の構造部20において、流入口21Aが排出口21Bと比べて涙腺に相対的に近い位置に配置されるように構成されていてもよい。なお、図3Fでは、双方の構造部20において、各流入口21Aおよび各排出口21Bは、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されている。また、図3Gでは、双方の構造部20において、各流入口21Aは、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されており、各排出口21Bは、レンズ部10の中央寄りの位置に配置されている。
 ところで、流路21は、例えば、図3A~図3G、および図4に示したように、涙の流入口21Aと、涙の排出口21Bとを有している。流入口21Aおよび排出口21Bは、例えば、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面に露出している。なお、流入口21Aおよび排出口21Bのうち少なくとも一方が、レンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面に露出していてもよい。流入口21Aは、例えば、流路21において、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されている。つまり、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに、流入口21Aは、例えば、排出口21Bと比べて、涙腺に相対的に近い位置に配置されている。流路21は、流入口21Aに連結された流入路21fと、流入路21fおよび排出口21Bに連結された排出路21eとによって構成されている。流入路21fは、例えば、毛細管現象によって涙を引き込むことの可能な幅となっていることが好ましく、排出路21eは、例えば、流入路21fよりも幅広となっていることが好ましい。排出路21eの幅は、例えば、毛細管現象の起こらない(または起こりにくい)広さとなっている。流路21は、例えば、図4に示したように、レンズ部10の内部に設けられている。
 図5は、コンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。計測装置2は、本開示の「検知装置」の一具体例に相当する。計測装置2は、例えば、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持する支持部30と、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって光を照射する光源部40とを備えている。計測装置2は、さらに、例えば、光源部40から照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1を透過した光(透過光Lb)を受光する受光部50を備えている。計測装置2は、さらに、例えば、受光部50から出力される検知信号を分析し、生体の状態を判定する信号処理部60と、信号処理部60で判定された結果を表示する表示部70とを備えている。表示部70は、省略されていてもよい。この場合、計測装置2は、例えば、信号処理部60で判定された結果を、表示部を備えた外部機器に出力する通信部を備えている。
 光源部40は、例えば、単波長もしくは複数波長の光源によって構成されている。光源部40に含まれる光源としては、例えば、単波長のレーザ、複数波長のレーザ、単波長のLED、複数波長のLED、または、白色光、紫外光、可視光もしくは赤外光のLEDなどが挙げられる。受光部50は、例えば、フォトダイオードなどによって構成されている。信号処理部60は、例えば、後述の計測手順を実行する集積回路ICなどによって構成されている。表示部70は、例えば、信号処理部60からの映像信号に基づいて映像を表示する。
 次に、計測装置2における計測手順の一例について説明する。図6は、計測装置2における計測手順の一例を表したものである。まず、ユーザは、コンタクトレンズ1を自身の眼球100に装着する。すると、コンタクトレンズ1に設けられた1または複数の構造部20(流路21)に、例えば、毛細管現象を利用して、涙が蓄えられる。次に、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を眼球100から取り外し、計測装置2に装着する(ステップS101)。具体的には、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持部30に支持させる。これにより、例えば、コンタクトレンズ1が支持部30に固定される。
 次に、ユーザは、計測装置2を起動する。すると、光源部40が、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20(流路21)に蓄えられた涙に向かって光(照射光La)を照射し、受光部50が、コンタクトレンズ1を介して光(透過光Lb)を検出する(ステップS102)。具体的には、受光部50は、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1を透過した光(透過光Lb)を検出する。受光部50は、透過光Lbを受光することにより生成された検出信号を信号処理部60に出力する。
 次に、信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、生体の状態を判定する(ステップS103)。具体的には、信号処理部60は、入力された検出信号に基づいて、涙の吸収スペクトルを導出し、導出した吸収スペクトルから、例えば、涙に含まれる成分の種類および濃度を推定する。信号処理部60は、推定により得られた涙の成分の種類および濃度に基づいて、生体の状態を判定する。信号処理部60は、判定結果を映像信号として、表示部70に出力する。表示部70は、信号処理部60から入力された映像信号に基づいて映像(判定結果)を表示する。なお、生体の状態の判定については、外部機器が行ってもよい。この場合、信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、分析結果を、通信部を介して外部機器に出力してもよい。
 図7は、水、グルコース、蛋白質および脂質の吸収スペクトルの一例を表したものである。図7には、試料に所定の濃度で水、グルコース、蛋白質または脂質が含まれているときの吸収スペクトルの一例が示されている。信号処理部60は、得られた吸収スペクトルと、例えば、図7に記載のグルコース、タンパク質、または、脂質の吸収スペクトルとを対比して、これらの類比を判定する。その結果、例えば、得られた吸収スペクトルがグルコースの吸収スペクトルに類似している場合には、信号処理部60は、涙にグルコースが含まれていると判定する。さらに、信号処理部60は、得られた吸収スペクトルのピーク値と、図7に記載のグルコースのピーク値とを対比して、涙に含まれるグルコースの濃度を推定する。このようにして、計測装置2は、涙から、生体の状態を判定する。
[効果]
 次に、本実施の形態のコンタクトレンズ1および計測装置2の効果について説明する。
 従来では、生体情報を取得する方法として、侵襲型と、非侵襲型とがある。侵襲型では、例えば、血液を採取し、電気化学反応にて分析する方法がある。一方、非侵襲型では、例えば、皮膚の上から光を照射し血管内の血液による吸収スペクトルから血液を分析する方法や、涙や汗を採取し、種々の手段で分析する方法がある。
 侵襲型では、体への負担が大きいという問題がある。一方、非侵襲型のうち、皮膚の上から光を照射する方法では、皮膚内部における光の吸収が大きく、計測が容易ではなく、また、体動ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易ではないという問題がある。非侵襲型のうち、涙や汗を分析する上記特許文献に記載の方法では、電極が生物由来の材料で構成されているので、長期安定性や耐熱性が良くないという問題がある。上記特許文献では、電極を人工的な合成物で構成することも提案されているが、電極がそのような材料で構成されている場合には、検出対象以外の物質にも弱い応答を示したり、共存物質や溶液のpHの影響を受けやすかったりするという問題がある。
 一方、本実施の形態のコンタクトレンズ1では、涙を蓄えるための1または複数の構造部20がレンズ部10に設けられている。これにより、例えば、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に対して光を照射し、涙の吸収スペクトルを計測することが可能である。ここで、涙に対して光を照射する際に、光が皮膚などの吸収の大きな領域を透過しないので、例えば、涙の吸収スペクトルを容易に計測することが可能である。また、ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易である。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。従って、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。
 また、本実施の形態では、1または複数の構造部20がレンズ部10の中央を避けて形成されている。これにより、視界が1または複数の構造部20によって妨げられるのを防ぐことができるので、ユーザがコンタクトレンズ1を日常生活の中で使用している最中に、ユーザの涙を収集することができる。
 また、本実施の形態では、1または複数の構造部20は、レンズ部10の内部に設けられた流路21を含んでいる。これにより、流路21の存在によってレンズ部10の表面に凹凸が生じさせないようにすることができるので、ユーザによるコンタクトレンズ1の使用感が、流路21の存在によって悪化するのを避けることができる。
 また、本実施の形態では、流路21は、毛細管現象によって涙を引き込むことの可能な流入路21fを有しており、さらに、流入路21fよりも幅広の排出路21eを有している。これにより、涙を効率良く収集することができる。
 また、本実施の形態において、流入路21fの入口が、流路21において、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されている場合には、涙が涙腺から涙点に流れる過程で、涙を効率よく収集することができる。また、本実施の形態において、2つの構造部20(つまり、2つの流路21)が、レンズ部10の中央を間にして互いに対向する位置に配置されており、一方の構造部20(つまり、一方の流路21)に設けられた流入口21Aおよび排出口21Bと、他方の構造部20(つまり、他方の流路21)に設けられた流入口21Aおよび排出口21Bとが、レンズ部10の中央を基準としたときに左右対称の位置に配置されており、各流入口21Aが、当該流入口21Aが設けられた流路21において、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されており、かつ、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに、相対的に涙腺に近い方の構造部20における流入口21Aが、排出口21Bと比べて、涙腺に相対的に近い位置に配置されている場合には、コンタクトレンズ1を左右のどちらの眼球100に対して使用したときであっても、涙が涙腺から涙点に流れる過程で、涙を効率よく収集することができる。
 また、本実施の形態では、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1を透過した光(透過光Lb)が受光部50によって検出される。これにより、例えば、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に対して光を照射し、涙の吸収スペクトルを計測することが可能である。ここで、涙に対して光を照射する際に、光が皮膚などの吸収の大きな領域を透過しないので、例えば、涙の吸収スペクトルを容易に計測することが可能である。また、ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易である。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。従って、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。
<2.第1の実施の形態の変形例>
 次に、第1の実施の形態に係るコンタクトレンズ1および計測装置2の変形例について説明する。
[変形例A]
