WO2019003773A1 - エンジン制御装置およびエンジンシステム - Google Patents

エンジン制御装置およびエンジンシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2019003773A1
WO2019003773A1 PCT/JP2018/020708 JP2018020708W WO2019003773A1 WO 2019003773 A1 WO2019003773 A1 WO 2019003773A1 JP 2018020708 W JP2018020708 W JP 2018020708W WO 2019003773 A1 WO2019003773 A1 WO 2019003773A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
control device
battery
started
determination unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/020708
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
井上 裕介
Original Assignee
デンソートリム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンソートリム株式会社 filed Critical デンソートリム株式会社
Priority to JP2019526720A priority Critical patent/JP6651058B2/ja
Publication of WO2019003773A1 publication Critical patent/WO2019003773A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers

Definitions

  • the disclosure in this specification relates to an engine control device and an engine system.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 disclose an engine control device having a temporary stop function of temporarily stopping an engine called idle stop. These documents identify whether to start the engine of the starter motor or to start the engine by other means. The determination result is used for idle stop prohibition processing.
  • the contents of the prior art documents listed as prior art are incorporated by reference as a description of technical elements in this specification.
  • the controller is started before the engine is started. That is, a battery is required.
  • the engine of the vehicle may be started without the battery.
  • the start of the engine causes the generator to generate power, and the generated power causes the control device to start.
  • the prior art can not expect normal functions.
  • the term "no battery” includes the case where the battery is not provided at the start of the engine, or the battery is lost after the engine is started. In these cases, a starter motor powered by a battery can not be used. For this reason, after stopping the engine by the temporary stop function, it is not possible to achieve an automatic return, that is, to restart the engine. Therefore, when there is no battery, it is desirable that idle stop be prohibited.
  • One object disclosed is to provide an engine control device and an engine system capable of determining the presence or absence of a battery.
  • Another object disclosed is to provide an engine control device and an engine system capable of determining that the engine is started with a battery.
  • Yet another object disclosed is to provide an engine control device and an engine system that are highly convenient for the engine temporary stop function.
  • Yet another object disclosed is to provide an engine control device and an engine system that permits temporary stop function only when there is a battery.
  • the engine control device disclosed herein controls an engine (2).
  • the engine control device starts the engine control device by the generated power supplied from the temporary stop control unit (21) which automatically starts after stopping the engine automatically, and the generator (5) connected to the engine
  • the start determination unit (32) that determines whether the engine control device has been started by battery power supplied from the battery (15) or prohibiting or allowing the engine to be stopped by the temporary stop control unit according to the presence or absence of the battery
  • the prohibition unit includes a prohibition unit (31) that permits the temporary stop control unit to stop the engine when the engine control device is started by battery power.
  • the prohibition unit prohibits or permits the temporary stop control unit to stop the engine according to the presence or absence of the battery. Furthermore, when the start determination unit determines that the engine control device has been started by the battery power, the prohibition unit permits the temporary stop control unit to stop the engine. If it is determined by battery power that the engine control device has been started, the battery is present. When the battery is present, the temporary stop control unit is permitted to stop the engine, so the temporary stop control unit can restart the engine by the battery power. Therefore, although the engine is automatically stopped by the temporary stop control unit, the problem that the engine can not be restarted can be suppressed.
  • the engine system disclosed herein comprises: the engine control device; an engine having a starter motor used by the temporary stop control unit to automatically start the engine; and a human-powered starting device (4) And a removable battery (15) for supplying battery power as a power source to the engine control device.
  • the disclosed engine control system is suitable for use in an engine system having a human powered start device and a battery is easily removable.
  • FIGS. 1 and 2 show a block diagram of this embodiment.
  • an engine system 1 is mounted on a vehicle.
  • the engine system 1 is referred to as a system 1.
  • the engine system 1 includes an engine (ENG) 2 as a power source of the vehicle.
  • the engine 2 is provided by an internal combustion engine.
  • the vehicle includes, for example, a vehicle (a saddle-ride type vehicle, a two-wheeled vehicle or a four-wheeled vehicle), a ship, and an aircraft.
  • the system 1 can be used for equipment powered by the engine 2. For example, it may be used for an air conditioner, a power generator, and the like.
  • the system 1 is mounted on a two-wheeled vehicle.
  • the engine 2 includes a starter motor (STM) 3 which is an electrical starting device.
  • the starter motor 3 is coupled to the engine 2 to start the engine 2.
  • the starter motor 3 may be provided by a motor generator that provides both a power generation function and an electric function.
  • the term starter motor includes a motor generator.
  • the engine 2 includes a kick starter (KST) 4 that is a starting device that utilizes human power.
  • the kick starter 4 is one of the starting devices powered by the human power of the user.
  • the user operates the kick starter 4 mainly with his / her feet.
  • the kick starter 4 may be manual like a recoil starter.
  • the engine 2 may be able to be started by so-called pushing.
  • the system 1 comprises a generator (GEN) 5 coupled to the engine 2.
  • the generator 5 receives the power of the engine 2 to generate power.
  • the system 1 includes a rotational position sensor (SG) 6 for detecting the rotational position of the engine 2.
  • the rotational position sensor 6 is also called a signal generator.
  • the rotational position sensor 6 outputs at least a reference position signal for defining the ignition timing of the engine 2.
  • the reference position signal is available, for example, for ignition control for the engine 2.
  • the rotational position sensor 6 may output a signal for indicating the rotational angle of the engine 2.
  • the signal of the rotation angle can be used for various controls such as fuel injection control for the engine 2.
  • the signal of the rotational position sensor 6 is also used to measure the number of revolutions (Ne) of the engine 2.
  • the system 1 comprises a plurality of auxiliary equipment for the engine 2.
  • the system 1 includes a starting device 11, a power supply device (REG) 12, an ignition device (SPK) 13, a fuel supply device (FSP) 14, and a battery 15.
  • the system 1 has an ignition switch 16.
  • the system 1 includes a control unit (ECU) 20 that controls the engine 2. These devices function by generated power supplied from the power supply device 12 and / or battery power supplied from the battery 15.
  • the starter 11 has a circuit for controlling the starter motor 3.
  • the starter 11 has a relay 11 a for supplying a large current to the starter motor 3.
  • the starting device 11 has a starter switch 11 b for the user to manually instruct power supply to the starter motor 3.
  • the starter switch 11 b When the starter switch 11 b is operated, the relay 11 a is closed, and as a result, the starter motor 3 is energized.
  • the starter motor 3 cranks the engine 2 by power.
  • the engine 2 is started by cranking.
  • the starting device 11 has a switch element 11 c electrically operable by a control device described later.
  • the switch element 11c is provided by a transistor, an FET, an IGBT or the like.
  • the switch element 11c is connected in parallel with the starter switch 11b, and provides a function to replace the starter switch 11b.
  • the power supply device 12 includes a rectifier circuit that rectifies the power generated by the generator 5.
  • the power supply 12 supplies a power supply voltage for the system 1.
  • the power supply device 12 supplies power supply voltage to a plurality of auxiliary devices including the starting device 11.
  • the power supply device 12 supplies a power supply voltage to the control device 20.
  • the power supplied by the power supply device 12 to the system 1 is called generated power.
  • the power supply device 12 includes an adjustment circuit that adjusts the generated power to a predetermined adjustment voltage.
  • the adjustment voltage is about 14V.
  • the adjustment voltage may be another voltage such as about 28V.
  • the presence of the generated power indicates that the generator 5 is functioning, that is, the engine 2 has reached the rotational speed at which the generator 5 is functional. In other words, the presence of the generated power can be used as one of the indicators indicating that the engine 2 has reached a steady rotation speed that can be continuously operated by the combustion of the fuel.
  • the ignition device 13 provides a high voltage to generate an ignition spark for the engine 2.
  • the ignition device 13 includes an ignition coil and a control circuit.
  • the igniter 13 includes, for example, a CDI circuit (Capacitor Discharge Ignition).
  • the ignition device 13 generates, for example, a high voltage for generating an ignition spark at an ignition timing that is variably set according to the load of the engine 2.
  • the high voltage is supplied to the engine 2 to generate an ignition spark at the spark plug.
  • the ignition device 13 stops the ignition function during that period.
  • the fuel supply device 14 supplies fuel to the engine 2.
  • the fuel supply device 14 may include a fuel pump that pumps up fuel from the fuel tank, and an injector that injects the fuel into the engine 2.
  • the fuel supply device 14 stops the fuel supply function during that period.
  • the fuel supply device 14 is not provided depending on the specifications of the engine 2. For example, if a carburetor is used, no power consuming equipment such as the fuel supply equipment 14 is required.
  • the battery 15 is a secondary battery that can be mounted on a vehicle.
  • the battery 15 is rated at 12 V, for example.
  • the battery 15 may be rated at 24V.
  • the battery 15 supplies a power supply voltage for the system 1.
  • the battery 15 supplies battery power as a power source to the starting device 11 and a plurality of auxiliary devices including the control device 20.
  • the battery 15 supplies a power supply voltage to the control device 20.
  • the power that the battery 15 supplies to the system 1 is called battery power.
  • the battery 15 is a replaceable auxiliary device.
  • the battery 15 is a relatively heavy auxiliary device.
  • the battery 15 is an auxiliary device having a relatively short life.
  • the battery 15 is a relatively expensive auxiliary device.
  • the function to replace the battery 15, ie, the power supply function is also provided by the power supply device 12.
  • the battery 15 is a removable auxiliary device.
  • the system 1 has a terminal 15 a for connecting a battery 15. As illustrated in FIG. 2, when the battery 15 is not present, the vehicle leaves a cavity 15 b for installing the battery 15.
  • An additional configuration is also possible in which a detection switch for detecting the presence or absence of the battery 15 is provided facing the cavity 15b.
  • the additional configuration requires a detection switch, wiring, port, etc., and increases the processing load of the control device. In this embodiment, no detection switch is provided. However, the provision of a detection switch is not excluded.
  • the ignition switch 16 is a switch for putting the engine 2 into an operable state.
  • the ignition switch 16 is provided at a position where the user can easily operate.
  • the ignition switch 16 is also a power switch of the system 1.
  • Control device 20 is an electronic control unit (Electronic Control Unit).
  • the control device 20 has at least one arithmetic processing unit (CPU) and at least one memory device as a storage medium for storing programs and data.
  • the control device 20 is provided by a microcomputer provided with a computer readable storage medium.
  • a storage medium is a non-transitory tangible storage medium which non-temporarily stores a computer readable program.
  • the storage medium may be provided by semiconductor memory or a magnetic disk or the like.
  • the controller may be provided by one computer or a set of computer resources linked by a data communication device.
  • the program is executed by the controller 20 to cause the controller 20 to function as the device described in this specification and to function the controller 20 to execute the method described in this specification.
  • the control device 20 has, as input devices, a plurality of signal sources that supply signals indicating input information.
