WO2018199028A1 - 作業機 - Google Patents

作業機 Download PDF

Info

Publication number
WO2018199028A1
WO2018199028A1 PCT/JP2018/016469 JP2018016469W WO2018199028A1 WO 2018199028 A1 WO2018199028 A1 WO 2018199028A1 JP 2018016469 W JP2018016469 W JP 2018016469W WO 2018199028 A1 WO2018199028 A1 WO 2018199028A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
regeneration
control unit
manual switch
particulate matter
accumulation amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/016469
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
龍起 西本
三浦 敬典
亮祐 衣川
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to DE112018002159.9T priority Critical patent/DE112018002159T5/de
Publication of WO2018199028A1 publication Critical patent/WO2018199028A1/ja
Priority to US16/661,448 priority patent/US11035267B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D41/00Combines, i.e. harvesters or mowers combined with threshing devices
    • A01D41/12Details of combines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/08Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for heavy duty applications, e.g. trucks, buses, tractors, locomotives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1606Particle filter loading or soot amount
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to a work machine including a filter that collects particulate matter contained in engine exhaust gas, for example.
  • a working machine disclosed in Patent Document 1 has a filter that collects particulate matter (PM) contained in exhaust gas discharged from the prime mover.
  • PM particulate matter
  • filter regeneration for burning and removing the PM is performed.
  • automatic regeneration in which the PM is automatically burned when the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold, and the PM accumulation amount is equal to or greater than the second accumulation amount threshold greater than the first accumulation amount threshold.
  • manual regeneration in which PM is burned by manual operation.
  • an object of the present invention is to provide a work machine capable of performing filter regeneration when the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold.
  • the work machine has a manual switch, a filter for collecting particulate matter contained in the exhaust gas discharged from the prime mover, and a deposition amount of the particulate matter collected by the filter is equal to or greater than a first deposition amount threshold value.
  • a first regeneration control unit that performs automatic regeneration for automatically burning the particulate matter, and when the accumulation amount is equal to or greater than a second accumulation amount threshold value that is greater than the first accumulation amount threshold value, by a command from the manual switch
  • a third regeneration control unit that performs auxiliary regeneration for burning the fuel.
  • the third reproduction control unit performs the auxiliary reproduction when an elapsed time after the automatic reproduction by the first reproduction control unit is over a time threshold.
  • the third regeneration control unit receives the manual switch command when the elapsed time from the end of the automatic regeneration by the first regeneration control unit is equal to or greater than a time threshold value. I do.
  • the manual switch includes a first manual switch for instructing the auxiliary regeneration and a second manual switch for instructing the manual regeneration.
  • the third regeneration control unit stops driving the prime mover after the auxiliary regeneration is completed.
  • whether or not the accumulated amount of the particulate matter to be collected in the filter that has collected the particulate matter contained in the exhaust gas discharged from the prime mover is equal to or greater than a first accumulation amount threshold value is determined.
  • the working machine is provided at a position different from the control unit for collecting the particulate matter contained in the exhaust gas discharged from the prime mover, the regeneration control unit for burning the particulate matter collected by the filter, and the control unit. And a first manual switch for commanding combustion of the particulate matter. According to this, filter regeneration for simple maintenance performed by manual operation can be performed. In addition, it is possible to prevent the operator who operates the work machine 1 from easily operating the first manual switch.
  • the work implement includes a plurality of driving devices to be driven and a cover device surrounding the plurality of driving devices, and the first manual switch is disposed in the cover device. Further, a second manual switch is provided in the control unit and commands the regeneration control unit to combust the particulate matter.
  • the regeneration control unit includes auxiliary regeneration for burning the particulate matter when the accumulation amount of the particulate matter collected by the filter is equal to or greater than a first accumulation amount threshold, and the particulate matter collected by the filter.
  • the first manual switch is a switch for instructing the regeneration control unit to perform the auxiliary regeneration
  • the second manual switch is a switch for instructing the regeneration control unit to perform the manual regeneration.
  • the working machine is provided in a filter that collects particulate matter contained in the exhaust gas discharged from the prime mover, a regeneration control unit that burns the particulate matter collected by the filter, and a control unit;
  • a first manual switch that commands the regeneration control unit to burn the particulate matter, and the first manual switch is covered with a cover member that can be opened and closed.
  • the covering member is a blindfold member that hides the first manual switch.
  • a second manual switch is provided in the control unit and commands the regeneration control unit to combust the particulate matter.
  • the regeneration control unit includes auxiliary regeneration for burning the particulate matter when the accumulation amount of the particulate matter collected by the filter is equal to or greater than a first accumulation amount threshold, and the particulate matter collected by the filter.
  • Manual regeneration for burning the particulate matter when the amount of material deposition is equal to or greater than a second deposition amount threshold the first manual switch is a switch for instructing the regeneration control unit to perform the auxiliary regeneration,
  • the second manual switch is a switch for instructing the regeneration control unit to perform the manual regeneration.
  • the first manual switch is a switch that commands combustion of the particulate matter by at least two operations.
  • the work machine includes a filter that collects particulate matter contained in the exhaust gas discharged from the prime mover, an acquisition device that can acquire rental management information for managing rental, and the acquisition device acquired the rental management information A regeneration control unit for burning the particulate matter collected by the filter. According to this, when the acquisition device acquires the rental management information, the particulate matter collected by the filter is burned, so that the working machine can be lent or stored with the filter in a clean state.
  • the work machine includes a manual switch that commands combustion of the particulate matter, and the regeneration control unit captures the filter when the acquisition device acquires the rental management information and acquires the command by the manual switch. Burn the collected particulate matter.
  • the acquisition device includes an input device that receives input information, and the reproduction control unit is configured to store the particulate matter collected by the filter when the acquisition information received by the input device is rental management information. Burn.
  • the acquisition device has a key cylinder for receiving a key for storing start information, and the reproduction control unit is configured to collect particulates collected by the filter when the start information stored in the key is rental management information. Burn the material.
  • the acquisition device includes a communication unit that receives information transmitted from a mobile terminal, and the reproduction control unit detects particles collected by the filter when the information received by the communication unit is rental management information. Combustion of particulate matter.
  • the work machine filter regeneration system includes a filter that collects particulate matter contained in exhaust gas discharged from a prime mover, an acquisition device that can acquire rental management information for managing rental, and the acquisition device that manages the rental management.
  • a regeneration control unit that burns particulate matter collected by the filter when information is acquired. According to this, when the acquisition device acquires the rental management information, the particulate matter collected by the filter is burned, so that the working machine can be lent or stored with the filter in a clean state.
  • auxiliary regeneration in which PM is burned when the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold.
  • FIG. 18 is a schematic side view showing the overall configuration of the work machine 1 according to the present embodiment.
  • a backhoe that is a turning work machine is illustrated as the work machine 1.
  • the work machine 1 may be a construction machine such as a compact truck loader (CTL) or a skid steer loader (SSL) other than a backhoe, or an agricultural machine such as a tractor or a combine.
  • CTL compact truck loader
  • SSL skid steer loader
  • the work machine 1 includes a machine body (swivel base) 2, a traveling device 3, and a work device 4.
  • a cabin 5 is mounted on the body 2.
  • a driver's seat 6 is provided in the cabin 5.
  • the front side (in the direction of arrow A1 in FIG. 18) of the driver (operator) seated in the driver's seat 6 of the work machine 1 is the front
  • the rear side of the driver (in the direction of arrow A2 in FIG. 18) is the back
  • Description will be made assuming that the left side of the driver (front side in FIG. 18) is the left side
  • the right side of the driver back side in FIG. 18) is the right side.
  • the horizontal direction which is the direction orthogonal to the front-rear direction K1
  • the body width direction The direction from the center in the width direction of the airframe 2 to the right or left will be described as the outside of the airframe.
  • the outward direction of the airframe refers to a direction away from the center of the airframe 2 in the width direction of the airframe 2.
  • the direction opposite to the outside of the aircraft will be described as the inside of the aircraft.
  • the in-machine direction is a direction in the width direction of the body and approaching the center of the width direction of the body 2.
  • the traveling device 3 has a traveling body 3L provided on the left side and a traveling body 3R provided on the right side.
  • the traveling body 3L and the traveling body 3R are crawler-type traveling devices.
  • a traveling motor is supported on the traveling bodies 3L and 3R.
  • a dozer device 7 is attached to the front portion of the traveling device 3. The dozer device 7 can be moved up and down (raising and lowering the blade) by expanding and contracting the dozer cylinder.
  • the machine body 2 is supported on the traveling device 3 via a swing bearing 8 so as to be rotatable about a vertical axis (an axis extending in the vertical direction).
  • the body 2 is driven to turn by a turning motor including a hydraulic motor (hydraulic actuator).
  • the airframe 2 has a swivel substrate 9 that revolves around a vertical axis, and a weight 10.
  • the swivel board 9 is made of a steel plate or the like and is connected to the swivel bearing 8.
  • the weight 10 is provided at the rear part of the airframe 2.
  • the swivel board 9 constitutes a swivel frame together with a reinforcing member, a support member, and the like fixed on the swivel board 9, and the side and the front of the swivel frame are covered with a swivel cover 21. Further, the rear of the revolving frame is covered with a weight 10.
  • a motor E ⁇ b> 1 is mounted on the rear part of the body 2.
  • the prime mover E1 is a diesel engine.
  • the prime mover E1 may be an electric motor or a hybrid type having a diesel engine and an electric motor.
  • An engine room E2 covered with the hood 11 and formed inside the hood 11 is provided with an exhaust gas purification device 31 and a hydraulic pump P1.
  • the engine room E2 is provided with a support frame 12 erected on the swivel board 9.
  • a bonnet 11 is supported on the support frame 12.
  • the bonnet 11 has an opening / closing cover 11a that opens and closes the engine room E2.
  • the open / close cover 11a is supported by the support frame 12 via a hinge member 11b so as to be swingable up and down.
  • the opening / closing cover 11a has a closed position where the engine room E2 closes the engine room E2, and swings upward from the closed position X1 to the opened position shown by the code X2. E2 is released.
  • a radiator R1 As shown in FIG. 16, on the revolving board 9 and on the right side of the cabin 5, a radiator R1, an oil cooler O1, a hydraulic oil tank T1, a battery B1, a control valve V1, and the like are arranged. Radiator R 1, oil cooler O 1, hydraulic oil tank T 1, battery B 1 and control valve V 1 are covered by side cover 22.
  • the side cover 22 has a hood 23 that can be opened and closed at the top.
  • the machine body 2 is provided with drive devices such as a prime mover E1, a hydraulic pump P1, an exhaust gas purification device 31, a radiator R1, an oil cooler O1, a hydraulic oil tank T1, a battery B1, and a control valve V1, and these drive devices. Is surrounded by cover devices such as the bonnet 11 and the side cover 22. Note that the drive device provided in the machine body 2 is not limited to the above-described example.
  • the airframe 2 has a support bracket 13 at the front portion slightly to the right of the center in the width direction of the airframe.
  • a swing bracket 14 is attached to the support bracket 13 so as to be swingable about the vertical axis.
  • the working device 4 is attached to the swing bracket 14.
  • the work device 4 includes a boom 15, an arm 16, and a bucket (work tool) 17.
  • the base of the boom 15 is pivotally attached to the swing bracket 14 so as to be rotatable about a horizontal axis (an axis extending in the body width direction). As a result, the boom 15 can swing up and down.
  • the arm 16 is pivotally attached to the distal end side of the boom 15 so as to be rotatable about a horizontal axis. As a result, the arm 16 can swing back and forth or up and down.
  • the bucket 17 is provided on the distal end side of the arm 16 so that a squeeze operation and a dump operation can be performed.
  • the work machine 1 can be mounted with another work tool (preliminary attachment) that can be driven by a hydraulic actuator instead of or in addition to the bucket 17. Examples of other work tools (preliminary attachments) include a hydraulic breaker, a hydraulic crusher, an angle bloom, an earth auger, a pallet fork, a sweeper, a mower, and a snow blower.
  • the swing bracket 14 is swingable by expansion and contraction of a swing cylinder provided in the airframe 2.
  • the boom 15 is swingable by expansion and contraction of the boom cylinder C3.
  • the arm 16 is swingable by the expansion and contraction of the arm cylinder C4.
  • the bucket 17 is freely squeezed and dumped by expansion and contraction of a bucket cylinder (work implement cylinder) C5.
  • the dozer cylinder, swing cylinder, boom cylinder C3, arm cylinder C4, and bucket cylinder C5 are constituted by hydraulic cylinders (hydraulic actuators).
  • the work implement 1 is provided with a control unit 24 including a driver's seat 6.
  • the control unit 24 is provided in a space surrounded by the cabin 5, that is, in the cabin 5.
  • the control unit 24 is a part around the driver's seat 6, and a machine, an apparatus, a tool, a member, or the like (for example, a prime mover E ⁇ b> 1, an airframe 2, a traveling device) installed on the work machine 1 by an operator seated on the driver's seat 6. 3, the working device 4 or the like) includes a part where devices, members, etc. related to the operation are gathered.
  • the control unit 24 includes a control device 19 ⁇ / b> L provided on the left side of the driver seat 6 and a control device 19 ⁇ / b> R provided on the right side of the driver seat 6.
  • the control device 19L operates the airframe 2 and the arm 16, for example.
  • the control device 19R operates the boom 15 and the bucket 17.
  • the control unit 24 includes a dozer operation member 25 disposed on the right side of the driver's seat 6.
  • the dozer operation member 25 is a member that operates the dozer device 7.
  • the control unit 24 includes travel operation members 54L and 54R, a swing operation member 56, and an SP operation member 57 provided in front of the driver's seat 6.
  • the traveling operation member 54L is a member that operates the traveling body 3L.
  • the travel operation member 54L includes a lever and a pedal, and the travel body 3L can be operated with either the lever or the pedal.
  • the traveling operation member 54R is a member that operates the traveling body 3R.
  • the traveling operation member 54R also has a lever and a pedal, and the traveling body 3R can be operated with either the lever or the pedal.
  • the swing operation member 56 is a member that operates the swing bracket 14.
  • the SP operation member 57 is a member that operates a hydraulic attachment mounted instead of the bucket 17.
  • the control unit 24 includes a key cylinder (ignition key cylinder) 62, a control box 26 provided with switches and lamps.
  • the control unit 24 has an unload lever 27 provided on the left side of the driver's seat 6. When the unload lever 27 is lowered, the unload lever 27 is in a position that prevents the operator from getting off. By pulling up the unload lever 27 when the operator gets off the work machine 1, the measuring device 19L swings upward together with the unload lever 27, and a passage for getting off and getting on is secured. In the state where the unload lever 27 is pulled up, the hydraulic oil is not supplied to the hydraulic actuator of the work device 4.
  • the control unit 24 is a meter, a monitor, and the like provided around the driver's seat 6 and includes a display device 29 that displays various information related to the work implement 1 (operation state of the work implement 1).
  • the display device 29 is provided in front of the control device 19R. As shown in FIG. 3, the display device 29 includes a liquid crystal panel 112, an LED display unit 113, and a second manual switch (manual switch) 58.
  • the liquid crystal panel 112 can freely display characters and figures by liquid crystal display, and can freely change the characters and figures to be displayed. For example, on the left side of the liquid crystal panel 112, a fuel gauge indicating the remaining amount of fuel with a bar graph-like gauge is displayed, and the length of the gauge, that is, the length of the bar graph corresponds to the remaining amount of fuel. In addition, a water temperature gauge indicating the coolant temperature with a gauge is displayed on the right side of the liquid crystal panel, and a cursor indicating the current water temperature moves up and down according to the water temperature.
  • the LED display unit 113 displays detection information detected by sensors connected to the control device 46 (the engine control device 32 and the regeneration control device 33) by turning on, turning off, and blinking the LED elements.
  • a warning LED display unit 113a indicating that a certain warning has been issued
  • a hydraulic LED display unit 113b indicating a warning of engine oil pressure
  • a battery LED display unit 113c indicating a warning of the state of charge of the battery
  • a speed LED display portion 113d indicating a speed warning
  • an exhaust LED display portion indicating an exhaust temperature warning, and the like.
  • the LED display unit 113 can freely change the display form by changing not only lighting, extinguishing, and blinking but also lighting time, extinguishing time, blinking interval, and lighting brightness.
  • the work machine 1 includes an exhaust gas purification device 31.
  • the exhaust gas purification device 31 is a device that purifies exhaust gas discharged from the prime mover E1 and discharges it to the external environment.
  • the exhaust gas purification device 31 has a filter 41.
  • the filter 41 is a filter that collects particulate matter (PM) contained in the exhaust gas, and is a diesel particulate filter (DPF).
  • the DPF 41 is made of, for example, ceramic or metal and has a honeycomb structure in cross section.
  • the DPF 41 is disposed above the prime mover E1 in the hood 11.
  • the exhaust side of the DPF 41 is connected to a muffler 40 that reduces exhaust noise and an exhaust pipe 28 that guides exhaust gas to the outside of the hood 11.
