WO2019021667A1 - 継手装置 - Google Patents

継手装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019021667A1
WO2019021667A1 PCT/JP2018/022596 JP2018022596W WO2019021667A1 WO 2019021667 A1 WO2019021667 A1 WO 2019021667A1 JP 2018022596 W JP2018022596 W JP 2018022596W WO 2019021667 A1 WO2019021667 A1 WO 2019021667A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tooth
coupling
hearth coupling
hearth
coupling member
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/022596
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
道宏 川下
健ブライアン 池口
裕明 橋本
淳一郎 鬼形
Original Assignee
日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立オートモティブシステムズ株式会社 filed Critical 日立オートモティブシステムズ株式会社
Priority to US16/629,257 priority Critical patent/US20200191207A1/en
Priority to CN201880045916.5A priority patent/CN110892166A/zh
Publication of WO2019021667A1 publication Critical patent/WO2019021667A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/045Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable connecting rod length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/02Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
    • F16D1/033Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/076Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling

Definitions

  • the present invention relates to a coupling device.
  • the coupling device is used to connect the two parts, for example to a shaft that transmits torque.
  • a joint device for example, there is a hearth coupling described in Patent Document 1.
  • the hearth coupling is configured by combining two disk-shaped gears (face gears) in which a plurality of teeth are arranged in a flat portion, one gear is a driven hearth coupling, and the other gear is a driving hearth. It is a coupling.
  • the teeth of the driven hearth coupling and the teeth of the driving hearth coupling mesh with each other.
  • a hearth coupling may be used as a coupling device between an impeller and a rotary shaft that supports the impeller in a rotor of a turbo compressor.
  • the hearth coupling can be used, for example, as an actuator of a link mechanism for an internal combustion engine.
  • Patent Document 3 describes an example of an actuator of a link mechanism for an internal combustion engine.
  • FIG. 6A and 6B are radial cross-sectional views showing the fastening portion of the hearth coupling 24.
  • FIG. FIG. 6A is a view showing a state before the driven hearth coupling 24a and the driving hearth coupling 24b are fastened with a bolt 24c.
  • FIG. 6B is a view showing a state after the driven hearth coupling 24a and the drive hearth coupling 24b are fastened with a bolt 24c.
  • the bolt 24c which is a fastening member, is inserted through the central portion of the hearth coupling 24, that is, the central portions of the driven hearth coupling 24a and the drive side hearth coupling 24b.
  • the tooth flank 24a1 of the driven hearth coupling 24a and the tooth flank 24b1 of the driving hearth coupling 24b have no gap with each other. I am in touch.
  • the end portion of the inner peripheral portion where the relative slippage of the tooth surface does not occur plays a role like a rotation center and the outer peripheral portion It floats up, and tooth flank 24a1 of driven side hearte coupling 24a and tooth flank 24b1 of drive side hearte coupling 24b mutually separate. Since these tooth surfaces are separated in a circle on the basis of the rotation center, the drive side heart coupling 24b is in contact with the teeth of the driven heart coupling 24a only at the inner peripheral portion, and the outer peripheral portion is on the driven side It floats up from hearth coupling 24a.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is a relative movement occurring between the tooth surfaces of a driven-side hearth coupling and a driving-side hearth coupling under torque load in the hearth coupling. It is an object of the present invention to provide a joint device capable of reducing the amount of sliding and suppressing damage to a tooth surface due to fretting wear.
  • the coupling device is disk-shaped, and has a first coupling member provided with a plurality of first teeth on a disk surface, and is disk-shaped and engages with the first teeth provided in the first coupling member.
  • a second coupling member having a plurality of second teeth on a disc surface, and a central portion of the first coupling member and the second coupling member are inserted through the first coupling member and the second coupling.
  • a fastening member for fastening the member.
  • the first teeth extend in the radial direction of the first coupling member.
  • the second teeth extend in the radial direction of the second coupling member.
  • the reference plane is a plane parallel to the disc surface.
  • the tooth flank angle is defined by a point on the line of intersection between the meshing tooth surface of the first tooth and the second tooth and the reference surface in a cross section perpendicular to the radial direction of the first coupling member.
  • An acute angle is formed between the tangent of the meshing tooth surface and the reference surface. In the first tooth, the tooth flank angle changes along the radial direction of the first coupling member.
  • the relative amount of slippage generated between the tooth faces of the driven hearth coupling and the drive side heart coupling due to torque load is reduced, and damage to the tooth flank due to fretting wear is suppressed. It is possible to provide a coupling device that can.
  • FIG. 1 is a schematic view of a link mechanism for an internal combustion engine provided with an actuator provided with a coupling device according to the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an actuator of a link mechanism for an internal combustion engine provided with a coupling device according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is an exploded view of a coupling device (Hirth coupling) according to a first embodiment. It is a perspective view of a driven side hearth coupling, and is a figure showing an example of a tooth shape of a driven side hearth coupling. It is a perspective view of drive side hearth coupling, and is a figure showing an example of tooth shape of drive side hearth coupling.
  • FIG. 7 is a schematic view showing the tooth shape of the teeth of the driven hearth coupling in the joint device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic view showing the tooth shape of the drive side hearth coupling in the joint device according to the first embodiment. It is sectional drawing in alignment with a radial direction which shows the fastening part of a hearth coupling, and is a figure showing the state before fastening a driven side hearth coupling and drive side hearth coupling with a bolt.
  • Example 2 it is a figure which shows the shape of the tooth profile in three cross sections after fastening the hearth coupling by Example 1 with a volt
  • FIG. It is a schematic diagram which shows the tooth shape of the tooth
  • FIG. 3 It is a schematic diagram which shows the tooth shape of the tooth
  • FIG. 3 It is a schematic diagram which shows the tooth shape of the tooth
  • FIG. 3 it is a figure which shows the meshing tooth surface of the tooth shape of a driven side hearth coupling.
  • Example 3 it is a figure which shows the tooth top surface of the tooth shape shown to FIG. 11A. It is a figure which shows the relative slippage amount calculated
  • the coupling device according to the present invention can be used, for example, in a hearth coupling provided in an actuator of a link mechanism for an internal combustion engine.
  • the driven side hearth coupling 24a and the driving side hearth coupling 24b are formed by the bolt axial force when the central portion is fastened with the bolt 24c at the time of assembly.
  • a high surface pressure is applied to an inner peripheral portion (radially inner side) in the vicinity of the central portion through which the bolt 24c is inserted, and a frictional force is generated.
  • no surface pressure is applied, and no restraining force by friction acts, and when torque load is applied, relative slippage occurs between the tooth surfaces, and fretting wear damages the tooth surfaces.
  • the coupling device (Hirth coupling) according to the present invention can reduce the relative slippage generated between the outer peripheral surface of the tooth surface of the driven hearth coupling 24a and the driving hearth coupling 24b by the axial force of the bolt 24c. It is possible to suppress damage to the tooth surface due to fretting wear. Furthermore, in the joint device according to the present invention, the surface pressure is applied to the outer peripheral portion of the hearth coupling 24 to lower the surface pressure of the inner peripheral portion, whereby the fastening force of the bolt 24c is transferred from the central portion (inner peripheral portion) to the outer peripheral portion. By distributing, the axial force of the bolt 24c can be further enhanced, and the fastening force of the bolt 24c can be further enhanced.
  • FIG. 1 is a schematic view of a link mechanism for an internal combustion engine provided with an actuator provided with a coupling device according to the present invention.
  • the basic configuration of this link mechanism is described in, for example, Patent Document 3 (especially, FIG. 1 and its description), and therefore will be briefly described here.
  • the upper end of the upper link 3 is rotatably coupled to the piston 1 reciprocating in the cylinder of the cylinder block of the internal combustion engine via a piston pin 2.
  • the lower link 5 is rotatably connected to the lower end of the upper link 3 via the connection pin 6.
  • a crankshaft 4 is rotatably connected to the lower link 5 via a crankpin 4a.
  • the upper end portion of the first control link 7 is rotatably connected to the lower link 5 via the connection pin 8.
  • the lower end portion of the first control link 7 is connected to a link mechanism 9 having a plurality of link members.
  • the link mechanism 9 is a link mechanism of an internal combustion engine, and includes a first control shaft 10, a second control shaft (control shaft of an actuator) 11, and a second control link 12.
  • the first control shaft 10 extends in parallel with the crankshaft 4 extending in the internal cylinder row direction of the internal combustion engine.
  • the first control shaft 10 has a first journal 10a, a control eccentric shaft 10b, an eccentric shaft 10c, a first arm 10d, and a second arm 10e.
  • the first journal portion 10a is rotatably supported by the internal combustion engine body.
  • the lower end portion of the first control link 7 is rotatably connected to the control eccentric shaft portion 10b, and the control eccentric shaft portion 10b is provided at a position eccentric to the first journal portion 10a by a predetermined amount.
  • the eccentric shaft portion 10c is rotatably connected to one end portion 12a of the second control link 12, and is provided at a position eccentric to the first journal portion 10a by a predetermined amount.
  • One end of the first arm 10 d is connected to the first journal 10 a, and the other end is connected to the lower end of the first control link 7.
  • One end of the second arm 10 e is connected to the first journal 10 a, and the other end is connected to one end 12 a of the second control link 12.
  • One end of the arm link 13 is rotatably connected to the other end 12 b of the second control link 12.
  • the second control shaft 11 is connected to the other end of the arm link 13 such that relative movement is not possible.
  • the arm link 13 is a member separate from the second control shaft 11.
  • the second control shaft 11 is rotatably supported via a plurality of journals in a housing of an actuator described later.
  • the second control link 12 connects the first control shaft 10 and the second control shaft 11.
  • the second control link 12 is shaped like a lever, one end 12a connected to the eccentric shaft 10c is substantially straight, and the other end 12b connected to the arm link 13 is curved.
  • the distal end portion of the one end portion 12a is provided with an insertion hole through which the eccentric shaft portion 10c is rotatably inserted.
  • the second control shaft 11 is rotated by a torque transmitted from the electric motor via a wave gear reducer provided in an actuator of the link mechanism for an internal combustion engine.
  • the arm link 13 rotates about the second control shaft 11
  • the first control shaft 10 rotates via the second control link 12, and the lower end portion of the first control link 7 Position is changed.
  • the attitude of the lower link 5 changes, the stroke position and the stroke amount of the piston 1 in the cylinder change, and the engine compression ratio changes accordingly.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of an actuator 100 of a link mechanism for an internal combustion engine provided with a coupling device according to a first embodiment of the present invention.
  • the actuator 100 of the link mechanism for an internal combustion engine includes an electric motor 22, a wave gear reducer 21, a heart coupling 24, a housing 20, and a second control shaft 11.
  • the electric motor 22 is, for example, a brushless motor, and includes a motor casing 45, a coil 46, a rotor 47, and a motor output shaft 48.
  • the motor casing 45 is a bottomed cylindrical member.
  • the coil 46 is fixed to the inner circumferential surface of the motor casing 45.
  • the rotor 47 is rotatably provided inside the coil 46.
  • the motor output shaft 48 is fixed at the center of the rotor 47, and one end thereof is rotatably supported by a ball bearing 52 provided at the bottom of the motor casing 45.
  • the wave gear reducer 21 reduces the rotational speed of the motor output shaft 48 and transmits the torque of the motor output shaft 48 to the second control shaft 11.
  • the second control shaft 11 is rotatably supported by the housing 20 and includes a shaft main body 23 and a hearth coupling 24.
  • the shaft body 23 extends in the axial direction of the actuator 100.
