WO2019026707A1 - シリンダ部品 - Google Patents

シリンダ部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2019026707A1
WO2019026707A1 PCT/JP2018/027816 JP2018027816W WO2019026707A1 WO 2019026707 A1 WO2019026707 A1 WO 2019026707A1 JP 2018027816 W JP2018027816 W JP 2018027816W WO 2019026707 A1 WO2019026707 A1 WO 2019026707A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seal
insertion recess
cylinder part
cylinder
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027816
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
遼平 杉村
三枝 弘
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2019026707A1 publication Critical patent/WO2019026707A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements

Definitions

  • the present disclosure relates to a cylinder component used in an air conditioning system.
  • Patent Document 1 does not describe providing a seal member between a cylinder part and a cap.
  • the outflow / inflow port of the refrigerant is provided in the cylinder part and the inserted part is inserted into the cylinder part, it is conceivable to dispose the seal member on the back side in the insertion direction with respect to the outflow / inflow port. Since the seal member is compressed between the cylinder part and the inserted part, if the inserted part is pushed into the cylinder part, the seal member must be prevented from exerting an extra force at a location passing by the outflow port. There is a risk that the seal member may be broken and the seal may break.
  • An object of the present disclosure is to provide a cylinder component that is less likely to cause seal breakage when inserting an inserted component.
  • the present disclosure is a cylinder component used in an air conditioning system, and includes a cylindrical insertion recess (20) into which the insertion component is inserted, and an outlet (207, 211) that communicates with the insertion recess and allows the refrigerant to flow out.
  • an inlet in communication with the insertion recess for introducing the refrigerant, and at least one of the outlet and the inlet has a shape retaining portion (208, 215, 220) thicker than the surrounding
  • a seal portion (202, 205, 209, 212) is provided on the inner circumferential surface of the insertion recess to maintain airtightness by press-contacting and holding the seal member between the component to be inserted and the insertion recess.
  • an enlarged diameter portion On the inner peripheral surface including the outlet or inlet, an enlarged diameter portion (203, 206, 210, 213) larger in diameter than the seal portion is provided adjacent to the seal portion.
  • the shape holding portion thicker than the periphery, it is possible to suppress the deformation of the outlet and the inlet provided with the shape holding portion, for example, at the time of brazing or molding.
  • a seal member such as an O-ring
  • FIG. 1 is a view showing a cylinder component which is an embodiment.
  • FIG. 2 is a view showing a cylinder component which is an embodiment.
  • FIG. 3 is a view showing a state in which the valve body part is inserted into the cylinder part according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a view showing a cylinder component 2 and a heat exchanger 3 according to an embodiment.
  • the portion of the cylinder part 2 in FIG. 1 shows an II cross section in FIG.
  • the cylinder part 2 and the heat exchanger 3 together constitute an on-vehicle air conditioning system.
  • the heat exchanger 3 includes a header tank 31 and a tube 32. The refrigerant that has flowed into the header tank 31 flows through the tube 32, flows back to the header tank 31, and flows out.
  • the cylinder part 2 is brazed to the heat exchanger 3.
  • the cylinder part 2 is a substantially cylindrical part. A part of the cylinder part 2 is inserted into the reservoir 4.
  • the cylinder part 2 is provided with an insertion recess 20 for inserting an inserted part.
  • outlets 207 and 211 for letting the refrigerant flow out and inlets 204 and 214 for letting the refrigerant flow in are provided.
  • the fixing portion 201, the seal portion 202, the enlarged diameter portion 203, the seal portion 205, the enlarged diameter portion 206, the seal portion 209, the enlarged diameter portion 210, a seal portion 212, an enlarged diameter portion 213, and a reservoir junction portion 216 are provided.
  • the fixing portion 201 is a portion for fixing an inserted component, and is formed with a female screw.
  • the seal portions 202, 205, 209, and 212 are portions that come in contact with a seal member such as an O-ring provided between components to be inserted.
  • An inflow port 204 is in communication with the enlarged diameter portion 203.
  • An outlet 207 is in communication with the enlarged diameter portion 206.