  • the exhaust gas that has passed through the DPF 41 passes through the muffler 40 and the exhaust pipe 28 and is exhausted above the bonnet 11.
  • the DPF 41 is connected to the exhaust port 36 of the prime mover E1 via an exhaust manifold 30 that is an exhaust gas flow path.
  • the prime mover E1 is often a multi-cylinder engine having a plurality of cylinders (cylinders).
  • FIG. 1 shows the configuration of one of the cylinders 34.
  • the exhaust port 36 is an opening for discharging the combustion gas (gas after burning the fuel) from the cylinder 34. Further, an intake port 35 is formed in the cylinder 34. The intake port 35 is an opening for introducing air into the cylinder 34. An intake manifold 39, which is a flow path of air introduced into the cylinder 34, is connected to the intake port 35.
  • the cylinder 34 is provided with an intake valve 37 for opening and closing the intake port 35 and an exhaust valve 38 for opening and closing the exhaust port 36.
  • the exhaust gas discharged from the exhaust port 36 is discharged from the exhaust gas purification device 31 toward the muffler 40 after PM is collected by the DPF 41.
  • the DPF 41 is clogged when the amount of accumulated PM (PM accumulation amount) collected and accumulated increases. Therefore, the DPF 41 must be cleaned by burning the PM as appropriate so that the amount of PM accumulation does not become excessive.
  • Combustion of PM deposited on the DPF 41 is referred to as “DPF regeneration (filter regeneration)”.
  • DPF regeneration is performed by raising the temperature of the DPF 41 to a predetermined temperature or higher to burn and gasify the deposited PM and discharge it into the environment together with the exhaust gas.
  • the DPF regeneration is performed by, for example, fuel post injection.
  • Post-injection is an operation that promotes the temperature rise of the DPF 13 by injecting fuel into the gas after combustion.
  • the DPF regeneration may be performed, for example, by increasing the exhaust temperature by burning the intake throttle of the prime mover E1 (throttle of the intake throttle) and burning PM.
  • the exhaust gas purification device 31 may include an oxidation catalyst for oxidizing the fuel in PM and the nitrogen oxide in the combustion gas, although not shown.
  • the work machine 1 can perform “automatic regeneration” and “manual regeneration” as DPF regeneration. Further, the work machine 1 (exhaust gas purification device 31) can perform “auxiliary regeneration” separately from “automatic regeneration” and “manual regeneration”. DPF regeneration will be described with reference to FIG.
  • FIG. 2 is a graph showing an example of a change in the PM accumulation amount with respect to the operation time (elapsed time), where the horizontal axis indicates the operation time and the vertical axis indicates the PM accumulation amount.
  • FIG. 2 assumes a case where the PM accumulation amount gradually increases immediately after the start of the prime mover E1.
  • the first accumulation amount threshold is a threshold that is a boundary for distinguishing whether or not DPF regeneration is necessary (for example, the PM accumulation amount is about 40% of the DPF 41 capacity).
  • the level (level 0) in which the PM deposition amount is less than the first deposition amount threshold is a level that does not require DPF regeneration.
  • automatic regeneration which is DPF regeneration that automatically burns PM, is performed. That is, the automatic regeneration is performed at a level (level 1) in which the PM accumulation amount is equal to or higher than the first accumulation amount threshold and is larger than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold.
  • Automatic regeneration is DPF regeneration that is automatically performed, and post-injection, throttle throttling, and the like are automatically performed regardless of the operator's intention, and the exhaust temperature rises.
  • the second accumulation amount threshold value is a threshold value for discriminating whether or not to allow the operator to perform manual regeneration (for example, the PM accumulation amount is about 60% of the DPF 41 capacity). That is, the manual regeneration is a regeneration operation performed at the will of the operator, and is DPF regeneration that can be performed at a level (level 2) where the PM accumulation amount is equal to or higher than the second accumulation amount threshold.
  • manual regeneration In manual regeneration, the exhaust temperature is increased by post injection, throttle throttling, or the like. Therefore, manual regeneration is performed under predetermined conditions. In other words, manual regeneration cannot be performed unless a predetermined condition is satisfied.
  • the predetermined condition is that at least the work machine 1 is parked.
  • the conditions for confirming that the work machine 1 is parked are, for example, that the traveling operation member is neutral, the prime mover E1 is in an idling state, and the work machine 1 is equipped with a parking brake.
  • the parking brake is in a braking (locked) state.
  • the auxiliary regeneration is DPF regeneration that is different from the manual regeneration described above, and is DPF regeneration that is executed when the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold.
  • This auxiliary regeneration is DPF regeneration that can be performed manually at level 1 where the PM deposition amount is equal to or higher than the first deposition amount threshold and less than the second deposition amount threshold.
  • the manual regeneration described above is DPF regeneration performed by an operator operating the work machine 1 (performed by parking in the middle of use of the work machine 1), whereas this auxiliary regeneration is performed by a person other than the operator (for example, rental This is provided for the purpose of performing DPF regeneration for simple maintenance after the use of the work machine 1 or before use.
  • the engine speed is forcibly increased and is performed under the predetermined conditions described above.
  • Automatic regeneration, manual regeneration, and auxiliary regeneration are completed by performing DPF regeneration for a predetermined time, for example.
  • the operation time of the DPF regeneration may vary depending on the PM accumulation amount or the PM combustion amount.
  • a plurality of deposition amount threshold values larger than the second deposition amount threshold value may be provided as the deposition amount threshold value.
  • the plurality of accumulation amount threshold values are, for example, a threshold value that strongly requires manual regeneration, a threshold value that requires maintenance work by a maintenance factory, and the like.
  • the above-described manual regeneration is executed by turning on a manual switch installed in the control unit 24, that is, a second manual switch 58 provided on the display device 29 that can be switched on / off as shown in FIG. Can do.
  • the second manual switch 58 has a lamp such as an LED, and the lamp provided on the second manual switch 58 can be turned on, turned off, and blinked.
  • the lamp of the second manual switch 58 is extinguished when the PM accumulation amount is level 0 and level 1, blinks when the PM accumulation amount becomes level 2, and the operator needs to manually regenerate. Prompt.
  • the first manual switch 55 is, for example, a push button type, seesaw type switch or the like, and can be switched ON / OFF by one operation.
  • the first manual switch 55 is a push button type, it is held ON when pressed once, and switched OFF when pressed again from the ON state.
  • the first manual switch 55 is a seesaw type, it is held ON when a location corresponding to ON is pressed, and is held OFF when a location corresponding to OFF is pressed. That is, the first manual switch 55 can be switched ON / OFF by a single operation.
  • the first manual switch 55 can be switched ON / OFF by one operation, but is switched from OFF to ON by at least two operations (an auxiliary regeneration command is issued). It may be a switch that gives a command for auxiliary regeneration from a state in which it is not performed.
  • the first manual switch 55 may be a switch that combines a slide type and a push button type, and is turned from OFF to ON when a slide operation and a push operation are performed.
  • the first manual switch 55 may be a push button type switch that turns from OFF to ON when the push operation is performed at least twice, or a rotary operation (rotation operation) of a rotary or the like and a push
  • a rotary operation rotation operation
  • a push A combination of button type and a switch that turns from OFF to ON when a rotation operation and a push operation are performed may be used, and a method of a switch that operates by at least two operations is not limited.
  • the first manual switch 55 may have a lamp such as an LED. In this case, the lamp provided in the first manual switch 55 can be turned on, turned off, and blinked. As a place where the first manual switch 55 is provided, a position that cannot be seen by an operator seated on the driver's seat 6 or a position that is operated while getting off the vehicle can be considered.
  • the first manual switch 55 is provided inside a cover device such as the bonnet 11, the side cover 22, the hood 23, and the swivel cover described above. In this embodiment, as shown in FIG. 17, the first manual switch 55 is provided in the bonnet 11. That is, the first manual switch 55 is attached to the support frame 12 in the bonnet 11.
  • the first manual switch 55 When the first manual switch 55 is provided in the bonnet 11, it may be anywhere in the bonnet 11, but is easily accessible when the opening / closing cover 11 a is opened (for example, in the hood 11 and in the vicinity of the opening / closing cover 11 a. ) Is preferable.
  • the first manual switch 55 may be provided at a site other than the inside of the bonnet 11.
  • the first manual switch 55 is preferably provided closer to the outer side of the machine body (right side in the example).
  • the first manual switch 55 may be provided inside the turning cover 21.
  • the first manual switch 55 may be provided inside the opening / closing lid 57 provided on the side of the turning cover 21.
  • the opening / closing lid 57 is a lid that covers the opening provided in the swivel cover 21 so as to be openable and closable.
  • the opening / closing lid 57 closes an inspection opening for inspecting equipment inside the machine body 2, and a tool storage section provided inside the machine body 2.
  • a lid for closing an opening for inserting and removing the tool for example, a lid for closing an opening for inserting and removing the tool.
  • the first manual switch 55 is provided inside a cylindrical column that constitutes the cabin 5, a lid that can be opened and closed is provided on the outer surface of the column (the surface outside the cabin 5), and the cabin is opened by opening the lid. You may make it accessible from the outer side of 5 (the outdoor side of the cabin 5). In the state where the lid is closed, the first manual switch 55 cannot be visually recognized and cannot be operated. In other words, the first manual switch 55 may be provided inside the column (the space surrounded by the column) of the cabin 5 at a position different from the control unit 24.
  • the permission switch 59 is a switch that can be switched ON / OFF.
  • the permission switch 59 has a lamp such as an LED, and the lamp can be turned on and off.
  • the regeneration lamp 60 is turned off when DPF regeneration is not performed, and is lit when any of automatic regeneration, manual regeneration, and auxiliary regeneration is performed.
  • the exhaust gas purification device 31 includes a first pressure sensor 42, a second pressure sensor 43, and a differential pressure sensor 44.
  • the first pressure sensor 42 detects the exhaust pressure near the inlet of the DPF 41 on the inlet side (exhaust gas side) of the DPF 41.
  • the second pressure sensor 43 detects the exhaust pressure in the vicinity of the outlet on the outlet side of the DPF 41 (the side from which the exhaust gas is discharged).
  • the first pressure sensor 42 and the second pressure sensor 43 are pressure sensors configured by, for example, piezoelectric elements.
  • the first pressure sensor 42 and the second pressure sensor 43 are connected to the differential pressure sensor 44.
  • the differential pressure sensor 44 detects the difference (differential pressure) of the exhaust pressure between the inlet side and the outlet side of the DPF 41 from the exhaust pressure detected by the first pressure sensor 42 and the exhaust pressure detected by the second pressure sensor 43. To do. When there is no PM accumulation and no clogging in the DPF 41, the pressure loss due to the DPF 41 is very small. Therefore, the difference between the exhaust pressures detected by the first pressure sensor 42 and the second pressure sensor 43 is very small. The differential pressure detected by the is also a small value. However, when PM accumulates on the DPF 41 and the degree of clogging increases, the pressure loss due to the DPF 41 increases, so the differential pressure detected by the differential pressure sensor 44 also increases.
  • the magnitude of the differential pressure corresponds to the degree of clogging of the DPF 41
  • the magnitude of the differential pressure can be converted into the degree of clogging of the DPF 41, that is, the amount of accumulated PM in the DPF 41. Therefore, the PM accumulation amount can be calculated by the first pressure sensor 42, the second pressure sensor 43, and the differential pressure sensor 44.
  • the exhaust gas purification device 31 has a measuring device (temperature sensor) 45.
  • the temperature sensor 45 is provided in the exhaust manifold 30 that connects the prime mover E1 and the DPF 41, and detects the temperature (exhaust temperature) of the combustion gas that is discharged from the prime mover E1 and travels toward the DPF 41.
  • the temperature sensor 45 is composed of, for example, a thermistor.
  • the exhaust gas purification device 31 has a regeneration control device 33.
  • a differential pressure sensor 44 and a temperature sensor 45 are connected to the regeneration control device 33.
  • the regeneration control device 33 receives the differential pressure detected by the differential pressure sensor 44 and the exhaust temperature detected by the temperature sensor 45.
  • the regeneration control device 33 is connected to an engine control device 32 that controls the prime mover E1.
  • the work machine 1 is provided with a control device 46 including a regeneration control device 33 and an engine control device 32. Further, the display device 29 and the first manual switch 55 are connected to the reproduction control device 33. That is, the regeneration control device 33 acquires command signals from the first manual switch 55 and the second manual switch 58.
  • the engine control device 32 is composed of a CPU and the like, and obtains information from sensors installed at various locations of the prime mover E1 and the power transmission system, and optimal fuel injection amount, injection timing, ignition timing, idle time according to the state of the prime mover E1. It calculates the number of revolutions and issues a control command to the prime mover E1 and the like. For example, if the accelerator provided around the driver's seat 6 is operated (by performing the accelerator operation), the engine control device 32 detects the operation amount (opening) of the accelerator and increases the fuel injection amount. In this way, the engine speed of the prime mover E1 can be increased.
  • Sensors that provide information to the engine control device 32 include an accelerator opening sensor that detects the accelerator opening, a differential pressure sensor 44 that detects the differential pressure of the exhaust gas purification device 31, a temperature sensor 45 that detects the exhaust temperature, and an intake.
  • An air flow meter for detecting the amount of air a rotation sensor for detecting the rotational speed (engine speed) of the prime mover E1, a water temperature sensor for detecting the coolant temperature, and a throttle for detecting the opening of the valve
  • position sensors there are position sensors.
  • the regeneration control device 33 is composed of a CPU or the like, and performs control related to DPF regeneration.
  • the regeneration control device 33 includes a regeneration control unit 47, a deposition amount acquisition unit 50, a notification unit 51, and a timer unit 56.
  • the regeneration control unit 47, the accumulation amount acquisition unit 50, the notification unit 51, and the time measuring unit 56 are configured by electric / electronic components, a program stored in the regeneration control device 33, and the like.
  • the regeneration control unit 47 controls the combustion of PM collected by the DPF (filter) 41.
  • the accumulation amount acquisition unit 50 acquires the PM accumulation amount, and acquires the PM accumulation amount by acquiring the differential pressure detected by the differential pressure sensor 44.
  • the accumulation amount acquisition unit 50 obtains information such as the differential pressure detected by the differential pressure sensor 44, the exhaust temperature detected by the temperature sensor 45, the coolant temperature, the oxygen concentration in the intake air, and the fuel injection amount. , Calculate and acquire the PM deposition amount.
  • the differential pressure of the differential pressure sensor 44 is converted into the PM deposition amount.
  • the deposition amount acquisition unit 50 may acquire the PM deposition amount by a sensor other than the differential pressure sensor 44. It is not limited to the embodiment described above.
  • the notification unit 51 notifies the outside or the like that auxiliary reproduction is possible.
  • the timer 56 is composed of a timer or the like and measures the elapsed time.
  • the regeneration control device 33 acquires command signals from the first manual switch 55 and the second manual switch 58.
  • the reproduction control unit 47 includes a first reproduction control unit 52, a second reproduction control unit 53, and a third reproduction control unit 54.
  • the first reproduction control unit 52, the second reproduction control unit 53, and the third reproduction control unit 54 are configured by electric / electronic components, a program for the reproduction control unit 47, and the like.
  • the first regeneration control unit 52 receives a command signal (first command signal) for performing automatic regeneration in response to the PM accumulation amount acquired by the accumulation amount acquisition unit 50 being equal to or greater than the first accumulation amount threshold value. Output to.
  • the engine control device 32 receives the first command signal from the first regeneration control unit 52, gives a command such as post injection to the motor E1, and sets the temperature of exhaust gas (exhaust temperature) by post injection or the like, for example, , PM combustion temperature is raised to 600 ° C or higher. That is, the first regeneration control unit 52 performs automatic regeneration when the PM accumulation amount collected by the filter 41 is equal to or greater than the first accumulation amount threshold.
  • the second regeneration control unit 53 outputs a command signal (second command signal) for performing manual regeneration to the engine control device 32 in response to a command from the second manual switch 58 (manual switch).
  • the engine control device 32 receives the second command signal from the second regeneration control unit 53, instructs the prime mover E1 to perform post injection, etc., and sets the exhaust gas temperature (exhaust temperature) to 600 ° C. by post injection or the like. Raise more. That is, the second regeneration control unit 53 performs manual regeneration in which PM is combusted according to a command from the second manual switch 58 (manual switch) when the PM accumulation amount is equal to or greater than the second accumulation amount threshold (level 2).
  • the third regeneration control unit 54 outputs a command signal (third command signal) for performing auxiliary regeneration to the engine control device 32 in response to a command from the first manual switch 55 (manual switch).
  • the engine control device 32 receives the third command signal from the second regeneration control unit 53, instructs the prime mover E1 to perform post injection, etc., and sets the exhaust gas temperature (exhaust temperature) to 600 ° C. by post injection or the like. Raise more. That is, the third regeneration control unit 54 performs auxiliary regeneration in which PM is combusted in accordance with a command of the first manual switch 55 (manual switch) when the PM accumulation amount is equal to or more than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold. .
