WO2018180989A1 - クランプ及びワイヤハーネス - Google Patents

クランプ及びワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
WO2018180989A1
WO2018180989A1 PCT/JP2018/011708 JP2018011708W WO2018180989A1 WO 2018180989 A1 WO2018180989 A1 WO 2018180989A1 JP 2018011708 W JP2018011708 W JP 2018011708W WO 2018180989 A1 WO2018180989 A1 WO 2018180989A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clamp
exterior material
locking structure
annular
along
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/011708
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智哉 河口
裕一 木本
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to US16/497,834 priority Critical patent/US10707666B2/en
Priority to CN201880021229.XA priority patent/CN110495063A/zh
Publication of WO2018180989A1 publication Critical patent/WO2018180989A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0468Corrugated

Definitions

  • the present invention relates to a clamp and a wire harness.
  • Patent Document 1 there is known a wire harness including a bone member that regulates a route in which an electric wire is routed from the outside of a corrugated tube that protects the electric wire.
  • the path of the electric wire protected by a flexible exterior material can be regulated by connecting the exterior material to a path regulation member (bone member).
  • the clamp used for the connection between the path regulating member and the exterior material has an annular structure attachment portion for attaching the exterior material.
  • the exterior material When the exterior material is inserted along the radial direction of the annular structure in the attachment portion so that the exterior material is attached to the attachment portion, there is a concern that the exterior material may be detached from the attachment portion.
  • the path regulation of the exterior material by the path regulation member is released, and for example, the exterior material may come into contact with the ground or the like.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a clamp and a wire harness that can improve the reliability in the path regulation of the exterior material using the path regulation member. There is.
  • the clamp which solves the said subject is a clamp used as a structural member of a wire harness, Comprising:
  • the said wire harness has the exterior material which covers the said electric wire while having an electric wire, and the said electric wire is routed
  • a path regulating member that has an axial direction along the path and regulates a path in which the electric wire is routed from outside the exterior material, and the clamp supports the path regulating member;
  • An annular structure attaching portion for attaching the exterior material, and the attachment portion includes an insertion portion that allows the exterior material to be inserted along a radial direction of the annular structure.
  • the clamp is configured to maintain the mounting portion in the closed position, and can be changed to an open posture in which the exterior material can be inserted from a portion and a closed posture in which the annular structure is a continuous annular shape.
  • Locking A concrete, comprising said locking structure including a first locking structure and the second locking structure along the axial direction are disposed separated from each other in the ring structure.
  • the exterior material has an annular concave portion on an outer peripheral surface, and an inner peripheral surface of the annular structure of the attachment portion has a convex portion that fits into the annular concave portion of the exterior material. According to this configuration, the movement of the exterior material in the axial direction with respect to the attachment portion of the clamp is suppressed. Therefore, the path
  • the first locking structure and the second locking structure may be configured such that the support portion is disposed at an outer peripheral edge of the annular structure of the attachment portion when viewed from an axial direction in the annular structure of the attachment portion in the closed posture. It is preferable to be provided at a position that is biased toward the support portion rather than the outer peripheral edge at the position farthest from the center.
  • first locking structure, the support portion, and the second locking structure are arranged in this order in a direction along the axial direction of the annular structure in the mounting portion.
  • a wire harness that solves the above problems has an electric wire, a packaging material that has flexibility and covers the electric wire, and an axial direction along a route along which the electric wire is routed.
  • a clamp that includes a path regulation member that regulates the path from the outside of the exterior member, a support part that supports the path regulation member, and an annular structure attachment part that attaches the exterior material, and the attachment part in the clamp Has an insertion portion that allows the exterior material to be inserted along a radial direction of the annular structure, and the attachment portion has an open posture in which the exterior material can be inserted from the insertion portion, and the annular structure is continuous.
  • the clamp is a locking structure configured to maintain the mounting portion in the closed position, and is separated from each other along the axial direction of the annular structure.
  • FIG. 1 It is a schematic plan view which shows the wire harness of embodiment. It is the schematic which shows the wiring aspect of the wire harness in a vehicle. It is a fragmentary perspective view of a wire harness.
  • A is a fragmentary perspective view of a wire harness
  • (b) is a side view of a clamp
  • (c) is a fragmentary sectional view of a wire harness.
  • the wire harness 10 includes an electric wire 11, an outer packaging material 21 that has flexibility and covers the electric wire 11, and a path regulation that regulates a route in which the electric wire 11 is routed from the outside of the outer packaging material 21.
  • a member 31, an intermediate portion clamp 41 that supports an intermediate portion of the path restriction member 31, and an end portion clamp 42 that supports an end portion of the path restriction member 31 are provided.
  • the wire harness 10 is used for the purpose of electrically connecting a first device 91 and a second device 92 mounted on a vehicle 90.
  • the first device 91 is disposed on the front side of the vehicle 90.
  • the second device 92 is disposed on the rear side of the vehicle 90.
  • one of the first device 91 and the second device 92 is a battery, and the other is an inverter.
  • One of the first device 91 and the second device 92 may be a motor, and the other may be an inverter.
  • Examples of the vehicle 90 include an electric vehicle, a hybrid vehicle, and a fuel cell vehicle.
  • the wire harness 10 of this embodiment is routed in the lower floor of the vehicle 90.
  • the electric wire 11 has a conductive core wire and an insulating coating having an insulating property.
  • the core wire is made of a conductive material such as copper or aluminum, for example.
  • the core wire is composed of one strand or a plurality of strands.
  • the insulating coating is formed in a cylindrical shape from an insulating material such as polyvinyl chloride.
  • Both ends of the electric wire 11 are constituted by connector portions C1 and C2, respectively.
  • the electric wire 11 is a high-voltage electric wire and is electrically connected to input / output terminals of the first device 91 and the second device 92 mounted on the vehicle 90.
  • the rated voltage in the high voltage electric wire for vehicles exceeds 30V in the case of alternating current, and exceeds 60V in the case of direct current.
  • the rated voltage in the high voltage electric wire for vehicles is 600V or less in the case of alternating current, and is 750V or less in the case of direct current.
  • the electric wire 11 may be provided with a shielding material that shields electromagnetic waves, or an electromagnetic shielding material may be separately disposed on the outer periphery of the electric wires 11.
  • a shielding material for example, a braided member having a structure in which metal wires such as aluminum, stainless steel, copper, or alloys thereof are knitted in a net shape can be suitably used.