 図8、図9は、図2のコンタクトレンズ1の一変形例を表したものである。本変形例において、コンタクトレンズ1は、流路21とレンズ部10の厚さ方向において対向配置された反射層22を更に備えている。反射層22は、光源部40からの光を反射することの可能な構成となっており、例えば、誘電体多層膜、金属膜、ホログラムなどによって構成されている。反射層22は、例えば、レンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面(凸形状の面10A)、または、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面(凹形状の面10B)に配置されている。なお、反射層22は、例えば、図10、図11に示したように、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、反射層22は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。
 図12は、図8、図10のコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。なお、図12には、図8のコンタクトレンズ1が例示されている。図13は、図9、図11のコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。なお、図13には、図9のコンタクトレンズ1が例示されている。計測装置2は、例えば、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持する支持部30と、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって光を照射する光源部40とを備えている。計測装置2は、さらに、例えば、光源部40から照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1で反射された光(反射光Lc)を受光する受光部50を備えている。計測装置2は、さらに、例えば、信号処理部60および表示部70を備えている。表示部70は、省略されていてもよい。この場合、計測装置2は、例えば、信号処理部60での判定結果もしくは分析結果を、表示部を備えた外部機器に出力する通信部を備えている。
 次に、計測装置2における計測手順の一例について説明する。まず、ユーザは、コンタクトレンズ1を自身の眼球100に装着する。すると、コンタクトレンズ1に設けられた1または複数の構造部20(流路21)に、例えば、毛細管現象を利用して、涙が蓄えられる。次に、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を眼球100から取り外し、計測装置2に装着する(ステップS101)。具体的には、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持部30に支持させる。これにより、例えば、コンタクトレンズ1が支持部30に固定される。
 次に、ユーザは、計測装置2を起動する。すると、光源部40が、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20(流路21)に蓄えられた涙に向かって光(照射光La)を照射し、受光部50が、コンタクトレンズ1を介して光(反射光Lc)を検出する(ステップS102)。具体的には、受光部50は、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を透過し、かつ反射層22で反射され、再び、蓄えられた涙を通過した光(反射光Lc)を検出する。受光部50は、反射光Lcを受光することにより生成された検出信号を信号処理部60に出力する。信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、例えば上述の分析方法を用いて生体の状態を判定する(ステップS103)。
 本変形例では、流路21とレンズ部10の厚さ方向において対向配置された反射層22が設けられている。これにより、受光部50を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40と同じ側に配置することができるので、受光部50のための空間を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40とは反対側に設ける必要がない。その結果、受光部50のための空間を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40とは反対側に設ける必要がなくなった分だけ、計測装置2を小型化することができる。また、反射層22がレンズ部10の内部に形成されている場合には、反射層22が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
[変形例B]
 図14、図15は、図2のコンタクトレンズ1の一変形例を表したものである。本変形例において、コンタクトレンズ1は、流路21とレンズ部10の厚さ方向において対向配置された回折素子23を更に備えている。回折素子23は、光源部40からの光を所定の方向に屈折させることの可能な構成となっており、例えば、ホログラフィック光学素子(HOE:Holo-graphic Optical Element)によって構成されている。回折素子23は、例えば、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面(凹形状の面10B)、または、レンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面(凸形状の面10A)に配置されている。なお、回折素子23は、例えば、図16、図17に示したように、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、回折素子23は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。
 図18は、図14、図16のコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。なお、図18には、図14のコンタクトレンズ1が例示されている。図19は、図15、図17のコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。なお、図19には、図15のコンタクトレンズ1が例示されている。計測装置2は、例えば、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持する支持部30と、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって光を照射する光源部40とを備えている。計測装置2は、さらに、例えば、光源部40から照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1で回折透過された光(回折透過光Ld)を受光する受光部50を備えている。計測装置2は、さらに、例えば、信号処理部60および表示部70を備えている。表示部70は、省略されていてもよい。この場合、計測装置2は、例えば、信号処理部60での判定結果もしくは分析結果を、表示部を備えた外部機器に出力する通信部を備えている。
 次に、計測装置2における計測手順の一例について説明する。まず、ユーザは、コンタクトレンズ1を自身の眼球100に装着する。すると、コンタクトレンズ1に設けられた1または複数の構造部20(流路21)に、例えば、毛細管現象を利用して、涙が蓄えられる。次に、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を眼球100から取り外し、計測装置2に装着する(ステップS101)。具体的には、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持部30に支持させる。これにより、例えば、コンタクトレンズ1が支持部30に固定される。
 次に、ユーザは、計測装置2を起動する。すると、光源部40が、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20(流路21)に蓄えられた涙に向かって光(照射光La)を照射し、受光部50が、コンタクトレンズ1を介して光(回折透過光Ld)を検出する(ステップS102)。具体的には、受光部50は、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、回折素子23で回折され、かつ1または複数の構造部20に蓄えられた涙を透過した光(回折透過光Ld)を検出する。受光部50は、回折透過光Ldを受光することにより生成された検出信号を信号処理部60に出力する。信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、例えば上述の分析方法を用いて生体の状態を判定する(ステップS103)。なお、生体の状態の判定については、外部機器が行ってもよい。この場合、信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、分析結果を、通信部を介して外部機器に出力してもよい。
 本変形例では、流路21とレンズ部10の厚さ方向において対向配置された回折素子23が設けられている。これにより、所望の光以外を回折により分離除去することができるので、例えば、涙の吸収スペクトルを精度よく計測することが可能である。ここで、涙に対して光を照射する際に、光が皮膚などの吸収の大きな領域を透過しないので、例えば、涙の吸収スペクトルを容易に計測することが可能である。また、ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易である。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。従って、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。また、回折素子23がレンズ部10の内部に形成されている場合には、回折素子23が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
[変形例C]
 図20は、図2のコンタクトレンズ1の一変形例を表したものである。本変形例において、コンタクトレンズ1は、反射層22および回折素子23を更に備えている。反射層22および回折素子23は、ともに、流路21とレンズ部10の厚さ方向において対向配置されている。反射層22は、レンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面(凸形状の面10A)に配置されている。回折素子23は、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面(凹形状の面10B)に配置されている。なお、例えば、図21に示したように、反射層22および回折素子23は、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、反射層22および回折素子23は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。
 図22は、図20、図21のコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。なお、図22には、図20のコンタクトレンズ1が例示されている。計測装置2は、例えば、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持する支持部30と、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって光を照射する光源部40とを備えている。計測装置2は、さらに、例えば、光源部40から照射された光(照射光La)のうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1で回折反射された光(回折反射光Le)を受光する受光部50を備えている。計測装置2は、さらに、例えば、信号処理部60および表示部70を備えている。表示部70は、省略されていてもよい。この場合、計測装置2は、例えば、信号処理部60での判定結果もしくは分析結果を、表示部を備えた外部機器に出力する通信部を備えている。
 次に、計測装置2における計測手順の一例について説明する。まず、ユーザは、コンタクトレンズ1を自身の眼球100に装着する。すると、コンタクトレンズ1に設けられた1または複数の構造部20(流路21)に、例えば、毛細管現象を利用して、涙が蓄えられる。次に、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を眼球100から取り外し、計測装置2に装着する(ステップS101)。具体的には、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を支持部30に支持させる。これにより、例えば、コンタクトレンズ1が支持部30に固定される。