  • the notification unit 51 notifies that the elapsed time after the automatic regeneration by the first regeneration control unit 52 is over is a time threshold or more and that the PM deposition amount is not less than the first deposition amount threshold and less than the second deposition amount threshold.
  • the notification signal is output to the first manual switch 55, the lamps, the liquid crystal panel 112, and the like.
  • the notification unit 51 outputs a notification signal to the first manual switch 55 to blink the lamp of the first manual switch 55.
  • the lamp of the first manual switch changes from blinking to lighting, and when the auxiliary regeneration is finished, the lamp of the first manual switch is turned off.
  • the timing unit 54 can measure at least the time related to the DPF regeneration, and can measure the elapsed time from the end of automatic regeneration, the time during which automatic regeneration, manual regeneration, and auxiliary regeneration are performed, etc. It is.
  • the regeneration control device 33 determines whether or not the PM accumulation amount is equal to or greater than a first accumulation amount threshold (S1). If the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold (S1: Yes), the regeneration control device 33 proceeds to S2, and determines whether or not the PM accumulation amount is equal to or greater than the second accumulation amount threshold in S2. To do.
  • the regeneration control device 33 determines whether or not the conditions for automatic regeneration are met (S3: automatic regeneration condition determination).
  • the conditions for automatic regeneration are engine speed, water temperature, exhaust temperature at the inlet of the DPF 41, exhaust temperature at the outlet, and the like.
  • the engine speed is equal to or higher than a predetermined speed rpm (A1 rpm or higher)
  • the water temperature is equal to or higher than a predetermined temperature (A2 ° C or higher)
  • the exhaust temperature at the inlet of the DPF 41 is equal to or higher than a predetermined temperature (A3 ° C or higher).
  • ON / OFF of the permission switch 59 may be turned on as an automatic regeneration condition.
  • the permission switch 59 is ON, automatic regeneration is permitted, and when it is OFF, automatic regeneration is not permitted.
  • the automatic regeneration condition determination S3 when the permission switch 59 is ON, it is determined that the automatic regeneration conditions are met.
  • the above-described automatic regeneration conditions are merely examples, and the above-described numerical values and items (engine speed, water temperature, exhaust temperature at the inlet of the DPF 41, exhaust temperature at the outlet, ON / OFF of the permission switch 59) are not limited.
  • the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold value and less than the second accumulation amount threshold value (level 1). Playback is performed. At this time, the regeneration lamp 60 is turned on (S5).
  • the playback control device 33 determines whether or not automatic playback has ended (S6). When the automatic reproduction is finished (S6: Yes), the reproduction lamp 60 is turned off (S7).
  • the time measuring unit 56 measures an elapsed time after the automatic reproduction is completed.
  • the regeneration control device 33 determines whether the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold (level 1). Is determined (S8). If the PM deposition amount is less than the first deposition amount threshold (level 0) or greater than or equal to the second deposition amount threshold (level 2), the process returns to S1 (S8: No). If it is determined that the PM accumulation amount is level 1 (S8: Yes), the regeneration control device 33 determines whether the elapsed time measured by the time measuring unit 56 (the time elapsed after the completion of automatic regeneration) is equal to or greater than the time threshold. It is determined whether or not (S9).
  • auxiliary regeneration is not performed even if the first manual switch 55 is operated. That is, auxiliary reproduction is not performed unless a predetermined time has elapsed after the automatic reproduction is completed. This is oil dilution when DPF regeneration is repeated frequently (dilution of engine oil caused by post-injection fuel adhering to the cylinder inner wall of the prime mover E1 falling into the oil pan and entering the engine oil) Is prevented.
  • the regeneration control device 33 has operated the first manual switch 55 (whether the first manual switch 55 has been switched from OFF to ON). (S11). If the first manual switch 55 is OFF, the process returns to S1 (S11: No). When the first manual switch 55 is ON (S11: Yes), a command signal is sent from the first manual switch 55 to the regeneration control unit 47, and auxiliary regeneration is performed by the third regeneration control unit 54 (S12). While the auxiliary regeneration is being performed, the regeneration lamp 60 is lit. For example, the third regeneration control unit 54 ends the auxiliary regeneration when the PM accumulation amount is less than the first accumulation amount threshold, that is, level 0.
  • the third regeneration control unit 54 turns off the regeneration lamp 60, and the third regeneration control unit 54 outputs a stop signal to the engine control device 32, and the prime mover via the engine control device 32.
  • the drive of E1 is stopped (S14).
  • the regeneration control device 33 determines that the PM accumulation amount is equal to or greater than the second accumulation amount threshold (level 2) (S2: Yes)
  • the second manual switch 58 blinks (S15). It is determined whether or not the second manual switch 58 has been operated (whether or not the second manual switch 55 has been switched from OFF to ON) (S16). If the second manual switch 58 is not operated, the process returns and does not proceed next (S16: No).
  • a command signal is sent from the second manual switch 58 to the regeneration control unit 47, and manual regeneration is performed by the second regeneration control unit 53 (S17). Manual regeneration is permitted when a predetermined condition is satisfied, and manual regeneration is not performed when the predetermined condition is not satisfied.
  • the second manual switch 58 When manual regeneration is being performed, the second manual switch 58 is lit and the regeneration lamp 60 is lit (S18). When the manual regeneration is completed, the second manual switch 58 and the regeneration lamp 60 are turned off. In the above-described embodiment, automatic reproduction is performed when the level is 1, but automatic reproduction may be performed when the level is 2.
  • automatic regeneration, manual regeneration, and auxiliary regeneration can be performed.
  • automatic regeneration and manual regeneration are performed when the work machine 1 is being driven (such as a situation where work is performed by the work device 4 of the work machine 1), that is, when the work machine 1 is being rented to a user or the like. Playback can be performed.
  • auxiliary rental can be executed by pressing the first manual switch 55 by the manager of the rental company before renting the work machine 1. If auxiliary regeneration is performed, the work machine 1 can be lent out in a state where the PM accumulation amount is at level 0. Further, the work implement 1 can be stored in a state where the PM accumulation amount is level 0.
  • the PM deposit quantity when the PM deposit amount is level 1 or higher and the work implement 1 is returned to the rental company, the PM deposit quantity can be lent in a level 0 state before renting to the next user.
  • the PM accumulation amount can be lent out in a level 0 state.
  • the first manual switch 55 is provided in the control unit 24.
  • the first manual switch 55 is provided on the display device 29 of the control unit 24.
  • the first manual switch 55 is covered with a cover (covering member) 61 that can be opened and closed.
  • the cover 61 is formed of an opaque material. When the cover 61 is closed, the operator cannot visually recognize the first manual switch 55, and the operator opens the cover 61 as shown in FIG. Can visually recognize the first manual switch 55.
  • the cover 61 is a blindfold member that can be opened and closed and hides the first manual switch 55.
  • the cover (covering member) 61 may be formed of a transparent or translucent material so that the operator can visually recognize the cover 61 with the cover 61 closed, but cannot be operated unless the cover 61 is opened. That is, as described above, the first manual switch 55 is not a switch for operation by the operator who is seated on the driver's seat 6, and therefore, the first manual switch 55 is provided with a cover 61 that covers the entire first manual switch 55 from the outside. 1 A restriction on the operation of the manual switch 55 is provided. In this modification, the first manual switch 55 with the cover 61 may be provided anywhere as long as it is the control unit 24.
  • the work machine 1 includes the manual switch, the filter 41 for collecting the particulate matter (PM) contained in the exhaust gas discharged from the prime mover E1, and the accumulation of the particulate matter collected by the filter 41.
  • a first regeneration control unit 52 that performs automatic regeneration for automatically burning particulate matter when the amount is greater than or equal to the first deposition amount threshold; and a second deposition amount threshold that is greater than the first deposition amount threshold.
  • a second regeneration control unit 53 that performs manual regeneration in which particulate matter is combusted by a manual switch command, and a manual switch command when the deposition amount is greater than or equal to the first deposition amount threshold value and less than the second deposition amount threshold value.
  • a third regeneration control unit 54 that performs auxiliary regeneration for burning the particulate matter. According to this, when the PM accumulation amount is not less than the first accumulation amount threshold value and less than the second accumulation amount threshold value, auxiliary regeneration for burning PM by manual operation can be performed.
  • the third reproduction control unit 54 performs auxiliary reproduction when the elapsed time after the automatic reproduction by the first reproduction control unit 52 ends is equal to or greater than the time threshold. According to this, it is possible to suppress repeated filter regeneration (DPF regeneration) in a short time, and it is possible to prevent oil dilution.
  • the third regeneration control unit 54 performs auxiliary regeneration when the manual switch command is acquired after the elapsed time after the automatic regeneration by the first regeneration control unit 52 is over the time threshold. According to this, it is possible to prevent the auxiliary reproduction from starting unexpectedly. In other words, if the manual regeneration is operated after the automatic regeneration is finished and then the auxiliary reproduction is started when the elapsed time exceeds the time threshold, the auxiliary regeneration is unexpectedly started. Can be prevented.
  • an informing unit 51 that informs that the elapsed time after the automatic regeneration by the first regeneration control unit 52 has ended is a time threshold or more and the accumulation amount is not less than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold. I have. According to this, it is possible to notify the outside that auxiliary reproduction is possible.
  • the manual switch includes a first manual switch 55 for giving an instruction for auxiliary regeneration and a second manual switch 58 for giving an instruction for manual regeneration. According to this, the auxiliary reproduction and the manual reproduction can be easily distinguished by separating the switch for performing the auxiliary reproduction from the switch for performing the manual reproduction.
  • the third regeneration control unit 54 stops driving the prime mover E1 after the auxiliary regeneration is completed. According to this, since the driving of the prime mover E1 is automatically stopped after the auxiliary regeneration is completed, it is not necessary to stop the prime mover E1 after the auxiliary regeneration is completed, which is convenient.
  • the work machine 1 includes a first manual switch 55 that is provided at a position different from the control unit 24 and commands the combustion of the particulate matter. According to this, the administrator of the work machine 1 such as a rental company can perform DPF regeneration before lending the work machine 1 by manual operation.
  • the first manual switch 55 can be prevented from being operated by an operator who operates the work machine 1.
  • the first manual switch 55 is disposed in a cover device such as the bonnet 11. According to this, it is possible to prevent the operator from operating the first manual switch 55 during the operation, and only the administrator of the work machine 1 such as a rental company can perform the DPF regeneration.
  • the work machine 1 also includes a second manual switch 58 that is provided in the control unit 24 and commands the regeneration control unit 47 to burn particulate matter. Further, the regeneration control unit 47 performs auxiliary regeneration for burning the particulate matter when the accumulation amount of the particulate matter collected by the filter 41 is equal to or greater than the first accumulation amount threshold, and the particulate matter collected by the filter 41.
  • the manual regeneration for burning the particulate matter is performed when the accumulation amount of the second accumulation is equal to or greater than the second accumulation amount threshold, and the first manual switch 55 is a switch for instructing the regeneration control unit 47 to perform the auxiliary regeneration.
  • a switch 58 instructs manual regeneration to the regeneration control unit 47. According to this, an operator operating the work machine 1 can execute DPF regeneration by the second manual switch 58, and an administrator such as a rental company can execute DPF regeneration by the first manual switch 58.
  • the first manual switch 55 is covered with a cover member (cover 61) that can be opened and closed. Further, the covering member is formed of a blind member that hides the first manual switch 55. According to this, the administrator of the work machine 1 such as a rental company can perform DPF regeneration before lending the work machine 1 by manual operation. In addition, the first manual switch 55 can be prevented from being operated by an operator who operates the work machine 1.
  • [Second Embodiment] 7 to 10 show a second embodiment.
  • auxiliary regeneration can be executed by providing the first manual switch 55 on the work machine.
  • rental management information for managing at least rental of the work machine is provided. This is an embodiment in which auxiliary regeneration is executed when input to a work machine.
  • the description of the same parts as in the first embodiment will be omitted, and different points will be described.
  • the description will be made assuming that the first manual switch 55 (auxiliary regeneration switch) is not provided in the work machine 1.
  • FIG. 7 shows the rental system 116 of the work machine 1.
  • the rental system includes a server 117 that manages the rental status of the work machine 1.
  • the server 117 is installed in a rental company of the work machine 1 that purchases or borrows the work machine 1 for rental purposes from a dealer such as a dealer or a manufacturing company.
  • the rental company has a store 120 (storage location) where the work machine 1 is stored.
  • a store terminal 121 that can be connected to the server 117 is installed in the store 120.
  • the store terminal 121 is a personal computer.
  • User terminals 122 and 123 can be connected to the server 117 via the network N1.
  • the user terminal 122 is a portable terminal that the user can carry.
  • the mobile terminal is configured by, for example, a smart phone (multi-function mobile phone) or a tablet PC having a relatively high computing ability.
  • the user terminal 123 is a personal computer or the like installed at the user's home.
  • the server 117 includes a reservation processing unit 118 and a transmission unit 119.
  • the reservation processing unit 118 and the transmission unit 119 are configured by electric / electronic components provided in the server 117, programs stored in the server 117, and the like.
  • the reservation processing unit 118 processes the reservation request transmitted from the user terminals 122 and 123 via the network N1. That is, the reservation processing unit 118 selects a free work machine 1 according to the desired rental model and the desired rental period transmitted from the user terminals 122, 123, etc. to the server 117.
  • the transmission unit 119 transmits information on rental reservation (rental information) to the store terminal 121 via the network N when the user approves that the selected work machine 1 is reserved. Further, the transmission unit 119 transmits the rental information to the user terminals 122, 123, etc. via the network N.
  • the rental information transmitted from the transmission unit 119 is stored in the store terminal 121 and the user terminals 122 and 123, respectively.
  • the rental information is, for example, a work machine rental period (lending date, return date, store information, user information, machine information).
  • the store information is information for specifying a store, such as a store name, a store management number, and a store address.
  • the user information is information for identifying the user, such as the name, sex, age, address, telephone number, mail address, etc. of the lender (reservant).
  • the machine information is information for identifying the machine, and includes a model, model, management number, manufacturing number, and the like assigned to the work machine.
  • the work machine since the work machine is rented to various users, the work machine incorporates an antitheft device (starting check device). As shown in FIG. 8, the antitheft device includes keys (ignition keys) 128 ⁇ / b> A and 128 ⁇ / b> B, a key cylinder 62 having an antenna 127, and a start control unit 126.
  • the key (management key) 128A is a key managed by a rental company or the like and stored in the store, and is a key dedicated to management.
  • the management key 128A is a key used for operating the plurality of work machines 1 held by the rental company, not by the user but by the rental company.
  • the management key 128A is a key used when the rental company administrator operates the work machine 1 for maintenance or the like before the work machine is rented or after the work machine is returned.
  • the key (user key) 128B is a key possessed by the user who rented the work machine from the rental company, and is a key dedicated to the user.
  • the user key 128 ⁇ / b> B can be used for one specific work machine 1, and can be used only for the specific work machine 1.
  • Transponder chips 129A and 129B are embedded in the management key 128A and the user key 128B, respectively.
  • First start information is stored in each of the transponder chips 129A and 129B.
  • the first start information of the management key is “9670”
  • the first start information of the user key is “1020”
  • the first start information of the management key is different from the first start information of the user key. Yes.
  • the management key 128A and the user key 128B may be simply referred to as keys 128A and 128B, respectively.
  • the start control unit 126 includes electric / electronic components provided in the engine control device 32, a program stored in the engine control device 32, and the like.
  • the start control unit 126 determines the prime mover E1 by the keys 128A and 128B. Allow startup.
  • the engine control device 32 ignites the ignition device of the prime mover E1 and starts the prime mover E1 by injecting fuel from the fuel injection device. Note that the start control unit 126 does not permit the start of the prime mover E1 by the keys 128A and 128B when the first start information and the second start information of the keys 128A and 128B are not verified.
  • the reproduction control device 33 includes a first reproduction control unit 52, a second reproduction control unit 53, and a third reproduction control unit 54.
  • the first reproduction control unit 52 and the second reproduction control unit 53 are the same as in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating a flow of control of automatic regeneration and manual regeneration. S1 to S7 in FIG. 9 are the same as in FIG. S15 to S18 in FIG. 9 are the same as those in FIG.
  • the first regeneration control unit 52 performs automatic regeneration when the PM accumulation amount is equal to or greater than the first accumulation amount threshold and less than the second accumulation amount threshold (level 1) (S5). Further, when the second manual switch 58 is ON (S16: Yes), the second regeneration control unit 53 performs manual regeneration (S17).
  • the rental management information is information managed by a rental company or the like, and is information input to the work machine 1 before or after the rental of the work machine 1 to be rented.
  • the rental management information is information that is distinguished from information input while the work machine is rented to the user.
  • the rental management information is first start information stored in the management key 128A, and the key cylinder 62 is an acquisition device that can acquire rental management information.
