WO2018147434A1 - マイク装置 - Google Patents

マイク装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018147434A1
WO2018147434A1 PCT/JP2018/004699 JP2018004699W WO2018147434A1 WO 2018147434 A1 WO2018147434 A1 WO 2018147434A1 JP 2018004699 W JP2018004699 W JP 2018004699W WO 2018147434 A1 WO2018147434 A1 WO 2018147434A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main body
microphone device
microphone
clip
cloth
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直紀 小野
Original Assignee
株式会社博報堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社博報堂 filed Critical 株式会社博報堂
Priority to JP2018567521A priority Critical patent/JP6954933B2/ja
Publication of WO2018147434A1 publication Critical patent/WO2018147434A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones

Definitions

  • This disclosure relates to a microphone device.
  • a microphone device that collects user's voice is known (see Patent Document 1 below).
  • a microphone device that is attached to an end portion of a cloth of a user's clothes and collects a user's voice, and includes a main body portion and a clip portion.
  • the main body is configured to accommodate a circuit board and has a long outer shape.
  • the clip portion includes a fixed portion, an extending portion, and a connecting portion.
  • the fixing part is fixed to the main body part.
  • the extending portion extends along the longitudinal direction of the main body portion.
  • the connecting portion connects the fixed portion and the extending portion.
  • the connecting portion restricts the sliding movement of the cloth along the insertion direction.
  • the insertion direction corresponds to the direction in which the cloth is inserted into the space between the extension part and the main body part.
  • the extension part and the main body part sandwich the cloth.
  • the connecting portion regulates sliding movement at a position where the end portion of the cloth protrudes in the insertion direction from the front end portion.
  • the front end is an end of the main body on the front side in the insertion direction
  • the main body portion is the cloth of the garment.
  • a microphone device can be attached so as to be hidden. Therefore, it is possible to provide a microphone device that can be worn on the user's clothes so that it is not easily noticeable.
  • the coupling portion may include a first portion that contacts the end portion of the cloth and restricts sliding movement, and at least a part of the first portion is more than the front end portion. May also protrude along the insertion direction.
  • the sliding movement can be restricted at a position where the end portion of the cloth protrudes in the insertion direction from the front end portion.
  • the front end portion may include a through hole and / or a microphone unit for collecting sound by the microphone unit.
  • the position of the through hole and / or the microphone unit is set to the edge of the end of the user's clothes as compared with the configuration in which the through hole and the microphone unit are provided at the rear end of the main body. Close to.
  • the rear end portion is an end portion on the opposite side of the front end portion in the main body portion. Therefore, the sound collecting property can be improved.
  • the clip unit may include a through hole and / or a microphone unit for collecting sound by the microphone unit.
  • the through hole and / or the microphone unit Is located outside the garment. Therefore, the sound collecting property can be improved.
  • the center of gravity of the main body may be located on the front end side. According to such a configuration, it is possible to improve the stability when the microphone device is attached to the clothes as compared with the configuration in which the center of gravity of the main body portion is located on the rear end side.
  • the main body may be configured to accommodate a battery that is heavier than the circuit board, and the battery may be disposed closer to the front end than the circuit board.
  • the gravity center of a main-body part can be located in the front-end part side by adjusting the positional relationship of the components accommodated in a main-body part.
  • Still another aspect of the present disclosure may be configured to turn on / off the power of the microphone device, and may further include a switch unit provided on the front end side of the main body unit.
  • the user can switch the switch in a state where the microphone device is attached to the clothes, as compared with the configuration in which the switch unit is provided at a position other than the front end portion and the vicinity of the front end portion of the main body portion.
  • the part can be operated easily.
  • FIG. 1A to 1E are explanatory views of the microphone device of the first embodiment.
  • FIG. 1A is a plan view
  • FIG. 1B is a front view
  • FIG. 1C is a right side view
  • FIG. 1D is a rear view
  • It is a figure which shows an example of the method of mounting
  • It is a figure which shows the internal structure of the main-body part of a microphone apparatus.
  • 4A to 4E are explanatory views of the microphone device of the second embodiment.
  • FIG. 4A is a plan view
  • FIG. 4B is a front view
  • FIG. 4C is a right side view
  • FIG. 4D is a rear view
  • FIG. 5A to 5E are explanatory views of the microphone device according to the third embodiment.
  • FIG. 5A is a plan view
  • FIG. 5B is a front view
  • FIG. 5C is a right side view
  • FIG. 5D is a rear view
  • FIG. It is. 6A to 6E are explanatory views of the microphone device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 6A is a plan view
  • FIG. 6B is a front view
  • FIG. 6C is a right side view
  • FIG. 6D is a rear view
  • FIG. It is. 7A and 7B are diagrams showing another internal configuration of the main body of the microphone device, in which FIG. 7A is a bottom view
  • FIG. 7A is a bottom view
  • FIG. 7A is a bottom view
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line VIIB-VIIB in FIG. 7A.
  • 8A to 8F are explanatory views of the dock, FIG. 8A is a plan view, FIG. 8B is a front view, FIG. 8C is a right side view, FIG. 8D is a rear view, FIG. 8E is a bottom view, and FIG. It is sectional drawing of a VIIIF-VIIIF cross section.
  • 9A to 9F are views showing a state where the microphone device is set in the dock.
  • FIG. 9A is a plan view
  • FIG. 9B is a front view
  • FIG. 9C is a right side view
  • FIG. 9D is a rear view
  • FIG. 9A to 9F are views showing a state where the microphone device is set in the dock.
  • FIG. 9A is a plan view
  • FIG. 9B is a front view
  • FIG. 9C is a right side view
  • FIG. 9D is a rear view
  • FIG. 10A is a plan view
  • FIG. 10B is a front view
  • FIG. 10C is a right side view
  • FIG. 10D is a rear view
  • FIG. It is explanatory drawing of the mounting method of the microphone apparatus of 5th Embodiment.
  • a microphone device 1 shown in FIGS. 1A to 1E is a small microphone device attached to an end portion of a user's clothes.
  • the microphone device 1 is attached to the collar of the user's business shirt so as to be inserted from the neck to the back of the collar.
  • the microphone device 1 includes a main body unit 2 and a clip unit 3. As shown in FIG. 3, the main body 2 includes a housing 21, a microphone unit 22, a battery 23, an antenna 24, a circuit board 25, an operation control unit 26, and an LED 27.
  • the housing 21 forms the outer shape of the main body 2.
  • the casing 21 is a long, specifically, a substantially rectangular parallelepiped box-shaped member.
  • the housing 21 is made of resin.
  • the housing 21 accommodates components such as the microphone unit 22, the battery 23, the antenna 24, the circuit board 25, the operation control unit 26, and the LED 27.
  • one end portion of the clip portion 3 passes through the side wall (left side wall in FIG. 3) 211 at one end in the longitudinal direction of the housing 21 and is positioned inside the housing 21.
  • the components 22 to 27 are arranged in this order along the longitudinal direction of the housing 21 from the side wall 211 side through which one end of the clip portion 3 is penetrated.
  • the surface facing the side wall 211 through which one end of the clip portion 3 is penetrated that is, the surface of FIG.
  • the terms “upper” and “lower” when the microphone device 1 is placed as shown in FIGS. 1A to 1E are used.
  • a sound collecting hole 211 a that is a through hole for collecting sound from the microphone unit 22 is formed in the side wall 211 on the front side. It is provided below the base of the clip portion 3.
  • the lower cover 212 which is a wall part below the housing 21 is removable. By removing the lower cover 212, the microphone unit 22 and the like housed in the housing 21 are exposed as shown in FIG.
  • the microphone unit 22 collects the user's voice and the like, and converts the acquired sound into a voltage signal.
  • the microphone unit 22 outputs the converted voltage signal to the circuit board 25.
  • the microphone unit 22 is disposed below the clip portion 3 inserted into the housing 21. That is, the microphone unit 22 is disposed on the same side as the sound collection hole 211a with reference to the root of the clip portion 3 in the side wall 211.
  • the battery 23 is a flat rectangular parallelepiped component that supplies power to the microphone unit 22, the antenna 24, and the circuit board 25.
  • the antenna 24 is a component for performing wireless communication with a wireless communication device outside the microphone device 1.
  • the antenna 24 transmits a digital signal input from the circuit board 25 to an external wireless communication device.
  • the wireless communication is, for example, Bluetooth (registered trademark).
  • the circuit board 25 is an A / D conversion circuit that converts an analog voltage signal into a digital signal, an equalizer circuit for adjusting the sound quality of an audio signal input from the microphone unit 22, and a plate-like board on which a USB terminal port 25a is also mounted. It is a part of.
  • the USB terminal port 25a is exposed to the outside through the opening 214a shown in FIG. 1D formed in the side wall 214 on the back side of the housing 21.
  • the USB terminal port 25a is used for supplying power to the battery 23, extracting recorded audio data, setting the circuit board 25 (program update, etc.), and the like.
  • the circuit board 25 is disposed between the longitudinal center portion of the housing 21 and the back end portion (the right end portion in FIG. 3) that is the back end portion of the housing 21.
  • the battery 23 described above is disposed between the longitudinal center portion of the casing 21 and the front end portion (the left end portion in FIG. 3) that is the front end portion of the casing 21.
  • the casing 21 here, that is, the front end portion refers to a side wall 211 and a portion of the main body 2 in the vicinity of the side wall 211.
