WO2018225138A1 - 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム - Google Patents

通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018225138A1
WO2018225138A1 PCT/JP2017/020882 JP2017020882W WO2018225138A1 WO 2018225138 A1 WO2018225138 A1 WO 2018225138A1 JP 2017020882 W JP2017020882 W JP 2017020882W WO 2018225138 A1 WO2018225138 A1 WO 2018225138A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
relay device
communication relay
communication
display
information indicating
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020882
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕昭 加藤
良光 西原
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP2019523229A priority Critical patent/JPWO2018225138A1/ja
Priority to PCT/JP2017/020882 priority patent/WO2018225138A1/ja
Priority to CN201780091338.4A priority patent/CN110679115A/zh
Publication of WO2018225138A1 publication Critical patent/WO2018225138A1/ja
Priority to US16/700,150 priority patent/US11362864B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2812Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4633Interconnection of networks using encapsulation techniques, e.g. tunneling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]

Definitions

  • the present invention relates to a communication control device, a communication control method, and a program for executing the communication control method.
  • a router that periodically collects MAC address table storage contents and MAC addresses from a switching hub included in a LAN (Local Area Network) connected to a communication network such as the Internet via a router.
  • a technique for causing a router to perform processing for analyzing data collected from each switching hub and generating network topology data representing a LAN network topology in a tree structure for example, Patent Document 1).
  • Such a technique makes it possible to easily grasp the LAN network topology.
  • a router can perform processing for generating network topology data that represents a network topology of a LAN under the router in a tree structure.
  • the present invention is intended to solve the problems associated with the prior art as described above, and an object of the present invention is to provide an image representing the connection relationship of a communication relay device located ahead through a communication network such as the Internet.
  • the present invention is to provide a communication control device that displays a message on a display unit.
  • the opposite first communication relay device connected via the Internet is instructed to transmit information indicating the connection relationship of the first communication relay device.
  • a communication control device including a display control unit that displays connection information corresponding to information indicating a connection relationship on a display unit.
  • a communication control device that displays an image representing a connection relationship of a communication relay device ahead through a communication network such as the Internet on a display unit.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • the communication system 1 includes a router (communication control device) 2, a LAN 20a, a router 12, and a LAN 20b.
  • the LAN 20a includes two switches 3 (switch 3a and switch 3b) and three communication terminals 5 (communication terminal 5a, communication terminal 5b and communication terminal 5c) connected to each switch and router 2.
  • the switch 3a is connected to the router 2.
  • a switch 3b and a communication terminal 5b are connected to the switch 3a. Further, the communication terminal 5c is connected to the switch 3b.
  • the LAN 20b includes two switches 13 (switch 13a and switch 13b) and three communication terminals 15 (communication device 15a, communication terminal 15b, and communication terminal 15c) connected to each switch and router 12.
  • the switch 13a is connected to the router 12.
  • a switch 13b and a communication terminal 15b are connected to the switch 13a.
  • a communication terminal 15c is connected to the switch 13b.
  • switch 3 when it is not necessary to distinguish between the switch 3a and the switch 3b, they are simply referred to as “switch 3”.
  • communication terminal 5 when it is not necessary to distinguish between the communication terminal 5a, the communication terminal 5b, and the communication terminal 5c, they are simply referred to as “communication terminal 5”.
  • switch 13 When it is not necessary to distinguish between the switch 13a and the switch 13b, they are simply referred to as “switch 13”. When it is not necessary to distinguish between the communication terminal 15a, the communication terminal 15b, and the communication terminal 15c, they are simply referred to as “communication terminal 15”.
  • the communication terminal 5 or the communication terminal 15 is a communicable device such as a smartphone or a personal computer.
  • the router 2 and the router 12 are connected via a communication network 7 such as the Internet or a WAN (Wide Area Network).
  • a communication network 7 such as the Internet or a WAN (Wide Area Network).
  • the router 2 and the router 12 are connected to each other via a VPN (Virtual Private Network). That is, a tunnel is established on the Internet.
  • it is a VPN connection (L2VPN) in layer 2 (data link layer).
  • the router 12 and the switch 13 may be referred to as an opposite communication relay device (first communication relay device) connected by VPN via the Internet.
  • the router 2 transmits a signal instructing the first communication relay device (router 12 and switch 13) to transmit information indicating the connection relationship of the first communication relay device. Then, each first communication relay device transmits the information to the router 2.
  • the router 2 can be called a “master” and the first communication relay device can be called a “slave”.
  • the router serving as a slave is one of the routers 12.
  • the number of routers that are slaves of the router 2 is not limited to one, and may be two or more.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the communication control apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the router 2 includes a control unit 21, a storage unit 23, an operation unit 25, a communication unit 28, and a connection unit 29. Each of these components is connected via a bus.
  • the control unit 21 includes an arithmetic processing circuit such as a CPU.
  • the control unit 21 executes a program stored in the storage unit 23 by a CPU (computer) to realize a function for performing a display control process and the like described later.
  • a part or all of the configuration for realizing this function is not limited to being realized by software by executing a program, and may be realized by hardware.
  • the storage unit 23 is a storage device such as a nonvolatile memory or a hard disk.
  • the storage unit 23 includes a storage area for storing application programs for realizing various functions such as the above-described programs.
  • the program only needs to be executable by a computer, and may be provided in a state of being stored in a computer-readable recording medium such as a magnetic recording medium, an optical recording medium, a magneto-optical recording medium, or a semiconductor memory.
  • the router 2 may include a device that reads the recording medium.
  • the program may be downloaded via a network.
  • the operation unit 25 is a device such as an operation button, and outputs a signal corresponding to an operation input by the user to the control unit 21.
  • the communication unit 28 communicates with an external device connected to the network based on the control of the control unit 21 and transmits and receives information.
  • the connection unit 29 is an interface for connecting to an external device and transmitting / receiving information.
  • the connection between the connection unit 29 and the external device is wired, and the connection unit 29 is a connector to which a cable or the like is connected.