  • the third reproduction control unit 54 assists when the management key 128A is inserted into the key cylinder (acquisition device) 62 and the key cylinder (acquisition device) 62 acquires the first start information (rental management information).
  • a command signal (third command signal) for performing reproduction is output to the engine control device 32.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating the flow of control for auxiliary reproduction and theft prevention.
  • the control device 46 determines that the rental management information has been acquired when the key information (acquired information) acquired by the key cylinder 62 is the first start information of the key 128A (S22, Yes).
  • the control device 46 (reproduction control device 33) starts the prime mover E1 (S23). That is, the third regeneration control unit 54 of the regeneration control device 33 outputs a fourth command signal for preparing auxiliary regeneration to the engine control device 32, and the engine control device 32 receives the fourth command signal and starts the prime mover E1.
  • the third reproduction control unit 54 of the reproduction control device 33 switches the second manual switch (manual switch) 58 to a switch for performing auxiliary reproduction (the manual switch 58 performs auxiliary reproduction). Function as a switch to do). That is, when the manual switch 58 is turned ON in the step S24, the regeneration control device 33 performs auxiliary regeneration instead of manual regeneration.
  • the third regeneration control unit 54 outputs a third command signal to the engine control device 32 when the PM accumulation amount is equal to or higher than level 1, thereby assisting. Playback is executed (S25). If the manual switch 58 is not operated (S24: No), the third regeneration control unit 54 does not output the third command signal to the engine control device 32 and does not perform auxiliary regeneration.
  • the control device 46 uses the key information acquired by the key cylinder 62 as the first start information of the key 128B. (S22, No), the first start information of the key 128B and the second start information of the start control unit 126 are collated (S26).
  • the start control unit 126 starts the prime mover E1 (S28).
  • the PM accumulation amount becomes level 2 and the manual switch 58 is operated, manual regeneration is performed by the second regeneration control unit 53 (regeneration control unit 47). Further, the start control unit 126 does not start the prime mover E1 when the first start information and the second start information do not match (S27: No).
  • auxiliary regeneration can be performed when the key cylinder 62 (acquisition device) acquires rental management information and the third regeneration control unit 54 acquires an instruction of the manual switch 58. .
  • the third regeneration control unit 54 may cause the engine control device 32 to execute processes such as starting the motor E1 and post injection. In other words, it is only necessary to perform DPF regeneration when the key cylinder 62 (acquisition device) acquires rental management information.
  • the first start information stored in the management key 128A is the combined information (start and rental management information) for executing the start of the prime mover E1 and the auxiliary regeneration, but for starting the prime mover E1.
  • Information (first start information) and information for performing auxiliary reproduction (rental management information) may be stored separately in the management key 128A. Further, only the rental management information may be stored in the management key 128A without storing the first start information.
  • FIG. 11 shows a first modification.
  • the acquisition device is not the key cylinder 62 but the input device 131 that receives an input from an administrator or the like.
  • the input device 131 is a numeric keypad for inputting a numerical value from 0 to 9, for example.
  • the input device 131 may be any device that accepts input, and may be the display device 29 that is provided in the work machine 1 and displays information related to the work machine 1.
  • the numeric keypad 131 is connected to the control device 46 (reproduction control device 33).
  • the startup control unit 126 collates the first startup information input to the numeric keypad 131 with the second startup information stored in the startup control unit 126, If they match, the prime mover E1 is started, and if they do not match, the prime mover E1 is not started.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating the flow of control for auxiliary reproduction and theft prevention. Since S23 to S28 in FIG. 12 are the same as those in FIG.
  • the control device 46 When information (acquisition information) is input to the numeric keypad (acquisition device) 131 (S31, Yes), the control device 46 (reproduction control device 33, engine control device 32) proceeds to S32. Specifically, when a 4-digit number is input to the numeric keypad 131, the control device 46 proceeds to S32. The control device 46 determines whether or not the acquired information (four-digit number) received by the numeric keypad 131 is rental management information (S32). For example, the reproduction control device 33 stores management information (for example, a four-digit number) for executing auxiliary reproduction in advance, the acquired information received by the numeric keypad 131 (four-digit number), and reproduction control. When the management information (four-digit number) stored in the device 33 matches, the control device 46 determines that the rental information has been acquired (S32, Yes).
  • management information for example, a four-digit number
  • auxiliary regeneration can be performed when the numeric keypad (acquisition device) 131 acquires rental management information and the third regeneration control unit 54 acquires an instruction of the manual switch 58.
  • FIG. 13 shows a second modification.
  • the acquisition device is the communication unit 132 that receives rental management information transmitted from a management terminal such as the mobile terminal 134.
  • the portable terminal (management terminal) 134 is a terminal managed by a rental company or the like and stored in a store, and possessed by a manager of the rental company or the like.
  • the mobile terminal 134 is configured by, for example, a smart phone (multi-function mobile phone) or a tablet PC having a relatively high computing capability.
  • Various information can be input to the mobile terminal 134, and the input information (input information) can be transmitted to the communication unit 132.
  • the communication unit 132 is a device that is provided in the reproduction control device 33 and performs wireless communication using, for example, IEEE 802.11 series Wi-Fi (Wireless Fidelity, registered trademark) that is a communication standard.
  • the communication unit 132 may be a device that performs wireless communication via a mobile phone communication network or a device that performs wireless communication via a data communication network.
  • the communication unit 132 can receive the rental management information transmitted from the mobile terminal 134.
  • the portable terminal (management terminal) 134 is a terminal that is managed by a rental company and stored in a store, and is owned by a manager of the rental company.
  • the mobile terminal 134 is configured by, for example, a smart phone (multi-function mobile phone) or a tablet PC having a relatively high computing capability.
  • Various information can be input to the mobile terminal 134, and the input information (input information) can be transmitted to the communication unit 132.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating the flow of control for auxiliary reproduction. Since S23 to S25 in FIG. 14 are the same as those in FIG.
  • the control device 46 (reproduction control device 33) proceeds to S42. Specifically, after four-digit number input information is input to the mobile terminal 134, the communication unit 132 transmits the four-digit number input information to the mobile terminal 134, and the communication unit 132 transmits from the mobile terminal 134.
  • the control device 46 proceeds to S32.
  • the control device 46 determines whether or not the acquired information (input information) received by the communication unit 132 is rental management information (S42, Yes). For example, the reproduction control device 33 stores management information (for example, a four-digit number) for executing auxiliary reproduction in advance, and obtains information (four-digit number) received by the communication unit and reproduction control. If the management information (four-digit number) stored in the device 33 matches, the control device 46 determines that the rental information has been acquired (S42, Yes). When the rental information is acquired, the third reproduction control unit 54 of the reproduction control device 33 permits auxiliary reproduction (S43). After permission of auxiliary reproduction, auxiliary reproduction is executed when the manual switch 58 is turned on as shown in S23 to S25.
  • management information for example, a four-digit number
  • auxiliary regeneration can be performed when the communication unit (acquisition device) 132 acquires rental management information and the third regeneration control unit 54 acquires an instruction of the manual switch 58.
  • FIG. 15 shows a third modification.
  • the acquisition device is a communication unit 132 that receives rental management information transmitted from a management terminal such as the communication device 136.
  • the communication device 136 is a device provided in the vicinity of a storage location where the work machine 1 is stored in a store, and transmits store information (store location, store management number, store address, etc.) regarding the store.
  • store information store location, store management number, store address, etc.
  • the communication distance of the communication device 136 is preferably set to several meters to several tens of meters.
  • the communication unit 132 can receive store information transmitted from the communication device 136.
  • the communication unit 132 of the work machine 1 receives the store information transmitted from the communication device 136.
  • the control device 46 determines that it is rental management information.
