WO2018179130A1 - 接点開閉器 - Google Patents

接点開閉器 Download PDF

Info

Publication number
WO2018179130A1
WO2018179130A1 PCT/JP2017/012857 JP2017012857W WO2018179130A1 WO 2018179130 A1 WO2018179130 A1 WO 2018179130A1 JP 2017012857 W JP2017012857 W JP 2017012857W WO 2018179130 A1 WO2018179130 A1 WO 2018179130A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arc
contact
extinguishing grid
tip
contact switch
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/012857
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小林 篤志
稲口 隆
克輝 堀田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2018554132A priority Critical patent/JP6477998B1/ja
Priority to PCT/JP2017/012857 priority patent/WO2018179130A1/ja
Publication of WO2018179130A1 publication Critical patent/WO2018179130A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/04Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H33/08Stationary parts for restricting or subdividing the arc, e.g. barrier plate
    • H01H33/10Metal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/34Stationary parts for restricting or subdividing the arc, e.g. barrier plate
    • H01H9/36Metal parts

Definitions

  • the present invention relates to a contact switch used for closing or opening between a power source and a load, and more particularly to a mechanism for interrupting a current flowing between a fixed contact and a movable contact when the power is off.
  • a plate-like grid constituted by a flat plate along the contact / separation direction of the movable contact and the fixed contact, and a flat plate along the contact / separation direction are referred to as a movable contact.
  • a contact switch in which a plurality of inward L-shaped grids having an L-shaped cross section viewed from the contact side with a fixed contact are arranged.
  • an inward L-shaped grid arranged on the outermost side is formed with a notch on the upper side thereof, and between the plate-shaped grid and the inward L-shaped grid arranged on the outermost side.
  • the arranged inward L-shaped grid has a square window formed in the vicinity of the bent portion.
  • the arc extinguishing grid divides and cools the arc by increasing the arc resistance by touching the arc generated between the movable contact and the fixed contact.
  • the current flowing through the movable contact and the fixed contact is interrupted. Since the arc is generated radially in the direction of contact between the movable contact and the fixed contact, it has a multi-stage tip in the direction crossing the contact-separation direction, so that any of the multi-stage tips can easily touch the arc. , It becomes easy to break the arc.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a contact switch that can further improve the current interruption performance.
  • a fixed contact provided with a fixed contact and a movable contact can be provided, and the movable contact can be contacted and separated from the fixed contact.
  • Movable arc contacts and arc extinguishing grid groups in which a plurality of arc extinguishing grids are arranged spaced apart from each other, and the arc extinguishing grids constituting the arc extinguishing grid groups are in contact and separation directions of the movable contacts and the fixed contacts In the crossing direction crossing the line, it has a plurality of stepped ends protruding in the approaching direction approaching the fixed contact.
  • one arc extinguishing grid has a plurality of tip portions extending in the approaching direction approaching the fixed contact in the transverse direction crossing the contact / separation direction. It becomes easy to touch the arc, and it becomes easy to break the arc. In this way, the current interruption performance can be improved.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a part of the contact switch according to the first embodiment of the present invention from a perspective direction.
  • FIG. 2 is a front view which shows a part of contact switch of embodiment concerning this invention from a front direction.
  • FIG. 3 is a perspective view which shows the arc-extinguishing grid which comprises the contact switch of embodiment concerning this invention from a perspective direction.
  • FIG. 4 is a top view of the arc extinguishing grid constituting the contact switch according to the embodiment of the present invention as viewed from above in the vertical direction.
  • FIG. 5 is the front view which looked at the arc extinguishing grid which comprises the contact switch of embodiment concerning this invention from the inner side of the inside / outside direction.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a part of the contact switch according to the first embodiment of the present invention from a perspective direction.
  • FIG. 2 is a front view which shows a part of contact switch of embodiment concerning this invention from a front direction.
  • FIG. 3 is
  • FIG. 6 is a perspective view which shows the modification of the arc extinguishing grid which comprises the contact switch of embodiment concerning this invention from a perspective direction.
  • FIG. 7 is a perspective view which shows the other modification of the arc extinguishing grid which comprises the contact switch of embodiment concerning this invention from a perspective direction.
  • FIG. 8 is a perspective view which shows the other modification of the arc extinguishing grid which comprises the contact switch of embodiment concerning this invention from a perspective direction.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a part of the contact switch according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of a part of the contact switch according to the first embodiment as viewed from the front.
  • FIG. 3 is a perspective view of an arc extinguishing grid constituting the contact switch according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a top view of the arc extinguishing grid constituting the contact switch according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a front view of the arc extinguishing grid constituting the contact switch according to the first embodiment. Note that the vertical direction, the inner and outer directions, and the width direction of the contact switch are defined as directions orthogonal to each other as shown in FIGS.
  • the contact / separation direction between the movable contact and the fixed contact is defined as the vertical direction
  • the transverse direction crossing the contact / separation direction is defined as the inside / outside direction
  • the direction along the short direction of the movable contact is defined as the width direction.
  • the contact switch 1 basically includes a movable contact assembly 10, fixed contact assemblies 20A and 20B, arc runners 30A and 30B, and arc-extinguishing grid groups 40A and 40B including a plurality of arc-extinguishing grids 40. It is prepared for.
  • the stationary contact assemblies 20A and 20B, the arc runners 30A and 30B, and the arc extinguishing grid groups 40A and 40B are arranged symmetrically in the inner and outer directions of the movable contact assembly 10. Has been. Therefore, for example, in FIG.
  • the right side in the figure and the left side in the figure of the stationary contact assembly 20A are the inside and outside direction and the inside and outside direction, respectively, and the right side and figure in the figure of the stationary contact assembly 20B.
  • the middle left is inward and outward inward and outward inward and outward, respectively. That is, the direction approaching the symmetry axis (not shown) is defined as the inward / outward direction, and the direction away from the symmetry axis is defined as the outward / inward direction.
  • the movable contact assembly 10 is, for example, a movable contact 11 formed in a plate shape, and the movable contact assembly 10 is disposed on the movable contact 11 and is fixed to the fixed contact 22 of the fixed contact assembly 20.
  • it has a movable contact 12 that contacts and separates in the vertical direction.
  • the movable contact 12 is formed of a metal such as copper at substantially the center in the width direction of the lower surface 11a of both end portions in the inner and outer directions which are the longitudinal direction of the movable contact 11.