  • the exterior material 21 is configured to be deformable along the wiring path of the electric wire 11 by having flexibility.
  • the exterior material 21 protects the electric wire 11 by covering the electric wire 11.
  • the exterior material 21 is configured in a cylindrical shape having a longitudinal direction, and the electric wire 11 is disposed in an internal space.
  • the exterior material 21 is preferably made of a resin material from the viewpoint of weight reduction. Examples of the resin material include polyolefin, polyamide, polyester, ABS resin, and the like. Specific examples of the exterior material 21 include a corrugated tube and a hard resin pipe.
  • the exterior material 21 of the present embodiment is a corrugated tube, and is configured to be easily bent or bent by having a structure in which a plurality of annular recesses 22 are arranged along the longitudinal direction.
  • the packaging material 21 may have a cut extending in the longitudinal direction.
  • the electric wire 11 can be disposed inside the exterior material 21 through the cut.
  • interruption it can prevent that the electric wire 11 protrudes from a cut
  • the path regulating member 31 has an axial direction along the path along which the electric wire 11 is routed.
  • the path regulating member 31 is disposed so as to partially regulate the path of the electric wire 11 from the outside of the exterior material 21.
  • the path regulating member 31 constituting the wire harness 10 may be singular or plural. That is, a plurality of sections in the electric wire 11 of the wire harness 10 may be regulated by the plurality of path regulating members 31, or one section in the electric wire 11 may be regulated by the one path regulating member 31.
  • route control member 31 may be comprised only from a linear part, and may have a curved part.
  • the path regulating member 31 can be formed by, for example, a cutting process for cutting a tubular member or a rod-shaped member to have a predetermined length, a bending process for deforming along a path along which the electric wire 11 is routed, or the like.
  • the path regulating member 31 can be molded in a mold.
  • the path regulating member 31 is made of a material having rigidity capable of maintaining the path of the electric wire 11 disposed inside the exterior material 21.
  • the path regulating member 31 is preferably a plastically deformable material.
  • a metal material is preferably used as the material of the path regulating member 31. Examples of the metal material include aluminum, iron, copper, and alloys thereof.
  • a signal wire can also be routed inside the path
  • the intermediate portion clamp 41 includes a support portion 51 that supports the path regulating member 31 and an annular structure attachment portion 61 to which the exterior material 21 is attached.
  • the support 51 in the intermediate clamp 41 has a continuous annular structure, and supports the path regulating member 31 by inserting the path regulating member 31 from one end thereof.
  • the annular structure of the attachment portion 61 in the intermediate clamp 41 has an insertion portion 62 that allows the exterior material 21 to be inserted along the radial direction.
  • the attachment portion 61 is changed into an open posture (see FIG. 3) in which the exterior material 21 can be inserted from the insertion portion 62 and a closed posture (see FIG. 4B) in which the annular structure of the attachment portion 61 is continuous. It is configured to be possible. In the open posture, the exterior member 21 can be inserted into the annular structure of the attachment portion 61 by elastically deforming the insertion portion 62 of the attachment portion 61 so as to be larger than the outer diameter of the exterior member 21.
  • the closed posture is formed by a locking structure.
  • the locking structure includes a first locking structure 63 and a second locking structure 64 that are spaced apart from each other along the axial direction of the annular structure in the attachment portion 61.
  • the first locking structure 63 and the second locking structure 64 of the present embodiment include an outer protrusion P1 that protrudes outward in the radial direction of the annular structure, and an inner protrusion P2 that protrudes inward in the radial direction. Have structures that are locked to each other.
  • first locking structure 63 and the second locking structure 64 and the support portion 51 are directions along the axial direction of the annular structure in the mounting portion 61 (the axial direction of the exterior member 21).
  • the first locking structure 63, the support 51, and the second locking structure 64 are arranged in this order.
  • the first locking structure 63 is most distant from the support portion 51 at the outer peripheral edge of the annular structure of the attachment portion 61 when viewed from the axial direction in the annular structure of the attachment portion 61 in the closed posture. It is provided at a position (a position close to the support portion 51) that is biased toward the support portion 51 from the outer peripheral edge 65 at a distant position. That is, the first locking structure 63 is provided at a position closer to the connecting portion connected to the support portion 51 than to the outer peripheral edge 65 in the annular structure of the attachment portion 61. Similarly to the first locking structure 63, the second locking structure 64 is also provided at a position biased toward the support portion 51.
  • the support portion 51 can have a through hole 51 a that allows the path regulating member 31 to pass therethrough.
  • the attachment portion 61 can have a through hole 61 a that allows the exterior material 21 of the wire harness 10 to pass therethrough.
  • the inner peripheral surface of the annular structure of the mounting portion 61 has a convex portion 66 that fits into the annular concave portion 22 of the exterior material 21.
  • a pair of convex portions 66 are arranged corresponding to the first locking structure 63 and the second locking structure 64. Note that the number of the convex portions 66 may be plural or singular.
  • the configuration of the support portion 51 that supports the path regulating member 31 and the configuration of the attachment portion 61 that attaches the exterior material 21 exhibit functions as the support portion 51 and the attachment portion 61.
  • a known configuration can be employed.
  • the support portion 51 of the end clamp 42 is preferably a cap having a wall portion with which the end surface of the path regulating member 31 abuts.
  • the end clamp 42 further has a fixing portion 71 for fixing to the vehicle 90.
  • the fixing portion 71 has a through hole through which the bolt is inserted.
  • the end clamp 42 can be fixed to the vehicle 90 with a bolt and a nut.
  • the bolt may be previously welded to the vehicle 90.
  • the fixing portion 71 of the end clamp 42 may be, for example, a clip that is locked in an attachment hole provided in the vehicle 90.
  • the intermediate portion clamp 41 and the end portion clamp 42 can be made of a metal material or a resin material.
  • the intermediate portion clamp 41 and the end portion clamp 42 are preferably made of a resin material from the viewpoint of weight reduction, for example.
  • the resin material include polyolefin, polyamide, polyester, ABS resin, and the like.
  • attachment of the exterior material 21 to each attachment portion 61 of the intermediate portion clamp 41 and the end portion clamp 42 causes the support portions 51 of the intermediate portion clamp 41 and the end portion clamp 42 to support the path regulating member 31.
  • You may go either before or after.
  • the arrangement of the electric wires 11 inside the exterior material 21 may be performed either before or after the exterior material 21 is attached to the attachment portions 61 of the intermediate portion clamp 41 and the end portion clamp 42.