  • a refrigerant flowing in a refrigeration cycle which is an on-vehicle air conditioning system, flows into the inflow port 204.
  • the refrigerant which has flowed into the inflow port 204 is guided to the outflow port 207 side by a valve body unit (not clearly shown in FIG. 1) which is an inserted component.
  • the refrigerant flowing out of the outlet 207 flows into the heat exchanger 3.
  • the inlet 204 is provided to penetrate the shape holding portion 220.
  • the shape holding portion 220 is formed to be thicker than the periphery, so that the amount of deformation is reduced even if it is heated at the time of brazing.
  • the shape holding portion 220 is provided with another device joint portion 219.
  • the other device joint portion 219 is a device other than the heat exchanger 3 and is a portion directly or indirectly connected to another device such as a compressor constituting a refrigeration cycle which is an on-vehicle air conditioning system.
  • An attachment flat portion 219 a is provided at the other-device joint portion 219.
  • the outlet 207 is provided to penetrate the shape retention portion 208.
  • the shape holding portion 208 is formed to be thicker than the periphery, so that the amount of deformation is reduced even if it is heated at the time of brazing.
  • the shape holding unit 208 is provided with a heat exchanger joint 217.
  • the heat exchanger joint 217 is a portion connected to the heat exchanger 3.
  • the heat exchanger joint 217 is provided with a mounting curved surface portion 217 a.
  • An outlet 211 is in communication with the enlarged diameter portion 210.
  • An inlet 214 is in communication with the enlarged diameter portion 213.
  • the refrigerant having flowed through the heat exchanger 3 flows into the inflow port 214.
  • the refrigerant that has flowed into the inflow port 214 is guided to the outflow port 211 side by the valve body unit which is the inserted component.
  • the refrigerant flowing out of the outlet 211 flows to a refrigeration cycle which is an on-vehicle air conditioning system.
  • the shape retaining portion 220 is provided for the inflow port 204, the shape retaining portion is also provided for the outflow port 211 although not shown in the figure.
  • the inflow port 214 is provided to penetrate the shape holding portion 215.
  • the shape holding portion 215 is formed to be thicker than the periphery, so that the amount of deformation is reduced even if it is heated at the time of brazing.
  • the shape holding unit 215 is provided with a heat exchanger joint 218.
  • FIG. 3 shows a state in which the valve body unit 5 which is a part to be inserted is inserted into the cylinder part 2.
  • the seal member 51 abuts on the seal portion 202.
  • the seal member 52 abuts on the seal portion 205
  • the seal member 53 abuts on the seal portion 209
  • the seal member 54 abuts on the seal portion 212.
  • the seal member 54 When the seal members 51, 52, 53, 54 are arranged in the valve body unit 5 and the insertion into the insertion recess 20 of the cylinder part 2 starts, the seal member 54 first abuts on the seal portion 202. The seal member 54 descends in a compressed state between the seal portion 202 and the valve body unit 5. When reaching the enlarged diameter portion 203 where the inflow port 204 is provided, the compressed state of the seal member 54 is released. Since the enlarged diameter portion 203 is provided over the entire circumference, the seal member 54 is also opened evenly.
  • the seal member 54 abuts on the seal portion 205.
  • the seal member 54 is uniformly compressed between the seal portion 205 and the valve body unit 5.
  • the seal member 54 is sequentially and uniformly compressed by the seal portions 202, 205, and 209, and is sequentially and uniformly opened by the enlarged diameter portions 203, 206, and 210.
  • the seal member 54 forms the inflow port 204 when passing through the inflow port 204. It is open only at the part where it is held, resulting in an uneven open state. Further, when the valve body unit 5 is pushed in, the seal member 54 is in a state where a shearing force is applied below the inflow port 204, and there is a possibility of breakage. In the present embodiment, damage to the seal members 51, 52, 53, 54 is avoided by providing the enlarged diameter portions 203, 206, 210 with the seal portions 202, 205, 209.