  • the battery 23 is heavier than the other components 22, 24 to 27 in the housing 21 including the circuit board 25. In this embodiment, because of the battery 23, the position of the center of gravity of the main body 2 is located on the front end side of the main body 2.
  • the operation control unit 26 is provided on the circuit board 25 from below.
  • the operation of the microphone device 1, specifically, the power on / off of the microphone device 1 and the start / stop of recording are controlled. That is, when the operation control unit 26 is pressed for a predetermined time or longer, the power supply is turned on / off.
  • recording is started or stopped by continuously pressing the operation control unit 26 a plurality of times (for example, twice) in a state where the power is on.
  • a horizontally long switch portion 212a protruding toward the outside of the microphone device 1 is formed immediately below the operation control portion 26 in the lower cover 212.
  • the operation control unit 26 is pressed, and power on / off of the microphone device 1 and start / stop of recording are controlled.
  • the LED 27 is provided on the circuit board 25 from below.
  • the LED 27 emits light according to the output from the circuit board 25. That is, as shown in FIG. 1E, a round hole 212b that penetrates the lower cover 212 is formed immediately below the LED 27 in the lower cover 212. The light of the LED 27 is visible from the outside through the round hole 212b.
  • the LED 27 emits light when the power of the microphone device 1 is on, and does not emit light when the power is off. Further, the LED 27 emits light in different colors when recording is being performed in a state where the power of the microphone device 1 is on and when recording is not being performed.
  • the LED 27 emits red light when recording is not performed in a state where the power is on, and emits green light when recording is being performed. For this reason, it is possible to confirm from the outside whether or not the power of the microphone device 1 is on and whether or not recording is in progress.
  • the clip portion 3 shown in FIGS. 1A to 1E is for attaching the main body portion 2 to the collar of the clothes of the user.
  • the clip part 3 has a shape obtained by bending a flat plate-like member along the upper wall 213 of the housing 21 so that one end in the longitudinal direction thereof is inserted into the through hole of the side wall 211 on the front side. It is. That is, the clip portion 3 has a J shape when viewed from the side.
  • the clip part 3 is made of resin or metal, for example.
  • the clip part 3 includes a fixing part 31, an extending part 32, and a connecting part 33.
  • the fixing part 31 is a part fixed to the main body part 2.
  • the fixing portion 31 is a portion fixed to the inner surface of the upper wall 213 of the housing 21 at one end of the clip portion 3 inserted into the housing 21 as shown in FIG.
  • the extending portion 32 is a portion extending along the longitudinal direction of the main body portion 2.
  • the extending part 32 extends to a position slightly beyond the central part in the longitudinal direction of the main body part 5. Most of the extending portion 32 is spaced substantially parallel to the facing surface of the main body portion 5.
  • the extending part 32 has a curved part 321.
  • the curved portion 321 is a portion that is curved in a valley shape so as to approach the facing surface of the main body 2 at the position of the central portion in the longitudinal direction of the main body 2.
  • the connection part 33 is a part which connects the fixing
  • the connection part 33 is U-shaped in a side view.
  • the receiving portion 213 a is for receiving the curved portion 321 of the clip portion 3.
  • the bending portion 321 and the receiving portion 213a are in contact with each other when the microphone device 1 is not attached to the collar.
  • the receiving portion 213a is made of a material having high friction such as rubber or silicon so that the microphone device 1 is not easily displaced when the microphone device 1 is attached to the collar.
  • the microphone device 1 is attached to the user's collar as follows. That is, the collar cloth is slid and inserted into the insertion space.
  • the insertion space is a space between the extension part 32 and the main body part 2. Then, the sliding movement of the collar cloth along the insertion direction is restricted by the connecting portion 33.
  • the insertion direction is a direction along the longitudinal direction of the main body 2 and corresponds to a direction in which a cloth of clothes is inserted into the insertion space.
  • the insertion direction is indicated by arrow A in FIG. 1C.
  • the cloth of clothes is clamped by the extension part 32 and the main-body part 2, specifically, the curved part 321 and the receiving part 213a.
  • the microphone device 1 is attached to the collar so that the main body portion 2 is located inside the collar and the clip portion 3 is located outside the collar.
  • the front end portion is an end portion on the front side in the insertion direction among both longitudinal end portions of the main body portion 2.
  • the deepest portion in the insertion direction that is, the U-shaped deepest portion of the surface on the insertion space side of the connecting portion 33, is closer to the insertion direction than the front end of the main body portion 2. Projecting along. In other words, the distance x in the longitudinal direction of the main body 2 between the U-shaped deepest portion and the front of the main body 2 is greater than 0 mm. For this reason, the most front side (back side) portion of the contact restricting portion in the insertion direction protrudes from the front end portion of the main body portion 2 along the insertion direction.
  • the contact restricting portion is a portion that contacts the end portion of the collar on the surface on the insertion space side of the connecting portion 33 and is a portion that restricts the sliding movement of the collar along the inserting direction. Therefore, as described above, the sliding movement of the collar cloth is restricted at the position where the end of the collar protrudes from the front end of the main body 2 along the insertion direction. Note that even if the end of the collar is inserted to the back of the insertion space, the end of the collar does not necessarily contact the deepest portion of the U-shape because of the thickness of the collar cloth or the like. Therefore, the innermost portion in the insertion direction of the contact restricting portion may be located in the peripheral portion of the U-shaped deepest portion of the connecting portion 33.
  • the microphone device 1 described in detail above can be used for the following purposes, for example. That is, the microphone device 1 acquires user voice data and wirelessly transmits the acquired voice data to a device such as a smartphone possessed by the user.
  • the audio data transmitted from the microphone device 1 may be audio data once recorded by the microphone device 1 or may be audio data transmitted in real time.
  • the voice data is processed in the smartphone. Then, using the processed data, for example, a service such as provision of a foreign language lesson by a smartphone is performed.
  • the connecting portion 33 restricts the sliding movement at a position where the end portion of the user's collar protrudes along the insertion direction from the front end portion of the main body portion 2. Specifically, the farthest portion in the insertion direction of the contact restricting portion of the coupling portion 33 protrudes in the insertion direction from the front end portion of the main body portion 2.
  • the main body 2 is hidden by the collar when the microphone device 1 is mounted on the collar so that the main body 2 is positioned inside the collar and the clip 3 is positioned outside the collar.
  • the microphone device 1 can be attached. Accordingly, it is possible to provide the microphone device 1 that can be worn on the user's clothes so as to be inconspicuous.
  • the sound collection hole 211 a and the microphone unit 22 are provided at the front end of the main body 2. According to such a configuration, compared to the configuration in which the sound collection hole 211a and the microphone unit 22 are provided at the rear end, when the microphone device 1 is mounted on the user's collar, the sound collection hole 211a and The position of the microphone unit 22 is close to the edge of the collar. Moreover, the sound collection hole 211a and the microphone unit 22 can be brought closer to the user's mouth. Therefore, the sound collecting property can be improved.
  • the center of gravity of the main body 2 is located on the front end side. Therefore, the stability when the microphone device 1 is attached to the neck can be improved as compared with the configuration in which the center of gravity of the main body 2 is located on the back end side.
  • the battery 23 that is heavier than the circuit board 25 is accommodated so that the center of gravity of the main body 2 is positioned on the front end side of the main body 2.
  • the battery 23 is disposed on the front end side of the main body 2 with respect to the circuit board 25. Therefore, the center of gravity of the main body 2 can be positioned on the front end side by adjusting the positional relationship of the components accommodated in the main body 2.
  • the switch unit 212 a is provided on the lower cover 212 of the housing 21.
  • the switch part 212 a is provided on the wall part 212 opposite to the wall part 213 facing the extending part 32 in the main body part 2. Therefore, in comparison with the configuration in which the switch portion 212a is provided on the wall portion 213 facing the extension portion 32, the user can easily operate the switch portion 212a by putting a finger in the back of the collar in the wearing state. Can do.
  • the attached state here means a state in which the microphone device 1 is attached to the collar so that the main body portion 2 is located inside the collar and the clip portion 3 is located outside the collar.
  • the front end corresponds to an example of the front end
  • the back end corresponds to an example of the rear end.
  • the microphone unit 22 and the sound collection hole 211a are provided in the main body 2.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that the microphone unit 22 and the sound collection hole are provided in the clip portion.
  • the microphone device 4 according to the second embodiment shown in FIGS. 4A to 4E includes a main body portion 5 and a clip portion 6.
  • the main body 5 has basically the same configuration as the main body 2 of the first embodiment, but differs from the main body 2 in the following points. That is, the main body 5 does not have the microphone unit 22. Moreover, the shape of the through-hole for penetrating the clip part 6 formed in the wall part 512 of the front side, ie, the insertion direction front side, is different. Further, the receiving portion 213 a is not formed on the upper wall 513 of the main body portion 5.
  • the clip part 6 is a separate member from the clip part 3 of the first embodiment. That is, the clip part 6 is a J-shaped resin member in a side view.
  • the clip part 6 has a hollow interior.
  • the clip part 6 includes a fixing part (not shown), an extending part 62 and a connecting part 63.
  • the extending part 62 extends along the longitudinal direction of the main body part 5 to a position slightly beyond the central part in the longitudinal direction of the main body part 5.
  • the extending part 62 is spaced substantially parallel to the facing surface of the main body part 5.
  • the extending part 62 includes a hemispherical protruding part 621 that protrudes toward the main body part 5 in the vicinity of the tip of the extending part 62 on the back end side of the main body part 5.