  • the wire harness 10 thus obtained includes at least a pair of end clamps 42 that support both ends of the path regulating member 31 and an intermediate clamp 41 between the pair of end clamps 42. Is preferred.
  • the path regulating member 31 can be fixed to the vehicle 90 using a clamp other than the end clamp 42.
  • the intermediate portion clamp 41 includes a support portion 51 that supports the path restriction member 31 and an annular structure attachment portion 61 to which the exterior material 21 is attached.
  • the attachment portion 61 of the intermediate portion clamp 41 has an insertion portion 62 that allows the exterior material 21 to be inserted along the radial direction of the annular structure.
  • middle parts is comprised so that a change to the open attitude
  • the closing posture is formed by a locking structure including a first locking structure 63 and a second locking structure 64 that are spaced apart from each other along the axial direction of the annular structure in the attachment portion 61.
  • the exterior material 21 has an annular recess 22 on the outer peripheral surface.
  • the inner peripheral surface of the annular structure of the attachment portion 61 has a convex portion 66 that fits into the annular concave portion 22 of the exterior material 21.
  • the path of the exterior material 21 is preferably regulated by the path regulating member 31 supported by the support part 51 of the intermediate clamp 41.
  • the first locking structure 63 and the second locking structure 64 of the mounting portion 61 when viewed from the axial direction in the annular structure of the mounting portion 61 in the closed posture of the mounting portion 61.
  • the outer peripheral edge 65 located farthest from the support portion 51 at the outer peripheral edge of the annular structure is provided at a position biased toward the support portion 51.
  • other members are less likely to be caught with respect to the first locking structure 63 and the second locking structure 64, so that the locking of the first locking structure 63 and the second locking structure 64 is released. It becomes difficult. Therefore, it becomes possible to improve the reliability in the path regulation of the exterior member 21 using the path regulation member 31.
  • the first locking structure 63, the second locking structure 64, and the support portion 51 in the intermediate portion clamp 41 are arranged in the direction along the axial direction of the annular structure in the attachment portion 61.
  • the support portion 51 and the second locking structure 64 are arranged in this order. In this way, by arranging the first locking structure 63 and the second locking structure 64 of the mounting portion 61 in a balanced manner with respect to the support portion 51, for example, the intermediate portion clamp from the path regulating member 31 or the exterior material 21. It is possible to reduce stress concentration when force is applied to 41.
  • the above embodiment may be modified as follows.
  • the first locking structure 63 and the second locking structure 64 in the intermediate clamp 41 are not limited to a locking structure that is locked due to the relationship between the outer protrusion P1 and the inner protrusion P2. There may be a locking structure that is locked in relation to the through hole. Further, the first locking structure 63 and the second locking structure 64 are not limited to locking structures that lock each other along the radial direction of the annular structure in the attachment portion 61, but are mutually connected along the axial direction of the annular structure. A locking structure for locking may be used.
  • the position of the 1st locking structure 63 and the 2nd locking structure 64 in the annular structure of the attaching part 61 is not limited to the said embodiment,
  • the position of the attaching part 61 You may provide in the position biased toward the outer periphery edge 65 (position close to the outer periphery edge 65), and you may provide in the outer periphery edge 65 of the attaching part 61.
  • the first locking structure 63, the second locking structure 64, and the support part 51 in the intermediate part clamp 41 are, for example, the support part 51, the first part in the direction along the axial direction of the annular structure in the attachment part 61.
  • the locking structure 63 and the second locking structure 64 can also be arranged in this order.
  • the intermediate part clamp 41 may have a third locking structure in addition to the first locking structure 63 and the second locking structure 64. That is, the closing posture of the attachment portion 61 of the intermediate clamp 41 may be formed by three or more locking structures that are separated from each other along the axial direction of the annular structure of the attachment portion 61.
  • the convex part 66 in the attaching part 61 of the clamp 41 for intermediate parts can also be abbreviate
  • route control member 31 can be supported suitably by having a continuous cyclic
  • the harness 10 can be manufactured efficiently.
  • the configuration of the attachment portion 61 in the intermediate portion clamp 41 may be applied to the attachment portion 61 of the end portion clamp 42.
  • the electric wire 11 of the wire harness 10 may be a low-voltage electric wire, and the portion electrically connected by the wire harness 10 can be changed as appropriate.
  • the packaging material 21 of the embodiment is an example of a flexible protective tube.
  • the path regulating member 31 of the embodiment is an example of a long guide for positioning the exterior member 21 in a preset routing path.
  • the support portion 51 of the embodiment is an example of a cylindrical guide grip portion that comes into contact with the outer surface of the path regulation member 31.
  • the attachment portion 61 of the embodiment is an example of a flexible protective tube holder configured to receive or hold the flexible protective tube (exterior material 21).
  • the attachment portion 61 is an elastic wall portion configured to allow the penetration of the flexible protective tube (exterior material 21) and to form a second through hole 61a that receives the flexible protective tube (exterior material 21). obtain.
  • the elastic wall portion can have a natural shape that is not elastically deformed and an elastically deformed shape that can be an elastic compression shape.
  • the natural-shaped elastic wall portion When the natural-shaped elastic wall portion is viewed in the axial direction of the flexible protective tube (exterior material 21), the natural-shaped elastic wall portion has a non-loop shape (for example, a C shape) having two opposite ends P1 and P2. ) And a gap (62) is formed between the ends P1 and P2.
  • the elastic wall portion of the elastic deformation shape is a loop shape in which two opposite ends P1 and P2 are connected to each other to eliminate the gap (62).
  • the present disclosure encompasses the following implementation examples.
  • the reference numerals of the constituent elements of the embodiment are given for the purpose of understanding but not limitation.
  • a clamp (41) is provided for use with an elongate guide (31) disposed along at least a portion of a cord path.
  • This clamp (41) In order to attach the clamp (41) to the long guide (31), a cylindrical guide grip portion (51) that contacts an outer surface of the long guide (31), the long guide (51) 31) the cylindrical guide grip portion (51) having a first through hole (51a) that allows the penetration of 31); A part of the flexible protection tube (21) is received to bring the flexible protection tube (21) close to the elongated guide (31), and the part of the flexible protection tube (21) and the length of the flexible protection tube (21) are received.
