WO2018179572A1 - 内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ - Google Patents

内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ Download PDF

Info

Publication number
WO2018179572A1
WO2018179572A1 PCT/JP2017/040954 JP2017040954W WO2018179572A1 WO 2018179572 A1 WO2018179572 A1 WO 2018179572A1 JP 2017040954 W JP2017040954 W JP 2017040954W WO 2018179572 A1 WO2018179572 A1 WO 2018179572A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
endoscope
liquid
pipe
control unit
multiphase flow
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/040954
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大樹 八島
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Publication of WO2018179572A1 publication Critical patent/WO2018179572A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides

Definitions

  • the present invention relates to an endoscope regeneration processing method and an endoscope reprocessor that perform at least one of cleaning, disinfection, and sterilization on an endoscope.
  • Endoscopes used in the medical field are subjected to regeneration treatment using a chemical solution such as a disinfectant solution after use. Further, as disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-66018, an endoscope cleaning / disinfecting apparatus that automatically performs a regeneration process on an endoscope is known.
  • the endoscope cleaning / disinfecting apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-66018
  • the endoscope is rinsed.
  • the structure which passes the liquid used for this to the filter which supplements microbe is provided.
  • culturing of bacteria is attempted using a filter removed from the endoscope cleaning / disinfecting apparatus as a culture medium. It is determined that the processing has been appropriately performed.
  • the present invention solves the above-described problems, and provides an endoscope reproduction processing method and an endoscope reprocessor capable of enhancing the reliability of evaluation as to whether or not reproduction processing has been appropriately performed.
  • the purpose is to do.
  • An endoscope regeneration processing method includes a step I of performing at least one of a cleaning process, a disinfection process, and a sterilization process on an endoscope, and a multiphase flow in a pipeline of the endoscope. Rinsing step II and step III for collecting at least part of the liquid used in the rinsing process of step II are included.
  • an endoscope reprocessor includes a processing tank that houses an endoscope, a multiphase flow generation mechanism that generates a multiphase flow in a pipeline of the endoscope, and the endoscope. At least one of a cleaning process, a disinfection process, and a sterilization process, at least one of the liquids used in the rinsing process in step II, and the rinsing process in step II. And a control unit that executes Step III of collecting a part.
  • the endoscope reprocessor 1 illustrated in FIG. 1 is a device that performs a reproduction process on the endoscope 200.
  • the regeneration treatment here is not particularly limited, and is a rinsing treatment with water, a washing treatment for removing dirt such as organic matter, a disinfection treatment for invalidating predetermined microorganisms, a sterilization treatment for eliminating or killing all microorganisms, Or any combination thereof may be used.
  • upper refers to a position that is further away from the ground relative to the comparison target
  • lower refers to a position that is closer to the ground relative to the comparison target.
  • the height in the following description shall show the height relationship along the gravity direction.
  • the endoscope reprocessor 1 includes a control unit 5, a power supply unit 6, a treatment tank 2, and a multiphase flow generation mechanism 60.
  • the control unit 5 can include an arithmetic device (CPU), a storage device (RAM), an auxiliary storage device, an input / output device, a power control device, and the like, and executes a predetermined program according to instructions from the user. And it has the structure which controls operation
  • the operation unit 7 and the display unit 8 constitute a user interface that exchanges information between the control unit 5 and the user.
  • the operation unit 7 includes an operation member that receives an operation instruction from a user, such as a push switch or a touch sensor. An operation instruction from the user is converted into an electric signal by the operation unit 7 and input to the control unit 5.
  • the operation instruction from the user is, for example, an instruction to start reproduction processing.
  • the operation unit 7 may be provided in an electronic device separated from the main body 1a of the endoscope reprocessor 1 that performs wired communication or wireless communication with the control unit 5.
  • the display unit 8 includes, for example, a display device that displays images and characters, a light emitting device that emits light, a speaker that emits sound, a vibrator that emits vibration, or a combination thereof.
  • the display unit 8 outputs information from the control unit 5 to the user.
  • the display unit 8 may be provided in an electronic device separated from the main body 1a of the endoscope reprocessor 1 that performs wired communication or wireless communication with the control unit 5.
  • the power supply unit 6 supplies power to each part of the endoscope reprocessor 1.
  • the power supply unit 6 distributes electric power obtained from the outside such as a commercial power supply to each part.
  • the power supply unit 6 may include a power generation device or a battery.
  • the treatment tank 2 has a concave shape having an opening, and can store liquid therein.
  • An endoscope 200 can be disposed in the processing tank 2.
  • a plurality of endoscopes 200 may be arranged in the processing tank 2.
  • a lid 3 that opens and closes the opening of the processing tank 2 is provided on the top of the processing tank 2.
  • the opening of the processing tank 2 is closed by the lid 3.
  • the treatment tank 2 is provided with a cleaning liquid nozzle 15, a chemical liquid nozzle 12, a drainage port 11, a circulation port 13, a circulation nozzle 14, and an endoscope pipe connection part 16.
  • the cleaning liquid nozzle 15 is an opening communicating with the cleaning liquid tank 50 for storing the cleaning liquid through the cleaning liquid pipe 51.
  • the cleaning liquid is used for the cleaning process.
  • a cleaning liquid pump 52 is provided in the cleaning liquid pipe 51.
  • the cleaning liquid pump 52 is connected to the control unit 5, and the operation of the cleaning liquid pump 52 is controlled by the control unit 5. By operating the cleaning liquid pump 52, the cleaning liquid in the cleaning liquid tank 50 is transferred into the processing tank 2.
  • the chemical nozzle 12 is an opening that communicates with the chemical tank 20 through the chemical pipe 26.
  • the chemical tank 20 stores a chemical.
  • the type of the chemical solution stored in the chemical solution tank 20 is not particularly limited, but in the present embodiment, as an example, the chemical solution is a disinfecting solution used for disinfection processing or a sterilizing solution used for sterilization processing.
  • An example of the disinfectant or sterilizing solution is an aqueous solution of peracetic acid.
  • the chemical liquid pipe 26 is provided with a chemical liquid pump 27. By operating the chemical liquid pump 27, the chemical liquid in the chemical liquid tank 20 is transferred into the processing tank 2 via the chemical liquid conduit 26 and the chemical liquid nozzle 12.
  • the chemical solution can be reused when it has a medicinal effect even after being used for the regeneration treatment. Therefore, the endoscope reprocessor 1 has a configuration in which the chemical solution in the processing tank 2 is collected and returned to the chemical solution tank 20. A configuration for collecting the chemical solution in the processing tank 2 and returning it to the chemical solution tank 20 will be described later.
  • the drainage port 11 is an opening provided at the lowest position in the treatment tank 2.
  • the drainage port 11 is connected to the discharge pipe 21.
  • the drain line 21 communicates the drain port 11 and the switching valve 22.
  • a recovery conduit 23 and a waste conduit 25 are connected to the switching valve 22.
  • the switching valve 22 can be switched to a state in which the discharge conduit 21 is closed, a state in which the discharge conduit 21 and the recovery conduit 23 are in communication, or a state in which the discharge conduit 21 and the waste conduit 25 are in communication. .
  • the switching valve 22 is connected to the control unit 5, and the operation of the switching valve 22 is controlled by the control unit 5.
  • the recovery line 23 communicates the chemical tank 20 and the switching valve 22. Further, the waste pipe 25 communicates the drainage equipment for receiving the liquid discharged from the endoscope reprocessor 1 and the switching valve 22.
  • the waste pipe 25 is provided with a discharge pump 24.
  • the discharge pump 24 is connected to the control unit 5, and the operation of the discharge pump 24 is controlled by the control unit 5.
  • the liquid can be stored in the treatment tank 2. Further, when the chemical liquid is stored in the processing tank 2, the chemical liquid is transferred from the processing tank 2 to the chemical liquid tank 20 if the switching valve 22 is in a state where the discharge pipe line 21 and the recovery pipe line 23 communicate with each other. .
  • the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment includes a sample collection mechanism 70 that collects a part of the liquid in the processing tank 2 in the waste pipe 25.
  • the sample collection mechanism 70 includes a branch channel 71, an opening / closing valve 72, and a filter 73.
  • the branch flow path 71 is a pipe line that connects the branch part 25 a and the merge part 25 b that are two points on the waste pipe line 25 through a path different from the waste pipe line 25.
  • the junction portion 25b is disposed on the waste pipe 25 at a position farther from the switching valve 22 than the branch portion 25a. That is, when the liquid in the processing tank 2 is discharged via the waste pipe 25, the merging portion 25b is located downstream of the branching portion 25a.
  • the open / close valve 72 opens and closes the branch flow path 71.
  • the on-off valve 72 is connected to the control unit 5, and the operation of the on-off valve 72 is controlled by the control unit 5.
  • the filter 73 filters the liquid flowing through the branch channel 71.
  • the circulation port 13 is an opening provided near the bottom surface of the processing tank 2.
  • the circulation port 13 communicates with the circulation conduit 13a.
  • the circulation line 13 a is branched into two lines, that is, an endoscope circulation line 30 and a processing tank circulation line 40.
  • the endoscope circulation conduit 30 communicates the circulation conduit 13a with a channel block 32 described later.
  • a fluid delivery pump 33 is provided in the endoscope circulation conduit 30. The fluid delivery pump 33 operates to transfer the fluid in the endoscope circulation conduit 30 toward the channel block 32.
  • the channel block 32 is connected to an intake conduit 34, an alcohol conduit 38 and a delivery conduit 31 in addition to the endoscope circulation conduit 30 described above.
  • the channel block 32 connects the delivery line 31, the endoscope circulation line 30, the intake line 34, and the alcohol line 38.
  • the channel block 32 is provided with a check valve that allows the flow of fluid only from the endoscope circulation line 30, the intake line 34, and the alcohol line 38 toward the channel block 32. That is, fluid does not flow from the channel block 32 toward the endoscope circulation conduit 30, the intake conduit 34, and the alcohol conduit 38.
  • One end of the intake pipe 34 is open to the atmosphere, and the other end is connected to the channel block 32.
  • a filter for filtering the passing gas is provided at one end of the intake pipe 34.
  • the air compressor 35 is provided in the intake pipe 34 and moves the gas in the intake pipe 34 toward the channel block 32 by operating.