  • the third reproduction control unit 54 of the reproduction control device 33 executes auxiliary reproduction.
  • the third regeneration control unit 54 switches the manual switch 58 to a switch that performs auxiliary regeneration, and when the manual switch 58 is turned on, the motor E1 is started and the auxiliary regeneration is performed. Execute. In the third modification, auxiliary regeneration may be performed without operating the manual switch 58.
  • the manual switch 58 is a switch for both manual regeneration and auxiliary regeneration.
  • a switch dedicated to auxiliary regeneration may be provided. That is, the first manual switch (auxiliary regeneration switch) 55 shown in the first embodiment is provided in the work machine 1, and the auxiliary regeneration switch 55 is turned on in a state in which the work equipment 1 has acquired rental management information. Auxiliary regeneration may be performed.
  • the existing switch provided in the work machine 1 may be used as the auxiliary reproduction switch 55.
  • an existing switch may function as an auxiliary regeneration switch when the PM accumulation amount is level 1 and the vehicle is parked.
  • a horn switch for sounding a horn, a wiper switch for instructing operation of a wiper, or the like may be used as an auxiliary reproduction switch.
  • the acquisition device that can acquire the rental management information for managing the rental
  • the regeneration control unit 47 that burns the particulate matter collected by the filter 41 when the acquisition device acquires the rental management information. I have. According to this, since the DPF regeneration can be performed when the acquisition device acquires the rental management information, the work machine can be lent or stored with the filter 41 in a clean state.
  • the work machine 1 includes manual switches 58 and 55, and the regeneration control unit 47 collects particles collected by the filter 41 when the acquisition device acquires rental management information and acquires a command from the manual switches 58 and 55. Combustion of particulate matter. According to this, the administrator or the like can surely perform the DPF regeneration in a state where the work machine 1 is stored in a rental company store or the like.
  • the acquisition device 130 includes an input device 131 that receives input information, and the reproduction control unit 47 uses the particulate matter collected by the filter when the acquisition information received by the input device 131 is rental management information. Burn the material. According to this, DPF regeneration can be performed when the administrator inputs rental management information to the input device.
  • the acquisition device 130 has a key cylinder 62 that receives a key 128A for storing start information, and the reproduction control unit 47 captures the filter 41 when the start information stored in the key 128A is rental management information. Burn the collected particulate matter. According to this, the DPF regeneration can be easily and reliably performed simply by inserting the key 128A for storing the start information into the key cylinder 62 by the administrator or the like.
  • the acquisition device 130 includes a communication unit 132 that receives information transmitted from the mobile terminal, and the reproduction control unit 47 captures the filter 41 when the information received by the communication unit 132 is rental management information. Burn the collected particulate matter. According to this, it is possible to easily perform DPF regeneration simply by transmitting rental management information to the work machine 1 (communication unit 132) using a portable terminal.
  • the filter regeneration system of the work machine 1 includes a filter 41 that collects particulate matter contained in exhaust gas discharged from the prime mover E1, an acquisition device that can acquire rental management information for managing rental, and an acquisition device that is rented And a regeneration control unit 47 that burns the particulate matter collected by the filter 41 when the management information is acquired. According to this, the administrator or the like can surely perform the DPF regeneration in a state where the work machine 1 is stored in a rental company store or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

PMの堆積量が第1堆積量閾値以上で第2堆積量閾値未満である場合に手動操作によってフィルタ再生を行うことができる作業機を提供する。 作業機は、手動スイッチと、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的に粒子状物質を燃焼する自動再生を行う第1再生制御部と、堆積量が第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値以上である場合に手動スイッチの指令によって粒子状物質を燃焼する手動再生を行う第2再生制御部と、堆積量が第1堆積量閾値以上第2堆積量閾値未満である場合に手動スイッチの指令によって粒子状物質を燃焼する補助再生を行う第3再生制御部と、を備える。

Description

作業機
 本発明は、例えば、エンジンの排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタを備えた作業機に関する。
 従来、特許文献1に開示された作業機が知られている。
 特許文献1に開示された作業機は、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質(PM:Particulate Matter)を捕集するフィルタを有する。フィルタで捕集したPMが一定以上堆積すると、PMを燃焼させて除去するフィルタ再生が行われる。このフィルタ再生として、PMの堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的にPMを燃焼させる自動再生と、PMの堆積量が第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値以上である場合に手動操作によってPMを燃焼する手動再生とがある。
日本国公開特許「特開2013-160056号公報」
 特許文献1に開示の作業機にあっては、PMの堆積量が第1堆積量閾値以上で第2堆積量閾値未満である場合に手動操作によってフィルタ再生を行いたい場合がある。
 そこで、本発明は、上記課題に鑑み、PMの堆積量が第1堆積量閾値以上で第2堆積量閾値未満である場合にフィルタ再生を行うことのできる作業機を提供することを目的とする。
 作業機は、手動スイッチと、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、前記フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的に前記粒子状物質を燃焼する自動再生を行う第1再生制御部と、前記堆積量が前記第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値以上である場合に前記手動スイッチの指令によって前記粒子状物質を燃焼する手動再生を行う第2再生制御部と、前記堆積量が前記第1堆積量閾値以上前記第2堆積量閾値未満である場合に前記手動スイッチの指令によって前記粒子状物質を燃焼する補助再生を行う第3再生制御部と、を備える。
 また、前記第3再生制御部は、前記第1再生制御部による前記自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上である場合に、前記補助再生を行う。
 また、前記第3再生制御部は、前記第1再生制御部による前記自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上になった後に前記手動スイッチの指令を取得した場合に、前記補助再生を行う。
 また、前記第1再生制御部による前記自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上で且つ前記堆積量が前記第1堆積量閾値以上前記第2堆積量閾値未満であることを報知する報知部を備えている。
 また、前記手動スイッチは、前記補助再生の指令を行う第1手動スイッチと、前記手動再生の指令を行う第2手動スイッチとを含んでいる。
 また、前記第3再生制御部は、前記補助再生の終了後に前記原動機の駆動を停止する。
 作業機のDPF再生方法は、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集したフィルタにおいて前記捕集する粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上であるか否かを判断するステップと、前記粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的に前記粒子状物質を燃焼する自動再生を行うステップと、前記自動再生の終了後において、前記粒子状物質の堆積量が前記第1堆積量閾値以上で且つ、前記第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値未満であるか否かを判断するステップと、前記自動再生の終了後において、前記粒子状物質の堆積量が、前記第1堆積量閾値以上前記第2堆積量閾値未満である場合に手動スイッチの指令によって粒子状物質を燃焼する補助再生を行うステップと、を備えている。
 作業機は、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う再生制御部と、操縦部とは異なる位置に設けられ且つ前記粒子状物質の燃焼を指令する第1手動スイッチと、を備えている。これによれば、手動操作によって行う簡易なメンテナンスのためのフィルタ再生をすることができる。また、作業機1を操縦するオペレータに第1手動スイッチを簡単に操作されるのを防止することができる。
 また、作業機は、駆動する複数の駆動機器と、前記複数の駆動機器を囲むカバー装置と、を備え、前記第1手動スイッチは、前記カバー装置内に配置されている。
 また、操縦部に設けられ且つ前記再生制御部に前記粒子状物質の燃焼を指令する第2手動スイッチを備えている。
 また、前記再生制御部は、前記フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に前記粒子状物質を燃焼する補助再生と、前記フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第2堆積量閾値以上である場合に前記粒子状物質を燃焼する手動再生とを行い、前記第1手動スイッチは前記補助再生を前記再生制御部に指令するスイッチであり、前記第2手動スイッチは前記手動再生を前記再生制御部に指令するスイッチである。
 また、作業機は、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う再生制御部と、操縦部に設けられ且つ前記再生制御部に前記粒子状物質の燃焼を指令する第1手動スイッチと、を備え、前記第1手動スイッチは、開閉可能な覆い部材で覆われている。
 また、前記覆い部材は、前記第1手動スイッチを隠す目隠し部材で構成されている。
 また、前記第1手動スイッチとは別に前記操縦部に設けられ且つ前記再生制御部に前記粒子状物質の燃焼を指令する第2手動スイッチを備えている。
 また、前記再生制御部は、前記フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に前記粒子状物質を燃焼する補助再生と、前記フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第2堆積量閾値以上である場合に前記粒子状物質を燃焼する手動再生とを行い、前記第1手動スイッチは前記補助再生を前記再生制御部に指令するスイッチであり、前記第2手動スイッチは前記手動再生を前記再生制御部に指令するスイッチである。
 前記第1手動スイッチは、少なくとも2回以上の操作によって、前記粒子状物質の燃焼を指令するスイッチである。
 作業機は、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、レンタルを管理するレンタル管理情報を取得可能な取得装置と、前記取得装置が前記レンタル管理情報を取得した場合に前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う再生制御部と、を備えている。これによれば、取得装置がレンタル管理情報を取得した場合にフィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行うので、フィルタを綺麗な状態にして作業機を貸し出す或いは保管することができる。
 作業機は、前記粒子状物質の燃焼を指令する手動スイッチを備え、前記再生制御部は、前記取得装置が前記レンタル管理情報を取得し且つ前記手動スイッチによる指令を取得した場合に前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う。
 前記取得装置は、入力された情報を受け付ける入力装置を有し、前記再生制御部は、前記入力装置が受け付けた取得情報がレンタル管理情報である場合に、前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う。
 前記取得装置は、始動情報を記憶するキーを受け付けるキーシリンダを有し、前記再生制御部は、前記キーに記憶された始動情報がレンタル管理情報である場合に、前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う。
 前記取得装置は、携帯端末から送信された情報を受信する通信部を有し、前記再生制御部は、前記通信部が受信した情報がレンタル管理情報である場合に、前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う。
 作業機のフィルタ再生システムは、原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、レンタルを管理するレンタル管理情報を取得可能な取得装置と、前記取得装置が前記レンタル管理情報を取得した場合に前記フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う再生制御部と、を備えている。これによれば、取得装置がレンタル管理情報を取得した場合にフィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行うので、フィルタを綺麗な状態にして作業機を貸し出す或いは保管することができる。
 本発明によれば、PMの堆積量が第1堆積量閾値以上で第2堆積量閾値未満である場合にPMを燃焼する補助再生を行うことができる。
第1実施形態における排気系及び制御系の構造を示す図である。 経過時間に対するPM堆積量の変化の一例を表すグラフである。 表示装置を示す図である。 DPFの再生動作及び盗難防止の制御を示すフローチャートである。 他の表示装置を示す図である。 第2手動スイッチ及びカバーの断面図である。 第2実施形態における作業機のレンタルシステムを示している。 第2実施形態における排気系及び制御系の構造を示す図である。 自動再生及び手動再生の処理を示すフローチャートである。 補助再生及び盗難防止の処理を示すフローチャートである。 第1変形例における排気系及び制御系の構造を示す図である。 第1変形例における補助再生及び盗難防止の処理を示すフローチャートである。 第2変形例における排気系及び制御系の構造を示す図である。 第2変形例における補助再生及び盗難防止の処理を示すフローチャートである。 第3変形例の概略図を示す図である。 機体の平面図である。 機体後部の断面図である。 作業機の側面図である。
 以下、本発明の一実施形態について、図面を適宜参照しつつ説明する。
[第1実施形態]
 図18は、本実施形態に係る作業機1の全体構成を示す概略側面図である。本実施形態では、作業機1として旋回作業機であるバックホーが例示されている。作業機1としては、バックホー以外のコンパクトトラックローダ(CTL)やスキッドステアローダ(SSL)などの建設機械、又はトラクタやコンバインなどの農業機械であってもよい。
 先ず、図16~図18を用いて、作業機1の全体構成を説明する。
 図18に示すように、作業機1は、機体(旋回台)2と、走行装置3と、作業装置4とを備えている。機体2上にはキャビン5が搭載されている。キャビン5の室内には運転席6が設けられている。
 本実施形態においては、作業機1の運転席6に着座した運転者(オペレータ)の前側(図18の矢印A1方向)を前方、運転者の後側(図18の矢印A2方向)を後方、運転者の左側(図18の手前側)を左方、運転者の右側(図18の奥側)を右方として説明する。
 また、前後方向K1に直交する方向である水平方向を機体幅方向として説明する。機体2の幅方向の中央部から右部、或いは、左部へ向かう方向を機体外方として説明する。言い換えれば、機体外方とは、機体幅方向であって機体2の幅方向の中心から離れる方向のことである。機体外方とは反対の方向を、機体内方として説明する。言い換えれば、機体内方とは、機体幅方向であって機体2の幅方向の中心に近づく方向である。
 図18に示すように、走行装置3は、左側に設けられた走行体3Lと、右側に設けられた走行体3Rとを有する。走行体3L及び走行体3Rは、クローラ式の走行装置である。走行体3L、3Rには、走行モータが支持されている。走行装置3の前部には、ドーザ装置7が装着されている。ドーザ装置7は、ドーザシリンダを伸縮することにより昇降(ブレードを上げ下げ)させることができる。
 機体2は、走行装置3上に旋回ベアリング8を介して縦軸(上下の方向に延伸する軸心)回りに旋回自在に支持されている。機体2は、油圧モータ(油圧アクチュエータ)からなる旋回モータによって旋回駆動される。機体2は、縦軸回りに旋回する旋回基板9と、ウエイト10とを有している。旋回基板9は、鋼板等から形成されており、旋回ベアリング8に連結されている。ウエイト10は、機体2の後部に設けられている。旋回基板9は、該旋回基板9上に固着された補強部材や支持部材等と共に旋回フレームを構成しており、該旋回フレームの側方及び前方は旋回カバー21によって覆われている。また、旋回フレームの後方は、ウエイト10によって覆われている。