  • An elastic wall (61) configured to form a second through hole (61a) that limits the maximum separation distance from the scale-shaped guide (31);
  • the elastic wall (61) A loop shape capable of surrounding the entire circumference of the flexible protective tube (21) without interruption when viewed from the axial direction of the elastic wall portion (61);
  • the flexible protective tube (21) defines a gap (62) that allows the elastic wall portion (61) to pass through the elastic wall portion (61) in the radial direction.
  • the non-loop shaped elastic wall portion (61) has a first end (P1) and a second end (P2) facing each other forming the gap (62), The first end (P1) and the second end (P2) of the elastic wall portion (61) prevent the elastic wall portion (61) from elastically deforming from the loop shape to the non-loop shape. Further, they are configured to engage with each other.
  • the clamp (41) is configured as a one-piece product.
  • the non-loop shape of the elastic wall portion (61) is a natural shape of the elastic wall portion (61), and the loop shape of the elastic wall portion (61) is The elastic wall portion (61) has an elastic deformation shape.
  • first end (P1) and the second end (P2) of the elastic wall portion (61) are configured as hooks.
  • first end (P1) and the second end (P2) of the elastic wall portion (61) are configured as a snap fit.
  • the second through hole (61a) of the elastic wall portion (61) is formed by the first through hole (51a) of the cylindrical guide grip portion (51). And parallel.
  • the elastic wall portion (61) is more than the cylindrical guide grip portion (51) when measured along the axial direction of the flexible protective tube (exterior material 21). long.

Abstract

ワイヤハーネス10は、可撓性を有するとともに電線11を覆う外装材21と、電線11が配索される経路に沿った軸線方向を有し、電線11の配索される経路を外装材21の外部から規制する経路規制部材31と、中間部用クランプ41とを備える。中間部用クランプ41は、経路規制部材31を支持する支持部51と外装材21を取り付ける環状構造の取付部61とを有する。取付部61は、環状構造の径方向に沿って外装材21を挿入可能とする挿入部62を有する。取付部61は、挿入部62から外装材が挿入可能な開放姿勢と、環状構造が連続した環状となる閉止姿勢とに変更可能であり、閉止姿勢は、環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造63と第2係止構造64とを含む係止構造により形成される。

Description

クランプ及びワイヤハーネス
 本発明は、クランプ及びワイヤハーネスに関する。
 特許文献1に開示されるように、電線を保護するコルゲートチューブの外部から電線の配索される経路を規制する骨部材を備えたワイヤハーネスが知られている。
特開2011-155763号公報
 上記のように、コルゲートチューブ等の可撓性の外装材で保護された電線の経路は、外装材を経路規制部材(骨部材)に連結することで規制することができる。経路規制部材と外装材との連結に用いられるクランプは、外装材を取り付ける環状構造の取付部を有している。こうした取付部における環状構造の径方向に沿って外装材を挿入することで、外装材を取付部に取り付けるように構成した場合、取付部から外装材が外れることが懸念される。クランプの取付部から外装材が外れると、経路規制部材による外装材の経路規制が解除され、例えば、地面等に外装材が接触するおそれがある。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、経路規制部材を用いた外装材の経路規制における信頼性を高めることを可能にしたクランプ及びワイヤハーネスを提供することにある。
 上記課題を解決するクランプは、ワイヤハーネスの構成部材として用いられるクランプであって、前記ワイヤハーネスは、電線と、可撓性を有するとともに前記電線を覆う外装材と、前記電線が配索される経路に沿った軸線方向を有し、前記電線の配索される経路を前記外装材の外部から規制する経路規制部材と、を備え、前記クランプは、前記経路規制部材を支持する支持部と、前記外装材を取り付ける環状構造の取付部とを有し、前記取付部は、前記環状構造の径方向に沿って前記外装材を挿入可能とする挿入部を有し、前記取付部は、前記挿入部から前記外装材が挿入可能な開放姿勢と、前記環状構造が連続した環状となる閉止姿勢とに変更可能であり、前記クランプは、前記取付部を前記閉止姿勢に維持するように構成された係止構造であって、前記環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造と第2係止構造とを含む前記係止構造を備える。
 この構成によれば、クランプの取付部に外装材を取り付けた閉止姿勢として使用している際に、第1係止構造及び第2係止構造のいずれか一方の係止が解除された場合であっても、クランプの取付部から外装材が外れることはない。
 上記クランプにおいて、前記外装材は、外周面に環状凹部を有し、前記取付部の環状構造の内周面は、前記外装材の前記環状凹部に嵌合する凸部を有することが好ましい。
 この構成によれば、クランプの取付部に対する外装材の軸線方向の移動が抑制される。従って、クランプの支持部に支持されている経路規制部材によって外装材の経路が好適に規制される。
 上記クランプにおいて、前記第1係止構造及び前記第2係止構造は、前記閉止姿勢において前記取付部の環状構造における軸線方向から見たとき、前記取付部の環状構造の外周縁において前記支持部から最も離れた位置の外周端縁よりも支持部に向かって偏った位置に設けられていることが好ましい。
 この構成によれば、第1係止構造及び第2係止構造に対して、例えば、他の部材が引っ掛かり難くなるため、第1係止構造及び第2係止構造の係止が解除され難くなる。
 上記クランプにおいて、前記取付部における環状構造の軸線方向に沿った方向では、前記第1係止構造、前記支持部、前記第2係止構造の順に配列されていることが好ましい。