  • the hearth coupling 24 is located at one end of the shaft portion main body 23, and has a driven hearth coupling 24a having the same diameter as that of the shaft portion main body 23, and a portion extending outward in the radial direction of the shaft portion main body 23.
  • a drive side hearth coupling 24b is provided.
  • the driven hearth coupling 24a and the driving hearth coupling 24b are fastened at the center of the hearth coupling 24 by a bolt 24c (not shown in FIG. 2).
  • the shaft portion main body 23 and the driven hearth coupling 24a are integrated to constitute a second control shaft 11 formed of an iron-based metal material.
  • the drive-side heart coupling 24 b includes a plurality of bolt insertion holes formed at equal intervals in the circumferential direction of the outer peripheral portion.
  • the drive side hearth coupling 24 b is coupled to the flange portion 36 b of the flexible external gear 36 of the wave gear reducer 21 by the bolt inserted into the bolt insertion hole.
  • the position of the driven hearth coupling 24a and the position of the driving hearth coupling 24b may be interchanged with each other.
  • the wave gear reducer 21 includes a rigid internal gear 27, a flexible external gear 36 disposed inside the rigid internal gear 27, a wave generator 37 disposed inside the flexible external gear 36, and a wave generator. It has an input shaft connected to the central portion of 37 and is attached to one end of the electric motor 22. The input shaft is a motor output shaft 48 of the electric motor 22. Further, an output shaft is connected to the flexible external gear 36. This output shaft is the second control shaft 11 of the actuator 100.
  • FIG. 3 is an exploded view of the hearth coupling 24 according to this embodiment.
  • the hearth coupling 24 includes a driven hearth coupling 24a, a drive side hearth coupling 24b, and a bolt 24c (see FIGS. 6A and 6B).
  • the bolt 24c which is a fastening member is not shown in FIG.
  • the driven hearth coupling 24a and the driving hearth coupling 24b are fastened to each other by a bolt 24c inserted through the central portion of the driven heart coupling 24a and the driving heart coupling 24b, that is, the central portion of the heart coupling 24. Ru.
  • FIG. 4A is a perspective view of the driven hearth coupling 24a and shows an example of the tooth shape of the driven hearth coupling 24a.
  • FIG. 4B is a perspective view of the drive side hearth coupling 24b, showing an example of a tooth shape of the drive side hearth coupling 24b.
  • the driven hearth coupling 24a and the driving hearth coupling 24b are disk-shaped gears, and each have a plurality of teeth 30a and teeth 30b on the disk surface.
  • the teeth 30a and the teeth 30b are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the driven heart coupling 24a and the driving heart coupling 24b, respectively, and extend along the radial direction.
  • the teeth 30a and the teeth 30b mesh with each other.
  • a surface parallel to the surface on which the teeth 30a and the teeth 30b are provided in the driven side hearth coupling 24a and the drive side hearth coupling 24b (parallel to the disk surface of the driven side hearth coupling 24a and the drive side hearth coupling 24b
  • the surface, that is, the surface perpendicular to the bolt axis direction of the bolt 24c) is referred to as a reference surface 31.
  • flank angles are defined as follows.
  • the tooth flank angle is the angle between the tangent of the meshing tooth surface and the reference surface 31 at a point on the line of intersection between the meshing tooth surface and the reference surface 31 in a cross section perpendicular to the radial direction (the extension direction of the teeth) Acute angles).
  • the meshing tooth surface is a portion of the tooth surface that contacts each other when the tooth 30a and the tooth 30b mesh.
  • FIG. 5A is a schematic view showing a tooth profile 25a of the tooth 30a of the driven side hearth coupling 24a in a conventional joint device (hearth coupling).
  • FIG. 5B is a schematic view showing a tooth profile 25b of the teeth 30b of the drive side hearth coupling 24b in the conventional joint device (hearth coupling).
  • the tooth surface angle of the meshing tooth surface 25a1 is the tangent line 25a2 of the tooth surface 25a1 at the point A on the line of intersection between the tooth surface 25a1 and the reference surface 31 in the cross section perpendicular to the radial direction of the tooth profile 25a. It is an angle that the surface 31 makes.
  • the tooth surface angle of the meshing tooth surface 25b1 is based on the tangent line 25b2 of the tooth surface 25b1 at the point B on the line of intersection between the tooth surface 25b1 and the reference surface 31 in the cross section perpendicular to the radial direction of the tooth shape 25b. It is an angle that the surface 31 makes.
  • the tooth surface angle of the tooth surface 25a1 of the tooth shape 25a of the driven side hearth coupling 24a and the tooth surface 25b1 of the tooth shape 25b of the driving side hearth coupling 24b is the radial position of the tooth surfaces 25a1 and 25b1. It is a constant value ⁇ regardless of.
  • FIG. 5C is a schematic view showing a tooth profile 26 a of the teeth 30 a of the driven-side hearth coupling 24 a in the joint device (hearth coupling) according to the present embodiment.
  • FIG. 5D is a schematic view showing a tooth profile 26b of the teeth 30b of the drive-side hearth coupling 24b in the joint device (hearth coupling) according to the present embodiment.
  • the tooth surface angle of the meshing tooth surface 26a1 of the tooth profile 26a of the tooth 30a is the tooth surface at a point C on the line of intersection between the tooth surface 26a1 and the reference plane 31 in a cross section perpendicular to the radial direction of the tooth shape 26a. It is an angle (acute angle) which tangent 26a2 of 26a1 and reference plane 31 make.
  • the tooth surface angle of the meshing tooth surface 26b1 is based on the tangent line 26b2 of the tooth surface 26b1 at the point D on the line of intersection between the tooth surface 26b1 and the reference surface 31 in the cross section perpendicular to the radial direction of the tooth shape 26b. It is an angle that the surface 31 makes.
  • the tooth flank 26a1 and the tooth flank 26b1 are flat.
  • the tooth surface angle of the tooth surface 26a1 of the tooth shape 26a of the driven side hearth coupling 24a and the tooth surface 26b1 of the tooth shape 26b of the driving side hearth coupling 24b is in the radial direction of the tooth surfaces 26a1 and 26b1. Change along. For example, as shown in FIG. 5C and FIG. 5D, the tooth surface angle of the tooth surface 26a1 and the tooth surface 26b1 is ⁇ at the inner peripheral portion (radially inner side), but changes along the radial direction. Radially outside) is ⁇ ( ⁇ ⁇ ).
  • the tooth surface angle is along the radial direction between the tooth surface 26a1 of the tooth 30a and the tooth surface 26b1 of the tooth 30b. It changes in the same way.
  • FIG. 7A shows the tooth profile 25a of the tooth 30a when the tooth 30a of the driven hearth coupling 24a and the tooth 30b of the driving hearth coupling 24b are engaged before the hearth coupling 24 is fastened with the bolt 24c.
  • the meshing tooth surface 25a1 of the tooth shape 25a of the tooth 30a and the meshing tooth surface 25b1 of the tooth shape 25b of the tooth 30b are in contact with each other so as to match each other (in FIG. Not shown because it matches.)
  • FIG. 7B is a view showing a tooth profile 25a of the teeth 30a of the driven hearth coupling 24a and a tooth profile 25b of the teeth 30b of the driving hearth coupling 24b after the hearth coupling 24 is fastened with a bolt 24c.
  • the meshing tooth surface 25a1 of the tooth shape 25a and the meshing tooth surface 25b1 of the tooth shape 25b do not match each other, and shift from the inner peripheral portion (radial inner side) toward the outer peripheral portion (radial outer side) growing.
  • FIGS. 7A and 7B show three cross sections L, M, and N perpendicular to the radial direction for the tooth profile 25a and the tooth profile 25b.
  • the cross sections L, M and N are located in this order from the inside to the outside in the radial direction.
  • FIG. 7C shows the cross sections L and M when the teeth 30a of the driven hearth coupling 24a and the teeth 30b of the driving hearth coupling 24b are engaged before the conventional hearth coupling 24 is fastened with the bolt 24c.
  • N are diagrams showing the shapes of the tooth shape 25a and the tooth shape 25b.
  • FIG. 7D is a view showing the shapes of the tooth profile 25a and the tooth profile 25b at the sections L, M and N after fastening the conventional hearth coupling 24 with a bolt 24c.
  • the tooth surface 25a1 of the tooth form 25a and the tooth surface 25b1 of the tooth form 25b are in contact with each other so as to match each other.
  • the tooth flank angle of the tooth flank 25a1 and the tooth flank angle of the tooth flank 25b1 are constant values ⁇ regardless of the radial positions of the tooth flank 25a1 and the tooth flank 25b1.
  • FIG. 7D The change in the meshing state between the tooth surface 25a1 and the tooth surface 25b1 after fastening with the bolt 24c will be described using FIG. 7D.
  • the tooth surface 25a1 and the tooth surface 25b1 are largely shifted from each other at the outer peripheral portion (radially outer side), and the outer periphery of the drive side heart coupling 24b The part is lifted from the driven hearth coupling 24a.
  • FIG. 7D shows the tooth surface 25a1 and the tooth surface 25b1 after fastening with the bolt 24c.
  • FIG. 7E shows the cross section L when the teeth 30a of the driven hearth coupling 24a and the teeth 30b of the driving hearth coupling 24b are engaged before the hearth coupling 24 according to the present embodiment is fastened with the bolt 24c.
  • M, and N are diagrams showing the shapes of the tooth profile 26 a and the tooth profile 26 b.
  • FIG. 7F is a view showing the shapes of the tooth profile 26a and the tooth profile 26b at the sections L, M and N after fastening the hearth coupling 24 according to the present embodiment with a bolt 24c.
  • FIG. 7E and FIG. 7F when the hearth coupling 24 according to the present embodiment is fastened with a bolt 24c, the change in meshing state between the meshing tooth surface 26a1 of the tooth shape 26a and the meshing tooth surface 26b1 of the tooth shape 26b is explained Do.
  • the tooth surface 26a1 of the tooth form 26a and the tooth surface 26b1 of the tooth form 26b are in contact with each other so as to match each other.
  • the tooth flank angle of the tooth flank 26a1 and the tooth flank angle of the tooth flank 26b1 differ depending on the radial position of the tooth flank 26a1 and the tooth flank 26b1, respectively.
  • the tooth surface angle changes in the radial direction from the inner circumferential portion to the outer circumferential portion (from the inner side to the outer side in the radial direction) as ⁇ , ⁇ , ⁇ ( ⁇ ⁇ ⁇ ).
  • the teeth angles of the tooth surface 26a1 and the tooth surface 26b1 are different depending on the radial position after being tightened by the bolt 24c.
  • the surface pressure 32 on the tooth surface 26a1 due to the tooth surface angle of the surfaces 26a1 and 26b1 also occurs in the outer peripheral portion.
  • the tooth flank 26a1 differs in angle of receiving the torque load of the bolt 24c depending on the tooth flank angle (that is, according to the position in the radial direction), and the surface pressure 32 received by the tooth flank 26a1 also differs.
  • the tooth profile 26a and the tooth profile 26b have a shape in which the tooth surface angle differs depending on the radial position, and therefore the tooth surface 25a1 also has a tooth shape in the outer peripheral portion.
  • the surface pressure 32 is generated due to the change in the shape of the tooth shape 26a and the tooth shape 26b along the radial direction. That is, even if the drive side heart coupling 24b is lifted from the driven side heart coupling 24a at the outer peripheral portion, the shapes of the tooth form 26a and the tooth form 26b change in the radial direction, so the tooth face 26a1 and the tooth side The surface 26b1 can be brought into contact to generate a surface pressure 32 between these tooth surfaces.
  • a frictional force is generated between the tooth surface 26a1 and the tooth surface 26b1 to suppress the lifting of the drive side hearth coupling 24b from the driven side hearth coupling 24a. it can.
  • the relative slip amount generated between the tooth surface 26a1 and the tooth surface 26b1 due to the torque load can be reduced as compared to the conventional case, and damage to the tooth surfaces 26a1 and 26b1 due to fretting wear can be suppressed.
  • the tooth surface angle ⁇ of the outer peripheral portion is greater than the tooth surface angle ⁇ of the inner peripheral portion
  • the flank angles may vary in any way along the radial direction. For example, even if the tooth flank angle ⁇ of the inner peripheral part is larger than the tooth flank angle ⁇ of the outer peripheral part, the relative slippage generated between the tooth flank 26a1 and the tooth flank 26b1 can be reduced.
  • the tooth surface angle ⁇ of the outer peripheral part is It is desirable that the angle be greater than the flank angle ⁇ .
  • the tooth surface angle ⁇ of the outer peripheral portion is larger than the tooth surface angle ⁇ of the inner peripheral portion, the tooth surface receives the surface pressure 32 due to torque load at an angle closer to perpendicular than the inner peripheral portion at the outer peripheral portion. The force that causes relative slippage of the tooth surface acting between the tooth surface 26b1 can be reduced, and the relative slip amount generated between the tooth surface 26a1 and the tooth surface 26b1 can be further reduced.
  • the tooth flank angle increases in the radial direction from the inner periphery toward the outer periphery. Further, it is desirable that the tooth flank angle changes monotonously along the radial direction. Therefore, it is more desirable that the tooth flank angle monotonously increases from the inner periphery toward the outer periphery along the radial direction.