 次に、ユーザは、計測装置2を起動する。すると、光源部40が、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20(流路21)に蓄えられた涙に向かって光(照射光La)を照射し、受光部50が、コンタクトレンズ1を介して光(回折反射光Le)を検出する(ステップS102)。具体的には、受光部50は、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、回折素子23で回折され、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を透過し、反射層22で反射され、再び、蓄えられた涙を通過するとともに回折素子23で回折された光(回折反射光Le)を検出する。受光部50は、回折反射光Leを受光することにより生成された検出信号を信号処理部60に出力する。信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、例えば上述の分析方法を用いて生体の状態を判定する(ステップS103)。
 本変形例では、反射層22および回折素子23が設けられている。これにより、受光部50を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40と同じ側に配置することができるので、受光部50のための空間を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40とは反対側に設ける必要がない。その結果、受光部50のための空間を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40とは反対側に設ける必要がなくなった分だけ、計測装置2を小型化することができる。また、反射層22および回折素子23がレンズ部10の内部に形成されている場合には、反射層22および回折素子23が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
[変形例D]
 図23は、図2のコンタクトレンズ1の一変形例を表したものである。本変形例において、コンタクトレンズ1は、反射層22および回折素子23を更に備えている。反射層22および回折素子23は、ともに、流路21とレンズ部10の厚さ方向において対向配置されている。本変形例では、反射層22は、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面(凹形状の面10B)に配置されている。反射層22は、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに流路21よりも眼球100に近い位置に配置される。回折素子23は、レンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面(凸形状の面10A)に配置されている。回折素子23は、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに流路21よりも眼球100から離れた位置に配置される。なお、反射層22および回折素子23は、例えば、図24に示したように、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、反射層22および回折素子23は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。
 図25は、図23、図24のコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分を計測するための計測装置2の概略構成の一例を表したものである。なお、図25には、図23のコンタクトレンズ1が例示されている。本変形例では、計測装置2は、眼球100に装着されたままとなっているコンタクトレンズ1に蓄えられている涙の成分を計測する。計測装置2は、例えば、コンタクトレンズ1における1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって光を照射する光源部40を備えている。このとき、光源部40から照射される光(照射光La)が、回折素子23を介さずに眼球100に入射した場合であっても、照射光Laが眼球100内の網膜にほとんど入射しないよう、ユーザは、照射光Laの光軸を設定する。つまり、照射光Laを、非常に浅い角度で回折素子23に入射させることが好ましい。
 計測装置2は、さらに、例えば、照射光Laのうち、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を介して、コンタクトレンズ1で回折反射された光(回折反射光Le)を受光する受光部50を備えている。計測装置2は、さらに、例えば、信号処理部60および表示部70を備えている。表示部70は、省略されていてもよい。この場合、計測装置2は、例えば、信号処理部60での判定結果もしくは分析結果を、表示部を備えた外部機器に出力する通信部を備えている。
 次に、計測装置2における計測手順の一例について説明する。図26は、計測装置2における計測手順の一例を表したものである。まず、ユーザは、コンタクトレンズ1を自身の眼球100に装着する(ステップS201)。すると、コンタクトレンズ1に設けられた1または複数の構造部20(流路21)に、例えば、毛細管現象を利用して、涙が蓄えられる。次に、ユーザは、1または複数の構造部20に涙が蓄えられたコンタクトレンズ1を眼球100に装着したままで、計測装置2を所定の位置に設置する。具体的には、ユーザは、照射光Laが非常に浅い角度で回折素子23に入射するように、計測装置2の、コンタクトレンズ1に対する位置や向きを調整する。
 次に、ユーザは、計測装置2を起動する。すると、光源部40が、眼球100に装着された状態のコンタクトレンズ1における1または複数の構造部20(流路21)に蓄えられた涙に向かって光(照射光La)を照射し、受光部50が、コンタクトレンズ1を介して光(回折反射光Le)を検出する(ステップS202)。具体的には、受光部50は、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、回折素子23で回折され、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を透過し、かつ反射層22で反射され、再び、蓄えられた涙を通過するとともに回折素子23で回折された光(回折反射光Le)を検出する。受光部50は、回折反射光Leを受光することにより生成された検出信号を信号処理部60に出力する。信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、例えば上述の分析方法を用いて生体の状態を判定する(ステップS203)。
 本変形例では、反射層22および回折素子23が設けられている。これにより、受光部50を、コンタクトレンズ1との位置関係で、光源部40と同じ側に配置することができるので、受光部50のための空間を支持部30の上に設ける必要がない。その結果、受光部50のための空間を支持部30の上に設ける必要がなくなった分だけ、計測装置2を小型化することができる。また、本変形例では、回折素子23がレンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面(凸形状の面)に配置されている。これにより、コンタクトレンズ1を眼球100に装着したままで、涙の吸収スペクトルを計測することができる。また、反射層22および回折素子23がレンズ部10の内部に形成されている場合には、反射層22および回折素子23が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
 本変形例において、計測装置2が、例えば、図27に示したように、携帯端末3に内蔵されていてもよい。これにより、計測装置2を簡単に持ち運びすることができる。また、本変形例において、計測装置2が、例えば、図28に示したように、眼鏡4に内蔵されていてもよい。このとき、眼鏡4は、レンズフレーム41と、レンズフレーム41の端部に回動可能に固定されたテンプル42とを備えている。本変形例における計測装置2が、例えば、テンプル42に設けられている。このように、計測装置2が眼鏡4に内蔵されている場合には、ユーザは、眼鏡4をかけるだけで、計測装置2の位置や向きを調整することができる。なお、眼鏡4には、レンズが設けられていてもよいし、設けられていなくてもよい。
[変形例E]
 図29、図30は、上記実施の形態に係るコンタクトレンズ1の流路21の一変形例を表したものである。図29には、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。図30には、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。なお、図23、図24に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度に応じて、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が変化するものとする。また、図24に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度が所定の濃度となったときに、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が、略ゼロとなってもよい。
 本変形例では、流路21のうち、少なくとも一部(例えば、照射光Laが照射される部分)が、プリズム形状となっている。このとき、例えば、流路21のうち、少なくとも照射光Laが照射される部分の断面形状が直角三角形となっている。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の斜辺に相当する面S1が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側の面と斜めに対向している。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の底辺に相当する面S2が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側とは反対側の面と概ね正対している。
 流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているとき、照射光Laが面S1に入射すると、例えば、図29に示したように、照射光Laが面S1で屈折するとともに、面S2でも屈折する。そのため、このときの透過光Lbは、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの透過光Lbの光軸の向きとは異なる方向に出射する(図30参照)。その結果、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときと、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときとで、受光部50での受光位置がずれる。このずれ量が、涙に含まれる成分の種類や濃度によって変動し得る、涙の屈折率の大きさに応じて変動する。従って、受光部50が、例えば、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサなどで構成されている場合には、信号処理部60は、受光部50に入射する透過光Lbの位置に基づいて、涙に含まれる成分の種類および濃度を推定することができる。
 このように、本変形例では、透過光Lbの吸収スペクトルだけでなく、透過光Lbの位置ずれ量(オフセット量)からも、涙に含まれる成分の種類および濃度が推定される。従って、高精度の分析を行うことができる。
[変形例F]
 図31、図32は、上記変形例Aに係るコンタクトレンズ1の流路21の一変形例を表したものである。図31には、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。図32には、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。なお、図31、図32に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度に応じて、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が変化するものとする。また、図32に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度が所定の濃度となったときに、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が、略ゼロとなってもよい。