 このように、支持部に対して取付部の第1係止構造及び第2係止構造をバランスよく配置することで、例えば、経路規制部材や外装材からクランプに力が加わった際の応力集中を低減することが可能となる。
 上記課題を解決するワイヤハーネスは、電線と、可撓性を有するとともに前記電線を覆う外装材と、前記電線が配索される経路に沿った軸線方向を有し、前記電線の配索される経路を前記外装材の外部から規制する経路規制部材と、前記経路規制部材を支持する支持部と前記外装材を取り付ける環状構造の取付部とを有するクランプと、を備え、前記クランプにおける前記取付部は、前記環状構造の径方向に沿って前記外装材を挿入可能とする挿入部を有し、前記取付部は、前記挿入部から前記外装材が挿入可能な開放姿勢と、前記環状構造が連続した環状となる閉止姿勢とに変更可能であり、前記クランプは、前記取付部を前記閉止姿勢に維持するように構成された係止構造であって、前記環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造と第2係止構造とを含む前記係止構造を備える。
 本発明によれば、経路規制部材を用いた外装材の経路規制における信頼性を高めることが可能となる。
実施形態のワイヤハーネスを示す概略平面図である。 車両におけるワイヤハーネスの配索態様を示す概略図である。 ワイヤハーネスの部分斜視図である。 (a)は、ワイヤハーネスの部分斜視図であり、(b)は、クランプの側面図であり、(c)は、ワイヤハーネスの部分断面図である。
 以下、クランプ及びワイヤハーネスの実施形態について説明する。
 図1に示すように、ワイヤハーネス10は、電線11と、可撓性を有するとともに電線11を覆う外装材21と、電線11の配索される経路を外装材21の外部から規制する経路規制部材31と、経路規制部材31の中間部を支持する中間部用クランプ41と、経路規制部材31の端部を支持する端部用クランプ42とを備えている。
 <配索態様>
 図2に示すように、ワイヤハーネス10は、車両90に搭載された第1機器91と第2機器92とを電気的に接続する用途に用いられる。第1機器91は、車両90の前方側に配置されている。第2機器92は車両90の後方側に配置されている。例えば、第1機器91及び第2機器92の一方は、バッテリーであり、他方はインバータである。なお、第1機器91及び第2機器92の一方は、モーターであり、他方はインバータであってもよい。車両90としては、例えば、電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車等が挙げられる。本実施形態のワイヤハーネス10は、車両90の床下部に配索される。
 <電線11>
 電線11は、導電性を有する芯線と、絶縁性を有する絶縁被覆とを有している。芯線は、例えば、銅又はアルミニウム等の導電性材料から構成される。芯線は、1本の素線又は複数の素線により構成される。絶縁被覆は、周知のようにポリ塩化ビニル等の絶縁材料から筒状に形成されている。
 電線11の両端部は、それぞれコネクタ部C1,C2により構成されている。電線11は、高圧電線であり、車両90に搭載された第1機器91及び第2機器92の入出力端子に電気的に接続される。車両用の高圧電線における定格電圧は、交流の場合、30Vを超え、直流の場合、60Vを超える。なお、車両用の高圧電線における定格電圧は、交流の場合、600V以下であり、直流の場合、750V以下である。
 電線11は、電磁波をシールドするシールド材を備えていてもよいし、電線11の外周に電磁波のシールド材を別途配置してもよい。シールド材としては、例えば、アルミニウム、ステンレス鋼、銅、又はこれらの合金等の金属線を網状に編み込まれた構造の編組部材を好適に用いることができる。
 <外装材21>
 外装材21は、可撓性を有することで電線11の配索経路に沿って変形可能に構成されている。外装材21は、電線11を覆うことで電線11を保護する。外装材21は、長手方向を有する筒状に構成され、内部の空間に電線11が配置される。外装材21は、例えば、軽量化の観点から、樹脂材料から構成されることが好ましい。樹脂材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ABS樹脂等が挙げられる。外装材21の具体例としては、コルゲートチューブ、硬質の樹脂パイプ等が挙げられる。
 本実施形態の外装材21は、コルゲートチューブであり、環状凹部22が長手方向に沿って複数配置された構造を有することで、容易に湾曲又は屈曲可能に構成されている。
 外装材21は、長手方向に延在する切れ目を有していてもよい。外装材21が切れ目を有する場合、その切れ目を通じて外装材21の内部に電線11を配置することが可能となる。なお、外装材21が切れ目を有する場合、必要に応じて粘着テープ等の結束材を外装材21の外周に巻き付けることで、切れ目から電線11がはみ出すことを防ぐことができる。
 <経路規制部材31>
 経路規制部材31は、電線11が配索される経路に沿った軸線方向を有している。経路規制部材31は、電線11の経路を外装材21の外部から部分的に規制するように配置されている。ワイヤハーネス10を構成する経路規制部材31は、単数であってもよいし、複数であってもよい。すなわち、ワイヤハーネス10の電線11における複数の区間が複数の経路規制部材31によって規制されていてもよいし、電線11における一つの区間が一つの経路規制部材31によって規制されていてもよい。また、経路規制部材31は、直線部のみから構成してもよいし、曲部を有していてもよい。
 経路規制部材31は、例えば、管状部材又は棒状部材を所定の長さとなるように切断する切断加工や電線11が配索される経路に沿って変形させる曲げ加工等により形成することができる。経路規制部材31は、金型内で成形することも可能である。
 経路規制部材31は、外装材21の内部に配置された電線11の経路を維持し得る剛性を有する材料から構成されている。経路規制部材31は、塑性変形可能な材料であることが好ましい。経路規制部材31の材料としては、金属材料が好適に用いられる。金属材料としては、例えば、アルミニウム、鉄、銅、又はこれらの合金等が挙げられる。なお、経路規制部材31が管状の場合、経路規制部材31の内部に、例えば信号線を配索することもできる。
 <クランプ>
 図3及び図4(a)に示すように、中間部用クランプ41は、経路規制部材31を支持する支持部51と、外装材21を取り付ける環状構造の取付部61とを有している。
 中間部用クランプ41における支持部51は、連続した環状構造を有し、経路規制部材31をその一端から挿入することで経路規制部材31を支持する。
 中間部用クランプ41における取付部61の環状構造は、その径方向に沿って外装材21を挿入可能とする挿入部62を有している。取付部61は、挿入部62から外装材21が挿入可能な開放姿勢(図3参照)と、取付部61の環状構造が連続した環状となる閉止姿勢(図4(b)参照)とに変更可能に構成されている。開放姿勢では、取付部61の挿入部62を外装材21の外径よりも大きくなるように弾性変形させることで取付部61の環状構造に外装材21を挿入することができる。
 閉止姿勢は、係止構造により形成される。係止構造は、取付部61における環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造63と第2係止構造64とから構成されている。本実施形態の第1係止構造63及び第2係止構造64は、それぞれ環状構造の径方向において外方に突出する外方突起P1と、径方向において内方に突出する内方突起P2とが互いに係止される構造を有している。
 中間部用クランプ41において、第1係止構造63及び第2係止構造64と、上記支持部51とは、取付部61における環状構造の軸線方向(外装材21の軸線方向)に沿った方向において、第1係止構造63、上記支持部51、第2係止構造64の順に配列されている。
 図4(b)に示すように、第1係止構造63は、閉止姿勢において取付部61の環状構造における軸線方向から見たとき、取付部61の環状構造の外周縁において支持部51から最も離れた位置の外周端縁65よりも支持部51に向かって偏った位置(支持部51に近い位置)に設けられている。すなわち、第1係止構造63は、取付部61の環状構造において、外周端縁65よりも支持部51と連結される連結部分に近い位置に設けられている。第2係止構造64についても、第1係止構造63と同様に支持部51に向かって偏った位置に設けられている。