  • the tip of the protrusion 621 on the main body 5 side is in contact with the main body 5. For this reason, the collar cloth inserted into the insertion space between the extending part 62 and the main body part 5 is sandwiched between the protruding part 621 and the main body part 5.
  • a material with high friction such as rubber or silicon is used for the protruding portion 621 so that the microphone device 4 is not easily displaced.
  • the microphone unit 22 is provided inside the connecting portion 63. 4A, a sound collecting hole 631a is formed in the upper wall 631 of the connecting portion 63.
  • the sound collection hole 631a is formed in the portion of the wall portion 64 of the clip portion 6 on the front side in the insertion direction.
  • the wall portion 64 forms a surface on the opposite side to the surface facing the main body portion 5 in the extending portion 62.
  • the distance x in the longitudinal direction of the main body 5 between the innermost part in the insertion direction in the contact restricting portion 63 and the front of the main body 5 is less than 0 mm as in the first embodiment. large.
  • the clip portion 6 is provided with a sound collection hole 631a and a microphone unit 22. Therefore, the sound collection hole 631a and the microphone unit 22 are positioned outside the garment in a state where the microphone device 4 is mounted so that the main body 5 is positioned inside the collar and the clip unit 6 is positioned outside the garment. be able to. Therefore, the sound collecting property can be improved.
  • a sound collection hole 631a is formed in a portion on the front side in the insertion direction of the wall portion 64 of the clip portion 6. Therefore, when the microphone device 4 is attached to the collar of the user's clothes, the sound collection hole 631a can be easily brought close to the user's mouth.
  • the microphone unit 22 and the sound collection hole are provided in the clip portion as in the second embodiment described above. However, the position of the sound collection hole in the clip portion is different.
  • the microphone device 7 of the third embodiment shown in FIGS. 5A to 5E includes a main body unit 5 and a clip unit 8 similar to those of the second embodiment.
  • the clip part 8 is the same size and shape as the clip part 6 of the second embodiment.
  • a sound collection hole 831 a is formed in the wall portion 831 on the front side of the connecting portion 83 of the clip portion 8.
  • a microphone device 9 according to the fourth embodiment shown in FIGS. 6A to 6E includes a main body 10 and a clip portion 11.
  • the main body 10 includes a housing 101, a microphone unit 102, a battery 103, an antenna 104, a circuit board 105, an operation control unit 106, and an LED 107 shown in FIG. 7B.
  • Each component 101 to 107 has the same function as each component 21 to 27 of the first embodiment described above.
  • a sound collecting hole 1011a is formed in the side wall 1011 on the front side of the housing 101.
  • the arrangement of the components 103 to 107 excluding the microphone unit 102 inside the housing 101 is different from that of the first embodiment.
  • the parts 103 to 107 are arranged so as to overlap each other.
  • the battery 103 has a rectangular shape in plan view.
  • the battery 103 has a size slightly smaller than the size of the housing 101 in plan view.
  • the circuit board 105 has substantially the same shape as the battery 103 in plan view. That is, the circuit board 105 has a rectangular shape in plan view. The circuit board 105 has a size slightly smaller than the size of the housing 101 in plan view. The circuit board 105 is disposed so as to overlap the battery 103 so that the circuit board 105 is positioned below the battery 103. Note that the USB terminal port 105a mounted on the circuit board 105 is exposed to the outside through an opening 1013a formed in the side wall 1013 on the back side of the housing 101 shown in FIG. 6D.
  • the antenna 104 is placed on the circuit board 105 so that the antenna 104 is positioned below the circuit board 105.
  • the length of the antenna 104 in the direction along the longitudinal direction of the casing 101 is shorter than that of the circuit board 105.
  • the antenna 104 is disposed at a substantially central portion in the longitudinal direction of the circuit board 105.
  • the operation control unit 106 is placed on the circuit board 105 so that the operation control unit 106 is positioned below the circuit board 105.
  • the length of the operation control unit 106 in the direction along the longitudinal direction of the casing 101 is shorter than that of the circuit board 105.
  • the operation control unit 106 is located closer to the front end than the center in the longitudinal direction of the main body 10. In particular, the operation control unit 106 is disposed at the front end of the main body unit 10 rather than the antenna 104.
  • the operation control unit 106 is located on the front end side with respect to the central portion in the longitudinal direction of the main body unit 10.
  • the switch portion 1012a is also located on the front end side of the main body portion 10 with respect to the longitudinal center portion.
  • the switch portion 1012 a is provided in the vicinity of the front end portion of the main body portion 10 or the front end portion of the main body portion 10.
  • the microphone device 9 is turned on or off by sliding the switch portion 1012a back and forth along the longitudinal direction of the main body portion 10. Recording is started when the microphone device 9 is turned on.
  • the power of the microphone device 9 is turned on in a state where the switch unit 1012a is slid to the rear end side (the state shown in FIG. 6E).
  • the power of the microphone device 9 is turned off in a state where the switch unit 1012a is slid to the front end side. That is, the direction in which the switch unit 1012a is slid when the microphone device 9 is turned on corresponds to the direction in which the user inserts the microphone device 9 into the collar.
  • the direction in which the switch unit 1012a is slid when the power of the microphone device 9 is turned off corresponds to the direction in which the user pulls out the microphone device 9 from the collar. For this reason, the operation
  • the LED 107 is placed on the circuit board 105 so that the LED 107 is positioned below the circuit board 105.
  • a small hole 1012b for making the light of the LED 107 visible from the outside is provided immediately below the LED 107 in the lower cover 1012.
  • the LED 107 and the small hole 1012b are arranged at positions that are not hidden by the user's finger when the user operates the switch unit 1012a (the operation control unit 106) with the microphone device 9 mounted on the collar.
  • the LED 107 and the small hole 1012b are arranged at a certain distance from the switch unit 1012a on the back end side of the switch unit 1012a.
  • a small hole 1012c is formed in the lower cover 1012 in the vicinity of the side wall 1013 on the back side of the housing 101.
  • a reset button (not shown) for resetting an error occurring in the microphone device 9 is provided at the tip of the small hole 1012c.
  • the clip portion 11 shown in FIGS. 6A to 6E and FIG. 7A is a metal part, and includes a fixing portion 111, an extending portion 112, and a connecting portion 113.
  • the extending part 112 is linear in a side view and extends to a position beyond the central part in the longitudinal direction of the main body part 10.
  • the extension 112 is inclined toward the back end with respect to the main body 10 in a side view when the microphone device 9 is not attached to the collar.
  • the extension portion 112 and the main body portion 10 approach each other toward the back end portion of the main body portion 10, and one end portion in the longitudinal direction of the extension portion 112 (the front end portion on the back end portion side) is the main body portion. 10 abuts.
  • the connecting portion 113 is U-shaped in a side view.
  • the connection part with the extension part 112 in the connection part 113 is comprised as the hinge part 113a.
  • the extending portion 112 is configured to be rotatable with respect to the connecting portion 113 and the main body portion 10 with the hinge portion 113a as a rotation axis. That is, by pushing the other end portion (front end portion on the front end portion side) in the longitudinal direction of the extending portion 112 toward the main body portion 10 side (the lower side in FIG. 6C), one end portion in the longitudinal direction of the extending portion 112 ( The front end portion on the rear end side is separated from the main body portion 10.
  • the hinge portion 113 a is located in the front end portion or in the vicinity of the front end portion in the longitudinal direction of the main body portion 10.
  • the hinge portion 113 a is located at the front end portion side of the central portion of the main body portion 10 at the central portion in the longitudinal direction of the main body portion 10.
  • the hinge part 113a is provided in the housing
  • the distance x in the longitudinal direction of the main body 10 between the innermost part in the insertion direction in the contact restricting portion 113 and the front surface of the main body 10 is less than 0 mm as in the first embodiment. large.
  • the microphone device 9 shown in FIGS. 6A to 6E is housed and set in the device 12 shown in FIGS. 8A to 8F (hereinafter referred to as “dock 12”).
  • the voice data recorded in the microphone device 9 is transferred to a device such as a smartphone.
  • the dock 12 has a substantially rectangular parallelepiped appearance. As shown in FIG. 8F, a rectangular parallelepiped recess 121 for inserting the microphone device 9 is formed on the upper surface of the dock 12. That is, as shown in FIGS. 9A to 9F, the microphone device 9 is set on the dock 12 in a standing state.
  • a rectangular parallelepiped concave portion 122 is formed behind the concave portion 121 (on the right side in FIG. 8F).
  • the recess 122 is provided to facilitate the removal of the microphone device 9 by securing a space for the user's finger to enter when the user removes the microphone device 9 from the dock 12.
  • the recess formed in the upper surface of the dock 12 is formed in a stepped shape in a side view by the recess 121 and the recess 122 behind the recess.
  • the recess includes a first bottom surface 121a that forms the bottom surface of the recess 121, and a second bottom surface 122a that forms the bottom surface of the recess 122 and is higher than the first bottom surface 122a.
  • the first bottom surface 121a is provided with contact terminals 121b shown in FIGS. 8A and 8F.
  • the contact terminal 121b is in contact with the USB terminal port 105a of the microphone device 9 shown in FIG. 7A in a state where the microphone device 9 is set on the dock 12.
  • the micro USB cable 123 shown in FIGS. 9C and 9F is detachably connected to the dock 12, and the dock 12 and a device such as a smartphone are connected via the micro USB cable 123.