  • the alcohol conduit 38 communicates the alcohol block 37 that stores alcohol and the channel block 32.
  • Examples of the alcohol stored in the alcohol tank 37 include ethanol. About alcohol concentration, it can select suitably.
  • the alcohol pump 39 is provided in the alcohol pipe line 38 and moves the alcohol in the alcohol tank 37 toward the channel block 32 by operating.
  • the fluid delivery pump 33, the air compressor 35 and the alcohol pump 39 are connected to the control unit 5, and these operations are controlled by the control unit 5. If the fluid delivery pump 33 is started when the liquid is stored in the processing tank 2, the liquid in the processing tank 2 passes through the circulation port 13, the circulation line 13 a, and the endoscope circulation line 30. Via, it is sent to the delivery line 31. Further, when the operation of the air compressor 35 is started, air is sent into the delivery pipe 31. When the operation of the alcohol pump 39 is started, the alcohol in the alcohol tank 37 is fed into the delivery pipe line 31.
  • the delivery pipeline 31 is connected to the endoscope pipeline connection unit 16.
  • the endoscope pipe connection unit 16 is connected to a base 202 provided in the endoscope 200 via the endoscope connection tube 100.
  • the fluid sent from the channel block 32 to the delivery pipe line 31 is introduced into the pipe line 201 communicating with the base 202 of the endoscope 200 via the endoscope pipe line connection part 16.
  • the endoscope conduit connection portion 16 may be configured to be directly connected to the base 202 without using the endoscope connection tube 100.
  • a gas-liquid mixing portion 61 of a multiphase flow generating mechanism 60 described later is disposed in the delivery pipe 31.
  • the treatment tank circulation line 40 communicates the circulation line 13a and the circulation nozzle 14 with each other.
  • the circulation nozzle 14 is an opening provided in the processing tank 2.
  • the treatment tank circulation pipe 40 is provided with a fluid pump 41.
  • the fluid pump 41 is connected to the controller 5, and the operation of the fluid pump 41 is controlled by the controller 5.
  • a three-way valve 42 is provided between the flowing liquid pump 41 and the circulation nozzle 14 in the treatment tank circulation line 40.
  • a water supply pipeline 43 is connected to the three-way valve 42.
  • the three-way valve 42 can be switched to a state where the circulation nozzle 14 and the treatment tank circulation line 40 are communicated with each other or a state where the circulation nozzle 14 and the water supply line 43 are communicated.
  • the water supply pipe 43 communicates the three-way valve 42 and the water supply source connection 46.
  • the water supply pipe 43 is provided with a water introduction valve 45 for opening and closing the water supply pipe 43 and a water filter 44 for filtering water.
  • the water filtered by the water filter 44 is in a sterilized state.
  • the supply source connection unit 46 is connected to a water supply source 49 such as a water supply facility that sends out water through, for example, a hose.
  • the three-way valve 42 and the water introduction valve 45 are connected to the control unit 5, and these operations are controlled by the control unit 5.
  • the operation of the liquid flow pump 41 is started with the three-way valve 42 in a state where the circulation nozzle 14 and the processing tank circulation pipe 40 are in communication with each other. Is discharged from the circulation nozzle 14 via the circulation port 13, the circulation line 13 a, and the treatment tank circulation line 40.
  • the multiphase flow generation mechanism 60 generates a multiphase flow in which a gas and a liquid flow in the pipe line 201 of the endoscope 200 connected to the endoscope pipe connection unit 16. Such a multiphase flow is called a gas-liquid two-phase flow.
  • the configuration of the multiphase flow generating mechanism 60 is not particularly limited. Moreover, the mixing ratio of the gas and the liquid in the multiphase flow generated by the multiphase flow generating mechanism 60 is not particularly limited.
  • the multiphase flow generating mechanism 60 includes a droplet generating device 61 that generates droplets in the delivery conduit 31, a supply conduit 62 that supplies water to the droplet generating device 61, and a supply pump 63. And comprising.
  • the supply pipeline 62 communicates the section between the water filter 44 and the three-way valve 42 of the water supply pipeline 43 and the droplet generator 61.
  • the supply pump 63 is connected to the control unit 5, and the operation of the supply pump 63 is controlled by the control unit 5. By opening the water introduction valve 45 and operating the supply pump 63, the water sterilized by the water filter is sent to the droplet generator 61.
  • the droplet generator 61 converts the water supplied via the supply line 62 into droplets in the delivery line 31.
  • the droplet generator 61 is connected to the controller 5, and the operation of the droplet generator 61 is controlled by the controller 5.
  • the droplet generator 61 may include an injector using, for example, a piezo element and eject water in the form of droplets.
  • the droplet generator 61 may include a portion for storing water and an ultrasonic vibrator, and may generate water droplets by vibration generated by the ultrasonic vibrator.
  • the droplet generator 61 may be a simple nozzle that ejects water sent from the supply pump 63 at a predetermined pressure in the form of a mist. In this case, the control of the droplet generator 61 by the controller 5 is not necessary.
  • the droplet generator 61 By generating water droplets in the delivery pipe 31, a mixed phase flow in which air and liquid droplets are mixed is generated.
  • This multiphase flow is sent into the pipe line 201 of the endoscope 200 connected to the endoscope pipe line connecting portion 16.
  • the multiphase flow generation mechanism 60 of the present embodiment sends a gas-liquid two-phase flow in which a gas and a liquid are mixed at a predetermined ratio from the endoscope pipeline connection unit 16, and the gas in the pipeline 201 A multiphase flow that is a liquid two-phase flow is generated.
  • the endoscope regeneration processing method includes a step I in which at least one of a cleaning process, a disinfection process, and a sterilization process is performed on the endoscope 200, and a step II in which the inside of the pipe line 201 of the endoscope 200 is rinsed with a multiphase flow. And Step III for recovering at least part of the liquid used in the rinsing process in Step II.
  • FIGS. 2 and 3 are flowcharts of control by the control unit 5 when executing the endoscope reproduction processing operation, which is an operation of executing the endoscope reproduction processing method by the endoscope reprocessor 1.
  • the endoscope 200 is disposed in the processing tank 2, and the pipe line 201 of the endoscope 200 is connected to the endoscope pipe line connecting portion 16.
  • the open / close valve 72 of the sample collection mechanism 70 is closed.
  • step S10 the control unit 5 executes a cleaning process for performing a cleaning process on the endoscope 200.
  • control unit 5 closes the switching valve 22 and operates the cleaning liquid pump 52 to transfer a predetermined amount of cleaning liquid into the processing tank 2.
  • control unit 5 sets the three-way valve 42 in a state where the circulation nozzle 14 and the water supply pipe line 43 are in communication, opens the water introduction valve 45, and stores a predetermined amount of water in the treatment tank 2.
  • control unit 5 sets the three-way valve 42 in a state where the circulation nozzle 14 and the treatment tank circulation pipe 40 are in communication with each other, and operates the flowing liquid pump 41, thereby cleaning liquid and water stored in the treatment tank 2.
  • a circulation operation is performed in which the mixed liquid is discharged from the circulation nozzle 14 via the circulation port 13, the circulation line 13 a, and the treatment tank circulation line 40.
  • control unit 5 operates the fluid delivery pump 33 so that the cleaning liquid and the water mixture stored in the processing tank 2 are mixed with the circulation port 13, the circulation line 13 a, and the endoscope circulation line 30. Then, a sending operation for feeding into the pipe 201 of the endoscope 200 is executed via the sending pipe 31 and the endoscope pipe connecting portion 16. In addition, the liquid mixture fed into the pipe line 201 returns to the processing tank 2 through the opening of the pipe line 201.
  • the circulation operation and the sending operation may be performed alternately or simultaneously.
  • control unit 5 After executing the circulation operation and the delivery operation of the mixed liquid for a predetermined time, the control unit 5 sets the switching valve 22 in a state where the discharge pipe line 21 and the waste pipe line 25 communicate with each other, and operates the discharge pump 24.
  • the mixed liquid in the processing tank 2 is sent to the waste pipe 25, and the mixed liquid is discharged from the processing tank 2.
  • step S20 the control unit 5 determines whether or not the cleaning process needs to be evaluated.
  • the evaluation of the cleaning process is to evaluate whether or not the cleaning process for the endoscope 200 has been appropriately performed.
  • the evaluation of the cleaning process is executed by the user using the sample liquid collected in the sample collecting process described later. Therefore, specifically, in step S20, the control unit 5 determines whether or not it is necessary to execute a sample collecting process for collecting a sample liquid for use in the evaluation of the cleaning process.
  • control unit 5 performs the determination in step S20 based on information on whether or not to execute the sample collection process, which is input in advance from the user via the operation unit 7. In other words, in the present embodiment, when a command for executing an operation of collecting the sample liquid is input by the user, the control unit 5 determines that the sample collecting process needs to be executed.
  • step S20 When it is determined in step S20 that the sample collection process needs to be executed, the control unit 5 executes the sample collection process in step S30. On the other hand, if it is determined in step S20 that the sample collection process is not necessary, the control unit 5 skips step S30.
  • step S20 is not an essential step, and it may be programmed to always proceed to step S30 after step S10.
  • step S10 corresponds to step I
  • step S30 corresponds to steps II and III.
  • FIG. 3 is a flowchart of the sample collection process. At the start of the sample collection process, no liquid is stored in the processing tank 2, and the open / close valve 72 of the sample collection mechanism 70 is closed.
  • step S ⁇ b> 100 the control unit 5 executes a water supply process for storing a predetermined amount of water in the treatment tank 2.
  • the control unit 5 closes the switching valve 22, sets the three-way valve 42 in a state where the circulation nozzle 14 and the water supply pipe 43 are in communication, opens the water introduction valve 45, and supplies a predetermined amount of water.
  • the water stored in the treatment tank 2 is water filtered by the water filter 44.
  • step S110 the control unit 5 executes a rinsing process by rinsing the inside of the pipe line 201 of the endoscope 200 with a multiphase flow.
  • the control unit 5 generates a multiphase flow in the pipe line 201 of the endoscope 200.
  • step S110 the control unit 5 operates the air compressor 35 and causes the droplet generator 61 to generate water droplets in the delivery pipe line 31, thereby causing a gas-liquid that is a multiphase flow.
  • a two-phase flow is sent out from the endoscope pipeline connecting portion 16 and sent into the pipeline 201.
