WO2018225250A1 - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018225250A1
WO2018225250A1 PCT/JP2017/021486 JP2017021486W WO2018225250A1 WO 2018225250 A1 WO2018225250 A1 WO 2018225250A1 JP 2017021486 W JP2017021486 W JP 2017021486W WO 2018225250 A1 WO2018225250 A1 WO 2018225250A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
phase compensation
cor
signals
target
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/021486
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡 影目
照幸 原
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2019523318A priority Critical patent/JP6573748B2/ja
Priority to PCT/JP2017/021486 priority patent/WO2018225250A1/ja
Publication of WO2018225250A1 publication Critical patent/WO2018225250A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/26Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave
    • G01S13/28Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00

Definitions

  • the present invention relates to radar technology, and more particularly to radar technology for detecting a target object using a plurality of transmission antennas.
  • a MIMO radar Multi-Input Multiple-Output radar
  • the MIMO radar technology can detect a target (target) by performing signal processing on a plurality of reception signals using a plurality of transmission antennas and a plurality of reception antennas, and can perform ranging, velocity measurement, or angle measurement.
  • Radar technology Such a MIMO radar technique is disclosed in Non-Patent Document 1 below, for example.
  • the MIMO radar technique disclosed in Non-Patent Document 1 includes a plurality of sub-transmitters that simultaneously transmit a plurality of frequency-modulated transmission waves having different transmission frequencies, and reflection at a target. And a plurality of sub-receivers that receive the plurality of transmitted waves.
  • This MIMO radar technique separates a plurality of band signal components having different transmission frequencies from the outputs of the sub-receivers, and applies a window function to suppress side lobes caused by cross-correlation between these band signal components. .
  • Non-Patent Document 1 when there is an influence of a target Doppler frequency, the phases of a plurality of band signal components may be shifted from each other. In this case, these band signal components cannot be coherently synthesized (integrated), and there is a problem that target detection performance deteriorates.
  • an object of the present invention is to provide a radar device capable of improving target detection performance even when there is an influence of a target Doppler frequency.
  • a radar apparatus receives a plurality of pulse modulated waves reflected by a target and receives a received signal when a plurality of pulse modulated waves having different transmission frequencies are simultaneously emitted from a plurality of transmission units.
  • a plurality of correlation units that generate a plurality of pulse compression signals by performing correlation processing on the reception signal using a plurality of reference signals respectively corresponding to the plurality of pulse modulated waves,
  • a phase compensation amount calculation unit for calculating a plurality of phase compensation amounts for each of the plurality of pulse compression signals; and a plurality of phase compensation signals by adjusting phases of the plurality of pulse compression signals using the plurality of phase compensation amounts.
  • a band synthesis unit that generates a band synthesized signal by integrating the plurality of phase compensation signals, and detects a target candidate based on the band synthesized signal
  • a target candidate detection unit and the phase compensation amount calculation unit is configured to perform pulse compression of each of the plurality of pulse compression signals under a condition that the relative speed of the target is within a preset assumed speed range.
  • a plurality of integral evaluation values for evaluating the signal quality of the band composite signal are calculated using a set of candidate values of phase compensation amounts prepared in advance, and based on the plurality of integral evaluation values, A phase compensation amount corresponding to each pulse compression signal is selected from the set.
  • the target detection performance can be improved even when there is an influence of the target Doppler frequency.
  • FIG. 3 is a block diagram schematically showing a configuration example of an RF transmitter according to the first embodiment.
  • FIG. FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a configuration example of an RF receiver according to the first embodiment.
  • 3 is a block diagram schematically showing a configuration example of a signal detection unit according to the first embodiment.
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration example of a signal processing circuit according to the first embodiment. It is a block diagram which shows the hardware structural example which implement
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a correlation unit according to the first embodiment. It is a graph which shows roughly the time change of the frequency of a received video signal.
  • 12A to 12C are diagrams for explaining the correlation processing (pulse compression processing).
  • 13A to 13C are diagrams for explaining the results of two types of band synthesis processing.
  • 14A and 14B are graphs illustrating the relationship between the target relative speed and the integrated evaluation value.
  • 15A and 15B are graphs illustrating the relationship between the target relative speed and the integrated evaluation value.
  • 16A and 16B are graphs illustrating the relationship between the target relative speed and the maximum value distribution of the combination of the integrated evaluation values.
  • 17A and 17B are graphs illustrating the relationship between the target relative speed and the maximum value distribution of the combination of the integrated evaluation values.
  • 18A to 18D are graphs showing examples of various power waveforms.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a radar apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • the radar apparatus 1 includes transmitting units 1-1 to 1-P including a plurality of transmitting antennas 2-1 to 2-P and receiving units 6-1 to 6- including a plurality of receiving antennas 7-1 to 7-Q.
  • Q is a pulse radar that employs MIMO (Multiple-Input Multiple-Output radar) technology and digital beam-forming (DBF) technology.
  • MIMO Multiple-Input Multiple-Output radar
  • DBF digital beam-forming
  • the radar apparatus 1 includes transmission units 1-1 to 1-P that simultaneously radiate P transmission RF (high frequency) signals, which are pulse-modulated waves having different transmission frequencies, to an external space. , Receiving units 6-1 to 6-Q that receive the P transmission RF signals reflected by the target Tgt, and a signal processing unit that performs digital signal processing on parallel outputs of these receiving units 6-1 to 6-Q 10.
  • P transmission RF high frequency
  • An RF transmitter 3-p and a transmission antenna 2-p formed of an antenna that radiates a transmission RF signal that is the pulse-modulated wave are included.
  • the frequency f 0 is a reference center transmission frequency
  • B p is a frequency modulation amount previously assigned to the p-th transmission RF signal.
  • the frequency modulation performed by the RF transmitter 3-p is a modulation that continuously increases or decreases the instantaneous frequency with time.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration example of the RF transmitter 3-p. The configuration of the RF transmitter 3-p shown in FIG. 2 will be described later.
  • each receiving unit 6-q (q is an arbitrary integer from 1 to Q) includes a receiving antenna 7-q on which a plurality of transmission RF signals reflected by the target Tgt are incident, An RF receiver 8-q that receives the output of the receiving antenna 7-q, and band synthesis by performing correlation processing (pulse compression processing) and band synthesis processing on the output of the RF receiver 8-q, that is, the received video signal. And a signal processing circuit 9-q for generating a signal.
  • the reception antenna 7-q receives a superimposed signal in which P transmission RF signals reflected by the target Tgt are superimposed on each other.
  • the Q reception antennas 7-1 to 7-Q are arranged in a predetermined linear, two-dimensional or three-dimensional arrangement, and constitute a reception antenna array.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a configuration example of the RF receiver 8-q.
  • the RF receiver 8-q shown in FIG. 3 includes a receiving antenna 7-q, a signal detector 80-q, and an A / D converter 81-q.
  • the signal detector 80-q converts the received RF signal output from the receiving antenna 7-q into an analog signal in a frequency band lower than the RF band (for example, an intermediate frequency band).
  • the signal detection unit 80-q detects the phase of the analog signal and generates a detection signal composed of an in-phase component and a quadrature component.
  • the A / D converter 81-q converts the detected signal into a digital signal, that is, a received video signal.
  • FIG. 4 is a block diagram schematically showing a configuration example of the signal detection unit 80-q. The configuration of the signal detector 80-q shown in FIG. 4 will be described later.
  • FIG. 5 is a block diagram schematically showing a configuration example of the signal processing circuit 9-q that performs signal processing on the received video signal.
  • the signal processing circuit 9-q shown in FIG. 5 includes a correlation unit 90-q, a phase compensation amount calculation unit 91-q, and a band synthesis unit 92-q.
  • the correlator 90-q performs a correlation process (pulse compression process) using a reference signal group on the input received video signal V (q, h, m) to thereby generate a pulse compressed signal R PC (1, q, h, s) to R PC (P, q, h, s) are generated.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q calculates the phase compensation amounts ⁇ cor (n cor , 1) to ⁇ cor (n cor , P) and the reference phase compensation number N cor based on the output of the correlation unit 90-q. .
  • the band synthesis unit 92-q uses the phase compensation amounts ⁇ cor (n cor , 1) to ⁇ cor (n cor , P) and the reference phase compensation number N cor to generate the pulse compression signal R PC (1, q, h , S) to R PC (P, q, h, s) by adjusting the phase of the waveform, a phase compensation signal group is generated, and the phase compensation signal group is synthesized (integrated) to generate the band synthesized signal R ⁇ Tx.
  • the signal processing unit 10 includes a signal synthesis unit 11, an integration unit 12, a target candidate detection unit 13, and a target information calculation unit 14.
  • the signal synthesis unit 11 synthesizes (integrates) the band synthesis signal group supplied from the reception units 6-1 to 6-Q.
  • the integrating unit 12 generates a low SNR integrated signal by performing coherent integration in the hit direction on the output signal of the signal combining unit 11.
  • the target candidate detection unit 13 can detect one or a plurality of target candidates based on the integration signal.
  • the target information calculation unit 14 can calculate target information such as the arrival angle, relative speed, and relative distance of the input target candidate.
  • the display unit 15 includes an information processing unit that converts the target information into image information, and a display that displays the image information. As the display, for example, a liquid crystal display or an organic EL display can be used. An audio output unit that converts target information into an acoustic signal and outputs it may be used together with the display unit 15.
  • the hardware configuration of the signal processing circuits 9-1 to 9-Q and the signal processing unit 10 described above is, for example, an LSI (Large Scale Scale) such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field-Programmable Gate Array). It only has to be realized.
  • LSI Large Scale Scale
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field-Programmable Gate Array
  • FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration example for realizing the functions of the signal processing circuits 9-1 to 9-Q and the signal processing unit 10.
  • the signal processing device 40 shown in FIG. 6 includes a processor 41 configured by LSI, an input interface unit 43, a memory 42, a memory interface unit 44, a display interface unit 45, and a signal path 46.
  • the signal path 46 is a bus for connecting the processor 41, the memory 42, the input interface unit 43, the memory interface unit 44, and the display interface unit 45 to each other.
  • the input interface unit 43 has a function of transferring the received video signal group input from the RF receivers 8-1 to 8 -Q to the processor 41 via the signal path 46.
  • the processor 41 is connected to the display unit 15 via the display interface unit 45.
  • the memory 42 is, for example, a program memory that stores various programs for realizing the functions of the radar apparatus 1 of the present embodiment, a work memory that is used when the processor 41 executes signal processing, and the signal processing. Including temporary storage memory in which data used in is expanded.
  • a plurality of semiconductor memories such as a ROM (Read Only Memory) and an SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) may be used.
  • the processor 41 can access the external storage device 47 via the memory interface unit 44.
  • the external storage device 47 is used for storing various data such as setting data and signal data for the processor 41.
  • a volatile memory such as SDRAM, HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive) can be used. Note that data to be stored in the memory 42 may be accumulated in the external storage device 47.
  • the signal processing circuits 9-1 to 9-Q and the signal processing unit 10 are realized by using a single processor 41, but the present invention is not limited to this.
  • the signal processing circuits 9-1 to 9-Q and the signal processing unit 10 may be realized using a plurality of processors operating in cooperation with each other. Further, any of the signal processing circuits 9-1 to 9-Q and the signal processing unit 10 may be configured by dedicated hardware.
  • the RF transmitter 3-p includes a local oscillator 30-p that outputs a local oscillation signal L 0 (t) (t is time) in a high frequency band, and a local oscillation signal L 0 (t).
  • Modulation unit 31-p for generating a pulse signal L pls (h, t) by applying pulse modulation to the signal, and a modulation signal generator for outputting an intra-pulse modulation signal L chp (p, h, t) for frequency modulation
  • the transmission RF signal Tx (p, h, t) is generated by performing frequency modulation on the pulse signal L pls (h, t) using the 32-p and the intra-pulse modulation signal L chp (p, h, t).
  • the local oscillation signal L 0 (t) can be expressed by the following equation (1).