  • the contact terminal 121b and the USB terminal 105a of the microphone device 9 come into contact with the dock 12 and a device such as a smartphone, transfer of audio data recorded in the microphone device 9 to the smartphone or the like starts. Is done.
  • the microphone device 9 is set in the dock 12 such that the side wall 124 on the front side of the dock 12 is sandwiched between the main body portion 10 and the clip portion 11 of the microphone device 9.
  • a groove part 124a extending in the vertical direction is formed at the center part in the left-right direction of the side wall 124.
  • the clip portion 11 is fitted into the groove portion 124 a in a state where the microphone device 9 is set on the dock 12.
  • the groove 124 a is provided to make it easy to understand how the user should set the microphone device 9 in the dock 12.
  • the bottom wall 125 of the dock 12 is provided with a reset button 125a configured to return the dock 12 to the state at the time of shipment.
  • the switch unit 1012 a of the microphone device 9 is provided on the front end side of the main body unit 10.
  • the switch portion 1012a is provided in the vicinity of the side wall 1011 where the base of the clip portion 3 is located. Therefore, compared to the configuration in which the switch unit 1012a is provided on the rear end side of the main body unit 10, the user can easily operate the switch unit 1012a in a state where the microphone device 9 is attached to clothes.
  • the hinge portion 113 a is located on the front end portion side of the main body portion 10. Therefore, the center of gravity of the main body 10 can be located on the front end side.
  • the hinge portion 113a is provided outside the main body portion 10.
  • the fifth embodiment is different from the fourth embodiment in that the hinge portion is provided inside the main body portion.
  • the microphone device 13 of the fifth embodiment shown in FIGS. 10A to 10E includes a main body portion 14 and a clip portion 15.
  • the main body 14 includes a housing 141 and parts 102 to 107 similar to those in the fourth embodiment.
  • the housing 141 is different from the fourth embodiment in the shape of a through hole for allowing the clip portion 15 to pass therethrough.
  • the internal configuration of the main body 14, particularly the arrangement of the components 102 to 107, is basically the same as that of the fourth embodiment.
  • the clip portion 15 includes a fixing portion 151, an extending portion 152, and two connecting portions 153a and 153b.
  • the extending part 152 is linear in a side view and extends to a position beyond the central part in the longitudinal direction of the main body part 14.
  • the extending portion 152 is inclined toward the rear end portion in a state where the microphone device 13 is not attached to the collar. That is, the extension part 152 and the main body part 14 approach each other as going to the back end side of the main body part 14.
  • the extending portion 152 includes two semi-disc-shaped projecting portions 152 a and 152 b projecting toward the main body portion 14 near the tip of the extending portion 152 on the back end portion side of the main body portion 14.
  • the protrusions 152 a and 152 b are provided at the same position in the longitudinal direction of the main body 14. Further, as shown in FIG. 10D, the protrusions 152a and 152b are arranged apart from each other in the left-right direction so that the semicircular surfaces face each other.
  • the leading ends of the projecting portions 152a and 152b on the main body portion 14 side are in contact with the main body portion 14, and the fabric is sandwiched between the projecting portions 152a and 152b and the main body portion 14.
  • the two connecting portions 153a and 153b connect the fixed portion 151 and the extending portion 152 to each other.
  • the connecting portions 153a and 153b are both arcuate in a side view. As shown in FIG. 10B, the connecting portions 153a and 153b are spaced apart from each other in the left-right direction.
  • the main body portion 14 includes a hinge portion 154 inside the main body portion 14, and the connecting portions 153 a and 153 b are connected to the hinge portion 154. That is, the connecting portion of the connecting portions 153a and 153b with the hinge portion 154 is the fixed portion 151.
  • the hinge portion 154 is provided on the upper wall 1413 side of the housing 141. Further, the hinge portion 154 is provided on the front end side of the main body portion 10 in the longitudinal direction, in other words, near the side wall 1411 on the front side.
  • the extending portion 152 and the connecting portions 153a and 153b are rotatable with respect to the main body portion 14 with the hinge portion 154 as a rotation axis. Then, by rotating the extension portion 152 and the connecting portions 153a and 153b with respect to the main body portion 14, the projecting portions 152a and 152b of the extension portion 152 and the main body portion 14 are separated from each other, and the extension portion 152 and the main body portion are separated. The cloth can be inserted into the insertion space between the portions 14.
  • two through holes 1411a and 1411b spaced in the left-right direction are formed in the side wall 1411 on the front side of the main body 10 in order to penetrate each of the two connecting portions 153a and 153b.
  • the through holes 1411a and 1411b are formed to extend in the vertical direction in order to allow the clip portion 15 to rotate.
  • FIG. 11 shows an example of a method of attaching the microphone device 13 to the collar.
  • the case where the user inserts the microphone device 13 with the left hand is shown in the right collar as viewed from the user.
  • the user places an index finger on the tip of the clip portion 15 and a thumb on the front end side of the lower cover 1412 of the main body portion 14.
  • the clip portion 15 is rotated to separate the tip of the clip portion 15 from the main body portion 14, and the microphone device 13 is inserted into the collar 16. Thereby, the microphone device 13 is attached.
  • the metal clip portion 3 is used to make the microphone device 1 difficult to slip in a state where the microphone device 1 is attached to clothes, and a magnet is provided at the upper end of the main body portion 2. May be.
  • the magnet may be provided, for example, in the upper wall 213 of the housing 21 or may be provided fixed to the inner surface of the upper wall 213. Thereby, the clamping force by the main-body part 2 and the clip part 3 can be heightened, and the microphone apparatus 1 can be made difficult to shift
  • the sound collection hole 211a is formed in the side wall 211 on the front side, and the microphone unit 22 is disposed in the housing 21 a little away from the sound collection hole 211a.
  • the arrangement method is not limited to this.
  • the microphone unit 22 may be provided with a vibration surface for capturing external air vibration in the microphone unit 22 exposed from the housing 21.
  • the microphone unit 22 may be provided with the vibration surface exposed from the side wall 211 on the front side.
  • the sound collection holes 631a and 831a and the microphone unit 22 are provided in the connecting portions 63 and 83.
  • the positions where the sound collection holes and the microphone unit are provided are not limited thereto. It is not something that can be done.
  • the sound collection hole and the microphone unit may be provided in the extending portion, for example.
  • the positions and shapes of the switch part 212a and the round hole 212b of the lower cover 212 may be the same as those in the fourth and fifth embodiments.
  • a reset button and a small hole 1012c may be provided as in the fourth and fifth embodiments.
  • the internal configurations of the microphone devices 1, 4, and 7 of the first to third embodiments may be the same as those of the microphone devices 9 and 13 of the fourth and fifth embodiments.
  • a plurality of functions included in one component in each of the above embodiments may be realized by a plurality of components, or a single function included in one component may be realized by a plurality of components. Good.
  • a plurality of functions provided in a plurality of components may be realized by one component, or one function realized by a plurality of components may be realized by one component.