  • the movable contactor 11 is formed in plate shape, for example, it is not restricted to plate shape, It can change.
  • Each of the fixed contact assemblies 20A and 20B is, for example, a fixed contact 21 formed in a U-shaped cross-sectional view as viewed from the width direction, and the movable contact of the movable contact assembly 10 disposed on the fixed contact 21. 12 has a fixed contact 22 that contacts and separates.
  • the stationary contact assembly 20A is arranged on the right side in the figure, and the stationary contact 21 includes a plate-like upper bottom portion 23 facing the lower surface 11a of the movable contact 11, and the inner and outer directions of the upper bottom portion 23.
  • a plate-like back plate portion 24 which is bent from the inner end portion and extends downward in the vertical direction; a plate-like lower bottom portion 25 which is bent from the lower end portion of the back plate portion 24 in the vertical direction and extends outward in the inner and outer directions; And is formed in a U-shaped cross-sectional view as viewed from the width direction.
  • the fixed contact 22 is formed of a metal such as copper on the upper surface 23 a of the upper bottom 23 of the fixed contact 21.
  • the fixed contact assembly 20B is arranged symmetrically with respect to the fixed contact assembly 20A, and there is no structural difference. Therefore, detailed description thereof is omitted here. Further, in the present embodiment, the fixed contact 21 is formed in, for example, a U-shaped cross section, but is not limited to this shape and can be changed.
  • Each of the arc runners 30A and 30B has tip portions 34a and 34b extending from a position close to the fixed contact 22 in a separating direction away from the fixed contact 22 in the inner and outer directions (that is, outward in the inner and outer directions).
  • the arc runner 30A is bent from the plate-like lower bottom portion 31 placed on the upper surface of the lower bottom portion 25 of the stationary contact 21 and both widthwise end portions of the lower bottom portion 31 and is parallel to each other upward and downward in the vertical direction.
  • Standing portions 32a and 32b extending parallel to each other, parallel portions 33a and 33b bent from the upper ends of the standing portions 32a and 32a in the vertical direction and extending parallel to each other inward and outward, and inside and outside of the parallel portions 33a and 33b
  • end portions 34a and 34b which are bent from the outer ends in the direction and extend outward in the inner and outer directions while narrowing the distance in the width direction, and are formed in a U-shape in a cross-sectional view as viewed from the width direction.
  • it is formed in a substantially U shape in plan view as viewed from above in the vertical direction.
  • the arc runner 30A is placed on the fixed contactor assembly 20A so that the parallel portions 33a and 33b of the arc runner A are close to the fixed contact 22 and face each other with the fixed contact 22 sandwiched in the width direction.
  • the arc runner 30B is merely arranged symmetrically with the arc runner 30A and there is no structural difference, and therefore detailed description thereof is omitted here.
  • the arc runners 30A and 30B are formed, for example, in a U shape in a sectional view, but can be appropriately changed as long as the arc runners 30A and 30B have tip portions 33a and 33b extending outward in the inner and outer directions.
  • the arc extinguishing grid groups 40A and 40B are configured such that arc extinguishing grids 40 having the same shape made of a plurality of (for example, four) magnetic bodies are overlapped with each other at a predetermined interval in the inner and outer directions and the vertical direction, respectively. It is arranged.
  • the arc extinguishing grid 40 has a plate-like connecting portion 41 extending in the contact / separation direction, that is, extending in the vertical direction, and a folding portion positioned at the lower end of the connecting portion 41 in the vertical direction.
  • the bent portion 43a is bent at two upper end portions 42a that are bent inwardly inwardly and outwardly, and a bent portion 43b that is positioned at an end portion lower than the vertically bent portion 43a of the connecting portion 41.
  • the upper end portion 42a and the lower end portion 42b By forming the upper end portion 42a and the lower end portion 42b so as to be offset in the vertical direction, as shown by a broken line 51 in FIG. It is substantially U-shaped when viewed.
  • the length of the lower end portion 42b extending inward and outward is formed shorter than the length of the upper end portion 42a extending inward and outward.
  • the arc extinguishing grid 40 is configured in a substantially U-shape 52 when viewed from the vertical direction.
  • both the slit 44 and the notch 45 are formed.
  • the present invention is not limited to this, and either the slit 44 or the notch 45 may be formed, and neither is formed. It is good as well.
  • the connecting portion 41 corresponds to a flat plate portion.
  • each of the arc extinguishing grid groups 40A and 40B includes the arc extinguishing grids 40 having the same shape made of a plurality of (for example, four) magnetic bodies, separated from each other by the same distance in the inner and outer directions and in the vertical direction. It is arranged so that it can be overlaid. Further, the two-stage tip portions 42a and 42b of the arc-extinguishing grids 40 constituting the arc-extinguishing grids 40A and 40B are arranged so as to face the tip portions 34a and 34b of the arc runners 20A and 20B in the vertical direction, respectively. ing.
  • the arc extinguishing grid 401 that is located at the uppermost position in the vertical direction among the arc extinguishing grids 40 constituting the arc extinguishing grid group 40A, that is, the furthest away from the arc runner 30A in the vertical direction.
  • the arc extinguishing grids 401 arranged at the positions to be located are arranged so as to be located most inward in the inner and outer directions, that is, closest to the movable contactor 11.
  • the arc extinguishing grids 40 constituting the arc extinguishing grid group 40A are arranged at the arc extinguishing grids 402 that are located most outward in the inner and outer directions, that is, the positions closest to the tip 34a of the arc runner 30A in the vertical direction.
  • the arc extinguishing grid 402 is arranged so as to be located at the lowest position in the vertical direction, that is, closest to the arc runner 30A.
  • the arc extinguishing grids 403 and 404 are arranged between the arc extinguishing grids 401 and 402 so as to be separated from each other by the same distance in the inner and outer directions and the vertical direction.
  • the lower end 42b of the nearest arc extinguishing grid 40 positioned in the upper is arranged so that the vertical distance from the arc runner 30A is the same.
  • the arc-extinguishing grid group B is merely arranged symmetrically with the arc-extinguishing grid group A, and there is no difference in arrangement, so detailed description thereof is omitted here.
  • the fixed contact 21 has a vertical separation distance between the plurality of arc extinguishing grids 40 constituting the arc extinguishing grid 40A and between the plurality of arc extinguishing grids 40 constituting the arc extinguishing grid 40A.
  • the present invention is not limited to this. If the vertical distance between the arc-extinguishing grids 40 constituting the arc-extinguishing grid 40A is set as described above, the internal / external separation distance may be changed to the vertical separation distance.
  • the slit 44 is substantially U-shaped when viewed from the width direction and extends in the vertical direction and inward and outward directions. Is formed. Therefore, on the basis of the principle of der ions, a driving force D1 outward in the inner and outer directions indicated by an arrow in FIG. 4 is generated, and an upward driving force D2 indicated by an arrow in FIG. 5 is generated.