 本変形例では、流路21のうち、少なくとも一部(例えば、照射光Laが照射される部分)が、プリズム形状となっている。このとき、例えば、流路21のうち、少なくとも照射光Laが照射される部分の断面形状が直角三角形となっている。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の斜辺に相当する面S1が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側の面と斜めに対向している。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の底辺に相当する面S2が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側とは反対側の面と概ね正対している。
 流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているとき、照射光Laが面S1に入射すると、例えば、図31に示したように、照射光Laが面S1で屈折するとともに、面S2でも屈折する。さらに、流路21を屈折透過した光は、反射層22で反射され、面S2,S1で再度屈折した後、反射光Lcとして、照射光Laが照射された側の面から出射する。
 このときの反射光Lcは、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの反射光Lcの光軸の向きとは異なる方向に出射する(図32参照)。その結果、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときと、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときとで、受光部50での受光位置がずれる。このずれ量が、涙に含まれる成分の種類や濃度によって変動し得る、涙の屈折率の大きさに応じて変動する。従って、受光部50が、例えば、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどで構成されている場合には、信号処理部60は、受光部50に入射する透過光Lbの位置に基づいて、涙に含まれる成分の種類および濃度を推定することができる。
 このように、本変形例では、透過光Lbの吸収スペクトルだけでなく、透過光Lbの位置ずれ量(オフセット量)からも、涙に含まれる成分の種類および濃度が推定される。従って、高精度の分析を行うことができる。
 なお、本変形例において、反射層22は、例えば、図33、図34に示したように、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、反射層22は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。このようにした場合には、反射層22が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
[変形例G]
 図35、図36は、上記変形例Bに係るコンタクトレンズ1の流路21の一変形例を表したものである。図35には、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。図36には、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。なお、図35、図36に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度に応じて、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が変化するものとする。また、図36に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度が所定の濃度となったときに、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が、略ゼロとなってもよい。
 本変形例では、流路21のうち、少なくとも一部(例えば、照射光Laが照射される部分)が、プリズム形状となっている。このとき、例えば、流路21のうち、少なくとも照射光Laが照射される部分の断面形状が直角三角形となっている。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の斜辺に相当する面S1が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側の面と斜めに対向している。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の底辺に相当する面S2が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側とは反対側の面と概ね正対している。
 流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているとき、照射光Laが面S1に入射すると、例えば、図35に示したように、照射光Laが回折素子23によって回折し、さらに、面S1、S1で屈折した後、回折透過光Ldとして、照射光Laが照射された側の面から出射する。
 このときの回折透過光Ldは、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの回折透過光Ldの光軸の向きとは異なる方向に出射する(図36参照)。その結果、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときと、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときとで、受光部50での受光位置がずれる。このずれ量が、涙に含まれる成分の種類や濃度によって変動し得る、涙の屈折率の大きさに応じて変動する。従って、受光部50が、例えば、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどで構成されている場合には、信号処理部60は、受光部50に入射する回折透過光Ldの位置に基づいて、涙に含まれる成分の種類および濃度を推定することができる。
 このように、本変形例では、回折透過光Ldの吸収スペクトルだけでなく、回折透過光Ldの位置ずれ量(オフセット量)からも、涙に含まれる成分の種類および濃度が推定される。従って、高精度の分析を行うことができる。
 なお、本変形例において、回折素子23は、例えば、図37、図38に示したように、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、回折素子23は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。このようにした場合には、回折素子23が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
[変形例H]
 図39、図40は、上記変形例Cに係るコンタクトレンズ1の流路21の一変形例を表したものである。図39には、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。図40には、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの光路の一例が示されている。なお、図39、図40に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度に応じて、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が変化するものとする。また、図40に示したように、涙に含まれる検出対象の物質の濃度が所定の濃度となったときに、涙の屈折率と、レンズ部10の屈折率との差(屈折率差)が、略ゼロとなってもよい。
 本変形例では、流路21のうち、少なくとも一部(例えば、照射光Laが照射される部分)が、プリズム形状となっている。このとき、例えば、流路21のうち、少なくとも照射光Laが照射される部分の断面形状が直角三角形となっている。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の斜辺に相当する面S1が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側の面と斜めに対向している。さらに、例えば、流路21のうち、直角三角形の底辺に相当する面S2が、レンズ部10のうち、照射光Laが照射される側とは反対側の面と概ね正対している。反射層22および回折素子23は、流路21のうち、少なくともプリズム形状となっている部分を間にして互いに対向配置されている。
 流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているとき、照射光Laが面S1に入射すると、例えば、図39に示したように、照射光Laが、回折素子23で回折され、さらに、面S1,S2で屈折する。さらに、流路21を屈折透過した光は、反射層22で反射され、面S2,S1で再度屈折した後、回折反射光Leとして、照射光Laが照射された側の面から出射する。
 このときの回折反射光Leは、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときの回折反射光Leの光軸の向きとは異なる方向に出射する(図40参照)。その結果、流路21に、検出対象の物質の濃度の低い涙が蓄えられている状態となっているときと、流路21に、検出対象の物質の濃度の高い涙が蓄えられている状態となっているときとで、受光部50での受光位置がずれる。このずれ量が、涙に含まれる成分の種類や濃度によって変動し得る、涙の屈折率の大きさに応じて変動する。従って、受光部50が、例えば、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどで構成されている場合には、信号処理部60は、受光部50に入射する回折反射光Leの位置に基づいて、涙に含まれる成分の種類および濃度を推定することができる。
 本変形例に係るコンタクトレンズ1に蓄えた涙の成分の計測は、例えば、図22、図25、図27、図28に記載の計測装置2を用いて行うことができる。このとき、受光部50は、1または複数の構造部20に蓄えられた涙に向かって照射された光(照射光La)のうち、回折素子23で回折され、流路21のうちプリズム形状となっている部分で屈折され、1または複数の構造部20に蓄えられた涙を透過し、反射層22で反射され、再び、流路21のうちプリズム形状となっている部分で屈折され、さらに、蓄えられた涙を通過するとともに回折素子23で回折された光(回折反射光Le)を検出する。受光部50は、回折反射光Leを受光することにより生成された検出信号を信号処理部60に出力する。信号処理部60は、入力された検出信号を分析し、例えば上述の分析方法を用いて生体の状態を判定する。なお、図25、図27、図28に記載の計測装置2を用いる際には、本変形例に係るコンタクトレンズ1を眼球100に装着した状態で、涙の成分の計測を行うことができる。
 このように、本変形例では、回折反射光Leの吸収スペクトルだけでなく、回折反射光Leの位置ずれ量(オフセット量)からも、涙に含まれる成分の種類および濃度が推定される。従って、高精度の分析を行うことができる。
 なお、本変形例において、反射層22および回折素子23は、例えば、図41、図42に示したように、レンズ部10の内部に形成されていてもよい。このとき、反射層22は、流路21の表面に接して設けられていてもよいし、流路21の内面を構成するように設けられていてもよい。このようにした場合には、反射層22および回折素子23が眼球100に触れることがないので、体への負担をより一層少なくすることができる。
[変形例I]
 図43、図44は、上記実施の形態およびその変形例A~Hに係るコンタクトレンズ1の構造部20の一変形例を表したものである。図43には、流路21の水平断面の構成例が示されている。図44には、流路21の垂直断面の構成例が示されている。