  • the above is the description of the hardware configuration of the router 2.
  • the communication terminal 5 such as a PC has a display unit.
  • the display unit is a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display, and displays a screen based on control by the control unit 21.
  • the display method may be displayed on the Web GUI using a Web browser.
  • a device such as a keyboard and a mouse may be connected to the communication terminal 5 such as a PC, and a signal corresponding to an operation input by the user may be output to the control unit 21.
  • the communication terminal 5 is connected by wire, but may be connected wirelessly.
  • the display unit may be provided in the router 2.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration realized by the control unit of the communication control apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • a configuration realized as a function (display control function 100) for performing display control processing by executing the above-described program by the control unit 21 will be described.
  • the display control function 100 includes a transmission unit 101, a reception unit 103, and a display control unit 105.
  • the transmission unit 101 transmits information indicating the connection relation of the first communication relay device to the first communication relay device (router 12, switch 13) on the opposite side connected by VPN via the Internet. Send a signal to command
  • the transmission unit 101 and the reception unit 103 are equipped with a function of passing through the command signal and the corresponding response signal via the VPN.
  • the VPN is subdivided into a VPN at the layer 2 (data link layer) level, a VPN at the layer 3 (network layer) level, etc., but the type is not limited.
  • the transmission unit 101 can transmit a signal instructing the first communication relay device to transmit information indicating the connection relationship of the first communication relay device.
  • the information indicating the connection relationship of the first communication relay device is information indicating the connection relationship of the router 12 and information indicating the connection relationship of the switch 13, and is MAC address information recognized by each device.
  • the information indicating the connection relationship of the router 12 is, for example, the MAC address table of the router 12. That is, the MAC address table of the switch built in the router 12.
  • the information indicating the connection relationship of the switch 13 is specifically a MAC address table of the switch 13. Note that the MAC address information recognized by each device is not limited to the MAC address table of the switch.
  • the ARP table and the Neighbor Cache table are referred to.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a switch built in the router 12 and a MAC address table of the switch according to an embodiment of the present invention.
  • Port numbers 153a, 153b, and 153c shown in FIG. 4 correspond to the port numbers shown in FIGS.
  • the port number 2 (# 2) has the MAC addresses “mac-g”, “mac-h”, “mac-i”, “ It can be seen that the communication relay device and the communication terminal of “mac-j” are associated with each other.
  • port number 3 (# 3) is associated with a communication relay device or communication terminal having the MAC address “mac-f”.
  • the MAC address is originally represented by a 12-digit hexadecimal number, but is expressed as “mac-x” or the like here for convenience of explanation.
  • the transmission unit 101 may transmit a signal instructing the switch 3 (second communication relay device) in the LAN to transmit information indicating the connection relationship of the switch 3.
  • the information indicating the connection relationship of the switch 3 is, for example, the MAC address table of the switch 3.
  • the MAC address table of the switch built in the router 2 and the MAC address table of the switch 3 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a switch and a MAC address table of the switch built in the router 2 according to the embodiment of the present invention.
  • Port numbers 153d, 153e, and 153f shown in FIG. 5 correspond to the port numbers shown in FIGS.
  • the port number 2 of the router 2 is associated with a communication terminal whose MAC address is “mac-a”.
  • the port number 5 (# 5) of the router 2 corresponds to a communication relay device or a communication terminal whose MAC addresses are “mac-b”, “mac-c”, “mac-d”, and “mac-e”. You can see that it is attached.
  • the transmission unit 101 communicates with the router 12 and the switch 13 (both are collectively referred to as “first communication relay device”, the same applies hereinafter) and the switch 3 (second communication relay device) in the LAN.
  • the information regarding the specifications of the communication relay device is information such as the model names of the router 12, the switch 13, and the switch 3, firmware information, installed functions, and the number of ports.
  • the receiving unit 103 receives information indicating the connection relationship of the first communication relay device from the router 12 and the switch 13 (first communication relay device).
  • the receiving unit 103 receives information indicating the connection relation of the second communication relay device from the switch 3 (second communication relay device) in the LAN.
  • the receiving unit 103 may receive information and images regarding the specifications of the respective communication relay devices from the router 12, the switch 13, and the switch 3.
  • the display control unit 105 causes the display unit to display connection information corresponding to the information indicating the connection relationship of the first communication relay device.
  • connection information corresponding to the information indicating the connection relationship of the first communication relay device.
  • an image representing the connection relationship between the router 12 and the switch 13 is displayed on the display unit based on information indicating the connection relationship of the first communication relay device.
  • the network topology is inferred and assembled by eliminating duplicate MAC addresses from the MAC address table of the router 12 and the switch 13. For example, looking at each MAC address table shown in FIG. 4, the MAC address “mac-f” is stored only in the MAC address table of the switch built in the router 12. Therefore, the MAC address “mac-f” can specify that it is directly connected to the router 12.
  • the MAC address of “mac-g”, “mac-h”, “mac-i”, “mac-j” is stored in the port number 2.
  • the MAC address of “mac-i” and “mac-j” is stored in the port number 2 of the MAC address table of the switch 13a, and the MAC address of “mac-h” is stored in the port number 4.
  • Port number 1 stores the MAC address “mac-r2”.
  • “mac-g”, “mac-h”, “mac-i”, and “mac-j” are included in the MAC address table of the switch 13a.
  • the communication relay device or communication terminal having three MAC addresses “mac-h”, “mac-i”, and “mac-j” is not directly connected to the port number 2 of the router 12. Then, of the four MAC addresses “mac-g”, “mac-h”, “mac-i”, and “mac-j” corresponding to the port number 2 of the router 12, they are not directly connected to the router 12 3 If one MAC address is removed, “mac-h” remains. Therefore, it can be specified that the communication relay device (switch 13a) with the MAC address “mac-h” is directly connected to the port number of the router 12. Similarly, the network topology can be inferred.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image displayed by the display control unit of the communication control apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • the display unit displays a tree 201 and connected device information 203.