  • control unit 5 may execute only the operation of sending the gas-liquid two-phase flow into the pipe line 201, or sends the gas-liquid two-phase flow into the pipe line 201.
  • an operation of sending the water one-phase flow into the pipe line 201 by operating the fluid delivery pump 33 may be executed.
  • step S ⁇ b> 110 when both the operation of sending the gas-liquid two-phase flow into the pipeline 201 and the operation of sending the water one-phase flow into the pipeline 201 are executed, the control unit 5 executes them.
  • the order and number of times are not particularly limited.
  • step S ⁇ b> 110 the control unit 5 may perform an operation of sending a one-phase water flow into the pipeline 201 after performing an operation of sending a gas-liquid two-phase flow into the pipeline 201.
  • the operation of sending the gas-liquid two-phase flow into the pipe line 201 may be executed after the operation of sending the water one-phase flow into the pipe line 201.
  • a method of introducing the water one-phase flow into the pipe line 201 a method of introducing water introduced from the water supply source 49 into the treatment tank 2 via the circulation nozzle 14 by the pump 33 may be mentioned.
  • a method of introducing the pump 63 while driving the air compressor 35 may be mentioned.
  • step S120 the control unit 5 executes a rinsing liquid collecting process for collecting a part of the liquid used in the rinsing process in step S110.
  • the control unit 5 opens the open / close valve 72 of the sample collection mechanism 70, sets the switching valve 22 in a state where the discharge line 21 and the waste line 25 are in communication, and operates the discharge pump 24.
  • the liquid in the processing tank 2 is discharged via the waste pipe 25.
  • the opening / closing valve 72 is in an open state, a part of the liquid discharged from the processing tank 2 flows through the separation channel 71 as the sample liquid and passes through the filter 73.
  • step S30 This completes the sample collection process in step S30.
  • the sample collecting process in step S30 at least a part of the liquid used in the rinsing process in step II and the rinsing process in step II is collected in the pipe 201 of the endoscope 200 with a multiphase flow. Step III.
  • step S40 the control unit 5 determines whether it is necessary to execute a disinfection process or a sterilization process.
  • the control unit 5 performs the determination in step S40 based on information on whether to execute the disinfection process or the sterilization process, which is input in advance from the user via the operation unit 7.
  • step S40 when it is determined that the execution of the disinfection process or the sterilization process is unnecessary, the control unit 5 ends the endoscope regeneration processing operation. On the other hand, if it is determined in step S40 that the disinfection process or the sterilization process needs to be performed, the control unit 5 proceeds to step S50.
  • step S40 is not an essential step, and it may be programmed to always proceed to step S50 after step S10 or step S30.
  • step S50 the control unit 5 executes a sterilization process or a sterilization process in which the endoscope 200 is sterilized or sterilized.
  • step S ⁇ b> 50 the control unit 5 closes the switching valve 22 and operates the chemical liquid pump 27 to store a predetermined amount of chemical liquid that is a disinfecting liquid or a sterilizing liquid in the processing tank 2. Thereafter, the control unit 5 performs a circulation operation for discharging the chemical liquid from the circulation nozzle 14 and a sending operation for sending the chemical liquid into the pipe line 201 of the endoscope 200. The circulation operation and the sending operation may be performed alternately or simultaneously.
  • the control part 5 makes the switching valve 22 the state which the discharge pipe line 21 and the collection
  • step S60 the control unit 5 determines whether it is necessary to evaluate the disinfection process or the sterilization process performed in step S50.
  • the evaluation of the disinfection process or the sterilization process is to evaluate whether the disinfection process or the sterilization process for the endoscope 200 has been appropriately performed.
  • the evaluation of the disinfection process or the sterilization process is performed by the user using the sample liquid collected in the sample collection process performed in the subsequent step S70. Therefore, specifically, in step S60, the control unit 5 determines whether or not it is necessary to execute a sample collection process for collecting a sample solution for use in the evaluation of the disinfection process or the sterilization process.
  • control unit 5 performs the determination in step S60 based on information on whether or not to execute the sample collection process, which is input in advance from the user via the operation unit 7. In other words, in the present embodiment, when a command for executing an operation of collecting the sample liquid is input by the user, the control unit 5 determines that the sample collecting process needs to be executed.
  • step S60 When it is determined in step S60 that the sample collection process needs to be executed, the control unit 5 executes the sample collection process in step S70. On the other hand, when it is determined in step S60 that the sample collection process is not necessary, the control unit 5 skips step S70.
  • step S60 is not an essential step, and it may be programmed to always proceed to step S70 after step S50.
  • step S50 corresponds to step I
  • step S70 corresponds to steps II and III.
  • control of the control unit 5 in the sample collecting process in step S70 is the same as in step S30.
  • step S100 the control unit 5 executes a water supply process of storing sterilized water in the treatment tank 2. Then, in step S110, the control unit 5 executes a rinsing process by rinsing the inside of the pipe line 201 of the endoscope 200 with a multiphase flow.
  • step S120 the control part 5 performs the rinse liquid collection process which collects a part of liquid used at the rinse process of step S110.
  • the liquid is discharged from the inside of the processing tank 2, and a part of the discharged liquid flows in the distribution channel 71 as the sample liquid and passes through the filter 73.
  • step S70 This completes the sample collection process of step S70.
  • the sample collecting process in step S70 at least a part of the liquid used in the rinsing process in step II and the rinsing process in step II is collected in the pipe 201 of the endoscope 200 with a multiphase flow. Step III.
  • step S10 which is a cleaning process
  • step S10 which is a cleaning process
  • step S50 which is a disinfection process or a sterilization process. May be.
  • the user evaluates whether or not the regeneration processing has been appropriately performed on the endoscope 200 by detecting the measurement index on the filter 73 and the presence / absence of bacteria. can do. For example, if the measurement index adheres to the filter 73, it is evaluated that the cleaning process is insufficient. In addition, for example, if bacteria adhere to the filter 73, it is evaluated that the disinfection process or the sterilization cleaning process is insufficient.
  • the endoscope regeneration processing method includes the step I of performing at least one of a cleaning process, a disinfection process, and a sterilization process on the endoscope, and the endoscope tube.
  • the endoscope reproduction processing method of the present embodiment it is possible to increase the certainty of evaluation as to whether or not the reproduction processing has been appropriately performed on the endoscope 200.
  • the endoscope according to the present embodiment includes a multiphase flow generation mechanism 60 that generates a multiphase flow in the pipe 201 of the endoscope 200 and the control unit 5 that executes the steps I, II, and III. According to the reprocessor 1, it is possible to improve the reliability of evaluation as to whether or not the reproduction process has been appropriately performed on the endoscope 200.
  • the endoscope reprocessor 1 includes the sample collection mechanism 70 that is a configuration for collecting a part of the rinsing liquid during the execution of the sample collection process shown in FIG. Yes.
  • the endoscope reprocessor 1 does not have to include the sample collection mechanism 70 as shown in FIG. 4 as a first modification. In this modification, the rinsing liquid is collected manually.
  • the control unit 5 is configured to process the processing tank 2 at the start of the rinse liquid collecting process in step S120. The state in which the rinse liquid is kept in the inside is maintained, and the display unit 8 is driven to notify the user that it is time to execute sample collection. Then, the control unit 5 stands by until an instruction to resume processing from the user is input via the operation unit 7. When an instruction to restart the process is input, the control unit 5 executes a draining process for discharging the rinsing liquid from the processing tank 2.
  • the user opens the lid 3 of the endoscope reprocessor 1 that is waiting in step S120, and a part of the rinsing liquid stored in the processing tank 2 is removed by a pipette or the like. Collect as a sample solution. Then, after the completion of collection, the user operates the operation unit 7 and inputs an instruction to resume processing.
  • Step III for collecting the rinsing liquid that rinses the inside of the pipe 201 after the multiphase flow is generated in the pipe 201 of the endoscope 200 is manually executed.
  • FIG. 5 shows a flowchart of the sample collection process of the endoscope reproduction processing method of the present embodiment.
  • the sample collection process of this embodiment performs the rinse process of step S110, without performing the water supply process which stores the predetermined amount of water in the processing tank 2.
  • the control part 5 of this embodiment performs the rinse process by rinsing the inside of the pipe line 201 of the endoscope 200 in step S110 with a multiphase flow in a state where water is not stored in the processing tank 2.
  • the liquid introduced into the processing tank 2 is only the liquid that has passed through the pipe 201 of the endoscope 200. Therefore, in this embodiment, since only the liquid that has passed through the pipe 201 can be collected as the sample liquid, the reliability of the evaluation as to whether or not the regeneration process has been appropriately performed on the pipe 201 is confirmed. It becomes possible to raise.
  • Step III of collecting the rinsing liquid may be performed manually.
  • the liquid constituting the multiphase flow generated in the pipe line 201 of the endoscope 200 includes the stripping solution in the rinsing process of step S110.
  • the stripping liquid is a liquid that promotes stripping of at least one of the measurement index and the bacteria from the inner wall surface of the pipe line 201.
  • a surfactant is preferable, and a surfactant with low foaming property is more preferable.
  • the low foaming surfactant include octylphenol ethoxylate.
  • the octylphenol ethoxylate for example, commercially available TRITON (registered trademark), NONIDET (registered trademark), Nikol OP (registered trademark), Igepal CA (registered trademark), or the like may be used.
  • stripping solution that promotes stripping of the measurement index
  • sodium dodecyl sulfate aqueous solution SDS aqueous solution
  • RO water RO water
  • the stripping solution is preferably an SDS aqueous solution or RO water, and when the measurement index is total organic carbon (TOC), hemoglobin, ATP, or carbohydrate.
  • the stripping solution is preferably RO water.
  • FIG. 6 shows the configuration of the endoscope reprocessor 1 that executes the endoscope reproduction processing method of the third embodiment described above.
  • the multiphase flow generation mechanism 60 of the endoscope reprocessor 1 of this embodiment includes a stripping solution tank 64 that stores stripping solution.
  • the supply pipe 62 communicates the droplet generator 61 and the stripping solution tank 64. Therefore, in the endoscope reprocessor 1 according to the present embodiment, the droplet generator 61 generates droplets of the stripping solution in the delivery conduit 31. That is, the multiphase flow generation mechanism 60 of the present embodiment generates a gas-liquid two-phase flow in which air and stripping liquid are mixed in the pipe line 201 of the endoscope 200.