  • the control device 20 acquires information by storing the information in the memory device.
  • Control device 20 has a plurality of control objects whose behavior is controlled by control device 20 as output devices.
  • the control device 20 controls the behavior of the controlled object by converting the information stored in the memory device into a signal and supplying the signal to the controlled object.
  • the controller 20, the signal source and the controlled object included in the system 1 provide various elements. At least some of these elements can be referred to as blocks for performing the function. In another aspect, at least some of those elements can be referred to as modules or sections that are interpreted as a configuration. Furthermore, the elements included in the control system can also be referred to as means for realizing that function only when intentional.
  • the means and / or functions provided by the system 1 can be provided by software stored in a tangible memory device and a computer that executes the software, only software, only hardware, or a combination thereof. For example, if the controller 20 is provided by an electronic circuit that is hardware, it can be provided by a digital circuit or analog circuit that includes a number of logic circuits.
  • Control device 20 has an input terminal group including a plurality of input terminals.
  • Control device 20 has power supply terminal + VB for inputting the power supply voltage regardless of the state of ignition switch 16.
  • the generated power is supplied from the power supply device 12 to the power supply terminal + VB, and battery power is supplied from the battery 15. Therefore, even when the battery 15 is not connected, the generated power is supplied from the power supply device 12 to the power supply terminal + VB.
  • the control device 20 has a rotation signal terminal CP for inputting a signal from the rotation position sensor 6.
  • Control device 20 has starter signal terminal MD for inputting a signal indicating whether or not starter motor 3 is used.
  • Control device 20 has an ignition terminal IG for inputting a signal indicating an operation state of ignition switch 16.
  • the control device 20 can have other input terminals such as a terminal for inputting a signal indicating an accelerator operation, a terminal for inputting a vehicle speed, and a terminal for inputting a signal indicating the presence or absence of a brake operation. .
  • Control device 20 has an output terminal group including a plurality of output terminals.
  • Control device 20 has a starter drive terminal ST for outputting a signal instructing the use of starter motor 3.
  • the control device 20 has an ignition control terminal SP for commanding to stop or continue the ignition function by the ignition device 13.
  • the controller 20 has a fuel control terminal FS for commanding the fuel supply device 14 to stop or continue the fuel supply function.
  • the control device 20 can be configured as a control device belonging to any one of a plurality of auxiliary devices, as a common control device belonging to the entire system 1, or as a plurality of distributed control devices belonging to a plurality of auxiliary devices.
  • the control device 20 can be provided, for example, by a control device belonging to the ignition device 13.
  • the controller 20 may be provided by multiple controllers.
  • the control device 20 may be provided by, for example, a control device belonging to the ignition device 13 and a control device belonging to the fuel supply device 14.
  • it may be provided by a control device provided with a temporary stop control unit 21 described later and a control device belonging to the ignition device 13 provided with another functional block.
  • the control device 20 may be provided, for example, by a common control device.
  • Control device 20 provides a plurality of functional blocks.
  • the control device 20 includes a temporary stop control unit (TMPC) 21, a prohibition unit (IHBC) 31, and a plurality of determination units (FSTD, STRD, VTGD) 32, 33, 34.
  • the plurality of functional blocks may be provided by one control device or may be provided by a plurality of control devices.
  • the plurality of functional blocks are provided by, for example, a controller that performs ignition control.
  • the pause control unit 21 provides a pause function that automatically starts the engine 2 after the engine 2 is automatically stopped.
  • the pause control unit 21 is also called an idle stop control unit.
  • the temporary stop control unit 21 automatically stops the engine 2 when the engine 2 is idling.
  • the temporary stop control unit 21 automatically restarts the engine 2 when the restart of the engine 2 is instructed.
  • the command to restart the engine 2 is, for example, a user's operation of opening the accelerator device, a user's operation of releasing the brake device, or an input of information indicating that traveling is possible.
  • a pause feature may be provided when the vehicle is coasting.
  • the pause control unit 21 may automatically stop the engine 2 when the vehicle can maintain the traveling speed without requiring the engine 2, that is, during coasting travel.
  • the temporary stop control unit 21 includes an automatic stop unit (ASTC) 22 and an automatic start unit (ARSC) 23.
  • the automatic stop unit 22 automatically stops the engine 2 when a predetermined stop condition is satisfied.
  • the automatic shutdown of the engine 2 is realized by the shutdown of the ignition and / or the shutdown of the fuel supply.
  • the stopping of the ignition can be provided by stopping the ignition signal SP.
  • the stopping of the fuel supply can be provided by stopping the fuel injection signal FS.
  • the automatic start unit 23 automatically restarts the engine 2 when a predetermined start condition is satisfied.
  • the automatic start of the engine 2 is realized by the use of the starter motor 3.
  • the starter motor 3 is used by the temporary stop control unit 21 to automatically restart the engine 2.
  • the automatic start of the engine 2 is realized by resumption of ignition and / or resumption of fuel supply.
  • Resumption of ignition can be provided by resuming the ignition signal SP.
  • Resumption of fuel supply can be provided by resuming the fuel injection signal FS.
  • the predetermined stop condition is, for example, a condition indicating that the engine 2 may be temporarily stopped.
  • the predetermined stop condition is provided, for example, by the fact that the vehicle is at a standstill, and that the number of revolutions of the engine 2 is an idling revolution number.
  • the predetermined stop condition may include, as one of the conditions, that the accelerator, that is, the throttle is not operated.
  • the predetermined start condition is, for example, a condition indicating that the engine 2 is to be used again.
  • the predetermined start condition is provided, for example, by the operation of increasing the output of the engine 2 and the operation of causing the vehicle to travel again.
  • the predetermined start condition may include, as one of the conditions, that the accelerator, that is, the throttle is operated.
  • the prohibition unit (IHBC) 31 switches the function of the temporary stop control unit 21 to the prohibition state or the permission state. That is, the prohibition unit 31 enables the continuous operation of the engine 2 by prohibiting the temporary stop of the engine 2. The prohibition unit 31 enables the temporary stop of the engine 2 by permitting the temporary stop of the engine 2. The prohibition unit 31 prohibits the automatic stop unit 22 from automatically stopping. The prohibition unit 31 may prohibit or not prohibit the automatic start by the automatic start unit 23. The prohibition unit 31 provides the prohibition state in the initial state after the control device 20 is activated. When the predetermined permission condition is satisfied, the prohibition unit 31 shifts to the permission state by releasing the prohibition state. When the predetermined permission condition is not satisfied, the prohibition unit 31 returns from the permission state to the prohibition state. As a result, the prohibition unit 31 prohibits or permits the temporary stop control unit 21 to stop the engine 2 according to the presence or absence of the battery 15.
  • the plurality of determination units 32, 33, and 34 are setting units that set the permission conditions, and are also determination units that determine whether the permission conditions are satisfied.
  • the plurality of determination units 32, 33, 34 are used to determine whether the battery 15 is present. In this embodiment, three permission conditions are utilized. Each of the plurality of determination units 32, 33, 34 provides one permission condition.
  • the engine 2 When the battery 15 is mounted, after the ignition switch 16 is operated to the on position, the engine 2 is started by the starter motor 3 or the kick starter 4 after the start of the control device 20 until the start of the engine 2 It is considered as the time to start. In this case, the start-up time is long.
  • the control device 20 when the battery 15 is not mounted, the engine 2 is started and the generator 5 starts power generation, whereby the generated power for starting the control device 20 is supplied. Therefore, the control device 20 is not activated only when the ignition switch 16 is operated to the on position. Control device 20 is activated when ignition switch 16 is in the on position and the generated power is supplied. For this reason, the start up time is considered to be relatively short, or even less than or equal to zero.
  • the first permission condition is provided depending on whether the start time from when the control device 20 is activated until it is determined that the engine 2 is rotating is long.
  • the start time is also referred to as a rotation determination time for determining the rotation of the engine 2.
  • the control device 20 is activated when power is supplied to the power supply terminal + VB and the ignition terminal IG indicates that the ignition switch 16 has been operated from the off position to the on position.
  • the rotation determination time is short, it can be determined that the battery 15 is not present.
  • the rotation determination time is long, it can be determined that the battery 15 is in a state.
  • the rotation determination time is short, it is considered that the engine 2 is started without the control device 20 being started. That is, the generator 5 starts power generation by the rotation of the engine 2, and only the generated power is supplied from the power supply device 12 to the power supply terminal + VB, and only the generated power is also supplied to the ignition terminal IG. It is a case of being started. In this case, after the engine 2 is started, the control device 20 is started to execute the determination process. Therefore, the rotation determination time is 0 (zero) or a short time even in consideration of the processing delay of the control device 20. That is, when the battery 15 is not present, it can be determined that the engine 2 has been started by a method other than the starter motor 3.
  • the rotation determination time is long, it is considered that the engine 2 is started after the control device 20 is started. That is, after the control device 20 is started by the battery power supplied from the battery 15, the user operates the starter switch 11b to start the engine 2. In this case, after the control device 20 is started and the process is started, the engine 2 is started. In this case, even if the ignition switch 16 and the starter switch 11b are continuous throw switches, there is a time difference between when they are closed. Furthermore, the processing delay of the control device 20 is added, and the rotation determination time becomes long. Therefore, the rotation determination time is a long time. That is, in the state where the battery 15 is present, it can be determined that the engine 2 has been started by the starter motor 3 or the other method.
  • the first permission condition can determine that the battery 15 is present.
  • the prohibition unit 31 permits the temporary stop control unit 21 to automatically stop. If the battery 15 is healthy, the starter motor 3 can restart the engine 2 by the battery power of the battery 15. For this reason, it is suppressed that it does not restart automatically after automatic stop. In other words, after an automatic stop, the possibility of being able to restart automatically can be increased.
  • the threshold value for determining whether or not the rotation determination time is long is set in consideration of various factors such as the time required for activation of the control device 20 and the processing delay.
  • the threshold can be, for example, a positive one second. Also, the threshold may be 0 (zero). In this case, if the rotation determination time is negative, it is determined to be short, and if the rotation determination time is positive, it is determined to be long.
  • the threshold may be several milliseconds or the like.
  • the first permission condition is a process of determining whether the control device 20 is started by generated power supplied from the generator 5 connected to the engine 2 or whether the control device 20 is started by battery power supplied from the battery 15 It is also. Such a determination process can accurately determine that the battery 15 is present.
  • Second permission condition The second permission condition is provided depending on whether the engine 2 is started using the starter motor 3 or not. Whether or not the starter motor 3 is used can be determined based on the signal state of the starter signal terminal MD.
  • Control device 20 can include a buffer circuit for receiving a signal at starter signal terminal MD. The fact that the engine 2 is started using the starter motor 3 indicates that the battery 15 is present. The second permission condition by itself can determine that the battery 15 is present.
  • control device 20 controls energization of the starter motor 3
  • the control device 20 can determine the use of the starter motor 3 based on the internal signal state of itself.