  • at least a part of the configuration of each of the above embodiments may be added to or replaced with the configuration of each of the above other embodiments.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

マイク装置は、本体部と、クリップ部と、を備える。本体部は、回路基板を収容可能に構成され、長尺状の外形を備える。クリップ部は、固定部と、延在部と、連結部と、を備える。連結部は、挿入方向に沿った布のスライド移動を規制する。挿入方向は、延在部と本体部との間の空間に布が挿入される方向に対応する。連結部は、布の端部が前方端部よりも挿入方向に沿って突出した位置でスライド移動を規制する。前方端部は、挿入方向前方側の本体部の端部である。

Description

マイク装置 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2017年2月9日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2017-22000号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2017-22000号の全内容を本国際出願に参照により援用する。
 本開示は、マイク装置に関する。
 ユーザの音声を集音するマイク装置が知られている(下記特許文献1参照)。
特開2009-135678号公報
 ところで、ユーザの衣服に装着される小型のマイク装置が知られている。この種のマイク装置には、マイク装置がユーザの衣服に装着された際に当該マイク装置がなるべく目立たないようにしたいという需要があった。
 本開示の一局面は、目立ちにくいようにユーザの衣服に装着可能なマイク装置を提供できることが望ましい。
 本開示の一局面は、ユーザの衣服の布の端部に装着され、ユーザの音声を集音するマイク装置であって、本体部と、クリップ部と、を備える。本体部は、回路基板を収容可能に構成され、長尺状の外形を備える。クリップ部は、固定部と、延在部と、連結部と、を備える。固定部は、本体部に固定される。延在部は、本体部の長手方向に沿って延在する。連結部は、固定部及び延在部を連結する。連結部は、挿入方向に沿った布のスライド移動を規制する。挿入方向は、延在部と本体部との間の空間に布が挿入される方向に対応する。延在部及び本体部は、布を挟持する。連結部は、布の端部が前方端部よりも挿入方向に沿って突出した位置でスライド移動を規制する。前方端部は、挿入方向前方側の本体部の端部である。
 このような構成によれば、本体部が衣服の内側に位置し、クリップ部が衣服の外側に位置するようにマイク装置が衣服の端部に装着された状態において、本体部が衣服の布で隠れるようにマイク装置を装着することができる。したがって、目立ちにくいようにユーザの衣服に装着可能なマイク装置を提供することができる。
 本開示の別の一局面では、連結部は、布の端部に接触してスライド移動を規制する第1の部分を備えてもよく、第1の部分の少なくとも一部が、前方端部よりも挿入方向に沿って突出していてもよい。
 このような構成によれば、布の端部が前方端部よりも挿入方向に沿って突出した位置でスライド移動を規制することができる。
 本開示のさらに別の一局面では、前方端部は、マイクユニットが集音するための貫通孔
及び/又はマイクユニットを備えてもよい。
 このような構成によれば、貫通孔及びマイクユニットが本体部の後方端部に設けられている構成と比較して、貫通孔及び/又はマイクユニットの位置が、ユーザの衣服の端部の縁に近くなる。後方端部は、本体部における前方端部と反対側の端部である。したがって、集音性を向上させることができる。
 本開示のさらに別の一局面では、クリップ部は、マイクユニットが集音するための貫通孔及び/又はマイクユニットを備えてもよい。
 このような構成によれば、本体部が衣服の内側に位置し、クリップ部が衣服の外側に位置するようにマイク装置が衣服の端部に装着された状態において、貫通孔及び/又はマイクユニットが衣服の外側に位置する。したがって、集音性を向上させることができる。
 本開示のさらに別の一局面では、本体部の重心は、前方端部側に位置していてもよい。
 このような構成によれば、本体部の重心が後方端部側に位置している構成と比較して、マイク装置が衣服に装着された際の安定性を向上させることができる。
 本開示のさらに別の一局面では、本体部は、回路基板よりも重量が大きいバッテリを収容可能に構成されてもよく、バッテリは、回路基板よりも前方端部側に配置されてもよい。
 このような構成によれば、本体部に収容される部品の位置関係を調節することによって、本体部の重心を前方端部側に位置させることができる。
 本開示のさらに別の一局面は、マイク装置の電源をオン/オフするように構成され、本体部における前方端部側に設けられたスイッチ部を更に備えていてもよい。
 このような構成によれば、スイッチ部が本体部における前方端部及び前方端部の近傍以外の箇所に設けられている構成と比較して、マイク装置が衣服に装着された状態においてユーザがスイッチ部を操作しやすくできる。
図1A~図1Eは第1実施形態のマイク装置の説明図であって、図1Aは平面図、図1Bは正面図、図1Cは右側面図、図1Dは背面図、図1Eは底面図である。 マイク装置の装着の仕方の一例を示す図である。 マイク装置の本体部の内部構成を示す図である。 図4A~図4Eは第2実施形態のマイク装置の説明図であって、図4Aは平面図、図4Bは正面図、図4Cは右側面図、図4Dは背面図、図4Eは底面図である。 図5A~図5Eは第3実施形態のマイク装置の説明図であって、図5Aは平面図、図5Bは正面図、図5Cは右側面図、図5Dは背面図、図5Eは底面図である。 図6A~図6Eは第4実施形態のマイク装置の説明図であって、図6Aは平面図、図6Bは正面図、図6Cは右側面図、図6Dは背面図、図6Eは底面図である。 図7A及び図7Bはマイク装置の本体部の他の内部構成を示す図であって、図7Aは底面図、図7Bは図7AのVIIB-VIIB断面の断面図である。 図8A~図8Fはドックの説明図であって、図8Aは平面図、図8Bは正面図、図8Cは右側面図、図8Dは背面図、図8Eは底面図、図8Fは図8AのVIIIF-VIIIF断面の断面図である。 図9A~図9Fはマイク装置がドックにセットされた状態を示す図であって、図9Aは平面図、図9Bは正面図、図9Cは右側面図、図9Dは背面図、図9Eは底面図、図9Fは図9AのIXF-IXF断面の断面図である。 図10A~図10Eは第5実施形態のマイク装置の説明図であって、図10Aは平面図、図10Bは正面図、図10Cは右側面図、図10Dは背面図、図10Eは底面図である。 第5実施形態のマイク装置の装着方法の説明図である。
1,4,7,9,13…マイク装置、2,5,10,14…本体部、3,6,8,11,15…クリップ部、25,105…回路基板、31,111,151…固定部、32,62,112,152…延在部、33,63,83,113,153a,153b…連結部。
 以下、図面を参照しながら、本開示の例示的な実施形態を説明する。
 [1.第1実施形態]
 [1-1.構成]
 図1A~図1Eに示すマイク装置1は、ユーザの衣服の端部に装着される小型のマイク装置である。本実施形態では、マイク装置1は、図2に示すように、ユーザのビジネスシャツの襟に襟元から襟の奥に差し込まれるようにして装着される。
 マイク装置1は、本体部2とクリップ部3とを備える。
 図3に示すように、本体部2は、筐体21、マイクユニット22、バッテリ23、アンテナ24、回路基板25、動作制御部26及びLED27を備える。
 筐体21は、本体部2の外形を形成する。筐体21は、長尺状、具体的には、概略直方体状の箱状の部材である。本実施形態では、筐体21は樹脂製である。筐体21は、内部にマイクユニット22、バッテリ23、アンテナ24、回路基板25、動作制御部26及びLED27の各部品を収容する。ここで、クリップ部3の一端部は、筐体21の長手方向一端の側壁(図3の左側の側壁)211を貫通して筐体21の内部に位置している。上記各部品22~27は、クリップ部3の一端部が貫通された側壁211側から筐体21の長手方向に沿ってこの順番で配置されている。
 なお、本明細書では、クリップ部3の一端部が貫通された側壁211に臨む面、つまり、図1Bの面をマイク装置1の正面とする。また、上方や下方といった用語を使うときは、図1A~図1Eのようにマイク装置1が載置された状態における上方及び下方を指すものとする。
 図1Bに示すように、正面側の側壁211には、マイクユニット22が集音するための貫通孔である集音孔211aが、クリップ部3が貫通している貫通孔、つまり、側壁211におけるクリップ部3の付け根よりも下方に設けられている。なお、筐体21の下方の壁部である下部カバー212は取り外し可能である。当該下部カバー212を取り外すことで、筐体21の内部に収容されたマイクユニット22等が図3のように露出する。
 図3に戻り、マイクユニット22は、ユーザの音声等を集音し、取得した音を電圧信号に変換する。マイクユニット22は、変換した電圧信号を回路基板25に出力する。
 なお、マイクユニット22は、筐体21内に挿入されたクリップ部3よりも下方に配置されている。つまり、マイクユニット22は、側壁211におけるクリップ部3の付け根を基準として、集音孔211aと同じ側に配置されている。
 バッテリ23は、マイクユニット22、アンテナ24及び回路基板25に電力を供給する偏平直方体状の部品である。
 アンテナ24は、マイク装置1の外部の無線通信装置と無線通信を行うための部品であ
る。アンテナ24は、回路基板25から入力されたデジタル信号を外部の無線通信装置へ送信する。なお、無線通信は、例えば、ブルートゥース(登録商標)である。
 回路基板25は、アナログの電圧信号をデジタル信号に変換するAD変換回路やマイクユニット22から入力される音声信号の音質調整のためのイコライザ回路などのほか、USB端子口25aも搭載された板状の部品である。USB端子口25aは、筐体21の背面側の側壁214に形成された図1Dに示す開口214aを通じて外部に露出している。例えば、USB端子口25aは、バッテリ23への電源の供給、録音された音声データの抽出、回路基板25の設定(プログラムのアップデート等)などに使用される。
 また、回路基板25は、筐体21の長手方向中央部と、筐体21の背面側の端部である背面端部(図3の右側の端部)と、の間に配置されている。前述したバッテリ23は、筐体21の長手方向中央部と、筐体21の正面側の端部である正面端部(図3の左側の端部)と、の間に配置されている。ここでいう筐体21、つまり、正面端部とは、側壁211及び本体部2における側壁211の近傍の部分を指す。バッテリ23は、回路基板25を含む筐体21内の他の部品22,24~27よりも重量が重い。本実施形態では、バッテリ23のため、本体部2の重心の位置が本体部2の正面端部側に位置している。
 動作制御部26は、回路基板25に下方から設けられる。動作制御部26が押されることにより、マイク装置1の動作、具体的にはマイク装置1の電源オン/オフ及び録音の開始/停止が制御される。すなわち、動作制御部26が所定時間以上押されることにより、電源のオン/オフが切り替えられる。また、電源がオンである状態において動作制御部26が複数回(例えば2回)連続して押されることにより録音が開始又は停止される。