 本変形例では、1または複数の構造部20は、流路21(排出口21B)に連結された負圧室21Cを有している。つまり、排出口21Bがレンズ部10の表面に露出していない。さらに、1または複数の構造部20は、流路21の流入口21fを封止する封止部24を有している。負圧室21Cには、大気圧よりも低い気圧の気体が充填されている。負圧室21Cと外気との連結は、封止部24によって遮られている。封止部24は、例えば、涙で溶解する材料で構成されている。そのため、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されたとき、封止部24は涙によって溶解し、負圧室21Cが外気と連通する。その結果、涙は、流路21を介して負圧室21Cに引き込まれ、流路21および負圧室21Cに蓄えられる。なお、封止部24と流入口21fとの間に、涙で溶解しない蓋材が設けられていてもよい。蓋材は、封止部24が涙で溶解することにより、流入口21fから脱離するようになっている。なお、流入口21Aは、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面に露出していてもよいし、眼球100に接しない側の面に露出していてもよい。入口21Aは、例えば、流路21において、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されている。つまり、コンタクトレンズ1が眼球100に装着されているときに、流入口21Aは、例えば、涙腺に近い位置に配置されている。
 このように、本変形例では、封止部24の溶解によって涙が流路21および負圧室21Cに蓄えられる。これにより、例えば、涙の吸収スペクトルを精度よく計測することが可能である。ここで、涙に対して光を照射する際に、光が皮膚などの吸収の大きな領域を透過しないので、例えば、涙の吸収スペクトルを容易に計測することが可能である。また、ノイズと、検出対象の信号とを分離することが容易である。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。従って、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。
[変形例J]
 図45は、上記変形例Iに係るコンタクトレンズ1の構造部20の一変形例を表したものである。図45には、流路21の水平断面の構成例が示されている。
 本変形例では、1または複数の構造部20は、流路21(排出口21B)に連結された複数の保管庫25を有している。各保管庫25と、流路21とは、保管庫25よりも狭い連結流路25Aによって連結されている。各連結流路25Aの、流路21に対する連結位置は、連結流路25Aごとに異なっている。従って、各連結流路25Aの、流入口21Aからの距離は、互いに異なっている。ここで、流路21には、撥水処理がなされていてもよい。また、各保管庫25は、涙と酵素反応または化学反応することにより発色または蛍光する材料(反応材料26)を含んでいてもよい。反応材料26は、例えば、酸素を含んで構成されており、涙に含まれるグルコースと以下の反応を起こす。以下の反応では、波長558nmに最大吸収を持つキノン色素が生成される。このキノン色素の吸収を波長550nmで測定することにより、グルコース濃度を検出することができる。
グルコース+O2+H2O→グルコースオキシダーゼ→H22+グルコン酸
2H22+4-AA+DEA→ペルオキシダーゼ→キノン色素+4H2
 また、各連結流路25Aの、流路21に対する連結位置は、連結流路25Aごとに異なっていることから、反応材料26が涙と反応する時間が保管庫25ごとに異なる。そのため、保管庫25ごとに、反応材料26の反応状態を検出することにより、涙に含まれる成分の経時変化を推定することができる。なお、各保管庫25における反応材料26の反応時刻は、負圧室21Cの負圧などを調整することによって調整可能である。
 また、各連結流路25Aに撥水処理がなされている場合には、負圧室21Cの負圧がなくなり、流路21への涙の流入が止まったときに、流路21に溜まった涙と、各保管庫25に溜まった涙(発色もしくは蛍光した状態の液体)とが、各連結流路25Aの撥水作用により、互いに空間的に分離される。従って、各保管庫25に溜まった涙(発色もしくは蛍光した状態の液体)が流路21に流出し、他の保管庫25に溜まった涙と混ざるのを防止することができる。
[変形例J]
 図46は、上記変形例Cにおいて用いられた眼鏡4の一変形例を表したものである。図46には、テンプル42に薬液供給装置5が設けられている例が示されている。薬液供給装置5は、例えば、ユーザが眼鏡4をかけたときに、薬液供給装置5に設けられた注射針がユーザに刺さり、例えばインシュリンなどの薬液をユーザに供給する。計測装置2は、涙の成分を分析することで、ユーザに供給された薬液の効果をリアルタイムにモニタリングすることができる。
<3.第2の実施の形態>
[構成]
 本開示の第2の実施の形態に係るコンタクトレンズ3について説明する。図47は、コンタクトレンズ3が眼球100に装着されている様子の一例を表したものである。図48は、コンタクトレンズ3および眼球100の断面構成の一例を表したものである。コンタクトレンズ3は、眼球100に装着されるレンズ部10と、レンズ部10に設けられた1または複数の構造部80とを備えている。1または複数の構造部80は、涙を蓄える構造となっており、さらに、外光を瞳孔120もしくは虹彩110に導く構造となっている。
 1または複数の構造部80は、例えば、レンズ部10の中央を避けて形成されている。1または複数の構造部80は、コンタクトレンズ3が眼球100に装着されているときに、例えば、図48に示したように、瞳孔120の中央と対向する箇所を避けて形成されている。コンタクトレンズ3が眼球100に装着されているときに、1または複数の構造部80において、一端がレンズ部10の端部寄りの位置に配置され、他端が瞳孔120もしくは虹彩110の端縁に配置されている。なお、1または複数の構造部80は、レンズ部10の中央にだけ設けられていてもよく、また、レンズ部10の中央を含む領域に設けられていてもよい。コンタクトレンズ3が眼球100に装着されているときに、1または複数の構造部80において、一端がレンズ部10の端部寄りの位置に配置され、他端が瞳孔120もしくは虹彩110の中央に配置されていてもよい。
 1または複数の構造部80は、例えば、レンズ部10の内部に設けられた流路81を含んでいる。流路81は、例えば、図48に示したように、レンズ10の表面と平行な方向に延在する筒形状となっている。流路21の断面形状は、例えば、矩形状、多角形状、円形状または楕円形状となっている。なお、図49、図50には、流路21の断面形状が、矩形状となっている場合が例示されている。なお、レンズ部10に複数の構造部80(つまり、複数の流路81)が設けられている場合には、複数の構造部80(つまり、複数の流路81)は、レンズ部10の中央を間にして互いに対向する位置に配置されていてもよい。例えば、レンズ部10に2つの構造部80(つまり、2つの流路81)が設けられている場合には、2つの構造部80(つまり、2つの流路81)は、レンズ部10の中央を間にして互いに対向する位置に配置されていてもよい。
 流路81は、例えば、図48、49、図50に示したように、涙の流入口である開口81Aと、涙の排出口である開口81Bとを有している。開口81Aは、例えば、レンズ部10のうち、眼球100に接する側の面に露出している。開口81Bは、例えば、レンズ部10のうち、眼球100に接しない側の面に露出している。開口81Aは、例えば、流路81において、レンズ部10の端縁寄りの位置に配置されている。流路81のうち、相対的に開口81Aに近い箇所(流入路)は、例えば、毛細管現象によって涙を引き込むことの可能な幅となっていることが好ましい。流路81のうち、相対的に開口81Bに近い箇所(排出路)は、例えば、流路81のうち、相対的に開口81Aに近い箇所よりも幅広となっていることが好ましい。なお、流路81のうち、相対的に開口81Bに近い箇所(排出路)が、流路81のうち、相対的に開口81Aに近い箇所と同等の幅となっていてもよい。流路81のうち、相対的に開口81Bに近い箇所の幅は、例えば、毛細管現象の起こりにくい広さとなっている。流路81の一部または全部には、例えば、涙が流れやすくなるように親水処理がなされていてもよい。
 1または複数の構造部80は、流路81の内面に接する反応材料82を有している。反応材料82は、流路81を塞がない程度に、流路81の内面に薄く設けられている。反応材料82は、例えば、涙と酵素反応または化学反応することにより発色または蛍光する材料を含んでいる。反応材料82は、例えば、酸素を含んで構成されており、涙に含まれるグルコースと以下の反応を起こす。以下の反応では、波長558nmに最大吸収を持つキノン色素が生成される。このとき、このキノン色素が溶解した溶液中を透過した外光Lの色によって、グルコース濃度が検出される。なお、反応材料82は、上記の材料に限定されるものではなく、検出対象に応じた材料によって構成することが可能である。反応材料82は、他の材料で構成されていてもよく、例えば、ボロン酸によって構成されていてもよい。ボロン酸としては、例えば、フェニルボロン酸、アンスリルボロン酸、芳香族系のボロン酸、アリールボロン酸、ArB(OH)2などが挙げられる。
グルコース+O2+H2O→グルコースオキシダーゼ→H22+グルコン酸
2H22+4-AA+DEA→ペルオキシダーゼ→キノン色素+4H2
 1または複数の構造部80は、開口81Bを介して入射した外光Lを流路81内に導く反射ミラー81Cと、流路81内を伝播してきた外光Lを、開口81Aを介して瞳孔120または虹彩110に向けて反射する反射ミラー81Dとを有している。反射ミラー81Cは、当該反射ミラー81Cで反射した光が流路81の内面で多重反射するように配置されている。なお、図49には、反射ミラー81Cが、当該反射ミラー81Cで反射した光が流路81の内面のうち上下の面で多重反射するように配置されている場合が例示されている。また、図50には、反射ミラー81Cが、当該反射ミラー81Cで反射した光が流路81の内面のうち左右の面で多重反射するように配置されている場合が例示されている。
 なお、例えば、図51に示したように、反射ミラー81Cの代わりに、外光Lを流路81内に導く回折素子83が設けられていてもよい。また、例えば、図51に示したように、反射ミラー81Dの代わりに、流路81内を伝播してきた外光Lを、開口81Aを介して瞳孔120または虹彩110に導く回折素子84が設けられていてもよい。回折素子83は、開口81Bを介して入射した外光Lを流路81内の所定の方向に屈折させることの可能な構成となっており、例えば、ホログラフィック光学素子(HOE)によって構成されている。回折素子84は、流路81内を伝播してきた光を、開口81Aの方向に屈折させることの可能な構成となっており、例えば、ホログラフィック光学素子(HOE)によって構成されている。
 このように、流路81内で多重反射を生じさせることにより、外光Lが流路81を垂直に透過した場合と比べて、流路81内を伝播する外光Lの伝搬距離を長くすることができる。例えば、流路81が高さ(厚さ)0.1mm、長さ4mmとなっているとする。このとき、外光Lが流路81を垂直に透過した場合には、外光Lが流路81内を通過する距離は0.1mmしかない。一方、外光Lが流路81内を、内部反射45°で伝搬した場合には、外光Lが流路81内を通過する距離はおおよそ5.6mmとなる。従って、外光Lが、涙と反応材料82との反応によって生成された光吸収材料によって吸収される割合(吸収率)を高めることができる。
ここで、ランベルトベールの法則から、光吸収材料が溶解した希釈溶液内を伝播する光の強度は、希釈溶液に含まれる光吸収材料の濃度と、光が希釈溶液内を通過する距離とに比例する。従って、流路81が長ければ長いほど、光吸収材料が溶解した溶液による外光Lの光吸収量、すなわち、流路81を透過した外光Lの色の変化の度合いが大きくなる。例えば、流路81が高さ(厚さ)0.1mm、長さ4mmとなっているとする。また、反応材料82がグルコースE試薬を含んで構成されているとする。このとき、外光Lが流路81を垂直に透過した場合には、外光Lに含まれる波長505nmの成分が流路81を透過する割合(透過率)は99.99959となる。これでは、流路81を透過した外光Lの色の変化を視認することは難しい。一方、外光Lが流路81内を、内部反射45°で伝搬した場合には、外光Lに含まれる波長505nmの成分が流路81を透過する割合(透過率)は82.4%となる。透過率がこれだけ下がるのであれば、流路81を透過した外光Lの色の変化を容易に視認することができる。つまり、この場合には、目視で血糖値の変動を判別することができる。