  • the third permission condition is provided depending on whether or not the power supply voltage is stable.
  • the battery 15 is chargeable and thus stabilizes the power supply voltage. There is a clear difference in the fluctuation of the power supply voltage between the case where the battery 15 is present and the case where the battery 15 is not present.
  • the power supply voltage changes in the transition period in which the starter motor 3 is used. However, after the large current is supplied from the battery 15 to the starter motor 3, the power supply voltage is stable. Therefore, the amount of change per unit time of the power supply voltage is small.
  • the battery 15 is not present, the power supply voltage changes during the transition period when the generator 5 starts power generation. Furthermore, even after the transition period, even if the power supply device 12 is present, the power supply voltage is not stable. Therefore, the amount of change per unit time of the power supply voltage is large. By identifying the stability of the power supply voltage in these cases, the presence or absence of the battery 15 can be identified.
  • the threshold value for determining the stability of the power supply voltage can be, for example, a fluctuation range of the power supply voltage or a stable period. For example, it may be determined that the power supply voltage is stable by the fluctuation range of the power supply voltage not exceeding the voltage of the predetermined threshold over the time of the predetermined threshold.
  • the third permission condition can, by itself, determine that the battery 15 is present.
  • the start determination unit 32 determines the presence or absence of the battery 15 based on the time until it can be determined that the engine 2 has been started since the function of the start determination unit 32 can be provided by the control device 20 being started. Do.
  • the start determination unit 32 performs the determination based on the first start of the engine 2 after the ignition switch 16 is operated from the off position to the on position.
  • the start determination unit 32 may determine whether the engine 2 has been started within a predetermined threshold time after the ignition switch 16 is operated from the off position to the on position.
  • the ability to provide the function of the start determination unit 32 by activating the control device 20 can be provided by various determination methods. For example, the fact that a sufficient voltage, for example, 9 V or more is supplied to the power supply terminal + VB can be set as one condition for a positive determination. That a sufficient voltage, for example, a voltage exceeding the voltage threshold Vth, is supplied to the power supply terminal + VB means that the battery 15 is present, after the generator 5 starts power generation, ie, after the engine 2 is started. Alternatively, it indicates that the battery 15 is present and the generator 5 is in a state after the start of power generation. In other words, it shows that the power supply for starting the control device 20 is performed.
  • the fact that the arithmetic processing itself is executable can be regarded as one condition for a positive determination.
  • one condition for the positive determination is that the ignition switch 16 is operated from the off position to the on position and that a sufficient voltage, for example 12 V, is supplied to the IG terminal. it can.
  • the determination that the engine 2 has been started can be provided by the rotational speed Ne of the engine 2 exceeding a predetermined rotational threshold Nth.
  • the determination that the engine 2 has been started may be provided by the computing device 20 itself.
  • the threshold Nth can be set higher than the cranking rotational speed for starting the engine 2 and lower than the idling rotational speed.
  • the control device 20 can determine that the start-up sequence is completed and the engine 2 has reached a state where it can maintain its rotation by its own power.
  • the starter determination unit 33 determines whether or not the engine 2 is started by using the starter motor 3 by the operation of the starter switch 11b.
  • the use of the starter motor 3 indicates that the battery 15 is present.
  • the use of the starter motor 3 can be determined based on the internal state of the control device 20 or by monitoring the starter terminal MD.
  • the power supply voltage determination unit 34 monitors the power supply terminal + VB to determine whether or not the power supply voltage + VB is stable to an extent that the battery 15 is present.
  • the prohibition unit 31 permits the temporary stop control unit 21 to automatically stop. If the battery 15 is healthy, the starter motor 3 can restart the engine 2 by the battery power of the battery 15. For this reason, it is suppressed that it does not restart automatically after automatic stop. In other words, after an automatic stop, the possibility of being able to restart automatically can be increased.
  • control processing of the control device 20 is shown by a flowchart.
  • the control device 20 is activated when the ignition switch 16 is in the on position and the power supply voltage is supplied, and performs various processes after the initial setting process is performed.
  • Process 150 is modeled and illustrated. On the actual program, the processes 152-154 are processed in parallel.
  • the control device 20 When the process 150 is started, the control device 20 first executes an initialization process in step 151. In the initial setting process, the pause function is set as a prohibited state. After this, the control device 20 executes steps 152 to 154 which are determination processing. Steps 152-154 provide a plurality of decision units 32, 33, 34.
  • Step 152 determines whether the rotation determination time is long. This process determines the first permission condition. In other words, it is processing to determine whether the control device 10 is started by battery power or by generated power. When the control device 10 is started by battery power, automatic stop of the engine 2 is permitted.
  • Step 153 determines whether the starter motor 3 has been used. This process determines the second permission condition. The determination provided by step 153 is also a determination that the starter motor 3 has not started the engine 2. The determination that the engine 2 is not started by the starter motor 3 can be divided into a first determination that the engine 2 is already started and a second determination that the starter motor 3 is not used.
  • Step 154 determines whether the power supply voltage is stable enough to indicate the presence of the battery 15. This process determines the third permission condition. The determination provided by step 154 is also a determination that the power supply voltage is not stable to the extent that the battery 15 is not present.
  • step 155 the prohibited state is maintained. If it is determined by any one of steps 152-154 that the battery 15 is present, the process proceeds to step 156. In this case, the prohibited state is released and the state shifts to the permitted state. As a result, the control device 20 provides a pause function.
  • the order of the permission conditions is set in the order of step 152, step 153, and step 154.
  • the order is also a priority. That is, if it is determined that the battery 15 is present only in step 152, the state is independently shifted to the permitted state regardless of the determination in the other steps. Even if it is determined in step 152 that the battery 15 is not present, if it is determined in step 153 that the battery 15 is present, the state is independently shifted to the permitted state regardless of the determination in the other steps. Even if it is determined that the battery 15 is not present in both step 152 and step 153, if it is determined that the battery 15 is present only in step 154, independently of the determination in the other steps, Transition to permission state. Such a process increases the likelihood that a pause process may be permitted which provides an advantageous effect.
  • Step 152 determines whether the control device 20 is started by generated power supplied from the generator 5 connected to the engine 2 or whether the control device 20 is started by battery power supplied from the battery 15
  • Steps 155 and 156 provide a prohibition unit that prohibits or permits the temporary stop control unit 21 to stop the engine 2 according to the presence or absence of the battery 15.
  • the prohibition unit 31 permits the temporary stop control unit 21 to stop the engine 2 when the control device 20 is started by the battery power.
  • step 153 provides a starter determination unit 33 that determines whether or not the engine 2 has been started by the starter motor 3.
  • the prohibition unit 31 permits the temporary stop control unit 21 to stop the engine 2 in the first case or the second case.
  • the start determination unit 32 determines that the control device 20 has been started by the battery power.
  • the start determination unit 32 determines that the control device 20 has been started by the generated power
  • the starter determination unit 33 determines that the engine 2 is started by the starter motor 3 That's the case.
  • step 154 provides a power supply voltage determination unit 34 that determines whether the generated power and / or the power supply voltage supplied by the battery power is stable so as to indicate that the battery 15 is present.
  • the prohibition unit 31 permits the temporary stop control unit 21 to stop the engine 2 in the first case, the second case, or the third case.
  • the start determination unit 32 determines that the control device 20 has been started by the generated power
  • the starter determination unit 33 determines that the engine 2 is not started by the starter motor 3, and
  • the power supply voltage determination unit 34 determines that the power supply voltage is stable.
  • the determination indicating that the battery 15 is present is not limited to them. This embodiment illustrates one desirable combination of determinations indicating that battery 15 is present. Other determinations may additionally be used.
  • the prohibition unit 31 prohibits the temporary stop control unit 21 from stopping the engine 2 when all the determination units indicate that the battery 15 is not present.
  • the start determination unit 32 indicates that the battery 15 is not present by determining that the control device 20 is started based on the generated power.
  • the starter determination unit 33 indicates that the battery 15 may not exist by determining that the engine 2 has not been started by the starter motor 3.
  • the power supply voltage determination unit 34 indicates that the battery 15 may not be present by determining that the power supply voltage is not stable. The determination indicating that the battery 15 is not present is not limited to them. Other determinations may additionally be used.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the details of step 152.
  • the control device 20 determines whether the voltage of the power supply terminal + VB, ie, the power supply voltage, exceeds the threshold value Vth. If the power supply voltage + VB exceeds the threshold value Vth, the process proceeds to step 152b.
  • the determination in step 152a is also a determination that the processing is normally performed after the control device 20 has been activated.
  • Step 152a provides a start determination unit that determines whether or not the power supply voltage + VB exceeds a predetermined threshold value Vth.
  • step 152b the control device 20 determines whether the rotation speed Ne of the engine 2 exceeds the threshold Nth.
  • the determination in step 152 b is also a determination that the engine 2 is continuously operated after the engine 2 has been started. If the rotational speed Ne exceeds the threshold Nth, the process proceeds to step 152c.
  • Step 152 b provides an engine determination unit that determines whether the rotation speed Ne of the engine 2 exceeds a predetermined threshold Nth.
  • step 152c the control device 20 determines whether or not the rotation determination time until the rotational speed Ne exceeds the threshold Nth exceeds the threshold after the power supply voltage + VB exceeds the threshold Vth.
  • An example threshold value 1 sec (second) is illustrated in step 152 c. If the rotation determination time exceeds the threshold, it is considered that the engine 2 is started after the control device 20 is started by the battery power. On the other hand, when the rotation determination time does not exceed the threshold value, it is considered that the control device 20 is started by the generated power and the engine 2 is started prior or simultaneously.
  • Step 152c determines whether the control device 20 has been started with generated power or started with battery power based on the time from when the power supply voltage + VB exceeds the threshold Vth to when the rotational speed Ne exceeds the threshold Nth. Provide a time determination unit.
  • an engine control device capable of determining the presence or absence of the battery 15 is provided. Moreover, the above determination can be performed using an input to the control device 20. Furthermore, according to this embodiment, an engine control device capable of determining that the engine 2 is started in the state where the battery 15 is present is provided. Such processing is possible by evaluating the relationship between the timing of activation of the control device 20 and the timing of startup of the engine 2. In other words, since it is determined with certainty that the battery 15 is present, it is possible to increase the possibility that the engine 2 is restarted after the engine 2 is stopped by the temporary stop function.
  • the means for starting the engine 2 is determined, but also the presence or absence of the battery 15 is reliably determined, so that an engine control device having high convenience of the temporary stop function of the engine 2 is provided.
  • an engine control device is provided that permits the temporary stop function only when the battery 15 is present.
  • FIG. 5 shows a flowchart of this embodiment.
  • the presence or absence of the battery 15 is determined at the first engine start after the ignition switch 16 is operated from the off position to the on position.
  • processing is performed when the battery 15 is lost or the battery 15 appears after the engine 2 is started.
  • the case where the battery 15 is lost includes the case where the battery 15 is removed by the user and the case where the battery terminal 15a is disconnected.