 本実施形態では、図1Eに示すように、下部カバー212における動作制御部26の真下には、マイク装置1の外部に向けて突出した横長のスイッチ部212aが形成されている。スイッチ部212aをユーザが押すことで、動作制御部26が押され、マイク装置1の電源オン/オフ及び録音の開始/停止が制御される。
 LED27は、回路基板25に下方から設けられる。LED27は、回路基板25からの出力に応じて発光する。すなわち、図1Eに示すように、下部カバー212におけるLED27の真下には、下部カバー212を貫通する丸孔212bが形成されている。LED27の光が丸孔212bを介して外部から視認可能になっている。本実施形態では、LED27は、マイク装置1の電源がオンである場合に発光し、電源がオフである場合に発光しない。また、LED27は、マイク装置1の電源がオンである状態において録音が実行されているときと録音が実行されていないときとでは異なる色で発光する。本実施形態では、LED27は、電源がオンである状態において録音が実行されていないときは赤色で発光し、録音が実行されているときは緑色で発光する。このため、マイク装置1の電源がオンであるか否か、また、録音中か否かを外部から確認できるようになっている。
 一方、図1A~図1Eに示すクリップ部3は、本体部2をユーザの衣服の襟に装着するためのものである。クリップ部3は、平板状の長尺状の部材を、筐体21の上壁213に沿わせ、その長手方向一端部が正面側の側壁211の貫通孔に挿入されるように湾曲させた形状である。つまり、クリップ部3は、側面視J字状である。クリップ部3は、例えば樹脂製又は金属製である。
 クリップ部3は、固定部31、延在部32及び連結部33を備える。固定部31は、本体部2に固定された部分である。本実施形態では、固定部31は、図3に示すように、筐体21に挿入されたクリップ部3の一端部における、筐体21の上壁213の内面に固定された部分である。
 延在部32は、本体部2の長手方向に沿って延在している部分である。延在部32は、本体部5の長手方向中央部をやや超えた位置まで延在している。延在部32の大部分は、本体部5における対向面と略平行に離間している。延在部32は、湾曲部321を有している。湾曲部321は、本体部2の長手方向中央部の位置で本体部2の対向面に接近するように谷状に湾曲している部位である。
 連結部33は、固定部31及び延在部32を連結する部分であって、J字形状における湾曲部を形成する。連結部33は、側面視においてU字状である。
 一方、図1C及び図1Dに示すように、本体部2における湾曲部321に対向する位置、具体的には、筐体21の上壁213の外面における長手方向及び短手方向の略中央部には、突出した受け部213aが設けられている。この受け部213aは、クリップ部3の湾曲部321を受けるためのものである。湾曲部321及び受け部213aは、マイク装置1が襟に装着されていない状態において互いに当接している。受け部213aには、マイク装置1が襟に装着された際にマイク装置1がズレにくくなるように、ゴムやシリコンなどの摩擦の大きな素材が用いられる。
 このマイク装置1は、ユーザの襟に次のようにして装着される。すなわち、挿入空間に襟の布がスライド移動されて挿入される。挿入空間は、延在部32と本体部2との間の空間である。そして、挿入方向に沿った襟の布のスライド移動が連結部33によって規制される。挿入方向は、本体部2の長手方向に沿った方向であって挿入空間に衣服の布が挿入される方向に対応する。挿入方向は、図1Cでは矢印Aで示される。そして、延在部32及び本体部2、具体的には、湾曲部321及び受け部213aにより衣服の布が挟持される。本実施形態では、図2に示すように、本体部2が襟の内側に位置し、クリップ部3が襟の外側に位置するようにマイク装置1が襟に装着される。
 ここで、襟の端部(襟元側の端部)が本体部2の正面端部よりも挿入方向に沿って突出した位置で、襟のスライド移動が規制され、マイク装置1が襟に装着される。正面端部は、本体部2の長手方向両端部のうち挿入方向前方側の端部である。
 すなわち、図1Cに示すように、連結部33の挿入空間側の面のうち最も挿入方向の奥側の部分、つまり、U字の最深部が、本体部2の正面端部よりも挿入方向に沿って突出している。換言すれば、U字の最深部と、本体部2の正面と、の本体部2の長手方向の距離xは、0mmよりも大きい。このため、接触規制部の挿入方向の最も前方側(奥側)の部分が、本体部2の正面端部よりも挿入方向に沿って突出する。接触規制部は、連結部33の挿入空間側の面における襟の端部に接触する部分であって挿入方向に沿った襟のスライド移動を規制する部分である。したがって、前述したように、襟の端部が本体部2の正面端部よりも挿入方向に沿って突出した位置で、襟の布のスライド移動が規制される。なお、襟の端部を挿入空間の奥まで差し込んでも、襟の布の厚み等との関係から、襟の端部がU字の最深部に接触するとは限らない。したがって、接触規制部の挿入方向の最も奥側の部分は、連結部33におけるU字の最深部の周辺部分に位置することがあり得る。
 以上詳述したマイク装置1は、例えば、次のような用途で使用されることが考えられる。すなわち、マイク装置1は、ユーザの音声データを取得し、取得した音声データをユーザの所持するスマートフォン等の機器に無線送信する。マイク装置1から送信される音声データは、マイク装置1で一旦録音された音声データであってもよく、リアルタイムで送信された音声データであってもよい。そして、スマートフォンにおいて音声データが処理される。そして、処理されたデータを用いて、例えば、スマートフォンによる外国語レッスンの提供等のサービスが行われる。
 [1-2.効果]
 (1)本実施形態では、連結部33は、ユーザの襟の端部が本体部2の正面端部よりも挿入方向に沿って突出した位置でスライド移動を規制する。具体的には、連結部33の接触規制部の最も挿入方向の奥側の部分が、本体部2の正面端部よりも挿入方向に突出している。
 このような構成によれば、本体部2が襟の内側に位置し、クリップ部3が襟の外側に位置するようにマイク装置1が襟に装着された状態において、本体部2が襟で隠れるようにマイク装置1を装着することができる。したがって、目立ちにくいようにユーザの衣服に装着可能なマイク装置1を提供することができる。
 (2)本実施形態では、本体部2の正面端部に、集音孔211a及びマイクユニット22が設けられている。
 このような構成によれば、集音孔211a及びマイクユニット22が背面端部に設けられている構成と比較して、マイク装置1がユーザの襟に装着された際に、集音孔211a及びマイクユニット22の位置が襟の縁に近くなる。また、集音孔211a及びマイクユニット22をユーザの口元により近づけることができる。したがって、集音性を向上させることができる。
 (3)本実施形態では、本体部2の重心が、正面端部側に位置している。したがって、本体部2の重心が背面端部側に位置している構成と比較して、マイク装置1が襟元に装着された際の安定性を向上させることができる。
 (4)本実施形態では、本体部2の重心が本体部2の正面端部側に位置させるようにするため、回路基板25よりも重量が大きいバッテリ23が収容される。そして、バッテリ23が、回路基板25よりも本体部2の正面端部側に配置される。したがって、本体部2が収容する部品の位置関係を調節することによって、本体部2の重心を正面端部側に位置させることができる。
 (5)本実施形態では、スイッチ部212aは、筐体21の下部カバー212に設けられている。換言すれば、スイッチ部212aは、本体部2における延在部32と対向する壁部213と反対側の壁部212に設けられている。したがって、延在部32と対向する壁部213にスイッチ部212aが設けられている構成と比較して、装着状態において、ユーザが指を襟の奥に入れてスイッチ部212aを操作しやすくすることができる。ここでいう装着状態とは、本体部2が襟の内側に位置し、クリップ部3が襟の外側に位置するようにマイク装置1が襟に装着された状態を意味する。
 なお、本実施形態では、正面端部が前方端部の一例に相当し、背面端部が後方端部の一例に相当する。
 [2.第2実施形態]
 [2-1.第1実施形態との相違点]
 第2実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。なお、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
 前述した第1実施形態では、マイクユニット22及び集音孔211aは本体部2に設けられている。これに対し、第2実施形態では、マイクユニット22及び集音孔はクリップ部に設けられている点で、第1実施形態と相違する。
 図4A~図4Eに示す第2実施形態のマイク装置4は、本体部5とクリップ部6とを備
える。
 本体部5は、第1実施形態の本体部2と基本的に同様の構成であるが、次の点で本体部2と相違する。すなわち、本体部5は、マイクユニット22を有していない。また、正面側、つまり挿入方向前方側の壁部512に形成された、クリップ部6を貫通させるための貫通孔の形状が相違する。さらに、本体部5の上壁513に受け部213aが形成されていない。
 クリップ部6は、第1実施形態のクリップ部3とは別部材である。すなわち、クリップ部6は、側面視においてJ字状の樹脂製の部材である。クリップ部6は、内部が空洞に形成されている。クリップ部6は、図示しない固定部、延在部62及び連結部63を備える。
 延在部62は、本体部5の長手方向に沿って本体部5の長手方向中央部をやや超えた位置まで延在している。延在部62は、本体部5における対向面と略平行に離間している。延在部62は、当該延在部62の本体部5の背面端部側の先端付近に、本体部5側に突出した半球状の突出部621を備える。突出部621の本体部5側の先端は、本体部5と接触している。このため、延在部62と本体部5との間の挿入空間に挿入された襟の布は、突出部621及び本体部5により挟持される。また、突出部621には、マイク装置4がズレにくくなるように、ゴムやシリコンなどの摩擦の大きな素材が用いられる。
 連結部63の内部には、マイクユニット22が設けられている。また、図4Aに示すように、連結部63における上壁631には集音孔631aが形成されている。換言すれば、クリップ部6の壁部64の挿入方向前方側の部分に集音孔631aが形成されている。壁部64は、延在部62における本体部5との対向面と反対側の面を形成する。なお、連結部63における接触規制部のうち挿入方向の最も奥側の部分と、本体部5の正面と、の本体部5の長手方向の距離xは、第1実施形態と同様に0mmよりも大きい。
 [2-2.効果]
 以上詳述した第2実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果(1)、(3)~(5)に加え、以下の効果が得られる。
 本実施形態では、クリップ部6に、集音孔631a及びマイクユニット22が設けられている。したがって、本体部5が襟の内側に位置し、クリップ部6が衣服の外側に位置するようにマイク装置4が装着された状態において、集音孔631a及びマイクユニット22を衣服の外側に位置させることができる。したがって、集音性を向上させることができる。
 特に、本実施形態では、クリップ部6の壁部64の挿入方向前方側の部分に集音孔631aが形成されている。したがって、マイク装置4がユーザの衣服の襟元に装着されたときに、ユーザの口元に集音孔631aを近づけやすくすることができる。