  • the display control unit 105 determines the connection relationship between the router 12 and the switch 13 based on the information indicating the connection relationship between the router 12 and the switch 13. Is displayed on the display unit. Specifically, the router 12 in FIG. 6, the switch 13a connected to the port number 2 of the router 12, the communication terminal (not shown) connected to the port number 3 of the router 12, and the switch connected to the port number 2 of the switch 13a 13b, a communication terminal (not shown) connected to the port number 4 of the switch 13a, and a communication terminal 15c connected to the port number 2 of the switch 13b.
  • the display control unit 105 may further cause the display unit to display an image representing the connection relationship between the router 2 and the switch 3 based on the information indicating the connection relationship between the switches 3 in the LAN received by the reception unit 103.
  • a switch 3a connected to port number 5 of the router 2 in FIG. 6, a communication terminal (not shown) connected to port number 2 of the router 2, a switch 3b connected to port number 2 of the switch 3a, a switch A communication terminal 5b connected to the port number 4 of 3a, and a communication terminal 5c connected to the port number 2 of the switch 3b.
  • the display control unit 105 may cause the display unit to display information and images regarding the specifications of the router 12, the switch 13, and the switch 3 received by the receiving unit 103.
  • the display control unit 105 may display the path 212, the MAC address 214, the manufacturer 216, and the model name 218 in association with each other as the connected device information 203 on the display unit.
  • “root” in the path 212 represents the router 2
  • “mac-r1” in the MAC address 214 represents the MAC address of the router 2.
  • “Maker Y” of the manufacturer 216 represents the manufacturer name of the router 2
  • “xxx” of the model name 218 represents the model name of the router 2. Note that the router 2 does not need to be displayed in the connected device information 203 because it is a master.
  • the route 212 is route information indicating a route from the router 2.
  • “Lan1: 5” of the route 212 is a LAN named “LAN1” of the router 2 and is connected to the port number 5. That is, the switch 3 a has a MAC address “mac-b” and is connected to the port number 5 of “LAN 1” of the router 2.
  • “tn1” of “tn1-lan1: 3” in the path 212 means the first tunnel.
  • “Lan1” of “tn1-lan1: 3” means a LAN named “LAN1” of the opposite router 12 of the tunnel. Note that “tn” and “lan” are expressed in lowercase in this example, but the first character may be expressed in uppercase, or all characters may be expressed in uppercase. As long as it is possible to distinguish what each means, the method of expression is not limited.
  • the connected device information 203 is not limited to the four pieces of information shown in FIG. 6, and may include, for example, a model icon.
  • the model icon may be stored in advance in the storage unit 23 of the router 2 or an external storage device in association with the model name.
  • the receiving unit 103 receives the model names of the router 12, the switch 3, the switch 13, the communication terminal 5, and the communication terminal 15, the model corresponding to the model name is referred to the storage unit 23 or an external storage device.
  • An icon may be displayed as the connected device information 203 on the display unit.
  • the display control unit 105 may distinguish the VPN tunnel and the connection between the local device (router 2) and the switch 3 in the LAN and display them on the display unit. Specifically, as shown in FIG. 6, for the VPN tunnel, the icon 211 is displayed thick, and the connection between the router 2 and the switch 3 is displayed by a thin line.
  • the image is not limited to the image shown in FIG. 6 as long as the two can be distinguished.
  • the display control unit 105 may display on the display unit a distinction between when the VPN tunnel is established and when the VPN tunnel is disconnected. Specifically, when the tunnel is established, the icon 211 is displayed thick as shown in FIG. 6, and when the tunnel is disconnected, the icon 211 is shown by a broken line as shown in FIG. It may be displayed. However, the image is not limited to the images shown in FIGS. 6 and 7 as long as the two can be distinguished. Note that the router 2 detects whether the tunnel is disconnected by using keep alive. The software configuration of the router 2 has been described above.
  • the router 2 receives information indicating the connection relationship of the router 12 and information indicating the connection relationship of the switch 13 from the router 12 and the switch 13 on the opposite side connected by the VPN via the Internet. To do. Based on these pieces of information, an image representing the connection relationship of the router 12 and an image representing the connection relationship of the router 13 can be displayed on the display unit. Therefore, it becomes possible to collectively grasp the connection relationship between the router 12 and the switch 13 at a base different from the specific base by the specific router 2 at the specific base. For this reason, the administrator can collectively grasp and manage the connection relationship between the routers and the switches of all the opposite sites that construct the VPN via the router 2 and the Internet at a specific site. .
  • the receiving unit 103 can receive information and images related to the specifications of the respective communication relay devices from the router 12, the switch 13, and the switch 3. And the display control part 105 can display the information regarding the specification of each communication relay apparatus, and an image on a display part. For this reason, it is not necessary to previously incorporate slave information such as the router 12, the switch 13, and the switch 3 on the router 2 side.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an operation flow of the communication control apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • the transmission unit 101 transmits information indicating the connection relationship of the first communication relay device to the router 12 and the switch 13 (first communication relay device) on the opposite side connected by VPN via the Internet.
  • a signal instructing is transmitted (step S101).
  • the receiving unit 103 receives information indicating the connection relation of the first communication relay device from the first communication relay device (step S103). And the display control part 105 displays the image showing the connection relation of the router 12 and the switch 13 on a display part based on the information which shows the connection relation of the 1st communication relay apparatus (step S105).
  • the transmission unit 101 may transmit a signal instructing the switch 3 in the LAN to transmit information indicating the connection relationship of the switch 3.
  • the receiving unit 103 receives information corresponding to the signal transmitted by the transmitting unit 101, and the display control unit 105 causes the display unit to display an image corresponding to the information received by the receiving unit 103.
  • an image is taken as an example as an example in which the display control unit 105 displays connection information according to information indicating the connection relationship of the first communication relay device on the display unit.