  • Equation (1) A L is the amplitude of the local oscillation signal L 0 (t), ⁇ 0 is the initial phase of the local oscillation signal L 0 (t), f 0 is the center transmission frequency, and T obs is the observation time. is there.
  • the pulse modulation unit 31-p performs pulse modulation on the local oscillation signal L 0 (t) based on information indicating a preset pulse repetition period T pri and pulse width T 0 and outputs a pulse signal L pls ( h, t) is generated, and this pulse signal L pls (h, t) is output to the signal generator 33-p.
  • the pulse signal L pls (h, t) can be expressed by the following equation (2).
  • H is a pulse hit number that is continuous in time (hereinafter referred to as “hit number”), and h is an integer value within a range of 0, 1, 2,..., H ⁇ 1. Shall be taken.
  • H is the number of hits defined by the following equation (3).
  • floor (x) is an integer obtained by rounding down the numerical value of the variable x after the decimal point.
  • Modulation signal generator 32-p using the modulation bandwidth .DELTA.B p and frequency modulation amount B p, pulse signal L pls (h, t) pulse in a modulated signal L chp used with to frequency modulation ( p, t) is generated, and this intra-pulse modulation signal L chp (p, t) is output to the signal generator 33-p.
  • the intra-pulse modulation signal L chp (p, h, t) can be expressed by the following equation (4).
  • FIG. 7 is a graph showing an example of a temporal change in the signal frequency in the transmission pulse.
  • the overall modulation bandwidth B 0 of the transmitters 1-1, 1-2, 1-3 is 3 ⁇ ⁇ B.
  • the signal generation unit 33-p of FIG. 2 uses the pulse signal L pls (t) and the intra-pulse modulation signal L chp (p, h, t) according to the following equation (5) to transmit the RF signal Tx (p, h , T) and outputs this transmission RF signal Tx (p, h, t) to the transmission antenna 2-p.
  • a Tx is the amplitude of the transmission RF signal Tx (p, h, t).
  • the transmission RF signals Tx (1, h, t) to Tx (P, h, t) radiated from the transmitting antennas 2-1 to 2-P to the external space are reflected by the target Tgt and then received by the receiving antennas 7- Arrives at q.
  • Each reception antenna 7-q outputs a reception RF signal Rx (q, h, t) expressed by the following equation (6) to the RF receiver 8-q.
  • Rx 0 (p, q, h, t) is radiated from the p-th transmitting antenna 2-p and then reflected by the target Tgt to reach the q-th receiving antenna 7-q. RF signal component.
  • the received RF signal Rx (q, h, t) is a signal in which P RF signal components Rx 0 (1, q, h, t) to Rx 0 (P, q, h, t) are superimposed on each other. .
  • the RF signal component Rx 0 (p, q, h, t) can be expressed by the following equation (7).
  • a R is the amplitude of the RF signal reflected at the target Tgt
  • R 0 is the initial target relative distance
  • v is the target relative speed
  • is the target angle
  • c is the speed of light
  • t ′ is within one pulse. Is the time.
  • ⁇ Tx (p) is a reference transmission signal (for example, a transmission RF signal Tx (1, h, t) of the transmission unit 1-1) and a transmission RF signal Tx (p, h, t) of the transmission unit 1-p.
  • ⁇ Rx (p, q) between the transmission RF signal Tx (p, h, t) of the transmission unit 1-p and the reception RF signal Rx (p, q) received by the reception unit 6-q. q, h, t).
  • the phase differences ⁇ Tx (p), ⁇ Rx (p, q) can be expressed by the following equations (8) and (9), for example.
  • d Tx (p) is the distance between the reference point (reference position) and the transmitting antenna 2-p
  • d Tx (p) is the reference point and the receiving antenna 7-q. Is the interval.
  • FIG. 8 As illustrated in FIG. 8, there is a path length difference d Tx (2) sin ⁇ between the first transmission antenna 2-1 and the second transmission antenna 2-2 arranged at the reference point, A path length difference d Tx (3) sin ⁇ exists between the first transmission antenna 2-1 and the third transmission antenna 2-3.
  • Phase differences ⁇ Tx (2) and ⁇ Tx (3) corresponding to these path length differences d Tx (2) sin ⁇ and d Tx (3) sin ⁇ are generated. Further, there is a path length difference d Rx (1) sin ⁇ between the reference point (transmitting antenna 2-1) and the first receiving antenna 7-1, and the reference point and the second receiving antenna 7-2. There is a path length difference d Rx (2) sin ⁇ . A phase difference ⁇ Rx (1,1), ⁇ Rx (2,1), ⁇ Rx (3,1) corresponding to the path length difference d Rx (1) sin ⁇ is generated, and the path length difference d Rx (2) sin ⁇ . Phase differences ⁇ Rx (1,2), ⁇ Rx (2,2), ⁇ Rx (3,2) corresponding to
  • the signal detection unit 80-q in FIG. 3 has a configuration for executing phase detection processing.
  • the signal detector 80-q includes a local oscillator 800-q, a down converter (mixer) 801-q, a bandpass filter 802-q, an amplifier 803-q, and a phase detector 804-q. It is configured with.
  • the down-converter 801-q uses the local oscillation signal L 0 (t) supplied from the local oscillator 800-q and uses the frequency of the reception RF signal Rx (q, h, t) input from the reception antenna 7-q. Downconvert the bandwidth.
  • the down converter 801-q converts the received RF signal Rx (q, h, t) into an analog signal in a frequency band lower than the RF band (for example, an intermediate frequency band).
  • the band pass filter 802-q filters the analog signal and outputs a filter signal.
  • the amplifier 803-q amplifies the filter signal and outputs an amplified signal.
  • the phase detector 804-q performs phase detection on the amplified signal to generate a detection signal composed of an in-phase component and a quadrature component, that is, an analog received video signal W (q, h, t).
  • the analog received video signal W (q, h, t) can be expressed by the following equation (10).
  • W 0 (p, q, h, t) is a signal component generated from the RF signal component Rx 0 (p, q, h, t).
  • the signal component W 0 (p, q, h, t) can be expressed by the following equation (11).
  • AV is the amplitude of the received video signal component W 0 (p, q, h, t).
  • the A / D converter 81-q samples the analog reception video signal W (q, h, t) to generate a digital reception video signal V (q, h, m).
  • the received video signal V (q, h, m) can be expressed by the following equation (12).
  • V 0 (p, q, h, m) is a digital signal component generated from the received video signal component Rx 0 (p, q, h, t).
  • M is a sampling number in the pulse repetition interval (PRI), and M is the number of samplings in the PRI.
  • the digital signal component V 0 (p, q, h, m) can be expressed by the following equation (13). ⁇ t is a sampling interval.
  • FIG. 9 is a flowchart schematically showing an example of the operation procedure of the signal processing circuit 9-q.
  • the correlation unit 90-q is separated for each transmission frequency by performing correlation processing (pulse compression processing) using a reference signal group on the input received video signal V (q, h, m).
  • Pulse compression signals R PC (1, q, h, s) to R PC (P, q, h, s) are generated (step ST21).
  • the correlation unit 90-q the received video signal V inputted (q, h, m) from the modulation bandwidth .DELTA.B 1 ⁇ .DELTA.B pulse compression signal R PC (1 to P corresponding to, q, h, s) to R PC (P, q, h, s) are separated.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the correlation unit 90-q.
  • the correlator 90-q uses the reference signals Ex (1, m) to Ex (P, m) for the input received video signal V (q, h, m).
  • Pulse compression units 90-q-1 to 90-q-P that execute the P correlation processes (pulse compression processes) in parallel.
  • Each pulse compression unit 90-qp (p is an arbitrary integer from 1 to P) includes a Fourier transform unit 901 within PRI, a mixer 902, an inverse Fourier transform unit 903 within PRI, and a reference signal supply unit 904-p.
  • the reference signal supply unit 904-p generates a reference signal Ex (p, m) based on the frequency modulation amount (frequency difference) B p and the modulation bandwidth ⁇ B p used in the transmission unit 1-p.
  • Each pulse compressor 90-qp performs a correlation process between the received video signal V (p, h, m) and the reference signal Ex (p, m), that is, a pulse compression process, thereby performing the pulse compression signal R.
  • PC (p, q, h, m) can be generated.
  • the reference signal Ex (p, m) can be expressed by the following equation (14).
  • Equation (14) A E is the amplitude of the reference signal Ex (p, m).
  • the Fourier transform unit 905 performs a fast Fourier transform (FFT) on the reference signal Ex (p, m) according to the following equation (15) to calculate a frequency domain signal F EX (p, k r ).
  • FFT fast Fourier transform
  • k r is the sampling number
  • M fft in PRI shows FFT points of the correlation process.
  • the complex conjugate calculation unit 906 calculates a complex conjugate signal F EX * (p, k r ) corresponding to the frequency domain signal F EX (p, k r ).
  • the intra-PRI Fourier transform section 901 calculates the frequency domain signal F V (q, h, k r ) by performing FFT on the received video signal V (q, h, m) according to the following equation (16).
  • the mixer 902 uses the frequency domain signal F V (q, h, k r ) calculated by the Fourier transform unit 901 in the PRI and the complex conjugate signal F EX * (p, k r ) according to the following equation (17). Mix (multiply).
  • the output F V ⁇ Ex mixer 902 (p, q, h, k r) inverse fast Fourier transform to (IFFT: Inverse Fast Fourier Transform) Can be used to calculate the time domain pulse compression signal R PC (p, q, h, s).
  • FIG. 11 is a graph schematically showing temporal changes in the frequency of the received video signal.
  • the received video signals V (3, h, m), V (2, h, m), V (1, h, m) are transmitted from the transmission units 1-3, 1-2, 1-1.
  • the frequency is modulated so as to increase almost linearly with time as indicated by a solid line. That is, the received video signal V (3, h, t) is modulated within the modulation bandwidth ⁇ B 3 centered on the frequency f 0 + B 3 , and the received video signal V (2, h, t) has the frequency f 0. + B 2 to be modulated in the modulation bandwidth .DELTA.B 2 around, the received video signal V (1, h, t) is modulated with a modulation bandwidth .DELTA.B within 1 around the frequency f 0 + B 1.
  • 12A to 12C are diagrams for explaining the correlation processing (pulse compression processing).
  • 12A to 12C show graphs showing temporal changes in the frequencies of the reference signals Ex (3, m), Ex (2, m), and Ex (1, m).
  • a graph of the power waveform of the pulse compression signal obtained by the correlation processing using these reference signals Ex (3, m), Ex (2, m), Ex (1, m) (the horizontal axis represents time, vertical The axis indicates power.) Is also shown.
  • the correlation process between the received video signal V (3, h, m) and the reference signal Ex (3, m) is executed, as shown in FIG. 12A, after the correlation, the power waveform compressed in a pulse shape is used.
  • the pulse compression signal R PC (3, q, h, s) having Similarly, when correlation processing between the received video signal V (2, h, m) and the reference signal Ex (2, m) is executed, the pulse compression signal R PC (having a power waveform as shown in FIG. 2, q, h, s) is obtained, and when the correlation process between the received video signal V (1, h, m) and the reference signal Ex (1, m) is executed, the power as shown in FIG. A pulse compression signal R PC (1, q, h, s) having a waveform is obtained.
  • the pulse compression signals R PC (1, q, h, s) to R PC (3, q, h, s) can be coherently integrated (band synthesis).
  • the frequencies of the received video signals V (1, h, m) to V (3, h, m) are as shown by the dotted lines in FIG. Each may deviate from the appropriate range.
  • the prior art has a problem that if the phases of the pulse compression signals are shifted to a degree that cannot be ignored, these pulse compression signals cannot be coherently integrated (band synthesis).
  • 13A to 13C are diagrams for explaining the results of two types of band synthesis processing. As shown in FIG. 13A, when the pulse compression signal R PC (p, q, h, s) is integrated (band synthesis), if there is no influence of the Doppler frequency, coherent integration is possible.
  • a composite power waveform having a sharp peak as shown in 13B is generated.