 なお、反応材料82が涙に溶解しない材料もしくは形態となっている場合には、流路81内で外光Lが反応材料82の表面で反射する回数が多ければ多いほど、反応材料82による外光Lの光吸収量、すなわち、流路81を透過した外光Lの色の変化の度合いが大きくなる。このとき、外光Lに含まれる所定の波長成分が流路81を透過する割合(透過率)を、上記のように、外光Lの色の変化を容易に視認することが可能な程度にまで下げることが可能である。つまり、この場合にも、目視で血糖値の変動を判別することができる。
 次に、コンタクトレンズ3を用いた、生体の状態の判定手順の一例について説明する。図52は、コンタクトレンズ3を用いた、生体の状態の判定手順の一例を表したものである。まず、ユーザは、コンタクトレンズ3を自身の眼球100に装着する(ステップS301)。すると、コンタクトレンズ3に設けられた1または複数の構造部80(流路81)に、例えば、毛細管現象を利用して、涙が蓄えられる。
 このとき、反応材料82が涙と反応する(ステップS302)。その結果、光吸収材料が生成され、涙に光吸収材料が溶解された希釈溶液が流路81内に満たされる。ここで、涙に含まれる光吸収材料の濃度は、涙に含まれる、反応材料82に反応する成分の量に応じて変化する。反応材料82がグルコースE試薬を含んで構成されている場合には、例えば、反応材料82と涙との反応によりキノン色素が生成され、涙にキノン色素が溶解された希釈溶液が流路81内に満たされる。
 次に、ユーザは、コンタクトレンズ3に設けられた1または複数の構造部80(流路81)から放射される光を観察し、その光の色に基づいて生体の状態を判定する(ステップS303)。このとき、外光Lは、1または複数の構造部80(流路81)に入射すると、外光Lが上述の希釈溶液に含まれる光吸収材料によって吸収される。ここで、光吸収材料が溶解した希釈溶液による外光Lの光吸収量、すなわち、流路81を透過した外光Lの色の変化の度合いが、希釈溶液に含まれる光吸収材料の濃度と、外光Lが希釈溶液内を通過する距離とに比例する。従って、ユーザは、コンタクトレンズ3に設けられた1または複数の構造部80(流路81)から放射される光の色に基づいて生体の状態を判定することができる。
[効果]
 本実施の形態では、1または複数の流路81には、外光Lを流路81内に導く反射ミラー81Bもしくは回折素子83と、流路81内を伝播してきた外光Lを、瞳孔120または虹彩110に導く反射ミラー81Aもしくは回折素子84とが設けられており、さらに、流路81内に反応材料82が設けられている。これにより、コンタクトレンズ1を眼球100に装着したままで、ユーザ自身が、1または複数の構造部80(流路81)から放射された光の色を観察することで、生体の状態を簡単かつリアルタイムに判断することができる。その結果、例えば、ユーザは、どのような作業をしている最中であっても、生体の状態を簡単かつリアルタイムに判断することができるので、ユーザが糖尿病を患っている場合には、いまインシュリン注射をする必要があるのかを瞬時に判断することができる。また、電極が不要なので、電極に起因する長期安定性や耐熱性、検出対象以外の物質への応答性などの問題が存在しない。また、非侵襲型であるので、体への負担が少ない。従って、体への負担が少なく、高精度で分析することができる。
<4.第2の実施の形態の変形例>
 第2の実施の形態において、例えば、図53に示したように、コンタクトレンズ3が、色指標90を備えていてもよい。色指標90は、コンタクトレンズ3に設けられた1または複数の構造部20(流路81)から放射される光の色と対比するための色見本である。色指標90は、コンタクトレンズ3が眼球100に装着されているときに、例えば、瞳孔120もしくは虹彩110の端縁近傍に設けられている。このようにした場合には、ユーザは、1または複数の構造部80(流路81)から放射された光の色と、色指標90とを対比することで、生体の状態を瞬時かつ正確に判断することができる。
 なお、色指標90は、例えば、図54(A)、図54(B)に示したように、構造部80(特に開口81B)に隣接して配置されていてもよい。なお、図54(A)には、1または複数の構造部80および色指標90の平面構成が例示されている。また、図54(B)には、図54(A)のA-A線での断面構成が例示されている。このようにした場合には、ユーザは、開口81Bから放射された光の色と、色指標90との対比をより正確に行うことができる。
 また、色指標90は、例えば、図54(B)に示したように、レンズ10の、眼球100側の表面3Aに接して設けられていてもよい。このようにした場合には、ユーザが色指標90を視認する際に色指標90が外光Lによって変色するのを防止することができる。その結果、ユーザは、構造部80(流路81)から放射された光の色と、色指標90との対比をより正確に行うことができる。
 なお、図55に示したように、複数の構造部80(特に開口81B)および複数の色指標90が所定の方向に交互に並んで配置されていてもよい。なお、図55には、複数の構造部80および複数の色指標90の平面構成が例示されている。このようにした場合には、ユーザは、開口81Bから放射された光の色と、色指標90との対比をより正確に行うことができる。
 また、図56(A)、図56(B)に示したように、1つの構造部80が幅広に形成されている場合に、複数の色指標90が開口81Bの一部を塞ぐように配置されていてもよい。なお、図56(A)には、1つの構造部80および複数の色指標90の平面構成が例示されている。また、図56(B)には、図56(A)のA-A線での断面構成が例示されている。このようにした場合には、ユーザは、開口81Bから放射された光の色と、色指標90との対比をより正確に行うことができる。
 また、図57に示したように、複数の構造部80(特に開口81B)および複数の色指標90が所定の方向に交互に並んで配置されている場合に、各色指標90が、構造部80の延在方向に延在していてもよい。このようにした場合には、ユーザは、各色指標90をはっきりと視認することができるので、開口81Bから放射された光の色と、色指標90との対比をより正確に行うことができる。
 また、第2の実施の形態において、例えば、図58に示したように、1または複数の構造部80が、開口81Bを封止する封止層85を備えるとともに、開口81Aを封止する封止層86を備えていてもよい。封止部85,86は、例えば、涙で溶解する材料で構成されている。そのため、コンタクトレンズ3が眼球100に装着されたとき、封止部85,86は涙によって溶解し、流路81が外気と連通する。その結果、涙は、流路81に引き込まれる。ここで、コンタクトレンズ3に、図54に示したような構造部80が複数、設けられている場合に、封止部85,86の溶解速度が、構造部80ごとに異なっていてもよい。このようにした場合には、反応材料82が涙と反応する時間が構造部80ごとに異なる。そのため、構造部80ごとに、構造部80から放射された光の色を観察することで、生体の状態の経時変化を推定することができる。
 以上、実施の形態およびその変形例を挙げて本開示を説明したが、本開示は上記実施の形態等に限定されるものではなく、種々変形が可能である。
 例えば、上記変形例Cまたは上記変形例Jにおいて用いられた眼鏡4は、人の姿勢を検出する素子(例えばジャイロ素子)を備えていてもよい。信号処理装置60は、受光部50から得られた検出信号を、人の姿勢を検出する素子から得られた情報に基づいて評価することが可能となる。
 また、例えば、上記実施の形態およびその変形例において、信号処理装置60は、受光部50から得られた評価結果が、所定の状態に合致する場合には、注意を喚起する表示や音声出力を行ってもよい。
 なお、本明細書中に記載された効果は、あくまで例示である。本開示の効果は、本明細書中に記載された効果に限定されるものではない。本開示が、本明細書中に記載された効果以外の効果を持っていてもよい。
 また、例えば、本開示は以下のような構成を取ることができる。
(1)
 眼球に装着されるレンズ部と、
 涙を蓄えるための1または複数の構造部と
 を備えた
 コンタクトレンズ。
(2)
 前記1または複数の構造部は、前記レンズ部の中央を避けて形成されている
 (1)に記載のコンタクトレンズ。
(3)
 前記1または複数の構造部は、前記レンズ部の内部に設けられた流路を含む
 (1)または(2)に記載のコンタクトレンズ。
(4)
 前記流路は、毛細管現象によって涙を引き込むことの可能な流入路を有する
 (3)に記載のコンタクトレンズ。
(5)
 前記流路は、前記流入路よりも幅広の排出路を有する
 (4)に記載のコンタクトレンズ。
(6)
 前記流入路の入口は、前記流路において、前記レンズ部の端縁寄りの位置に配置されている
 (4)または(5)に記載のコンタクトレンズ。
(7)
 前記1または複数の構造部は、涙で溶解する材料で構成され、前記流路の流入口を封止する封止部を更に備えた
 (3)ないし(6)のいずれか1つに記載のコンタクトレンズ。
(8)
 前記1または複数の構造部は、前記流路に連結された負圧室を更に備えた
 (7)に記載のコンタクトレンズ。
(9)
 前記1または複数の構造部は、前記流路に連結された、涙を保管する複数の保管庫を更に備えた
 (8)に記載のコンタクトレンズ。
(10)
 前記流路には、撥水処理がなされている
 (9)に記載のコンタクトレンズ。
(11)
 各前記保管庫は、涙と酵素反応または化学反応することにより発色または蛍光する材料を含む
 (10)に記載のコンタクトレンズ。
(12)
 前記複数の構造部は、前記レンズ部の中央を間にして互いに対向する位置に配置されている
 (3)ないし(11)のいずれか1つに記載のコンタクトレンズ。
(13)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子を更に備えた
 (3)ないし(12)のいずれか1つに記載のコンタクトレンズ。
(14)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備えた
 (13)に記載のコンタクトレンズ。
(15)
 前記流路のうち、少なくとも一部が、プリズム形状となっており、
 前記1または複数の構造部は、前記流路のうち、少なくともプリズム形状となっている部分を間にして互いに対向配置された反射層および回折素子を更に備えた
 (3)ないし(12)のいずれか1つに記載のコンタクトレンズ。
(16)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備えた
 (3)ないし(12)のいずれか1つに記載のコンタクトレンズ。
(17)
 眼球に装着されるレンズ部と、涙を蓄えるための1または複数の構造部とを備えたコンタクトレンズにおける前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって光を照射することと、
 前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を介して、前記コンタクトレンズを透過した透過光、前記コンタクトレンズで反射された反射光、前記コンタクトレンズで回折透過された回折透過光、または、前記コンタクトレンズで回折反射された回折反射光を検出することと
 を含む
 検出方法。
(18)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備え、
 当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過し、かつ前記反射層で反射された前記反射光を検出すること
 を更に含む
 (17)に記載の検出方法。
(19)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子を更に備え、
 当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記回折素子で回折され、かつ前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過した前記回折透過光を検出すること
 を更に含む
 (17)に記載の検出方法。
(20)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子と、前記流路を間にして前記回折素子と対向配置された反射層とを更に備え、
 前記流路のうち、少なくとも前記回折素子と対向する部分が、プリズム形状となっており、
 当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記回折素子で回折され、前記流路のうち前記プリズム形状となっている部分で屈折され、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過し、かつ前記反射層で反射された前記回折反射光を検出すること
 を更に含む
 (17)に記載の検出方法。
(21)
 前記流入路の入口および前記排出路の出口は、前記レンズ部の中央を基準としたときに左右対称の位置に配置されており、