  • text may be used as an example in which the display control unit 105 causes the display unit to display connection information corresponding to information indicating the connection relationship of the first communication relay device.
  • the connection relationship of the first communication relay device is represented by text. Also in this modification, there exists the same effect as the above embodiment.
  • Communication system 2 Router (master) 3: Switch 5: Communication terminal 7: Communication network 12: Router (slave) 13: Switch 15: Communication terminal 20: LAN 21: Control unit 23: Storage unit 25: Operation unit 27 : Display unit 28: Communication unit 29: Connection unit 101: Transmission unit 103: Reception unit 105: Display control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

インターネットなどの通信網を介した先にある通信中継装置の接続関係を表す画像を表示部に表示させる通信制御装置を提供する。本発明の一実施形態に係る通信制御装置は、インターネットを介して接続されている対向側の第1の通信中継装置に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信する送信部と、前記第1の通信中継装置から前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる表示制御部と、を備える。

Description

通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム
 本発明は、通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラムに関する。
 従来、ルータを介してインターネットなどの通信網に接続されるLAN(Local Area Network)に含まれるスイッチングハブからMACアドレステーブルの格納内容及びMACアドレスを定期的に収集するルータがある。そして、各スイッチングハブから収集したデータを解析してLANのネットワークトポロジを木構造で表すネットワークトポロジデータを生成する処理をルータに実行させる技術がある(例えば、特許文献1)。このような技術によって、LANのネットワークトポロジを容易に把握することが可能となる。
特開2015-228629号公報
 ところで、本社と支店といった拠点同士では、インターネットなどを介して、互いに別のLANを構築する。特許文献1の技術では、ルータは、当該ルータの下にあるLANのネットワークトポロジを木構造で表すネットワークトポロジデータを生成する処理をすることはできる。もっとも、特許文献1の技術では、インターネットを介した先にあるルータ及び当該ルータの下にあるLANのネットワークトポロジを木構造で表すネットワークトポロジデータを生成する処理をすることはできない。そのため、特許文献1の技術では、特定の拠点の特定のルータで、当該特定の拠点とは別の拠点のルータに接続するスイッチ、無線アクセスポイント、通信端末などの接続関係を一括して把握することはできないといった問題がある。
 本発明は、上記のような従来技術に伴う課題を解決しようとするものであって、その目的とするところは、インターネットなどの通信網を介した先にある通信中継装置の接続関係を表す画像を表示部に表示させる通信制御装置を提供するところにある。
 本発明の一実施形態によれば、インターネットを介して接続されている対向側の第1の通信中継装置に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信する送信部と、前記第1の通信中継装置から前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる表示制御部と、を備える通信制御装置が提供される。
 本発明によれば、インターネットなどの通信網を介した先にある通信中継装置の接続関係を表す画像を表示部に表示させる通信制御装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信制御装置の制御部によって実現される機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るルータ12に内蔵されているスイッチ及びスイッチのMACアドレステーブルの例を示す図である。 本発明の一実施形態に係るルータ2に内蔵されているスイッチ及びスイッチのMACアドレステーブルの例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る通信制御装置の表示制御部が表示させる画像の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る通信制御装置の表示制御部が表示させる画像の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る通信制御装置の動作フローの一例を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に示す実施形態は本発明の実施形態の一例であって、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。なお、本実施形態で参照する図面において、同一部分または同様な機能を有する部分には同一の符号または類似の符号(数字の後にa、bなどを付しただけの符号)を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。
<実施形態>
[通信システムの構成]
 図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。通信システム1は、ルータ(通信制御装置)2、LAN20a、ルータ12及びLAN20bを含む。LAN20aは、2台のスイッチ3(スイッチ3a及びスイッチ3b)と、各スイッチ及びルータ2に接続される3台の通信端末5(通信端末5a、通信端末5b及び通信端末5c)を含む。スイッチ3aは、ルータ2に接続されている。このスイッチ3aには、スイッチ3b及び通信端末5bが接続されている。また、スイッチ3bには、通信端末5cが接続されている。
 LAN20bは、2台のスイッチ13(スイッチ13a及びスイッチ13b)と、各スイッチ及びルータ12に接続される3台の通信端末15(通信装置15a、通信端末15b及び通信端末15c)を含む。スイッチ13aは、ルータ12に接続されている。このスイッチ13aには、スイッチ13b及び通信端末15bが接続されている。また、スイッチ13bには、通信端末15cが接続されている。ここで、スイッチ3a及びスイッチ3bを区別する必要がない場合は、単に「スイッチ3」と呼ぶ。同様に、通信端末5a、通信端末5b及び通信端末5cを区別する必要がない場合は、単に「通信端末5」と呼ぶ。スイッチ13a及びスイッチ13bを区別する必要がない場合は、単に「スイッチ13」と呼ぶ。通信端末15a、通信端末15b及び通信端末15cを区別する必要がない場合は、単に「通信端末15」と呼ぶ。通信端末5や通信端末15は、例えば、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等の通信可能な装置である。
 ルータ2とルータ12は、インターネットやWAN(Wide Area Network)などの通信網7を介して接続されている。ルータ2とルータ12は、この例では、VPN(Virtual Private Network)接続されている。つまり、インターネット上にトンネルが確立されている。なお、この例では、レイヤ2(データリンク層)でのVPN接続(L2VPN)である。ここで、ルータ12、スイッチ13を、インターネットを介してVPNによって接続されている対向側の通信中継装置(第1の通信中継装置)と呼ぶこともある。