  • the case where the battery 15 appears includes the case where the charging of the battery 15 proceeds and the charging voltage recovers, the case where the battery 15 is connected by the user, and the case where the battery terminal 15a is connected. These are effective, for example, when the connection at the battery terminal 15a is unstable.
  • this embodiment includes the re-determination unit that determines the presence or absence of the battery 15 again after the start determination unit 32 determines the presence or absence of the battery 15.
  • the re-determination unit is provided by steps 257, 258, 259.
  • the re-determination unit includes a step 257 of determining that the battery power is supplied and the engine 2 is stopped.
  • step 257 it is determined whether the power supply voltage + VB exceeds a predetermined voltage, for example, 11 V, but the stop time of the engine 2 is long. That is, the process of step 257 is a process when the battery 15 appears once it is determined that the battery 15 is not present. Therefore, the process of step 257 is set to reliably determine that the battery 15 is present.
  • a predetermined voltage for example, 11 V
  • step 257 determines that the power supply voltage + VB is supplied while the engine 2 is stopped, that is, battery power is supplied without generated electric power.
  • the stop time can be, for example, 1 sec (seconds).
  • the process of step 257 enables branching again to step 156 once it has been determined in step 155 that battery 15 is not present. For this reason, a threshold or the like is set so as to reliably determine that the battery 15 is present.
  • step 257 the controller 20 executes step 258.
  • the fact that the starter motor 3 was used to restart the engine 2 indicates that the battery 15 is present. If it is determined in step 258 that the starter motor 3 has been used, the process proceeds to step 156. Step 258 is similar to step 153.
  • step 259 it is determined whether the fluctuation of the power supply voltage is unstable to such an extent that the battery 15 is not present. That is, the process of step 259 is a process when the battery 15 is lost once it is determined that the battery 15 is present. Therefore, the process of step 259 is set to reliably determine that the battery 15 is not present.
  • step 259 is similar to the process of step 154. However, the process of step 154 branches to step 156 so as to reliably determine that the battery 15 is present, in other words, when it is determined that the power supply voltage is stable for a long period of time, the process branches to step 156. Is set as. On the other hand, the process of step 259 branches to step 155 when it is determined that the battery 15 is not present reliably, in other words, when it is determined that the power supply voltage is unstable for a long period of time. It is set to branch to 155. Such a difference in conditions contributes to the suppression of the inadvertent stop of the engine 2.
  • the review can be made. Therefore, it is possible to reflect the change in the state of the battery 15 once the engine 2 has been started. For this reason, while making use of the advantageous effect of the temporary stop function, problems caused by the inability to restart can be suppressed.
  • the disclosure in this specification is not limited to the illustrated embodiments.
  • the disclosure includes the illustrated embodiments and variations based on them by those skilled in the art.
  • the disclosure is not limited to the combination of parts and / or elements shown in the embodiments.
  • the disclosure can be implemented in various combinations.
  • the disclosure can have additional parts that can be added to the embodiments.
  • the disclosure includes those in which parts and / or elements of the embodiments have been omitted.
  • the disclosure includes replacements or combinations of parts and / or elements between one embodiment and another embodiment.
  • the disclosed technical scope is not limited to the description of the embodiments. It is to be understood that the technical scopes disclosed herein are indicated by the description of the scope of the claims, and further include all modifications within the meaning and scope equivalent to the descriptions of the scope of the claims.
  • the starter switch 11b is provided in parallel with the switch element 11c.
  • the starter switch 11b may be connected to the control device, and the control device may be configured to close the switch element 11c when the starter switch 11b is operated.
  • the starter switch 11 b can be provided by an independent switch installed separately from the ignition switch 16 or a continuous throw switch operated at the next stage when the ignition switch 16 is operated from the off position to the on position.
  • the control device 20 includes three determination units 32, 33, 34.
  • the control device 20 may include only the start determination unit 32 and the starter determination unit 33. Further, the control device 20 may include only the start determination unit 32 and the power supply voltage determination unit 34. As described above, the control device 20 may include at least the start determination unit 32 and may include at least one additional determination unit. Also, other than three determination units may be provided. For example, a detection switch that directly detects the presence or absence of the battery 15 may be additionally provided.
  • the presence of the battery 15 can be electrically determined without the detection switch directly detecting the presence of the battery 15.
  • the combination with the detection switch is not excluded.
  • the detection process of the presence of the battery 15 according to the first permission condition detects the presence of the regular battery 15 even if the battery 15 does not have a function as a battery or the lost article is disposed in the cavity 15b.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

制御装置(20)は、一時停止制御部(21)、始動判定部(32)、および禁止部(31)を備える。一時停止制御部は、エンジン(2)を自動的に停止した後に、自動的に始動する一時停止機能を提供する。始動判定部は、発電電力により制御装置が起動されたか、バッテリ電力により制御装置が起動されたかを判定する。禁止部は、バッテリ(15)の有無に応じて一時停止制御部によるエンジンの停止を禁止または許可する。禁止部は、バッテリ電力により制御装置が起動された場合には、一時停止制御部によるエンジンの停止を許可する。バッテリの有無を判定できるエンジン制御装置が提供される。