  • the multiphase flow generating mechanism 60 generates a multiphase flow including the stripping liquid in the pipe 201, thereby measuring the inner surface of the pipe 201. It is possible to further increase the possibility that the indicator or the bacterium is detached.
  • the reliability of the evaluation as to whether or not the reproduction processing has been appropriately performed on the endoscope 200. Can be increased.
  • Step III of collecting the rinsing liquid may be performed manually.
  • FIG. 7 shows a configuration of the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment.
  • This embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the multiphase flow generation mechanism 60 provided in the endoscope reprocessor 1 and the control by the control unit 5.
  • the multiphase flow generation mechanism 60 of the present embodiment includes a fluid delivery pump 33 that sends out liquid into the pipe line 201 of the endoscope 200, an air compressor 35 that sends out air into the pipe line 201, and It is constituted by.
  • the control unit 5 operates the fluid delivery pump 33 to deliver the liquid in the processing tank 2 into the pipeline 201, and The gas delivery operation of operating the air compressor 35 and sending the air into the pipe line 201 is repeatedly executed alternately. Note that the period during which the control unit 5 performs the liquid delivery operation and the period during which the delivery operation is performed may partially overlap.
  • the liquid in the processing tank 2 is water stored in the processing tank 2 in the water supply process of step S100.
  • the pipe line 201 is pushed out after the inside of the pipe line 201 is filled with water when the rinsing process of step S110 is performed. Air flows into 201. For this reason, at the time of execution of the rinse process of step S110, the multiphase flow which is the gas-liquid two-phase flow which water and air mixed in the pipe line 201 generate
  • the gas-liquid two-phase flow is sent into the pipe 201 of the endoscope 200.
  • a gas-liquid two-phase flow is generated in the pipe line 201 of the endoscope 200.
  • the multiphase flow is generated in the pipe line 201 by the multiphase flow generation mechanism 60, so that the tube is similar to the first embodiment.
  • the possibility that the measurement index or bacteria attached to the inner wall surface of the path 201 will peel can be increased.
  • the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment it is possible to improve the reliability of the evaluation as to whether or not the reproduction processing has been appropriately performed on the endoscope 200. Further, the endoscope reprocessor 1 according to the present embodiment does not require a dedicated configuration for generating liquid droplets in the delivery pipe line 31 as in the first embodiment. Compared to this, a simpler configuration can be obtained.
  • the water remains stored in the treatment tank 2 when the rinsing process in step S110 is performed, but the water may be discharged from the treatment tank 2 when the rinsing process is performed.
  • the control unit 5 sets the three-way valve 42 in a state where the circulation nozzle 14 and the water supply pipe line 43 are in communication with each other and sets the water introduction valve 45. After the state is opened and water is introduced into the treatment tank 2, the multiphase flow generation operation by the multiphase flow generation mechanism 60 is started.
  • Step III of collecting the rinsing liquid may be performed manually.
  • FIG. 8 shows a configuration of the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment. This embodiment is different from the fourth embodiment in the configuration of the three-way valve 42a disposed in the processing tank circulation pipe 40 of the endoscope reprocessor 1 and the control by the control unit 5.
  • the three-way valve 42a is in a state where the circulation nozzle 14 and the treatment tank circulation pipe 40 are communicated with each other, a state where the circulation nozzle 14 and the water supply line 43 are communicated, or the treatment tank circulation pipe 40 and the water supply pipe. It is possible to switch to a state where the road 43 is in communication.
  • the three-way valve 42a is in a state in which the treatment tank circulation pipe 40 and the water supply pipe 43 are in communication with each other, and the water introduction valve 45 is opened, so that the water is endoscopeed.
  • the mirror circulation line 30 and the fluid delivery pump 33 can be supplied.
  • step S110 water is discharged from the processing tank 2 at the start of the rinsing process in step S110. And at the time of execution of the rinse process of step S110, the control part 5 makes the three-way valve 42a the state which connected the processing tank circulation pipe line 40 and the water supply pipe line 43 first, and makes the water introduction valve 45 an open state. Then, the supply of water to the fluid delivery pump 33 is started.
  • control unit 5 operates the fluid delivery pump 33 to send the liquid in the processing tank 2 into the pipeline 201, and operates the air compressor 35 to send the air into the pipeline 201.
  • the gas delivery operation is repeatedly performed alternately. Note that the period during which the control unit 5 performs the liquid delivery operation and the period during which the delivery operation is performed may partially overlap.
  • the pipeline 201 is filled with water after the inside of the pipeline 201 is filled with water during the rinsing process of step S110, as in the fourth embodiment. Air flows into the pipe 201 so as to push out the water inside. For this reason, at the time of execution of the rinse process of step S110, the multiphase flow which is the gas-liquid two-phase flow which water and air mixed in the pipe line 201 generate
  • the multiphase flow is generated in the pipe line 201 by the multiphase flow generation mechanism 60, so that the tube is similar to the first embodiment.
  • the possibility that the measurement index or bacteria attached to the inner wall surface of the path 201 will peel can be increased.
  • the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment it is possible to improve the reliability of the evaluation as to whether or not the reproduction processing has been appropriately performed on the endoscope 200. Further, the endoscope reprocessor 1 according to the present embodiment does not require a dedicated configuration for generating liquid droplets in the delivery pipe line 31 as in the first embodiment. Compared to this, a simpler configuration can be obtained.