  • coherent integration is not always possible, and a distorted combined power waveform as shown in FIG. 13C may be generated.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q and the band synthesis unit 92-q in the signal processing circuit 9-q according to the present embodiment compensate for the phase shift between the pulse compression signals when there is such a Doppler frequency effect. can do.
  • Time m ⁇ t is, m tau when there ⁇ t-T 0/2 ⁇ m ⁇ ⁇ t + T 0/2 in the range, the received video signal component V 0 (p, q, h , m) and the reference signal Ex (p, m, Correlation processing in the time domain with m ⁇ ) is performed according to the following equation (20).
  • Equation (21) A is the amplitude, h is the hit number, and H is the number of hits. From the above expressions (20) and (21), the pulse compression signal R V0 ⁇ Ex (p, q, h, m ⁇ ) can be expressed by the following approximate expression (22).
  • the pulse compression signal R V0 ⁇ is obtained at a time corresponding to the time shift amount m ⁇ ⁇ t shown in the above equation (24).
  • the absolute value of Ex (p, q, h, m ⁇ ) can take the maximum value.
  • phase difference ⁇ PC (p, v) is defined as shown in the following equation (25).
  • phase difference ⁇ PC (p, v) when the absolute value of the pulse compression signal R V0 ⁇ Ex (p, q, h, m ⁇ ) shows the maximum value is expressed by the following equations (24) and (25). It is derived as shown in Equation (27).
  • the approximate expression of Expression (27) is when the center transmission frequency f 0 is sufficiently larger than the frequency modulation amount B p and the center transmission frequency f 0 is sufficiently larger than the modulation bandwidth ⁇ B p (f 0 >> B). p and an approximate expression that holds for f 0 >> ⁇ B p ).
  • the phase difference [Delta] [phi PC (p, v) is proportional to the target relative speed v and the frequency modulation amount B p, and inversely proportional to the modulation bandwidth .DELTA.B p.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q of the present embodiment under the condition that the target relative speed v is within a predetermined assumed speed range (range from the minimum speed vmin to the maximum speed vmax ), A reference phase compensation number N cor and a phase compensation amount ⁇ cor (n cor , p) satisfying a low loss condition in which the integrated loss generated during band synthesis within the predetermined speed range is within a certain range are calculated (FIG. 9).
  • the reference phase compensation number N cor is an integer representing the number of phase compensation amounts ⁇ cor (n cor , p) for each value of p.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q preliminarily calculates the value of each p under the condition that the target relative speed v is within a predetermined assumed speed range (range from the minimum speed vmin to the maximum speed vmax ).
  • a predetermined assumed speed range range from the minimum speed vmin to the maximum speed vmax .
  • phase compensation amounts ⁇ cor (1, p) to ⁇ cor (N cor , p) satisfying the low loss condition are determined.
  • the integral evaluation value L cor (n cor , v) can be expressed by the following equation (28), for example.
  • is the absolute value of the variable X.
  • ⁇ PC (p, v) appearing on the right side of the equation (28) is a phase difference expressed by the above-described approximate equation (27).
  • ⁇ cor (n cor , p) appearing on the right side of the equation (28) is a candidate value of the phase compensation amount added to cancel the phase difference ⁇ PC (p, v).
  • the integral evaluation value L cor (n cor , v) is the maximum value “1”.
  • the integral loss is maximum (when the signals to be integrated are orthogonal and cancel each other), it can be seen that the integral evaluation value L cor (n cor , v) can be the minimum value “0”.
  • the integral evaluation value L cor (n cor , v) is not limited to the integral evaluation value expressed by the above equation (28). If the expression is configured based on the difference ⁇ PC (p, v) ⁇ cor (n cor , p), the integral evaluation value L cor (n cor , v) is defined by an expression other than the expression (28). It is possible.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q predicts the phase difference ⁇ PC (p, v) of each pulse compression signal in the assumed speed range according to the approximate expression (27), and the predicted phase difference ⁇ PC (p, v) ) And the candidate value ⁇ cor (n cor , p), the integrated evaluation value L cor (n cor , v) is calculated based on the difference ⁇ PC (p, v) ⁇ cor (n cor , p). That's fine.
  • phase compensation amount candidate value ⁇ cor (n cor , p) is defined, for example, by the following equation (29).
  • ⁇ cor (n cor , p) in the equation (29) is a reference phase compensation amount when the reference phase compensation number N cor is given, and is defined by the following equation (30).
  • phase compensation amount candidates ⁇ cor (n cor , p) obtained by the equations (29) and (30) have the modulation bandwidth ⁇ B p all set to the same value ⁇ B as shown in the following equation (31). An amount defined when set.
  • the frequency modulation amounts B 1 to B 3 are expressed by the following equation (32) using the frequency modulation amount (frequency difference) B 2 as a reference. Can be set to
  • phase compensation amounts ⁇ cor (1, p) to ⁇ cor (N cor , p) satisfying the low loss condition are determined.
  • the maximum value distribution L cor, max (v) of the combination of the integral evaluation values is expressed by the following formula based on the combination of the integral evaluation values L cor (1, v) to L cor (N cor , v). (33) (N cor is a provisional value).
  • the maximum value distribution L cor, max (v) is an integral evaluation value L cor (1, v) with respect to the value of the target relative speed v within the assumed speed range (v min to v max ). ,..., L cor (N cor , v) is the maximum integrated evaluation value selected.
  • the selected integral evaluation value may differ depending on the value of the target relative speed v.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q has a maximum value distribution L cor, max (v as shown in the following equation (34) over the entire assumed speed range (v min to v max ) of the target relative speed v. ) Exceeding the threshold value L ⁇ , the smallest integer of the set of integers ⁇ N cor ⁇ that always satisfies the low loss condition can be selected (calculated) as the value of the reference phase compensation number N cor .
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q sets the provisional value (temporary value) of the reference phase compensation number N cor and the above equations (28), (29), (30 ) according to integral evaluation value L cor (1, v) ⁇ L cor (N cor, v and step B of calculating a combination of) these integral evaluation value L cor (1, v) ⁇ L cor (N cor, v ) Step C for calculating the maximum value distribution L cor, max (v) using the expression (33) based on the combination of the above and the maximum value distribution L cor, max (v) within the assumed speed range, the conditional expression (34 ) Can always be executed sequentially.
  • step D when the maximum value distribution L cor, max (v) always satisfies the conditional expression (34), the phase compensation amount calculation unit 91-q determines the provisional value as the reference phase compensation number N cor . Select as value (step E). On the other hand, if it is determined in step D that the maximum value distribution L cor, max (v) does not always satisfy the conditional expression (34), the phase compensation amount calculation unit 91-q sets the provisional value to a larger value. Change to an integer value and execute Step A to Step D again.
  • the maximum value distribution L cor, max (v) is an estimated speed range of the target relative speed v ( (v min to v max ) does not always exceed the threshold value L ⁇ , so it is estimated that an integral loss exceeding the allowable range occurs.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q sets the definite value of the reference phase compensation number N cor to 4.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q performs the phase compensation amounts ⁇ cor (n cor , 1) to ⁇ cor (n) for realizing integration (band synthesis) such that the integration loss is within a certain range. cor , P) can be calculated (selected). For this reason, it is possible to suppress the integral loss in the band synthesizing unit 92-q.
  • the band synthesizing unit 92-q performs the reference phase with respect to the pulse compression signal R PC (p, q, h, s) separated for each transmission frequency for each reference phase compensation number n cor according to the following equation (35).
  • d Tx (p) is a phase difference in the transmission unit 1-p
  • ⁇ ′ (n ⁇ ) is a target arrival angle candidate to which the target arrival angle candidate number n ⁇ is assigned
  • N ⁇ is a target arrival angle.
  • the phase of the pulse compression signal R PC (p, q, h, s) is adjusted by the phase compensation amount ⁇ cor (n cor , p).
  • the target arrival angle candidate ⁇ ′ (n ⁇ ) is defined by the following equation (36).
  • ⁇ samp is an assumed target angle interval.
  • the solid line in FIGS. 18A to 18D shows the combined power waveform.
  • the integrated loss is not sufficiently suppressed (the integrated loss exceeds the set range), and a band combined signal having a distorted combined power waveform having a plurality of strong peaks is obtained.
  • the band synthesis unit 92-q outputs the band synthesis signal R ⁇ Tx (n cor , n ⁇ , q, h, s) to the signal processing unit 10.
  • the signal synthesis unit 11 synthesizes (integrates) the band synthesis signal R ⁇ Tx (n cor , n ⁇ , q, h, s) related to the reference phase compensation number n cor according to the following equation (37).
  • the combined signal R ⁇ TxRx (n cor , n ⁇ , h, s) is generated.
  • the signal synthesis unit 11 does not need to perform synthesis (integration).
  • the integration unit 12 performs the coherent integration in the hit direction by Fourier transform on the synthesized signal R ⁇ TxRx (n cor , n ⁇ , h, s) according to the following equation (38), thereby obtaining the reference phase
  • An integrated signal f d (n cor , n ⁇ , k, s) relating to the compensation number n cor is generated.
  • the integration signal f d (n cor , n ⁇ , k, s) is output to the target candidate detection unit 13. Since the integration unit 12 performs coherent integration in the hit direction, the SNR (signal-to-noise ratio) of the integrated signal f d (n cor , n ⁇ , k, s) related to the reference phase compensation number n cor is improved, and the target Detection performance can be improved. It is also possible to obtain information on the target relative speed.
  • the integration unit 12 may not be provided.
  • the target candidate detection unit 13 can detect one or a plurality of target candidates based on the signal strength of the integrated signal f d (n cor , n ⁇ , k, s) related to the reference phase compensation number n cor . More specifically, for example, the target candidate detection unit 13 may detect a target candidate based on a known CA-CFAR (Cell Average Constant False Alarm Rate) process. The target candidate detection unit 13 outputs the detected arrival angle candidate number n ′ ⁇ , velocity bin number h ′ tgt , and sampling number s ′ tgt in the distance direction to the target information calculation unit 14.
  • CA-CFAR Cell Average Constant False Alarm Rate
  • the target information calculation unit 14 for example, in accordance with the following equations (39), (40), (41), the input candidate angle of arrival candidate number n ′ ⁇ , the speed bin number h ′ tgt, and the sampling number in the distance direction Based on s ′ tgt , the target candidate arrival angle ⁇ ′ tgt , the target candidate relative speed v ′ tgt , and the target candidate relative distance R ′ tgt can be calculated.
  • ⁇ r IFFT is a sampling interval in the distance direction after correlation.
  • the target information calculation unit 14 displays target information including a target candidate arrival angle ⁇ ′ (n ′ ⁇ ) corresponding to the arrival angle candidate number n ′ ⁇ , a target candidate relative speed v ′ tgt, and a target candidate relative distance R ′ tgt.
  • the target information calculation unit 14 may supply image information that visually represents the target information to the display unit 15.
  • the display unit 15 displays image information representing the target information supplied from the target information calculation unit 14 on the display screen.
  • the phase compensation amount calculation unit 91-q compensates for the influence of the Doppler frequency of the moving target that moves relative to the radar apparatus 1. Then, phase compensation amounts ⁇ cor (n cor , 1) to ⁇ cor (n cor , P) are calculated.
  • the band synthesizing unit 92-q performs a phase compensation process and a band synthesizing process using the reference phase compensation number N cor and the phase compensation amounts ⁇ cor (n cor , 1) to ⁇ cor (n cor , P). For this reason, the integral loss in the band synthesizing unit 92-q can be suppressed. Therefore, even when there is an influence of the Doppler frequency, it is possible to perform the band synthesis in which the integral loss is suppressed and to provide the radar apparatus 1 with improved target detection performance.
  • the radar apparatus 1 since the signal synthesis unit 11 is provided, the radar apparatus 1 with further improved target detection performance can be provided.
  • the integration unit 12 performs the coherent integration in the hit direction, an integration signal with a good SNR can be calculated, thereby further improving the target detection performance.
  • the target object is detected by the MIMO radar technique using the plurality of transmission units 1-1 to 1-P and the plurality of reception units 6-1 to 6-Q.