  • the cylinder component 2 of the present embodiment is a cylinder component used in a vehicle-mounted air conditioning system, and the cylindrical insertion recess 20 into which the valve body unit 5 which is the insertion component is inserted and the insertion recess 20
  • outlets 207 and 211 which communicate and allow the refrigerant to flow out
  • inlets 204 and 214 which communicate with the insertion recess 20 and allow the refrigerant to flow in
  • Shape holding parts 208, 215, 220 thicker than the surroundings are provided.
  • the shape holding portions 208, 215, 220 thicker than the surroundings, for example, deformation of the outflow ports 207, 211 and the inlets 204, 214 provided with the shape holding portions during brazing or molding is suppressed. It is possible to When a seal member such as an O-ring is disposed between the valve body unit 5 which is a part to be inserted into the cylinder part 2, the outlet 207 and 211 and the inlet 204 and 214 are in the vicinity of the seal member to prevent damage. Since it is necessary to suppress the deformation of the cylinder part 2 with respect to the valve body unit 5 which is the inserted part, the deformation can be suppressed by the shape holding portions 208, 215, 220.
  • a seal member such as an O-ring
  • seal portions 202, 205, 209, 212 maintaining air tightness by press-contacting and holding the seal member between the valve body unit 5 which is the inserted component.
  • An enlarged diameter portion 203, 206, 210 having a diameter larger than that of the seal portion 202, 205, 209, 212 is provided on the inner peripheral surface including the outlet 207, 211 or the inlet 204, 214 of the insertion recess 20. , 213 are provided.
  • the seal member 51, 52, 53, 54 compressed in the seal portion 202, 205, 209, 212 Is biased open at the outlets 207 and 211 or the inlets 204 and 214. In such a state, if the seal portions 202, 205, 209, and 212 are compressed again, the shear force may be concentrated on only a part and there is a risk of breakage.
  • the seal members 51, 52, 53 and 54 can be placed in a state in which uniform release and uniform compression are continuous, and the risk of breakage can be reduced.
  • a plurality of seal portions 202, 205, 209, and 212 are provided along the insertion direction of the valve body unit 5 which is an inserted component, and the diameter is reduced toward the back in the insertion direction.
  • the diameter of the seal portion 205 is smaller than that of the seal portion 202
  • the diameter of the seal portion 209 is smaller than that of the seal portion 205
  • the diameter of the seal portion 212 is smaller than that of the seal portion 209.
  • the seal member 54 finally comes in contact with the seal portion 212 and is compressed and held, and since the diameter of the seal portions 202, 205, 209 before that is made smaller than that of the seal portion 212 Damage when inserting the unit 5 can be reduced.
  • heat exchanger joint portions 217 and 218 connected to the heat exchanger 3 constituting the on-vehicle air conditioning system, and a liquid reservoir joint portion 216 connected to a liquid reservoir for storing the refrigerant are provided. Furthermore, another device junction 219 connected to a compressor or the like other than the heat exchanger 3 constituting the on-vehicle air conditioning system is provided, and the other device junction 219 is directly or indirectly connected to another device.
  • a mounting flat portion 219a which is a flat portion for the purpose, is provided.
  • the insertion recess 20 is provided with a fixing portion 201 formed with a female screw for engaging with the inserted component.
  • the fixing portion 201 in which the female screw is formed the valve body unit 5 and the cylinder component 2 which are inserted parts can be fixed by screwing, and even if the valve body unit 5 is corroded, unintended detachment of the valve body unit 5 It can be suppressed.