 [3.第3実施形態]
 [3-1.第2実施形態との相違点]
 第3実施形態は、基本的な構成は第2実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
 第3実施形態では、前述した第2実施形態と同様にマイクユニット22及び集音孔がクリップ部に設けられている。しかしながら、集音孔のクリップ部における位置が相違する。
 図5A~図5Eに示す第3実施形態のマイク装置7は、第2実施形態と同様の本体部5と、クリップ部8と、を備える。
 クリップ部8は、第2実施形態のクリップ部6と大きさ及び形状が同一である。その一方で、図5Bに示すように、クリップ部8の連結部83の正面側の壁部831に、集音孔831aが形成されている。
 [3-2.効果]
 以上詳述した第3実施形態によれば、前述した第2実施形態と同様の効果が得られる。
 [4.第4実施形態]
 [4-1.第1実施形態との相違点]
 第4実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。第4実施形態は、クリップ部の構成、スイッチ部の位置等の点で第1実施形態と相違する。
 図6A~図6Eに示す第4実施形態のマイク装置9は、本体部10とクリップ部11とを備える。
 図7A及び図7Bに示すように、本体部10は、筐体101、マイクユニット102、図7Bに示すバッテリ103、アンテナ104、回路基板105、動作制御部106及びLED107を備える。各部品101~107は、前述した第1の実施形態の各部品21~27と同様の機能を備える。なお、図6Bに示すように、筐体101の正面側の側壁1011には集音孔1011aが形成されている。
 本実施形態では、筐体101の内部におけるマイクユニット102を除く各部品103~107の配置が第1実施形態と異なる。各部品103~107は、重ねて配置される。
 具体的には、バッテリ103は、平面視で長方形状である。バッテリ103は、平面視で筐体101の大きさよりもわずかに小さい大きさを備える。
 回路基板105は、平面視における形状がバッテリ103と略同形状である。すなわち、回路基板105は、平面視で長方形状である。回路基板105は、平面視で筐体101の大きさよりもわずかに小さい大きさを備える。回路基板105は、当該回路基板105がバッテリ103の下方に位置するようにバッテリ103に重ねて配置される。なお、回路基板105に搭載されたUSB端子口105aは、図6Dに示す筐体101の背面側の側壁1013に形成された開口1013aを通じて外部に露出している。
 アンテナ104は、当該アンテナ104が回路基板105の下方に位置するように回路基板105に重ねて配置される。アンテナ104の筐体101の長手方向に沿った方向の長さは回路基板105よりも短い。アンテナ104は、回路基板105の長手方向略中央部に配置される。
 動作制御部106は、当該動作制御部106が回路基板105の下方に位置するように回路基板105に重ねて配置される。動作制御部106の筐体101の長手方向に沿った方向の長さは回路基板105よりも短い。動作制御部106は、本体部10の長手方向中央部よりも正面端部側に位置している。特に、動作制御部106は、アンテナ104よりも本体部10の正面端部に配置されている。
 図6E及び図7Bに示すように、動作制御部106の一部が下部カバー1012から露出しており、横長のスイッチ部1012aを形成している。本実施形態では、動作制御部106は本体部10における長手方向中央部よりも正面端部側に位置している。このため、スイッチ部1012aも本体部10における長手方向中央部よりも正面端部側に位置している。具体的には、スイッチ部1012aは、本体部10の前方端部又は本体部10に
おける前方端部の近傍に設けられている。
 また、スイッチ部1012aを本体部10の長手方向に沿って前後にスライドさせることで、マイク装置9の電源がオン又はオフされる。また、マイク装置9の電源がオンされることで、録音が開始される。本実施形態では、スイッチ部1012aが背面端部側にスライドされた状態(図6Eに示す状態)でマイク装置9の電源がオンになる。一方、スイッチ部1012aが正面端部側にスライドされた状態でマイク装置9の電源がオフになる。すなわち、マイク装置9の電源をオンにする際にスイッチ部1012aをスライドさせる方向とユーザがマイク装置9を襟に差し込む方向とが対応する。また、マイク装置9の電源をオフにする際にスイッチ部1012aをスライドさせる方向とユーザがマイク装置9を襟から引き抜く方向とが対応する。このため、マイク装置9を襟に差し込む又は引き抜く動作と、マイク装置9の電源をオン又はオフさせる動作を連動させて行うことができる。
 図7Aに戻り、LED107は、当該LED107が回路基板105の下方に位置するように回路基板105に重ねて配置される。また、図6Eに示すように、下部カバー1012におけるLED107の真下には、LED107の光を外部から視認可能にするための小孔1012bが設けられている。本実施形態では、LED107及び小孔1012bは、マイク装置9が襟に装着されている状態でユーザがスイッチ部1012a(動作制御部106)を操作する際に、ユーザの指で隠れない位置に配置されている。具体的には、LED107及び小孔1012bは、スイッチ部1012aよりも背面端部側に、スイッチ部1012aとある程度間隔を空けて配置されている。
 なお、下部カバー1012における筐体101の背面側の側壁1013の近傍には、小孔1012cが形成されている。この小孔1012cの先には、マイク装置9に発生したエラーをリセットするための図示省略するリセットボタンが設けられている。
 一方、図6A~図6E及び図7Aに示すクリップ部11は、金属製の部品であり、固定部111、延在部112及び連結部113を備える。
 延在部112は、側面視で直線状であり、本体部10の長手方向中央部を超えた位置まで延在している。延在部112は、マイク装置9が襟に装着されていない状態において、側面視で本体部10に対して背面端部側に傾いている。具体的には、本体部10の背面端部に行くにつれて延在部112と本体部10とが接近し、延在部112の長手方向の一端部(背面端部側の先端部)が本体部10に当接している。
 連結部113は、側面視においてU字状である。本実施形態では、連結部113における延在部112との接続部はヒンジ部113aとして構成される。延在部112は、ヒンジ部113aを回動軸として連結部113及び本体部10に対して回動可能に構成される。すなわち、延在部112の長手方向の他端部(正面端部側の先端部)を本体部10側(図6Cの下側)に押すことで、延在部112の長手方向の一端部(背面端部側の先端部)が本体部10から離間する。そして、延在部112の上記一端部が本体部10から離間した状態で、延在部112と本体部10との間の挿入空間に衣服の布が挿入される。そして、延在部112の上記他端部に加えられている力を解除することで、延在部112の上記一端部が本体部10側に付勢され、延在部112及び本体部10により衣服の布が挟持される。本実施形態では、ヒンジ部113aは、本体部10の長手方向において正面端部又は正面端部の近傍に位置している。換言すれば、ヒンジ部113aは、本体部10の長手方向中央部において本体部10の中央部よりも正面端部側に位置している。このように、本実施形態では、ヒンジ部113aは、筐体101、換言すれば、本体部10の外部に設けられる。
 なお、連結部113における接触規制部のうち挿入方向の最も奥側の部分と、本体部10の正面と、の本体部10の長手方向の距離xは、第1実施形態と同様に0mmよりも大きい。
 図6A~図6Eに示すマイク装置9は、図8A~図8Fに示す装置12(以下「ドック12」という。)に収容されてセットされる。マイク装置9を図9A~図9Fに示すようにドック12にセットすることで、マイク装置9に録音された音声データがスマートフォン等の機器に転送される。
 ドック12は、略直方体状の外観形状を備える。ドック12の上面には、図8Fに示すように、マイク装置9を差し込むための直方体状の凹部121が形成されている。すなわち、図9A~図9Fに示すように、マイク装置9は、立てられた状態でドック12にセットされる。
 本実施形態では、凹部121の後方(図8Fの右側)には直方体状の凹部122が形成されている。この凹部122は、ユーザがマイク装置9をドック12から取り外す際にユーザの指が入る空間を確保することで、マイク装置9を取り外しやすくするためのものである。具体的には、凹部121とその後方の凹部122とにより、ドック12の上面に形成された窪みは側面視で階段状に形成される。具体的には、上記窪みは、凹部121の底面を形成する第1底面121aと、凹部122の底面を形成し、第1底面122aよりも高い第2底面122aと、を備える。
 第1底面121aには、図8A及び図8Fに示す接触端子121bが設けられている。接触端子121bは、マイク装置9がドック12にセットされた状態において、図7Aに示すマイク装置9のUSB端子口105aと接触される。
 本実施形態では、ドック12に図9C及び図9F等に示すマイクロUSBケーブル123が着脱可能に接続され、マイクロUSBケーブル123を介してドック12とスマートフォン等の機器とが接続される。そして、ドック12とスマートフォン等の機器とが接続された状態において接触端子121bとマイク装置9のUSB端子口105aとが接触すると、マイク装置9に録音された音声データのスマートフォン等への転送が開始される。
 また、図9Fに示すように、マイク装置9の本体部10とクリップ部11とによりドック12の正面側の側壁124が挟まれるようにしてマイク装置9がドック12にセットされる。
 図8B及び図8F等に示すように、側壁124の外面には、当該側壁124の左右方向の中央部において上下方向に延在した溝部124aが形成されている。溝部124aには、マイク装置9がドック12にセットされた状態においてクリップ部11がはめ込まれる。この溝部124aは、ユーザがマイク装置9をドック12にどのようにセットすればよいかをわかりやすくするために設けられる。
 なお、図8Eに示すように、ドック12の底壁125には、ドック12を出荷時の状態に戻すように構成されたリセットボタン125aが設けられている。
 [4-2.効果]
 以上詳述した第4実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果(1)~(3)、(5)に加え、以下の効果が得られる。
 (1)本実施形態では、マイク装置9のスイッチ部1012aが、本体部10における前方端部側に設けられている。換言すれば、スイッチ部1012aは、クリップ部3の付
け根がある側壁1011の近傍に設けられている。よって、スイッチ部1012aが本体部10における後方端部側に設けられている構成と比較して、マイク装置9が衣服に装着された状態においてユーザがスイッチ部1012aを操作しやすくできる。
 (2)本実施形態では、ヒンジ部113aは、本体部10の正面端部側に位置している。したがって、本体部10の重心を正面端部側に位置させることができる。
 [5.第5実施形態]
 [5-1.第4実施形態との相違点]
 第5実施形態は、基本的な構成は第4実施形態と同様であるため、共通する構成については説明を省略し、相違点を中心に説明する。