 図4(b)に示した例では、支持部51は、経路規制部材31の貫通を許容する貫通孔51aを有することができる。取付部61は、ワイヤハーネス10の外装材21の貫通を許容する貫通孔61aを有することができる。
 図3及び図4(c)に示すように、取付部61の環状構造の内周面は、外装材21の環状凹部22に嵌合する凸部66を有している。本実施形態では、第1係止構造63及び第2係止構造64に対応して一対の凸部66が配置されている。なお、凸部66の数は、複数であってもよいし、単数であってもよい。
 図1に示す端部用クランプ42において、経路規制部材31を支持する支持部51の構成と、外装材21を取り付ける取付部61の構成は、支持部51及び取付部61としての機能を発揮し得る周知の構成を採用することができる。端部用クランプ42の支持部51は、経路規制部材31の端面が当接する壁部を有したキャップ状であることが好ましい。
 端部用クランプ42は、さらに車両90に固定するための固定部71を有している。固定部71は、ボルトが挿通される貫通孔を有している。端部用クランプ42は、ボルトとナットとによって車両90に固定することができる。ボルトは、車両90に予め溶接されたものであってもよい。なお、端部用クランプ42の固定部71は、例えば、車両90に設けられた取付孔に係止するクリップであってもよい。
 中間部用クランプ41及び端部用クランプ42は、金属材料又は樹脂材料から構成することができる。中間部用クランプ41及び端部用クランプ42は、例えば、軽量化の観点から、樹脂材料から構成されることが好ましい。樹脂材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ABS樹脂等が挙げられる。
 <製造方法>
 次に、ワイヤハーネス10の製造方法の一例を説明する。
 ワイヤハーネス10を製造するには、中間部用クランプ41及び端部用クランプ42の各支持部51に経路規制部材31を支持させるとともに、中間部用クランプ41及び端部用クランプ42の各取付部61に外装材21を取り付ける。
 中間部用クランプ41の取付部61に外装材21を取り付ける際には、図3に示すように、中間部用クランプ41の取付部61を開放姿勢とし、取付部61を弾性変形させて、外装材21を挿入部62から挿入する。次に、図4(a)に示すように、第1係止構造63及び第2係止構造64を利用して中間部用クランプ41の取付部61を閉止姿勢に移行させる。
 なお、中間部用クランプ41及び端部用クランプ42の各取付部61に対する外装材21の取り付けは、中間部用クランプ41及び端部用クランプ42の各支持部51に経路規制部材31を支持させる前後のいずれに行ってもよい。また、外装材21の内部における電線11の配置は、中間部用クランプ41及び端部用クランプ42の各取付部61に外装材21を取り付ける前後のいずれに行ってもよい。
 このようにして得られたワイヤハーネス10は、少なくとも経路規制部材31の両端部を支持する一対の端部用クランプ42と、一対の端部用クランプ42の間の中間部用クランプ41を備えることが好ましい。なお、端部用クランプ42以外のクランプを用いて経路規制部材31を車両90に固定することもできる。
 次に、本実施形態の作用効果について説明する。
 (1)中間部用クランプ41は、経路規制部材31を支持する支持部51と、外装材21を取り付ける環状構造の取付部61とを有している。中間部用クランプ41の取付部61は、環状構造の径方向に沿って外装材21を挿入可能とする挿入部62を有している。また、中間部用クランプ41の取付部61は、挿入部62から外装材21が挿入可能な開放姿勢と、環状構造が連続した環状となる閉止姿勢とに変更可能に構成されている。閉止姿勢は、取付部61における環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造63と第2係止構造64とを含む係止構造により形成される。
 この構成によれば、中間部用クランプ41の取付部61に外装材21を取り付けた閉止姿勢として使用している際に、第1係止構造63及び第2係止構造64のいずれか一方の係止が解除された場合であっても、中間部用クランプ41の取付部61から外装材21が外れることはない。従って、経路規制部材31を用いた外装材21の経路規制における信頼性を高めることが可能となる。
 (2)外装材21は、外周面に環状凹部22を有している。中間部用クランプ41において、取付部61の環状構造の内周面は、外装材21の環状凹部22に嵌合する凸部66を有している。この場合、取付部61に対する外装材21の軸線方向の移動が抑制される。従って、中間部用クランプ41の支持部51に支持されている経路規制部材31によって外装材21の経路が好適に規制される。
 (3)中間部用クランプ41において、第1係止構造63及び第2係止構造64は、取付部61の閉止姿勢において取付部61の環状構造における軸線方向から見たとき、取付部61の環状構造の外周縁において支持部51から最も離れた位置の外周端縁65よりも支持部51に向かって偏った位置に設けられている。この場合、第1係止構造63及び第2係止構造64に対して、例えば、他の部材が引っ掛かり難くなるため、第1係止構造63及び第2係止構造64の係止が解除され難くなる。従って、経路規制部材31を用いた外装材21の経路規制における信頼性を高めることが可能となる。
 (4)中間部用クランプ41における第1係止構造63、第2係止構造64、及び支持部51は、取付部61における環状構造の軸線方向に沿った方向において、第1係止構造63、支持部51、第2係止構造64の順に配列されている。このように、支持部51に対して取付部61の第1係止構造63及び第2係止構造64をバランスよく配置することで、例えば、経路規制部材31や外装材21から中間部用クランプ41に力が加わった際の応力集中を低減することが可能となる。
 上記実施形態を次のように変更して構成してもよい。
 ・中間部用クランプ41における第1係止構造63及び第2係止構造64は、外方突起P1と内方突起P2との関係で係止される係止構造に限定されず、例えば、突起と貫通孔との関係で係止される係止構造あってもよい。また、第1係止構造63及び第2係止構造64は、取付部61における環状構造の径方向に沿って互いに係止する係止構造に限定されず、環状構造の軸線方向に沿って互いに係止する係止構造であってもよい。
 ・中間部用クランプ41において、取付部61の環状構造における第1係止構造63及び第2係止構造64の位置は上記実施形態に限定されず、例えば、支持部51よりも取付部61の外周端縁65に向かって偏った位置(外周端縁65に近い位置)に設けてもよいし、取付部61の外周端縁65に設けてもよい。
 ・中間部用クランプ41における第1係止構造63、第2係止構造64、及び支持部51は、取付部61における環状構造の軸線方向に沿った方向において、例えば、支持部51、第1係止構造63、第2係止構造64の順に配列することもできる。
 ・中間部用クランプ41は、第1係止構造63及び第2係止構造64に加えて、第3係止構造を有していてもよい。すなわち、中間部用クランプ41の取付部61における閉止姿勢は、取付部61における環状構造の軸線方向に沿って互いに離間した3つ以上の係止構造により形成されてもよい。
 ・中間部用クランプ41の取付部61における凸部66を省略することもできる。
 ・中間部用クランプ41の支持部51の構造は、特に限定されないが、上記実施形態のように連続した環状を有することで、経路規制部材31を好適に支持することができる。また、連続した環状を有する支持部51に経路規制部材31を予め支持させた後に、外装材21を取付部61に取り付けることで、外装材21の取り付け位置を合わせることが容易となるため、ワイヤハーネス10の製造を効率的に行うことができる。
 ・上記中間部用クランプ41における取付部61の構成を端部用クランプ42の取付部61に適用することもできる。
 ・ワイヤハーネス10の電線11は、低圧電線であってもよいし、ワイヤハーネス10により電気的に接続する箇所についても適宜変更することができる。