  • the length of the lower end portion 42b extending inward and outward is formed shorter than the length of the upper end portion 42a extending inward and outward, so that the arc extinguishing grid 40 is It is comprised in the substantially U shape 52 seeing from the direction. Furthermore, between the two lower end portions 42b of the arc extinguishing grid 40, as described above, a notch 45 is formed that extends inward and outward in a substantially U shape when viewed in the vertical direction. Therefore, similarly, based on the principle of der ions, an inward / outward driving force D3 indicated by an arrow in FIG. 4 is generated.
  • the arc A3 driven to the arc extinguishing grid groups 40A and 40B by the action of the driving forces D1 to D3 is further outward in the inner and outer directions and further upward in the vertical direction, that is, up to the position of the arc A4. Stretched.
  • the generated arc A1 is stretched to the arc A2, the arc A3, and the arc A4, so that the arc can be divided and cooled, and the current can be shielded.
  • the arc extinguishing grid 40 constituting the arc extinguishing grid groups 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> B approaches the fixed contact 22 in the transverse direction across the contact / separation direction of the movable contact 12 and the fixed contact 22.
  • a plurality of tip portions 42a and 42b extending in the approaching direction are provided. Since one arc extinguishing grid has two-stage tip portions 42a and 42b extending inward in the inner and outer directions, one of the two-stage tip portions 42a and 42b can easily touch the arc, and the arc is divided. It becomes easy. In this way, the current interruption performance can be improved.
  • the driving force for driving the arc generated between the movable contact and the fixed contact toward the tip of the arc runner and maintaining the position thereof depends on the magnitude of the current flowing between these contacts. For this reason, an arc generated when a large current (for example, a current exceeding 50 A) is energized has a large driving force of the arc, and can therefore be driven to the tip of the arc runner and hold its position. On the other hand, the arc generated when a small current flows is not driven to the tip of the arc runner because the arc driving force is small.
  • the arc extinguishing grid 40 has two upper end portions 42a and two lower end portions 42b.
  • the distance between the lower end portion 42b of the arc extinguishing grid 40 and the end portions 34a and 34b of the arc runners 30A and 30B is small, the lower stage of the arc extinguishing grid 40 even when a small current is applied.
  • the tip end portion 42b can touch the arc, the arc is divided and cooled, and the arc resistance is increased, whereby the current flowing through the movable contact and the fixed contact can be interrupted. Therefore, it is possible to further improve the current interruption performance from a large current to a small current.
  • the plurality of arc extinguishing grids 40 are formed in the same shape.
  • the types of components can be reduced by unifying the grid shape.
  • a slit 44 extending in the vertical direction and inward and outward directions was formed between the upper end portion 42a and the lower end portion 42b of the arc extinguishing grid 40 in a substantially U shape when viewed from the width direction.
  • the arc can be extended outward in the inner and outer directions and upward in the vertical direction, and the cooling effect can be improved.
  • the length of the lower end portion 42b extending inward and outward inward is formed shorter than the length of the upper end portion 42a extending inward and outward, so that the arc extinguishing grid 40 is viewed in the vertical direction.
  • a substantially U-shaped 52 is formed.
  • a notch 45 is formed that extends inward and outward in a substantially U shape when viewed in the vertical direction. Therefore, similarly, based on the principle of der ions, it is possible to generate the driving force D3 in the outward and inward directions. As a result, the arc can be extended outward in the inner and outer directions, and the cooling effect can be improved.
  • the arc extinguishing grid 40 is a two-stage tip part, and is opposite to the arc runners 30 ⁇ / b> A and 30 ⁇ / b> B among the two-stage tip parts of the arc extinguishing grid 40.
  • the arc extinguishing grid 40 ′ is positioned on the arc runners 30 ⁇ / b> A and 30 ⁇ / b> B side of the two-stage leading ends of the arc-extinguishing grid 40 as the two-stage leading ends. It is also possible to have two lower end portions 42a and two upper end portions 42b located on the opposite side of the arc runners 30A and 30B among the two end portions of the arc extinguishing grid 40. That is, the two lower end portions 42 a are arranged at both ends when viewed from the width direction of the connecting portion 41, and the two upper end portions 42 b are arranged at the center when viewed from the width direction of the connecting portion 41.
  • the same effect as the contact switch 1 can be obtained. Furthermore, since the arc driving force is generated upward in the vertical direction according to the law of Deer ion, the arc can be stretched upward in the vertical direction, so that the cooling effect can be improved.
  • the arc extinguishing grid 40 ′′ has two lower end portions of the two lower end portions of the arc extinguishing grid 40, which are located on the arc runners 30 ⁇ / b> A and 30 ⁇ / b> B side. Portion 42a and two upper end portions 42b located on the opposite side of the arc runners 30A and 30B among the two end portions of the arc extinguishing grid 40, and the width direction between the upper end portions 42b.
  • a slit 46 may be formed that is substantially U-shaped when viewed from above and extends in the vertical direction and inward and outward directions. Also with this structure, the same effect as the contact switch 1 and its modifications can be obtained.
  • the slit 46 it is possible to generate a driving force in the inner and outer directions and the outer direction, and to generate a driving force in the upper and lower directions. It can be extended upward, and the cooling effect can be further improved. Further, the gas generated when the current is interrupted flows through the slit 46, so that the arc driving force can be further improved.
  • the upper end portion 42a of the arc extinguishing grid 40 positioned below in the vertical direction The lower end portion 42b of the nearest arc extinguishing grid 40 positioned above the arc extinguishing grid 40 in the up-down direction is arranged so that the vertical distance from the arc runner 30A is the same.
  • arc extinguishing grid group 40A and 40B can be comprised compactly.
  • the configuration is not limited to this. You may change suitably the separation distance of an up-down direction.
  • the arc extinguishing grid 40 is formed by bending a plate material, for example, by press molding or the like. Can be adopted.
  • the arc extinguishing grids 40 to 40 ′′ constituting the arc extinguishing grid group have a connecting portion 41 made of a single flat plate along the contact / separation direction.
  • the plurality of stepped end portions 42a and 42b protrude from the connecting portion 41 in the approaching direction, but are not limited to a single flat plate.
  • the arc extinguishing grid 40 ′ ′′ has a connecting portion 41 divided into a plurality (for example, three) in the width direction. It is good also as a structure comprised from flat plate part 41a, 41b, 41c.
  • the vertical direction, the inside / outside direction, and the width direction of the contact switch are defined as three axis directions orthogonal to each other, but these directions are strictly orthogonal. It does not need to be, and it is only necessary to be substantially orthogonal.
  • arc extinguishing grid group 41 ... connecting portion (flat plate portion), 41a, 41b, 41c ... flat plate portion, 42a, 42b ... tip Part, 43a, 43b ... bent part, 44 ... slit, 45 ... notch, 401-404 ... arc extinguishing grid, A1-A4 ... arc, D1-D3 ... arc driving force.