 前記入口および前記出口は、当該コンタクトレンズが眼球に装着されているときに涙腺に相対的に近い方の前記構造部において、前記入口が前記出口と比べて涙腺に相対的に近い位置に配置されるように構成されている
 (6)に記載のコンタクトレンズ。
(22)
 前記回折素子は、前記レンズ部の内部に設けられている
 (13)に記載のコンタクトレンズ。
(23)
 前記反射層は、前記レンズ部の内部に設けられている
 (14)に記載のコンタクトレンズ。
(24)
 前記流路の少なくとも一部が、プリズム形状となっている
 (3)に記載のコンタクトレンズ。
(25)
 前記1または複数の構造部は、前記流路のうちプリズム形状となっている部分と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備えた
 (24)に記載のコンタクトレンズ。
(26)
 前記1または複数の構造部は、前記流路のうちプリズム形状となっている部分と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子を更に備えた
 (24)に記載のコンタクトレンズ。
(27)
 前記1または複数の構造部は、前記流路のうちプリズム形状となっている部分と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子を更に備えた
 (25)に記載のコンタクトレンズ。
(28)
 前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子と、前記流路を間にして前記回折素子と対向配置された反射層とを更に備え、
 当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記回折素子で回折され、かつ前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過し、かつ前記反射層で反射された前記回折反射光を検出すること
 を更に含む
 (17)に記載の検出方法。
(29)
 前記回折素子は、当該コンタクトレンズが眼球に装着されているときに前記流路よりも前記眼球から離れた位置に配置され、
 前記反射層は、当該コンタクトレンズが眼球に装着されているときに前記流路よりも前記眼球に近い位置に配置され、
 当該計測方法において、当該コンタクトレンズを眼球に装着した状態で、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記回折素子で回折され、かつ前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過し、かつ前記反射層で反射された前記回折反射光を検出すること
 を更に含む
 (17)に記載の検出方法。
(30)
 当該計測方法において、前記透過光、前記反射光、前記回折透過光、または、前記回折反射光の検出により得られた検出信号に基づいて、涙の吸収スペクトルを導出し、導出した吸収スペクトルから、涙に含まれる成分の種類および濃度を推定する
 (17)に記載の検出方法。
(31)
 前記1または複数の構造部は、
 外光を前記流路内に導く第1光学素子と、
 前記流路内を伝播してきた前記外光を、瞳孔または虹彩に導く第2光学素子と、
 前記流路内に設けられた、涙と酵素反応または化学反応することにより発色または蛍光する反応材料と
 を更に有する
 (1)ないし(6)のいずれか1つに記載のコンタクトレンズ。
 本出願は、日本国特許庁において2017年8月3日に出願された日本特許出願番号第2017-150559号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (20)

  1.  眼球に装着されるレンズ部と、
     レンズ部に設けられ、涙を蓄えるための1または複数の構造部と
     を備えた
     コンタクトレンズ。
  2.  前記1または複数の構造部は、前記レンズ部の中央を避けて形成されている
     請求項1に記載のコンタクトレンズ。
  3.  前記1または複数の構造部は、前記レンズ部の内部に設けられた流路を含む
     請求項2に記載のコンタクトレンズ。
  4.  前記流路は、毛細管現象によって涙を引き込むことの可能な流入路を有する
     請求項3に記載のコンタクトレンズ。
  5.  前記流路は、前記流入路よりも幅広の排出路を有する
     請求項4に記載のコンタクトレンズ。
  6.  前記流入路の入口は、前記流路において、前記レンズ部の端縁寄りの位置に配置されている
     請求項4に記載のコンタクトレンズ。
  7.  前記1または複数の構造部は、涙で溶解する材料で構成され、前記流路の流入口を封止する封止部を更に備えた
     請求項3に記載のコンタクトレンズ。
  8.  前記1または複数の構造部は、前記流路に連結された負圧室を更に備えた
     請求項7に記載のコンタクトレンズ。
  9.  前記1または複数の構造部は、前記流路に連結された、涙を保管する複数の保管庫を更に備えた
     請求項8に記載のコンタクトレンズ。
  10.  前記流路には、撥水処理がなされている
     請求項9に記載のコンタクトレンズ。
  11.  各前記保管庫は、涙と酵素反応または化学反応することにより発色または蛍光する材料を含む
     請求項10に記載のコンタクトレンズ。
  12.  前記1または複数の構造部は、
     外光を前記流路内に導く第1光学素子と、
     前記流路内を伝播してきた前記外光を、瞳孔または虹彩に導く第2光学素子と、
     前記流路内に設けられた、涙と酵素反応または化学反応することにより発色または蛍光する反応材料と
     を更に備えた
     請求項1に記載のコンタクトレンズ。
  13.  前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子を更に備えた
     請求項3に記載のコンタクトレンズ。
  14.  前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備えた
     請求項13に記載のコンタクトレンズ。
  15.  前記流路のうち、少なくとも一部が、プリズム形状となっており、
     前記1または複数の構造部は、前記流路のうち、少なくともプリズム形状となっている部分を間にして互いに対向配置された反射層および回折素子を更に備えた
     請求項3に記載のコンタクトレンズ。
  16.  前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備えた
     請求項3に記載のコンタクトレンズ。
  17.  眼球に装着されるレンズ部と、レンズ部に設けられ、涙を蓄えるための1または複数の構造部とを備えたコンタクトレンズにおける前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって光を照射することと、
     前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を介して、前記コンタクトレンズを透過した透過光、前記コンタクトレンズで反射された反射光、前記コンタクトレンズで回折透過された回折透過光、または、前記コンタクトレンズで回折反射された回折反射光を検出することと
     を含む
     検出方法。
  18.  前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された反射層を更に備え、
     当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過し、かつ前記反射層で反射された前記反射光を検出すること
     を更に含む
     請求項17に記載の検出方法。
  19.  前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子を更に備え、
     当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記回折素子で回折され、かつ前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過した前記回折透過光を検出すること
     を更に含む
     請求項17に記載の検出方法。
  20.  前記1または複数の構造部は、前記流路と前記レンズ部の厚さ方向において対向配置された回折素子と、前記流路を間にして前記回折素子と対向配置された反射層とを更に備え、
     前記流路のうち、少なくとも前記回折素子と対向する部分が、プリズム形状となっており、
     当該計測方法において、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙に向かって照射された光のうち、前記回折素子で回折され、前記流路のうち前記プリズム形状となっている部分で屈折され、前記1または複数の構造部に蓄えられた涙を透過し、かつ前記反射層で反射された前記回折反射光を検出すること
     を更に含む
     請求項17に記載の検出方法。
PCT/JP2018/029296 2017-08-03 2018-08-03 コンタクトレンズおよび検出方法 WO2019027051A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207001856A KR102571077B1 (ko) 2017-08-03 2018-08-03 콘택트 렌즈 및 검출 방법
US16/635,755 US11442291B2 (en) 2017-08-03 2018-08-03 Contact lens and detection method
JP2019534606A JP7207308B2 (ja) 2017-08-03 2018-08-03 コンタクトレンズおよび検出方法
CN201880049817.4A CN110959133B (zh) 2017-08-03 2018-08-03 隐形眼镜和检测方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017150559 2017-08-03
JP2017-150559 2017-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019027051A1 true WO2019027051A1 (ja) 2019-02-07

Family

ID=65232866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029296 WO2019027051A1 (ja) 2017-08-03 2018-08-03 コンタクトレンズおよび検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11442291B2 (ja)
JP (1) JP7207308B2 (ja)
KR (1) KR102571077B1 (ja)
CN (1) CN110959133B (ja)
WO (1) WO2019027051A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020195199A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社シード コンタクトレンズ、房水ラマン分光計測装置、房水ラマン分光計測システム、及び房水ラマン分光計測方法
WO2022050151A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 京セラ株式会社 コンタクトレンズ、コンタクトレンズ用ケース、コンタクトレンズユニット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230331935A1 (en) * 2020-09-18 2023-10-19 The Regents Of The University Of California Micro-engineered poly(hema) hydrogel for wearable contact lens biosensing and other applications
US20220357594A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Khalifa University of Science and Technology Method of manufacturing contact lens for treating color vision deficiency