 後で詳細に説明するとおり、ルータ2は、第1の通信中継装置(ルータ12及びスイッチ13)に対し、第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信し、それぞれの第1の通信中継装置は、当該情報をルータ2に送信する。ここで、ルータ2は、第1の通信中継装置を制御しているといえるため、ルータ2を「マスタ」と呼び、第1の通信中継装置を「スレーブ」と呼ぶことができる。この例では、スレーブとなるルータは、ルータ12の1つである。もっとも、ルータ2のスレーブとなるルータは、1つに限定されるものではなく、2つ以上の複数であってもよい。
[通信制御装置のハードウェア構成]
 次に、図2を用いてルータ(通信制御装置)2について説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る通信制御装置の構成を示すブロック図である。図2に示すように、ルータ2は、制御部21、記憶部23、操作部25、通信部28及び接続部29を備える。これらの各構成はバスを介して接続されている。
 制御部21は、CPUなどの演算処理回路を含む。制御部21は、記憶部23に記憶されたプログラムをCPU(コンピュータ)により実行して、後述する表示制御処理等を行うための機能を実現する。この機能を実現する構成の一部または全部は、プログラムの実行によってソフトウェアによって実現される場合に限られず、ハードウェアによって実現されてもよい。
 記憶部23は、不揮発性メモリ、ハードディスク等の記憶装置である。記憶部23は、上述したプログラムなど、様々な機能を実現するためのアプリケーションプログラムを記憶する記憶領域を含む。プログラムは、コンピュータにより実行可能であればよく、磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶した状態で提供されてもよい。この場合には、ルータ2は、記録媒体を読み取る装置を備えていてもよい。また、プログラムは、ネットワーク経由でダウンロードされてもよい。
 操作部25は、操作ボタンなどの装置であり、ユーザによって入力された操作に応じた信号を制御部21に出力する。通信部28は、制御部21の制御に基づいてネットワークに接続された外部の装置と通信をし、情報の送受信を行う。
 接続部29は、外部装置と接続して情報の送受信を行うためのインターフェイスである。この例では、接続部29と外部装置との接続は有線であり、接続部29は、ケーブル等が接続されるコネクタである。以上が、ルータ2のハードウェア構成についての説明である。なお、PCなどの通信端末5には表示部がある。当該表示部は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の表示装置であり、制御部21による制御に基づいた画面を表示する。表示方法は、Webブラウザを用いて、Web GUIに表示させてもよい。また、PCなどの通信端末5には、キーボード、マウス等の装置が接続されており、ユーザによって入力された操作に応じた信号を制御部21に出力してもよい。この例では、通信端末5は有線で接続されているが、無線で接続されてもよい。また、表示部は、ルータ2に設けてもよい。
[通信制御装置のソフトウェア構成]
 次に、図3を用いてルータ2のソフトウェア構成について説明する。図3は、本発明の一実施形態に係る通信制御装置の制御部によって実現される機能構成を示すブロック図である。ここでは、上述したプログラムが制御部21によって実行されることにより表示制御処理を行うための機能(表示制御機能100)として実現された構成について説明する。表示制御機能100は、送信部101、受信部103及び表示制御部105を含む。
 送信部101は、インターネットを介してVPNによって接続されている対向側の第1の通信中継装置(ルータ12、スイッチ13)に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信する。
 送信部101と受信部103には、上記命令の信号と、これに対応する応答の信号をVPN経由でパススルーする機能を搭載する。なお、VPNはレイヤ2(データリンク層)レベルのVPNやレイヤ3(ネットワーク層)レベルのVPNなどに細分されるが、その種別は問わない。その結果、送信部101は、第1の通信中継装置に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信することができるようになる。
 第1の通信中継装置の接続関係を示す情報は、ルータ12の接続関係を示す情報及びスイッチ13の接続関係を示す情報であり、各機器が認識しているMACアドレス情報である。ルータ12の接続関係を示す情報は、例えば、ルータ12のMACアドレステーブルである。すなわち、ルータ12に内蔵されているスイッチのMACアドレステーブルである。また、スイッチ13の接続関係を示す情報は、具体的には、スイッチ13のMACアドレステーブルである。なお、各機器が認識しているMACアドレス情報は、スイッチのMACアドレステーブルに限定されるものではない。ルータ12がスイッチを内蔵していない場合には、ARPテーブルやNeighbor Cacheテーブルを参照する。
 ここで、図4を用いて、ルータ12に内蔵されているスイッチのMACアドレステーブル及びスイッチ13におけるMACアドレステーブルについて説明する。図4は、本発明の一実施形態に係るルータ12に内蔵されているスイッチ及びスイッチのMACアドレステーブルの例を示す図である。図4に示すポート番号153a、153b及び153cは、図1、図6及び図7の各図のポート番号と対応している。図4のルータ12に内蔵のスイッチのMACアドレステーブルに示すように、ポート番号2(#2)には、MACアドレスが「mac-g」、「mac-h」、「mac-i」、「mac-j」の通信中継装置及び通信端末が対応付けられていることがわかる。また、ポート番号3(#3)には、MACアドレスが「mac-f」の通信中継装置又は通信端末が対応付けられていることがわかる。ただし、MACアドレステーブルだけでは、各MACアドレスが付与されている通信中継装置又は通信端末が実際に存在する場所を特定することはできない。なお、MACアドレスは、本来12桁の16進数で表されるが、ここでは、説明の便宜のため、「mac-x」などと表現する。
 再び図3に戻って説明する。送信部101は、LANにおけるスイッチ3(第2の通信中継装置)に対し、スイッチ3の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信してもよい。スイッチ3の接続関係を示す情報は、例えば、スイッチ3のMACアドレステーブルである。ここで、図5を用いて、ルータ2に内蔵するスイッチのMACアドレステーブル及びスイッチ3のMACアドレステーブルについて説明する。図5は、本発明の一実施形態に係るルータ2に内蔵されているスイッチ及びスイッチのMACアドレステーブルの例を示す図である。図5に示すポート番号153d、153e及び153fは、図1、図6及び図7に示すポート番号と対応する。図5のルータ2に内蔵のスイッチのMACアドレステーブルに示すように、ルータ2のポート番号2には、MACアドレスが「mac-a」の通信端末が対応付けられている。また、ルータ2のポート番号5(#5)には、MACアドレスが「mac-b」、「mac-c」、「mac-d」、「mac-e」の通信中継装置又は通信端末が対応付けられていることがわかる。
 再び図3に戻って説明する。送信部101は、ルータ12及びスイッチ13(両者をまとめて「第1の通信中継装置」と表記する。以下同じ。)、LANにおけるスイッチ3(第2の通信中継装置)に対し、それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を送信するように命令する信号を送信してもよい。ここで、通信中継装置の仕様に関する情報は、ルータ12、スイッチ13、スイッチ3の機種名、ファームウェア情報、搭載機能、ポート数などの情報である。
 受信部103は、ルータ12及びスイッチ13(第1の通信中継装置)から第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信する。受信部103は、LANにおけるスイッチ3(第2の通信中継装置)から第2の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信する。受信部103は、ルータ12、スイッチ13、スイッチ3から、それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を受信してもよい。