  • Step III of collecting the rinsing liquid may be performed manually.
  • FIG. 9 shows a configuration of the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment. This embodiment differs from the first embodiment in that the endoscope reprocessor 1 includes an ultrasonic transducer 80 and the control by the control unit 5.
  • the endoscope reprocessor 1 of this embodiment includes an ultrasonic transducer 80 in the processing tank 2.
  • the ultrasonic vibrator 80 is disposed at a position that generates ultrasonic vibrations and transmits the ultrasonic vibrations to the liquid stored in the processing tank 2.
  • the ultrasonic transducer 80 is connected to the control unit 5, and the operation of the ultrasonic transducer 80 is controlled by the control unit 5.
  • the control unit 5 operates the ultrasonic vibrator 80 during the rinsing process in step S110.
  • the measurement index or bacteria attached to the inner wall surface of the pipe line 201 can be peeled off. Can raise the sex.
  • the period in which the inside of the pipe 201 of the endoscope 200 is rinsed by the multiphase flow and the period in which the ultrasonic vibration is generated by the ultrasonic transducer 80 may or may not overlap.
  • the endoscope reprocessor 1 of the present embodiment as described in the modification of the first embodiment shown in FIG. 4, generates a multiphase flow in the pipe line 201 of the endoscope 200 and then the tube.
  • the form in which the step III of collecting the rinsing liquid rinsing through the passage 201 may be performed manually.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

内視鏡再生処理方法は、内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップIと、前記内視鏡の管路内を混相流ですすぐステップIIと、前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIIIと、を含む。

Description

内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ
 本発明は、内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施す内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサに関する。
 医療分野において使用される内視鏡は、使用後に消毒液等の薬液を用いた再生処理が施される。また、例えば日本国特開2012-66018号公報に開示されているように、内視鏡に対して再生処理を自動的に行う内視鏡洗浄消毒装置が知られている。
 また、内視鏡に対し適切に再生処理が施されたか否かを評価するために、再生処理後の内視鏡に付着している菌の有無を検出する方法がある。例えば、日本国特開2012-66018号公報に開示の内視鏡洗浄消毒装置には、再生処理後の内視鏡に付着している菌の有無を検出するために、内視鏡をすすぐ処理に用いられた液体を、菌を補足するフィルタに通す構成が設けられている。日本国特開2012-66018号公報に開示の技術では、内視鏡洗浄消毒装置から取り外されたフィルタを培地として菌の培養を試み、菌の繁殖が見られなければ、内視鏡への再生処理が適切に行われたと判定する。
 内視鏡を経由した感染のリスクを最小化するためには、内視鏡に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることが求められる。
 本発明は、上述した課題を解決するものであって、適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサを提供することを目的とする。
 本発明の一態様による内視鏡再生処理方法は、内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップIと、前記内視鏡の管路内を混相流ですすぐステップIIと、前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIIIと、を含む。
 また、本発明の一態様による内視鏡リプロセッサは、内視鏡を収容する処理槽と、前記内視鏡の管路内において混相流を発生させる混相流生成機構と、前記内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップI、前記内視鏡の管路内を前記混相流ですすぐステップII、および前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIII、を実行する制御部と、を含む。
第1の実施形態の内視鏡リプロセッサの構成を示す図である。 第1の実施形態の内視鏡再生処理方法を示すフローチャートである。 第1の実施形態の内視鏡再生処理方法を示すフローチャートである。 第1の実施形態の変形例の内視鏡リプロセッサの構成を示す図である。 第2の実施形態の内視鏡再生処理方法を示すフローチャートである。 第3の実施形態の内視鏡リプロセッサの構成を示す図である。 第4の実施形態の内視鏡リプロセッサの構成を示す図である。 第5の実施形態の内視鏡リプロセッサの構成を示す図である。 第6の実施形態の内視鏡リプロセッサの構成を示す図である。
 以下に、本発明の好ましい形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明に用いる各図においては、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものであり、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、および各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
(第1の実施形態) 
 以下に、本発明の実施形態の一例を説明する。図1に示す内視鏡リプロセッサ1は、内視鏡200に対して、再生処理を施す装置である。ここでいう再生処理とは特に限定されるものではなく、水によるすすぎ処理、有機物等の汚れを落とす洗浄処理、所定の微生物を無効化する消毒処理、全ての微生物を排除もしくは死滅させる滅菌処理、またはこれらの組み合わせ、のいずれであってもよい。
 なお、以下の説明において、上方とは比較対象に対してより地面から遠ざかった位置のことを指し、下方とは比較対象に対してより地面に近づいた位置のことを指す。また、以下の説明における高低とは、重力方向に沿った高さ関係を示すものとする。
 内視鏡リプロセッサ1は、制御部5、電源部6、処理槽2および混相流生成機構60を備える。
 制御部5は、演算装置(CPU)、記憶装置(RAM)、補助記憶装置、入出力装置および電力制御装置等を具備して構成することができ、使用者からの指示に従って所定のプログラムを実行し、内視鏡リプロセッサ1を構成する各部位の動作を制御する構成を有している。以下の説明における内視鏡リプロセッサ1に含まれる各構成の動作は、特に記載がない場合であっても制御部5によって制御される。
 操作部7および表示部8は、制御部5と使用者との間の情報の授受を行うユーザインターフェースを構成する。操作部7は、例えばプッシュスイッチやタッチセンサ等の、使用者からの動作指示を受け付ける操作部材を含む。使用者からの動作指示は、操作部7により電気信号に変換され、制御部5に入力される。使用者からの動作指示とは、例えば再生処理の開始指示等である。なお、操作部7は、制御部5との間で有線通信または無線通信を行う内視鏡リプロセッサ1の本体部1aと分離した電子機器に備えられる形態であってもよい。
 また、表示部8は、例えば画像や文字を表示する表示装置、光を発する発光装置、音を発するスピーカ、振動を発するバイブレータ、またはこれらの組み合わせ、を含む。表示部8は、制御部5から使用者に対して情報を出力する。なお、表示部8は、制御部5との間で有線通信または無線通信を行う内視鏡リプロセッサ1の本体部1aと分離した電子機器に備えられる形態であってもよい。
 電源部6は、内視鏡リプロセッサ1の各部位に電力を供給する。電源部6は、商用電源等の外部から得た電力を各部位に分配する。なお、電源部6は、発電装置やバッテリーを備えていてもよい。
 処理槽2は、開口部を有する凹形状であり、内部に液体を貯留することが可能である。処理槽2内には、内視鏡200を配置することができる。処理槽2には、複数の内視鏡200が配置可能であってもよい。
 処理槽2の上部には、処理槽2の開口部を開閉する蓋3が設けられている。処理槽2内において内視鏡200に再生処理を施す場合には、処理槽2の開口部は蓋3によって閉じられる。
 処理槽2には洗浄液ノズル15、薬液ノズル12、排液口11、循環口13、循環ノズル14、および内視鏡管路接続部16が設けられている。
 洗浄液ノズル15は、洗浄液管路51を介して、洗浄液を貯留する洗浄液タンク50に連通する開口部である。洗浄液は、洗浄処理に用いられる。洗浄液管路51には、洗浄液ポンプ52が設けられている。洗浄液ポンプ52は制御部5に接続されており、洗浄液ポンプ52の動作は制御部5によって制御される。洗浄液ポンプ52を運転することにより、洗浄液タンク50内の洗浄液が、処理槽2内に移送される。
 薬液ノズル12は、薬液管路26を介して薬液タンク20に連通する開口部である。薬液タンク20は、薬液を貯留する。薬液タンク20が貯留する薬液の種類は特に限定されるものではないが、本実施形態では一例として、薬液は消毒処理に用いられる消毒液、または滅菌処理に用いられる滅菌液である。消毒液または滅菌液としては、過酢酸水溶液が挙げられる。
 薬液管路26には、薬液ポンプ27が設けられている。薬液ポンプ27を運転することにより、薬液タンク20内の薬液が、薬液管路26および薬液ノズル12を経由して、処理槽2内に移送される。
 また、本実施形態では一例として、薬液は、再生処理に用いられた後にも薬効を有している場合には、再使用可能である。よって、内視鏡リプロセッサ1は、処理槽2内の薬液を回収して薬液タンク20内に戻す構成を備える。処理槽2内の薬液を回収して薬液タンク20内に戻す構成については後述する。
 排液口11は、処理槽2内の最も低い箇所に設けられた開口部である。排液口11は、排出管路21に接続されている。排出管路21は、排液口11と切替バルブ22とを連通している。切替バルブ22には、回収管路23および廃棄管路25が接続されている。切替バルブ22は、排出管路21を閉塞した状態、排出管路21と回収管路23とを連通した状態、または排出管路21と廃棄管路25とを連通した状態、に切り替え可能である。切替バルブ22は制御部5に接続されており、切替バルブ22の動作は制御部5によって制御される。
 回収管路23は、薬液タンク20と切替バルブ22とを連通している。また、廃棄管路25は内視鏡リプロセッサ1から排出される液体を受け入れるための排液設備と切替バルブ22とを連通している。廃棄管路25には、排出ポンプ24が設けられている。排出ポンプ24は制御部5に接続されており、排出ポンプ24の動作は制御部5によって制御される。
 切替バルブ22を閉状態とすれば、処理槽2内に液体を貯留することができる。また、処理槽2内に薬液が貯留されている時に、切替バルブ22を排出管路21と回収管路23とが連通した状態とすれば、薬液が処理槽2から薬液タンク20に移送される。
 また、切替バルブ22を排出管路21と廃棄管路25とが連通した状態とし、排出ポンプ24を運転することにより、処理槽2内の液体が廃棄管路25を経由して排液設備に送出される。
 本実施形態の内視鏡リプロセッサ1は、処理槽2内の液体の一部を採取するサンプル採取機構70を、廃棄管路25に備えている。
 サンプル採取機構70は、分流路71、開閉バルブ72およびフィルタ73を備える。分流路71は、廃棄管路25上の2点である分岐部25aおよび合流部25bを廃棄管路25とは異なる経路で連通する管路である。合流部25bは、廃棄管路25上において切替バルブ22から分岐部25aよりも遠い位置に配置されている。すなわち、処理槽2内の液体を廃棄管路25を経由して排出する場合において、合流部25bは分岐部25aよりも下流側に位置する。
 開閉バルブ72は、分流路71を開閉する。開閉バルブ72は、制御部5に接続されており、開閉バルブ72の動作は制御部5によって制御される。フィルタ73は、分流路71を流れる液体をろ過する。
 処理槽2内の液体を廃棄管路25を経由して排出する場合において、開閉バルブ72を開状態とすれば、処理槽2内の液体の一部がサンプルとして分流路71内を流れてフィルタ73を通過する。
 循環口13は、処理槽2の底面付近に設けられた開口部である。循環口13は、循環管路13aに連通している。循環管路13aは、内視鏡循環管路30および処理槽循環管路40の二つの管路に分岐している。