 機体2の後部には、原動機E1が搭載されている。原動機E1は、ディーゼルエンジンである。なお、原動機E1は、電動モータであってもよいし、ディーゼルエンジン及び電動モータを有するハイブリッド型であってもよい。
 ボンネット11によって覆われていて当該ボンネット11の内側に形成されたエンジンルームE2には、排出ガス浄化装置31、油圧ポンプP1が設けられている。また、エンジンルームE2には、旋回基板9に立設された支持フレーム12が設けられている。この支持フレーム12にボンネット11が支持されている。ボンネット11は、エンジンルームE2を開閉する開閉カバー11aを有する。開閉カバー11aは、支持フレーム12にヒンジ部材11bを介して上下に揺動可能に支持されている。図16に示すように、開閉カバー11aは、符号X1で示す位置がエンジンルームE2を閉じる閉じ位置であり、この閉じ位置X1から符号X2で示す開き位置に上方に揺動させることで、エンジンルームE2を開放する。
 図16に示すように、旋回基板9上であって、キャビン5の右側方には、ラジエータR1、オイルクーラO1、作動油タンクT1、バッテリB1、コントロールバルブV1等が配置されている。ラジエータR1、オイルクーラO1、作動油タンクT1、バッテリB1及びコントロールバルブV1は、側部カバー22によって覆われている。側部カバー22は、上部に開閉可能なフード23を有する。
 即ち、機体2には、原動機E1、油圧ポンプP1、排出ガス浄化装置31、ラジエータR1、オイルクーラO1、作動油タンクT1、バッテリB1及びコントロールバルブV1等の駆動機器が設けられ、これらの駆動機器は、ボンネット11、側部カバー22等のカバー装置により囲まれている。なお、機体2に設けた駆動機器は、上述した例に限定されない。
 図16、図17に示すように、機体2は、機体幅方向の中央のやや右寄りの前部に支持ブラケット13を有している。図18に示すように、支持ブラケット13には、スイングブラケット14が、縦軸回りに揺動自在に取り付けられている。スイングブラケット14には、作業装置4が取り付けられている。
 作業装置4は、ブーム15と、アーム16と、バケット(作業具)17とを有している。ブーム15の基部は、スイングブラケット14に横軸(機体幅方向に延伸する軸心)回りに回動自在に枢着されている。これによって、ブーム15が上下に揺動自在とされている。アーム16は、ブーム15の先端側に横軸回りに回動自在に枢着されている。これによって、アーム16が前後或いは上下に揺動自在とされている。バケット17は、アーム16の先端側にスクイ動作及びダンプ動作可能に設けられている。作業機1は、バケット17に代えて或いは加えて、油圧アクチュエータにより駆動可能な他の作業具(予備アタッチメント)を装着することが可能である。他の作業具(予備アタッチメント)としては、油圧ブレーカ、油圧圧砕機、アングルブルーム、アースオーガ、パレットフォーク、スイーパー、モア、スノウブロア等が例示できる。
 スイングブラケット14は、機体2内に備えられたスイングシリンダの伸縮によって揺動自在とされている。ブーム15は、ブームシリンダC3の伸縮によって揺動自在とされている。アーム16は、アームシリンダC4の伸縮によって揺動自在とされている。バケット17は、バケットシリンダ(作業具シリンダ)C5の伸縮によってスクイ動作及びダンプ動作自在とされている。ドーザシリンダ、スイングシリンダ、ブームシリンダC3、アームシリンダC4、バケットシリンダC5は、油圧シリンダ(油圧アクチュエータ)によって構成されている。
 次に、操縦部について説明する。
 図16に示すように、作業機1には、運転席6を含む操縦部24が設けられている。この実施形態では、キャビン5に囲まれた空間、即ち、キャビン5内に操縦部24が設けられている。
 操縦部24は、運転席6の周囲の部位であって、運転席6に着座したオペレータが作業機1に装備された機械、装置、器具、部材等(例えば、原動機E1、機体2、走行装置3、作業装置4等)の操作に関係する装置、部材等が集まった部位を含む。
 操縦部24は、運転席6の左側に設けられた操縦装置19Lと、運転席6の右側に設けられた操縦装置19Rとを有する。操縦装置19Lは、例えば、機体2とアーム16とを操作する。操縦装置19Rは、例えば、ブーム15とバケット17とを操作する。また、操縦部24は、運転席6の右側に配置されたドーザ操作部材25を有する。ドーザ操作部材25は、ドーザ装置7を操作する部材である。
 また、操縦部24は、運転席6の前方に設けられた走行操作部材54L,54R、スイング操作部材56及びSP操作部材57を有する。走行操作部材54Lは、走行体3Lを操作する部材である。この走行操作部材54Lは、レバーとペダルとを有し、レバー及びペダルのどちらでも走行体3Lを操作可能である。走行操作部材54Rは、走行体3Rを操作する部材である。この走行操作部材54Rもレバーとペダルとを有し、レバー及びペダルのどちらでも走行体3Rを操作可能である。スイング操作部材56は、スイングブラケット14を操作する部材である。SP操作部材57は、バケット17の代わりに装着される油圧アタッチメントを操作する部材である。
 また、操縦部24は、キーシリンダ(イグニッションキーシリンダ)62、スイッチ類及びランプ類が設けられた操縦ボックス26を有する。また、操縦部24は、運転席6の左側方に設けられたアンロードレバー27を有する。アンロードレバー27は、下げられた状態では、オペレータの降車を妨げる位置にある。オペレータが作業機1から降車する際にアンロードレバー27を引き上げることにより、アンロードレバー27と共に測定装置19Lが上方に揺動し、降車及び乗車するための通路が確保される。アンロードレバー27を引き上げた状態では、作業装置4の油圧アクチュエータに作動油が供給されない。
 また、操縦部24は、運転席6の周囲に設けられたメータ及びモニタ等であって、作業機1に関する様々な情報(作業機1の動作状態)を表示する表示装置29を有する。表示装置29は、操縦装置19Rの前方に設けられている。
 図3に示すように、表示装置29は、液晶パネル112と、LED表示部113と、第2手動スイッチ(手動スイッチ)58とを有する。
 液晶パネル112は、液晶表示によって文字や図形を自由に表示できると共に、表示する文字や図形を自在に変更することが可能である。例えば、液晶パネル112の左側には、燃料の残量を棒グラフ状のゲージで示す燃料計が表示されており、ゲージの長さ、つまり棒グラフの長さが燃料の残量に対応している。また、液晶パネルの右側には、冷却水の水温をゲージで示す水温計が表示されており、現在の水温を示すカーソルが水温に応じて上下に移動する。
 また、液晶パネル112の中央部には、後述するDPF再生に関する注意を喚起する文字情報や、現在DPF再生が行われていることを表すアイコン112aが表示される。液晶パネル112に表示される情報の種類や、図形や文字などの表示形態の選択は任意である。
 LED表示部113は、制御装置46(エンジン制御装置32及び再生制御装置33)に接続されたセンサ等で検出された検出情報を、LED素子の点灯、消灯、点滅によって表示する。詳しくは、LED表示部113として、何らかの警告が発せられていることを示す警告LED表示部113a、エンジン油圧の警告を示す油圧LED表示部113b、バッテリの充電状態の警告を示すバッテリLED表示部113c、速度警告を示す速度LED表示部113d、排気温度の警告を示す排気LED表示部などである。これらLED表示部113は、点灯、消灯、点滅だけでなく、点灯時間、消灯時間、点滅間隔、点灯時の明るさを変更することによっても自由に表示の形態を変えることができる。
 図1に示すように、作業機1は、排出ガス浄化装置31を備えている。排出ガス浄化装置31は、原動機E1から排出される排出ガスを浄化して外部環境へ排出する装置である。排出ガス浄化装置31は、フィルタ41を有している。フィルタ41は、排出ガスに含まれる粒子状物質(PM)を捕集するフィルタであって、ディーゼルパーティキュレートフィルタ(DPF)である。DPF41は、例えば、セラミック製又は金属製で断面がハニカム構造となるように形成されている。
 図1及び図17に示すように、DPF41は、ボンネット11内の原動機E1の上方に配置されている。DPF41の排気側には、排気音を低減するマフラ40及び排出ガスをボンネット11外部に導く排気管28が接続されている。DPF41を通った排出ガスは、マフラ40、排気管28を通ってボンネット11の上方に排出される。DPF41は、排出ガスの流路である排気マニホールド30を介して原動機E1の排気ポート36に接続されている。原動機E1は、複数のシリンダ(気筒)を有する多気筒エンジンである場合が多いが、図1では、そのうちの1つのシリンダ34の構成を示している。
 排気ポート36は、燃焼ガス(燃料を燃焼した後のガス)をシリンダ34から排出するための開口である。また、シリンダ34には、吸気ポート35が形成されている。吸気ポート35は、シリンダ34内に空気を導入するための開口である。吸気ポート35には、シリンダ34内に導入される空気の流路である吸気マニホールド39が接続されている。また、シリンダ34には、吸気ポート35を開閉するための吸気バルブ37と、排気ポート36を開閉するための排気バルブ38とが設けられている。
 排気ポート36から排出された排出ガスは、DPF41によってPMが捕集された後、排出ガス浄化装置31からマフラ40へ向けて排出される。DPF41は、捕集して堆積したPMの堆積量(PM堆積量)が多くなると目詰まりを起こす。そこで、PM堆積量が多くなり過ぎないように適宜PMを燃焼させて、DPF41をクリーニングしなくてはならない。DPF41に堆積したPMを燃焼させることを「DPF再生(フィルタ再生)」という。DPF再生は、DPF41の温度を所定温度以上に上昇させることで堆積したPMを燃焼させてガス化し、排出ガスとともに環境中に排出することで行われる。DPF再生は、例えば、燃料のポスト噴射によって行われる。ポスト噴射とは燃焼後のガスに燃料を噴射することによって、DPF13の温度上昇を促進する動作である。なお、DPF再生は、例えば、原動機E1の吸気スロットルが絞られること(吸気スロットルの絞り)によって排気温度を上昇させてPMを燃焼させることで行われるようにしてもよい。また、排出ガス浄化装置31は、このDPF41の他に、図示しないが、PM中の燃料及び燃焼ガス中の窒素酸化物を酸化するための酸化触媒などを有していてもよい。
 作業機1(排出ガス浄化装置31)は、DPF再生として「自動再生」及び「手動再生」を行うことが可能である。また、作業機1(排出ガス浄化装置31)は、「自動再生」及び「手動再生」とは別に、「補助再生」を行うことが可能である。
 DPF再生について図2を参照して説明する。
 図2は、稼動時間(経過時間)に対するPM堆積量の変化の一例を表すグラフであり、横軸は、稼動時間を示し、縦軸は、PM堆積量を示している。図2は、原動機E1の始動直後から、PM堆積量が徐々に増加した場合を想定している。
 図2において、第1堆積量閾値は、DPF再生が必要か否かを区別する境目となる閾値である(例えば、PM堆積量がDPF41容量の40%程度)。PM堆積量が第1堆積量閾値未満のレベル(レベル0)は、DPF再生が不要なレベルである。
 PM堆積量が第1堆積量閾値以上であると、自動的にPMを燃焼させるDPF再生である自動再生が行われる。即ち、自動再生は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上で且つ第1堆積量閾値よりも大きい第2堆積量閾値未満のレベル(レベル1)で行われる。自動再生は、自動的に行われるDPF再生であり、オペレータの意思とは関係なくポスト噴射やスロットル絞り等が自動的に行われ、排気温度が上昇する。
 PM堆積量が第2堆積量閾値以上であると、作業機1を操縦するオペレータの意思により、PMを燃焼させるDPF再生(手動再生)が可能である。第2堆積量閾値は、オペレータに対して手動再生を行うことを許可するか否かを区別する閾値である(例えば、PM堆積量がDPF41容量の60%程度)。即ち、手動再生は、オペレータの意志によって行われる再生動作であって、PM堆積量が第2堆積量閾値以上のレベル(レベル2)で行うことができるDPF再生である。
 手動再生では、ポスト噴射やスロットル絞り等により排気温度を上昇させる処理が行われる。それ故、手動再生は、所定の条件下で行われる。言い換えると、所定の条件を満たさないと、手動再生は行えない。所定の条件は、少なくとも、作業機1が駐車していることである。作業機1が駐車していることが確認できる条件は、例えば、走行操作部材が中立であること、原動機E1がアイドリング状態であること、作業機1に駐車ブレーキが装備されている場合は、該駐車ブレーキが制動(ロック)状態とされていること等である。
 さて、補助再生は、上述した手動再生とは異なるDPF再生であって、PM堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に実行されるDPF再生である。この補助再生は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上で且つ第2堆積量閾値未満のレベルであるレベル1で且つ手動で行うことができるDPF再生である。上記の手動再生は、作業機1を操縦するオペレータが行う(作業機1の使用の途中で駐車させて行う)DPF再生であるのに対し、この補助再生は、オペレータ以外の者(例えば、レンタル会社等の作業機1の管理者)が作業機1の使用後或いは使用前に簡易なメンテナンスのためのDPF再生を行うことを目的として設けられたものである。この補助再生においても、エンジン回転数が強制的に高められ、且つ上述した所定の条件下で行われる。
 自動再生、手動再生及び補助再生は、例えば、DPF再生を所定時間行うことにより終了する。このDPF再生の動作時間は、PM堆積量又はPMの燃焼量によって変動するようにしてもよい。なお、堆積量閾値として、第2堆積量閾値よりも大きい値の複数の堆積量閾値を設けてもよい。この複数の堆積量閾値は、例えば、手動再生を強く要求する閾値や、整備工場による保守作業を要求する閾値等である。
 上述した手動再生は、操縦部24に設置した手動スイッチ、即ち、図3に示すように、表示装置29に設けられたON/OFFに切り換え可能な第2手動スイッチ58をONことにより実行することができる。第2手動スイッチ58は、LED等のランプを有していて、第2手動スイッチ58に設けたランプは点灯、消灯、点滅が可能である。例えば、第2手動スイッチ58のランプは、PM堆積量がレベル0及びレベル1である場合は消灯しており、PM堆積量がレベル2になると点滅して、オペレータに手動再生が必要であることを促す。第2手動スイッチ58のランプが点滅している状態で当該第2手動スイッチ58をONすると、後述する第2指令信号が再生制御装置33に送られ、当該ランプは点滅から点灯に切り換わる。手動再生が終了してPM堆積量がレベル2未満になると、第2手動スイッチ58のランプは消灯する。
 また、補助再生は、第2手動スイッチ58とは異なり、操縦部24とは異なる位置に設置した手動スイッチ、即ち、図17示すように、ON/OFFに切り換え可能な第1手動スイッチ55をONにすることにより実行することができる。
 第1手動スイッチ55は、例えば、押しボタン式、シーソ型のスイッチ等であり、1回の操作でON/OFFが切換可能である。第1手動スイッチ55が押しボタン式の場合は、1回押すとONに保持され、ONの状態から再度押すとOFFに切り換えられる。また、第1手動スイッチ55がシーソ式の場合は、ONに対応する箇所を押すとONに保持され、OFFに対応する箇所を押すとOFFに保持される。つまり、第1手動スイッチ55は、1回の操作によってON/OFFの切換が可能である。
 なお、上述した実施形態では、第1手動スイッチ55は、1回の操作によってON/OFFの切換が可能であるが、少なくとも2回以上の操作によってOFFからONに切り換わる(補助再生の指令を行っていない状態から補助再生の指令をする)スイッチであってもよい。例えば、第1手動スイッチ55は、スライド式と押しボタン式とを組み合わせ、スライド操作及び押し操作が行われた場合にOFFからONになるスイッチであってもよい。或いは、第1手動スイッチ55は、押し操作を少なくとも2回以上行った場合に、OFFからONになる押しボタン式のスイッチであってもよいし、ロータリ等の回転操作(回動操作)と押しボタン式とを組み合わせ、回動操作及び押し操作が行われた場合にOFFからONになるスイッチであってもよく、少なくとも2回以上の操作で作動するスイッチの方式は、限定されない。
 また、第1手動スイッチ55は、LED等のランプを有していてもよい。この場合、第1手動スイッチ55に設けたランプは点灯、消灯、点滅が可能である。
 第1手動スイッチ55を設ける場所としては、運転席6に着座したオペレータには見えない位置や、降車した状態で操作される位置が考えられる。例えば、第1手動スイッチ55は、上述したボンネット11、側部カバー22、フード23、旋回カバー等のカバー装置の内部に設けられる。この実施形態では、図17に示すように、第1手動スイッチ55は、ボンネット11内に設けられる。即ち、第1手動スイッチ55は、ボンネット11内の支持フレーム12に取付けられている。第1手動スイッチ55をボンネット11内に設ける場合、ボンネット11内であればどこでもよいが、開閉カバー11aを開けた状態でアクセスしやすい所(例えば、ボンネット11内であって開閉カバー11aの近傍位置)に設けるのが好ましい。第1手動スイッチ55は、ボンネット11の内部以外の部位に設けられてもよい。
 なお、第1手動スイッチ55を側部カバー22の内部に設ける場合も、第1手動スイッチ55は、アクセスしやすい所(例えば、側部カバー22内のフード23の近傍位置)に設けるのが好ましい。また、この場合、第1手動スイッチ55は、機体外方側(図例では、右側)寄りに設けるのがよい。
 また、図18に示すように、第1手動スイッチ55は、旋回カバー21の内部に設けられていてもよい。例えば、第1手動スイッチ55を、旋回カバー21の側部に設けられた開閉蓋57の内方に設けてもよい。開閉蓋57は、旋回カバー21に設けられた開口を開閉可能に塞ぐ蓋であって、機体2内部の機器を点検するための点検用開口を塞ぐ蓋や、機体2内部に設けた工具収納部に対して工具を出し入れするための開口を塞ぐ蓋などである。
 また、第1手動スイッチ55は、キャビン5を構成する筒状の支柱の内部に設け、支柱の外面(キャビン5の室外側の面)に開閉自在な蓋を設け、蓋を開放することによってキャビン5の外側(キャビン5の室外側)からアクセスできるようにしてもよい。なお、蓋を閉鎖した状態では、第1手動スイッチ55が視認できず、操作することもできない。言い換えれば、操縦部24とは異なる位置であるキャビン5の支柱の内部(支柱に囲まれた空間)に第1手動スイッチ55を設けてもよい。
 なお、表示装置29又は操縦部24に許可スイッチ59、再生ランプ60を設けてもよい。許可スイッチ59は、ON/OFFに切り換え可能なスイッチである。許可スイッチ59は、LED等のランプを有しており、当該ランプは、点灯と消灯とが可能である。再生ランプ60は、DPF再生が行われていない場合は消灯し、自動再生、手動再生、補助再生のいずれかが行われている場合は点灯する。
 さて、図1に示すように、排出ガス浄化装置31は、第1圧力センサ42と、第2圧力センサ43と、差圧センサ44とを有している。第1圧力センサ42は、DPF41の入口側(排出ガスが入る側)には、DPF41の入口付近の排気圧力を検出する。第2圧力センサ43は、DPF41の出口側(排出ガスが排出される側)には、出口付近の排気圧力を検出する。第1圧力センサ42及び第2圧力センサ43は、例えば圧電素子などで構成される圧力センサである。第1圧力センサ42及び第2圧力センサ43は、差圧センサ44に接続されている。
 差圧センサ44は、第1圧力センサ42が検出した排気圧力と、第2圧力センサ43が検出した排気圧力とから、DPF41の入口側と出口側での排気圧力の差(差圧)を検出する。DPF41にPMの堆積がなく目詰まりがない場合、DPF41による圧力損失は非常に小さいので、第1圧力センサ42と第2圧力センサ43が検出した排気圧力の差はわずかであり、差圧センサ44が検出する差圧も小さな値となる。しかし、DPF41にPMが堆積し目詰まりの程度が大きくなってくると、DPF41による圧力損失が大きくなるので差圧センサ44が検出する差圧も大きくなる。この差圧の大きさは、DPF41の目詰まりの程度に対応するので、差圧の大きさを、DPF41の目詰まりの程度、すなわちDPF41におけるPM堆積量に換算することができる。したがって、第1圧力センサ42、第2圧力センサ43及び差圧センサ44によってPM堆積量を演算することができる。
 また、排出ガス浄化装置31は、測定装置(温度センサ)45を有している。温度センサ45は、原動機E1とDPF41とをつなぐ排気マニホールド30に設けられ、且つ、原動機E1から排出されてDPF41へ向かう燃焼ガスの温度(排気温度)を検出する。温度センサ45は、例えばサーミスタなどから構成されている。
 排出ガス浄化装置31は、再生制御装置33を有している。再生制御装置33には、差圧センサ44及び温度センサ45が接続されている。再生制御装置33には、差圧センサ44によって検出した差圧及び温度センサ45で検出した排気温度が入力される。再生制御装置33には、原動機E1を制御するエンジン制御装置32が接続されている。言い換えれば、作業機1は、再生制御装置33とエンジン制御装置32とを含む制御装置46が設けられている。また、再生制御装置33には、表示装置29及び第1手動スイッチ55が接続されている。即ち、再生制御装置33は、第1手動スイッチ55及び第2手動スイッチ58からの指令信号を取得する。
 エンジン制御装置32は、CPU等から構成され、原動機E1や動力伝達系の各所に設置したセンサから情報を得て、原動機E1の状態に応じた最適な燃料噴射量や噴射時期、点火時期、アイドル回転数などを演算して原動機E1等に制御指令を出すものである。例えば、運転席6の周囲に設けたアクセルを操作すれば(アクセル操作を行うことによって)、エンジン制御装置32がアクセルの操作量(開度)を検出して燃料噴射量などを増加させる。このようにして、原動機E1のエンジン回転数を上昇させることができる。
 エンジン制御装置32に情報を提供するセンサとしては、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ、排出ガス浄化装置31の差圧を検出する差圧センサ44、排気温度を検出する温度センサ45、吸入空気量を検出するためのエアフロメータ、原動機E1の回転数(エンジン回転数)を検出するための回転センサ、冷却水の水温を検出するための水温センサ、バルブの開度を検出するためのスロットルポジションセンサなどがある。これら以外にも、クランク位置を検出するためのカムポジションセンサ、吸入空気中の酸素濃度を検出する酸素濃度センサなどがある。
 図1に示すように、再生制御装置33は、CPU等から構成され、DPF再生に関する制御を行う。再生制御装置33は、再生制御部47と、堆積量取得部50と、報知部51と、計時部56とを有する。再生制御部47、堆積量取得部50、報知部51及び計時部56は、電気・電子部品、当該再生制御装置33に格納されたプログラム等から構成されている。