  • the engagement state continues even if corroded, the airtightness of the portion where the seal members 51, 52, 53, 54 are provided is deteriorated, and the refrigerant leaks, thereby allowing the progress of the internal corrosion to be notified. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

被挿入部品が挿入される円筒状の挿入凹部(20)と、挿入凹部(20)に連通し冷媒を流出させる流出口(207,211)と、挿入凹部(20)に連通し冷媒を流入させる流入口(204,214)と、流出口及び流入口の少なくとも一方には、周囲よりも肉厚の形状保持部(208,215,220)と、を設ける。

Description

シリンダ部品 関連出願の相互参照
 本出願は、2017年8月1日に出願された日本国特許出願2017-149450号に基づくものであって、その優先権の利益を主張するものであり、その特許出願の全ての内容が、参照により本明細書に組み込まれる。
 本開示は、空調システムに用いられるシリンダ部品に関する。
 空調システムに用いられるシリンダ部品として、内部に被挿入部品としてキャップが挿入されるものが知られている(下記特許文献1参照)。
特開2015-157579号公報
 特許文献1では、シリンダ部品とキャップとの間にシール部材を設けることは記載されていない。しかしながら、シリンダ部品に冷媒の流出入口が設けられ、シリンダ部品の内部に被挿入部品が挿入される場合、流出入口よりも挿入方向奥側にシール部材を配置することが考えられる。シリンダ部品と被挿入部品との間でシール部材は圧縮されるため、被挿入部品をシリンダ部品内に押し込んでいった場合、流出入口を通り過ぎる箇所でシール部材に余計な力がかからないようにしないと、シール部材が破損しシール切れを起こす恐れがある。
 本開示は、被挿入部品を挿入する際にシール切れを起こしにくいシリンダ部品を提供することを目的とする。
 本開示は、空調システムに用いられるシリンダ部品であって、被挿入部品が挿入される円筒状の挿入凹部(20)と、挿入凹部に連通し冷媒を流出させる流出口(207,211)と、挿入凹部に連通し冷媒を流入させる流入口(204,214)と、が設けられ、流出口及び流入口の少なくとも一方には、周囲よりも肉厚の形状保持部(208,215,220)が設けられ、挿入凹部の内周面には、被挿入部品との間にシール部材を圧接保持することで気密性を保つシール部(202,205,209,212)が設けられており、挿入凹部の流出口又は流入口を含む内周面には、シール部に隣接し、シール部よりも大径の拡径部(203,206,210,213)が設けられている。
 周囲よりも肉厚の形状保持部を設けることで、例えばろう付け加工時や成形時に、形状保持部が設けられた流出口及び流入口の変形を抑制することが可能となる。シリンダ部品に被挿入部品を挿入するにあたって、間にOリングといったシール部材を配置する場合、シール部材破損抑制の観点から流出口及び流入口近傍では、被挿入部品に対するシリンダ部品2変形を抑制する必要があるので、形状保持部によってこの変形を抑制することができる。
 尚、「発明の概要」及び「請求の範囲」に記載した括弧内の符号は、後述する「発明を実施するための形態」との対応関係を示すものであって、「発明の概要」及び「請求の範囲」が、後述する「発明を実施するための形態」に限定されることを示すものではない。
図1は、実施形態であるシリンダ部品を示す図である。 図2は、実施形態であるシリンダ部品を示す図である。 図3は、実施形態であるシリンダ部品に弁体部品を挿入した状態を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
 図1は、実施形態であるシリンダ部品2と熱交換器3とを示す図である。図1のシリンダ部品2の部分は、図2におけるI-I断面を示すものである。シリンダ部品2及び熱交換器3は、ともに車載空調システムを構成するものである。熱交換器3は、ヘッダタンク31及びチューブ32を備えている。ヘッダタンク31に流入した冷媒はチューブ32を流れ、ヘッダタンク31に還流して流出する。
 シリンダ部品2は、熱交換器3にろう付けされている。シリンダ部品2は、略円筒状の部品である。シリンダ部品2は、その一部が貯液器4に挿入されている。
 シリンダ部品2には、被挿入部品を挿入するための挿入凹部20が設けられている。挿入凹部20に連通するように、冷媒を流出させる流出口207,211と、冷媒を流入させる流入口204,214と、が設けられている。
 挿入凹部20には、挿入端である図中上端から、固定部201と、シール部202と、拡径部203と、シール部205と、拡径部206と、シール部209と、拡径部210と、シール部212と、拡径部213と、貯液器接合部216と、が設けられている。
 固定部201は、被挿入部品を固定するための部分であって、雌ねじが形成されている。シール部202,205,209,212は、被挿入部品との間に設けられるOリングといったシール部材に当接する部分である。