Description

エンジン制御装置およびエンジンシステム 関連出願の相互参照
 この出願は、2017年6月29日に日本に出願された特許出願第2017-127861号を基礎としており、基礎の出願の内容を、全体的に、参照により援用している。
 この明細書における開示は、エンジン制御装置およびエンジンシステムに関する。
 特許文献1および特許文献2は、アイドルストップと呼ばれるエンジンを一時的に停止させる一時的停止機能を備えるエンジン制御装置を開示する。これらの文献は、スタータモータのエンジンの始動か、それ以外の手法によるエンジンの始動かを識別している。この判定結果は、アイドルストップの禁止処理に利用される。従来技術として列挙された先行技術文献の記載内容は、この明細書における技術的要素の説明として、参照により援用される。
特開2013-87723号公報 特開2013-209952号公報
 従来技術の構成では、エンジンが始動される前に、制御装置が起動されている。すなわち、バッテリが必要である。ところが、車両のエンジンは、バッテリがない状態で始動される場合がある。この場合、エンジンの始動によって発電機が発電し、その発電電力によって制御装置が起動される。この場合、従来技術では、正常な機能を期待できない。
 ここで、「バッテリがない」の語は、エンジンの始動時にバッテリを備えない場合、またはエンジンを始動した後にバッテリが失われる場合を含む。これらの場合、バッテリを電源とするスタータモータが使用できない。このため、エンジンを一時的停止機能によって停止させた後に、自動的な復帰を図ること、すなわちエンジンの再始動が不可能となる。よって、バッテリがない場合には、アイドルストップは禁止されることが望ましい。
 上述の観点において、または言及されていない他の観点において、エンジン制御装置およびエンジンシステムにはさらなる改良が求められている。
 開示されるひとつの目的は、バッテリの有無を判定できるエンジン制御装置およびエンジンシステムを提供することである。
 開示される他のひとつの目的は、バッテリがある状態でのエンジンの始動であることを判定できるエンジン制御装置およびエンジンシステムを提供することである。
 開示されるさらに他のひとつの目的は、エンジンの一時的停止機能の利便性が高いエンジン制御装置およびエンジンシステムを提供することである。
 開示されるさらに他のひとつの目的は、一時的停止機能をバッテリがある場合にのみ許可するエンジン制御装置およびエンジンシステムを提供することである。
 ここに開示されたエンジン制御装置は、エンジン(2)を制御する。エンジン制御装置は、エンジンを自動的に停止した後に、自動的に始動する一時停止制御部(21)と、エンジンに連結された発電機(5)から供給される発電電力によりエンジン制御装置が起動されたか、バッテリ(15)から供給されるバッテリ電力によりエンジン制御装置が起動されたかを判定する始動判定部(32)と、バッテリの有無に応じて一時停止制御部によるエンジンの停止を禁止または許可する禁止部であって、バッテリ電力によりエンジン制御装置が起動された場合には、一時停止制御部によるエンジンの停止を許可する禁止部(31)とを備える。
 開示されるエンジン制御装置によると、禁止部は、バッテリの有無に応じて一時停止制御部によるエンジンの停止を禁止または許可する。さらに、始動判定部が、バッテリ電力によりエンジン制御装置が起動されたと判定した場合には、禁止部は、一時停止制御部によるエンジンの停止を許可する。バッテリ電力によりエンジン制御装置が起動されたと判定した場合は、バッテリがある場合である。バッテリがある場合に、一時停止制御部によるエンジンの停止が許可されるから、一時停止制御部はバッテリ電力によってエンジンを再始動することができる。このため、一時停止制御部によってエンジンが自動停止されたが、エンジンを再始動できないという不具合が抑制される。
 ここに開示されたエンジンシステムは、上記エンジン制御装置と、一時停止制御部がエンジンを自動的に始動するために使用されるスタータモータ、および人力を動力とする始動機器(4)を有するエンジンと、エンジン制御装置に電源としてのバッテリ電力を供給する取り外し可能なバッテリ(15)とを備える。開示されるエンジン制御装置は、人力を動力とする始動機器をもち、しかもバッテリが容易に取り外し可能なエンジンシステムに用いられて好適である。
 この明細書における開示された複数の態様は、それぞれの目的を達成するために、互いに異なる技術的手段を採用する。請求の範囲およびこの項に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。この明細書に開示される目的、特徴、および効果は、後続の詳細な説明、および添付の図面を参照することによってより明確になる。
第1実施形態に係るエンジン用制御装置のブロック図である。 バッテリがない状態を示すブロック図である。 判定処理の一例を示すフローチャートである。 始動時間に関する判定の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態の判定処理の一例を示すフローチャートである。
 図面を参照しながら、複数の実施形態を説明する。複数の実施形態において、機能的におよび/または構造的に対応する部分および/または関連付けられる部分には同一の参照符号、または百以上の位が異なる参照符号が付される場合がある。対応する部分および/または関連付けられる部分については、他の実施形態の説明を参照することができる。
 第1実施形態
 図1および図2は、この実施形態のブロック図を示す。図1および図2において、エンジンシステム1は、乗り物に搭載されている。以下、エンジンシステム1は、システム1と呼ばれる。エンジンシステム1は、乗り物の動力源としてのエンジン(ENG)2を含む。エンジン2は、内燃機関によって提供されている。乗り物は、例えば、車両(鞍乗り型車両、二輪車、または四輪車)、船舶、および航空機を含む。システム1は、エンジン2を動力源とする機器に利用することができる。例えば、空調装置、発電装置などに利用されていてもよい。
 システム1は、二輪車に搭載されている。エンジン2は、電気的な始動機器であるスタータモータ(STM)3を備える。スタータモータ3は、エンジン2を始動するためにエンジン2に連結される。スタータモータ3は、発電機能と、電動機能との両方を提供する電動発電機によって提供されてもよい。スタータモータの語は、電動発電機を含む。エンジン2は、人力を利用する始動機器であるキックスタータ(KST)4を備える。キックスタータ4は、利用者の人力を動力源とする始動機器のひとつである。キックスタータ4は、主として利用者が足で操作する。キックスタータ4は、リコイルスタータのように手動でもよい。さらに、エンジン2は、いわゆる押し掛けによって始動することができる場合がある。
 システム1は、エンジン2に連結された発電機(GEN)5を備える。発電機5は、エンジン2の動力を受けて、発電する。システム1は、エンジン2の回転位置を検出するための回転位置センサ(SG)6を備える。回転位置センサ6は、シグナルジェネレータとも呼ばれる。回転位置センサ6は、エンジン2の点火タイミングを規定するための基準位置信号を少なくとも出力する。基準位置信号は、例えば、エンジン2のための点火制御に利用可能である。回転位置センサ6は、エンジン2の回転角度を示すための信号を出力してもよい。回転角度の信号は、エンジン2のための燃料噴射制御など多様な制御に利用可能である。さらに、回転位置センサ6の信号は、エンジン2の回転数(Ne)を計測するためにも利用される。
 システム1は、エンジン2のための複数の補助機器を備える。システム1は、始動機器11、電源機器(REG)12、点火機器(SPK)13、燃料供給機器(FSP)14、およびバッテリ15を備える。システム1は、イグニッションスイッチ16を有する。システム1は、エンジン2を制御する制御装置(ECU)20を備える。これらの機器は、電源機器12から供給される発電電力および/またはバッテリ15から供給されるバッテリ電力によって機能する。
 始動機器11は、スタータモータ3を制御するための回路を有する。始動機器11は、スタータモータ3に大電流を供給するためのリレー11aを有する。始動機器11は、スタータモータ3への電力供給を、利用者が手動によって指示するためのスタータスイッチ11bを有する。スタータスイッチ11bが操作されると、リレー11aが閉路し、その結果、スタータモータ3に通電される。スタータモータ3は、電力によってエンジン2をクランキングする。エンジン2は、クランキングによって始動される。始動機器11は、後述の制御装置によって電気的に操作可能なスイッチ素子11cを有する。スイッチ素子11cは、トランジスタ、FET、IGBTなどによって提供される。スイッチ素子11cは、スタータスイッチ11bと並列に接続されており、スタータスイッチ11bに代わる機能を提供する。
 電源機器12は、発電機5により発電された電力を整流する整流回路を含む。電源機器12は、システム1のための電源電圧を供給する。電源機器12は、始動機器11を含む複数の補助機器に電源電圧を供給する。電源機器12は、制御装置20に電源電圧を供給する。電源機器12がシステム1に供給する電力は、発電電力と呼ばれる。電源機器12は、発電電力を所定の調整電圧に調整する調整回路を含む。調整電圧は、約14Vである。調整電圧は、約28Vなど他の電圧でもよい。発電電力があるということは、発電機5が機能していること、すなわちエンジン2が発電機5を機能させる回転数に到達していることを示している。言い換えると、発電電力があるということは、エンジン2が燃料の燃焼によって継続的に運転できる定常回転数に到達していることを示す指標のひとつとして利用することができる。
 点火機器13は、エンジン2のための点火火花を生成するための高電圧を提供する。点火機器13は、点火コイル、および制御回路を含む。点火機器13は、例えば、CDI回路(Capacitor Discharge Ignition)を含む。点火機器13は、例えば、エンジン2の負荷に応じて可変に設定される点火タイミングにおいて、点火火花を生成するための高電圧を発生する。高電圧は、エンジン2に供給され、点火プラグにおいて点火火花を発生する。点火機器13は、エンジン2が一時的停止機能によって停止される場合、その期間中、点火機能を停止する。
 燃料供給機器14は、エンジン2に燃料を供給する。燃料供給機器14は、燃料タンクから燃料を汲み上げる燃料ポンプ、エンジン2に燃料を噴射するインジェクタを含む場合がある。燃料供給機器14は、エンジン2が一時的停止機能によって停止される場合、その期間中、燃料供給機能を停止する。燃料供給機器14は、エンジン2の仕様によっては設けられない。例えば、キャブレターが利用される場合、燃料供給機器14のような電力を要する機器は不要である。
 バッテリ15は、車両に搭載可能な二次電池である。バッテリ15は、例えば、定格12Vである。バッテリ15は、定格24Vでもよい。バッテリ15は、システム1のための電源電圧を供給する。バッテリ15は、始動機器11、および制御装置20を含む複数の補助機器に電源としてのバッテリ電力を供給する。バッテリ15は、制御装置20に電源電圧を供給する。バッテリ15がシステム1に供給する電力は、バッテリ電力と呼ばれる。バッテリ15は、交換可能な補助機器である。バッテリ15は、比較的重い補助機器である。また、バッテリ15は、比較的寿命が短い補助機器である。加えて、バッテリ15は、比較的高価な補助機器である。バッテリ15に代わる機能、すなわち電力供給機能は、電源機器12でも提供される。言い換えると、バッテリ15は、取り外し可能な補助機器である。
 システム1は、バッテリ15を接続するための端子15aを有する。図2に図示されるように、バッテリ15がない場合、車両には、バッテリ15を設置するための空洞15bが残る。この空洞15bに面して、バッテリ15の有無を検出するための検出スイッチを設ける追加構成も可能である。ただし、追加構成は、検出スイッチ、配線、ポートなどを必要とし、制御装置の処理負荷を増大させる。この実施形態では、検出スイッチは設けられていない。ただし、検出スイッチを備えることは排除しない。
 イグニッションスイッチ16は、エンジン2を運転可能な状態におくためのスイッチである。イグニッションスイッチ16は、利用者が操作しやすい位置に設けられている。イグニッションスイッチ16は、システム1の電源スイッチでもある。
 制御装置20は、電子制御装置(Electronic Control Unit)である。制御装置20は、少なくともひとつの演算処理装置(CPU)と、プログラムとデータとを記憶する記憶媒体としての少なくともひとつのメモリ装置とを有する。制御装置20は、コンピュータによって読み取り可能な記憶媒体を備えるマイクロコンピュータによって提供される。記憶媒体は、コンピュータによって読み取り可能なプログラムを非一時的に格納する非遷移的実体的記憶媒体である。記憶媒体は、半導体メモリまたは磁気ディスクなどによって提供されうる。制御装置は、ひとつのコンピュータ、またはデータ通信装置によってリンクされた一組のコンピュータ資源によって提供されうる。プログラムは、制御装置20によって実行されることによって、制御装置20をこの明細書に記載される装置として機能させ、この明細書に記載される方法を実行するように制御装置20を機能させる。
 制御装置20は、入力される情報を示す信号を供給する複数の信号源を入力装置として有する。制御装置20は、情報をメモリ装置に格納することにより、情報を取得する。制御装置20は、制御装置20によって挙動が制御される複数の制御対象物を出力装置として有する。制御装置20は、メモリ装置に格納された情報を信号に変換して制御対象物に供給することにより制御対象物の挙動を制御する。
 システム1に含まれる制御装置20と信号源と制御対象物とは、多様な要素を提供する。それらの要素の少なくとも一部は、機能を実行するためのブロックと呼ぶことができる。別の観点では、それらの要素の少なくとも一部は、構成として解釈されるモジュール、またはセクションと呼ぶことができる。さらに、制御システムに含まれる要素は、意図的な場合にのみ、その機能を実現する手段ともよぶことができる。システム1が提供する手段および/または機能は、実体的なメモリ装置に記録されたソフトウェアおよびそれを実行するコンピュータ、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、あるいはそれらの組合せによって提供することができる。例えば、制御装置20がハードウェアである電子回路によって提供される場合、それは多数の論理回路を含むデジタル回路、またはアナログ回路によって提供することができる。