  • MISO radar Multi-Input Single-Output radar
  • the signal processing unit 10 is configured such that the signal combining unit 11 is not used and only the output of one receiving unit 6-q is directly input to the integrating unit 12. Can be changed.
  • the radar apparatus according to the present invention has a configuration capable of improving the target detection performance even when there is an influence of the target Doppler frequency, the moving target moves relatively with respect to the radar apparatus. It is preferable to be used in a radar system that detects Moreover, the radar apparatus according to the present invention can be used in a state where it is installed on the ground or in a state where it is mounted on a moving body such as an aircraft, an artificial satellite, a vehicle or a ship.
  • 1 Radar device 1-1 to 1-P transmission unit, 2-1 to 2-P transmission antenna (antenna), 3-1 to 3-P RF transmitter, 30-p local oscillator, 31-p pulse modulation unit , 32-p modulation signal generator, 33-p signal generation unit, 6-1 to 6-Q reception unit, 7-1 to 7-Q reception antenna, 8-1 to 8-Q RF receiver, 80-q Signal detector, 800-q local oscillator, 801-q down converter, 802-q bandpass filter, 803-q amplifier, 804-q phase detector, 81-q A / D converter, 9-1 to 9- Q signal processing circuit, 90-q correlation unit, 90-q-1 to 90-qP pulse compression unit, 901 Fourier transform unit in PRI, 902 mixer, 903 inverse Fourier transform unit in PRI, 904-1 to 904 -P reference signal Unit, 905 Fourier transform unit, 906 complex conjugate calculation unit, 91-q phase compensation amount calculation unit, 92-q band synthesis unit, 10 signal processing unit, 11 signal synthesis unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

レーダ装置(1)は、目標で反射された複数のパルス変調波を受信して複数の受信信号をそれぞれ出力するRF受信器(8-1~8-Q)と、各々が複数の参照信号を用いた相関処理により複数のパルス圧縮信号を生成し、かつ各々がパルス圧縮信号を合成することにより帯域合成信号を生成する信号処理回路(9-1~9-Q)と、前記帯域合成信号に基づいて目標候補を検出する目標候補検出部(13)とを備える。信号処理回路(9-1~9-Q)の各々は、目標の相対速度が想定速度範囲内にあるとの条件の下で、各パルス圧縮信号について、予め用意された位相補償量の候補値の集合を用いて帯域合成信号の信号品質を評価する複数の積分評価値を算出し、これら積分評価値に基づき、前記候補値の集合の中から各パルス圧縮信号に対応する位相補償量を選択する。信号処理回路(9-1~9-Q)の各々は、当該位相補償量を用いてパルス圧縮信号の位相を調整することができる。

Description

レーダ装置
 本発明は、レーダ技術に関し、特に、複数の送信アンテナを使用して目標物体を検出するレーダ技術に関するものである。
 複数の送信アンテナを使用するレーダ技術としては、たとえばMIMOレーダ(Multiple-Input Multiple-Output radar)技術が知られている。MIMOレーダ技術は、複数の送信アンテナと複数の受信アンテナとを使用して複数の受信信号を信号処理することにより目標(ターゲット)を検出し、測距、測速度または測角を行うことができるレーダ技術である。このようなMIMOレーダ技術は、たとえば、下記の非特許文献1に開示されている。
 非特許文献1に開示されているMIMOレーダ技術は、互いに異なる送信周波数を有しかつ周波数変調された複数の送信波をそれぞれ同時に送信する複数のサブ送信器(sub-transmitters)と、目標で反射された当該複数の送信波を受信する複数のサブ受信器(sub-receivers)とを使用する。このMIMOレーダ技術は、それらサブ受信器の出力から、異なる送信周波数を有する複数の帯域信号成分を分離し、これら帯域信号成分間の相互相関により生ずるサイドローブを抑圧するために窓関数を適用する。
XiZeng Dai, Jia Xu, Chunmao Ye, and Ying-Ning Peng, "Low-sidelobe HRR profiling based on the FDLFM-MIMO radar," APSAR 2007, 1st Asian and Pacific Conference.
 非特許文献1に開示されているMIMOレーダ技術では、目標のドップラ周波数の影響がある場合には、複数の帯域信号成分の位相が互いにずれるおそれがある。この場合、それら帯域信号成分をコヒーレントに合成(積分)することができず、目標検出性能が劣化するという課題がある。
 上記に鑑みて本発明の目的は、目標のドップラ周波数の影響がある場合でも、目標検出性能を向上させることができるレーダ装置を提供することである。
 本発明の一態様によるレーダ装置は、互いに異なる送信周波数を有する複数のパルス変調波が複数の送信部から同時に放射されたとき、目標で反射された当該複数のパルス変調波を受信して受信信号を出力するRF受信器と、前記複数のパルス変調波にそれぞれ対応する複数の参照信号を用いて前記受信信号に相関処理を施すことにより、複数のパルス圧縮信号を生成する複数の相関部と、前記複数のパルス圧縮信号についてそれぞれ複数の位相補償量を算出する位相補償量算出部と、前記複数の位相補償量を用いて前記複数のパルス圧縮信号の位相を調整することにより複数の位相補償信号を生成し、かつ前記複数の位相補償信号を積分することにより帯域合成信号を生成する帯域合成部と、前記帯域合成信号に基づいて目標候補を検出する目標候補検出部とを備え、前記位相補償量算出部は、前記目標の相対速度が予め設定された想定速度範囲内にあるとの条件の下で、前記複数のパルス圧縮信号の各パルス圧縮信号について、予め用意された位相補償量の候補値の集合を用いて前記帯域合成信号の信号品質を評価する複数の積分評価値を算出し、当該複数の積分評価値に基づき、前記候補値の集合の中から、前記各パルス圧縮信号に対応する位相補償量を選択することを特徴とする。
 本発明によれば、目標のドップラ周波数の影響がある場合でも、目標検出性能を向上させることができる。
本発明に係る実施の形態1であるレーダ装置の概略構成を示す図である。 実施の形態1のRF送信器の構成例を概略的に示すブロック図である。 実施の形態1のRF受信器の構成例を概略的に示す図である。 実施の形態1の信号検出部の構成例を概略的に示すブロック図である。 実施の形態1の信号処理回路の構成例を概略的に示すブロック図である。 信号処理回路及び信号処理部の機能を実現するハードウェア構成例を示すブロック図である。 送信信号の周波数の時間的な変化の例を示すグラフである。 2本の送信アンテナ及び3本の受信アンテナの間の位置関係と、送信RF信号及び受信RF信号の間の位相関係とを示す概略図である。 信号処理回路の動作手順の例を概略的に示すフローチャートである。 実施の形態1の相関部の構成例を示す概略図である。 受信ビデオ信号の周波数の時間的な変化を概略的に示すグラフである。 図12A~図12Cは、相関処理(パルス圧縮処理)を説明するための図である。 図13A~図13Cは、2種類の帯域合成処理の結果を説明するための図である。 図14A及び図14Bは、目標の相対速度と積分評価値との間の関係を例示するグラフである。 図15A及び図15Bは、目標の相対速度と積分評価値との間の関係を例示するグラフである。 図16A及び図16Bは、目標の相対速度と積分評価値の組合せの最大値分布との間の関係を例示するグラフである。 図17A及び図17Bは、目標の相対速度と積分評価値の組合せの最大値分布との間の関係を例示するグラフである。 図18A~図18Dは、各種電力波形の例を示すグラフである。
 以下、図面を参照しつつ、本発明に係る実施の形態について詳細に説明する。なお、図面全体において同一符号を付された構成要素は、同一構成及び同一機能を有するものとする。
実施の形態1.
 図1は、本発明に係る実施の形態1であるレーダ装置1の概略構成を示す図である。このレーダ装置1は、複数の送信アンテナ2-1~2-Pを含む送信部1-1~1-Pと複数の受信アンテナ7-1~7-Qを含む受信部6-1~6-Qとを有し、MIMOレーダ(Multiple-Input Multiple-Output radar)技術及びデジタルビームフォーミング(DBF,Digital Beam-Forming)技術を採用するパルスレーダである。ここで、送信アンテナの個数Pは2以上の整数であり、受信アンテナの個数Qも2以上の整数である。図1に示されるように、レーダ装置1は、互いに異なる送信周波数を有するパルス変調波であるP個の送信RF(高周波)信号を外部空間に同時に放射する送信部1-1~1-Pと、目標Tgtで反射された当該P個の送信RF信号を受信する受信部6-1~6-Qと、これら受信部6-1~6-Qの並列出力にディジタル信号処理を施す信号処理部10とを備えている。
 各送信部1-p(pは1~Pまでの任意の整数)は、周波数F(=f+B)を中心とする変調帯域幅ΔBで周波数変調されたパルス変調波を出力するRF送信器3-pと、当該パルス変調波である送信RF信号を放射する空中線からなる送信アンテナ2-pとを有する。ここで、周波数fは、基準となる中心送信周波数であり、Bは、p番目の送信RF信号に予め割り当てられた周波数変調量である。RF送信器3-pで実行される周波数変調は、時間とともに瞬時周波数を連続的に増加または減少させる変調である。本実施の形態の周波数変調では、瞬時周波数は線形に変化する。P本の送信アンテナ2-1~2-Pは、予め定められた、直線状、2次元状または3次元状の配列で配置されており、送信アンテナ・アレイを構成する。図2は、RF送信器3-pの構成例を概略的に示すブロック図である。図2に示されるRF送信器3-pの構成については後述する。
 一方、図1を参照すると、各受信部6-q(qは1~Qまでの任意の整数)は、目標Tgtで反射された複数の送信RF信号が入射される受信アンテナ7-qと、当該受信アンテナ7-qの出力を受信するRF受信器8-qと、当該RF受信器8-qの出力すなわち受信ビデオ信号に相関処理(パルス圧縮処理)及び帯域合成処理を施すことで帯域合成信号を生成する信号処理回路9-qとを有する。受信アンテナ7-qには、目標Tgtで反射されたP個の送信RF信号が互いに重畳された重畳信号が到来する。Q本の受信アンテナ7-1~7-Qは、予め定められた、直線状、2次元状または3次元状の配列で配置されており、受信アンテナ・アレイを構成する。
 図3は、RF受信器8-qの構成例を概略的に示す図である。図3に示されるRF受信器8-qは、受信アンテナ7-q、信号検出部80-q及びA/D変換器81-qで構成される。信号検出部80-qは、受信アンテナ7-qから出力された受信RF信号を、RF帯域よりも低い周波数帯域(たとえば中間周波数帯域)のアナログ信号に変換する。次いで、信号検出部80-qは、当該アナログ信号を位相検波して同相成分と直交成分とからなる検波信号を生成する。A/D変換器81-qは、当該検波信号をディジタル信号すなわち受信ビデオ信号に変換する。図4は、信号検出部80-qの構成例を概略的に示すブロック図である。図4に示される信号検出部80-qの構成については後述する。
 図5は、受信ビデオ信号に信号処理を施す信号処理回路9-qの構成例を概略的に示すブロック図である。図5に示される信号処理回路9-qは、相関部90-q、位相補償量算出部91-q及び帯域合成部92-qで構成されている。相関部90-qは、入力された受信ビデオ信号V(q,h,m)に対して参照信号群を用いた相関処理(パルス圧縮処理)を実行することでパルス圧縮信号RPC(1,q,h,s)~RPC(P,q,h,s)を生成する。位相補償量算出部91-qは、相関部90-qの出力を基に位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)及び基準位相補償数Ncorを算出する。帯域合成部92-qは、位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)及び基準位相補償数Ncorを用いて、パルス圧縮信号RPC(1,q,h,s)~RPC(P,q,h,s)の波形の位相を調整することで位相補償信号群を生成し、当該位相補償信号群を合成(積分)することで帯域合成信号RΣTx(ncor,nθ,q,h,s)を生成する。帯域合成信号RΣTx(ncor,nθ,q,h,s)は、図1の信号処理部10に供給される。この信号処理回路9-qの構成については後に詳細に説明する。