 ・上記各実施形態及び変更例における構成要素を組み合わせてもよい。
 実施形態の外装材21は、フレキシブル保護チューブの一例である。実施形態の経路規制部材31は、予め設定された配索経路に外装材21を位置決めするための長尺状ガイドの一例である。実施形態の支持部51は、経路規制部材31の外面と接触する筒状のガイドグリップ部の一例である。実施形態の取付部61は、フレキシブル保護チューブ(外装材21)を受承するかまたは保持するように構成されるフレキシブル保護チューブホルダの一例である。取付部61は、フレキシブル保護チューブ(外装材21)の貫通を許容するとともにフレキシブル保護チューブ(外装材21)を受承する第2の貫通孔61aを形成するように構成される弾性壁部であり得る。当該弾性壁部は、弾性変形していない自然形状と、弾性圧縮形状であり得る弾性変形形状とを有することができる。前記自然形状の弾性壁部をフレキシブル保護チューブ(外装材21)の軸方向に見ると、前記自然形状の弾性壁部は、対向する2つの末端P1、P2を有する非ループ形状(例えばC字状)であり、前記末端P1、P2の間にギャップ(62)が形成される。前記弾性変形形状の弾性壁部は、対向する2つの末端P1、P2が互いに連結されて前記ギャップ(62)が解消されたループ形状である。
 本開示は以下の実装例を包含する。限定のためでなく理解の補助として実施形態の構成要素の参照符号を付した。
 [付記1]いくつかの実装例は、車両(90)に予め設定された配索経路に、ワイヤハーネス(10)の電線(11)を保護するフレキシブル保護チューブ(21)を位置決めすべく前記配索経路の少なくとも一部に沿って配置される長尺状ガイド(31)とともに用いられるクランプ(41)を提供する。このクランプ(41)は、
 当該クランプ(41)を前記長尺状ガイド(31)に取り付けるために前記長尺状ガイド(31)の外面と接触する筒状のガイドグリップ部(51)であって、前記長尺状ガイド(31)の貫通を許容する第1の貫通孔(51a)を有する前記筒状のガイドグリップ部(51)と、
 前記フレキシブル保護チューブ(21)を前記長尺状ガイド(31)に近接させるために前記フレキシブル保護チューブ(21)の一部を受承し、前記フレキシブル保護チューブ(21)の前記一部と前記長尺状ガイド(31)との間の最大離間距離を制限する第2の貫通孔(61a)を形成するように構成される弾性壁部(61)と、
を備え、
 前記弾性壁部(61)は、
  前記弾性壁部(61)の軸方向から見たときに、前記フレキシブル保護チューブ(21)の全周を途切れずに包囲可能なループ形状と、
  前記弾性壁部(61)の前記軸方向から見たときに、前記フレキシブル保護チューブ(21)が前記弾性壁部(61)を径方向に通過するのを許容するギャップ(62)を区画する非ループ形状と
に切り替え可能であり、
 前記非ループ形状の前記弾性壁部(61)は、前記ギャップ(62)を形成する互いに対向する第1末端(P1)と第2末端(P2)とを有し、
 前記弾性壁部(61)の前記第1末端(P1)及び前記第2末端(P2)は、前記弾性壁部(61)が前記ループ形状から前記非ループ形状に弾性変形することを防止するように、互いに係合するように構成されている。
 [付記2]いくつかの実装例では、前記クランプ(41)は、ワンピース品として構成される。
 [付記3]いくつかの実装例では、前記弾性壁部(61)の前記非ループ形状は、前記弾性壁部(61)の自然形状であり、前記弾性壁部(61)の前記ループ形状は、前記弾性壁部(61)の弾性変形形状である。
 [付記4]いくつかの実装例では、前記弾性壁部(61)の前記第1末端(P1)及び第2末端(P2)はフックとして構成される。
 [付記5]いくつかの実装例では、前記弾性壁部(61)の前記第1末端(P1)及び第2末端(P2)はスナップフィットとして構成される。
 [付記6]いくつかの実装例では、前記弾性壁部(61)の前記第2の貫通孔(61a)は、前記筒状のガイドグリップ部(51)の前記第1の貫通孔(51a)と平行である。
 [付記7]いくつかの実装例では、フレキシブル保護チューブ(外装材21)の軸方向に沿って測定したときに、前記弾性壁部(61)は前記筒状のガイドグリップ部(51)よりも長い。
 本発明がその技術的思想から逸脱しない範囲で他の特有の形態で具体化されてもよいということは当業者にとって明らかであろう。例えば、実施形態(あるいはその1つ又は複数の態様)において説明した部品のうちの一部を省略したり、いくつかの部品を組合せてもよい。本発明の範囲は、添付の請求の範囲を参照して、請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲と共に確定されるべきである。
 10…ワイヤハーネス、11…電線、21…外装材、22…環状凹部、31…経路規制部材、41…中間部用クランプ、51…支持部、61…取付部、62…挿入部、63…第1係止構造、64…第2係止構造、65…外周端縁、66…凸部。

Claims (5)

  1.  ワイヤハーネスの構成部材として用いられるクランプであって、
     前記ワイヤハーネスは、
     電線と、
     可撓性を有するとともに前記電線を覆う外装材と、
     前記電線が配索される経路に沿った軸線方向を有し、前記電線の配索される経路を前記外装材の外部から規制する経路規制部材と、を備え、
     前記クランプは、前記経路規制部材を支持する支持部と、前記外装材を取り付ける環状構造の取付部とを有し、
     前記取付部は、前記環状構造の径方向に沿って前記外装材を挿入可能とする挿入部を有し、
     前記取付部は、前記挿入部から前記外装材が挿入可能な開放姿勢と、前記環状構造が連続した環状となる閉止姿勢とに変更可能であり、
     前記クランプは、前記取付部を前記閉止姿勢に維持するように構成された係止構造であって、前記環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造と第2係止構造とを含む前記係止構造を備えることを特徴とするクランプ。
  2.  請求項1に記載のクランプにおいて、
     前記外装材は、外周面に環状凹部を有し、
     前記取付部の環状構造の内周面は、前記外装材の前記環状凹部に嵌合する凸部を有することを特徴とするクランプ。
  3.  請求項1又は請求項2に記載のクランプにおいて、
     前記第1係止構造及び前記第2係止構造は、前記閉止姿勢において前記取付部の環状構造における軸線方向から見たとき、前記取付部の環状構造の外周縁において前記支持部から最も離れた位置の外周端縁よりも前記支持部に向かって偏った位置に設けられていることを特徴とするクランプ。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のクランプにおいて、
     前記取付部における環状構造の軸線方向に沿った方向では、前記第1係止構造、前記支持部、前記第2係止構造の順に配列されていることを特徴とするクランプ。
  5.  電線と、
     可撓性を有するとともに前記電線を覆う外装材と、
     前記電線が配索される経路に沿った軸線方向を有し、前記電線の配索される経路を前記外装材の外部から規制する経路規制部材と、
     前記経路規制部材を支持する支持部と前記外装材を取り付ける環状構造の取付部とを有するクランプと、を備え、
     前記クランプの前記取付部は、前記環状構造の径方向に沿って前記外装材を挿入可能とする挿入部を有し、
     前記取付部は、前記挿入部から前記外装材が挿入可能な開放姿勢と、前記環状構造が連続した環状となる閉止姿勢とに変更可能であり、
     前記クランプは、前記取付部を前記閉止姿勢に維持するように構成された係止構造であって、前記環状構造の軸線方向に沿って互いに離間して配置された第1係止構造と第2係止構造とを含む前記係止構造を備えることを特徴とするワイヤハーネス。
PCT/JP2018/011708 2017-03-30 2018-03-23 クランプ及びワイヤハーネス WO2018180989A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/497,834 US10707666B2 (en) 2017-03-30 2018-03-23 Clamp and wire harness