 拡径部203には、流入口204が連通している。拡径部206には、流出口207が連通している。流入口204には、車載空調システムである冷凍サイクルを流れる冷媒が流入する。流入口204に流入した冷媒は、被挿入部品である弁体ユニット(図1に明示せず)によって、流出口207側に導かれる。流出口207から流出する冷媒は、熱交換器3に流入する。
 図2に示されるように、流入口204は、形状保持部220を貫通するように設けられている。形状保持部220は、周囲よりも肉厚に形成されており、ろう付け時に加熱されても変形量が少なくなるようになっている。
 形状保持部220には、他機器接合部219が設けられている。他機器接合部219は、熱交換器3以外の機器であって、車載空調システムである冷凍サイクルを構成する圧縮機といった他機器と直接的又は間接的に繋がる部分である。他機器接合部219には、取付平面部219aが設けられている。
 図2に示されるように、流出口207は、形状保持部208を貫通するように設けられている。形状保持部208は、周囲よりも肉厚に形成されており、ろう付け時に加熱されても変形量が少なくなるようになっている。
 形状保持部208には、熱交換器接合部217が設けられている。熱交換器接合部217は、熱交換器3に繋がる部分である。熱交換器接合部217には、取付曲面部217aが設けられている。
 拡径部210には、流出口211が連通している。拡径部213には、流入口214が連通している。流入口214には、熱交換器3を流れた冷媒が流入する。流入口214に流入した冷媒は、被挿入部品である弁体ユニットによって、流出口211側に導かれる。流出口211から流出する冷媒は、車載空調システムである冷凍サイクルに流れる。
 流入口204に対して形状保持部220が設けられているのと同様に、図には明示しないけれども流出口211に対しても形状保持部が設けられている。
 流入口214は、形状保持部215を貫通するように設けられている。形状保持部215は、周囲よりも肉厚に形成されており、ろう付け時に加熱されても変形量が少なくなるようになっている。形状保持部215には、熱交換器接合部218が設けられている。
 貯液器接合部216は、全長の半分程度が貯液器4の内部に挿入され固定されている。従って、シリンダ部品2は、貯液器接合部216が貯液器4に挿入されている以外の部分は、貯液器4から露出している。
 図3に、シリンダ部品2に被挿入部品である弁体ユニット5を挿入した状態を示す。シリンダ部品2に弁体ユニット5を挿入すると、シール部202にシール部材51が当接する。同様に、シール部205にはシール部材52が当接し、シール部209にはシール部材53が当接し、シール部212にはシール部材54が当接する。
 弁体ユニット5にシール部材51,52,53,54を配置し、シリンダ部品2の挿入凹部20に挿入し始めると、最初にシール部材54がシール部202に当接する。シール部材54は、シール部202と弁体ユニット5との間で圧縮された状態で下降する。流入口204が設けられている拡径部203に到達すると、シール部材54の圧縮状態が開放される。拡径部203は全周に渡って設けられているので、シール部材54も均等に開放される。
 その後更に弁体ユニット5が押し込まれると、シール部材54は、シール部205に当接する。シール部材54は、シール部205と弁体ユニット5との間で均等に圧縮される。このように、シール部材54は、シール部202,205,209で順次均等に圧縮され、拡径部203,206,210で順次均等に開放される。
 一方、拡径部203,206,210が設けられていない場合、シリンダ部品2に弁体ユニット5が押し込まれていくと、流入口204を通過する際にシール部材54が、流入口204が形成されている部分でのみ開放され、不均一な開放状態となる。更に弁体ユニット5が押し込まれていくと、シール部材54が流入口204の下側でせん断力が加わる状態となっていまい、破損のおそれがある。本実施形態では、シール部202,205,209に対して、拡径部203,206,210を設けることで、シール部材51,52,53,54の破損を回避している。
 上記したように本実施形態のシリンダ部品2は、車載空調システムに用いられるシリンダ部品であって、被挿入部品である弁体ユニット5が挿入される円筒状の挿入凹部20と、挿入凹部20に連通し冷媒を流出させる流出口207,211と、挿入凹部20に連通し冷媒を流入させる流入口204,214とが設けられ、流出口207,211及び流入口204,214の少なくとも一方には、周囲よりも肉厚の形状保持部208,215,220が設けられている。
 周囲よりも肉厚の形状保持部208,215,220を設けることで、例えばろう付け加工時や成形時に、形状保持部が設けられた流出口207,211及び流入口204,214の変形を抑制することが可能となる。シリンダ部品2に被挿入部品である弁体ユニット5を挿入するにあたって、間にOリングといったシール部材を配置する場合、シール部材破損抑制の観点から流出口207,211及び流入口204,214近傍では、被挿入部品である弁体ユニット5に対するシリンダ部品2の変形を抑制する必要があるので、形状保持部208,215,220によってこの変形を抑制することができる。
 本実施形態では、挿入凹部20の内周面には、被挿入部品である弁体ユニット5との間にシール部材を圧接保持することで気密性を保つシール部202,205,209,212が設けられており、挿入凹部20の流出口207,211又は流入口204,214を含む内周面には、シール部202,205,209,212よりも大径の拡径部203,206,210,213が設けられている。