 内視鏡循環管路30は、循環管路13aと後述するチャンネルブロック32とを連通している。内視鏡循環管路30には、流体送出ポンプ33が設けられている。流体送出ポンプ33は、稼働することにより内視鏡循環管路30内の流体をチャンネルブロック32に向かって移送する。
 チャンネルブロック32には、前述の内視鏡循環管路30の他に、吸気管路34、アルコール管路38および送出管路31が接続されている。チャンネルブロック32は、送出管路31と、内視鏡循環管路30、吸気管路34およびアルコール管路38とを接続している。チャンネルブロック32は、内視鏡循環管路30、吸気管路34およびアルコール管路38のそれぞれから、チャンネルブロック32内へ向かう方向にのみ流体の流れを許容する逆止弁が設けられている。すなわち、チャンネルブロック32内から、内視鏡循環管路30、吸気管路34およびアルコール管路38に向かって流体が流れないようになっている。
 吸気管路34は、一方の端部が大気に開放されており、他方の端部がチャンネルブロック32に接続されている。なお、図示しないが、吸気管路34の一方の端部には、通過する気体を濾過するフィルタが設けられている。エアコンプレッサ35は、吸気管路34に設けられており、稼働することにより吸気管路34内の気体をチャンネルブロック32に向かって移送する。
 アルコール管路38は、アルコールを貯留するアルコールタンク37とチャンネルブロック32とを連通している。アルコールタンク37内に貯留されるアルコールは、例えばエタノールが挙げられる。アルコール濃度については、適宜に選択することができる。アルコールポンプ39は、アルコール管路38に設けられており、稼働することによりアルコールタンク37内のアルコールをチャンネルブロック32に向かって移送する。
 流体送出ポンプ33、エアコンプレッサ35およびアルコールポンプ39は、制御部5に接続されており、これらの動作は制御部5によって制御される。処理槽2内に液体が貯留されている場合に、流体送出ポンプ33の運転を開始すれば、処理槽2内の液体が、循環口13、循環管路13aおよび内視鏡循環管路30を経由して、送出管路31に送り込まれる。また、エアコンプレッサ35の運転を開始すれば、空気が送出管路31に送り込まれる。また、アルコールポンプ39の運転を開始すれば、アルコールタンク37内のアルコールが送出管路31に送り込まれる。
 送出管路31は、内視鏡管路接続部16に接続されている。内視鏡管路接続部16は、内視鏡接続チューブ100を介して内視鏡200に設けられた口金202に接続される。チャンネルブロック32から送出管路31に送出された流体は、内視鏡管路接続部16を介して、内視鏡200の口金202に連通する管路201内に導入される。なお、内視鏡管路接続部16は、内視鏡接続チューブ100を介さずに直接に口金202に接続される構成であってもよい。また、送出管路31には、後述する混相流生成機構60の気液混合部61が配設されている。
 処理槽循環管路40は、循環管路13aと循環ノズル14とを連通している。循環ノズル14は、処理槽2内に設けられた開口部である。処理槽循環管路40には、流液ポンプ41が設けられている。流液ポンプ41は制御部5に接続されており、流液ポンプ41の動作は制御部5によって制御される。
 また、処理槽循環管路40の流液ポンプ41と循環ノズル14との間には、三方弁42が設けられている。三方弁42には、給水管路43が接続されている。三方弁42は、循環ノズル14と処理槽循環管路40とを連通した状態、または循環ノズル14と給水管路43とを連通した状態、に切り替え可能である。
 給水管路43は、三方弁42と水供給源接続部46とを連通している。給水管路43には、給水管路43を開閉する水導入バルブ45および水を濾過する水フィルタ44が設けられている。水フィルタ44によってろ過された水は、滅菌された状態となる。供給源接続部46は、例えばホース等を介して、水を送出する水道設備等の水供給源49に接続される。
 三方弁42および水導入バルブ45は、制御部5に接続されており、これらの動作は制御部5によって制御される。
 処理槽2内に液体が貯留されている場合に、三方弁42を循環ノズル14と処理槽循環管路40とを連通した状態として、流液ポンプ41の運転を開始すれば、処理槽2内の液体が、循環口13、循環管路13aおよび処理槽循環管路40を経由して、循環ノズル14から吐出される。
 また、三方弁42を、循環ノズル14と給水管路43とを連通した状態として、水導入バルブ45を開状態とすれば、水供給源49から供給された水が循環ノズル14から吐出される。循環ノズル14から吐出された水は、処理槽2内に導入され、処理槽2内に配置された内視鏡等をすすぐためのすすぎ水等として用いられる。
 混相流生成機構60は、内視鏡管路接続部16に接続されている内視鏡200の管路201内において気体と液体とが混合して流れる混相流を発生させる。このような混相流は、気液二相流と称される。
 混相流生成機構60の構成は特に限定されるものではない。また、混相流生成機構60が発生させる混相流における気体と液体の混合比率も特に限定されるものではない。
 本実施形態では一例として、混相流生成機構60は、送出管路31内において液滴を発生させる液滴発生装置61と、液滴発生装置61に水を供給する供給管路62および供給ポンプ63と、を備える。
 供給管路62は、給水管路43の水フィルタ44と三方弁42との間の区間と、液滴発生装置61とを連通している。供給ポンプ63は、制御部5に接続されており、供給ポンプ63の動作は制御部5によって制御される。水導入バルブ45を開状態とし、供給ポンプ63を運転することにより、水フィルタによって滅菌された状態の水が、液滴発生装置61に送り込まれる。
 液滴発生装置61は、供給管路62を経由して供給された水を、送出管路31において液滴にする。液滴発生装置61は、制御部5に接続されており、液滴発生装置61の動作は制御部5によって制御される。液滴発生装置61は、例えばピエゾ素子等を用いたインジェクタを備え、水を液滴状にして噴射する形態であってもよい。また例えば、液滴発生装置61は、水を貯留する部位と超音波振動子を備え、超音波振動子が発生する振動により水の飛沫を発生させる形態であってもよい。
 なお、液滴発生装置61は、供給ポンプ63から所定の圧力で送られてくる水を霧状に噴出する単純なノズルであってもよい。この場合には、制御部5による液滴発生装置61の制御は不要である。
 エアコンプレッサ35が稼働しており送出管路31から内視鏡管路接続部16を経由して内視鏡200の管路201内に空気が送り込まれている状態において、液滴発生装置61により送出管路31内に水の液滴を発生させることにより、空気と液滴状の水が混合した混相流が発生する。この混相流は、内視鏡管路接続部16に接続されている内視鏡200の管路201内に送り込まれる。このように、本実施形態の混相流生成機構60は、気体と液体とを所定の比率で混合した気液二相流を内視鏡管路接続部16から送出し、管路201内において気液二相流である混相流を発生させる。
 次に、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1により実行される内視鏡再生処理方法について説明する。
 内視鏡再生処理方法は、内視鏡200に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップIと、内視鏡200の管路201内を混相流ですすぐステップIIと、前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を回収するステップIIIと、を含む。
 図2および図3は、内視鏡リプロセッサ1により内視鏡再生処理方法を実行する動作である内視鏡再生処理動作を実行する際の制御部5による制御のフローチャートである。内視鏡再生処理動作の開始時においては、内視鏡200が処理槽2内に配置されており、内視鏡200の管路201が内視鏡管路接続部16に接続されているものとする。また、内視鏡再生処理動作の開始時においては、サンプル採取機構70の開閉バルブ72は閉状態である。
 内視鏡再生処理動作では、まずステップS10において、制御部5は、内視鏡200に洗浄処理を施す洗浄工程を実行する。
 洗浄工程では、制御部5は、切替バルブ22を閉状態とし、洗浄液ポンプ52を運転することにより所定量の洗浄液を処理槽2内に移送する。また、制御部5は、三方弁42を、循環ノズル14と給水管路43とを連通した状態として、水導入バルブ45を開状態とし、所定量の水を処理槽2内に貯留する。
 その後、制御部5は、三方弁42を循環ノズル14と処理槽循環管路40とを連通した状態として、流液ポンプ41を運転することにより、処理槽2内に貯留されている洗浄液および水の混合液を、循環口13、循環管路13aおよび処理槽循環管路40を経由して、循環ノズル14から吐出させる循環動作を実行する。
 また、制御部5は、流体送出ポンプ33を運転することにより、処理槽2内に貯留されている洗浄液および水の混合液を、循環口13、循環管路13a、内視鏡循環管路30、送出管路31および内視鏡管路接続部16を経由して、内視鏡200の管路201内に送り込む送出動作を実行する。なお、管路201内に送り込まれた混合液は、管路201の開口を通って処理槽2内に戻る。循環動作および送出動作は、交互に実行されてもよいし、同時に実行されてもよい。
 混合液の循環動作および送出動作をそれぞれ所定の時間実行した後に、制御部5は、切替バルブ22を排出管路21と廃棄管路25とが連通した状態とし、排出ポンプ24を運転することにより、処理槽2内の混合液を廃棄管路25に送出し、混合液を処理槽2内から排出する。
 次に、ステップS20において、制御部5は、洗浄工程の評価が必要か否かを判定する。洗浄工程の評価とは、内視鏡200に対する洗浄処理が適切に行われたか否かを評価することである。洗浄工程の評価は、後述するサンプル採取工程において採取されるサンプル液を用いて、使用者によって実行される。したがって、具体的には、ステップS20において、制御部5は、洗浄工程の評価に用いるためのサンプル液を採取するサンプル採取工程の実行が必要であるか否かを判定する。
 本実施形態では一例として、制御部5は、事前に使用者から操作部7を介して入力された、サンプル採取工程を実行するか否かの情報に基づいて、ステップS20の判定を行う。すなわち本実施形態では、使用者によって、サンプル液を採取する動作の実行の命令が入力されている場合に、制御部5は、サンプル採取工程の実行が必要であると判定する。
 ステップS20において、サンプル採取工程の実行が必要であると判定した場合には、制御部5は、ステップS30のサンプル採取工程を実行する。一方、ステップS20において、サンプル採取工程の実行が不要であると判定した場合には、制御部5は、ステップS30をスキップする。
 だだし、ステップS20は必須のステップではなく、ステップS10の後、必ずステップS30に進むようにプログラムしてもよい。ステップS10からステップS30に進んだ場合、ステップS10がステップIに該当し、ステップS30がステップIIおよびIIIに該当する。
 図3は、サンプル採取工程のフローチャートである。サンプル採取工程の開始時においては、処理槽2内に液体は貯留されておらず、サンプル採取機構70の開閉バルブ72は閉状態である。
 図3に示すように、サンプル採取工程では、まずステップS100において、制御部5は、処理槽2内に所定量の水を貯留する給水工程を実行する。給水工程では、制御部5は、切替バルブ22を閉状態とし、三方弁42を、循環ノズル14と給水管路43とを連通した状態として、水導入バルブ45を開状態とし、所定量の水を処理槽2内に貯留する。ここで、処理槽2内に貯留される水は、水フィルタ44によりろ過された水である。
 次に、ステップS110において、制御部5は、内視鏡200の管路201内を混相流ですすぐ、すすぎ工程を実行する。すすぎ工程では、制御部5は、内視鏡200の管路201内において混相流を発生させる。
 具体的には、ステップS110において、制御部5は、エアコンプレッサ35を運転するとともに、液滴発生装置61により送出管路31内に水の液滴を発生させることにより、混相流である気液二相流を内視鏡管路接続部16から送出して管路201内に送り込む。
 なお、ステップS110のすすぎ工程においては、制御部5は、管路201内に気液二相流を送出する動作のみを実行してもよいし、管路201内に気液二相流を送出する動作に加えて、流体送出ポンプ33を運転することにより管路201内に水一相流を送出する動作を実行してもよい。
 ステップS110において、管路201内に気液二相流を送出する動作と、管路201内に水一相流を送出する動作の双方を実行する場合には、制御部5がこれらを実行する順序や回数は特に限定されない。
 例えば、ステップS110において、制御部5は、管路201内に気液二相流を送出する動作を実行した後に、管路201内に水一相流を送出する動作を実行してもよいし、管路201内に水一相流を送出する動作を実行した後に、管路201内に気液二相流を送出する動作を実行してもよい。
 水一相流を管路201内に導入する方法としては、水供給源49から循環ノズル14を経由して処理槽2に導入した水をポンプ33によって導入する方法が挙げられる。そして、他の方法として、エアコンプレッサ35を停止した状態でポンプ63を駆動することで導入する方法も挙げられる。
 次に、ステップS120において、制御部5は、ステップS110のすすぎ工程で用いた液体の一部を採取する、すすぎ液採取工程を実行する。すすぎ液採取工程では、制御部5は、サンプル採取機構70の開閉バルブ72を開状態とし、切替バルブ22を排出管路21と廃棄管路25とが連通した状態とし、排出ポンプ24を運転することにより、処理槽2内の液体を廃棄管路25を経由して排出する。このとき、開閉バルブ72が開状態であることから、処理槽2内から排出される液体のうちの一部が、サンプル液として分流路71内を流れてフィルタ73を通過する。
 以上で、ステップS30のサンプル採取工程が完了する。以上に説明したように、ステップS30のサンプル採取工程は、内視鏡200の管路201内を混相流ですすぐステップIIと、前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIIIと、を含んでいる。
 次に、ステップS40において、制御部5は、消毒処理または滅菌処理の実行が必要であるか否かを判定する。制御部5は、事前に使用者から操作部7を介して入力された、消毒処理または滅菌処理を実行するか否かの情報に基づいて、ステップS40の判定を行う。
 ステップS40において、制御部5は、消毒処理または滅菌処理の実行が不要であると判定した場合には、内視鏡再生処理動作を終了する。一方、ステップS40において、制御部5は、消毒処理または滅菌処理の実行が必要であると判定した場合には、ステップS50に移行する。
 だだし、ステップS40は必須のステップではなく、ステップS10またはステップS30の後、必ずステップS50に進むようにプログラムしてもよい。