CN201880021229.XA CN110495063A (zh) 2017-03-30 2018-03-23 夹持件及线束

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-067432 2017-03-30
JP2017067432A JP6744580B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 クランプ及びワイヤハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018180989A1 true WO2018180989A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63675757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/011708 WO2018180989A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-23 クランプ及びワイヤハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10707666B2 (ja)
JP (1) JP6744580B2 (ja)
CN (1) CN110495063A (ja)
WO (1) WO2018180989A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7006512B2 (ja) * 2018-06-05 2022-02-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
JP7088098B2 (ja) * 2019-03-22 2022-06-21 住友電装株式会社 弾性取付部材及び弾性取付部材付自動車用配線部材
JP7151590B2 (ja) * 2019-03-28 2022-10-12 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061623A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 住友電装株式会社 経路維持部材付コルゲートチューブ、ワイヤーハーネス及び経路維持部材
JP2014090579A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Yazaki Corp 車両ケーブル用外装部材
WO2017213008A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361937A (en) * 1980-11-28 1982-12-07 Davis C Arthur Cable banding lock ring
JP2010283965A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コルゲートクランプ
JP5479129B2 (ja) 2010-01-27 2014-04-23 株式会社フジクラ ワイヤーハーネス
JP2012115077A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネス及び線状部材付保護筒部
JP5541331B2 (ja) * 2012-04-20 2014-07-09 日立金属株式会社 複合ハーネス
US9653901B2 (en) * 2014-10-22 2017-05-16 Daiwa Kasei Industry Co., Ltd. Holding component for vehicle
US10903632B2 (en) * 2016-02-05 2021-01-26 Hellermanntyton Corporation Adjustable P-clamp with multiple mounting options
JP6589936B2 (ja) * 2017-05-31 2019-10-16 日立金属株式会社 配線構造
EP3717818B1 (en) * 2017-12-01 2023-12-20 Hubbell Incorporated Cable tie
US11437791B2 (en) * 2018-08-14 2022-09-06 Panduit Corp. Cable management assembly
EP3617574B1 (de) * 2018-08-30 2021-12-01 Andreas Stihl AG & Co. KG Klemme und arbeitsgerät mit einer klemme

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061623A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 住友電装株式会社 経路維持部材付コルゲートチューブ、ワイヤーハーネス及び経路維持部材
JP2014090579A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Yazaki Corp 車両ケーブル用外装部材
WO2017213008A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP6744580B2 (ja) 2020-08-19
CN110495063A (zh) 2019-11-22
US10707666B2 (en) 2020-07-07
JP2018170885A (ja) 2018-11-01
US20200169071A1 (en) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2298608B1 (en) Device comprising a vehicle and a wire harness
EP2533253B1 (en) Wire harness
EP3057105B1 (en) Wire harness
US20100243321A1 (en) Motor cable assembly and method of manufacturing cable main body of the same
WO2018180989A1 (ja) クランプ及びワイヤハーネス
WO2016031814A1 (ja) ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス
JP2017055570A (ja) 導電路とシールド部材とのズレ防止構造、及びワイヤハーネス
JP7024596B2 (ja) ワイヤハーネス
US11618391B2 (en) Wire harness
US10707659B2 (en) Protective member and wire harness
WO2019172018A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2018180993A1 (ja) 経路規制部材、クランプ、及びワイヤハーネス
WO2018180990A1 (ja) クランプ、経路規制部材、及びワイヤハーネス
WO2018180991A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2018180992A1 (ja) 経路規制部材、クランプ、及びワイヤハーネス
US11763960B2 (en) Wire harness
JP7042424B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2012119192A (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18775475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1