  • the tooth shape 26a of the driven hearth coupling and the drive side hearth cup can be such that the tooth height decreases from the outer periphery to the inner periphery.
  • the tooth shape 26a has a circumferential length that increases along the radial direction of the driven heart coupling 24a from the inner peripheral portion to the outer peripheral portion of the driven heart coupling 24a (the thickness of the teeth 30a increases) ) May be configured.
  • an automatic alignment operation can be obtained when fastening with the bolt 24 c. Due to this automatic alignment operation, the driven hearth coupling 24a and the driving hearth coupling 24b can be simply fastened by simply applying a fastening force with the bolt 24c.
  • the tooth profile 26 b may be configured such that the circumferential length is increased from the inner circumferential portion to the outer circumferential portion.
  • a joint device (Heath coupling) according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8A, 8B, 9A, and 9B.
  • the hearth coupling 24 according to the present embodiment has the same configuration as the hearth coupling 24 according to the first embodiment, and in the following, a configuration (tooth surface shape) different from the hearth coupling 24 according to the first embodiment will be described.
  • FIG. 8A is a schematic view showing a tooth profile 27 a of the tooth 30 a of the driven side hearth coupling 24 a in the hearth coupling 24 according to the present embodiment.
  • FIG. 8B is a schematic view showing a tooth profile 27b of the teeth 30b of the drive side hearth coupling 24b in the hearth coupling 24 according to the present embodiment.
  • the meshing tooth surface 27a1 of the tooth shape 27a of the driven side hearth coupling 24a and the meshing tooth surface of the tooth shape 27b of the driving side hearth coupling 24b changes along the radial direction of the tooth flanks 27a1 and 27b1.
  • the tooth surface angle of the tooth surface 27a1 and the tooth surface 27b1 is ⁇ at the inner peripheral portion (radially inner side) but ⁇ at the outer peripheral portion (radial outer side) ( ⁇ ⁇ ).
  • Tooth flank 27a1 and tooth flank 27b1 are shapes which can mesh mutually. For example, if one of the tooth surface 27a1 and the tooth surface 27b1 is a curved surface convex to the outside of the tooth shape, the other is a curved surface convex to the inside of the tooth shape.
  • the contact area between the tooth surface 27a1 and the tooth surface 27b1 is the mutual contact between the tooth surface 26a1 and the tooth surface 26b1 (both are flat) of the first embodiment. It can be secured larger than the area. For this reason, in the hearth coupling 24 according to the present embodiment, the sum of the frictional force acting between the tooth surface 27a1 and the tooth surface 27b1 is increased, and the drive side hearth coupling 24b is lifted from the driven hearth coupling 24a. It can be more effectively suppressed.
  • FIG. 9A is a view showing the meshing tooth surface 27a1 of the tooth profile 27a of the driven hearth coupling 24a.
  • the meshing tooth surface 27a1 shown in FIG. 9A is a tooth surface that contacts each other when the tooth 30a of the driven hearth coupling 24a and the tooth 30b of the driving hearth coupling 24b are meshed with each other.
  • a plurality of cross sections perpendicular to the radial direction (tooth width) of the tooth shape 27a are prepared in the radial direction, and a curve is defined in each of these cross sections. It can be obtained by arranging in order to interpolate each other. However, the plurality of curves are arranged in the radial direction and interpolated with each other so that the tooth surface angle varies depending on the radial position of the tooth surface 27a1 (ie, changes along the radial direction).
  • a curve defined in a cross section perpendicular to the radial direction of the tooth profile 27a (a curve showing the shape of the meshing tooth surface 27a1 in a cross section perpendicular to the radial direction of the tooth profile 27a) is the following equation (1) Is represented by
  • the curve represented by Formula (1) is called a "Bryan curve.”
  • coordinates (x bry , y bry ) on a cross section perpendicular to the radial direction of the tooth profile 27 a are represented by polar coordinates (r b , ⁇ ).
  • is a parameter by using the Bryan curve.
  • r b is a constant determined by the size of the tooth profile 27 a of the tooth 30 a, such as the height of the tooth 30 a (height of the tooth 30 a).
  • the shape of the meshing tooth surface 27a1 is represented by a Bryan curve.
  • one tooth shape 27a has two meshing tooth surfaces 27a1 connected to the tooth tip surface (the top of the teeth) in the thickness direction of the teeth (the circumferential direction of the hearth coupling 24), neither tooth surface 27a1 Preferably, it is a curved surface configured using a Bryan curve.
  • FIG. 9B is a view showing the tip 27c of the tooth profile 27a shown in FIG. 9A.
  • the tooth top surface 27c is a surface (a surface of the top of the tooth) connecting the two meshing tooth surfaces 27a1, and is formed of a flat surface or an arbitrary curved surface.
  • the tooth crest 27c prevents the tooth crest 27c from interfering with the bottom of the drive-side hearth coupling 24b when the driven-side hearth coupling 24a meshes with the drive-side hearth coupling 24b.
  • the tooth height (the height of the teeth) decreases from the outer periphery toward the inner periphery. Therefore, in the hearth coupling 24 according to the present embodiment, the tooth shape 27a of the driven hearth coupling and the tooth shape 27b of the drive hearth coupling may be such that the tooth height decreases from the outer periphery toward the inner periphery. it can.
  • the Bryan curve is a curve uniquely discovered by the inventors, and the shape of the meshing tooth surface 27a1 of the tooth profile 27a expands as much as possible, and the surface area of the tooth surface 27a1 (ie, the contact area between the tooth surface 27a1 and the tooth surface 27b1) Is a curve that makes) as large as possible. Therefore, in the hearth coupling 24 according to the present embodiment in which the shape of the tooth profile 27a is determined using the Bryan curve, the total of the frictional force acting between the tooth surface 27a1 and the tooth surface 27b1 is further increased, and the tooth surface 27a1 and It is possible to further reduce the relative slippage generated with the tooth surface 27b1.
  • the tooth profile 27a of the driven hearth coupling 24a has a shape represented using a Bryan curve
  • the tooth profile 27b of the drive side hearth coupling 24b has a Bryan curve. It may be in any shape.
  • the tooth surface 27a1 of the tooth shape 27a and the tooth surface 27b1 of the tooth shape 27b are shaped so as to be able to mesh with each other.
  • FIG. 10A The coupling apparatus (Heath coupling) by Example 3 of this invention is demonstrated using FIG. 10A, FIG. 10B, FIG. 11A, and FIG. 11B.
  • the hearth coupling 24 according to the present embodiment has the same configuration as the hearth coupling 24 according to the second embodiment.
  • the configuration the shape of the tooth surface
  • FIG. 10A is a schematic view showing a tooth profile 28 a of the tooth 30 a of the driven side hearth coupling 24 a in the hearth coupling 24 according to the present embodiment.
  • FIG. 10B is a schematic view showing a tooth profile 28b of the teeth 30b of the drive side hearth coupling 24b in the hearth coupling 24 according to the present embodiment.
  • the meshing tooth surface 28a1 of the tooth shape 28a of the driven hearth coupling 24a and the tooth meshing surface of the tooth shape 28b of the driving hearth coupling 24b changes along the radial direction of the tooth flanks 28a1 and 28b1.
  • the tooth surface angle of the tooth surface 28a1 and the tooth surface 28b1 is ⁇ at the inner peripheral portion (radially inner side) but ⁇ at the outer peripheral portion (radial outer side) ( ⁇ ⁇ ).
  • the tooth surface 28a1 and the tooth surface 28b1 are curved as in the second embodiment, but the shape of the curved surface is different from that of the second embodiment.
  • FIG. 11A is a view showing the meshing tooth surface 28a1 of the tooth profile 28a of the driven hearth coupling 24a.
  • the curve defined in the cross section perpendicular to the radial direction of the tooth profile 28a is the following equation (2) Is represented by
  • Expression (2) is an expression representing an involute curve, and coordinates (x inv , y inv ) on the cross section perpendicular to the radial direction of the tooth profile 28 a are expressed by polar coordinates (r b , ⁇ ).
  • is a parameter using the involute curve shown in equation (2), a curve representing the meshing tooth surface 28a1 of the tooth profile 28a is obtained.
  • r b is a constant determined by the size of the tooth profile 28 a of the tooth 30 a, such as the height of the tooth 30 a (height of the tooth 30 a).
  • the shape of the meshing tooth surface 28a1 is expressed by the involute curve shown in the equation (2).
  • one tooth profile 28a has two meshing tooth surfaces 28a1 connected to the tooth tip surface (the top of the teeth) in the thickness direction of the teeth (the circumferential direction of the hearth coupling 24), neither tooth surface 28a1 It is preferable that it is a curved surface comprised using the involute curve shown to Formula (2).
  • FIG. 11B is a view showing a tip surface 28c of the tooth profile 28a shown in FIG. 11A.
  • the tooth top surface 28c is a surface (a surface of the top of the tooth) connecting the two meshing tooth surfaces 28a1 and is formed of a flat surface or an arbitrary curved surface.
  • the tooth top surface 28c prevents the tooth top surface 28c from interfering with the tooth bottom of the driving side hearth coupling 24b.
  • the tooth height (the height of the teeth) decreases from the outer periphery toward the inner periphery. Therefore, in the hearth coupling 24 according to the present embodiment, the tooth shape 28a of the driven hearth coupling and the tooth shape 28b of the drive hearth coupling may be such that the tooth height decreases from the outer periphery toward the inner periphery. it can.
  • the total of the frictional force acting between the tooth surface 28a1 and the tooth surface 28b1 is further increased, and the tooth surface 28a1 and the tooth surface 28b1 And the relative slippage generated between them can be further reduced.
  • the shape of the tooth profile 28a is determined using the involute curve shown in equation (2).
  • the involute curve is a curve that is often used to represent the shape of a gear such as a hearth coupling. For this reason, the hearth coupling 24 according to the present embodiment can produce teeth easily using the existing technology as compared with the hearth coupling 24 according to the second embodiment.
  • the effect of the present invention will be described using FIG.
  • the result of the numerical analysis performed about the Hears coupling 24 by Example 2 and Example 3 with which the effect of this invention was acquired notably is shown.
  • the hearth coupling used in the product to which the hearth coupling according to the present invention is applicable for example, an actuator of a link mechanism for an internal combustion engine
  • general-purpose structural analysis software using a finite element method is used.
  • the relative slip amount in the model was determined.
  • the relative slippage thus determined is, in the modeled product, driven with the driven hearth coupling 24a when the bolt 24c is given the maximum torque generated when the center of the hearth coupling 24 is fastened with the bolt 24c. It is the relative slippage of the tooth surface between the side hearth coupling 24b (the distance shifted by the fastening by the bolt 24c).
  • the tooth shape of the hearth coupling 24 is obtained by numerical analysis for the conventional shape (the tooth surface angle is constant along the radial direction), the shape in the second embodiment, and the shape in the third embodiment. It is a figure which shows the relative slippage amount.
  • the typical tooth shape of the hearth coupling 24 which is commonly used is used.
  • the tooth surface angle ⁇ of the inner peripheral portion (radially inner side) and the tooth surface angle ⁇ of the outer peripheral portion (radial outer side) so as to sufficiently reduce the relative slip amount was selected (.alpha. ⁇ . Beta.), And the tooth surface angle was changed along the radial direction.
  • the relative slip amount is based on the conventional shape (100%).
  • the amount of relative slippage between the tooth surfaces causing fretting wear is reduced to 52.9% for the tooth shape in Example 2 as compared to the conventional tooth shape, and Example 3 In the case of the tooth shape, it was reduced to 32.6%.
  • the relative slip amount generated between the tooth surfaces of the driven hearth coupling 24a and the driving side hearth coupling 24b due to the torque load of the bolt 24c at the time of bolt tightening It can be reduced and damage to the tooth surface due to fretting wear can be suppressed.
  • the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications are possible.
  • the above embodiments have been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and the present invention is not necessarily limited to the aspect having all the described configurations.
  • first control shaft 10a first journal portion 10b: control eccentric shaft portion 10c: eccentric shaft portion 10d: first arm portion 10e: second arm portion 11: second control shaft 12: second control link, 12a: one end of second control link, 12b: other end of second control link, 13: arm link, 20: housing, 21: wave gear reducer, 22: electric motor, 23 ... Shaft portion body, 24 ... Hearth coupling, 24a ...
  • meshing tooth surface 26b2 ... tangent of meshing tooth surface 27: Rigid internal gear
  • 27a Tooth shape of the driven side hearth coupling according to the embodiment 2
  • 27a1 meshing tooth surface
  • 27b tooth shape of the drive side hearth coupling according to the embodiment
  • 27b1 meshing tooth surface
  • 27c driven Tooth flank surface of the side hearth coupling, 28a ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