 ステップS50では、制御部5は、内視鏡200に消毒処理または滅菌処理を施す消毒工程または滅菌工程を実行する。ステップS50では、制御部5は、切替バルブ22を閉状態とし、薬液ポンプ27を運転することにより所定量の消毒液または滅菌液である薬液を処理槽2内に貯留する。その後、制御部5は、薬液を循環ノズル14から吐出させる循環動作と、薬液を内視鏡200の管路201内に送り込む送出動作とを実行する。循環動作および送出動作は、交互に実行されてもよいし、同時に実行されてもよい。そして、制御部5は、切替バルブ22を排出管路21と回収管路23とが連通した状態とし、処理槽2内の薬液を薬液タンク20内に回収する。
 次に、ステップS60において、制御部5は、ステップS50で行った消毒工程または滅菌工程の評価が必要か否かを判定する。消毒工程または滅菌工程の評価とは、内視鏡200に対する消毒処理または滅菌処理が適切に行われたか否かを評価することである。消毒工程または滅菌工程の評価は、後のステップS70で実行されるサンプル採取工程において採取されるサンプル液を用いて、使用者によって実行される。したがって、具体的には、ステップS60において、制御部5は、消毒工程または滅菌工程の評価に用いるためのサンプル液を採取するサンプル採取工程の実行が必要であるか否かを判定する。
 本実施形態では一例として、制御部5は、事前に使用者から操作部7を介して入力された、サンプル採取工程を実行するか否かの情報に基づいて、ステップS60の判定を行う。すなわち本実施形態では、使用者によって、サンプル液を採取する動作の実行の命令が入力されている場合に、制御部5は、サンプル採取工程の実行が必要であると判定する。
 ステップS60において、サンプル採取工程の実行が必要であると判定した場合には、制御部5は、ステップS70のサンプル採取工程を実行する。一方、ステップS60において、サンプル採取工程の実行が不要であると判定した場合には、制御部5は、ステップS70をスキップする。
 だだし、ステップS60は必須のステップではなく、ステップS50の後、必ずステップS70に進むようにプログラムしてもよい。ステップS50からステップS70に進んだ場合、ステップS50がステップIに該当し、ステップS70がステップIIおよびIIIに該当する。
 ステップS70のサンプル採取工程における、制御部5の制御は、ステップS30と同様である。
 すなわち、ステップS70のサンプル採取工程では、図3のフローチャートに示すように、まずステップS100において、制御部5は、処理槽2内に滅菌された水を貯留する給水工程を実行する。そして、制御部5は、ステップS110において、内視鏡200の管路201内を混相流ですすぐ、すすぎ工程を実行する。
 そして、ステップS120において、制御部5は、ステップS110のすすぎ工程で用いた液体の一部を採取する、すすぎ液採取工程を実行する。ステップS120の実行により、処理槽2内から液体が排出され、この排出される液体の一部が、サンプル液として分流路71内を流れてフィルタ73を通過する。
 以上で、ステップS70のサンプル採取工程が完了する。以上に説明したように、ステップS70のサンプル採取工程は、内視鏡200の管路201内を混相流ですすぐステップIIと、前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIIIと、を含んでいる。
 以上で内視鏡再生処理動作が完了する。なお、内視鏡再生処理動作では、すすぎ処理の後に内視鏡200の管路201に残留している水分を除去する除水工程も実行されるが、公知の工程であるため説明を省略している。なお、図2では、内視鏡再生処理動作を洗浄工程であるステップS10から開始しているが、洗浄工程であるステップS10は他の装置で行い、消毒工程または滅菌工程であるステップS50から開始してもよい。
 内視鏡再生処理動作の完了後に、フィルタ73への測定指標および菌の付着の有無を検出することにより、使用者は内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かを評価することができる。例えば、フィルタ73に測定指標の付着が認められれば、洗浄処理が不十分であると評価される。また例えば、フィルタ73に菌の付着が認められれば、消毒処理または滅菌洗浄処理が不十分であると評価される。
 以上に説明したように、本実施形態の内視鏡再生処理方法は、内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップIと、前記内視鏡の管路内を混相流ですすぐステップIIと、前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIIIと、を含む。
 混相流である気液二相流による管路の内壁面の付着物を剥離させる効果は、液体のみを管路内に流す場合に比して高いことが知られている。したがって、本実施形態の内視鏡再生処理方法によれば、例えば内視鏡200の管路201の内壁面に汚物が固着している場合において、管路201内に混相流を発生させることによって、管路201の内壁面に固着している汚物が剥離する可能性を上げることができる。
 すなわち、本実施形態の内視鏡再生処理方法によれば、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。また、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせる混相流生成機構60と、前記のステップI、ステップIIおよびステップIIIを実行する制御部5とを備える本実施形態の内視鏡リプロセッサ1によれば、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。
 以上に説明した本実施形態においては、内視鏡リプロセッサ1が、図3に示すサンプル採取工程の実行時において、すすぎ液の一部を採取するための構成であるサンプル採取機構70を備えている。しかしながら、内視鏡リプロセッサ1は、図4に第1の変形例として示すように、サンプル採取機構70を備えていなくともよい。本変形例では、すすぎ液の採取は手動により行われる。
 図4に示す本変形例の内視鏡リプロセッサ1により、本実施形態の再生処理方法を実行する場合には、ステップS120のすすぎ液採取工程の開始時において、制御部5は、処理槽2内にすすぎ液が貯留された状態を保った状態を保持し、表示部8を駆動することにより使用者に対しサンプル採取実行の時期となったことを報知する。そして、制御部5は、使用者からの処理再開の指示が操作部7を介して入力されるまで待機する。処理再開の指示が入力された場合には、制御部5は、処理槽2内からすすぎ液を排出する排水工程を実行する。
 このような本変形例では、使用者は、ステップS120において待機中である内視鏡リプロセッサ1の蓋3を開け、処理槽2内に貯留されているすすぎ液の一部を、ピペット等によりサンプル液として採取する。そして、採取完了後に、使用者は操作部7を操作して処理再開の指示を入力する。
 以上に説明したように、本変形例では、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせた後に管路201内をすすいだすすぎ液を採取するステップIIIが、手動によって実行される。そして、本変形例では、採取したすすぎ液中における測定指標または菌の存在の有無を検出することにより、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについて評価することができる。
 本変形例においても、内視鏡200の管路201内を混相流によりすすぐすすぎ工程を実行するため、前述の実施形態と同様に管路201の内壁面に付着している測定指標または菌が剥離する可能性を上げることができる。したがって、本変形例の内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ1によっても、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。
(第2の実施形態) 
 以下に、本発明の第2の実施形態を説明する。以下では第1の実施形態との相違点のみを説明するものとし、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略する。
 本実施形態の内視鏡再生処理方法は、サンプル採取工程の内容が第1の実施形態と異なる。図5に、本実施形態の内視鏡再生処理方法のサンプル採取工程のフローチャートを示す。
 図5に示すように、本実施形態のサンプル採取工程は、処理槽2内に所定量の水を貯留する給水工程を実行せずに、ステップS110のすすぎ工程を実行する。すなわち、本実施形態の制御部5は、処理槽2内に水が貯留されていない状態で、ステップS110の内視鏡200の管路201内を混相流ですすぐ、すすぎ工程を実行する。
 したがって、本実施形態のステップS110の実行時において、処理槽2内に導入される液体は、内視鏡200の管路201内を通過した液体のみとなる。よって本実施形態では、管路201内を通過した液体のみをサンプル液として採取することができるため、管路201内に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることが可能となる。
 なお、本実施形態においても、図4に示す第1の実施形態の変形例で説明したように、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせた後に管路201内をすすいだすすぎ液を採取するステップIIIが、手動によって実行される形態であってもよい。
(第3の実施形態) 
 以下に、本発明の第3の実施形態を説明する。以下では第1の実施形態との相違点のみを説明するものとし、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略する。
 本実施形態の内視鏡再生処理方法では、ステップS110のすすぎ工程において、内視鏡200の管路201内に発生させる混相流を構成する液体に剥離液を含む。剥離液は、管路201の内壁面からの測定指標および菌の少なくとも一方の剥離を促す液体である。
 剥離液としては界面活性剤が好ましく、より好ましくは発泡性の低い界面活性剤である。発泡性の低い界面活性剤として例えば、オクチルフェノールエトキシレート等が挙げられる。オクチルフェノールエトキシレートとしては、例えば市販のTRITON(登録商標)、NONIDET(登録商標)、Nikkol OP(登録商標)、Igepal CA(登録商標)等を用いてもよい。
 また、測定指標の剥離を促す剥離液としては、ドデシル硫酸ナトリウム水溶液(SDS水溶液)、またはRO水等が好ましい。
 より具体的には、測定指標がタンパク質である場合には、剥離液はSDS水溶液またはRO水であることが好ましく、測定指標が全有機体炭素(TOC)、ヘモグロビン、ATPまたは炭水化物である場合には剥離液はRO水であることが好ましい。
 このように、混相流生成工程において管路201内に発生させる混相流に剥離液を含めることにより、管路201の内壁面に付着している測定指標または菌が剥離する可能性をより上昇させることができる。
 図6に、以上に説明した第3の実施形態の内視鏡再生処理方法を実行する内視鏡リプロセッサ1の構成を示す。本実施形態の内視鏡リプロセッサ1の混相流生成機構60は、剥離液を貯留する剥離液タンク64を備える。そして、供給管路62は、液滴発生装置61と剥離液タンク64とを連通している。したがって、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1では、液滴発生装置61は、送出管路31内に剥離液の液滴を発生させる。すなわち、本実施形態の混相流生成機構60は、内視鏡200の管路201内に、空気と剥離液の液滴とが混合した気液二相流を生成する。
 よって本実施形態の内視鏡リプロセッサ1によれば、混相流生成機構60によって管路201内に剥離液を含む混相流を発生させることにより、管路201の内壁面に付着している測定指標または菌が剥離する可能性をより上昇させることができる。
 したがって、以上に説明した本実施形態の内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ1によれば、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。
 なお、本実施形態においても、図4に示す第1の実施形態の変形例で説明したように、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせた後に管路201内をすすいだすすぎ液を採取するステップIIIが、手動によって実行される形態であってもよい。
(第4の実施形態) 
 以下に、本発明の第4の実施形態を説明する。以下では第1の実施形態との相違点のみを説明するものとし、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略する。
 図7に、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1の構成を示す。本実施形態は、内視鏡リプロセッサ1が備える混相流生成機構60の構成と制御部5による制御が第1の実施形態と異なる。具体的には、本実施形態の混相流生成機構60は、内視鏡200の管路201内に液体を送出する流体送出ポンプ33と、管路201内に空気を送出するエアコンプレッサ35と、によって構成されている。
 本実施形態の内視鏡リプロセッサ1では、ステップS110のすすぎ工程において、制御部5は、流体送出ポンプ33を運転して処理槽2内の液体を管路201内に送出する液体送出動作と、エアコンプレッサ35を運転して空気を管路201内に送出する気体送出動作と、を交互に繰り返し実行する。なお、制御部5が液体送出動作を実行する期間と送出動作を実行する期間とは、一部が重なっていてもよい。処理槽2内の液体とは、ステップS100の給水工程において処理槽2内に貯留された水である。
 以上に説明した本実施形態の内視鏡リプロセッサ1では、ステップS110のすすぎ工程の実行時において、管路201内が水で満たされた後に、管路201内の水を押し出すように管路201内に空気が流入する。このため、ステップS110のすすぎ工程の実行時において、管路201内に水と空気とが混合した気液二相流である混相流が発生する。
 すなわち、前述の第1の実施形態では、内視鏡リプロセッサ1の構成内において気液二相流を発生させた後に、当該気液二相流を内視鏡200の管路201内に送り込むが、本実施形態では、内視鏡200の管路201内において気液二相流を発生させる。
 以上に説明した構成を有する本実施形態の内視鏡リプロセッサ1によれば、混相流生成機構60によって管路201内に混相流を発生させることにより、第1の実施形態と同様に、管路201の内壁面に付着している測定指標または菌が剥離する可能性を上昇させることができる。
 したがって、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1によれば、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。また、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1は、第1の実施形態のように送出管路31内において液滴を発生させるための専用の構成が不要であるため、第1の実施形態に比してより簡易な構成とすることができる。