 次に、図1を参照すると、信号処理部10は、信号合成部11、積分部12、目標候補検出部13及び目標情報算出部14で構成されている。信号合成部11は、受信部6-1~6-Qから供給された帯域合成信号群を合成(積分)する。積分部12は、信号合成部11の出力信号に対してヒット方向のコヒーレント積分を実行することにより、低SNRの積分信号を生成する。目標候補検出部13は、当該積分信号に基づいて単数または複数の目標候補を検出することができる。目標情報算出部14は、入力された目標候補の到来角、相対速度及び相対距離などの目標情報を算出することができる。表示部15は、その目標情報を画像情報に変換する情報処理部と、この画像情報を表示するディスプレイとを有する。ディスプレイとしては、たとえば、液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイが使用可能である。なお、表示部15とともに、目標情報を音響信号に変換して出力する音声出力部が使用されてもよい。
 上記した信号処理回路9-1~9-Q及び信号処理部10のハードウェア構成は、たとえば、ASIC(Application  Specific  Integrated  Circuit)またはFPGA(Field-Programmable Gate Array)などのLSI(Large Scale Integrated circuit)で実現されればよい。
 図6は、信号処理回路9-1~9-Q及び信号処理部10の機能を実現するハードウェア構成例を示すブロック図である。図6に示される信号処理装置40は、LSIで構成されたプロセッサ41、入力インタフェース部43、メモリ42、メモリインタフェース部44、表示インタフェース部45及び信号路46を含んで構成されている。信号路46は、プロセッサ41、メモリ42、入力インタフェース部43、メモリインタフェース部44及び表示インタフェース部45を相互に接続するためのバスである。入力インタフェース部43は、RF受信器8-1~8-Qから入力された受信ビデオ信号群を信号路46を介してプロセッサ41に転送する機能を有する。プロセッサ41は、表示インタフェース部45を介して表示部15と接続される。
 メモリ42は、たとえば、本実施の形態のレーダ装置1の機能を実現するための各種プログラムを記憶するプログラムメモリ、プロセッサ41が信号処理を実行する際に使用されるワークメモリ、及び、当該信号処理で使用されるデータが展開される一時記憶メモリを含む。メモリ42としては、ROM(Read Only Memory)及びSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)などの複数の半導体メモリが使用されればよい。
 プロセッサ41は、メモリインタフェース部44を介して外部記憶装置47にアクセスすることができる。外部記憶装置47は、プロセッサ41に対する設定データ及び信号データなどの各種データを蓄積するために使用される。外部記憶装置47としては、たとえば、SDRAMなどの揮発性メモリ、HDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)が使用可能である。なお、この外部記憶装置47に、メモリ42に記憶されるべきデータを蓄積しておくこともできる。
 なお、図6の例では、信号処理回路9-1~9-Q及び信号処理部10は、単一のプロセッサ41を用いて実現されているが、これに限定されるものではない。互いに連携して動作する複数個のプロセッサを用いて信号処理回路9-1~9-Q及び信号処理部10が実現されてもよい。更には、信号処理回路9-1~9-Q及び信号処理部10のいずれかが専用のハードウェアで構成されてもよい。
 以下、本実施の形態のレーダ装置1の構成及び動作について詳細に説明する。
 先ず、図2に示したRF送信器3-pの構成を詳細に説明する。RF送信器3-pは、図2に示されるように、高周波帯域の局部発振信号L(t)(tは時間)を出力する局部発振器30-pと、局部発振信号L(t)にパルス変調を施してパルス信号Lpls(h,t)を生成するパルス変調部31-pと、周波数変調用のパルス内変調信号Lchp(p,h,t)を出力する変調信号発生器32-pと、パルス内変調信号Lchp(p,h,t)を用いてパルス信号Lpls(h,t)に周波数変調を施して送信RF信号Tx(p,h,t)を生成する信号生成部33-pとを有する。
 局部発振信号L(t)は、次式(1)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 式(1)において、Aは、局部発振信号L(t)の振幅、φは、局部発振信号L(t)の初期位相、fは中心送信周波数、Tobsは観測時間である。
 パルス変調部31-pは、予め設定されたパルス繰り返し周期Tpri及びパルス幅Tを示す情報に基づき、局部発振信号L(t)に対してパルス変調を実行してパルス信号Lpls(h,t)を生成し、このパルス信号Lpls(h,t)を信号生成部33-pに出力する。パルス信号Lpls(h,t)は、次式(2)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 式(2)において、hは、時間的に連続するパルスヒット番号(以下「ヒット番号」という。)であり、hは、0,1,2,…,H-1までの範囲内の整数値をとるものとする。Hは、次式(3)で定義されるヒット数である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 式(3)において、floor(x)は、変数xの小数点以下の数値を切り捨てて得られる整数である。
 変調信号発生器32-pは、周波数変調量Bと変調帯域幅ΔBとを用いて、パルス信号Lpls(h,t)を周波数変調するために使用されるパルス内変調信号Lchp(p,t)を生成し、このパルス内変調信号Lchp(p,t)を信号生成部33-pに出力する。パルス内変調信号Lchp(p,h,t)は、次式(4)で表現することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 図7は、送信パルス内の信号周波数の時間的な変化の例を示すグラフである。図7の例では、送信部1-1,1-2,1-3の周波数変調量(周波数差)B,B,Bは、それぞれ、B=-ΔB、B=0、及びB=+ΔBに設定されている。また、変調帯域幅ΔB,ΔB,ΔBは、同一の値(=ΔB)である。送信部1-1,1-2,1-3の全体の変調帯域幅Bは3×ΔBである。
 図2の信号生成部33-pは、次式(5)に従い、パルス信号Lpls(t)とパルス内変調信号Lchp(p,h,t)を用いて送信RF信号Tx(p,h,t)を生成し、この送信RF信号Tx(p,h,t)を送信アンテナ2-pに出力する。ここで、ATxは送信RF信号Tx(p,h,t)の振幅である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 次に、受信部6-qの動作について説明する。送信アンテナ2-1~2-Pから外部空間に放射された送信RF信号Tx(1,h,t)~Tx(P,h,t)は、目標Tgtで反射された後に各受信アンテナ7-qに到来する。各受信アンテナ7-qは、次式(6)で表現される受信RF信号Rx(q,h,t)をRF受信器8-qに出力する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 式(6)において、Rx(p,q,h,t)は、p番目の送信アンテナ2-pから放射された後、目標Tgtで反射されてq番目の受信アンテナ7-qに到達したRF信号成分である。受信RF信号Rx(q,h,t)は、P個のRF信号成分Rx(1,q,h,t)~Rx(P,q,h,t)が互いに重畳された信号である。RF信号成分Rx(p,q,h,t)は、次式(7)で表現することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
 式(7)において、Aは、目標Tgtで反射されたRF信号の振幅、Rは初期目標相対距離、vは目標相対速度、θは目標角度、cは光速、t’は1パルス内の時間である。また、φTx(p)は、基準送信信号(たとえば送信部1-1の送信RF信号Tx(1,h,t))と送信部1-pの送信RF信号Tx(p,h,t)との間の位相差、φRx(p,q)は、送信部1-pの送信RF信号Tx(p,h,t)と受信部6-qで受信された受信RF信号Rx(p,q,h,t)との間の位相差である。位相差φTx(p),φRx(p,q)は、たとえば、次式(8),(9)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 式(8),(9)において、dTx(p)は、基準点(基準位置)と送信アンテナ2-pとの間隔、dTx(p)は、当該基準点と受信アンテナ7-qとの間隔である。図8は、2本(P=2)の送信アンテナ2-1,2-2及び3本(Q=3)の受信アンテナ7-1,7-2,7-3の間の位置関係の例を示す概略図である。図8に例示されるように、基準点に配置された1番目の送信アンテナ2-1と2番目の送信アンテナ2-2との間には経路長差dTx(2)sinθが存在し、1番目の送信アンテナ2-1と3番目の送信アンテナ2-3との間には経路長差dTx(3)sinθが存在する。これら経路長差dTx(2)sinθ,dTx(3)sinθにそれぞれ対応する位相差φTx(2),φTx(3)が発生する。また、基準点(送信アンテナ2-1)と1番目の受信アンテナ7-1との間には経路長差dRx(1)sinθが存在し、当該基準点と2番目の受信アンテナ7-2との間には経路長差dRx(2)sinθが存在する。経路長差dRx(1)sinθに応じた位相差φRx(1,1),φRx(2,1),φRx(3,1)が発生し、経路長差dRx(2)sinθに応じた位相差φRx(1,2),φRx(2,2),φRx(3,2)が発生する。
 図3の信号検出部80-qは、位相検波処理を実行する構成を有している。図4に示したように、信号検出部80-qは、局部発振器800-q、ダウンコンバータ(混合器)801-q、帯域通過フィルタ802-q、増幅器803-q及び位相検波器804-qを備えて構成されている。ダウンコンバータ801-qは、局部発振器800-qから供給された局部発振信号L(t)を用いて、受信アンテナ7-qから入力された受信RF信号Rx(q,h,t)の周波数帯域をダウンコンバートする。すなわち、ダウンコンバータ801-qは、受信RF信号Rx(q,h,t)を、RF帯域よりも低い周波数帯域(たとえば中間周波数帯域)のアナログ信号に変換する。帯域通過フィルタ802-qは、当該アナログ信号をフィルタリングしてフィルタ信号を出力する。増幅器803-qは、当該フィルタ信号を増幅して増幅信号を出力する。そして、位相検波器804-qは、当該増幅信号を位相検波して同相成分と直交成分とからなる検波信号すなわちアナログ受信ビデオ信号W(q,h,t)を生成する。
 アナログ受信ビデオ信号W(q,h,t)は、次式(10)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
 式(10)において、上付き添え字「*」を付された記号は、複素共役を示している。また、W(p,q,h,t)は、RF信号成分Rx(p,q,h,t)から生成された信号成分である。信号成分W(p,q,h,t)は、次式(11)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
 式(11)において、Aは、受信ビデオ信号成分W(p,q,h,t)の振幅である。
 A/D変換器81-qは、アナログ受信ビデオ信号W(q,h,t)をサンプリングしてディジタル形式の受信ビデオ信号V(q,h,m)を生成する。受信ビデオ信号V(q,h,m)は、次式(12)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
 式(12)において、V(p,q,h,m)は、受信ビデオ信号成分Rx(p,q,h,t)から生成されたディジタル信号成分である。また、mは、パルス繰り返し間隔(PRI)内のサンプリング番号、Mは、PRI内のサンプリング数である。ディジタル信号成分V(p,q,h,m)は、次式(13)で表現することができる。Δtは、サンプリング間隔である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
 次に、図5及び図9を参照しつつ、受信部6-qにおける信号処理回路9-qの動作を以下に説明する。図9は、信号処理回路9-qの動作手順の例を概略的に示すフローチャートである。
 相関部90-qは、入力された受信ビデオ信号V(q,h,m)に対して参照信号群を用いた相関処理(パルス圧縮処理)を実行することで、送信周波数ごとに分離されたパルス圧縮信号RPC(1,q,h,s)~RPC(P,q,h,s)を生成する(ステップST21)。言い換えれば、相関部90-qは、入力された受信ビデオ信号V(q,h,m)から、変調帯域幅ΔB~ΔBにそれぞれ対応するパルス圧縮信号RPC(1,q,h,s)~RPC(P,q,h,s)を分離する。
 図10は、相関部90-qの構成例を示す概略図である。図10に示されるように、相関部90-qは、入力された受信ビデオ信号V(q,h,m)に対して、参照信号Ex(1,m)~Ex(P,m)を用いたP個の相関処理(パルス圧縮処理)を並列に実行するパルス圧縮部90-q-1~90-q-Pを備えている。
 各パルス圧縮部90-q-p(pは1~Pのうちの任意の整数)は、PRI内フーリエ変換部901、混合器902、PRI内逆フーリエ変換部903、参照信号供給部904-p、フーリエ変換部905及び複素共役演算部906を有する。参照信号供給部904-pは、送信部1-pで使用された周波数変調量(周波数差)B及び変調帯域幅ΔBに基づいて参照信号Ex(p,m)を生成する。各パルス圧縮部90-q-pは、受信ビデオ信号V(p,h,m)と参照信号Ex(p,m)との間の相関処理すなわちパルス圧縮処理を実行することによりパルス圧縮信号RPC(p,q,h,m)を生成することができる。参照信号Ex(p,m)は、次式(14)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
 式(14)において、Aは、参照信号Ex(p,m)の振幅である。
 フーリエ変換部905は、次式(15)に従い、参照信号Ex(p,m)に高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)を施して周波数領域信号FEX(p,k)を算出する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