本発明による継手装置は、第1の歯(30a)を円盤面に備える第1カップリング部材(24a)と、第2の歯(30b)を円盤面に備える第2カップリング部材(24b)と、第1カップリング部材(24a)と第2カップリング部材(24b)を中央部で締結する締結部材(24c)とを備える。基準面(31)を、円盤面に平行な面とする。歯面角度を、第1カップリング部材(24a)の径方向に垂直な断面における、第1の歯(30a)と第2の歯(30b)との噛み合い歯面(26a1)と基準面(31)との交線上の点Cでの、噛み合い歯面(26a1)の接線(26a2)と基準面(31)とがなす鋭角の角度とする。第1の歯(30a)は、歯面角度α、βが、第1カップリング部材(24a)の径方向に沿って変化する。

Description

継手装置
 本発明は、継手装置に関する。
 継手装置は、2つの部品を接続するために用いられ、例えばトルクを伝達するシャフトに用いられる。このような継手装置として、例えば、特許文献1に記載のハースカップリングがある。ハースカップリングは、平面部に複数の歯が配置された円盤状の歯車(フェースギア)を2つ組み合わせて構成され、一方の歯車が従動側ハースカップリングであり、他方の歯車が駆動側ハースカップリングである。従動側ハースカップリングの歯と駆動側ハースカップリングの歯は、互いに噛み合う。ハースカップリングの特徴は、従動側ハースカップリングと駆動側ハースカップリングとの締結時に歯面の接触面積を広く確保できるため、コンパクトでありながら過大なトルクを伝達できることと、歯丈が外周部から中心部に向かって低くなるため、締結時に自動調芯作用が得られることである。例えば、特許文献2には、ターボ圧縮機のロータにおいて羽根車と羽根車を支持する回転軸との継手装置として、ハースカップリングを用いてもよいことが記載されている。特許文献2に記載のターボ圧縮機のロータでは、ハースカップリングの自動調芯作用により、羽根車の回転中心を貫通するテンションボルトによって締結力を与えるだけで、羽根車と回転軸とを簡便に締結することができる。
 ハースカップリングは、例えば、内燃機関用リンク機構のアクチュエータに用いることができる。特許文献3には、内燃機関用リンク機構のアクチュエータの例が記載されている。
特開2006-022893号公報 特開2008-133745号公報 特開2011-169152号公報
 図6Aと図6Bは、ハースカップリング24の締結部分を示す径方向に沿う断面図である。図6Aは、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとをボルト24cで締結する前の状態を示す図である。図6Bは、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとをボルト24cで締結した後の状態を示す図である。締結部材であるボルト24cは、ハースカップリング24の中央部、すなわち、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bの中央部を挿通している。
 図6Aに示すように、ハースカップリング24の中央部をボルト24cで締結する前では、従動側ハースカップリング24aの歯面24a1と駆動側ハースカップリング24bの歯面24b1とは、互いに隙間なく接している。
 ハースカップリング24の組み立て時にハースカップリング24の中央部をボルト24cで締結すると、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bは、互いの噛合い歯面に均一な締結力が作用せず、ボルト24c近傍の内周部に過大な締結力が作用する。この結果、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bの内周部では、高い面圧によって摩擦力が発生し、フレッティング摩耗の要因となる歯面間の相対滑り(従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの間の歯面の相対的な滑り)は発生しない。しかし、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bの外周部では、微小な締結力しか作用しないため、歯面の相対滑りが発生しやすい状態である。
 ハースカップリング24の締結能力を高めるためにボルト24cに高い軸力を与えた場合、ハースカップリング24の中央部に過大な圧縮力が発生する。
 図6Bに示すように、ハースカップリング24は、中央部に過大な圧縮力が発生すると、歯面の相対滑りが発生しない内周部の端部が回転中心のような役割を果たして外周部が浮き上がり、従動側ハースカップリング24aの歯面24a1と駆動側ハースカップリング24bの歯面24b1とが互いに離れる。これらの歯面は回転中心を基準にして円を描くように離れるため、駆動側ハースカップリング24bは、歯が内周部のみで従動側ハースカップリング24aの歯に接し、外周部が従動側ハースカップリング24aから浮き上がる。ハースカップリング24の外周部は、従動側ハースカップリング24aの歯面24a1と駆動側ハースカップリング24bの歯面24b1との間に隙間が生じているために、面圧が発生しておらず、摩擦による拘束力が働いていない。この結果、トルク負荷が加わった際に従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの歯面の間で相対滑りが起こり、フレッティング摩耗による歯面の損傷が顕著となる。
 本発明は、上記の実状に鑑みてなされたものであり、その目的は、ハースカップリングにおいて、トルク負荷時の従動側ハースカップリングと駆動側ハースカップリングとの歯面の間で発生する相対滑り量を減少させ、フレッティング摩耗による歯面の損傷を抑制できる継手装置を提供することである。
 本発明による継手装置は、円盤状であり、複数の第1の歯を円盤面に備える第1カップリング部材と、円盤状であり、前記第1カップリング部材が備える前記第1の歯と噛み合う複数の第2の歯を円盤面に備える第2カップリング部材と、前記第1カップリング部材と前記第2カップリング部材の中央部を挿通し、前記第1カップリング部材と前記第2カップリング部材とを締結する締結部材とを備える。前記第1の歯は、前記第1カップリング部材の径方向に延在する。前記第2の歯は、前記第2カップリング部材の径方向に延在する。基準面を、前記円盤面に平行な面とする。歯面角度を、前記第1カップリング部材の前記径方向に垂直な断面における、前記第1の歯と前記第2の歯との噛み合い歯面と前記基準面との交線上の点での、前記噛み合い歯面の接線と前記基準面とがなす鋭角の角度とする。前記第1の歯は、前記歯面角度が、前記第1カップリング部材の前記径方向に沿って変化する。
 本発明によると、ハースカップリングにおいて、トルク負荷によって従動側ハースカップリングと駆動側ハースカップリングとの歯面の間で発生する相対滑り量を減少させ、フレッティング摩耗による歯面の損傷を抑制できる継手装置を提供することができる。
本発明による継手装置を備えるアクチュエータが設けられる内燃機関用リンク機構の概略図である。 実施例1による継手装置を備える、内燃機関用リンク機構のアクチュエータの断面図である。 実施例1による継手装置(ハースカップリング)の分解図である。 従動側ハースカップリングの斜視図であり、従動側ハースカップリングの歯形の例を示す図である。 駆動側ハースカップリングの斜視図であり、駆動側ハースカップリングの歯形の例を示す図である。 従来の継手装置における、従動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 従来の継手装置における、駆動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 実施例1による継手装置における、従動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 実施例1による継手装置における、駆動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 ハースカップリングの締結部分を示す径方向に沿う断面図であり、従動側ハースカップリングと駆動側ハースカップリングとをボルトで締結する前の状態を示す図である。 ハースカップリングの締結部分を示す径方向に沿う断面図であり、従動側ハースカップリングと駆動側ハースカップリングとをボルトで締結する後の状態を示す図である。 ハースカップリングをボルトで締結する前で、従動側ハースカップリングの歯と駆動側ハースカップリングの歯とが噛み合っているときの、歯形を示す図である。 ハースカップリングをボルトで締結した後の、従動側ハースカップリングの歯の歯形と駆動側ハースカップリングの歯の歯形を示す図である。 従来のハースカップリングをボルトで締結する前で、従動側ハースカップリングの歯と駆動側ハースカップリングの歯とが噛み合っているときの、3つの断面での歯形の形状を示す図である。 従来のハースカップリングをボルトで締結した後の、3つの断面での歯形の形状を示す図である。 実施例1によるハースカップリングをボルトで締結する前で、従動側ハースカップリングの歯と駆動側ハースカップリングの歯とが噛み合っているときの、3つの断面での歯形の形状を示す図である。 実施例1によるハースカップリングをボルトで締結した後の、3つの断面での歯形の形状を示す図である。 実施例2によるハースカップリングにおける、従動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 実施例2によるハースカップリングにおける、駆動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 実施例2において、従動側ハースカップリングの歯形の噛み合い歯面を示す図である。 実施例2において、図9Aに示した歯形の歯先面を示す図である。 実施例3によるハースカップリングにおける、従動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 実施例3によるハースカップリングにおける、駆動側ハースカップリングの歯の歯形を示す模式図である。 実施例3において、従動側ハースカップリングの歯形の噛み合い歯面を示す図である。 実施例3において、図11Aに示した歯形の歯先面を示す図である。 ハースカップリングの歯形が従来の形状、実施例2での形状、及び実施例3での形状の場合について、数値解析で求めた相対滑り量を示す図である。
 本発明による継手装置は、例えば、内燃機関用リンク機構のアクチュエータが備えるハースカップリングに用いることができる。
 図6Aと図6Bを用いて説明したように、ハースカップリング24では、組み立て時に中央部をボルト24cで締結したときのボルト軸力によって、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの間には、ボルト24cが挿通する中央部の付近の内周部(径方向内側)では、高い面圧がかかって摩擦力が発生する。しかし、外周部(径方向外側)では、面圧がかからないので摩擦による拘束力が働いておらず、トルク負荷が加わった際に歯面間に相対滑りが起こり、フレッティング摩耗によって歯面が損傷する。