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502389A (ja) * 2001-02-23 2005-01-27 マルシオ マルク アブリュー 身体対する接触装置、非侵襲性測定用機器、非侵襲性測定方法、身体器官異常状態治療方法及び身体器官異常状態治療機器
JP2007155674A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Horiba Ltd マイクロセル
JP2009516844A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 マイクロラボ ピーティーワイ エルティーディー 流体構造、装置、方法、及び機器構成方法
JP2009109321A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Sony Corp 流体温度の測定方法及び測定装置
JP2013525763A (ja) * 2010-04-16 2013-06-20 オプコ・ダイアグノスティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
JP2015203664A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 パナソニック株式会社 マイクロ流路デバイス
WO2016029139A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Functionalized eyewear device for detecting biomarker in tears
JP2016521377A (ja) * 2013-03-29 2016-07-21 ワンフォーカス テクノロジー, エルエルシー 流体モジュールを有するコンタクトレンズからの薬物送達
JP2016525904A (ja) * 2013-05-17 2016-09-01 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. マイクロ流体システムを備える眼用レンズ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133937A (ja) 1985-12-04 1987-06-17 株式会社日立製作所 経皮センサ
CN101374757B (zh) * 2005-11-22 2012-11-14 迈克罗拉布诊断有限公司 流控结构、装置、方法和仪器配置的方法
BRPI0714526A2 (pt) * 2006-08-24 2013-04-30 Univ Tennessee Res Foundation acilanilidas substituÍdas e seus mÉtodos de uso
US8608310B2 (en) 2007-11-07 2013-12-17 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Wireless powered contact lens with biosensor
EP2550605A1 (en) 2010-03-26 2013-01-30 EMD Millipore Corporation Method of generating an electronic report
SG11201500994SA (en) * 2012-08-10 2015-03-30 Osio Corp D B A Yolia Health Contact lens use in the treatment of an ophthalmologic condition
US9289123B2 (en) * 2013-12-16 2016-03-22 Verily Life Sciences Llc Contact lens for measuring intraocular pressure
WO2015157855A1 (en) * 2014-04-15 2015-10-22 Gandhi Harry Functional contact lens and related systems and methods
JP2016008818A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 ソニー株式会社 検出装置および方法、並びにプログラム
WO2017025325A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-16 Koninklijke Philips N.V. Device and system for monitoring an eye of a subject
CN106842613A (zh) * 2015-12-07 2017-06-13 齐备 软性角膜接触镜
CN205539776U (zh) * 2016-03-25 2016-08-31 甘肃康视达科技集团有限公司 一种具有水氧通道的隐形眼镜
CN105629504A (zh) * 2016-03-25 2016-06-01 甘肃康视达科技集团有限公司 一种具有水氧通道的隐形眼镜

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502389A (ja) * 2001-02-23 2005-01-27 マルシオ マルク アブリュー 身体対する接触装置、非侵襲性測定用機器、非侵襲性測定方法、身体器官異常状態治療方法及び身体器官異常状態治療機器
JP2009516844A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 マイクロラボ ピーティーワイ エルティーディー 流体構造、装置、方法、及び機器構成方法
JP2007155674A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Horiba Ltd マイクロセル
JP2009109321A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Sony Corp 流体温度の測定方法及び測定装置
JP2013525763A (ja) * 2010-04-16 2013-06-20 オプコ・ダイアグノスティクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 試料の分析のためのシステムおよびデバイス
JP2016521377A (ja) * 2013-03-29 2016-07-21 ワンフォーカス テクノロジー, エルエルシー 流体モジュールを有するコンタクトレンズからの薬物送達
JP2016525904A (ja) * 2013-05-17 2016-09-01 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. マイクロ流体システムを備える眼用レンズ
JP2015203664A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 パナソニック株式会社 マイクロ流路デバイス
WO2016029139A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Functionalized eyewear device for detecting biomarker in tears

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020195199A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社シード コンタクトレンズ、房水ラマン分光計測装置、房水ラマン分光計測システム、及び房水ラマン分光計測方法
WO2022050151A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 京セラ株式会社 コンタクトレンズ、コンタクトレンズ用ケース、コンタクトレンズユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019027051A1 (ja) 2020-08-20
JP7207308B2 (ja) 2023-01-18
US20200257138A1 (en) 2020-08-13
US11442291B2 (en) 2022-09-13
CN110959133B (zh) 2022-06-24
CN110959133A (zh) 2020-04-03
KR102571077B1 (ko) 2023-08-24
KR20200032094A (ko) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7207308B2 (ja) コンタクトレンズおよび検出方法
ES2335293T3 (es) Aparato combinado para medir el nivel de glucosa en sangre a partir de un fluido acular.
CN107427266B (zh) 血中物质浓度测定装置以及血中物质浓度测定方法
EP1673007B1 (en) System and method for imaging the reflectance of a substrate
EP3374756B1 (en) Systems and methods for determining sample osmolarity
US20060063993A1 (en) Method and apparatus for non-invasive measurement of blood analytes
US20060063992A1 (en) Method and apparatus for non-invasive measurement of blood analytes
US20040254438A1 (en) Implantable devices and methods for measuring intraocular, subconjunctival or subdermal pressure and/or analyte concentration
DE602004030474D1 (de) Erfahren dafür
US9730788B2 (en) Device for optically representing intraocular pressure, and a method for same
JPH06237898A (ja) 眼の房水の光学的性質のインビボ測定用デバイス
US8666465B2 (en) Non-invasive ocular monitoring
JP5581222B2 (ja) 被検体の血液中の物質の濃度の非侵襲的測定のための装置および方法
JP5512520B2 (ja) 光学位置合わせ装置及び光学位置合わせ方法
US8452362B2 (en) Method and system for monitoring hydration
US20170181623A1 (en) Optical measurement apparatus for eyeball
US20170188824A1 (en) Optical measurement apparatus for eyeball
JP6798233B2 (ja) 眼球の光計測装置及び眼球の光計測方法
Kang et al. Noncontact optical device for measuring blood glucose in aqueous humor: a pilot clinical study investigating correlation with blood glucose levels
JP2017221418A (ja) 眼球の光計測装置
JP2017038682A (ja) 光計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18840706

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019534606

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18840706

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1