 表示制御部105は、第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる。この例では、第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に基づいて、ルータ12及びスイッチ13の接続関係を表す画像を表示部に表示させる。具体的には、ルータ12及びスイッチ13のMACアドレステーブルから、重複するMACアドレスを排除するなどして、ネットワークトポロジを推理し、組み立てる。例えば、図4に示す各MACアドレステーブルをみると、MACアドレス「mac-f」は、ルータ12に内蔵のスイッチのMACアドレステーブルにしか記憶されていない。そのため、MACアドレス「mac-f」は、ルータ12に直接接続していることを特定することができる。
 また、ルータ12に内蔵のスイッチのMACアドレステーブルをみると、ポート番号2には、「mac-g」、「mac-h」、「mac-i」、「mac-j」のMACアドレスが記憶されている。そして、スイッチ13aのMACアドレステーブルのポート番号2には、「mac-i」、「mac-j」のMACアドレスが記憶され、ポート番号4には、「mac-h」のMACアドレスが記憶され、ポート番号1には、「mac-r2」のMACアドレスが記憶されている。ルータ12のポート番号2に対応する4つのMACアドレス「mac-g」、「mac-h」、「mac-i」、「mac-j」のうち、「mac-h」、「mac-i」、「mac-j」の3つは、スイッチ13aのMACアドレステーブルに含まれる。すなわち、「mac-h」、「mac-i」、「mac-j」の3つのMACアドレスの通信中継装置又は通信端末は、ルータ12のポート番号2には直接接続されていないことがわかる。そうすると、ルータ12のポート番号2に対応する4つのMACアドレス「mac-g」、「mac-h」、「mac-i」、「mac-j」のうち、ルータ12に直接接続されていない3つのMACアドレスを除くと、「mac-h」が残る。したがって、MACアドレス「mac-h」の通信中継装置(スイッチ13a)がルータ12のポート番号に直接接続されていると特定することができる。同様にすると、ネットワークトポロジを推理することができる。
 ネットワークトポロジを特定すると、表示制御部105は、ルータ12及びスイッチ13の接続関係を表す画像を表示部に表示させる。ここで、図6を用いて、表示部に表示される画像の例について説明する。図6は、本発明の一実施形態に係る通信制御装置の表示制御部が表示させる画像の一例を示す図である。表示部には、ツリー201と接続機器情報203が表示される。
 受信部103がルータ12及びスイッチ13の接続関係を示す情報を受信した場合、表示制御部105は、当該ルータ12及びスイッチ13の接続関係を示す情報に基づいて、ルータ12及びスイッチ13の接続関係を表す画像を表示部に表示させる。具体的には、図6のルータ12、ルータ12のポート番号2に接続するスイッチ13a、ルータ12のポート番号3に接続する通信端末(図示せず)、スイッチ13aのポート番号2に接続するスイッチ13b、スイッチ13aのポート番号4に接続する通信端末(図示せず)、スイッチ13bのポート番号2に接続する通信端末15cである。
 表示制御部105は、さらに、受信部103が受信したLANにおけるスイッチ3の接続関係を示す情報に基づいて、ルータ2及びスイッチ3の接続関係を表す画像を表示部に表示させてもよい。具体的には、図6のルータ2のポート番号5に接続するスイッチ3a、ルータ2のポート番号2に接続する通信端末(図示せず)、スイッチ3aのポート番号2に接続するスイッチ3b、スイッチ3aのポート番号4に接続する通信端末5b、スイッチ3bのポート番号2に接続する通信端末5cである。
 表示制御部105は、受信部103が受信したルータ12、スイッチ13、スイッチ3の仕様に関する情報及び画像を表示部に表示させてもよい。例えば、表示制御部105は、接続機器情報203として、経路212、MACアドレス214、メーカー216、機種名218をそれぞれ対応付けて表示部に表示させてもよい。ここで、経路212の「root」は、ルータ2を表し、MACアドレス214の「mac-r1」は、ルータ2のMACアドレスを表す。そして、メーカー216の「Y社」は、ルータ2のメーカー名を表し、機種名218の「xxx」は、ルータ2の機種名を表す。なお、ルータ2については、マスタであるので接続機器情報203に表示しなくてもよい。
 また、経路212は、ルータ2からの経路を示す経路情報である。経路212の「lan1:5」は、ルータ2の「LAN1」という名前のLANであり、ポート番号5に接続していることを意味する。つまり、スイッチ3aは、MACアドレスが「mac-b」であり、ルータ2の「LAN1」のポート番号5に接続していることを意味する。他方、経路212の「tn1-lan1:3」の「tn1」は、トンネルの1番目を意味する。「tn1-lan1:3」の「lan1」は、トンネルの対向ルータ12の「LAN1」という名前のLANを意味する。なお、「tn」や「lan」は、この例では、小文字で表現しているが、先頭の文字を大文字で表現してもよいし、すべての文字を大文字で表現してもよい。それぞれが何を意味するか区別可能であれば、表現の方法は限定されるものではない。
 接続機器情報203は、図6に示される4つの情報に限定されるものではなく、例えば、機種アイコンなどを含んでもよい。また、機種アイコンは、予めルータ2の記憶部23又は外部の記憶装置に機種名と対応付けて記憶しておいてもよい。そして、受信部103がルータ12、スイッチ3、スイッチ13、通信端末5及び通信端末15の機種名を受信したときに、記憶部23又は外部の記憶装置を参照して、機種名に対応する機種アイコンを表示部の接続機器情報203として表示させてもよい。
 表示制御部105は、VPNのトンネルと、LANにおける自装置(ルータ2)とスイッチ3の接続とを区別して表示部に表示させてもよい。具体的には、図6に示すように、VPNのトンネルについては、アイコン211を太く表示し、ルータ2とスイッチ3の接続を細い線で表示する。もっとも、両者を区別することが可能であれば、図6に示した画像に限定されるものではない。
 表示制御部105は、VPNのトンネルが確立されているときと、VPNのトンネルが切断されているときを区別して表示部に表示させてもよい。具体的には、トンネルが確立されているときは、図6に示すように、アイコン211を太く表示して、トンネルが切断されているときは、図7に示すように、アイコン211を破線で表示してもよい。もっとも、両者を区別することができれば、図6や図7に示した画像に限定されるものではない。なお、ルータ2は、キープアライブを用いて、トンネルが切断されているかどうかを検知する。以上でルータ2のソフトウェア構成について説明した。
 本実施形態によれば、ルータ2がインターネットを介してVPNによって接続されている対向側のルータ12やスイッチ13からそれぞれ当該ルータ12の接続関係を示す情報、スイッチ13の接続関係を示す情報を受信する。そして、これらの情報に基づいて、ルータ12の接続関係を表す画像、ルータ13の接続関係を表す画像を表示部に表示させることができる。そのため、特定の拠点の特定のルータ2で、当該特定の拠点とは別の拠点のルータ12やスイッチ13の接続関係を一括して把握することが可能になる。そのため、管理者は、特定の拠点において、ルータ2とインターネットを介してVPNを構築している対向側のすべての拠点のルータ、スイッチの接続関係を一括して把握し管理することが可能になる。
 また、本実施形態では、受信部103は、ルータ12、スイッチ13、スイッチ3から、それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を受信することができる。そして、表示制御部105は、それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を表示部に表示させることができる。そのため、予めルータ2側でルータ12、スイッチ13、スイッチ3などのスレーブの情報を内蔵しておく必要がなくなる。
[動作フロー]
 次に、図8を用いて、ルータ2の動作フローについて説明する。図8は、本発明の一実施形態に係る通信制御装置の動作フローの一例を示す図である。