 制御装置20は、複数の入力端子を含む入力端子群を有する。制御装置20は、イグニッションスイッチ16の状態に関わらずに電源電圧を入力するための電源端子+VBを有する。電源端子+VBには、電源機器12から発電電力が供給され、バッテリ15からバッテリ電力が供給される。よって、バッテリ15が接続されていない状態でも、電源端子+VBには、電源機器12から発電電力が供給される。制御装置20は、回転位置センサ6から信号を入力するための回転信号端子CPを有する。制御装置20は、スタータモータ3が使用されたか否かを示す信号を入力するためのスタータ信号端子MDを有する。制御装置20は、イグニッションスイッチ16の操作状態を示す信号を入力するためのイグニッション端子IGを有する。制御装置20は、アクセル操作を示す信号を入力するための端子、車両の速度を入力するための端子、ブレーキ操作の有無を示す信号を入力するための端子など他の入力端子を備えることができる。
 制御装置20は、複数の出力端子を含む出力端子群を有する。制御装置20は、スタータモータ3の使用を指令する信号を出力するためのスタータ駆動端子STを有する。制御装置20は、点火機器13による点火機能の停止または継続を指令するための点火制御端子SPを有する。制御装置20は、燃料供給機器14による燃料供給機能の停止または継続を指令するための燃料制御端子FSを有する。
 制御装置20は、複数の補助機器のいずれかに属する制御装置として、システム1の全体に属する共通の制御装置として、または複数の補助機器に属する分散する複数の制御装置として構成することができる。制御装置20は、例えば、点火機器13に属する制御装置によって提供することができる。これに代えて、制御装置20は、複数の制御装置によって提供されてもよい。制御装置20は、例えば、点火機器13に属する制御装置と、燃料供給機器14に属する制御装置とによって提供されてもよい。例えば、後述の一時停止制御部21を備える制御装置と、他の機能ブロックを備える点火機器13に属する制御装置とによって提供されてもよい。さらに、制御装置20は、例えば、共通の制御装置によって提供されてもよい。
 制御装置20は、複数の機能ブロックを提供する。制御装置20は、一時停止制御部(TMPC)21、禁止部(IHBC)31、および複数の判定部(FSTD、STRD、VTGD)32、33、34を有する。これら複数の機能ブロックは、ひとつの制御装置によって提供されてもよく、複数の制御装置によって提供されてもよい。これら複数の機能ブロックは、例えば、点火制御を実行する制御装置によって提供される。
 一時停止制御部21は、エンジン2を自動的に停止した後に、自動的に始動する一時停止機能を提供する。一時停止制御部21は、アイドルストップ制御部とも呼ばれる。一時停止制御部21は、エンジン2がアイドリング運転されると、エンジン2を自動的に停止させる。一時停止制御部21は、エンジン2の再始動が指令されると、エンジン2を自動的に再始動する。エンジン2を再始動する指令は、例えば、アクセル装置を開く利用者の操作、ブレーキ装置を解除する利用者の操作、走行が可能になったことを示す情報の入力などである。一時停止機能は、車両がコースティング走行するときに提供されてもよい。一時停止制御部21は、車両がエンジン2を要することなく移動速度を維持できるとき、すなわちコースティング走行時にエンジン2を自動的に停止させてもよい。
 一時停止制御部21は、自動停止部(ASTC)22と、自動始動部(ARSC)23とを有する。自動停止部22は、所定の停止条件が満たされた場合に、エンジン2を自動的に停止する。エンジン2の自動的な停止は、点火の停止、および/または燃料供給の停止によって実現される。点火の停止は、点火信号SPを停止させることにより提供することができる。燃料供給の停止は、燃料噴射信号FSを停止させることにより提供することができる。自動始動部23は、所定の始動条件が満たされた場合に、エンジン2を自動的に再び始動する。エンジン2の自動的な始動は、スタータモータ3の使用によって実現される。スタータモータ3は、一時停止制御部21がエンジン2を自動的に再始動するために使用される。エンジン2の自動的な始動は、点火の再開、および/または燃料供給の再開によって実現される。点火の再開は、点火信号SPを再開させることにより提供することができる。燃料供給の再開は、燃料噴射信号FSを再開させることにより提供することができる。
 所定の停止条件は、例えば、エンジン2を一時的に停止させてもよいことを示す条件である。所定の停止条件は、例えば、車両が停車していること、および、エンジン2の回転数がアイドリング回転数であることなどによって提供される。所定の停止条件は、アクセル、すなわちスロットルが操作されていないことを条件のひとつとして含んでいてもよい。
 所定の始動条件は、例えば、エンジン2が再び利用されることを示す条件である。所定の始動条件は、例えば、エンジン2の出力を上げる操作があったこと、および、車両を再び走行させるための操作があったことなどによって提供される。所定の始動条件は、アクセル、すなわちスロットルが操作されたことを条件のひとつとして含んでいてもよい。
 禁止部(IHBC)31は、一時停止制御部21の機能を禁止状態または許可状態に切り換える。すなわち、禁止部31は、エンジン2の一時的な停止を禁止することによりエンジン2の継続的な運転を可能とする。禁止部31は、エンジン2の一時的な停止を許可することによりエンジン2の一時的な停止を可能とする。禁止部31は、自動停止部22による自動停止を禁止する。禁止部31は、自動始動部23による自動始動は、禁止しても、禁止しなくてもよい。禁止部31は、制御装置20が起動された後の初期状態において、禁止状態を提供する。禁止部31は、所定の許可条件が満たされる場合、禁止状態を解除することにより、許可状態に移行する。禁止部31は、所定の許可条件が満たされない場合、許可状態から禁止状態へ復帰する。この結果、禁止部31は、バッテリ15の有無に応じて一時停止制御部21によるエンジン2の停止を禁止または許可する。
 複数の判定部32、33、34は、上記許可条件を設定する設定部であり、許可条件が満たされたか否かを判定する判定部でもある。複数の判定部32、33、34は、バッテリ15があるか否かを判定するために利用される。この実施形態では、3つの許可条件が利用される。複数の判定部32、33、34は、それぞれがひとつの許可条件を提供する。
 バッテリ15が搭載されている場合、制御装置20の起動から、エンジン2の始動までの始動時間は、イグニッションスイッチ16がオン位置に操作されてから、スタータモータ3またはキックスタータ4等によりエンジン2が始動されるまでの時間と考えられる。この場合、始動時間は、長い。一方で、バッテリ15が搭載されていない場合、エンジン2が始動されて発電機5が発電を開始することで、制御装置20を起動するための発電電力が供給される。よって、イグニッションスイッチ16がオン位置に操作されただけでは、制御装置20は起動されない。制御装置20は、イグニッションスイッチ16がオン位置にあり、かつ、発電電力が供給されると、起動される。このため、始動時間は、比較的短いか、むしろ0(ゼロ)以下であると考えられる。
 (1)第1許可条件
 第1許可条件は、制御装置20が起動されてから、エンジン2が回転していると判定されるまでの始動時間が長いか否かによって提供される。始動時間は、エンジン2の回転を判定するための回転判定時間とも呼ばれる。制御装置20は、電源端子+VBに電源が供給されており、しかもイグニッションスイッチ16がオフ位置からオン位置に操作されたことがイグニッション端子IGによって示されている場合に起動される。回転判定時間が短い場合、バッテリ15がない状態と判定できる。回転判定時間が長い場合、バッテリ15がある状態と判定できる。
 回転判定時間が短い場合、制御装置20が起動されないままで、エンジン2が始動されたと考えられる。すなわち、エンジン2の回転によって発電機5が発電を開始し、電源機器12から電源端子+VBに発電電力だけが供給され、イグニッション端子IGにも発電電力だけが供給されることによって、制御装置20が起動された場合である。この場合、エンジン2が始動された後に、制御装置20は起動されて、判定処理を実行する。したがって、回転判定時間は、0(ゼロ)であるか、制御装置20の処理遅れを考慮しても短い時間である。すなわち、バッテリ15がない状態において、スタータモータ3以外の方法によってエンジン2が始動されたと判定できる。
 一方、回転判定時間が長い場合、制御装置20が起動された後に、エンジン2が始動されたと考えられる。すなわち、バッテリ15から供給されるバッテリ電力によって制御装置20が起動された後に、利用者がスタータスイッチ11bを操作することによってエンジン2が始動された場合である。この場合、制御装置20が起動され、処理を開始した後に、エンジン2が始動される。この場合、イグニッションスイッチ16とスタータスイッチ11bとが連投スイッチであっても、それらが閉じられる間には時間差がある。さらに、制御装置20の処理遅れも加わって、回転判定時間は長くなる。したがって、回転判定時間は、長い時間である。すなわち、バッテリ15がある状態において、スタータモータ3、またはそれ以外の方法によってエンジン2が始動されたと判定できる。
 すなわち、第1許可条件は、それだけで、バッテリ15があることを判定できる。この場合、禁止部31は、一時停止制御部21による自動停止を許容する。バッテリ15が健全であれば、スタータモータ3は、バッテリ15のバッテリ電力によってエンジン2を再始動することができる。このため、自動的な停止の後に、自動的に再始動されないことが抑制される。言い換えると、自動的な停止の後に、自動的に再始動できる可能性を高めることができる。
 回転判定時間が長いか否かを判定するための閾値は、制御装置20が起動に要する時間、処理遅れなど多様な要素を加味して設定される。閾値は、例えば、正の1秒とすることができる。また、閾値は、0(ゼロ)でもよい。この場合、回転判定時間が負の場合、短いと判定され、回転判定時間が正の場合、長いと判定される。閾値は、数ミリ秒などでもよい。
 第1許可条件は、エンジン2に連結された発電機5から供給される発電電力により制御装置20が起動されたか、バッテリ15から供給されるバッテリ電力により制御装置20が起動されたかを判定する処理でもある。このような判定処理は、それだけで、バッテリ15があることを正確に判定できる。
 (2)第2許可条件
 第2許可条件は、スタータモータ3を利用してエンジン2が始動されたか否かによって提供される。スタータモータ3が使用されたか否かは、スタータ信号端子MDの信号状態に基づいて判定することができる。制御装置20は、スタータ信号端子MDに信号を受け入れるためのバッファ回路を備えることができる。スタータモータ3を利用してエンジン2が始動されたことは、バッテリ15があることを示している。第2許可条件は、それだけで、バッテリ15があることを判定できる。
 なお、スタータモータ3への通電を制御装置20が制御する場合、制御装置20は、それ自身の内部信号状態によってスタータモータ3の使用を判定できる。
 (3)第3許可条件
 第3許可条件は、電源電圧が安定しているか否かによって提供される。バッテリ15は、充電可能であるから電源電圧を安定化する。バッテリ15がある場合と、バッテリ15がない場合との間には、電源電圧の変動に明らかな差がある。バッテリ15がある場合、スタータモータ3が使用されるような過渡期には電源電圧が変化する。しかし、バッテリ15からスタータモータ3へ大電流が供給された後は、電源電圧は安定している。よって、電源電圧の単位時間あたりの変化量は小さい。バッテリ15がない場合、発電機5が発電を開始する過渡期には電源電圧が変化する。さらに、過渡期の後も、電源機器12があっても、電源電圧は安定しない。よって、電源電圧の単位時間あたりの変化量は大きい。これらの場合における電源電圧の安定度を識別することにより、バッテリ15の有無を識別できる。
 電源電圧の安定は、点火機器13がCDIである場合には、コンデンサの充電時、イグナイタである場合には点火コイルへの通電時など、電力的な負荷が大きい時期に、判定することが望ましい。また、エンジン2の回転数が高い場合、充電が不十分なバッテリが使用されている場合、またはエンジン2が始動された直後の過渡期といった除外期間には、電源電圧の判定を無効化してもよい。
 電源電圧の安定度を判定するための閾値は、例えば、電源電圧の変動幅、または安定期間とすることができる。例えば、所定の閾値の時間にわたって、電源電圧の変動幅が所定の閾値の電圧を上回らないことで、電源電圧が安定であると判定してもよい。第3許可条件は、それだけで、バッテリ15があることを判定できる。
 始動判定部32は、制御装置20が起動されることによって始動判定部32の機能を提供可能になってから、エンジン2が始動されたと判定できるまでの時間に基づいて、バッテリ15の有無を判定する。始動判定部32は、イグニッションスイッチ16がオフ位置からオン位置に操作された後の最初のエンジン2の始動に基づいて判定を実行する。始動判定部32は、イグニッションスイッチ16がオフ位置からオン位置に操作されてから、所定の閾値時間以内にエンジン2が始動されたか否かを判定してもよい。
 制御装置20が起動されることによって始動判定部32の機能を提供可能になることは、多様な判定手法によって提供することができる。例えば、電源端子+VBに十分な電圧、例えば9V以上の電圧が供給されていることを、肯定的な判定のためのひとつの条件とすることができる。電源端子+VBに十分な電圧、例えば電圧閾値Vthを上回る電圧が供給されていることは、バッテリ15がある状態、発電機5が発電を開始した後、すなわちエンジン2が始動された後の状態、または、バッテリ15があり、かつ発電機5が発電を開始した後の状態であることを示す。言い換えると、制御装置20が起動されるための電源供給がなされていることを示している。さらに言い換えると、演算処理自体が実行可能になっていることを、肯定的な判定のためのひとつの条件とすることができる。また、イグニッションスイッチ16が、オフ位置からオン位置に操作されたことと、IG端子に十分な電圧、例えば12Vが供給されていることを、肯定的な判定のためのひとつの条件とすることができる。