 再生制御部47は、DPF(フィルタ)41で捕集したPMの燃焼の制御を行う。堆積量取得部50は、PM堆積量を取得するもので、差圧センサ44によって検出した差圧を取得することで、PM堆積量を取得する。例えば、堆積量取得部50は、差圧センサ44で検出した差圧、温度センサ45で検出した排気温度、冷却水の水温、吸入空気中の酸素濃度、燃料の噴射量などの情報を得て、PM堆積量を算出し取得する。この実施形態では、差圧センサ44の差圧をPM堆積量に換算しているが、これに代え、堆積量取得部50は差圧センサ44以外のセンサ等によってPM堆積量を取得してもよく上述した実施形態に限定されない。報知部51は、補助再生が可能であることを外部等に報知する。計時部56は、タイマ等から構成されていて、経過時間を計測する。再生制御装置33は、第1手動スイッチ55及び第2手動スイッチ58からの指令信号を取得する。
 再生制御部47は、第1再生制御部52と、第2再生制御部53と、第3再生制御部54とを有する。第1再生制御部52、第2再生制御部53及び第3再生制御部54は、電気・電子部品、当該再生制御部47のプログラム等から構成されている。
 第1再生制御部52は、堆積量取得部50が取得したPM堆積量が第1堆積量閾値以上になったことを受けて自動再生を行う指令信号(第1指令信号)をエンジン制御装置32に出力する。エンジン制御装置32は、第1再生制御部52からの第1指令信号を受けて、原動機E1に対してポスト噴射等の指令をして、ポスト噴射等によって排ガスの温度(排気温度)を、例えば、PM燃焼する温度、600℃以上に上昇させる。即ち、第1再生制御部52は、フィルタ41で捕集したPM堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動再生を行う。
 第2再生制御部53は、第2手動スイッチ58(手動スイッチ)からの指令を受けて手動再生を行う指令信号(第2指令信号)をエンジン制御装置32に出力する。エンジン制御装置32は、第2再生制御部53からの第2指令信号を受けて、原動機E1に対してポスト噴射等の指令をして、ポスト噴射等によって排ガスの温度(排気温度)を600℃以上に上昇させる。即ち、第2再生制御部53は、PM堆積量が第2堆積量閾値以上(レベル2)である場合に第2手動スイッチ58(手動スイッチ)の指令によってPMを燃焼する手動再生を行う。
 第3再生制御部54は、第1手動スイッチ55(手動スイッチ)からの指令を受けて補助再生を行う指令信号(第3指令信号)をエンジン制御装置32に出力する。エンジン制御装置32は、第2再生制御部53からの第3指令信号を受けて、原動機E1に対してポスト噴射等の指令をして、ポスト噴射等によって排ガスの温度(排気温度)を600℃以上に上昇させる。即ち、第3再生制御部54は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上第2堆積量閾値未満である場合に第1手動スイッチ55(手動スイッチ)の指令によってPMを燃焼する補助再生を行う。
 報知部51は、第1再生制御部52による自動再生が終了してからの時間経過が時間閾値以上で且つPM堆積量が第1堆積量閾値以上第2堆積量閾値未満であることを報知する報知信号を、第1手動スイッチ55、ランプ類、液晶パネル112等に出力する。報知部51は、例えば、補助再生が可能である場合には、第1手動スイッチ55に報知信号を出力して、当該第1手動スイッチ55のランプを点滅させる。この場合、例えば、第1手動スイッチ55を操作する(ONすると)、第1手動スイッチのランプは点滅から点灯に変わり、補助再生が終了すると、第1手動スイッチのランプは消灯する。
 計時部54は、少なくとも、DPF再生に関係する時間を計測可能であって、自動再生が終了した時点からの経過時間、自動再生や手動再生や補助再生が行われている時間、等を計測可能である。
 次に、DPF再生の制御の流れを、図4に示すフローチャートに基づいて説明する。
 図4に示すように、再生制御装置33は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上であるか否かを判断する(S1)。再生制御装置33は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上である場合(S1:Yes)は、S2に進み、S2において、PM堆積量が第2堆積量閾値以上であるか否かを判断する。
 再生制御装置33は、PM堆積量が第2堆積量閾値未満であると判断すると(S2:No)、自動再生の条件が揃っているか否かを判断する(S3:自動再生条件判断)。自動再生の条件は、エンジン回転数、水温、DPF41の入口の排気温度、出口の排気温度等である。再生制御装置33は、例えば、エンジン回転数が所定回転数rpm以上(A1rpm以上)、水温が所定温度以上(A2℃以上)、DPF41の入口の排気温度が所定温度以上(A3℃以上)、DPF41の出口の排気温度が所定温度以上(A4℃以上)である場合に、自動再生の条件が揃っていると判断する(S3、Yes)。自動再生の条件であるエンジン回転数、水温、DPF41の入口の排気温度、DPF41の出口の排気温度は予め再生制御装置33に設定されている。
 なお、自動再生の条件として、許可スイッチ59のON/OFFを入れてもよい。許可スイッチ59がONである場合には、自動再生が許可され、OFFである場合には自動再生が許可されない。この場合、自動再生条件判断S3では、許可スイッチ59がONであるときに、自動再生の条件が揃ったと判断する。また、上述した自動再生の条件は、一例であり、上述した数値や項目(エンジン回転数、水温、DPF41の入口の排気温度、出口の排気温度、許可スイッチ59のON/OFF)は限定されない。
 自動再生の条件が揃っている場合(S3、Yes)は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上で且つ第2堆積量閾値未満(レベル1)であるので、第1再生制御部52によって自動再生が行われる。このとき、再生ランプ60が点灯する(S5)。
 再生制御装置33は、自動再生が終了したか否かを判断する(S6)。自動再生が終了すると(S6:Yes)、再生ランプ60が消灯する(S7)。なお、自動再生が終了すると計時部56は、自動再生が終了してからの経過時間を計測する。
 一方、自動再生の条件が揃っていない場合(S3、No)は、再生制御装置33は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上で且つ第2堆積量閾値未満(レベル1)であるか否かを判断する(S8)。PM堆積量が第1堆積量閾値未満(レベル0)又は第2堆積量閾値以上(レベル2)であるとS1に戻る(S8:No)。PM堆積量がレベル1であると判断されると(S8:Yes)、再生制御装置33は、計時部56が計時した経過時間(自動再生が終了してから経過した時間)が時間閾値以上か否かを判断する(S9)。再生制御装置33は、経過時間が時間閾値未満であると(S8:No)、リターンし、次には進まない。このとき、第1手動スイッチ55を操作しても補助再生は行われない。即ち、自動再生が終了してから所定時間が経過しないと、補助再生は行われない。これは、頻繁にDPF再生を繰り返すとオイルダイリューション(ポスト噴射に伴って原動機E1のシリンダ内壁面に付着した燃料がオイルパン内に落ちてエンジンオイルに混入することによるエンジンオイルの希釈化)を起こすことを防止している。
 自動再生が終了してから所定時間が経過すると(S9:Yes)、即ち、PM堆積量がレベル1であると判断されると(S9:Yes)、PM堆積量がレベル1であることを報知部51が報知する(S10)。これにより、自動再生が終了してから所定時間が経過しており且つPM堆積量がレベル1であること、即ち、補助再生が可能であることをオペレータに知らせる。
 報知部51が補助再生可能であることを報知している状態で、再生制御装置33は、第1手動スイッチ55を操作したが否か(第1手動スイッチ55がOFFからONに切り換えられたか否か)を判断する(S11)。第1手動スイッチ55がOFFである場合はS1に戻る(S11:No)。第1手動スイッチ55がONである場合は(S11:Yes)、第1手動スイッチ55から再生制御部47に指令信号が送られ、第3再生制御部54によって補助再生が行われる(S12)。補助再生が行われている間は、再生ランプ60が点灯する。例えば、第3再生制御部54は、PM堆積量が第1堆積量閾値未満、即ち、レベル0となった時点で補助再生を終了する。第3再生制御部54は、補助再生が終了すると(S13)、再生ランプ60が消灯すると共に第3再生制御部54がエンジン制御装置32に停止信号を出力し、エンジン制御装置32を介して原動機E1の駆動を停止する(S14)。
 一方で、再生制御装置33は、PM堆積量が第2堆積量閾値以上(レベル2)であると判断すると(S2:Yes)、第2手動スイッチ58を点滅させる(S15)。第2手動スイッチ58が操作されたか否か(第2手動スイッチ55がOFFからONに切り換えられたか否か)が判断される(S16)。
 第2手動スイッチ58が操作されないと、リターンして、次には進まない(S16:No)。第2手動スイッチ58がONである場合は(S16:Yes)、第2手動スイッチ58から指令信号が再生制御部47に送られ、第2再生制御部53によって手動再生が行われる(S17)。また、手動再生は、所定の条件を満たしている場合に許可され、所定の条件を満たしてしない場合には、手動再生は行われない。手動再生が行われているときには、第2手動スイッチ58が点灯すると共に再生ランプ60が点灯する(S18)。手動再生が終了すると、第2手動スイッチ58及び再生ランプ60は消灯する。なお、上述した実施形態では、レベル1である場合に自動再生を行っているが、レベル2である場合に自動再生を行ってもよい。
 以上の流れにより、自動再生、手動再生、補助再生を行うことができる。特に、自動再生及び手動再生は、作業機1を駆動している状況下(作業機1の作業装置4により作業を行っている状況等)、即ち、作業機1をユーザ等に貸出中にDPF再生を行うことができる。
 一方、貸し出した作業機1が返却されたとき、作業機1を貸し出す前に、第1手動スイッチ55をレンタル会社の管理者等が押すことにより、補助再生を実行することができる。補助再生を行えば、PM堆積量がレベル0の状態で作業機1を貸し出すことができる。また、PM堆積量がレベル0の状態で作業機1を保管することができる。つまり、従来の作業機1では、PM堆積量がレベル1以上で作業機1をレンタル会社に返却された場合は、次のユーザに貸し出す前にPM堆積量をレベル0の状態で貸し出すことができなかったが、補助再生を実行することにより、PM堆積量がレベル0の状態で貸し出すことができる。
 次に、図5及び図6を参照して第1手動スイッチ55の変形例について説明する。
 図5に示すように、変形例では、第1手動スイッチ55は、操縦部24に設けられている場合を示している。第1手動スイッチ55は、操縦部24の表示装置29に設けられている。また、第1手動スイッチ55は、開閉可能なカバー(覆い部材)61によって覆われている。このカバー61は、不透明な材料で形成され、カバー61を閉鎖した状態では、オペレータは第1手動スイッチ55を視認することができず、図6に示すように、カバー61を開放することによりオペレータは第1手動スイッチ55を視認することができる。図5及び図6では、カバー61は開閉可能であって且つ第1手動スイッチ55を隠す目隠し部材である。
 なお、カバー(覆い部材)61は、透明又は半透明の材料で形成して、オペレータはカバー61を閉鎖した状態では視認できるものの、カバー61を開放しない限り操作できないようにしてもよい。即ち、第1手動スイッチ55は、上述したように、運転席6が着座したオペレータが操作するためのスイッチではないため、第1手動スイッチ55の全体を外から覆うカバー61を設けて、当該第1手動スイッチ55の操作の制限を設けている。この変形例において、カバー61付き第1手動スイッチ55は、操縦部24であればどこに設けられてもよい。
 以上によれば、作業機1は、手動スイッチと、原動機E1から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質(PM)を捕集するフィルタ41と、フィルタ41で捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的に粒子状物質を燃焼する自動再生を行う第1再生制御部52と、堆積量が第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値以上である場合に手動スイッチの指令によって粒子状物質を燃焼する手動再生を行う第2再生制御部53と、堆積量が第1堆積量閾値以上第2堆積量閾値未満である場合に手動スイッチの指令によって粒子状物質を燃焼する補助再生を行う第3再生制御部54と、を備える。これによれば、PM堆積量が第1堆積量閾値以上で第2堆積量閾値未満である場合に手動操作によってPMを燃焼する補助再生を行うことができる。
 また、第3再生制御部54は、第1再生制御部52による自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上である場合に、補助再生を行う。これによれば、短時間でフィルタ再生(DPF再生)を繰り返すことを抑制することができ、延いてはオイルダイリューションを防止することができる。
 また、第3再生制御部54は、第1再生制御部52による自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上になった後に手動スイッチの指令を取得した場合に、補助再生を行う。これによれば、不意に補助再生が始まるのを防止することができる。即ち、自動再生が終了した後に手動スイッチを操作し、その後、経過時間が時間閾値以上になった場合に補助再生が始まると、不意に補助再生が始まることとなるが、この不意の補助再生を防止することができる。
 また、第1再生制御部52による自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上で且つ堆積量が第1堆積量閾値以上第2堆積量閾値未満であることを報知する報知部51を備えている。これによれば、補助再生が可能であることを外部に知らせることができる。
 また、手動スイッチは、補助再生の指令を行う第1手動スイッチ55と、手動再生の指令を行う第2手動スイッチ58とを含んでいる。これによれば、補助再生を行うスイッチと、手動再生を行うスイッチとをわけることにより、補助再生と手動再生とを容易に区別することができる。
 また、第3再生制御部54は、補助再生の終了後に原動機E1の駆動を停止する。これによれば、補助再生の終了後に原動機E1の駆動が自動的に停止するので、補助再生の終了後に原動機E1を停止させる必要がなく、至便である。
 また、作業機1は、操縦部24とは異なる位置に設けられ且つ粒子状物質の燃焼を指令する第1手動スイッチ55を備えている。これによれば、レンタル会社等の作業機1の管理者等が、手動操作によって作業機1を貸し出す前にDPF再生を行うことができる。また、作業機1を操縦するオペレータに第1手動スイッチ55を操作されるのを防止することができる。
 また、第1手動スイッチ55は、ボンネット11等のカバー装置内に配置されている。これによれば、第1手動スイッチ55を操縦中にオペレータが操作することを防止することができ、レンタル会社等の作業機1の管理者のみがDPF再生を行うことができる。
 また、作業機1は、操縦部24に設けられ且つ再生制御部47に粒子状物質の燃焼を指令する第2手動スイッチ58を備えている。また、再生制御部47は、フィルタ41で捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に粒子状物質を燃焼する補助再生と、フィルタ41で捕集した粒子状物質の堆積量が第2堆積量閾値以上である場合に粒子状物質を燃焼する手動再生とを行い、第1手動スイッチ55は補助再生を再生制御部47に指令するスイッチであり、第2手動スイッチ58は手動再生を再生制御部47に指令するスイッチである。これによれば、作業機1を操縦するオペレータは第2手動スイッチ58によってDPF再生を実行し、レンタル会社等の管理者は第1手動スイッチ58によってDPF再生を実行することができる。
 また、第1手動スイッチ55は、開閉可能な覆い部材(カバー61)で覆われている。また、覆い部材は、第1手動スイッチ55を隠す目隠し部材で構成されている。これによれば、レンタル会社等の作業機1の管理者等が、手動操作によって作業機1を貸し出す前にDPF再生を行うことができる。また、作業機1を操縦するオペレータに第1手動スイッチ55を操作されるのを防止することができる。
[第2実施形態]
 図7~図10は、第2実施形態を示している。上述した第1実施形態では、第1手動スイッチ55を作業機に設けることにより、補助再生を実行できるようにしていたが、第2実施形態は、少なくとも作業機のレンタルを管理するレンタル管理情報が作業機に入力された場合に、補助再生を実行する実施形態である。第2実施形態では、第1実施形態と同様の部分は説明を省略し異なる点を説明する。また、第2実施形態では、第1手動スイッチ55(補助再生スイッチ)が作業機1に設けられていないものとして説明を進める。
 図7は、作業機1のレンタルシステム116を示している。図7に示すように、レンタルシステムは、作業機1のレンタル状況を管理するサーバ117を有する。サーバ117は、ディーラや製造会社などの販売者から作業機1をレンタル用途で購入又は借用している作業機1のレンタル会社に設置されている。レンタル会社は、作業機1が保管された店舗120(保管場所)を有する。店舗120には、サーバ117に接続可能な店舗端末121が設置されている。店舗端末121は、パーソナルコンピュータである。
 サーバ117には、ユーザ端末122、123がネットワークN1を介して接続可能である。ユーザ端末122はユーザが所持可能な携帯端末である。携帯端末は、例えば、比較的演算能力の高いスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレットPC等で構成されている。また、ユーザ端末123はユーザが自宅等に設置したパーソナルコンピュータ等である。
 サーバ117は、予約処理部118と、送信部119とを有する。予約処理部118及び送信部119は、サーバ117に設けられた電気・電子部品、当該サーバ117に格納されたプログラム等から構成されている。予約処理部118は、ユーザ端末122、123からネットワークN1を介して送信された予約要求を処理する。即ち、予約処理部118は、ユーザ端末122、123等からサーバ117へ送信された希望レンタル機種及び希望レンタル期間に従い、空いている作業機1を選定する。
 送信部119は、選定された作業機1を予約することをユーザが了承すると、レンタル予約に関する情報(レンタル情報)を、ネットワークNを介して店舗端末121に送信する。また、 送信部119は、レンタル情報を、ネットワークNを介してユーザ端末122、123等に送信する。送信部119から送信されたレンタル情報は、店舗端末121、ユーザ端末122、123にそれぞれ記憶される。レンタル情報とは、例えば、作業機のレンタル期間(貸出日、返却日、店舗情報、ユーザ情報、機械情報)である。店舗情報は、店舗を特定するための情報であって、店舗名、店舗管理番号、店舗住所等である。ユーザ情報とは、ユーザを特定する情報であって、貸出者(予約者)の氏名、性別、年齢、住所、電話番号、メールアドレス等である。機械情報は、機械を特定する情報であって、作業機に割り当てられた機種、型式、管理番号、製造番号等である。
 さて、作業機は、様々なユーザにレンタルされるため、当該作業機は、盗難防止装置(始動牽制装置)が組み込まれている。図8に示すように、盗難防止装置は、キー(イグニッションキー)128A、128Bと、アンテナ127を有するキーシリンダ62と、始動制御部126とを有している。
 キー(管理キー)128Aは、レンタル会社等が管理して店舗に保管されるキーであって、管理専用のキーである。管理キー128Aは、レンタル会社が保有する複数の作業機1を、ユーザではなくレンタル会社が作動させるために使用されるキーである。管理キー128Aは、例えば、作業機の貸し出し前、又は、作業機の返却後にレンタル会社の管理者がメンテナンス等で作業機1を作動させる際に使用するキーである。
 キー(ユーザキー)128Bは、レンタル会社から作業機をレンタルしたユーザが所持するキーであって、ユーザ専用のキーである。ユーザキー128Bは、1つの特定の作業機1に対して使用でき、該特定の作業機1以外には使用できない。管理キー128A及びユーザキー128Bには、それぞれトランスポンダチップ129A,129Bが埋め込まれている。各トランスポンダチップ129A,129Bのそれぞれに第1始動情報が記憶されている。例えば、管理キーの第1始動情報は「9670」であり、ユーザキーの第1始動情報は「1020」であり、管理キーの第1始動情報と、ユーザキーの第1始動情報とは異なっている。なお、説明の便宜上、以下の説明では、管理キー128A及びユーザキー128Bのそれぞれのことを単に、キー128A、128Bということがある。
 始動制御部126は、エンジン制御装置32に設けられた電気・電子部品、当該エンジン制御装置32に格納されたプログラム等から構成されている。始動制御部126は、キー128A、128Bに記憶された第1始動情報と、当該エンジン制御装置32に格納された第2始動情報との照合が成立した場合に、キー128A、128Bによる原動機E1の始動を許可する。エンジン制御装置32は、始動制御部126による原動機E1の始動の許可(始動許可)が下りると、原動機E1の点火装置を点火すると共に、燃料噴射装置から燃料を噴射させて原動機E1を始動する。なお、始動制御部126は、キー128A、128Bの第1始動情報と第2始動情報との照合が成立しない場合、キー128A、128Bによる原動機E1の始動を許可しない。
 さて、再生制御装置33は、第1再生制御部52、第2再生制御部53、第3再生制御部54を有している。第1再生制御部52及び第2再生制御部53は、第1実施形態と同様である。
 図9は、自動再生及び手動再生の制御の流れを図示したフローチャートである。図9のS1~S7は、図4と同様である。図9のS15~S18は図4と同様である。図9に示すように、第1再生制御部52は、PM堆積量が第1堆積量閾値以上で且つ第2堆積量閾値未満(レベル1)である場合、自動再生を行う(S5)。また、第2再生制御部53は、第2手動スイッチ58がONである場合は(S16:Yes)、手動再生を行う(S17)。
 第3再生制御部54は、再生制御装置33にレンタル管理情報が入力された場合に、補助再生を行う指令信号(第3指令信号)をエンジン制御装置32に出力することにより、補助再生を実行する。
 レンタル管理情報とは、レンタル会社等が管理する情報であって、レンタルが行われる作業機1の貸し出し前、又は、貸出後に作業機1に入力される情報である。言い換えれば、レンタル管理情報とは、ユーザに作業機が貸し出されている間に入力される情報とは区別される情報である。この実施形態では、レンタル管理情報とは、管理キー128Aに格納された第1始動情報であり、キーシリンダ62は、レンタル管理情報を取得可能な取得装置である。したがって、第3再生制御部54は、管理キー128Aがキーシリンダ(取得装置)62に差し込まれ、当該キーシリンダ(取得装置)62が第1始動情報(レンタル管理情報)を取得した場合に、補助再生を行う指令信号(第3指令信号)をエンジン制御装置32に出力する。
 図10は、補助再生及び盗難防止の制御の流れを図示したフローチャートである。
 キーシリンダ62(取得装置)にキー128A、128Bが差し込まれ、アンテナ127がキー128A、128Bに記憶されたキー情報(第1始動情報、第2始動情報)を受信すると(S21、Yes)、制御装置46(再生制御装置33、エンジン制御装置32)は、S22に進む。詳しくは、キーをキーシリンダ62に差し込んで回転させることにより、アンテナ127がキーに記録されたキー情報を取得情報として受信すると、制御装置46は、S22に進む。