 まず、送信部101がインターネットを介してVPNによって接続されている対向側のルータ12及びスイッチ13(第1の通信中継装置)に対し、第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信する(ステップS101)。
 次に、受信部103は、第1の通信中継装置から、第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信する(ステップS103)。そして、表示制御部105は、第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に基づいて、ルータ12及びスイッチ13の接続関係を表す画像を表示部に表示させる(ステップS105)。
 以上でルータ2の動作フローの一例について説明した。もっとも、以上の説明は一例であって、これに限定されるものではない。また、送信部101は、LANにおけるスイッチ3に対し、スイッチ3の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信してもよい。受信部103は、送信部101が送信する信号に対応する情報を受信し、表示制御部105は、受信部103が受信する情報に応じた画像を表示部に表示させることになる。
<変形例1>
 以上の実施形態では、通信制御装置がルータであることを前提に説明したが、スイッチが通信制御装置の機能を有してもよい。本変形例においても、以上の実施形態と同じ効果を奏する。
<変形例2>
 以上の実施形態では、表示制御部105が第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる例として、画像を例にした。もっとも、表示制御部105が第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる例としては、テキストであってもよい。この場合、テキストによって、第1の通信中継装置の接続関係を表すことになる。本変形例においても、以上の実施形態と同じ効果を奏する。
 本発明は上記の実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1:通信システム 2:ルータ(マスタ) 3:スイッチ 5:通信端末
7:通信網 12:ルータ(スレーブ) 13:スイッチ 15:通信端末
20:LAN 21:制御部 23:記憶部 25:操作部 27:表示部
28:通信部 29:接続部 101:送信部 103:受信部
105:表示制御部

Claims (11)

  1.  インターネットを介して接続されている対向側の第1の通信中継装置に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信する送信部と、
     前記第1の通信中継装置から前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信する受信部と、
     前記受信部が受信した前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる表示制御部と、
     を備える通信制御装置。
  2.  前記インターネットを介して接続されていることは、インターネットを介してVPN(Virtual Private Network)によって接続されていることであり、
     前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報は、前記第1の通信中継装置の接続関係を表す画像であることを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
  3.  前記送信部は、LANにおける第2の通信中継装置に対し、当該第2の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信し、
     前記受信部は、前記第2の通信中継装置から当該通信中継装置の接続関係を示す情報を受信し、
     前記表示制御部は、前記受信部が受信した前記第2の通信中継装置の接続関係を表す画像を表示部に表示させることを特徴とする請求項2に記載の通信制御装置。
  4.  前記送信部は、前記第1の通信中継装置及び前記第2の通信中継装置に対し、それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を送信するように命令する信号を送信し、
     前記受信部は、前記それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を受信し、
     前記表示制御部は、前記それぞれの通信中継装置の仕様に関する情報及び画像を表示部に表示させることを特徴とする請求項3に記載の通信制御装置。
  5.  前記表示制御部は、前記VPNのトンネルと、前記LANにおける自装置と前記第2の通信中継装置の接続とを区別して前記表示部に表示させることを特徴とする請求項3に記載の通信制御装置。
  6.  前記表示制御部は、前記VPNのトンネルが確立されているときと、前記VPNのトンネルが切断されているときを区別して前記表示部に表示させることを特徴とする請求項2に記載の通信制御装置。
  7.  前記VPNは、L2でのVPN(Layer 2 Virtual Private Networks)であることを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
  8.  前記VPNは、L3でのVPN(Layer 3 Virtual Private Networks)であることを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
  9.  前記通信制御装置は、ルータ又はスイッチであることを特徴とする請求項1から請求項8の何れか一つに記載の通信制御装置。
  10.  インターネットを介して接続されている対向側の第1の通信中継装置に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信し、
     前記第1の通信中継装置から前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信し、
     前記受信した前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる、
     ことを含む通信制御方法。
  11.  コンピュータに、
     インターネットを介して接続されている対向側の第1の通信中継装置に対し、当該第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を送信するように命令する信号を送信し、
     前記第1の通信中継装置から前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報を受信し、
     前記受信した前記第1の通信中継装置の接続関係を示す情報に応じた接続情報を表示部に表示させる、
     ことを実行させるためのプログラム。
PCT/JP2017/020882 2017-06-05 2017-06-05 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム WO2018225138A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019523229A JPWO2018225138A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 通信システム、ルータ、スイッチ、通信制御方法及びプログラム
PCT/JP2017/020882 WO2018225138A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム
CN201780091338.4A CN110679115A (zh) 2017-06-05 2017-06-05 通信控制装置、通信控制方法及用于执行通信控制方法的程序