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

接点開閉器(1)は、固定接点(22)が設けられる固定接触子(21)を含む固定接触子組立(20A、20B)と、可動接点(12)が設けられ当該可動接点21を固定接点(22)に接離可能な可動接触子(11)を含む可動接触子組立(10)と、固定接点(22)に近接する位置から横断方向のうち固定接点(22)から遠ざかる離間方向に伸びるアークランナ(30A、30B)と、複数の消弧グリッド40が互いに離間して配列される消弧グリッド群(40A、40B)と、を備える。消弧グリッド(40)は、接離方向に沿う平板部(41)と、当該平板部(41)から接離方向を横切る横断方向のうち固定接点(22)に近づく接近方向に突出する複数段の先端部(42a)及び(42b)とを有する。

Description

接点開閉器
 本発明は、電源と負荷との間の閉路または開路に使用される接点開閉器に関し、詳しくは、電源オフ時の固定接点と可動接点との間に流れる電流の遮断機構に関する。
 この種の接点開閉器として、例えば特許文献1には、可動接点と固定接点との接離方向に沿った平板にて構成された板状グリッドと、接離方向に沿った平板が可動接点と固定接点との接点側に折り曲げられた断面視L字型の内向L字型グリッドとが、複数配列された接点開閉器が開示されている。この接点開閉器では、最も外側に配置された内向L字型グリッドには、その上辺に切欠きが形成されており、板状グリッドと最も外側に配置された内向L字型グリッドとの間に配置された内向L字型グリッドには、折り曲げ部近傍に角窓が形成されている。固定接点と可動接点との間にアークが発生すると、この発生したアークの中央部分は、内向L字型グリッドの角窓を通過し、最も外側の内向L字型グリッドの切欠きに導かれ消弧され、発生したアークの周辺部分は、接点近傍の板状グリッドにより分断されて消弧される。このように消弧されることにより、可動接点と固定接点とを流れる電流を遮断することができる。
実公平6-2179号公報
 ところで、消弧グリッドは、可動接点と固定接点との間で発生するアークに触れることにより、当該アークを分断・冷却し、アーク抵抗を大きくする。そして、ひいては、可動接点と固定接点を流れる電流を遮断するものである。アークは、可動接点と固定接点との接離方向に放射状に発生することから、接離方向を横切る方向に多段の先端部を有することにより、多段の先端部のどれかがアークに触れやすくなり、アークを分断し易くなる。
 上記従来技術では、1つの内向L字型グリッドにつき上記先端部を1段のみ有する。そのため、電流遮断性能を向上させようとする、すなわち、先端部を多段にしようとすると、内向L字型グリッド自体の数を増やさなければならず、体格の大型化を招いてしまう。こうした体格の大型化を避けるため、消弧グリッド1つ当たりの電流遮断性能の向上が求められていた。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、電流遮断性能をより向上することのできる接点開閉器を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載の接点開閉器では、固定接点が設けられる固定接触子と、可動接点が設けられ当該可動接点を固定接点に接離可能な可動接触子と、複数の消弧グリッドが互いに離間して配列される消弧グリッド群と、を備え、消弧グリッド群を構成する消弧グリッドは、可動接点と固定接点との接離方向を横切る横断方向のうち固定接点に近づく接近方向に突出する複数段の先端部を有することとした。
 本発明の構成によれば、1つの消弧グリッドで、接離方向を横切る横断方向のうち固定接点に近づく接近方向に伸びる複数段の先端部を有するため、複数段の先端部のどれかがアークに触れやすくなり、アークを分断し易くなる。このようにして、電流遮断性能を向上することができる。
図1は、本発明にかかる実施の形態1の接点開閉器の一部を斜視方向から示す斜視図である。 図2は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器の一部を正面方向から示す正面図である。 図3は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器を構成する消弧グリッドを斜視方向から示す斜視図である。 図4は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器を構成する消弧グリッドを上下方向の上方から見た上面図である。 図5は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器を構成する消弧グリッドを内外方向の内方から見た正面図である。 図6は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器を構成する消弧グリッドの変形例を斜視方向から示す斜視図である。 図7は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器を構成する消弧グリッドの他の変形例を斜視方向から示す斜視図である。 図8は、本発明にかかる実施の形態の接点開閉器を構成する消弧グリッドのその他の変形例を斜視方向から示す斜視図である。
 以下、図1~図5を用いて詳細に説明する。図1は、実施の形態の接点開閉器の一部を示す斜視図である。図2は、実施の形態1の接点開閉器の一部を正面方向から見た正面図である。図3は、実施の形態1の接点開閉器を構成する消弧グリッドの斜視図である。図4は、実施の形態1の接点開閉器を構成する消弧グリッドの上面図である。図5は、実施の形態1の接点開閉器を構成する消弧グリッドの正面図である。なお、接点開閉器の上下方向、内外方向、及び幅方向を、図1~図5に図示するように、互いに直交する方向として定義する。すなわち、可動接点と固定接点との接離方向を上下方向とし、この接離方向を横切る横断方向を内外方向とし、可動接触子の短手方向に沿う方向を幅方向として定義する。内外方向については、さらに後述する。
 まず、接点開閉器1の構成及び機能について説明する。接点開閉器1は、基本的に、可動接触子組立10と、固定接触子組立20A及び20Bと、アークランナ30A及び30Bと、複数の消弧グリッド40からなる消弧グリッド群40A及び40Bと、を備えて構成されている。なお、実施の形態では、可動接触子組立10を除き、当該可動接触子組立10の内外方向に対称に、固定接触子組立20A及び20B、アークランナ30A及び30B、消弧グリッド群40A及び40Bが配置されている。そのため、例えば図1において、固定接触子組立20Aの図中右方及び図中左方は、それぞれ、内外方向外方及び内外方向内方であり、固定接触子組立20Bの図中右方及び図中左方は、それぞれ、内外方向内方及び内外方向外方である。すなわち、対称軸(不図示)に近づく方向を内外方向内方とし、対称軸から遠ざかる方向を内外方向外方とする。
 可動接触子組立10は、図1及び図2に示すように、例えば板状に形成された可動接触子11と、当該可動接触子11に配置され、固定接触子組立20の固定接点22に対し図中で上下方向に接離する可動接点12とを有する。可動接点12は、可動接触子11の長手方向である内外方向の両端部の下面11aのうち幅方向のほぼ中央に、例えば銅等の金属にて形成されている。なお、可動接触子11は、本実施の形態では、例えば板状に形成されているが、板状に限らず、変更可能である。
 固定接触子組立20A及び20Bは、それぞれ、例えば幅方向から見た断面視コの字状に形成される固定接触子21と、当該固定接触子21に配置され、可動接触子組立10の可動接点12が接離する固定接点22とを有する。詳しくは、固定接触子組立20Aは、図中右方に配置されており、固定接触子21は、可動接触子11の下面11aと対向する板状の上底部23と、上底部23の内外方向内方の端部から折り曲げられ上下方向下方へ伸びる板状の背板部24と、当該背板部24の上下方向下方の端部から折り曲げられ内外方向外方へ伸びる板状の下底部25とを有し、幅方向から見た断面視コの字状に形成されている。固定接点22は、固定接触子21の上底部23の上面23aに、例えば銅等の金属にて形成されている。なお、固定接触子組立20Bは、固定接触子組立20Aと左右対称に配置されるだけで、構造上の相違はないため、ここでの詳しい説明を割愛する。また、固定接触子21は、本実施の形態では、例えば断面コの字状に形成されるが、この形状に限らず、変更可能である。
 アークランナ30A及び30Bは、それぞれ、固定接点22に近接する位置から内外方向のうち固定接点22から遠ざかる離間方向(すなわち、内外方向外方)に伸びる先端部34a,34bを有する。詳しくは、アークランナ30Aは、固定接触子21の下底部25の上面に載置される板状の下底部31と、当該下底部31の幅方向の両端部から折り曲げられ上下方向上方へ互いに並行して伸びる起立部32a及び32bと、当該起立部32a及び32aの上下方向上方の端部から折り曲げられ内外方向外方へ互いに並行して伸びる並行部33a及び33bと、当該並行部33a及び33bの内外方向外方の端部から折り曲げられ互いの幅方向の離間距離を狭めつつ内外方向外方へ伸びる先端部34a及び34bとを有し、幅方向から見た断面視コの字状に形成されるとともに上下方向上方から見た平面視ほぼU字状に形成されている。そして、アークランナAの並行部33a及び33bが固定接点22に近接するとともに当該固定接点22を幅方向に挟んで対向するように、固定接触子組立20Aにアークランナ30Aが載置されている。また、アークランナ30Bは、アークランナ30Aと左右対称に配置されるだけで、構造上の相違はないため、ここでの詳しい説明を割愛する。また、アークランナ30A及び30Bは、本実施の形態では、例えば断面視コの字状に形成されるが、内外方向のうち外方へ伸びる先端部33a及び33bを有する限り、適宜変更可能である。
 消弧グリッド群40A及び40Bは、それぞれ、複数(例えば4枚)の磁性体からなる同一形状の消弧グリッド40が、それぞれ、内外方向及び上下方向に互いに所定間隔だけ離間して重ねられるように配列されている。
 まず、消弧グリッド群40A及び40Bを構成する単体の消弧グリッド40についてその構造を説明する。消弧グリッド40は、図3~5に示すように、接離方向に沿う、すなわち、上下方向に伸びる板状の連結部41と、当該連結部41の上下方向下方の端部に位置する折曲部43aにおいて折り曲げられ内外方向内方に突出する2つの上段の先端部42aと、当該連結部41の上下方向の折曲部43aよりも下方の端部に位置する折曲部43bにおいて折り曲げられ内外方向内方に突出する2つの下段の先端部42bとを有することにより、2段の先端部42a及び42bを有する断面視L字状に形成されている。また、2つの上段の先端部42aは、連結部41の幅方向の両端部に位置しており、2つの下段の先端部42bは、連結部41の幅方向のほぼ中央に位置しており、2つの下段の先端部42bが2つの上段の先端部42aに幅方向において挟まれている。上段の先端部42aと下段の先端部42bとの間には、幅方向から見てほぼU字状にて、上下方向及び内外方向に伸びるスリット44が形成されており、2つの下段の先端部42b間には、上下方向から見てほぼU字状にて内外方向に伸びる切欠き45が形成されている。上段の先端部42a及び下段の先端部42bが上下方向においてオフセットするように形成されることにより、図5に破線51にて示すように、消弧グリッド40の上下方向下端部は、幅方向から見てほぼU字状に構成されている。また、下段の先端部42bの内外方向内方へ伸びる長さは上段の先端部42aの内外方向内方へ伸びる長さよりも短く形成されている。これにより、図4に破線にて示すように、消弧グリッド40は、上下方向から見てほぼU字状52に構成されている。なお、本実施の形態では、スリット44及び切欠き45の双方とも形成していたが、これに限らず、スリット44及び切欠き45のどちらか一方を形成することとしてもよく、どちらも形成しないこととしてもよい。また、連結部41が平板部に相当する。
 次に、消弧グリッド群40A及び40Bについて説明する。上述の通り、消弧グリッド群40A及び40Bは、それぞれ、複数(例えば4枚)の磁性体からなる同一形状の消弧グリッド40が、それぞれ、内外方向及び上下方向に互いに同一距離だけ離間して重ねられるように配列されている。また、消弧グリッド40A及び40Bを構成する複数の消弧グリッド40の2段の先端部42a及び42bは、それぞれ、アークランナ20A及び20Bの先端部34a及び34bと上下方向に対向するように配置されている。
 詳しくは、図1及び図2に示すように、消弧グリッド群40Aを構成する消弧グリッド40のうち上下方向で最も上方に位置する消弧グリッド401、すなわち、上下方向においてアークランナ30Aから最も離間する位置に配列される消弧グリッド401は、内外方向において最も内方に位置するように、すなわち、可動接触子11に最も近接するように配置されている。また、消弧グリッド群40Aを構成する消弧グリッド40のうち内外方向において最も外方に位置する消弧グリッド402、すなわち、上下方向においてアークランナ30Aの先端部34aに最も近接する位置に配列される消弧グリッド402は、上下方向において最も下方に位置するように、すなわち、アークランナ30Aに最も近接するように配置されている。そして、これら消弧グリッド401及び402の間に、消弧グリッド403及び404が、内外方向及び上下方向に互いに同一距離だけ離間して配列されている。消弧グリッド40Aを構成する複数の消弧グリッド40のうち、上下方向下方に位置する消弧グリッド40の上段の先端部42aと、当該消弧グリッド40のアークランナ30Aと反対側(すなわち、上下方向上方)に位置する直近の消弧グリッド40の下段の先端部42bとは、アークランナ30Aからの上下方向の離間距離が同一となるように配列されている。なお、消弧グリッド群Bは、消弧グリッド群Aと左右対称に配置されるだけで、配列上の違いはないため、ここでの詳しい説明を割愛する。また、固定接触子21は、本実施の形態では、消弧グリッド40Aを構成する複数の消弧グリッド40間の上下方向の離間距離と、消弧グリッド40Aを構成する複数の消弧グリッド40間の内外方向の離間距離とを同一の距離としたが、これに限られない。消弧グリッド40Aを構成する複数の消弧グリッド40間の上下方向の離間距離が上述のように設定されていれば、内外方向の離間距離を上下方向の離間距離と変更してもよい。
 以上のように構成された接点開閉器1の動作について、図2及び図3を用いて説明する。通電している状態で可動接点12と固定接点22とが離間すると、これら可動接点12及び固定接点22間にアークA1が発生する。アークランナ30A及び30Bが上述の通り平面視ほぼU字状に形成されていることから、公知のデアイオンの原理に基づき内外方向外方への駆動力が発生し、アークA1は、アークランナ30Aおよび30Bの並行部33a及び33bが形成されている位置のアークA2、消弧グリッド群40A及び40Bを構成する消弧グリッド40の先端部42a及び42bに触れる位置のアークA3へと、内外方向の外方へ駆動される。
 ここで、消弧グリッド40の上段の先端部42aと下段の先端部42bとの間には、上述の通り、幅方向から見てほぼU字状にて、上下方向及び内外方向に伸びるスリット44が形成されている。そのため、デアイオンの原理に基づき、図4中に矢印にて示す内外方向外方への駆動力D1が発生するとともに、図5中に矢印にて示す上下方向上方への駆動力D2が発生する。また、上述の通り、下段の先端部42bの内外方向内方へ伸びる長さは上段の先端部42aの内外方向内方へ伸びる長さよりも短く形成されることにより、消弧グリッド40は、上下方向から見てほぼU字状52に構成されている。さらに、消弧グリッド40の2つの下段の先端部42b間には、上述の通り、上下方向から見てほぼU字状にて内外方向に伸びる切欠き45が形成されている。そのため、同様に、デアイオンの原理に基づき、図4中に矢印にて示す内外方向外方への駆動力D3が発生する。これら駆動力D1~D3の作用により、消弧グリッド群40A及び40Bまで駆動された状態のアークA3は、内外方向のより外方、及び、上下方向のより上方まで、すなわち、アークA4の位置まで引き伸ばされる。発生したアークA1がアークA2、アークA3、アークA4へと引き伸ばされることにより、アークを分割するとともに冷却することができ、電流を遮蔽することができる。
 上記実施の形態の接点開閉器1では、消弧グリッド群40A及び40Bを構成する消弧グリッド40は、可動接点12と固定接点22との接離方向を横切る横断方向のうち固定接点22に近づく接近方向に伸びる複数段の先端部42a及び42bとを有することとした。1枚の消弧グリッドで、内外方向のうち内方に伸びる2段の先端部42a及び42bを有するため、2段の先端部42a及び42bのどちらかがアークに触れやすくなり、アークを分断し易くなる。このようにして、電流遮断性能を向上することができる。
 また、一般に、可動接点と固定接点との間で発生したアークをアークランナの先端部に向けて駆動しその位置を保持する駆動力は、これら接点間を流れる電流の大きさに依存する。そのため、大電流(例えば50Aを超える電流)の通電時に発生するアークは、アークの駆動力が大きいため、アークランナの先端部まで駆動されその位置を保持することができる。一方、小電流が流れている際に発生するアークは、アーク駆動力が小さいため、アークランナの先端部まで駆動されない。
 大電流の通電時の場合、従来の内向L字型の消弧グリッドであっても、アークがアークランナの先端部で保持されている間に、当該アークを分断・冷却し、アーク抵抗を大きくすることにより、可動接点及び固定接点を流れる電流を遮断することができる。しかしながら、小電流の通電時の場合、従来の内向L字型の消弧グリッドでは、アークランナの先端部との離間距離が大きいため、アークに触れることができず、分断・冷却することができず、電流が流れやすい接点まで戻ってしまう。そのため、可動接点12及び固定接点22を流れる電流を遮断することができない事態が生じ得る。
 その点、本実施の形態の接点開閉器1では、消弧グリッド40は、2つの上段の先端部42aと、2つの下段の先端部42bとを有する。これにより、消弧グリッド40の下段の先端部42bとアークランナ30A及び30Bの先端部34a及び34bとの離間距離は小さいため、小電流の通電時の場合であっても、消弧グリッド40の下段の先端部42bがアークに触れることができ、当該アークを分断・冷却し、アーク抵抗を大きくすることにより、可動接点及び固定接点を流れる電流を遮断することができるようになる。したがって、大電流から小電流まで電流遮断性能をより向上することができるようになる。
 本実施の形態の接点開閉器1では、複数の消弧グリッド40は、同一形状にて形成されていた。これにより、グリッド形状を統一することにより部品種類を削減することができる。また、消弧グリッド40の上段の先端部42aと下段の先端部42bとの間には、幅方向から見てほぼU字状にて、上下方向及び内外方向に伸びるスリット44を形成した。これにより、デアイオンの原理に基づき、内外方向外方への駆動力D1を発生させるとともに、上下方向上方への駆動力D2を発生させることができる。そして、ひいては、アークを内外方向外方及び上下方向上方へ引き伸ばすことができ、冷却効果を向上することができる。また、下段の先端部42bの内外方向内方へ伸びる長さは上段の先端部42aの内外方向内方へ伸びる長さよりも短く形成されることにより、消弧グリッド40は、上下方向から見てほぼU字状52に構成されている。さらに、消弧グリッド40の2つの下段の先端部42b間には、上述の通り、上下方向から見てほぼU字状にて内外方向に伸びる切欠き45が形成されている。そのため、同様に、デアイオンの原理に基づき、内外方向外方への駆動力D3を発生させることができる。そして、ひいては、アークを内外方向外方へ引き伸ばすことができ、冷却効果を向上することができる。
 上記実施の形態の接点開閉器では、図3に示すように、消弧グリッド40は、2段の先端部として、当該消弧グリッド40の2段の先端部のうちアークランナ30A及び30Bとは反対側に位置する2つの上段の先端部42aと、消弧グリッド40の2段の先端部のうちアークランナ30A及び30B側に位置する2つの下段の先端部42bとを有していたが、これに限らない。
 他に例えば、図3に対応する図6に示すように、消弧グリッド40’は、2段の先端部として、当該消弧グリッド40の2段の先端部のうちアークランナ30A及び30B側に位置する2つの下段の先端部42aと、消弧グリッド40の2段の先端部のうちアークランナ30A及び30Bとは反対側に位置する2つの上段の先端部42bとを有することとしてもよい。すなわち、下段の2つの先端部42aは、連結部41の幅方向から見て両端に配置され、上段の2つの先端部42bは、連結部41の幅方向から見て中央に配置される。この構造によっても、接点開閉器1と同様の効果を奏することができる。さらに、デアイオンの法則により上下方向上方へのアーク駆動力が発生することにより、アークを上下方向上方により引き伸ばすことができるため、冷却効果を向上することができる。
 さらに、図7に示すように、消弧グリッド40’’は、2段の先端部として、当該消弧グリッド40の2段の先端部のうちアークランナ30A及び30B側に位置する2つの下段の先端部42aと、消弧グリッド40の2段の先端部のうちアークランナ30A及び30Bとは反対側に位置する2つの上段の先端部42bとを有し、上段の先端部42bの間に、幅方向から見てほぼU字状にて、上下方向及び内外方向に伸びるスリット46を形成してもよい。この構造によっても、接点開閉器1及びその変形例と同様の効果を奏することができる。さらに、スリット46を設けたことにより、内外方向外方への駆動力を発生させるとともに、上下方向上方への駆動力を発生させることができ、そして、ひいては、アークを内外方向外方及び上下方向上方へ引き伸ばすことができ、冷却効果をより向上することができる。また、電流遮断時に発生するガスが当該スリット46を流れることにより、さらにアークの駆動力を向上させることもできる。
 上記実施の形態の接点開閉器(変形例を含む)では、消弧グリッド40Aを構成する複数の消弧グリッド40のうち、上下方向下方に位置する消弧グリッド40の上段の先端部42aと、当該消弧グリッド40の上下方向上方に位置する直近の消弧グリッド40の下段の先端部42bとは、アークランナ30Aからの上下方向の離間距離が同一となるように配列されていた。これにより、消弧グリッド群40A及び40Bをコンパクトに構成することができる。しかしながら、この構成に限らない。上下方向の離間距離は適宜変更してもよい。
 上記実施の形態の接点開閉器(変形例を含む)では、消弧グリッド40は、例えばプレス成型等により、板材が折り曲げられることによって形成されていたが、形成方法についてはこれに限られず、適宜採用することができる。
 上記実施の形態の接点開閉器(変形例を含む)では、消弧グリッド群を構成する消弧グリッド40~40’’は、接離方向に沿う単一の平板からなる連結部41を有し、複数段の先端部42a及び42bは、連結部41から接近方向に突出していたが、単一の平板に限られない。他に例えば、図3,図6,図7に対応する図として図8に示すように、消弧グリッド40’’’は、連結部41が幅方向に複数(例えば3つ)に分割された平板部41a,41b,41cから構成される構造としてもよい。
 上記実施の形態の接点開閉器(変形例を含む)では、接点開閉器の上下方向、内外方向、及び幅方向を、互いに直交する3軸方向として定義していたが、これら方向は厳密に直交しなくてもよく、実質的に直交していればよい。
 1…接点開閉器、10…可動接触子組立、11…可動接触子、11a…下面、12…可動接点、20A,20B…固定接触子組立、21…固定接触子、22…固定接点、23…上底部、23a…上面、24…背板部、25…下底部、30A,30B…アークランナ、31…下底部、32a,32b…起立部、33a、33b…並行部、34a,34b…先端部、40,40’,40’’,40’’’…消弧グリッド、40A,40B…消弧グリッド群、41…連結部(平板部),41a,41b,41c…平板部、42a,42b…先端部、43a,43b…折曲部、44…スリット、45…切欠き、401~404…消弧グリッド、A1~A4…アーク、D1~D3…アーク駆動力。

Claims (12)

  1.  固定接点が設けられる固定接触子と、
     可動接点が設けられ当該可動接点を前記固定接点に接離可能な可動接触子と、
     複数の消弧グリッドが互いに離間して配列される消弧グリッド群と、を備え、
     前記消弧グリッド群を構成する前記消弧グリッドは、前記可動接点と前記固定接点との接離方向を横切る横断方向のうち前記固定接点に近づく接近方向に突出する複数段の先端部を有する
     ことを特徴とする接点開閉器。
  2.  前記消弧グリッド群を構成する前記消弧グリッドは、前記接離方向に沿う単一の平板である平板部を有し、
     前記複数段の先端部は、前記平板部から前記接近方向に突出する請求項1に記載の接点開閉器。
  3.  前記複数段の先端部の間には、前記横断方向に伸びるスリットが形成される請求項2に記載の接点開閉器。
  4.  前記複数段の先端部の間には、前記接離方向に伸びるスリットが形成される請求項2または3に記載の接点開閉器。
  5.  前記消弧グリッド群を構成する前記複数の消弧グリッドは、同一形状に形成される請求項1~4のいずれか一項に記載の接点開閉器。
  6.  前記固定接点に近接する位置から前記横断方向のうち前記固定接点から遠ざかる離間方向に伸びるアークランナをさらに備え、
     前記消弧グリッドの前記複数段の先端部は、前記アークランナと前記接離方向に対向するように配置される
     請求項1~5のいずれか一項に記載の接点開閉器。
  7.  前記複数段の先端部のうちアークランナ側に位置する先端部の長さは、前記複数段の先端部のうちアークランナとは反対側に位置する先端部の長さよりも短く形成されている請求項6に記載の接点開閉器。
  8.  前記消弧グリッドの前記複数段の先端部のうち前記アークランナとは反対側に位置する先端部と、当該消弧グリッドの前記アークランナとは反対側に最も近接して配列される前記消弧グリッドの前記複数段の先端部のうち前記アークランナ側の先端部とは、前記アークランナからの離間距離が同一である請求項6または7に記載の接点開閉器。
  9.  前記消弧グリッドは、前記複数段の先端部として2段の先端部を有し、
     前記2段の先端部は、前記アークランナとは反対側に位置する2つの先端部と、前記アークランナ側に位置する2つの先端部である
     請求項6~8のいずれか一項に記載の接点開閉器。
  10.  前記アークランナとは反対側に位置する2つの先端部の間には、前記横断方向に伸びる切欠きが形成される請求項9に記載の接点開閉器。
  11.  前記アークランナとは反対側に位置する2つの先端部の間には、前記接離方向に伸びるスリットが形成される請求項9に記載の接点開閉器。
  12.  前記消弧グリッドは板材が折り曲げられることによって形成される請求項1~11のいずれか一項に記載の接点開閉器。
PCT/JP2017/012857 2017-03-29 2017-03-29 接点開閉器 WO2018179130A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018554132A JP6477998B1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接点開閉器
PCT/JP2017/012857 WO2018179130A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接点開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/012857 WO2018179130A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接点開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018179130A1 true WO2018179130A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63674602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/012857 WO2018179130A1 (ja) 2017-03-29 2017-03-29 接点開閉器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6477998B1 (ja)
WO (1) WO2018179130A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062179Y2 (ja) * 1987-11-06 1994-01-19 富士電機株式会社 電磁接触器の消弧装置
JP2009252369A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Energy Support Corp 消弧装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062179Y2 (ja) * 1987-11-06 1994-01-19 富士電機株式会社 電磁接触器の消弧装置
JP2009252369A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Energy Support Corp 消弧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018179130A1 (ja) 2019-04-04
JP6477998B1 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210956485U (zh) 分断器、分断器组件和接触器
JP7331264B2 (ja) 短絡電流に耐え、消弧することができる直流リレー
CN210897140U (zh) 分断器和接触器
US3092699A (en) Electrodynamic force-compensation pressure contacts for circuit breakers
CN101517681A (zh) 电弧板、电弧隔板组件及使用该组件的电开关装置
JP2001216881A (ja) 回路遮断器用の極
US3324270A (en) Circuit breaker apparatus having bifurcated contact
JP6477998B1 (ja) 接点開閉器
US2749410A (en) Arc chute with perforated barrier plates having staggered slots
US8247726B2 (en) Electrical switching apparatus and arc chute assembly therefor
US2446859A (en) Switch
KR20200015774A (ko) 개폐기
JP2013164920A (ja) 回路遮断器
US9412540B2 (en) Switch
US2759073A (en) High voltage magnetic arc extinguishing means
US1934467A (en) Circuit breaker
CN110462777B (zh) 具有电弧熄灭装置的直流断路器
JP6293397B1 (ja) 接点開閉器
KR101818565B1 (ko) 전자 접촉기의 아크슈트
GB2052163A (en) Dual arcing contacts for circuit interrupter
CN218385032U (zh) 一种提升接触可靠性的高压直流继电器
CN112840429A (zh) 触点开闭器
US2465240A (en) Circuit interrupter
JPWO2019180931A1 (ja) 電磁接触器
US3270171A (en) Extinguishing device for electrical arcs

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018554132

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17903970

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17903970

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1