 式(15)において、kは、PRI内のサンプリング番号、Mfftは、相関処理のFFT点数を示す。複素共役演算部906は、周波数領域信号FEX(p,k)に対応する複素共役信号FEX (p,k)を算出する。
 一方、PRI内フーリエ変換部901は、次式(16)に従い、受信ビデオ信号V(q,h,m)にFFTを施して周波数領域信号F(q,h,k)を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
 混合器902は、次式(17)に従い、PRI内フーリエ変換部901で算出された周波数領域信号F(q,h,k)と複素共役信号FEX (p,k)とを混合(乗算)する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
 PRI内逆フーリエ変換部903は、次式(18)に従い、混合器902の出力FV・Ex(p,q,h,k)に対して逆高速フーリエ変換(IFFT:Inverse Fast Fourier Transform)を実行することで時間領域のパルス圧縮信号RPC(p,q,h,s)を算出することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
 図11は、受信ビデオ信号の周波数の時間的な変化を概略的に示すグラフである。図11の例では、受信ビデオ信号V(3,h,m),V(2,h,m),V(1,h,m)は、送信部1-3,1-2,1-1で使用された所定の周波数変調方式に従い、実線で示されるように時間とともに周波数がほぼ線形に増加するように変調された状態にある。すなわち、受信ビデオ信号V(3,h,t)は、周波数f+Bを中心とする変調帯域幅ΔB内で変調され、受信ビデオ信号V(2,h,t)は、周波数f+Bを中心とする変調帯域幅ΔB内で変調され、受信ビデオ信号V(1,h,t)は、周波数f+Bを中心とする変調帯域幅ΔB内で変調されている。
 図12A~図12Cは、相関処理(パルス圧縮処理)を説明するための図である。図12A~図12Cには、参照信号Ex(3,m),Ex(2,m),Ex(1,m)の周波数の時間的な変化を示すグラフが示されている。併せて、これら参照信号Ex(3,m),Ex(2,m),Ex(1,m)を用いた相関処理で得られたパルス圧縮信号の電力波形のグラフ(横軸は時間、縦軸は電力を示す。)も示されている。受信ビデオ信号V(3,h,m)と参照信号Ex(3,m)との相関処理が実行されると、図12Aに示されるように、相関後は、パルス状に圧縮された電力波形を有するパルス圧縮信号RPC(3,q,h,s)が得られる。同様に、受信ビデオ信号V(2,h,m)と参照信号Ex(2,m)との相関処理が実行されると、図12Bに示されるような電力波形を有するパルス圧縮信号RPC(2,q,h,s)が得られ、受信ビデオ信号V(1,h,m)と参照信号Ex(1,m)との相関処理が実行されると、図12Cに示されるような電力波形を有するパルス圧縮信号RPC(1,q,h,s)が得られる。図12A~図12Cに示した電力波形を有するパルス圧縮信号RPC(3,q,h,s),RPC(2,q,h,s),RPC(1,q,h,s)の位相がほぼ同一であれば、パルス圧縮信号RPC(1,q,h,s)~RPC(3,q,h,s)をコヒーレントに積分(帯域合成)することができる。
 しかしながら、相対的に移動する目標Tgtのドップラ周波数の影響がある場合、図11の点線で示されるように受信ビデオ信号V(1,h,m)~V(3,h,m)の周波数がそれぞれ適正範囲からずれることがある。このような場合、従来技術では、パルス圧縮信号の位相が互いに無視できない程度ずれてしまうと、これらパルス圧縮信号をコヒーレントに積分(帯域合成)することができないという課題がある。図13A~図13Cは、2種類の帯域合成処理の結果を説明するための図である。図13Aに示されるようにパルス圧縮信号RPC(p,q,h,s)が積分(帯域合成)される際に、ドップラ周波数の影響が無い場合はコヒーレントな積分が可能であるため、図13Bに示されるように鋭いピークを持つ合成電力波形が生成される。しかしながら、ドップラ周波数の影響がある場合には、コヒーレントな積分ができるとは限らず、図13Cに示されるような歪んだ合成電力波形が生成されるおそれがある。本実施の形態の信号処理回路9-qにおける位相補償量算出部91-q及び帯域合成部92-qは、そのようなドップラ周波数の影響がある場合のパルス圧縮信号間の位相のずれを補償することができる。
 次に、位相補償量算出部91-q及び帯域合成部92-qの詳細な説明に先立ち、ドップラ周波数の影響がある場合にコヒーレントな積分が困難であることの原理について説明する。この原理の説明のために、送信周波数と同じ周波数を有する参照信号Ex(p,m,mτ)を次式(19)のように表現する。ここで、Aは振幅、mτΔtは任意の時間シフト量である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
 時間mΔtが、mτΔt-T/2~mτΔt+T/2の範囲内にあるとき、受信ビデオ信号成分V(p,q,h,m)と参照信号Ex(p,m,mτ)との時間領域での相関処理は、次式(20)に従って行われる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
 RV0・Ex(p,q,h,mτ)は、送信周波数ごとに分離されたパルス圧縮信号である。式(20)の右辺に現れるV(p,q,h,m)E(p,m,mτ)は、次式(21)に示すように展開可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
 式(21)において、Aは振幅、hはヒット番号、Hはヒット数である。上式(20)及び(21)により、パルス圧縮信号RV0・Ex(p,q,h,mτ)は、次の近似式(22)で表現することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
 上式(22)によれば、任意の時間シフト量mτΔtについて次の関係式(23)が成立する場合に、パルス圧縮信号RV0・Ex(p,q,h,mτ)の絶対値が最大値をとり得ることが分かる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
 この式(23)を変形すれば、任意の時間シフト量mτΔtは、次式(24)に示すように求められる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
 したがって、相対速度vが非零の場合(v≠0)、すなわちドップラ周波数の影響がある場合、上式(24)に示される時間シフト量mτΔtに相当する時刻にパルス圧縮信号RV0・Ex(p,q,h,mτ)の絶対値が最大値をとり得る。
 ここで、次式(25)に示すように位相差ΔφPC(p,v)を定義する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
 上式(23)が成立し、かつ式(25)のように位相差ΔφPC(p,v)が定義されるとき、上式(22)の近似式は、次式(26)で表現される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
 パルス圧縮信号RV0・Ex(p,q,h,mτ)の絶対値が最大値を示す際の位相差ΔφPC(p,v)は、上式(24),(25)から、次式(27)のように導出される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
 式(27)の近似式は、中心送信周波数fが周波数変調量Bよりも十分に大きく、かつ中心送信周波数fが変調帯域幅ΔBよりも十分に大きい場合(f>>B、かつf>>ΔB)に成立する近似式である。また式(27)の近似式では、位相差ΔφPC(p,v)は、目標相対速度v及び周波数変調量Bに比例し、かつ変調帯域幅ΔBに反比例する。
 式(27)によれば、目標相対速度vが非零の場合(v≠0)、すなわちドップラ周波数の影響がある場合には、パルス圧縮信号RV0・Ex(p,q,h,mτ)の絶対値が最大値を示す際に、目標相対速度vに依存する非零の位相差ΔφPC(p,v)が発生し、これによりコヒーレントな積分(帯域合成)を行うことができないおそれがあることが分かる。この場合、無視できない積分損失が発生する。
 目標相対速度vの正確な情報が帯域合成前に事前に得られるのであれば、位相差ΔφPC(p,v)を補償する位相補償量を容易に算出することが可能である。しかしながら、目標相対速度vの正確な情報を事前に得ることは難しい。
 そこで、本実施の形態の位相補償量算出部91-qは、目標相対速度vが所定の想定速度範囲(最小速度vminから最大速度vmaxの範囲)内にあるとの条件の下で、当該想定速度範囲において帯域合成の際に発生する積分損失が一定範囲内となる低損失条件を満たす基準位相補償数Ncor及び位相補償量Δφcor(ncor,p)を算出する(図9のステップST22)。ここで、基準位相補償数Ncorは、各pの値について位相補償量Δφcor(ncor,p)の個数を表す整数である。Ncor=1の場合には、1個の位相補償量Δφcor(1,p)のみが算出される(ncor=1)。基準位相補償数Ncorが2以上の場合には、複数の位相補償量Δφcor(1,p),…,Δφcor(Ncor,p)が算出される(ncor=1,…,Ncor)。
 以下、基準位相補償数Ncor及び位相補償量Δφcor(ncor,p)の算出方法について説明する。
 位相補償量算出部91-qは、目標相対速度vが所定の想定速度範囲(最小速度vminから最大速度vmaxの範囲)内にあるとの条件の下で、各pの値について、予め用意された位相補償量の候補値の集合{Δφcor(ncor,p)}(ncor=1,2,…)を用い、帯域合成部92-qで生成される帯域合成信号の信号品質を評価する積分評価値Lcor(ncor,v)(ncor=1,2,…)を算出する。そして、位相補償量算出部91-qは、これら積分評価値Lcor(ncor,v)に基づき、候補値の集合{Δφcor(ncor,p)}(ncor=1,2,…)の中から、低損失条件を満たす位相補償量Δφcor(1,p)~Δφcor(Ncor,p)を選択する。
 ここで、候補値の集合{Δφcor(ncor,p)}(ncor=1,2,…)とは、基準位相補償数Ncorが確定されていない状態の位相補償量Δφcor(ncor,p)の集合をいう。基準位相補償数Ncorが確定することにより、低損失条件を満たす位相補償量Δφcor(1,p)~Δφcor(Ncor,p)が定まる。
 積分評価値Lcor(ncor,v)は、たとえば、次式(28)で表現することができる。ここで、|X|は変数Xの絶対値である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
 式(28)の右辺に現れるΔφPC(p,v)は、上述の近似式(27)で表現される位相差である。式(28)の右辺に現れるΔφcor(ncor,p)は、その位相差ΔφPC(p,v)を相殺するために付加された位相補償量の候補値である。式(28)によれば、損失なく積分された場合(積分されるべき信号がコヒーレント、すなわち同相の場合)は、位相差ΔφPC(p,v)と候補値Δφcor(ncor,p)との間の差分ΔφPC(p,v)-Δφcor(ncor,p)がすべて零となるので、積分評価値Lcor(ncor,v)は最大値「1」となる。一方、積分損失が最大の場合(積分されるべき信号が直交し互いに相殺される場合)、積分評価値Lcor(ncor,v)は最小値「0」となりうることが分かる。
 ここで、積分評価値Lcor(ncor,v)は、上式(28)で表現される積分評価値に限定されるものではない。差分ΔφPC(p,v)-Δφcor(ncor,p)に基づいて構成される式であれば、式(28)以外の式で積分評価値Lcor(ncor,v)を定義することが可能である。
 位相補償量算出部91-qは、近似式(27)に従って想定速度範囲における各パルス圧縮信号の位相差ΔφPC(p,v)を予測し、当該予測された位相差ΔφPC(p,v)と候補値Δφcor(ncor,p)との間の差分ΔφPC(p,v)-Δφcor(ncor,p)に基づいて積分評価値Lcor(ncor,v)を算出すればよい。
 位相補償量の候補値Δφcor(ncor,p)は、たとえば、次式(29)で定義される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
 式(29)中のΔφcor(ncor,p)は、基準位相補償数Ncorが与えられたときの基準位相補償量であり、次式(30)で定義される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
 ここで、式(29),(30)によって得られる位相補償量の候補Δφcor(ncor,p)は、次式(31)で示されるように変調帯域幅ΔBがすべて同一値ΔBに設定されたときに定義される量である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
 なお、たとえば、送信アンテナ数が3本(P=3)の場合には、周波数変調量(周波数差)Bを基準として、周波数変調量B~Bを次式(32)に示すように設定することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
 上述のとおり、基準位相補償数Ncorが確定することにより、低損失条件を満たす位相補償量Δφcor(1,p)~Δφcor(Ncor,p)が定まる。位相補償量算出部91-qは、候補値の集合{Δφcor(ncor,p)}(ncor=1,2,…)から構成可能な積分評価値Lcor(ncor,v)の組合せの中から、当該組合せの最大値分布Lcor,max(v)が想定速度範囲内で常に閾値LΣを超えるとの低損失条件を満たす組合せを探索する。そして、位相補償量算出部91-qは、当該探索の結果得られた組合せを形成する候補値を、低損失条件を満たす位相補償量として選択する。
 具体的には、積分評価値の組合せの最大値分布Lcor,max(v)は、積分評価値Lcor(1,v)~Lcor(Ncor,v)の組合せに基づいて、次式(33)のように表現することができる(Ncorは暫定値)。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000033