 制御装置46は、キーシリンダ62が取得したキー情報(取得情報)がキー128Aの第1始動情報であると、レンタル管理情報を取得したと判断する(S22、Yes)。制御装置46(再生制御装置33)は、レンタル管理情報を取得した場合、原動機E1を始動する(S23)。即ち、再生制御装置33の第3再生制御部54は補助再生を準備する第4指令信号をエンジン制御装置32に出力し、エンジン制御装置32は第4指令信号を受けて原動機E1を始動する。また、再生制御装置33の第3再生制御部54は、レンタル管理情報を取得した場合、第2手動スイッチ(手動スイッチ)58を、補助再生を行うスイッチに切り換える(手動スイッチ58を、補助再生を行うスイッチとして機能させる)。即ち、S24の段階で手動スイッチ58がONにされた場合には、再生制御装置33は、手動再生ではなく、補助再生を実行する。
 即ち、手動スイッチ58が操作されると(S24:Yes)、第3再生制御部54は、PM堆積量がレベル1以上である場合に、第3指令信号をエンジン制御装置32に出力し、補助再生を実行する(S25)。手動スイッチ58が操作されないと(S24:No)、第3再生制御部54は、第3指令信号をエンジン制御装置32に出力せず、補助再生を実行しない。
 一方、制御装置46は、キーシリンダ62が取得したキー情報がキー128Aの第1始動情報でなく別の情報である場合、例えば、キーシリンダ62が取得したキー情報がキー128Bの第1始動情報である場合(S22、No)、キー128Bの第1始動情報と始動制御部126の第2始動情報とを照合する(S26)。第1始動情報と第2始動情報とが一致すると(S27、Yes)、始動制御部126は、原動機E1を始動する(S28)。この場合、PM堆積量がレベル2となり、手動スイッチ58を操作すると、第2再生制御部53(再生制御部47)によって手動再生が行われる。また、始動制御部126は、第1始動情報と第2始動情報とが一致しない場合(S27:No)、原動機E1を始動しない。
 以上のようにして、キーシリンダ62(取得装置)がレンタル管理情報を取得し、第3再生制御部54が手動スイッチ58の指令を取得した場合に、補助再生(DPF再生)を行うことができる。また、図10において、S24の手動スイッチ58を操作したか否かの判断は必ずしも必要ではない。即ち、キーシリンダ62が取得したキー情報がレンタル管理情報である場合に、第3再生制御部54がエンジン制御装置32に対して原動機E1を始動及びポスト噴射等の処理を実行させればよい。言い換えると、キーシリンダ62(取得装置)がレンタル管理情報を取得した場合にDPF再生を行うようになっていればよい。
 また、管理キー128Aに記憶した第1始動情報は、原動機E1の始動及び補助再生を実行するための兼用化された情報(始動兼レンタル管理情報)であったが、原動機E1の始動するための情報(第1始動情報)と、補助再生を実行するための情報(レンタル管理情報)とを別々に、管理キー128Aに記憶させてもよい。また、管理キー128Aに、第1始動情報は記憶せず、レンタル管理情報のみを記憶させてもよい。
 さて、上述した実施形態では、管理キー128Aにレンタル管理情報を記憶させておき、キーシリンダ62がレンタル管理情報を取得した場合に補助再生を行っていたが、レンタル管理情報を取得する方法は上述した実施形態以外であってもよい。
 図11は、第1変形例を示している。この第1変形例の作業機1では、取得装置は、キーシリンダ62ではなく、管理者等からの入力を受け付ける入力装置131である。入力装置131は、例えば、0~9までの数値を入力するテンキーである。入力装置131は、入力を受け付ける装置であれば何でもよく、作業機1に設けられ且つ作業機1に関する情報を表示する表示装置29であってもよい。
 テンキー131は、制御装置46(再生制御装置33)に接続されている。始動制御部126は、テンキー131が受け付けた取得情報が第1始動情報である場合、テンキー131に入力された第1始動情報と始動制御部126に記憶された第2始動情報とを照合し、一致すると原動機E1を始動し、一致しないと原動機E1を始動しない。
 図12は、補助再生及び盗難防止の制御の流れを図示したフローチャートである。図12のS23~S28は、図10と同様であるため説明を省略する。
 テンキー(取得装置)131に情報(取得情報)が入力されると(S31、Yes)、制御装置46(再生制御装置33、エンジン制御装置32)は、S32に進む。詳しくは、テンキー131に4桁の数字が入力されると、制御装置46は、S32に進む。
 制御装置46は、テンキー131が受け付けた取得情報(4桁の数字)がレンタル管理情報であるか否かを判断する(S32)。例えば、再生制御装置33には、予め補助再生を実行するための管理情報(例えば、4桁の数字)が記憶されており、テンキー131が受け付けた取得情報(4桁の数字)と、再生制御装置33に記憶されている管理情報(4桁の数字)とが一致すると、制御装置46は、レンタル情報を取得したと判断する(S32、Yes)。
 以上のようにして、テンキー(取得装置)131がレンタル管理情報を取得し、第3再生制御部54が手動スイッチ58の指令を取得した場合に、補助再生(DPF再生)を行うことができる。
 図13は、第2変形例を示している。この第2変形例の作業機1では、取得装置は、携帯端末134等の管理端末から送信されたレンタル管理情報を受信する通信部132である。
 携帯端末(管理端末)134は、レンタル会社等が管理して店舗に保管される端末であり、レンタル会社の管理者等が所持する。携帯端末134は、例えば、比較的演算能力の高いスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレットPC等で構成されている。携帯端末134には、様々な情報が入力可能であって、入力した情報(入力情報)を通信部132に送信可能である。
 通信部132は、再生制御装置33に設けられ、例えば、通信規格であるIEEE802.11シリーズのWi-Fi(Wireless Fidelity、登録商標)等により無線通信を行う装置である。通信部132は、携帯電話通信網により無線通信を行う装置であっても、データ通信網により無線通信を行う装置であってもよい。
 通信部132は、携帯端末134から送信されたレンタル管理情報を受信可能である。携帯端末(管理端末)134は、レンタル会社等が管理して店舗に保管される端末であり、レンタル会社の管理者等が所持する。携帯端末134は、例えば、比較的演算能力の高いスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレットPC等で構成されている。携帯端末134には、様々な情報が入力可能であって、入力した情報(入力情報)を通信部132に送信可能である。
 図14は、補助再生の制御の流れを図示したフローチャートである。図14のS23~S25は、図10と同様であるため説明を省略する。
 携帯端末134に入力された入力情報を通信部(取得装置)132が取得すると(S41)、制御装置46(再生制御装置33)は、S42に進む。詳しくは、携帯端末134に4桁の数字の入力情報が入力された後、当該4桁の数字の入力情報を通信部132が携帯端末134に送信され、当該通信部132が携帯端末134から送信された4桁の数字の入力情報を受信すると、制御装置46は、S32に進む。
 制御装置46は、通信部132が受信した取得情報(入力情報)がレンタル管理情報であるか否かを判断する(S42、Yes)。例えば、再生制御装置33には、予め補助再生を実行するための管理情報(例えば、4桁の数字)が記憶されており、通信部が受信した取得情報(4桁の数字)と、再生制御装置33に記憶されている管理情報(4桁の数字)とが一致すると、制御装置46は、レンタル情報を取得したと判断する(S42、Yes)。レンタル情報を取得した場合、再生制御装置33の第3再生制御部54は、補助再生を許可する(S43)。補助再生の許可後は、S23~S25に示すように、手動スイッチ58がONになった時点で補助再生を実行する。なお、補助再生が終了後は、原動機E1は停止する。一方、レンタル管理情報を取得しなかった場合、再生制御装置33の第3再生制御部54は、補助再生を許可しない(S44)。
 以上のようにして、通信部(取得装置)132がレンタル管理情報を取得し、第3再生制御部54が手動スイッチ58の指令を取得した場合に、補助再生(DPF再生)を行うことができる。
 図15は、第3変形例を示している。この第3変形例では、取得装置は、通信装置136等の管理端末から送信されたレンタル管理情報を受信する通信部132である。
 通信装置136は、店舗において作業機1を保管する保管場所の周辺に設けられた装置であり、店舗に関する店舗情報(店舗位置、店舗管理番号、店舗住所等)を送信する。なお、通信装置136を保管場所の出入口に設ける場合などは、当該通信装置136の通信距離は数m~数十mに設定することが好ましい。通信部132は、通信装置136から送信された店舗情報を受信可能である。
 作業機1が店舗(保管場所)に近づくと、当該作業機1の通信部132は、通信装置136から送信された店舗情報を受信する。制御装置46は、通信部132が受信した取得情報が「店舗情報」である場合、レンタル管理情報であると判断する。レンタル管理情報を受信した場合、再生制御装置33の第3再生制御部54は、補助再生を実行する。例えば、第3再生制御部54は、通信部132がレンタル管理情報を受信後、手動スイッチ58を補助再生を行うスイッチに切り換え、手動スイッチ58がONになった場合に原動機E1の始動及び補助再生を実行する。なお、第3変形例においても、手動スイッチ58を操作しなくても補助再生が行われるようにしてもよい。また、作業機1が店舗にもどってきたことをGPS等の測位衛星システムで検知してもよい。
 上述した変形例を含む第2実施形態では、手動スイッチ58を手動再生と補助再生とを兼用するスイッチとしていたが、補助再生の専用のスイッチ(補助再生スイッチ)を設けてもよい。即ち、第1実施形態で示した第1手動スイッチ(補助再生スイッチ)55を作業機1に設け、補助再生スイッチ55を、レンタル管理情報を作業機1が取得している状態でONすることにより補助再生を行ってもよい。上述したように、レンタル管理情報を取得し且つスイッチ操作の有無によって補助再生を実行する場合は、補助再生スイッチ55として、作業機1に装備された既存のスイッチを兼用してもよい。例えば、PM堆積量がレベル1であって、駐車していることを満たしたときに、既存のスイッチが補助再生スイッチとして機能させてもよい。また、例えば、ホーンを鳴らすためのホーンスイッチや、ワイパーの作動を指示するためのワイパースイッチなどを補助再生スイッチとして兼用してもよい。
 以上によれば、レンタルを管理するレンタル管理情報を取得可能な取得装置と、取得装置がレンタル管理情報を取得した場合にフィルタ41で捕集した粒子状物質の燃焼を行う再生制御部47とを備えている。これによれば、取得装置がレンタル管理情報を取得した場合にDPF再生を行うことができるため、フィルタ41を綺麗な状態にして作業機を貸し出す或いは保管することができる。
 また、作業機1は、手動スイッチ58,55を備え、再生制御部47は、取得装置がレンタル管理情報を取得し且つ手動スイッチ58,55による指令を取得した場合にフィルタ41で捕集した粒子状物質の燃焼を行う。これによれば、レンタル会社の店舗等に作業機1を保管している状態で、管理者等がDPF再生を確実に行うことができる。
 また、取得装置130は、入力された情報を受け付ける入力装置131を有し、再生制御部47は、入力装置131が受け付けた取得情報がレンタル管理情報である場合に、フィルタで捕集した粒子状物質の燃焼を行う。これによれば、管理者が入力装置にレンタル管理情報を入力することによって、DPF再生を行うことができる。
 また、取得装置130は、始動情報を記憶するキー128Aを受け付けるキーシリンダ62を有し、再生制御部47は、キー128Aに記憶された始動情報がレンタル管理情報である場合に、フィルタ41で捕集した粒子状物質の燃焼を行う。これによれば、管理者等が始動情報を記憶するキー128Aをキーシリンダ62に挿入するだけで、簡単にDPF再生を確実に行うことができる。
 また、取得装置130は、携帯端末から送信された情報を受信する通信部132を有し、再生制御部47は、通信部132が受信した情報がレンタル管理情報である場合に、フィルタ41で捕集した粒子状物質の燃焼を行う。これによれば、管理者等が携帯端末を用いてレンタル管理情報を作業機1(通信部132)に送信するだけで、簡単にDPF再生を行うことができる。
 作業機1のフィルタ再生システムは、原動機E1から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタ41と、レンタルを管理するレンタル管理情報を取得可能な取得装置と、取得装置がレンタル管理情報を取得した場合にフィルタ41で捕集した粒子状物質の燃焼を行う再生制御部47と、を備えている。これによれば、レンタル会社の店舗等に作業機1を保管している状態で、管理者等がDPF再生を確実に行うことができる。
 以上、本発明について説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
  41  フィルタ(DPF)
  51  報知部
  52  第1再生制御部
  53  第2再生制御部
  54  第3再生制御部
  55  第1手動スイッチ(手動スイッチ)
  58  第2手動スイッチ(手動スイッチ)
  E1  原動機

Claims (7)

  1.  手動スイッチと、
     原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタと、
     前記フィルタで捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的に前記粒子状物質を燃焼する自動再生を行う第1再生制御部と、
     前記堆積量が前記第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値以上である場合に前記手動スイッチの指令によって前記粒子状物質を燃焼する手動再生を行う第2再生制御部と、
     前記堆積量が前記第1堆積量閾値以上前記第2堆積量閾値未満である場合に前記手動スイッチの指令によって前記粒子状物質を燃焼する補助再生を行う第3再生制御部と、
     を備える作業機。
  2.  前記第3再生制御部は、前記第1再生制御部による前記自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上である場合に、前記補助再生を行う請求項1に記載の作業機。
  3.  前記第3再生制御部は、前記第1再生制御部による前記自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上になった後に前記手動スイッチの指令を取得した場合に、前記補助再生を行う請求項1に記載の作業機。
  4.  前記第1再生制御部による前記自動再生が終了してからの経過時間が時間閾値以上で且つ前記堆積量が前記第1堆積量閾値以上前記第2堆積量閾値未満であることを報知する報知部を備えている請求項2又は3に記載の作業機。
  5.  前記手動スイッチは、前記補助再生の指令を行う第1手動スイッチと、前記手動再生の指令を行う第2手動スイッチとを含んでいる請求項1~4のいずれかに記載の作業機。
  6.  前記第3再生制御部は、前記補助再生の終了後に前記原動機の駆動を停止する請求項1~5のいずれかに記載の作業機。
  7.  原動機から排出された排出ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタにおいて前記捕集した粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上であるか否かを判断するステップと、
     前記粒子状物質の堆積量が第1堆積量閾値以上である場合に自動的に前記粒子状物質を燃焼する自動再生を行うステップと、
     前記自動再生の終了後において、前記粒子状物質の堆積量が前記第1堆積量閾値以上で且つ、前記第1堆積量閾値より大きい第2堆積量閾値未満であるか否かを判断するステップと、
     前記自動再生の終了後において、前記粒子状物質の堆積量が、前記第1堆積量閾値以上前記第2堆積量閾値未満である場合に手動スイッチの指令によって粒子状物質を燃焼する補助再生を行うステップと、
     を備えている作業機のDPF再生方法。
PCT/JP2018/016469 2017-04-25 2018-04-23 作業機 WO2018199028A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112018002159.9T DE112018002159T5 (de) 2017-04-25 2018-04-23 Arbeitsmaschine
US16/661,448 US11035267B2 (en) 2017-04-25 2019-10-23 Working machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086522A JP6843693B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 作業機
JP2017-086522 2017-04-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/661,448 Continuation US11035267B2 (en) 2017-04-25 2019-10-23 Working machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018199028A1 true WO2018199028A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63918321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/016469 WO2018199028A1 (ja) 2017-04-25 2018-04-23 作業機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11035267B2 (ja)
JP (1) JP6843693B2 (ja)
DE (1) DE112018002159T5 (ja)
WO (1) WO2018199028A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7008805B2 (ja) * 2018-04-26 2022-01-25 日産自動車株式会社 内燃機関の制御方法および制御装置
US20220279718A1 (en) * 2021-03-04 2022-09-08 Deere & Company State-based mechanism for performing engine regeneration procedure
USD1029022S1 (en) * 2021-12-28 2024-05-28 Kubota Corporation Computer screen with transitional graphical user interface

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011236769A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Yanmar Co Ltd 作業機の排気ガス浄化システム
JP2014025478A (ja) * 2013-09-30 2014-02-06 Yanmar Co Ltd ディーゼルエンジン
JP2014238058A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9534551B2 (en) * 2011-09-27 2017-01-03 Kubota Corporation Working machine
JP2013160056A (ja) 2012-02-01 2013-08-19 Kubota Corp 作業機
US8973351B2 (en) * 2011-11-29 2015-03-10 Kubota Corporation Work machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011236769A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Yanmar Co Ltd 作業機の排気ガス浄化システム
JP2014238058A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
JP2014025478A (ja) * 2013-09-30 2014-02-06 Yanmar Co Ltd ディーゼルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
US20200056520A1 (en) 2020-02-20
JP6843693B2 (ja) 2021-03-17
US11035267B2 (en) 2021-06-15
JP2018184877A (ja) 2018-11-22
DE112018002159T5 (de) 2020-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11035267B2 (en) Working machine
JP5662006B2 (ja) ディーゼルエンジン微粒子除去フィルターの再生装置および方法
WO2018221659A1 (ja) 建設機械
US8265819B2 (en) Method and system for operator interface with a diesel particulate filter regeneration system
CN105026706B (zh) 后处理装置的管理装置、作业车辆、管理系统以及后处理装置的管理方法
JP2010121466A (ja) 作業機械の排気ガス浄化システム
JP5828579B2 (ja) 作業機の排気ガス浄化システム
JP5491561B2 (ja) 建設機械、及び建設機械の運転動作の良否報知方法
CN106103926A (zh) 发动机装置
JP5388743B2 (ja) 作業機の表示装置
US20110113766A1 (en) Vehicular Back Processing System
JP6720108B2 (ja) 作業機及び作業機のフィルタ再生システム
JP5679938B2 (ja) 作業機
JP6907013B2 (ja) 作業機
JP5714300B2 (ja) 排気ガス浄化システム
JP5667781B2 (ja) 作業機の排気ガス浄化システム
JP5622696B2 (ja) 作業機
JP6872506B2 (ja) 建設機械
WO2022130979A1 (ja) 作業機械
JP5788148B2 (ja) 作業機の排気ガス浄化システム
WO2018159718A1 (ja) 建設機械
JP7387213B1 (ja) エンジンキーの抜き忘れ防止装置および抜き忘れ防止システム
WO2011136184A1 (ja) 作業機の排気ガス浄化システム
JP2012097680A (ja) Dpfの制御装置
WO2015002140A1 (ja) エンジン装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18792148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18792148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1