 エンジン2が始動されたことの判定は、エンジン2の回転数Neが所定の回転閾値Nthを上回ることによって提供することができる。エンジン2が始動されたことの判定は、制御装置20それ自身の演算処理によって提供されてもよい。閾値Nthは、エンジン2を始動するためのクランキング回転数より高く、アイドリング回転数より低く設定することができる。これにより、制御装置20は、始動シーケンスが完了し、エンジン2が自力により回転を維持できる状態に到達していることを判定することができる。
 スタータ判定部33は、スタータスイッチ11bの操作によりスタータモータ3が使用されることによってエンジン2が始動されたか否かを判定する。スタータモータ3の使用は、バッテリ15があることを示している。スタータモータ3が使用されたことは、制御装置20の内部状態に基づいて、またはスタータ端子MDを監視することによって判定することができる。
 電源電圧判定部34は、電源端子+VBを監視することにより、電源電圧+VBがバッテリ15があることを示す程度に安定しているか否かを判定する。
 上記3つの許可条件のいずれかひとつが、バッテリ15があることを判定すると、禁止部31は、一時停止制御部21による自動停止を許容する。バッテリ15が健全であれば、スタータモータ3は、バッテリ15のバッテリ電力によってエンジン2を再始動することができる。このため、自動的な停止の後に、自動的に再始動されないことが抑制される。言い換えると、自動的な停止の後に、自動的に再始動できる可能性を高めることができる。
 図3において、制御装置20の制御処理がフローチャートによって示されている。制御装置20は、イグニッションスイッチ16がオン位置にあり、かつ、電源電圧が供給されている場合に起動され、初期設定処理を実行した後に、各種の処理を実行する。処理150は、モデル化されて図示されている。実際のプログラム上において、処理152-154は、並列的に処理されている。
 制御装置20は、処理150が開始されると、まず、ステップ151において、初期設定処理を実行する。初期設定処理において、一時停止機能は、禁止状態として設定される。この後、制御装置20は、判定処理であるステップ152-154を実行する。ステップ152-154は、複数の判定部32、33、34を提供する。
 ステップ152は、回転判定時間が長いか否かを判定する。この処理は、第1許可条件を判定する。言い換えると、制御装置10がバッテリ電力で起動されたか、発電電力で起動されたかを判定する処理である。バッテリ電力により制御装置10が起動された場合、エンジン2の自動的な停止が許可される。
 ステップ153は、スタータモータ3が使用されたか否かを判定する。この処理は、第2許可条件を判定する。ステップ153が提供する判定は、スタータモータ3によりエンジン2が始動されていないことの判定でもある。スタータモータ3によりエンジン2が始動されていないことの判定は、エンジン2がすでに始動されているという第1判定と、スタータモータ3が使用されていないという第2判定とに分けることができる。
 ステップ154は、電源電圧がバッテリ15の存在を示す程度に安定しているか否かを判定する。この処理は、第3許可条件を判定する。ステップ154が提供する判定は、バッテリ15がないことを示す程度に、電源電圧が安定でないことの判定でもある。
 ステップ152-154のすべてによってバッテリ15がないと判定されると、処理はステップ155に移行する。この場合、禁止状態が維持される。ステップ152-154のいずれかひとつによってバッテリ15があると判定されると、処理はステップ156に移行する。この場合、禁止状態が解除され、許可状態に移行する。この結果、制御装置20は、一時停止機能を提供する。
 さらに、ステップ152、ステップ153、およびステップ154の順序で、許可条件の順位が設定されている。順位は、優先順位でもある。すなわち、ステップ152だけでバッテリ15があると判定された場合、他のステップでの判定に関わらず独立して、許可状態へ移行する。ステップ152でバッテリ15がないと判定された場合であっても、ステップ153だけでバッテリ15があると判定された場合、他のステップでの判定に関わらず独立して、許可状態へ移行する。ステップ152とステップ153との両方でバッテリ15がないと判定された場合であっても、ステップ154だけでバッテリ15があると判定された場合、他のステップでの判定に関わらず独立して、許可状態へ移行する。このような処理は、有利な効果を提供する一時停止処理が許可される可能性を高める。
 ステップ152は、エンジン2に連結された発電機5から供給される発電電力により制御装置20が起動されたか、バッテリ15から供給されるバッテリ電力により制御装置20が起動されたかを判定する始動判定部32を提供する。ステップ155とステップ156とは、バッテリ15の有無に応じて一時停止制御部21によるエンジン2の停止を禁止または許可する禁止部を提供する。禁止部31は、バッテリ電力により制御装置20が起動された場合には、一時停止制御部21によるエンジン2の停止を許可する。
 さらに、ステップ153は、スタータモータ3によりエンジン2が始動されたか否かを判定するスタータ判定部33を提供する。禁止部31は、第1の場合、または、第2の場合に、一時停止制御部21によるエンジン2の停止を許可する。第1の場合は、始動判定部32により、バッテリ電力により制御装置20が起動されたことが判定された場合である。第2の場合は、始動判定部32により、発電電力により制御装置20が起動されたことが判定され、かつ、スタータ判定部33により、スタータモータ3によりエンジン2が始動されたことが判定された場合である。
 さらに、ステップ154は、発電電力および/またはバッテリ電力により供給される電源電圧が、バッテリ15があることを示すように安定であるか否かを判定する電源電圧判定部34を提供する。禁止部31は、第1の場合、第2の場合、または、第3の場合に、一時停止制御部21によるエンジン2の停止を許可する。第3の場合は、始動判定部32により、発電電力により制御装置20が起動されたことが判定され、スタータ判定部33により、スタータモータ3によりエンジン2が始動されていないことが判定され、かつ、電源電圧判定部34により、電源電圧が安定であることが判定された場合である。
 バッテリ15があることを示す判定は、それらに限定されない。この実施形態は、バッテリ15があることを示す判定の望ましいひとつの組み合わせを示す。他の判定が追加的に利用されてもよい。
 禁止部31は、すべての判定部が、バッテリ15がないことを示す場合、一時停止制御部21によるエンジン2の停止を禁止する。始動判定部32は、発電電力により制御装置20が起動されたことを判定することにより、バッテリ15がないことを示す。スタータ判定部33は、スタータモータ3によりエンジン2が始動されていないことを判定することにより、バッテリ15がないかもしれないことを示す。さらに、電源電圧判定部34は、電源電圧が安定でないことを判定することにより、バッテリ15がないかもしれないことを示す。バッテリ15がないことを示す判定は、それらに限定されない。他の判定が追加的に利用されてもよい。
 図4は、ステップ152の詳細を示すフローチャートである。制御装置20は、ステップ152aでは、電源端子+VBの電圧、すなわち電源電圧が、閾値Vthを上回っているか否かを判定する。電源電圧+VBが閾値Vthを上回る場合、ステップ152bへ進む。ステップ152aの判定は、制御装置20が起動された後であって、正常に処理を実行している状態であることの判定でもある。ステップ152aは、電源電圧+VBが所定の閾値Vthを上回るか否かを判定する起動判定部を提供する。
 制御装置20は、ステップ152bでは、エンジン2の回転数Neが閾値Nthを上回っているか否かを判定する。ステップ152bの判定は、エンジン2が始動された後であって、エンジン2が継続的に運転されている状態であることの判定でもある。回転数Neが閾値Nthを上回る場合、ステップ152cへ進む。ステップ152bは、エンジン2の回転数Neが所定の閾値Nthを上回るか否かを判定するエンジン判定部を提供する。
 制御装置20は、ステップ152cでは、電源電圧+VBが閾値Vthを上回ってから、回転数Neが閾値Nthを上回るまでの回転判定時間が、閾値を上回るか否かを判定する。ステップ152cには、一例としての閾値1sec(秒)が図示されている。回転判定時間が、閾値を上回る場合、バッテリ電力によって制御装置20が起動されてから、エンジン2が始動されたと考えられる。一方、回転判定時間が、閾値を上回らない場合、発電電力によって制御装置20が起動され、先行して、または同時的に、エンジン2が始動されたと考えられる。ステップ152cは、電源電圧+VBが閾値Vthを上回ってから、回転数Neが閾値Nthを上回るまでの時間に基づいて、制御装置20が発電電力で起動されたか、バッテリ電力で起動されたかを判定する時間判定部を提供する。
 この実施形態によると、バッテリ15の有無を判定できるエンジン制御装置が提供される。しかも、制御装置20への入力を利用して、上記判定を実行することができる。さらに、この実施形態によると、バッテリ15がある状態でのエンジン2の始動であることを判定できるエンジン制御装置が提供される。このような処理は、制御装置20の起動のタイミングと、エンジン2の始動のタイミングとの関係を評価することによって可能である。言い換えると、バッテリ15があることが確実に判定されるので、一時停止機能によりエンジン2が停止された後にエンジン2が再始動される可能性を高くすることができる。
 この実施形態によると、エンジン2を始動する手段を判定するだけでなく、バッテリ15の有無が確実に判定されるため、エンジン2の一時的停止機能の利便性が高いエンジン制御装置が提供される。また、この実施形態によると、一時的停止機能をバッテリ15がある場合にのみ許可するエンジン制御装置が提供される。
 第2実施形態
 図5は、この実施形態のフローチャートを示す。先行する実施形態では、イグニッションスイッチ16がオフ位置からオン位置に操作された後の最初のエンジン始動のときに、バッテリ15の有無が判定される。これに加えて、この実施形態では、エンジン2が始動された後に、バッテリ15が失われた場合、またはバッテリ15が現れた場合の処理を備える。バッテリ15が失われる場合は、バッテリ15が利用者によって外された場合、およびバッテリ端子15aが切断された場合を含む。バッテリ15が現れた場合は、バッテリ15への充電が進んで充電電圧が回復した場合、バッテリ15が利用者によって接続された場合、およびバッテリ端子15aが接続された場合を含む。これらは、例えば、バッテリ端子15aにおける接続が不安定な場合に有効である。
 よって、この実施形態は、始動判定部32によりバッテリ15の有無を決定した後に、再びバッテリ15の有無を判定する再判定部を備える。再判定部は、ステップ257、258、259によって提供されている。再判定部は、バッテリ電力が供給されており、かつ、エンジン2が停止されていることを判定するステップ257を備える。
 制御装置20は、ステップ155の後に、ステップ257を実行する。ステップ257では、電源電圧+VBが所定の電圧、例えば11Vを上回っているが、エンジン2の停止時間が長いか否かが判定される。すなわち、ステップ257の処理は、一度は、バッテリ15がないと判定された後に、バッテリ15が現れた場合の処理である。このため、ステップ257の処理は、バッテリ15があることを確実に判定するように設定されている。
 ステップ257の処理は、エンジン2が停止しているのに、電源電圧+VBが供給されていること、すなわち発電電力なしで、バッテリ電力が供給されていることを判定する。停止時間は、例えば、1sec(秒)とすることができる。ステップ257の処理は、一度はステップ155においてバッテリ15がないと決定した後に、再びステップ156へ分岐することを可能とする。このため、バッテリ15があることを確実に判定するように閾値などが設定されている。
 制御装置20は、ステップ257の後に、ステップ258を実行する。エンジン2を再始動するためにスタータモータ3が使用されたということは、バッテリ15があることを示している。ステップ258において、スタータモータ3が使用されたことが判定されると、ステップ156へ進む。ステップ258は、ステップ153と類似である。
 制御装置20は、ステップ156の後に、ステップ259を実行する。ステップ259では、電源電圧の変動が、バッテリ15がないことを示す程度に不安定か否かが判定される。すなわち、ステップ259の処理は、一度は、バッテリ15があると判定された後に、バッテリ15が失われた場合の処理である。このため、ステップ259の処理は、バッテリ15がないことを確実に判定するように設定されている。
 ステップ259の処理は、ステップ154の処理と類似である。ただし、ステップ154の処理は、バッテリ15があることを確実に判定した場合にステップ156へ分岐するように、言い換えると電源電圧が長期間にわたって安定であることを判定した場合にステップ156へ分岐するように設定されている。これに対して、ステップ259の処理は、バッテリ15がないことを確実に判定した場合にステップ155へ分岐するように、言い換えると電源電圧が長期間にわたって不安定であることを判定した場合にステップ155へ分岐するように設定されている。このような条件の差は、不用意なエンジン2の自動停止を抑制するために貢献する。
 この実施形態によると、一度はバッテリ15の有無が判定された後に、その見直しが可能となる。このため、一度はエンジン2が始動された後におけるバッテリ15の状態変化を反映することができる。このため、一時停止機能の有利な効果を活かしながら、再始動できないことに起因する不具合が抑制される。
 他の実施形態