 式(33)において、最大値分布Lcor,max(v)は、想定速度範囲(vmin~vmax)内の目標相対速度vの値に対して、積分評価値Lcor(1,v),…,Lcor(Ncor,v)の中から選択された最大の積分評価値である。ここで、目標相対速度vの値に応じて、選択される積分評価値が異なることがある点に留意すべきである。
 位相補償量算出部91-qは、目標相対速度vの想定速度範囲(vmin~vmax)の全体に亘って、次式(34)に示すような、最大値分布Lcor,max(v)が閾値LΣを超えるとの低損失条件を常に満たす整数の集合{Ncor}のうちの最小の整数を、基準位相補償数Ncorの値として選択(算出)することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
 基準位相補償数Ncorの確定値を決定する処理手順の例としては、たとえば、以下に説明する手順が挙げられる。
 すなわち、位相補償量算出部91-qは、基準位相補償数Ncorの暫定値(仮の値)を設定するステップAと、この暫定値について、上式(28),(29),(30)に従って積分評価値Lcor(1,v)~Lcor(Ncor,v)の組合せを算出するステップBと、これら積分評価値Lcor(1,v)~Lcor(Ncor,v)の組合せに基づき、式(33)を用いて最大値分布Lcor,max(v)を算出するステップCと、当該最大値分布Lcor,max(v)が想定速度範囲内で条件式(34)を常に満たすか否かを判定するステップDとを順次実行することができる。ステップDにおいて、当該最大値分布Lcor,max(v)が条件式(34)を常に満たす場合には、位相補償量算出部91-qは、当該暫定値を基準位相補償数Ncorの確定値として選択する(ステップE)。一方、ステップDにおいて、当該最大値分布Lcor,max(v)が条件式(34)を常に満たさないと判定した場合には、位相補償量算出部91-qは、当該暫定値をより大きな整数値に変更し、ステップA~ステップDを再度実行すればよい。
 図14A及び図14Bは、基準位相補償数Ncor=1,2(暫定値)の場合における目標Tgtの相対速度vと積分評価値との間の関係を例示するグラフである。図15A及び図15Bは、基準位相補償数Ncor=3,4(暫定値)の場合における目標Tgtの相対速度vと積分評価値との間の関係を例示するグラフである。図14A,図14B,図15A及び図15Bにおいて、実線は基準位相補償番号ncor=1の場合の積分評価値Lcor(1,v)の分布を、破線は基準位相補償番号ncor=2の場合の積分評価値Lcor(2,v)の分布を、1点鎖線は基準位相補償番号ncor=3の場合の積分評価値Lcor(3,v)の分布を、2点鎖線は基準位相補償番号ncor=4の場合の積分評価値Lcor(4,v)の分布をそれぞれ示している。
 図16A及び図16Bは、基準位相補償数Ncor=1,2(暫定値)の場合における積分評価値の最大値分布Lcor,max(v)を示す図であり、図17A及び図17Bは、基準位相補償数Ncor=3,4(暫定値)の場合における積分評価値の最大値分布Lcor,max(v)を示す図である。図16A,図16B及び図17Aに示されるように基準位相補償数Ncor=1,2,3の場合は、最大値分布Lcor,max(v)が、目標相対速度vの想定速度範囲(vmin~vmax)において常に閾値LΣを超えるものとはならないため、許容範囲を超える積分損失が発生すると推定される。一方、図17Bに示されるように基準位相補償数Ncor=4の場合は、最大値分布Lcor,max(v)が、目標相対速度vの想定速度範囲(vmin~vmax)において常に閾値LΣを超えるため、最大値分布Lcor,max(v)は許容範囲内の積分損失しか発生させないと推定される。よって、位相補償量算出部91-qは、基準位相補償数Ncorの確定値を4に設定する。
 以上に説明したように基準位相補償数Ncorの確定値が決定されると、位相補償量算出部91-qは、位相補償量の候補値の集合{Δφcor(ncor,p)}(ncor=1,2,…)の中から選択された位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)(ncor=Ncor=1,またはncor=1,…,Ncor)を帯域合成部92-qに出力する。
 上記のように位相補償量算出部91-qは、積分損失が一定範囲内となるような積分(帯域合成)を実現するための位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)を算出(選択)することがができる。このため、帯域合成部92-qにおける積分損失を抑圧することが可能になる。位相補償量算出部91-qは、基準位相補償数Ncor及び位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)(ncor=Ncor=1,またはncor=1,…,Ncor)を帯域合成部92-qに出力する。
 帯域合成部92-qは、次式(35)に従い、各基準位相補償番号ncorについて、送信周波数ごとに分離されたパルス圧縮信号RPC(p,q,h,s)に対して基準位相補償数Ncor及び位相補償量Δφcor(ncor,p)(p=1~P)を用いた位相補償処理(位相調整処理)を実行することにより位相補償信号を生成し、これら位相補償信号を帯域合成(積分)することにより帯域合成信号RΣTx(ncor,p,q,h,s)を生成する(図9のステップST23)。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000035
 式(35)において、dTx(p)は送信部1-pにおける位相差、θ’(nθ)は目標到来角候補番号nθが割り当てられた目標到来角候補、Nθは目標到来角候補数である。式(35)によれば、パルス圧縮信号RPC(p,q,h,s)の位相は位相補償量Δφcor(ncor,p)によって調整されていることが分かる。
 目標到来角候補θ’(nθ)は、次式(36)で定義される。ここで、Δθsampは、想定される目標角度間隔である。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
 図18A~図18Dは、基準位相補償番号ncor=1,2,3,4の場合の電力波形を示すグラフである。図18A~図18Dの実線は、合成電力波形を示している。図18Bに示されるように、基準位相補償番号ncor=2の場合、積分損失が抑圧された結果(積分損失が設定範囲内)、鋭いピークを有する合成電力波形を持つ帯域合成信号が得られていることが分かる。図18A,図18C及び図18Dの場合は、積分損失が十分に抑圧されず(積分損失が設定範囲を超えて)、複数の強いピークを有する歪んだ合成電力波形を持つ帯域合成信号が得られていることが分かる。
 帯域合成部92-qは、帯域合成信号RΣTx(ncor,nθ,q,h,s)を信号処理部10に出力する。
 次に、信号処理部10における処理内容について以下に説明する。
 信号処理部10では、信号合成部11は、基準位相補償番号ncorに関する帯域合成信号RΣTx(ncor,nθ,q,h,s)を、次式(37)に従って合成(積分)し、これにより合成信号RΣTxRx(ncor,nθ,h,s)を生成する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000037
 ただし、受信アンテナ7-1~7-Qのうちの1本の受信アンテナのみが使用される場合(Q=1)、信号合成部11は合成(積分)を実行しなくてもよい。
 次に、積分部12は、次式(38)に従い、合成信号RΣTxRx(ncor,nθ,h,s)に対して、フーリエ変換によるヒット方向のコヒーレント積分を実行することで、基準位相補償番号ncorに関する積分信号f(ncor,nθ,k,s)を生成する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000038
 積分信号f(ncor,nθ,k,s)は、目標候補検出部13に出力される。積分部12でヒット方向のコヒーレント積分が実行されるため、基準位相補償番号ncorに関する積分信号f(ncor,nθ,k,s)のSNR(信号対雑音比)が向上し、目標検出性能の向上が可能となる。また、目標相対速度の情報を得ることも可能となる。ただし、基準位相補償番号ncorに関する合成信号RΣTxRx(ncor,nθ,h,s)のSNRが十分良好である場合、または、目標相対速度の情報を得る必要が無い場合は、積分部12は設けられなくてもよい。
 目標候補検出部13は、基準位相補償番号ncorに関する積分信号f(ncor,nθ,k,s)の信号強度に基づき、単数または複数の目標候補を検出することができる。より具体的には、たとえば、公知のCA-CFAR(Cell Average Constant False Alarm Rate)処理に基づき、目標候補検出部13は、目標候補を検出すればよい。目標候補検出部13は、検出された目標候補の到来角候補番号n’θ、速度ビン番号h’tgt、及び距離方向のサンプリング番号s’tgtを目標情報算出部14に出力する。
 目標情報算出部14は、たとえば、次式(39),(40),(41)に従って、入力された目標候補の到来角候補番号n’θ、速度ビン番号h’tgt及び距離方向のサンプリング番号s’tgtに基づき、目標候補到来角θ’tgt、目標候補相対速度v’tgt、及び目標候補相対距離R’tgtを算出することができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000039

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000040

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000041
 式(41)において、ΔrIFFTは、相関後の距離方向のサンプリング間隔である。目標情報算出部14は、到来角候補番号n’θに対応する目標候補到来角θ’(n’θ)、目標候補相対速度v’tgt及び目標候補相対距離R’tgtを含む目標情報を表示部15に出力する。ここで、目標情報算出部14は、目標情報を視覚的に表す画像情報を表示部15に供給してもよい。そして、表示部15は、目標情報算出部14から供給された目標情報を表す画像情報をディスプレイ画面に表示する。
 以上に説明したように本実施の形態のレーダ装置1では、位相補償量算出部91-qは、当該レーダ装置1に対して相対的に移動する移動目標のドップラ周波数の影響を補償するために、位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)を算出する。帯域合成部92-qは、基準位相補償数Ncor及び位相補償量Δφcor(ncor,1)~Δφcor(ncor,P)を用いた位相補償処理と帯域合成処理とを実行する。このため、帯域合成部92-qにおける積分損失を抑圧することができる。したがって、ドップラ周波数の影響がある場合にも、積分損失が抑圧された帯域合成を行うことができ、目標検出性能が向上したレーダ装置1を提供することが可能である。
 また、信号合成部11が設けられているので、更に目標検出性能が向上したレーダ装置1を提供することができる。また、積分部12がヒット方向のコヒーレント積分を行うのでSNRの良好な積分信号を算出することができ、これにより、目標検出性能の更なる向上が可能となる。
 以上、図面を参照して本発明に係る種々の実施の形態について述べたが、これら実施の形態は本発明の例示であり、これら実施の形態以外の様々な形態を採用することもできる。上記実施の形態は、複数の送信部1-1~~1-P及び複数の受信部6-1~6-Qを使用するMIMOレーダ技術により目標物体を検出するものである。この代わりに、複数の送信部1-1~~1-P及び1つの受信部6-qを使用するMISOレーダ(Multiple-Input Single-Output radar)技術により目標物体を検出するように上記実施の形態の構成が変更されてもよい。たとえば、図1に示したレーダ装置1において、信号合成部11が使用されず、かつ、1つの受信部6-qの出力のみが積分部12に直接入力されるように信号処理部10の構成を変更することができる。
 なお、本発明の範囲内において、上記実施の形態の構成要素の自由な組み合わせ、上記実施の形態の任意の構成要素の変形、または上記実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
 本発明に係るレーダ装置は、目標のドップラ周波数の影響がある場合でも、目標の検出性能を向上させることができる構成を有しているので、当該レーダ装置に対して相対的に移動する移動目標を探知するレーダシステムに利用されることが好適である。また、本発明に係るレーダ装置は、地上に設置された状態、あるいは、航空機、人工衛星、車両もしくは船舶などの移動体に搭載された状態で使用可能である。
 1 レーダ装置、1-1~1-P 送信部、2-1~2-P 送信アンテナ(空中線)、3-1~3-P RF送信器、30-p 局部発振器、31-p パルス変調部、32-p 変調信号発生器、33-p 信号生成部、6-1~6-Q 受信部、7-1~7-Q 受信アンテナ、8-1~8-Q RF受信器、80-q 信号検出部、800-q 局部発振器、801-q ダウンコンバータ、802-q 帯域通過フィルタ、803-q 増幅器、804-q 位相検波器、81-q A/D変換器、9-1~9-Q 信号処理回路、90-q 相関部、90-q-1~90-q-P パルス圧縮部、901 PRI内フーリエ変換部、902 混合器、903 PRI内逆フーリエ変換部、904-1~904-P 参照信号供給部、905 フーリエ変換部、906 複素共役演算部、91-q 位相補償量算出部、92-q 帯域合成部、10 信号処理部、11 信号合成部、12 積分部、13 目標候補検出部、14 目標情報算出部、15 表示部、40 信号処理装置、41 プロセッサ、42 メモリ、43 入力インタフェース部、44 メモリインタフェース部、45 表示インタフェース部、46 信号路、47 外部記憶装置、Tgt 目標(ターゲット)。

Claims (12)

  1.  互いに異なる送信周波数を有する複数のパルス変調波が複数の送信部から同時に放射されたとき、目標で反射された当該複数のパルス変調波を受信して受信信号を出力するRF受信器と、
     前記複数のパルス変調波にそれぞれ対応する複数の参照信号を用いて前記受信信号に相関処理を施すことにより、複数のパルス圧縮信号を生成する複数の相関部と、
     前記複数のパルス圧縮信号についてそれぞれ複数の位相補償量を算出する位相補償量算出部と、