 本発明による継手装置(ハースカップリング)は、ボルト24cの軸力によって従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの歯面外周部の間で発生する相対滑り量を減少させることができ、フレッティング摩耗による歯面の損傷を抑制できる。さらに、本発明による継手装置では、ハースカップリング24の外周部に面圧をかけて内周部の面圧を下げることで、ボルト24cの締結力を中央部(内周部)から外周部に分配することで、さらにボルト24cの軸力を高めることができるようになり、ボルト24cの締結力をさらに高くすることもできる。
 以下、本発明の実施例による継手装置(ハースカップリング)について説明する。
 図1は、本発明による継手装置を備えるアクチュエータが設けられる内燃機関用リンク機構の概略図である。このリンク機構の基本的な構成は、例えば特許文献3(特に図1とその説明)に記載されているので、ここでは簡単に説明する。
 内燃機関のシリンダブロックのシリンダ内を往復運動するピストン1には、ピストンピン2を介してアッパリンク3の上端が回転自在に連結されている。アッパリンク3の下端には、連結ピン6を介してロアリンク5が回転自在に連結されている。ロアリンク5には、クランクピン4aを介してクランクシャフト4が回転自在に連結されている。また、ロアリンク5には、連結ピン8を介して第1制御リンク7の上端部が回転自在に連結されている。第1制御リンク7の下端部は、複数のリンク部材を有するリンク機構9と連結されている。リンク機構9は、内燃機関のリンク機構であり、第1制御軸10、第2制御軸(アクチュエータの制御軸)11、及び第2制御リンク12を備える。
 第1制御軸10は、内燃機関の内部の気筒列方向に延在するクランクシャフト4と平行に延在する。第1制御軸10は、第1ジャーナル部10a、制御偏心軸部10b、偏心軸部10c、第1アーム部10d、及び第2アーム部10eを有する。第1ジャーナル部10aは、内燃機関本体に回転自在に支持される。制御偏心軸部10bは、第1制御リンク7の下端部が回転自在に連結され、第1ジャーナル部10aに対して所定量偏心した位置に設けられている。偏心軸部10cは、第2制御リンク12の一端部12aが回転自在に連結され、第1ジャーナル部10aに対して所定量偏心した位置に設けられている。第1アーム部10dは、一端が第1ジャーナル部10aと連結され、他端が第1制御リンク7の下端部と連結されている。第2アーム部10eは、一端が第1ジャーナル部10aと連結され、他端が第2制御リンク12の一端部12aと連結されている。
 第2制御リンク12の他端部12bは、アームリンク13の一端が回転自在に連結されている。アームリンク13の他端には、第2制御軸11が相対移動不能に連結されている。アームリンク13は、第2制御軸11とは別体の部材である。
 第2制御軸11は、後述するアクチュエータのハウジング内に、複数のジャーナル部を介して回転自在に支持されている。
 第2制御リンク12は、第1制御軸10と第2制御軸11を連結する。第2制御リンク12は、レバー形状であり、偏心軸部10cに連結された一端部12aが略直線形状で、アームリンク13に連結された他端部12bが湾曲形状である。一端部12aの先端部には、偏心軸部10cが回動自在に挿通されている挿通孔を備える。
 第2制御軸11は、内燃機関用リンク機構のアクチュエータが備える波動歯車減速機を介して電動モータから伝達されたトルクにより回転する。第2制御軸11が回転すると、アームリンク13が第2制御軸11を中心に回転し、第2制御リンク12を介して第1制御軸10が回転し、第1制御リンク7の下端部の位置が変更される。これにより、ロアリンク5の姿勢が変化し、ピストン1のシリンダ内におけるストローク位置やストローク量が変化し、これに伴って機関圧縮比が変更される。
 次に、本発明の実施例1による継手装置を備える、内燃機関用リンク機構のアクチュエータの構成を、図2を用いて説明する。
 図2は、本発明の実施例1による継手装置を備える、内燃機関用リンク機構のアクチュエータ100の断面図である。内燃機関用リンク機構のアクチュエータ100は、電動モータ22、波動歯車減速機21、ハースカップリング24、ハウジング20、及び第2制御軸11を備える。
 電動モータ22は、例えばブラシレスモータであり、モータケーシング45、コイル46、ロータ47、及びモータ出力軸48を備える。モータケーシング45は、有底の円筒状部材である。コイル46は、モータケーシング45の内周面に固定されている。ロータ47は、コイル46の内側に回転自在に設けられている。モータ出力軸48は、ロータ47の中心に固定されており、一端部がモータケーシング45の底部に設けられたボールベアリング52により回転可能に支持されている。
 波動歯車減速機21は、モータ出力軸48の回転速度を減速して、モータ出力軸48のトルクを第2制御軸11に伝達する。
 第2制御軸11は、ハウジング20に回転自在に支持されており、軸部本体23、及びハースカップリング24を有する。軸部本体23は、アクチュエータ100の軸方向に延在する。ハースカップリング24は、軸部本体23の一端部に位置し、軸部本体23と同一径の従動側ハースカップリング24aと、軸部本体23の径方向外側に向かって延在する部分を有する駆動側ハースカップリング24bを備える。従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bは、ハースカップリング24の中央部でボルト24c(図2には示さず)によって締結される。軸部本体23と従動側ハースカップリング24aは、一体になって、鉄系金属材料で形成された第2制御軸11を構成する。駆動側ハースカップリング24bは、外周部の円周方向に等間隔に形成された複数のボルト挿通孔を備える。このボルト挿通孔に挿通されたボルトにより、駆動側ハースカップリング24bは、波動歯車減速機21の可撓性外歯車36のフランジ部36bと結合する。
 なお、ハースカップリング24では、従動側ハースカップリング24aの位置と駆動側ハースカップリング24bの位置が、互いに入れ替わってもよい。
 波動歯車減速機21は、剛性内歯車27、剛性内歯車27の内部に配置された可撓性外歯車36、可撓性外歯車36の内部に配置された波動発生器37、及び波動発生器37の中央部に接続された入力軸を備え、電動モータ22の一端部に取り付けられている。この入力軸は、電動モータ22のモータ出力軸48である。また、可撓性外歯車36には、出力軸が接続される。この出力軸は、アクチュエータ100の第2制御軸11である。
 次に、図3、図4A~4B、及び図5A~5Dを用いて、本発明の実施例1による継手装置(ハースカップリング24)の構成を説明する。
 図3は、本実施例によるハースカップリング24の分解図である。ハースカップリング24は、従動側ハースカップリング24aと、駆動側ハースカップリング24bと、ボルト24c(図6A、6Bを参照)を備える。締結部材であるボルト24cは、図3には示していない。従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bは、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bの中央部、すなわちハースカップリング24の中央部を挿通するボルト24cによって、互いに締結される。
 図4Aは、従動側ハースカップリング24aの斜視図であり、従動側ハースカップリング24aの歯形の例を示す図である。図4Bは、駆動側ハースカップリング24bの斜視図であり、駆動側ハースカップリング24bの歯形の例を示す図である。従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bは、円盤状の歯車であり、それぞれ複数の歯30aと歯30bを円盤面に備える。歯30aと歯30bは、それぞれ従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bの周方向に等間隔で配置され、径方向に沿って延在している。歯30aと歯30bは、互いに噛み合う。
 従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bにおいて、歯30aと歯30bが設けられている面に平行な面(従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bの円盤面に平行な面、すなわちボルト24cのボルト軸方向に垂直な面)を、基準面31と呼ぶ。
 歯30aと歯30bにおいて、歯面角度を次のように定義する。歯面角度は、径方向(歯の延在方向)に垂直な断面における、噛み合い歯面と基準面31との交線上の点での、噛み合い歯面の接線と基準面31とがなす角度(鋭角の方の角度)である。噛み合い歯面とは、歯30aと歯30bとが噛み合ったときに互いに接触する歯面の部分である。
 図5Aは、従来の継手装置(ハースカップリング)における、従動側ハースカップリング24aの歯30aの歯形25aを示す模式図である。図5Bは、従来の継手装置(ハースカップリング)における、駆動側ハースカップリング24bの歯30bの歯形25bを示す模式図である。
 図5Aでは、噛み合い歯面25a1の歯面角度は、歯形25aの径方向に垂直な断面における、歯面25a1と基準面31との交線上の点Aでの、歯面25a1の接線25a2と基準面31とがなす角度である。図5Bでは、噛み合い歯面25b1の歯面角度は、歯形25bの径方向に垂直な断面における、歯面25b1と基準面31との交線上の点Bでの、歯面25b1の接線25b2と基準面31とがなす角度である。
 従来の継手装置では、従動側ハースカップリング24aの歯形25aの歯面25a1と駆動側ハースカップリング24bの歯形25bの歯面25b1の歯面角度は、歯面25a1、25b1の径方向の位置によらず一定の値αである。
 図5Cは、本実施例による継手装置(ハースカップリング)における、従動側ハースカップリング24aの歯30aの歯形26aを示す模式図である。図5Dは、本実施例による継手装置(ハースカップリング)における、駆動側ハースカップリング24bの歯30bの歯形26bを示す模式図である。
 図5Cでは、歯30aの歯形26aの噛み合い歯面26a1の歯面角度は、歯形26aの径方向に垂直な断面における、歯面26a1と基準面31との交線上の点Cでの、歯面26a1の接線26a2と基準面31とがなす角度(鋭角)である。図5Dでは、噛み合い歯面26b1の歯面角度は、歯形26bの径方向に垂直な断面における、歯面26b1と基準面31との交線上の点Dでの、歯面26b1の接線26b2と基準面31とがなす角度である。なお、本実施例では、歯面26a1と歯面26b1は、平面である。
 本実施例による継手装置では、従動側ハースカップリング24aの歯形26aの歯面26a1と駆動側ハースカップリング24bの歯形26bの歯面26b1の歯面角度は、歯面26a1、26b1の径方向に沿って変化する。例えば、図5Cと図5Dに示すように、歯面26a1と歯面26b1の歯面角度は、内周部(径方向内側)ではαであるが、径方向に沿って変化し、外周部(径方向外側)ではβである(α<β)。従動側ハースカップリング24aの歯30aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bとが噛み合うため、歯面角度は、歯30aの歯面26a1と歯30bの歯面26b1とで、径方向に沿って同じように変化する。
 図7Aは、ハースカップリング24をボルト24cで締結する前で、従動側ハースカップリング24aの歯30aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bとが噛み合っているときの、歯30aの歯形25aを示す図である。図7Aにおいて、歯30aの歯形25aの噛み合い歯面25a1と、歯30bの歯形25bの噛み合い歯面25b1は、互いに一致するように接している(図7Aでは、歯形25bは、輪郭が歯形25aと一致するので示していない)。