 挿入凹部20に弁体ユニット5を挿入するにあたって、拡径部203,206,210,213を設けない場合、シール部202,205,209,212において圧縮されたシール部材51,52,53,54が、流出口207,211又は流入口204,214において偏った開放状態となる。その状態で再びシール部202,205,209,212において圧縮されると、一部のみにせん断力が集中し破損のおそれがある。そこで、シール部202,205,209,212に隣接し、シール部202,205,209,212よりも大径の拡径部203,206,210,213を設けることで、シール部材51,52,53,54を均一開放と均一圧縮とが連続する状態におくことができ、破損のおそれを低減することができる。
 本実施形態では、シール部202,205,209,212は、被挿入部品である弁体ユニット5の挿入方向に沿って複数設けられており、挿入方向における奥に行くに従って縮径している。具体的には、シール部202よりもシール部205の直径が小さく、シール部205よりもシール部209の直径が小さく、シール部209よりもシール部212の直径が小さくなるように形成されている。例えば、シール部材54は最終的にはシール部212と当接し圧縮保持されるところ、それよりも手前のシール部202,205,209の直径をシール部212よりも小さくしているので、弁体ユニット5を挿入する際の破損を低減することができる。
 本実施形態では、車載空調システムを構成する熱交換器3に繋がる熱交換器接合部217,218と、冷媒を貯める貯液器に繋がる貯液器接合部216と、が設けられている。更に、車載空調システムを構成する熱交換器3以外の他機器である圧縮機等に繋がる他機器接合部219が設けられ、他機器接合部219には、他機器と直接的又は間接的に繋がるための平面部である取付平面部219aが設けられている。
 本実施形態では、挿入凹部20には、被挿入部品と係合するための雌ねじが形成された固定部201が設けられている。雌ねじが形成された固定部201を設けることで、被挿入部品である弁体ユニット5とシリンダ部品2とを螺合によって固定することができ、腐食したとしても弁体ユニット5の意図しない離脱を抑制することができる。また、腐食したとしても係合状態を継続するものの、シール部材51,52,53,54が設けられている部分の気密性が低下し冷媒が漏れることで、内部の腐食進行を知らせることができる。
 以上、具体例を参照しつつ本実施形態について説明した。しかし、本開示はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本開示の特徴を備えている限り、本開示の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。

Claims (5)

  1.  空調システムに用いられるシリンダ部品であって、
     被挿入部品が挿入される円筒状の挿入凹部(20)と、
     前記挿入凹部に連通し冷媒を流出させる流出口(207,211)と、
     前記挿入凹部に連通し冷媒を流入させる流入口(204,214)と、が設けられ、
     前記流出口及び前記流入口の少なくとも一方には、周囲よりも肉厚の形状保持部(208,215,220)が設けられ、
     前記挿入凹部の内周面には、前記被挿入部品との間にシール部材を圧接保持することで気密性を保つシール部(202,205,209,212)が設けられており、
     前記挿入凹部の前記流出口又は前記流入口を含む内周面には、前記シール部に隣接し、前記シール部よりも大径の拡径部(203,206,210,213)が設けられている、シリンダ部品。
  2.  請求項1に記載のシリンダ部品であって、
     前記シール部は、前記被挿入部品の挿入方向に沿って複数設けられており、前記挿入方向における奥に行くに従って縮径している、シリンダ部品。
  3.  請求項1又は2に記載のシリンダ部品であって、
     前記車載空調システムを構成する熱交換器に繋がる熱交換器接合部(217,218)と、
     冷媒を貯める貯液器に繋がる貯液器接合部(216)と、が設けられている、シリンダ部品。
  4.  請求項3に記載のシリンダ部品であって、
     前記車載空調システムを構成する前記熱交換器以外の他機器に繋がる他機器接合部(219)が設けられ、
     前記他機器接合部には、前記他機器と直接的又は間接的に繋がるための平面部(219a)が設けられている、シリンダ部品。
  5.  請求項1に記載のシリンダ部品であって、
     前記挿入凹部には、前記被挿入部品と係合するための雌ねじが形成された固定部(201)が設けられている、シリンダ部品。
PCT/JP2018/027816 2017-08-01 2018-07-25 シリンダ部品 WO2019026707A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149450A JP2019027719A (ja) 2017-08-01 2017-08-01 シリンダ部品
JP2017-149450 2017-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019026707A1 true WO2019026707A1 (ja) 2019-02-07

Family