     前記複数の位相補償量を用いて前記複数のパルス圧縮信号の位相を調整することにより複数の位相補償信号を生成し、かつ前記複数の位相補償信号を積分することにより帯域合成信号を生成する帯域合成部と、
     前記帯域合成信号に基づいて目標候補を検出する目標候補検出部と
    を備え、
     前記位相補償量算出部は、前記目標の相対速度が予め設定された想定速度範囲内にあるとの条件の下で、前記複数のパルス圧縮信号の各パルス圧縮信号について、予め用意された位相補償量の候補値の集合を用いて前記帯域合成信号の信号品質を評価する複数の積分評価値を算出し、当該複数の積分評価値に基づき、前記候補値の集合の中から、前記各パルス圧縮信号に対応する位相補償量を選択することを特徴とするレーダ装置。
  2.  請求項1記載のレーダ装置であって、前記位相補償量算出部は、前記想定速度範囲における前記各パルス圧縮信号の位相差を予測し、当該予測された位相差と前記候補値との間の差分に基づいて前記複数の積分評価値を算出することを特徴とするレーダ装置。
  3.  請求項2記載のレーダ装置であって、
     前記複数の送信部は、予め設定された周波数変調量及び変調帯域幅を用いて前記複数のパルス変調波を生成し、
     前記位相補償量算出部は、前記目標の相対速度及び前記周波数変調量に比例し、かつ前記変調帯域幅に反比例する値を、当該予測された位相差として算出することを特徴とするレーダ装置。
  4.  請求項1記載のレーダ装置であって、前記位相補償量算出部は、前記複数の積分評価値の組合せの中から、当該組合せの最大値分布が前記想定速度範囲内で常に閾値を超えるとの条件を満たす組合せを探索し、前記候補値の集合の中から、当該探索の結果得られた組合せを形成する候補値を前記各パルス圧縮信号に対応する位相補償量として選択することを特徴とするレーダ装置。
  5.  請求項1記載のレーダ装置であって、
     前記複数の送信部を更に備え、
     前記複数の送信部は、高周波帯域の複数のパルス信号にそれぞれ周波数変調を施して前記複数のパルス変調波を生成することを特徴とするレーダ装置。
  6.  請求項1記載のレーダ装置であって、前記目標候補の相対速度、相対距離及び到来角を算出する目標情報算出部を更に備えることを特徴とするレーダ装置。
  7.  互いに異なる送信周波数を有する複数のパルス変調波が複数の送信部から同時に放射されたとき、目標で反射された当該複数のパルス変調波を受信して複数の受信信号をそれぞれ出力する複数のRF受信器と、
     前記複数のパルス変調波にそれぞれ対応する複数の参照信号を用いて前記複数の受信信号の各々に相関処理を施すことにより、前記複数の受信信号の各々について複数のパルス圧縮信号を生成する複数の相関部と、
     前記複数の受信信号の各々について前記複数のパルス圧縮信号についてそれぞれ複数の位相補償量を算出する複数の位相補償量算出部と、
     各々が前記複数の位相補償量を用いて前記複数のパルス圧縮信号の波形の位相を調整することにより複数の位相補償信号を生成し、かつ各々が前記複数の位相補償信号を積分することにより帯域合成信号を生成する複数の帯域合成部と、
     前記帯域合成信号に基づいて目標候補を検出する目標候補検出部と
    を備え、
     前記複数の位相補償量算出部の各々は、前記目標の相対速度が予め設定された想定速度範囲内にあるとの条件の下で、前記複数のパルス圧縮信号の各パルス圧縮信号について、予め用意された位相補償量の候補値の集合を用いて前記帯域合成信号の信号品質を評価する複数の積分評価値を算出し、当該複数の積分評価値に基づき、前記候補値の集合の中から、前記各パルス圧縮信号に対応する位相補償量を選択することを特徴とするレーダ装置。
  8.  請求項7記載のレーダ装置であって、前記複数の位相補償量算出部の各々は、前記想定速度範囲における前記各パルス圧縮信号の位相差を予測し、当該予測された位相差と前記候補値との間の差分に基づいて前記複数の積分評価値を算出することを特徴とするレーダ装置。
  9.  請求項8記載のレーダ装置であって、
     前記複数の送信部は、予め設定された周波数変調量及び変調帯域幅を用いて前記複数のパルス変調波を生成し、
     前記複数の位相補償量算出部の各々は、前記目標の相対速度及び前記周波数変調量に比例し、かつ前記変調帯域幅に反比例する値を、当該予測された位相差として算出することを特徴とするレーダ装置。
  10.  請求項7記載のレーダ装置であって、前記複数の位相補償量算出部の各々は、前記複数の積分評価値の組合せの中から、当該組合せの最大値分布が前記想定速度範囲内で常に閾値を超えるとの条件を満たす組合せを探索し、前記候補値の集合の中から、当該探索の結果得られた組合せを形成する候補値を前記各パルス圧縮信号に対応する位相補償量として選択することを特徴とするレーダ装置。
  11.  請求項7記載のレーダ装置であって、前記複数の帯域合成部でそれぞれ生成された複数の当該帯域合成信号を積分する信号合成部を更に備え、
     前記目標候補検出部は、前記信号合成部の出力に基づいて前記目標候補を検出することを特徴とするレーダ装置。
  12.  請求項11記載のレーダ装置であって、
     前記信号合成部の出力に対してフーリエ変換によるコヒーレント積分を実行して積分信号を生成する積分部を更に備え、
     前記目標候補検出部は、前記積分信号に基づいて前記目標候補を検出することを特徴とするレーダ装置。
PCT/JP2017/021486 2017-06-09 2017-06-09 レーダ装置 WO2018225250A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019523318A JP6573748B2 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 レーダ装置
PCT/JP2017/021486 WO2018225250A1 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/021486 WO2018225250A1 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 レーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018225250A1 true WO2018225250A1 (ja) 2018-12-13

Family

ID=64566114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/021486 WO2018225250A1 (ja) 2017-06-09 2017-06-09 レーダ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6573748B2 (ja)
WO (1) WO2018225250A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109782219A (zh) * 2018-12-26 2019-05-21 中国电子科技集团公司第二十研究所 一种基于相关性的信号累积测相方法
CN113330324A (zh) * 2019-01-31 2021-08-31 三菱电机株式会社 雷达装置和信号处理方法
CN113412433A (zh) * 2019-01-31 2021-09-17 三菱电机株式会社 测角装置、测角方法及车载装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162518A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2010175457A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2010243237A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Mitsubishi Electric Corp 目標検出方法及びレーダ装置並びにアレーアンテナ装置
US20110279669A1 (en) * 2009-01-30 2011-11-17 Teledyne Australia Pty Ltd Apparatus and method for assisting vertical takeoff vehicles
WO2016031882A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 日本無線株式会社 直交分離装置および直交分離方法
JP2016130654A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社東芝 レーダ装置及びそのレーダ信号処理方法
JP2017032522A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 パナソニック株式会社 レーダ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006162518A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2010175457A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
US20110279669A1 (en) * 2009-01-30 2011-11-17 Teledyne Australia Pty Ltd Apparatus and method for assisting vertical takeoff vehicles
JP2010243237A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Mitsubishi Electric Corp 目標検出方法及びレーダ装置並びにアレーアンテナ装置
WO2016031882A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 日本無線株式会社 直交分離装置および直交分離方法
JP2016130654A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社東芝 レーダ装置及びそのレーダ信号処理方法
JP2017032522A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 パナソニック株式会社 レーダ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SATOSHI KAGEME ET AL.: "Chirp z Henkan o Mochiiru Shuhasu Bunkatsu MIMO Radar no Ido Mokuhyo ni Taisuru Coherent Sekibunho", NEN IEICE COMMUNICATIONS SOCIETY CONFERENCE KOEN RONBUNSHU 1, 6 September 2016 (2016-09-06), pages 181 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109782219A (zh) * 2018-12-26 2019-05-21 中国电子科技集团公司第二十研究所 一种基于相关性的信号累积测相方法
CN113330324A (zh) * 2019-01-31 2021-08-31 三菱电机株式会社 雷达装置和信号处理方法
CN113412433A (zh) * 2019-01-31 2021-09-17 三菱电机株式会社 测角装置、测角方法及车载装置
CN113330324B (zh) * 2019-01-31 2023-06-06 三菱电机株式会社 雷达装置和信号处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018225250A1 (ja) 2019-11-07
JP6573748B2 (ja) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10746865B2 (en) Radar system
JP4665590B2 (ja) 干渉型レーダ
JP5665893B2 (ja) パッシブレーダ装置
JP4987456B2 (ja) レーダ装置
JP6818541B2 (ja) レーダ装置および測位方法
WO2019126386A1 (en) Methods and apparatus to realize scalable antenna arrays with large aperture
JP2016151425A (ja) レーダ装置
JP3821688B2 (ja) レーダ装置
JP4630767B2 (ja) レーダ装置
KR101239166B1 (ko) Fmcw 근접 센서
JP5863443B2 (ja) レーダ装置
JP6573748B2 (ja) レーダ装置
JP6279193B2 (ja) 物体検出装置及びセンサ装置
JP6324327B2 (ja) パッシブレーダ装置
WO2014092052A1 (ja) レーダ装置
JP2013217669A (ja) 位相モノパルスレーダ装置
RU2497146C2 (ru) Импульсно-доплеровская моноимпульсная рлс
CN110651196B (zh) 用于补偿相位噪声的方法和装置
JP2006091029A (ja) レーダ装置
JP6164936B2 (ja) レーダ装置
WO2016098163A1 (ja) レーダ装置
JP2007225319A (ja) パルスレーダ装置
JP2014190897A (ja) 積分装置
JP2012233739A (ja) レーダ装置
JP7413850B2 (ja) 物体位置の角度推定装置及び方法、並びにレーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17912847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019523318

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17912847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1