 この明細書における開示は、例示された実施形態に制限されない。開示は、例示された実施形態と、それらに基づく当業者による変形態様を包含する。例えば、開示は、実施形態において示された部品および/または要素の組み合わせに限定されない。開示は、多様な組み合わせによって実施可能である。開示は、実施形態に追加可能な追加的な部分をもつことができる。開示は、実施形態の部品および/または要素が省略されたものを包含する。開示は、ひとつの実施形態と他の実施形態との間における部品および/または要素の置き換え、または組み合わせを包含する。開示される技術的範囲は、実施形態の記載に限定されない。開示されるいくつかの技術的範囲は、請求の範囲の記載によって示され、さらに請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものと解されるべきである。
 上記実施形態では、スタータスイッチ11bは、スイッチ素子11cと並列に設けられている。これに代えて、スタータスイッチ11bを制御装置に接続し、スタータスイッチ11bが操作されると、制御装置がスイッチ素子11cを閉じるように構成されてもよい。また、スタータスイッチ11bは、イグニッションスイッチ16とは別に設置された独立のスイッチ、または、イグニッションスイッチ16をオフ位置からオン位置に操作した次段階で操作される連投スイッチによって提供することができる。
 上記実施形態では、制御装置20は、3つの判定部32、33、34を備える。これに代えて、制御装置20は、始動判定部32と、スタータ判定部33との2つだけを備えてもよい。また、制御装置20は、始動判定部32と、電源電圧判定部34との2つだけを備えていてもよい。このように、制御装置20は、少なくとも始動判定部32を備え、追加的な少なくともひとつの判定部を備えることができる。また、3つ以外の判定部を備えていてもよい。例えば、バッテリ15の有無を直接的に検出する検出スイッチを追加的に備えていてもよい。
 上記実施形態では、バッテリ15があることを直接的に検出する検出スイッチなしで、バッテリ15があることを電気的に判定することができる。ただし、検出スイッチとの併用を排除するものではない。第1許可条件によるバッテリ15があることの検出処理は、バッテリとしての機能を有しないか、失った物品が空洞15bに配置されていても、正規のバッテリ15があることを検出する。
 1 エンジンシステム、 2 エンジン、
 3 スタータモータ、 4 キックスタータ、 5 発電機、
 15 バッテリ、 16 イグニッションスイッチ、
 152a 起動判定部、
 152b エンジン判定部、
 152c 時間判定部、
 21 一時停止制御部、 22 一時停止制御部、
 31 禁止部、 32 始動判定部、
 33 スタータ判定部、 34 電源電圧判定部、
 257、258、259 再判定部、
 +VB 電源電圧、 Ne 回転数、 Nth、Vth 閾値。

Claims (10)

  1.  エンジン(2)を制御するエンジン制御装置において、
     前記エンジンを自動的に停止した後に、自動的に始動する一時停止制御部(21)と、
     前記エンジンに連結された発電機(5)から供給される発電電力により前記エンジン制御装置が起動されたか、バッテリ(15)から供給されるバッテリ電力により前記エンジン制御装置が起動されたかを判定する始動判定部(32)と、
     前記バッテリの有無に応じて前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を禁止または許可する禁止部であって、前記バッテリ電力により前記エンジン制御装置が起動された場合には、前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を許可する禁止部(31)とを備えるエンジン制御装置。
  2.  さらに、スタータモータ(3)により前記エンジンが始動されたか否かを判定するスタータ判定部(33)を備え、
     前記始動判定部により、前記バッテリ電力により前記エンジン制御装置が起動されたことが判定された場合、または、
     前記始動判定部により、前記発電電力により前記エンジン制御装置が起動されたことが判定され、かつ、前記スタータ判定部により、前記スタータモータにより前記エンジンが始動されたことが判定された場合に、
     前記禁止部は、前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を許可する請求項1に記載のエンジン制御装置。
  3.  さらに、前記発電電力および/または前記バッテリ電力により供給される電源電圧が前記バッテリがあることを示すように安定であるか否かを判定する電源電圧判定部(34)を備え、
     前記始動判定部により、前記バッテリ電力により前記エンジン制御装置が起動されたことが判定された場合、
     前記始動判定部により、前記発電電力により前記エンジン制御装置が起動されたことが判定され、かつ、前記スタータ判定部により、前記スタータモータにより前記エンジンが始動されたことが判定された場合、または、
     前記始動判定部により、前記発電電力により前記エンジン制御装置が起動されたことが判定され、前記スタータ判定部により、前記スタータモータにより前記エンジンが始動されていないことが判定され、かつ、前記電源電圧判定部により、前記電源電圧が安定であることが判定された場合に、
     前記禁止部は、前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を許可する請求項2に記載のエンジン制御装置。
  4.  前記始動判定部により、前記発電電力により前記エンジン制御装置が起動されたことが判定され、前記スタータ判定部により、前記スタータモータにより前記エンジンが始動されていないことが判定され、かつ、前記電源電圧判定部により、前記電源電圧が安定でないことが判定された場合に、
     前記禁止部は、前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を禁止する請求項3に記載のエンジン制御装置。
  5.  前記禁止部は、初期設定において前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を禁止しており、前記始動判定部により前記バッテリ電力による前記エンジン制御装置の起動が判定された場合に、前記一時停止制御部による前記エンジンの停止を許可する請求項1から請求項4のいずれかに記載のエンジン制御装置。
  6.  前記始動判定部は、
     電源電圧(+VB)が所定の電圧閾値(Vth)を上回るか否かを判定する起動判定部(152a)と、
     前記エンジンの回転数(Ne)が所定の回転閾値(Nth)を上回るか否かを判定するエンジン判定部(152b)と、
     前記電源電圧が前記電圧閾値を上回ってから、前記回転数が前記回転閾値を上回るまでの時間に基づいて、前記発電電力で起動されたか、前記バッテリ電力で起動されたかを判定する時間判定部(152c)とを有する請求項1から請求項5のいずれかに記載のエンジン制御装置。
  7.  前記始動判定部は、イグニッションスイッチ(16)がオフ位置からオン位置に操作された後の前記エンジンの始動に基づいて前記判定を実行する請求項1から請求項6のいずれかに記載のエンジン制御装置。
  8.  さらに、前記始動判定部により前記バッテリの有無を決定した後に、再び前記バッテリの有無を判定する再判定部(257、258、259)を有する請求項1から請求項7のいずれかに記載のエンジン制御装置。
  9.  前記再判定部は、前記バッテリ電力が供給されており、かつ、前記エンジンが停止されていることを判定する請求項8に記載のエンジン制御装置。
  10.  請求項1から請求項9のいずれかに記載のエンジン制御装置と、
     前記一時停止制御部が前記エンジンを自動的に始動するために使用されるスタータモータ、および人力を動力とする始動機器(4)を有する前記エンジンと、
     前記エンジン制御装置に電源としての前記バッテリ電力を供給する取り外し可能なバッテリ(15)とを備えるエンジンシステム。
PCT/JP2018/020708 2017-06-29 2018-05-30 エンジン制御装置およびエンジンシステム WO2019003773A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019526720A JP6651058B2 (ja) 2017-06-29 2018-05-30 エンジン制御装置およびエンジンシステム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017127861 2017-06-29
JP2017-127861 2017-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019003773A1 true WO2019003773A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64740561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/020708 WO2019003773A1 (ja) 2017-06-29 2018-05-30 エンジン制御装置およびエンジンシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6651058B2 (ja)
WO (1) WO2019003773A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350440A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Mitsuba Corp 自動車の電源回路
JP2013087723A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Denso Corp アイドルストップ制御装置
JP2013209952A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のアイドルストップ制御装置
JP2016160817A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社 内燃機関用制御装置及びそれを用いた制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350440A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Mitsuba Corp 自動車の電源回路
JP2013087723A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Denso Corp アイドルストップ制御装置
JP2013209952A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のアイドルストップ制御装置
JP2016160817A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社 内燃機関用制御装置及びそれを用いた制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019003773A1 (ja) 2019-11-07
JP6651058B2 (ja) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2677636C2 (ru) Способ улучшенной эксплуатации двигателя для мягкогибридного транспортного средства
KR100527502B1 (ko) 아이들 스톱 차량의 브레이크 시스템
JP2006029142A (ja) 車両のエンジン始動制御装置
JP4798071B2 (ja) エンジンの自動停止装置
JP6209821B2 (ja) アイドルストップ車両
JP2011173512A (ja) アイドリングストップ装置、及び、電力制御方法
JP2004308576A (ja) エンジンの始動制御装置及び始動制御方法
JP4378224B2 (ja) 電源装置
US20080179889A1 (en) Vehicle battery charger and method of operating same
JP4720795B2 (ja) バッテリの充電装置
JP6651058B2 (ja) エンジン制御装置およびエンジンシステム
WO2004082124A1 (ja) 車両用電力供給装置
JP6790979B2 (ja) 車両の制御装置
JP6667960B2 (ja) 車両用制御装置
US20180073479A1 (en) Power supply device for vehicle
JP2015031270A (ja) エンジン自動停止始動制御装置
JP4930086B2 (ja) バッテリの充電装置
EP2878793A2 (en) Engine control apparatus and engine control method
JP2017008738A (ja) エンジン始動装置
JP2010025055A (ja) オルタネータ制御装置
JP2018007361A (ja) 車両用制御装置
JP2019048592A (ja) 車両制御装置
JP2018017150A (ja) ジャンピングスタート判定装置
JP2018115568A (ja) エンジン制御装置
WO2015159876A1 (ja) 車両用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18824983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019526720

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 19/03/2020)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18824983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1