ID=65232605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027816 WO2019026707A1 (ja) 2017-08-01 2018-07-25 シリンダ部品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019027719A (ja)
WO (1) WO2019026707A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001041617A (ja) * 1999-07-23 2001-02-16 Calsonic Kansei Corp 凝縮器
US20040007012A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Halla Climate Control Corporation Receiver-drier for air-conditioning system and method of manufacturing the same
JP2004069272A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Denso Corp 冷凍サイクル装置
WO2016190025A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 株式会社デンソー 凝縮器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001041617A (ja) * 1999-07-23 2001-02-16 Calsonic Kansei Corp 凝縮器
US20040007012A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Halla Climate Control Corporation Receiver-drier for air-conditioning system and method of manufacturing the same
JP2004069272A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Denso Corp 冷凍サイクル装置
WO2016190025A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 株式会社デンソー 凝縮器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019027719A (ja) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9745926B2 (en) Fluid line coupling
US8146953B2 (en) Pipe joint cover structure and pipe connection method
JP2005042815A (ja) 冷凍サイクル用配管継手
JP6903025B2 (ja) 流体デバイス
JP6666972B2 (ja) 自動車空気調節システムの冷媒循環系のラインを流体密封方式で連結するためのアレンジメント
FI107568B (sv) Förfarande för åstadkommande av ett uttag i ett rör samt anslutning vid rör
US9995250B2 (en) Exhaust gas heat exchanger
WO2019026707A1 (ja) シリンダ部品
KR20200049964A (ko) 차량용 냉각수 배관의 연결기구
RU121028U1 (ru) Линейный элемент
US11358439B2 (en) Fuel connection unit
JP2008256091A (ja) 配管継手
ES2423967B1 (es) Junta portadora de tornillos
US20070246463A1 (en) Moduler fluid containment unit
JP6921898B2 (ja) ブロックフィッティング及び密封構造
US20210002874A1 (en) Conduit Connector
JP2006308148A (ja) 熱交換器
KR101388401B1 (ko) 관형 열교환기용 씰
JP2009197919A (ja) 配管継手の製造方法
US10544890B2 (en) Pair of connectors
JP5184194B2 (ja) 車両用空調装置
CN214947236U (zh) 单接头及具有其的空调系统
KR101448112B1 (ko) 차량 공조장치용 냉매 파이프의 연결구조
JP2007333149A (ja) 配管継手装置
EP3000633B1 (en) Vehicle air conditioning system seal and assembly having a vehicle air conditioning system seal

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18841218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18841218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1