 図7Bは、ハースカップリング24をボルト24cで締結した後の、従動側ハースカップリング24aの歯30aの歯形25aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bの歯形25bを示す図である。図7Bにおいて、歯形25aの噛み合い歯面25a1と、歯形25bの噛み合い歯面25b1は、互いに一致しておらず、内周部(径方向内側)から外周部(径方向外側)に向かってずれが大きくなる。すなわち、ハースカップリング24では、ボルト24cで締結すると、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bは、外周部(径方向外側)で歯面25a1と歯面25b1が互いに大きくずれる。このため、図6Bを用いて説明したように、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの間では、外周部(径方向外側)で面圧がかからず、摩擦による拘束力が働かない。
 図7Aと図7Bには、歯形25aと歯形25bについての、径方向に垂直な3つの断面L、M、及びNを示している。断面L、M、及びNは、この順に径方向の内側から外側に向かって位置する。
 図7Cは、従来のハースカップリング24をボルト24cで締結する前で、従動側ハースカップリング24aの歯30aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bとが噛み合っているときの、断面L、M、及びNでの歯形25aと歯形25bの形状を示す図である。
 図7Dは、従来のハースカップリング24をボルト24cで締結した後の、断面L、M、及びNでの歯形25aと歯形25bの形状を示す図である。
 図7Cと図7Dを用いて、従来のハースカップリング24をボルト24cで締結したときの、歯形25aの噛み合い歯面25a1と歯形25bの噛み合い歯面25b1との噛合い状態の変化を説明する。
 図7Cに示すように、ボルト24cで締結する前では、歯形25aの歯面25a1と歯形25bの歯面25b1は、互いに一致するように接している。歯面25a1の歯面角度と歯面25b1の歯面角度は、それぞれ歯面25a1と歯面25b1の径方向の位置によらず一定の値αである。
 図7Dを用いて、ボルト24cで締結した後の、歯面25a1と歯面25b1との噛合い状態の変化を説明する。ボルト24cで締結した後では、図6Bと図7Bを用いて説明したように、外周部(径方向外側)で歯面25a1と歯面25b1が互いに大きくずれて、駆動側ハースカップリング24bの外周部が従動側ハースカップリング24aから浮き上がる。このとき、図7Dに示すように、歯面25a1と歯面25b1の歯面角度が径方向の位置によらず一定の値αであるため、外周部では歯面角度に起因した歯面25a1への面圧は発生しない。このため、外周部では、歯面25a1と歯面25b1との間には、摩擦による拘束力が働かない。
 図7Eは、本実施例によるハースカップリング24をボルト24cで締結する前で、従動側ハースカップリング24aの歯30aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bとが噛み合っているときの、断面L、M、及びNでの歯形26aと歯形26bの形状を示す図である。
 図7Fは、本実施例によるハースカップリング24をボルト24cで締結した後の、断面L、M、及びNでの歯形26aと歯形26bの形状を示す図である。
 図7Eと図7Fを用いて、本実施例によるハースカップリング24をボルト24cで締結したときの、歯形26aの噛み合い歯面26a1と歯形26bの噛み合い歯面26b1との噛合い状態の変化を説明する。
 図7Eに示すように、ボルト24cで締結する前では、歯形26aの歯面26a1と歯形26bの歯面26b1は、互いに一致するように接している。歯面26a1の歯面角度と歯面26b1の歯面角度は、それぞれ歯面26a1と歯面26b1の径方向の位置によって異なる。断面L、M、及びNに示したように、歯面角度は、径方向に沿って内周部から外周部に向かって(径方向の内側から外側に向かって)α、γ、βと変化する(α<γ<β)。
 従来のハースカップリング24においては、ボルト24cで締結した後では、外周部(径方向外側)で歯面25a1と歯面25b1が互いに大きくずれて、駆動側ハースカップリング24bの外周部が従動側ハースカップリング24aから浮き上がる。
 図7Fに示すように、本実施例によるハースカップリング24においては、ボルト24cで締結した後では、歯面26a1と歯面26b1の歯面角度が径方向の位置によって異なるため、互いに接触する歯面26a1、26b1の歯面角度に起因した歯面26a1への面圧32が、外周部でも発生する。歯面26a1は、歯面角度によって(すなわち、径方向の位置に応じて)、ボルト24cのトルク負荷を受ける角度が異なり、歯面26a1が受ける面圧32も異なる。図7Eと図7Fの例では、歯面角度が内周部から外周部に向かって大きくなる(α<γ<β)ので、歯面26a1が受ける面圧32も内周部から外周部に向かって大きくなる。なお、断面MとNでは、ボルト24cのトルク負荷による面圧32によって形状が変化した歯形26aと歯形26bを示している。
 本実施例によるハースカップリング24では、歯形26aと歯形26bは、歯面角度が径方向の位置によって異なるという形状を有しており、このため、歯面25a1には、外周部にも、歯形26aと歯形26bの径方向に沿った形状の変化に起因した面圧32が発生する。すなわち、外周部で駆動側ハースカップリング24bが従動側ハースカップリング24aから浮き上がろうとしても、歯形26aと歯形26bの形状が径方向に沿って変化しているので、歯面26a1と歯面26b1を接触させて、これらの歯面の間に面圧32を発生させることができる。
 これにより、本実施例によるハースカップリング24では、歯面26a1と歯面26b1の間に摩擦力が発生し、駆動側ハースカップリング24bが従動側ハースカップリング24aから浮き上がるのを抑制することができる。この結果、トルク負荷によって歯面26a1と歯面26b1との間で発生する相対滑り量を従来よりも減少させ、フレッティング摩耗による歯面26a1、26b1の損傷を抑制することができる。
 本実施例では、従動側ハースカップリング24aの歯30aの歯形26aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bの歯形26bにおいて、外周部の歯面角度βが内周部の歯面角度αよりも大きいが、歯面角度は、径方向に沿ってどのように変化してもよい。例えば、内周部の歯面角度αが外周部の歯面角度βより大きくても、歯面26a1と歯面26b1との間で発生する相対滑り量を減少させることができる。但し、ボルト24cによる締結力がボルト軸方向に働き、ボルト24cの締結によるトルク負荷がボルト軸を含む平面に対して垂直方向に働くことから、外周部の歯面角度βは、内周部の歯面角度αよりも大きい方が望ましい。外周部の歯面角度βが内周部の歯面角度αより大きいと、外周部では、歯面がトルク負荷による面圧32を内周部よりも垂直に近い角度で受け、歯面26a1と歯面26b1との間に働く歯面の相対滑りを発生させる力を小さくでき、歯面26a1と歯面26b1との間で発生する相対滑り量をより減少させることができる。
 歯面角度は、径方向に沿って内周部から外周部に向かうにつれて大きくなるのが望ましい。また、歯面角度は、径方向に沿って単調に変化するのが望ましい。従って、歯面角度は、径方向に沿って内周部から外周部に向かうにつれて単調に増加するのがより望ましい。
 ハースカップリングでは、歯丈(歯の高さ)が外周部から内周部に向かって低くなるので、本実施例によるハースカップリング24でも、従動側ハースカップリングの歯形26aと駆動側ハースカップリングの歯形26bは、歯丈が外周部から内周部に向かって低くなるようにすることができる。
 歯形26aは、従動側ハースカップリング24aの径方向に沿って従動側ハースカップリング24aの内周部から外周部に向かうにつれて、周方向の長さが長くなる(歯30aの厚さが厚くなる)ように構成してもよい。周方向の長さが内周部から外周部に向かって長くなると、ボルト24cで締結するときに自動調芯作用が得られる。この自動調芯作用により、ボルト24cによって締結力を与えるだけで、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとを簡便に締結することができる。歯形26bも、歯形26aと同様に、周方向の長さが内周部から外周部に向かって長くなるように構成してもよい。
 図8A、図8B、図9A、図9Bを用いて、本発明の実施例2による継手装置(ハースカップリング)について説明する。本実施例によるハースカップリング24は、実施例1によるハースカップリング24と同様の構成を備え、以下では、実施例1によるハースカップリング24と異なる構成(歯面の形状)を説明する。
 図8Aは、本実施例によるハースカップリング24における、従動側ハースカップリング24aの歯30aの歯形27aを示す模式図である。図8Bは、本実施例によるハースカップリング24における、駆動側ハースカップリング24bの歯30bの歯形27bを示す模式図である。
 本実施例によるハースカップリング24では、実施例1によるハースカップリング24と同様に、従動側ハースカップリング24aの歯形27aの噛み合い歯面27a1と駆動側ハースカップリング24bの歯形27bの噛み合い歯面27b1の歯面角度は、歯面27a1、27b1の径方向に沿って変化する。例えば、図8Aと図8Bに示すように、歯面27a1と歯面27b1の歯面角度は、内周部(径方向内側)ではαであるが、外周部(径方向外側)ではβである(α<β)。
 実施例1では歯面26a1と歯面26b1が平面であるが、本実施例では、歯面27a1と歯面27b1は、曲面である。歯面27a1と歯面27b1は、互いに噛み合うことができるような形状である。例えば、歯面27a1と歯面27b1のうち、一方が歯形の外側に凸の曲面であれば、他方は歯形の内側に凸の曲面である。
 歯面27a1と歯面27b1が曲面であるため、歯面27a1と歯面27b1との互いの接触面積は、実施例1の歯面26a1と歯面26b1(ともに平面である)との互いの接触面積よりも大きく確保できる。このため、本実施例によるハースカップリング24では、歯面27a1と歯面27b1との間に働く摩擦力の総和が大きくなり、駆動側ハースカップリング24bが従動側ハースカップリング24aから浮き上がるのをより効果的に抑制することができる。この結果、ハースカップリング24をボルト24cで締結するときに、ボルト24cのトルク負荷によって歯面27a1と歯面27b1との間で発生する相対滑り量をさらに減少させ、フレッティング摩耗による歯面27a1、27b1の損傷をより効果的に抑制することができる。
 図9Aは、従動側ハースカップリング24aの歯形27aの噛み合い歯面27a1を示す図である。図9Aに示した噛み合い歯面27a1は、従動側ハースカップリング24aの歯30aと駆動側ハースカップリング24bの歯30bとを噛み合わせたときの、互いに接触する歯面である。
 図9Aに示した歯面27a1は、歯形27aの径方向(歯幅)に垂直な断面を径方向に複数用意し、これらの断面のそれぞれにおいて曲線を定義し、これらの複数の曲線を径方向に並べて互いに補間することで得られる。但し、歯面角度が歯面27a1の径方向の位置によって異なるように(径方向に沿って変化するように)、複数の曲線を径方向に並べて互いに補間する。