 なお、以上の説明ではステップS110のすすぎ工程の実行時において、水は処理槽2内に貯留されたままであるが、すすぎ工程の実行時において水は処理槽2から排出されていてもよい。すすぎ工程の実行時において処理槽2から水が排出されている場合には、制御部5は、三方弁42を、循環ノズル14と給水管路43とを連通した状態として、水導入バルブ45を開状態とし、水を処理槽2内に導入した後に、混相流生成機構60による混相流の生成動作を開始する。
 なお、本実施形態においても、図4に示す第1の実施形態の変形例で説明したように、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせた後に管路201内をすすいだすすぎ液を採取するステップIIIが、手動によって実行される形態であってもよい。
(第5の実施形態) 
 以下に、本発明の第5の実施形態を説明する。以下では第4の実施形態との相違点のみを説明するものとし、第4の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略する。
 図8に、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1の構成を示す。本実施形態は、内視鏡リプロセッサ1の処理槽循環管路40に配設された三方弁42aの構成と制御部5による制御が第4の実施形態と異なる。
 具体的には、三方弁42aは、循環ノズル14と処理槽循環管路40とを連通した状態、循環ノズル14と給水管路43とを連通した状態、または処理槽循環管路40と給水管路43とを連通した状態に切り替え可能である。
 本実施形態の内視鏡リプロセッサ1では、三方弁42aを処理槽循環管路40と給水管路43とを連通した状態として、水導入バルブ45を開状態とすることにより、水を内視鏡循環管路30および流体送出ポンプ33に供給することができる。
 以上に説明した本実施形態の内視鏡リプロセッサ1では、ステップS110のすすぎ工程の実行開始時において、処理槽2内から水が排出された状態である。そして、ステップS110のすすぎ工程の実行時には、制御部5は、まず三方弁42aを処理槽循環管路40と給水管路43とを連通した状態として、水導入バルブ45を開状態とすることにより、流体送出ポンプ33への水の供給を開始する。
 次に、制御部5は、流体送出ポンプ33を運転して処理槽2内の液体を管路201内に送出する液体送出動作と、エアコンプレッサ35を運転して空気を管路201内に送出する気体送出動作と、を交互に繰り返し実行する。なお、制御部5が液体送出動作を実行する期間と送出動作を実行する期間とは、一部が重なっていてもよい。
 以上に説明した本実施形態の内視鏡リプロセッサ1では、第4の実施形態と同様に、ステップS110のすすぎ工程の実行時において、管路201内が水で満たされた後に、管路201内の水を押し出すように管路201内に空気が流入する。このため、ステップS110のすすぎ工程の実行時において、管路201内に水と空気とが混合した気液二相流である混相流が発生する。
 以上に説明した構成を有する本実施形態の内視鏡リプロセッサ1によれば、混相流生成機構60によって管路201内に混相流を発生させることにより、第1の実施形態と同様に、管路201の内壁面に付着している測定指標または菌が剥離する可能性を上昇させることができる。
 したがって、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1によれば、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。また、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1は、第1の実施形態のように送出管路31内において液滴を発生させるための専用の構成が不要であるため、第1の実施形態に比してより簡易な構成とすることができる。
 なお、本実施形態においても、図4に示す第1の実施形態の変形例で説明したように、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせた後に管路201内をすすいだすすぎ液を採取するステップIIIが、手動によって実行される形態であってもよい。
(第6の実施形態) 
 以下に、本発明の第6の実施形態を説明する。以下では第1の実施形態との相違点のみを説明するものとし、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を適宜に省略する。
 図9に、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1の構成を示す。本実施形態は、内視鏡リプロセッサ1が超音波振動子80を備える点と、制御部5による制御が第1の実施形態と異なる。
 図9に示すように、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1は、処理槽2に超音波振動子80を備える。超音波振動子80は、超音波振動を発生し、処理槽2内に貯留されている液体に当該超音波振動を伝える位置に配置されている。超音波振動子80は制御部5に接続されており、超音波振動子80の動作は制御部5によって制御される。
 本実施形態の制御部5は、ステップS110のすすぎ工程の実行時において、超音波振動子80を動作させる。本実施形態では、すすぎ工程の実行時に、内視鏡200の管路201の内壁面に超音波振動を伝達するため、管路201の内壁面に付着している測定指標または菌が剥離する可能性を上げることができる。
 すなわち、本実施形態の内視鏡再生処理方法によれば、内視鏡200に対して適切に再生処理が施されたか否かについての評価の確かさを高めることができる。なお、内視鏡200の管路201内を混相流によりすすぐ期間と、超音波振動子80により超音波振動を発生する期間とは、重なっていてもよいし重なっていなくてもよい。
 なお、本実施形態の内視鏡リプロセッサ1は、図4に示す第1の実施形態の変形例で説明したように、内視鏡200の管路201内に混相流を生じさせた後に管路201内をすすいだすすぎ液を採取するステップIIIが、手動によって実行される形態であってもよい。
 本発明は、前述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲および明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサもまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
 本出願は、2017年3月30日に日本国に出願された特願2017-67883号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲、図面に引用されたものとする。

Claims (6)

  1.  内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップIと、
     前記内視鏡の管路内を混相流ですすぐステップIIと、
     前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIIIと、
    を含むことを特徴とする内視鏡再生処理方法。
  2.  前記混相流は、前記管路内に空気を送り込みながら、前記空気中に液滴を導入することにより生成される気液二相流であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡再生処理方法。
  3.  前記混相流は、前記管路内に液体を送り込み前記管路内を前記液体で満たした後に、前記管路内に空気を送り込み前記液体を前記管路内から押し出すことにより生成される気液二相流であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡再生処理方法。
  4.  前記ステップIIIは、フィルタに前記すすぎ処理に用いた液体を通すステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡再生処理方法。
  5.  前記混相流は、剥離液を含むことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡再生処理方法。
  6.  内視鏡を収容する処理槽と、
     前記管路内において混相流を発生させる混相流生成機構と、
     前記内視鏡に洗浄処理、消毒処理、および滅菌処理のうちの少なくとも1種を施すステップI、前記内視鏡の管路内を前記混相流ですすぐステップII、および前記ステップIIのすすぎ処理に用いた液体の少なくとも一部を採取するステップIII、を実行する制御部と、
    を含むことを特徴とする内視鏡リプロセッサ。
PCT/JP2017/040954 2017-03-30 2017-11-14 内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ WO2018179572A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-067883 2017-03-30
JP2017067883 2017-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018179572A1 true WO2018179572A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63674820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/040954 WO2018179572A1 (ja) 2017-03-30 2017-11-14 内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018179572A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969018A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 オリンパス光学工業株式会社 管路の洗浄装置
JP2009066290A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Fujifilm Corp 内視鏡、内視鏡洗浄システム及び内視鏡洗浄機性能検査機
JP2010022771A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置、内視鏡洗浄消毒装置を用いた内視鏡の洗浄方法
JP2012071016A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Fujifilm Corp 内視鏡洗浄消毒評価装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969018A (ja) * 1982-10-15 1984-04-19 オリンパス光学工業株式会社 管路の洗浄装置
JP2009066290A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Fujifilm Corp 内視鏡、内視鏡洗浄システム及び内視鏡洗浄機性能検査機
JP2010022771A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置、内視鏡洗浄消毒装置を用いた内視鏡の洗浄方法
JP2012071016A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Fujifilm Corp 内視鏡洗浄消毒評価装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016042970A (ja) 体液を含む廃液の処理方法およびその処理装置
JP4994141B2 (ja) 内視鏡洗浄消毒方法および内視鏡洗浄消毒装置
JP4485384B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
WO2017038132A1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
WO2018179572A1 (ja) 内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ
JP6655421B2 (ja) 内視鏡リプロセッサ
CN201105023Y (zh) 集成多功能内镜洗消槽
JP6599757B2 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP6495558B1 (ja) 内視鏡再生処理方法および内視鏡リプロセッサ
JP2004121832A (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP6726540B2 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP2006191979A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置
JP6138398B1 (ja) 流体供給装置および内視鏡リプロセッサ
JP3710440B2 (ja) 鼻咽喉用内視鏡洗浄消毒装置
JP6854609B2 (ja) 内視鏡リプロセッサ
WO2017134891A1 (ja) 流体供給装置および内視鏡リプロセッサ
JP6465331B1 (ja) 内視鏡リプロセッサの制御方法および内視鏡リプロセッサ
JP6609851B2 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP6317869B1 (ja) 細径内視鏡洗浄消毒装置
JP2012066018A (ja) 内視鏡洗浄消毒装置及び内視鏡洗浄消毒方法
JP6010270B1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
CN111050630B (zh) 内窥镜再生处理器的控制方法及内窥镜再生处理器
JP6219010B1 (ja) 内視鏡リプロセッサ
JP2010220660A (ja) 内視鏡洗浄装置および内視鏡管路内消毒方法
WO2018051556A1 (ja) 内視鏡リプロセッサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17904151

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17904151

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP