WO2018179402A1 - 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018179402A1
WO2018179402A1 PCT/JP2017/013773 JP2017013773W WO2018179402A1 WO 2018179402 A1 WO2018179402 A1 WO 2018179402A1 JP 2017013773 W JP2017013773 W JP 2017013773W WO 2018179402 A1 WO2018179402 A1 WO 2018179402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
elapsed time
video frame
flying object
information processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/013773
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲夫 井下
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/498,046 priority Critical patent/US10873689B2/en
Priority to JP2019508474A priority patent/JP6773213B2/ja
Priority to EP17904329.4A priority patent/EP3606031A4/en
Priority to PCT/JP2017/013773 priority patent/WO2018179402A1/ja
Priority to CN201780088560.9A priority patent/CN110419209A/zh
Publication of WO2018179402A1 publication Critical patent/WO2018179402A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0094Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/45Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2621Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H27/00Toy aircraft; Other flying toys
    • A63H27/12Helicopters ; Flying tops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/30UAVs specially adapted for particular uses or applications for imaging, photography or videography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/10UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/20Remote controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program.
  • Patent Document 1 discloses a technique for acquiring a wide area image by a wireless aircraft.
  • An object of the present invention is to provide a technique for solving the above-described problems.
  • an apparatus provides: Wide-area image generation means for extracting and synthesizing a plurality of video frame images from a flying object image obtained by photographing a ground area spreading downward while the flying object moves, For each of the plurality of video frame images, an elapsed time measuring means for measuring an elapsed time from the shooting time by the flying object, An output means for outputting an elapsed time for each video frame image together with position information of the flying object when the video frame image is captured; Equipped with.
  • the method according to the present invention comprises: A wide area that generates a wide range of captured images by combining multiple images included in the flying object image that captures the area that spreads downward while the aircraft is moving, using the position and image features of the aircraft at the time of shooting.
  • An image generation step An elapsed time calculating step for calculating an elapsed time from the shooting time by the flying object for each of the wide-range captured image areas;
  • a program provides: A wide area that generates a wide range of captured images by combining multiple images included in the flying object image that captures the area that spreads downward while the aircraft is moving, using the position and image features of the aircraft at the time of shooting.
  • An image generation step An elapsed time calculating step for calculating an elapsed time from the shooting time by the flying object for each of the wide-range captured image areas;
  • the present invention it is possible to measure an elapsed time from a past photographing time with respect to a partial region image constituting a wide area image, and to control the flying object according to the elapsed time.
  • the “aircraft” is a so-called drone, which is an aircraft (UAV (Unmanned Aerial Vehicle)) that can be unmanned and can fly by remote control or autonomous control.
  • UAV Unmanned Aerial Vehicle
  • the information processing apparatus 100 is an apparatus for performing flight control according to the elapsed time from the shooting time by the flying object.
  • the information processing apparatus 100 includes a wide area image generation unit 101, an elapsed time measurement unit 102, and an elapsed time output unit 103.
  • the wide area image generation unit 101 extracts and synthesizes a plurality of video frame images 130 from the flying object image 120 obtained by photographing the ground area that spreads downward while the flying object 110 moves, and takes a wide range of captured images. Is generated.
  • the elapsed time measuring unit 102 measures the elapsed time from the shooting time by the flying object 110 for each video frame image 130.
  • the elapsed time output unit 103 outputs the elapsed time for each video frame image 130 together with the position information of the flying object 110 when the video frame image 130 is captured.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining an information processing system including the controller 201 and the flying object 202 as the information processing apparatus according to the present embodiment.
  • the controller 201 is a device having a computing capability such as a so-called propo or notebook PC, and includes a wide area image generation unit 211, an elapsed time measurement unit 212, an elapsed time image generation unit 213, a display unit 214, an operation unit 215, and a control unit 216.
  • the flying object 202 includes a flight drive unit 221 including a propeller and a motor, a flight control unit 222 that controls the flight drive unit 221, and an imaging unit 223 that captures an image.
  • the wide area image generation unit 211 extracts and synthesizes a plurality of video frame images 230 from the flying object image 220 obtained by photographing the ground area that spreads downward while the flying object 202 moves, and takes a wide range of captured images. Is generated.
  • selection, position adjustment, and the like of the image 230 are performed using the latitude / longitude, direction, and image characteristics at the time of shooting.
  • the wide area image 300 generated in this way is shown in FIG.
  • the wide area image 300 is generated by combining the partial images 230 obtained by the flying object 202 moving while photographing the positions indicated by (1) to (6).
  • the elapsed time measuring unit 212 measures the relative time between the shooting time and the current time, that is, the elapsed time from the shooting time, for each video frame image 230.
  • the case where a wide area image is generated by moving the arranged positions (1) to (6) has been described.
  • the arrangement is not necessarily done. Flying position is not the best. As shown by an arrow 400 in FIG. 4, it is possible to fly around the fire 301 at random.
  • the elapsed time image generation unit 213 generates a gradation image by combining the elapsed time for each video frame image with the position information of the flying object 202 when the video frame image is captured. Specifically, for each partial area included in the wide-area image, a gradation image is generated in which the difference in elapsed time is indicated by a difference in color or a change in color density.
  • FIG. 5 is a diagram showing a gradation image 500 as an example. As shown in an image 501, a gradation image 500 is generated by sequentially changing the color intensity from an old partial image to a new partial image.
  • the display unit 214 may display the gradation image 500 superimposed on the wide area image 300, displayed in parallel, or switched.
  • the operation unit 215 receives a user operation and sends a control instruction to the flight control unit 222 of the flying object 202.
  • control unit 216 receives the elapsed time for each video frame image from the elapsed time measurement unit 212, determines the moving route of the flying object 202 according to the elapsed time for each video frame image, and sends it to the flight control unit 222. Send. That is, the control unit 216 identifies the oldest video frame image having the longest elapsed time from the previous shooting time, and moves the flying object preferentially to the position where the oldest video frame image was shot.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing in the controller 201.
  • step S601 video data taken from the flying object 202 is acquired.
  • step S603 a plurality of video frame images are extracted from the video data, and a plurality of video frame images are combined to generate a wide area image.
  • step S605 the elapsed time for each partial image included in the wide area image is measured.
  • step S607 a gradation image of elapsed time is generated using the elapsed time for each partial image and the position of the aircraft that captured the partial image. Alternatively, at this time, as a next destination, the vehicle is caused to fly to a position where a partial image having a long elapsed time is captured.
  • FIG. 7 is a functional configuration diagram for explaining a schematic configuration of the information processing system 700 according to the present embodiment.
  • the information processing system 700 according to the present embodiment is different from the second embodiment in that the information processing system 700 includes a video processing server 703 and a display 704, and the controller 701 does not include the wide area image generation unit 211 and the like. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the wide-area image generation unit 711 of the video processing server 703 acquires the flying object image 220 via the controller 701, extracts and synthesizes a plurality of video frame images 230 from the flying object image 220, and generates a wide-area captured image. To do. When combining a plurality of video frame images 230, selection, position adjustment, and the like of the video frame image 230 are performed using the latitude / longitude, direction, and image characteristics at the time of shooting.
  • the elapsed time measuring unit 712 measures the elapsed time from the shooting time point for each video frame image 230.
  • the elapsed time image generation unit 713 generates a gradation image by combining the elapsed time for each video frame image 230 with the position information of the flying object 202 when the video frame image is captured.
  • the display control unit 714 outputs the generated gradation image to the display 704.
  • the display 704 may display the gradation image superimposed on the wide area image, displayed in parallel, or switched.
  • the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to a single device. Furthermore, the present invention can also be applied to a case where an information processing program that implements the functions of the embodiments is supplied directly or remotely to a system or apparatus. Therefore, in order to realize the functions of the present invention on a computer, a program installed on the computer, a medium storing the program, and a WWW (World Wide Web) server that downloads the program are also included in the scope of the present invention. . In particular, at least a non-transitory computer readable medium storing a program for causing a computer to execute the processing steps included in the above-described embodiments is included in the scope of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

広域画像を構成する部分領域画像に関して、過去の撮影時点からの経過時間を測定し、その経過時間に応じて飛行体を制御するため、飛行体が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像から、複数のビデオフレーム画像を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成手段と、前記複数のビデオフレーム画像のそれぞれについて、前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を測定する経過時間測定手段と、前記ビデオフレーム画像ごとの経過時間を、前記ビデオフレーム画像が撮像された際の前記飛行体の位置情報と共に出力する出力手段と、を備えた。

Description

情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
 本発明は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。
 上記技術分野において、特許文献1には、無線航空機によって、広域画像を取得する技術が開示されている。
特開2017-46328号公報
 しかしながら、上記文献に記載の技術では、過去の撮影時点からの経過時間に応じた飛行制御を行なうことができなかった。
 本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明に係る装置は、
 飛行体が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像から、複数のビデオフレーム画像を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成手段と、
 前記複数のビデオフレーム画像のそれぞれについて、前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を測定する経過時間測定手段と、
 前記ビデオフレーム画像ごとの経過時間を、前記ビデオフレーム画像が撮像された際の前記飛行体の位置情報と共に出力する出力手段と、
 を備えた。
 上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
 飛行体が移動しながら、下方に広がる領域を撮影した飛行体映像に含まれる複数画像を、撮影時の前記飛行体の位置と画像特徴とを用いて合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成ステップと、
 前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を、前記広範囲の撮像画像領域ごとに算出する経過時間算出ステップと、
 前記撮影領域ごとの経過時間を出力する出力ステップと、
 を含む。
 上記目的を達成するため、本発明に係るプログラムは、
 飛行体が移動しながら、下方に広がる領域を撮影した飛行体映像に含まれる複数画像を、撮影時の前記飛行体の位置と画像特徴とを用いて合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成ステップと、
 前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を、前記広範囲の撮像画像領域ごとに算出する経過時間算出ステップと、
 前記撮影領域ごとの経過時間を出力する出力ステップと、
 をコンピュータに実行させる。
 本発明によれば、広域画像を構成する部分領域画像に関して、過去の撮影時点からの経過時間を測定し、その経過時間に応じて飛行体を制御することができる。
本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の表示画像を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の表示画像を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の表示画像を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理装置の処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。
 以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。なお、下記において「飛行体」とは、いわゆるドローン(Drone)であり、無人で遠隔操作や自律制御によって飛行できる航空機(UAV(Unmanned Aerial Vehicle))である。
 [第1実施形態]
 本発明の第1実施形態としての情報処理装置100について、図1を用いて説明する。情報処理装置100は、飛行体による撮影時刻からの経過時間に応じた飛行制御を行なうための装置である。
 図1に示すように、情報処理装置100は、広域画像生成部101と経過時間測定部102と経過時間出力部103とを含む。
 広域画像生成部101は、飛行体110が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像120から、複数のビデオフレーム画像130を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する。
 経過時間測定部102は、飛行体110による撮影時刻からの経過時間を、ビデオフレーム画像130ごとに測定する。
 経過時間出力部103は、ビデオフレーム画像130ごとの経過時間を、ビデオフレーム画像130が撮像された際の飛行体110の位置情報と共に出力する。
 以上の構成によれば、広域画像を構成する部分領域画像に関して、過去の撮影時点からの経過時間を測定し、その経過時間に応じて飛行体を制御することができる。
 [第2実施形態]
 次に本発明の第2実施形態に係る情報処理システムについて、図2以降を用いて説明する。図2は、本実施形態に係る情報処理装置としてのコントローラ201と飛行体202とを含む情報処理システムを説明するための図である。
 コントローラ201は、いわゆるプロポやノートPCといった演算能力を備えた装置であり、広域画像生成部211、経過時間測定部212、経過時間画像生成部213、表示部214、操作部215および制御部216を備えている。飛行体202は、プロペラやモータを含む飛行駆動部221と、飛行駆動部221を制御する飛行制御部222と、映像を撮像する撮像部223とを備えている。
 広域画像生成部211は、飛行体202が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像220から、複数のビデオフレーム画像230を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する。複数のビデオフレーム画像230を合成する際には、撮影時の緯度・経度、方角と、画像特徴を用いて、画像230の選択、位置調整などを行なう。
 例えばこのようにして生成した広域画像300を図3に示す。飛行体202が(1)~(6)で示す位置を撮影しながら移動して得られた部分画像230を合成することにより、広域画像300が生成される。
 経過時間測定部212は、ビデオフレーム画像230ごとに、撮影時刻と現在時刻との相対時間、つまり撮影時点からの経過時間を測定する。図3では、整理された位置(1)~(6)を移動して、広域画像を生成する場合について述べたが、火事301が起きた場所の周辺領域を撮影する場合、必ずしも、整理された位置を飛行させることが最善ではない。図4の矢印400に示すように、火事301の周辺をランダムに飛行させることもありえる。
 このとき、経過時間画像生成部213は、ビデオフレーム画像ごとの経過時間を、ビデオフレーム画像が撮像された際の飛行体202の位置情報と組み合わせて、グラデーション画像を生成する。具体的には、広域画像に含まれる部分領域ごとに、経過時間の違いを色の違いや色の濃さの変化で示したグラデーション画像を生成する。
 図5は、一例としてのグラデーション画像500を示す図である。画像501に示すように、古い部分画像から新しい部分画像まで、色の濃さを順次変えることにより、グラデーション画像500が生成される。
 表示部214は、このグラデーション画像500を、広域画像300に重畳表示しても、並列表示しても、切り替え表示してもよい。
 操作部215は、ユーザによる操作を受け付けて、飛行体202の飛行制御部222に対して制御指示を送る。
 また、制御部216は、経過時間測定部212から、ビデオフレーム画像ごとの経過時間を受付け、ビデオフレーム画像ごとの経過時間に応じて、飛行体202の移動ルートを決定し、飛行制御部222に送信する。つまり制御部216は、過去の撮影時刻からの経過時間が最も長い最古ビデオフレーム画像を特定し、最古ビデオフレーム画像を撮影した位置に優先的に飛行体を移動させる。
 図6は、コントローラ201における処理の流れを示すフローチャートである。まずステップS601で、飛行体202から撮影した映像データを取得する。次に、ステップS603において、映像データから、複数のビデオフレーム画像を抽出し、複数のビデオフレーム画像を合成して広域画像を生成する。
 さらにステップS605において、広域画像に含まれる部分画像ごとの経過時間を測定する。そして、ステップS607では、部分画像ごとの経過時間と、その部分画像を撮像した飛行体位置とを用いて、経過時間のグラデーション画像を生成する。または、このとき、次の目的地として、経過時間が長い部分画像を撮像した位置に飛行させる。
 以上の構成によれば、広域画像を構成する部分領域画像に関して、過去の撮影時点からの経過時間を測定し、その経過時間に応じて飛行体を制御することができる。
 [第3実施形態]
 次に本発明の第3実施形態に係る情報処理システム700について、図7を用いて説明する。図7は、本実施形態に係る情報処理システム700の概略構成を説明するための機能構成図である。本実施形態に係る情報処理システム700は、上記第2実施形態と比べると、映像処理サーバ703とディスプレイ704を有しており、コントローラ701が広域画像生成部211などを有さない点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
 映像処理サーバ703の広域画像生成部711は、コントローラ701を介して、飛行体映像220を取得し、飛行体映像220から複数のビデオフレーム画像230を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する。複数のビデオフレーム画像230を合成する際には、撮影時の緯度・経度、方角と、画像特徴を用いて、ビデオフレーム画像230の選択、位置調整などを行なう。
 経過時間測定部712は、ビデオフレーム画像230ごとに、撮影時点からの経過時間を測定する。
 経過時間画像生成部713は、ビデオフレーム画像230ごとの経過時間を、ビデオフレーム画像が撮像された際の飛行体202の位置情報と組み合わせて、グラデーション画像を生成する。
 表示制御部714は、生成されたグラデーション画像をディスプレイ704に出力する。
 ディスプレイ704は、このグラデーション画像を、広域画像に重畳表示しても、並列表示しても、切り替え表示してもよい。
 以上の構成によれば、広域画像を構成する部分領域画像に関して、過去の撮影時点からの経過時間を測定し、その経過時間を可視化することができる。可視化された経過時間を見ながら、コントローラ701を用いて、飛行体202を制御することも可能となる。
 [他の実施形態]
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
 また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。特に、少なくとも、上述した実施形態に含まれる処理ステップをコンピュータに実行させるプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)は本発明の範疇に含まれる。

Claims (9)

  1.  飛行体が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像から、複数のビデオフレーム画像を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成手段と、
     前記複数のビデオフレーム画像のそれぞれについて、前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を測定する経過時間測定手段と、
     前記ビデオフレーム画像ごとの経過時間を、前記ビデオフレーム画像が撮像された際の前記飛行体の位置情報と共に出力する出力手段と、
     を備えた情報処理装置。
  2.  前記出力手段は、前記撮像画像と共に、前記経過時間を表わす経過時間画像を表示する表示手段である請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記出力手段は、前記撮像画像に重畳して、前記経過時間を表わす経過時間画像を表示する表示手段である請求項1に記載の情報処理装置。
  4.  前記経過時間画像は、経過時間の大きさを、異なる色によって表わした画像である請求項2または3に記載の情報処理装置。
  5.  前記経過時間画像は、経過時間の大きさを、色の濃さの変化によって表わした画像である請求項2または3に記載の情報処理装置。
  6.  前記飛行体を制御する制御手段をさらに備え、
     前記制御手段は、前記ビデオフレーム画像ごとの経過時間に応じて、前記飛行体の移動ルートを決定する請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7.  前記制御手段は、過去の撮影時刻からの経過時間が最も長い最古ビデオフレーム画像を特定し、前記最古ビデオフレーム画像を撮影した位置に前記飛行体を移動させる請求項6に記載の情報処理装置。
  8.  飛行体が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像から、複数のビデオフレーム画像を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成ステップと、
     前記複数のビデオフレーム画像のそれぞれについて、前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を測定する経過時間測定ステップと、
     前記ビデオフレーム画像ごとの経過時間を、前記ビデオフレーム画像が撮像された際の前記飛行体の位置情報と共に出力する出力ステップと、
     を含む情報処理方法。
  9.  飛行体が移動しながら下方に広がる地上領域を撮影することにより得られた飛行体映像から、複数のビデオフレーム画像を抽出して合成し、広範囲の撮像画像を生成する広域画像生成ステップと、
     前記複数のビデオフレーム画像のそれぞれについて、前記飛行体による撮影時刻からの経過時間を測定する経過時間測定ステップと、
     前記ビデオフレーム画像ごとの経過時間を、前記ビデオフレーム画像が撮像された際の前記飛行体の位置情報と共に出力する出力ステップと、
     をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
PCT/JP2017/013773 2017-03-31 2017-03-31 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム WO2018179402A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/498,046 US10873689B2 (en) 2017-03-31 2017-03-31 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2019508474A JP6773213B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
EP17904329.4A EP3606031A4 (en) 2017-03-31 2017-03-31 INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
PCT/JP2017/013773 WO2018179402A1 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN201780088560.9A CN110419209A (zh) 2017-03-31 2017-03-31 信息处理装置、信息处理方法和信息处理程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/013773 WO2018179402A1 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018179402A1 true WO2018179402A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63674703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/013773 WO2018179402A1 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10873689B2 (ja)
EP (1) EP3606031A4 (ja)
JP (1) JP6773213B2 (ja)
CN (1) CN110419209A (ja)
WO (1) WO2018179402A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023106324A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 株式会社小松製作所 表示システム及び表示方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6791365B2 (ja) * 2017-03-31 2020-11-25 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012242321A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Topcon Corp 航空写真撮像方法及び航空写真撮像装置
JP2013139256A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Parrot 外乱を引き起こす動きを最小化しながら搭載型カメラによる撮影を行うための回転翼無人機の操縦方法
JP2017046328A (ja) 2015-08-28 2017-03-02 株式会社オプティム コントローラ端末及び、無線航空機のコントロール方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101010267B1 (ko) * 2008-08-25 2011-01-24 주식회사 이제이텍 교량 점검용 로봇제어방법
US8121618B2 (en) * 2009-10-28 2012-02-21 Digimarc Corporation Intuitive computing methods and systems
US9736471B2 (en) 2011-09-01 2017-08-15 Nec Corporation Captured image compression transmission method and captured image compression transmission system
US9380275B2 (en) * 2013-01-30 2016-06-28 Insitu, Inc. Augmented video system providing enhanced situational awareness
US10089766B2 (en) 2014-03-28 2018-10-02 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc Method and system of stitching aerial data using information from previous aerial images
CN107084710B (zh) 2014-05-05 2020-06-12 赫克斯冈技术中心 相机模块和测量子系统
US10521598B2 (en) 2014-08-26 2019-12-31 Pahmet Llc System and method for autonomous or remote controlled destruction of stored information or components
KR102332752B1 (ko) 2014-11-24 2021-11-30 삼성전자주식회사 지도 서비스를 제공하는 전자 장치 및 방법
CN106204443A (zh) * 2016-07-01 2016-12-07 成都通甲优博科技有限责任公司 一种基于多目复用的全景无人机系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012242321A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Topcon Corp 航空写真撮像方法及び航空写真撮像装置
JP2013139256A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Parrot 外乱を引き起こす動きを最小化しながら搭載型カメラによる撮影を行うための回転翼無人機の操縦方法
JP2017046328A (ja) 2015-08-28 2017-03-02 株式会社オプティム コントローラ端末及び、無線航空機のコントロール方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3606031A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023106324A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 株式会社小松製作所 表示システム及び表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200029004A1 (en) 2020-01-23
EP3606031A1 (en) 2020-02-05
JPWO2018179402A1 (ja) 2020-01-16
JP6773213B2 (ja) 2020-10-21
EP3606031A4 (en) 2020-03-11
US10873689B2 (en) 2020-12-22
CN110419209A (zh) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SG11201906977UA (en) Aircraft-utilizing deterioration diagnosis system
WO2020143677A1 (zh) 一种飞行控制方法及飞行控制系统
SA517390547B1 (ar) طرق وأجهزة لمعالجة جدار فيديو مع مؤشرات للتغذية
US20200012756A1 (en) Vision simulation system for simulating operations of a movable platform
WO2018179402A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6381265B2 (ja) 情報処理装置、表示方法、及びプログラム
KR20200116649A (ko) Hmd 기반 혼합 현실 기술을 이용한 모의 항공 cpt 시뮬레이터 시스템
US11089235B2 (en) Systems and methods for automatic detection and correction of luminance variations in images
JP2019211257A (ja) 検査システム
JP2019046055A5 (ja)
CN108108396B (zh) 一种飞行器航拍图片拼接管理系统
JP6966810B2 (ja) 管理サーバ及び管理システム、表示情報生成方法、プログラム
JP6773214B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR20190016841A (ko) 10축 센서를 이용한 멀티콥터 무인비행장치 시뮬레이터 시스템
Ji et al. Data-driven augmented reality display and operations for UAV ground stations
KR101407723B1 (ko) 적외선 영상 보정 장치
JP2019211486A (ja) 検査システム
JP2018069744A (ja) 無人飛行体及び空中映像表示システム
JP6684012B1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6800505B1 (ja) 飛行体の管理サーバ及び管理システム
US20220166917A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019082837A (ja) 情報処理装置、飛行制御指示方法、プログラム、及び記録媒体
KR102181809B1 (ko) 시설물 점검 장치 및 방법
Chae et al. The comparison of the detecting performance between the ground and the aerial visual analytics in the UGV-UAV collaborative system
KR20120060340A (ko) 무인 비행체의 가이드 비행 데이터 생성 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17904329

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019508474

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017904329

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017904329

Country of ref document: EP

Effective date: 20191031