 本実施例では、歯形27aの径方向に垂直な断面において定義された曲線(噛み合い歯面27a1の、歯形27aの径方向に垂直な断面での形状を示す曲線)は、次の式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 以下、式(1)で表される曲線を「ブライアン曲線」と呼ぶ。ブライアン曲線では、歯形27aの径方向に垂直な断面上の座標(xbry,ybry)を極座標(r,θ)で表している。ブライアン曲線を用いて、θを媒介変数として変化させることで、歯形27aの噛み合い歯面27a1を表す曲線が得られる。rは、歯30aの歯丈(歯30aの高さ)など、歯30aの歯形27aの大きさによって決まる定数である。
 本実施例では、歯形27aの径方向に垂直な任意の断面において、噛み合い歯面27a1の形状は、ブライアン曲線で表される。なお、1つの歯形27aは、歯先面(歯の頂部)に接続する2つの噛み合い歯面27a1を歯の厚さ方向(ハースカップリング24の周方向)に有するが、どちらの歯面27a1もブライアン曲線を用いて構成される曲面であるのが好ましい。
 図9Bは、図9Aに示した歯形27aの歯先面27cを示す図である。歯先面27cは、2つの噛み合い歯面27a1を接続する面(歯の頂部の面)であり、平面または任意の曲面で構成される。但し、歯先面27cは、従動側ハースカップリング24aが駆動側ハースカップリング24bと噛み合ったときに、歯先面27cが駆動側ハースカップリング24bの歯底と干渉しないようにする。
 なお、ハースカップリングでは、歯丈(歯の高さ)が外周部から内周部に向かって低くなる。従って、本実施例によるハースカップリング24でも、従動側ハースカップリングの歯形27aと駆動側ハースカップリングの歯形27bは、歯丈が外周部から内周部に向かって低くなるようにすることができる。
 ブライアン曲線は、発明者らが独自に発見した曲線であり、歯形27aの噛み合い歯面27a1の形状ができるだけ膨らみ、歯面27a1の表面積(すなわち、歯面27a1と歯面27b1との互いの接触面積)を可能な限り大きくするような曲線である。従って、ブライアン曲線を用いて歯形27aの形状が定められた本実施例によるハースカップリング24では、歯面27a1と歯面27b1との間に働く摩擦力の総和がさらに大きくなり、歯面27a1と歯面27b1との間で発生する相対滑り量をさらに減少させることができる。
 なお、本実施例では、従動側ハースカップリング24aの歯形27aがブライアン曲線を用いて表される形状である例を説明したが、駆動側ハースカップリング24bの歯形27bがブライアン曲線を用いて表される形状であってもよい。上述したように、歯形27aの歯面27a1と歯形27bの歯面27b1は、互いに噛み合うことができるような形状である。
 図10A、図10B、図11A、図11Bを用いて、本発明の実施例3による継手装置(ハースカップリング)について説明する。本実施例によるハースカップリング24は、実施例2によるハースカップリング24と同様の構成を備え、以下では、実施例2によるハースカップリング24と異なる構成(歯面の形状)を説明する。
 図10Aは、本実施例によるハースカップリング24における、従動側ハースカップリング24aの歯30aの歯形28aを示す模式図である。図10Bは、本実施例によるハースカップリング24における、駆動側ハースカップリング24bの歯30bの歯形28bを示す模式図である。
 本実施例によるハースカップリング24では、実施例2によるハースカップリング24と同様に、従動側ハースカップリング24aの歯形28aの噛み合い歯面28a1と駆動側ハースカップリング24bの歯形28bの噛み合い歯面28b1の歯面角度は、歯面28a1、28b1の径方向に沿って変化する。例えば、図10Aと図10Bに示すように、歯面28a1と歯面28b1の歯面角度は、内周部(径方向内側)ではαであるが、外周部(径方向外側)ではβである(α<β)。
 本実施例では、歯面28a1と歯面28b1は、実施例2と同様に曲面であるが、曲面の形状が実施例2と異なる。
 図11Aは、従動側ハースカップリング24aの歯形28aの噛み合い歯面28a1を示す図である。本実施例では、歯形28aの径方向に垂直な断面において定義された曲線(噛み合い歯面28a1の、歯形28aの径方向に垂直な断面での形状を示す曲線)は、次の式(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 式(2)は、インボリュート曲線を表す式であり、歯形28aの径方向に垂直な断面上の座標(xinv,yinv)を極座標(r,θ)で表している。式(2)に示したインボリュート曲線を用いて、θを媒介変数として変化させることで、歯形28aの噛み合い歯面28a1を表す曲線が得られる。rは、歯30aの歯丈(歯30aの高さ)など、歯30aの歯形28aの大きさによって決まる定数である。
 本実施例では、歯形28aの径方向に垂直な任意の断面において、噛み合い歯面28a1の形状は、式(2)に示したインボリュート曲線で表される。なお、1つの歯形28aは、歯先面(歯の頂部)に接続する2つの噛み合い歯面28a1を歯の厚さ方向(ハースカップリング24の周方向)に有するが、どちらの歯面28a1も式(2)に示したインボリュート曲線を用いて構成される曲面であるのが好ましい。
 図11Bは、図11Aに示した歯形28aの歯先面28cを示す図である。歯先面28cは、2つの噛み合い歯面28a1を接続する面(歯の頂部の面)であり、平面または任意の曲面で構成される。但し、歯先面28cは、従動側ハースカップリング24aが駆動側ハースカップリング24bと噛み合ったときに、歯先面28cが駆動側ハースカップリング24bの歯底と干渉しないようにする。
 なお、ハースカップリングでは、歯丈(歯の高さ)が外周部から内周部に向かって低くなる。従って、本実施例によるハースカップリング24でも、従動側ハースカップリングの歯形28aと駆動側ハースカップリングの歯形28bは、歯丈が外周部から内周部に向かって低くなるようにすることができる。
 本実施例によるハースカップリング24は、実施例2によるハースカップリング24と同様に、歯面28a1と歯面28b1との間に働く摩擦力の総和がさらに大きくなり、歯面28a1と歯面28b1との間で発生する相対滑り量をさらに減少させることができる。
 本実施例では、歯形28aの形状は、式(2)に示したインボリュート曲線を用いて定められる。インボリュート曲線は、ハースカップリングなどの歯車の形状を表すのによく用いられる曲線である。このため、本実施例によるハースカップリング24は、実施例2によるハースカップリング24に比べると、既存の技術を用いて容易に歯を製造することができる。
 次に、図12を用いて本発明の効果について説明する。ここでは、本発明の効果が顕著に得られた実施例2と実施例3によるハースカップリング24について実行した数値解析の結果を示す。数値解析では、本発明によるハースカップリングが適用可能な製品(例えば、内燃機関用リンク機構のアクチュエータ)で用いられるハースカップリングをモデル化し、有限要素法を用いた汎用の構造解析ソフトウェアを使用してモデルでの相対滑り量を求めた。求めた相対滑り量は、モデル化した製品において、ハースカップリング24の中央部をボルト24cで締結するときに発生する最大のトルクをボルト24cに与えたときの、従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの間の歯面の相対的な滑り量(ボルト24cによる締結でずれた距離)である。
 図12は、ハースカップリング24の歯形が、従来の形状(歯面角度が径方向に沿って一定)、実施例2での形状、及び実施例3での形状の場合について、数値解析で求めた相対滑り量を示す図である。従来の歯形の形状としては、よく使われている典型的なハースカップリング24の歯形を用いた。実施例2、3での歯形の形状については、相対滑り量を十分に減少できるように、内周部(径方向内側)の歯面角度αと外周部(径方向外側)の歯面角度βを選ぶとともに(α<β)、歯面角度を径方向に沿って変化させた。相対滑り量は、従来の形状の場合を基準(100%)とした。
 図12に示すように、フレッティング摩耗の要因となる歯面間の相対滑りの量は、従来の歯形と比較して、実施例2での歯形では52.9%に低減し、実施例3での歯形では32.6%に低減した。このように、本実施例によるハースカップリング24では、ボルト締結時のボルト24cのトルク負荷によって従動側ハースカップリング24aと駆動側ハースカップリング24bとの歯面の間で発生する相対滑り量を減少させることができ、フレッティング摩耗による歯面の損傷を抑制することができる。
 なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、上記の実施例は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、本発明は、必ずしも説明した全ての構成を備える態様に限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能である。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、削除したり、他の構成を追加・置換したりすることが可能である。
 1…ピストン、2…ピストンピン、3…アッパリンク、4…クランクシャフト、4a…クランクピン、5…ロアリンク、6…連結ピン、7…第1制御リンク、8…連結ピン、9…リンク機構、10…第1制御軸、10a……第1ジャーナル部、10b…制御偏心軸部、10c…偏心軸部、10d…第1アーム部、10e…第2アーム部、11…第2制御軸、12…第2制御リンク、12a…第2制御リンクの一端部、12b…第2制御リンクの他端部、13…アームリンク、20…ハウジング、21…波動歯車減速機、22…電動モータ、23…軸部本体、24…ハースカップリング、24a…従動側ハースカップリング、24a1…歯面、24b…駆動側ハースカップリング、24b1…歯面、24c…ボルト、25a…従来の従動側ハースカップリングの歯形、25a1…噛み合い歯面、25a2…噛み合い歯面の接線、25b…従来の駆動側ハースカップリングの歯形、25b1…噛み合い歯面、25b2…噛み合い歯面の接線、26a…実施例1による従動側ハースカップリングの歯形、26a1…噛み合い歯面、26a2…噛み合い歯面の接線、26b…実施例1による駆動側ハースカップリングの歯形、26b1…噛み合い歯面、26b2…噛み合い歯面の接線、27…剛性内歯車、27a…実施例2による従動側ハースカップリングの歯形、27a1…噛み合い歯面、27b…実施例2による駆動側ハースカップリングの歯形、27b1…噛み合い歯面、27c…従動側ハースカップリングの歯形の歯先面、28a…実施例3による従動側ハースカップリングの歯形、28a1…噛み合い歯面、28b…実施例3による駆動側ハースカップリングの歯形、28b1…噛み合い歯面、28c…従動側ハースカップリングの歯形の歯先面、30a…従動側ハースカップリングの歯、30b…駆動側ハースカップリングの歯、31…基準面、32…面圧、36…可撓性外歯車、36b…フランジ部、37…波動発生器、45…モータケーシング、46…コイル、47…ロータ、48…モータ出力軸、52…ボールベアリング、100…内燃機関用リンク機構のアクチュエータ。