US16/700,150 US11362864B2 (en) 2017-06-05 2019-12-02 Communication control system, communication control device and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/020882 WO2018225138A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/700,150 Continuation US11362864B2 (en) 2017-06-05 2019-12-02 Communication control system, communication control device and communication control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018225138A1 true WO2018225138A1 (ja) 2018-12-13

Family

ID=64566552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020882 WO2018225138A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11362864B2 (ja)
JP (1) JPWO2018225138A1 (ja)
CN (1) CN110679115A (ja)
WO (1) WO2018225138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7393264B2 (ja) 2020-03-24 2023-12-06 アズビル株式会社 ネットワーク装置およびネットワーク構成判別方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289313A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Hewlett Packard Japan Ltd 仮想ローカル・エリア・ネットワーク(vlan)を設定する方法
JP2006018852A (ja) * 2005-08-26 2006-01-19 Sony Corp 通信システム、情報入手方法および電子機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7698396B2 (en) * 2000-01-31 2010-04-13 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Method of automatically recognizing network configuration including intelligent packet relay equipment, method of displaying network configuration chart, and system thereof
JP2009165028A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Fujitsu Ltd ネットワーク監視装置、ネットワーク監視システム、ネットワーク監視方法およびネットワーク監視プログラム
JP5699799B2 (ja) * 2010-06-01 2015-04-15 ヤマハ株式会社 トポロジ検出システムおよび中継装置
JP5836042B2 (ja) * 2011-10-04 2015-12-24 株式会社日立製作所 管理サーバプログラム
JP5941703B2 (ja) 2012-02-27 2016-06-29 株式会社日立製作所 管理サーバ及び管理方法
JP5919046B2 (ja) * 2012-03-13 2016-05-18 株式会社日立製作所 パス計算方法
JP6771855B2 (ja) 2014-06-02 2020-10-21 ヤマハ株式会社 中継装置およびプログラム
JP6733147B2 (ja) 2015-10-07 2020-07-29 富士通株式会社 通信システム、中継方法、及び中継プログラム
US11095694B2 (en) * 2016-06-03 2021-08-17 T1V, Inc. Cross network sharing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003289313A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Hewlett Packard Japan Ltd 仮想ローカル・エリア・ネットワーク(vlan)を設定する方法
JP2006018852A (ja) * 2005-08-26 2006-01-19 Sony Corp 通信システム、情報入手方法および電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7393264B2 (ja) 2020-03-24 2023-12-06 アズビル株式会社 ネットワーク装置およびネットワーク構成判別方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018225138A1 (ja) 2020-04-02
US11362864B2 (en) 2022-06-14
US20200106642A1 (en) 2020-04-02
CN110679115A (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10901470B2 (en) Power distribution unit self-identification
CN105453492B (zh) 具有第三层分布式路由器功能的交换机集群
US8144630B1 (en) Apparatus, systems, methods, algorithms and software for control of network switching devices
CN109218261B (zh) 一种数据处理方法及数据处理装置
JP6434063B2 (ja) 通信制御装置、及びプログラム
CN105227466B (zh) 通信处理方法和装置
CN108123819B (zh) 一种虚实网络无缝融合的仿真方法
WO2015068255A1 (ja) ネットワークシステム、通信制御装置、及び通信方法
JP2019519146A (ja) ルーティング確立、パケット送信
JP2016012909A (ja) 通信装置、通信方法および通信システム
WO2018225138A1 (ja) 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御方法を実行させるためのプログラム
JP6838343B2 (ja) 通信制御装置、通信制御プログラムおよび通信システム
JPWO2019124275A1 (ja) 通信システムの制御方法、通信システム、及び、中継装置
JP6021853B2 (ja) ネットワーク構成情報提供装置、ネットワーク構成情報提供方法、及びプログラム
Cisco Configuring DECnet
JP2005136739A (ja) データ中継方法、データ中継装置、データ中継システム
JP2004135108A (ja) 通信制御方法、通信端末、ルータ、通信端末の制御プログラム、およびルータの制御プログラム
WO2017142019A1 (ja) 通信装置、ルータ、サーバ、システムおよび設定方法
JP5849695B2 (ja) 中継サーバ
JP5784447B2 (ja) ネットワーク設定装置、vpn終端装置、ネットワーク設定方法、及びプログラム
JP6330512B2 (ja) ネットワーク装置、ネットワーク装置を制御する方法、および、ネットワークシステム
JP2016029535A (ja) 設計支援装置、ネットワークシステム、設計支援方法、及びプログラム
JP6134571B2 (ja) 疎通確認装置、ネットワークシステム、疎通確認方法、および疎通確認プログラム
JP2022087693A (ja) ネットワーク構成特定装置および方法
JP5910551B2 (ja) フレーム伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17912978

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019523229

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17912978

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1