Claims (5)

  1.  円盤状であり、複数の第1の歯を円盤面に備える第1カップリング部材と、
     円盤状であり、前記第1カップリング部材が備える前記第1の歯と噛み合う複数の第2の歯を円盤面に備える第2カップリング部材と、
     前記第1カップリング部材と前記第2カップリング部材の中央部を挿通し、前記第1カップリング部材と前記第2カップリング部材とを締結する締結部材と、
    を備え、
     前記第1の歯は、前記第1カップリング部材の径方向に延在し、
     前記第2の歯は、前記第2カップリング部材の径方向に延在し、
     基準面を、前記円盤面に平行な面とし、
     歯面角度を、前記第1カップリング部材の前記径方向に垂直な断面における、前記第1の歯と前記第2の歯との噛み合い歯面と前記基準面との交線上の点での、前記噛み合い歯面の接線と前記基準面とがなす鋭角の角度とすると、
     前記第1の歯は、前記歯面角度が、前記第1カップリング部材の前記径方向に沿って変化する、
    ことを特徴とする継手装置。
  2.  前記第1の歯は、前記歯面角度が、前記第1カップリング部材の前記径方向に沿って、前記第1カップリング部材の内周部から外周部に向かうにつれて大きくなる、
    請求項1に記載の継手装置。
  3.  前記第1カップリング部材の前記噛み合い歯面と、前記第2カップリング部材の前記噛み合い歯面は、曲面である、
    請求項1または2に記載の継手装置。
  4.  前記第1の歯は、前記断面における前記噛み合い歯面の形状が式(1)の曲線で表され、式(1)では、前記断面上の座標(xbry,ybry)が極座標(r,θ)で表され、rが前記第1の歯の大きさによって決まる定数であり、θが媒介変数である、請求項3に記載の継手装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
  5.  前記第1の歯は、前記断面における前記噛み合い歯面の形状が式(2)の曲線で表され、式(2)では、前記断面上の座標(xinv,yinv)が極座標(r,θ)で表され、rが前記第1の歯の大きさによって決まる定数であり、θが媒介変数である、請求項3に記載の継手装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
PCT/JP2018/022596 2017-07-28 2018-06-13 継手装置 WO2019021667A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/629,257 US20200191207A1 (en) 2017-07-28 2018-06-13 Coupling device
CN201880045916.5A CN110892166A (zh) 2017-07-28 2018-06-13 接头装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017146309A JP6786452B2 (ja) 2017-07-28 2017-07-28 継手装置
JP2017-146309 2017-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019021667A1 true WO2019021667A1 (ja) 2019-01-31

Family

ID=65040123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/022596 WO2019021667A1 (ja) 2017-07-28 2018-06-13 継手装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200191207A1 (ja)
JP (1) JP6786452B2 (ja)
CN (1) CN110892166A (ja)
WO (1) WO2019021667A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999041513A1 (de) * 1998-02-12 1999-08-19 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Hirth-verzahntes maschinenelement
JP2000512721A (ja) * 1996-06-21 2000-09-26 ベーエルヴェー プレチジオンズシュミーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ギアボックス等の爪歯
JP2001521607A (ja) * 1997-04-14 2001-11-06 クラウン ギヤ ホールディング ベー.フェー. フェースギヤツースを有するツースカップリング
DE102008030496A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Schaeffler Kg Baugruppe mit Stirnverzahnung
JP2011503451A (ja) * 2007-11-10 2011-01-27 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト トルクを伝達するためのカップリングエレメント及び該カップリングエレメントを備える駆動ユニット
US20150132052A1 (en) * 2013-09-05 2015-05-14 Hirschvogel Umformtechnik Gmbh Coupling element, coupling arrangement and method for producing a coupling element
US20170130776A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-11 Ford Global Technologies, Llc Bevel facespline with line contact

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512721A (ja) * 1996-06-21 2000-09-26 ベーエルヴェー プレチジオンズシュミーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ギアボックス等の爪歯
JP2001521607A (ja) * 1997-04-14 2001-11-06 クラウン ギヤ ホールディング ベー.フェー. フェースギヤツースを有するツースカップリング
WO1999041513A1 (de) * 1998-02-12 1999-08-19 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Hirth-verzahntes maschinenelement
JP2011503451A (ja) * 2007-11-10 2011-01-27 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト トルクを伝達するためのカップリングエレメント及び該カップリングエレメントを備える駆動ユニット
DE102008030496A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Schaeffler Kg Baugruppe mit Stirnverzahnung
US20150132052A1 (en) * 2013-09-05 2015-05-14 Hirschvogel Umformtechnik Gmbh Coupling element, coupling arrangement and method for producing a coupling element
US20170130776A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-11 Ford Global Technologies, Llc Bevel facespline with line contact

Also Published As

Publication number Publication date
JP6786452B2 (ja) 2020-11-18
CN110892166A (zh) 2020-03-17
JP2019027489A (ja) 2019-02-21
US20200191207A1 (en) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5615923B2 (ja) 可変カム位相器を有する弁作動装置
WO2014109179A1 (ja) 駆動装置
JP6377271B2 (ja) 内燃機関の可変圧縮比機構
US11162568B2 (en) Adjustment gearing device for a shaft, and vehicle comprising the adjustment gearing device
JP2011169152A (ja) 内燃機関の可変圧縮比装置
WO2017141673A1 (ja) 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ
JP6587064B2 (ja) 内燃機関用リンク機構のアクチュエータ及び波動歯車減速機
CN106567920B (zh) 变速器及设有所述变速器的压缩机设备
US20110203397A1 (en) Gear
US9863311B2 (en) Variable compression ratio internal combustion engine
JP6748595B2 (ja) 波動歯車減速機および内燃機関の可変圧縮装置のアクチュエータ
WO2019021667A1 (ja) 継手装置
JP2017009115A (ja) 平歯車
JP2003222201A (ja) 遊星歯車減速機及びこの減速機を用いた駆動装置
JP2003222201A5 (ja)
EP3203119A1 (en) Gear assembly
WO2019059078A1 (ja) 波動歯車装置、及び内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ
JP6377272B2 (ja) 内燃機関の可変圧縮比機構
WO2018147173A1 (ja) 波動歯車減速機、波動歯車減速機の製造方法および内燃機関用リンク機構のアクチュエータ
EP2767718A1 (en) Supercharger coupling
JPH07248047A (ja) 傾斜円盤駆動型減速装置
JP4554540B2 (ja) 回転軸継手
JPH11201180A (ja) スプライン継手およびその研削方法
Venkatesh et al. Effect of Bending Stress on Steel Alloy Of Helical Gear For High Speed Applications
JP5028300B2 (ja) バランスシャフト機構における一対のギヤの噛合い構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18837991

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18837991

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1