 前述した第4実施形態では、ヒンジ部113aは本体部10の外部に設けられる。これに対し、第5実施形態では、ヒンジ部が本体部の内部に設けられている点で、第4実施形態と相違する。
 図10A~図10Eに示す第5実施形態のマイク装置13は、本体部14とクリップ部15とを備える。
 本体部14は、筐体141と、第4実施形態と同様の部品102~107と、を備える。筐体141は、後述するように、クリップ部15を貫通させるための貫通孔の形状が第4実施形態と相違する。なお、本体部14の内部構成、特に、各部品102~107の配置は基本的に第4実施形態と同様である。
 クリップ部15は、固定部151、延在部152及び2つの連結部153a,153bを備える。
 延在部152は、側面視で直線状であり、本体部14の長手方向中央部を超えた位置まで延在している。延在部152は、マイク装置13が襟に装着されていない状態において、背面端部側に傾いている。すなわち、本体部14の背面端部側に行くにつれて、延在部152と本体部14とが接近する。
 延在部152は、当該延在部152の本体部14の背面端部側の先端付近に、本体部14側に突出した2つの半円板状の突出部152a,152bを備える。突出部152a,152bは、本体部14の長手方向において互いに同位置に設けられる。また、突出部152a,152bは、図10Dに示すように、半円状の面が互いに対向するように、左右方向に互いに離間して配置される。突出部152a,152bの本体部14側の先端は本体部14と接触し、突出部152a,152bと本体部14とにより布が挟持される。
 2つの連結部153a,153bは、固定部151と延在部152とを連結する。連結部153a,153bは、側面視において共に円弧状である。連結部153a,153bは、図10Bに示すように左右方向に互いに離間して配置される。
 本実施形態では、本体部14は、当該本体部14の内部にヒンジ部154を備え、ヒンジ部154に連結部153a,153bが接続されている。すなわち、連結部153a,153bのヒンジ部154との接続部が固定部151である。
 本実施形態では、ヒンジ部154は、筐体141の上壁1413側に設けられる。また、ヒンジ部154は、本体部10の長手方向中央部よりも正面端部側、換言すれば、正面側の側壁1411の近傍に設けられる。
 延在部152及び連結部153a,153bは、ヒンジ部154を回動軸として本体部14に対して回動可能である。そして、延在部152及び連結部153a,153bを本
体部14に対して回動させることで、延在部152の突出部152a,152bと本体部14とが離間し、延在部152と本体部14との間の挿入空間に布が挿入可能になる。
 なお、本実施形態では、2つの連結部153a,153bのそれぞれを貫通させるために、本体部10の正面側の側壁1411には左右方向に離間した2つの貫通孔1411a,1411bが形成されている。貫通孔1411a,1411bは、クリップ部15の回動移動を許容するために、上下方向に延びて形成されている。
 図11には、マイク装置13の襟への装着方法の一例が示されている。図11の例では、ユーザから見て右の襟に、ユーザが左手でマイク装置13を差し込む場合が示されている。ユーザは、例えばクリップ部15の先端に人差し指を掛け、本体部14の下部カバー1412の正面端部側に親指を掛ける。そして、クリップ部15を回動させてクリップ部15の先端と本体部14とを離間させ、マイク装置13を襟16に差し込む。これにより、マイク装置13が装着される。
 なお、本体部14とクリップ部15との間に差し込まれる衣服の布が薄い場合は、クリップ部15を回動させずに衣類の布をマイク装置13に差し込むことができる。
 [5-2.効果]
 以上詳述した第5実施形態によれば、前述した第4実施形態と同様の効果が得られる。
 [6.他の実施形態]
 以上、本開示を実施するための形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
 (1)上記第1実施形態において、マイク装置1が衣服に装着された状態においてマイク装置1をズレにくくするため、金属製のクリップ部3が使用され、本体部2の上端部に磁石が設けられてもよい。ここで、磁石は、例えば、筐体21の上壁213の中に設けられてもよく、上壁213の内面に固定されて設けられてもよい。これにより、本体部2及びクリップ部3による挟持力を高め、マイク装置1をズレにくくすることができる。
 (2)上記第1実施形態では、正面側の側壁211に集音孔211aが形成され、マイクユニット22は筐体21内で集音孔211aから少し離れて配置されるが、マイクユニット22の配置の仕方はこれに限られるものではない。例えば、マイクユニット22は、当該マイクユニット22における外部の空気振動を捉えるための振動面が筐体21から露出して設けられてもよい。この場合において例えば、マイクユニット22は、振動面が正面側の側壁211から露出して設けられてもよい。
 (3)上記第2及び第3実施形態では、集音孔631a,831a及びマイクユニット22は連結部63,83に設けられているが、集音孔及びマイクユニットが設けられる位置はこれに限られるものではない。集音孔及びマイクユニットは、例えば、延在部に設けられてもよい。
 (4)上記第1~第3実施形態において、下部カバー212のスイッチ部212a及び丸孔212bの位置及び形状等を上記第4及び第5実施形態と同様にしてもよい。また、上記第1~第3実施形態のマイク装置1,4,7において、上記第4及び第5実施形態のようにリセットボタン及び小孔1012cが設けられてもよい。また、第1~第3実施形態のマイク装置1,4,7の内部構成を、上記第4及び第5実施形態のマイク装置9,13と同様にしてもよい。
 (5)上記各実施形態における1つの構成要素が備える複数の機能を、複数の構成要素
によって実現したり、1つの構成要素が備える1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が備える複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記各実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記各実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記各実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。なお、請求の範囲に記載した文言によって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。

Claims (7)

  1.  ユーザの衣服の布の端部に装着され、前記ユーザの音声を集音するマイク装置であって、
     回路基板を収容可能に構成され、長尺状の外形を備える本体部と、
     前記本体部に固定される固定部と、前記本体部の長手方向に沿って延在する延在部と、前記固定部及び前記延在部を連結する連結部と、を備えるクリップ部と、
     を備え、
     前記連結部は、挿入方向に沿った前記布のスライド移動を規制するように構成され、前記挿入方向は、前記延在部と前記本体部との間の空間に前記布が挿入される方向に対応し、
     前記延在部及び前記本体部は、前記布を挟持するように構成され、
     前記連結部は、前記布の端部が前方端部よりも前記挿入方向に沿って突出した位置で前記スライド移動を規制するように構成され、前記前方端部は、前記挿入方向前方側の前記本体部の端部である、マイク装置。
  2.  請求項1に記載のマイク装置であって、
     前記連結部は、前記布の端部に接触して前記スライド移動を規制する第1の部分を備え、
     前記第1の部分の少なくとも一部は、前記前方端部よりも前記挿入方向に沿って突出している、マイク装置。
  3.  請求項1又は請求項2に記載のマイク装置であって、
     前記前方端部は、マイクユニットが集音するための貫通孔及び/又は前記マイクユニットを備える、マイク装置。
  4.  請求項1又は請求項2に記載のマイク装置であって、
     前記クリップ部は、マイクユニットが集音するための貫通孔及び/又は前記マイクユニットを備える、マイク装置。
  5.  請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のマイク装置であって、
     前記本体部の重心は、前記前方端部側に位置している、マイク装置。
  6.  請求項5に記載のマイク装置であって、
     前記本体部は、前記回路基板よりも重量が大きいバッテリを収容可能に構成され、
     前記バッテリは、前記回路基板よりも前記前方端部側に配置される、マイク装置。
  7.  請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載のマイク装置であって、
     前記マイク装置の電源をオン/オフするように構成され、前記本体部における前記前方端部側に設けられたスイッチ部を更に備えるマイク装置。
PCT/JP2018/004699 2017-02-09 2018-02-09 マイク装置 WO2018147434A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018567521A JP6954933B2 (ja) 2017-02-09 2018-02-09 マイク装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022000 2017-02-09
JP2017-022000 2017-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018147434A1 true WO2018147434A1 (ja) 2018-08-16

Family

ID=63106857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004699 WO2018147434A1 (ja) 2017-02-09 2018-02-09 マイク装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6954933B2 (ja)
WO (1) WO2018147434A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180588U (ja) * 1982-05-26 1983-12-02 ビジコン株式会社 装身具
JP2006352785A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Azden Corp 仕込みマイクロホン
WO2016006424A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 オリンパス株式会社 録音装置、及び録音装置の制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5798055U (ja) * 1980-12-08 1982-06-16
JPH05233125A (ja) * 1991-09-09 1993-09-10 Fujitsu Ltd マルチメディア情報入力装置
JP2595042Y2 (ja) * 1991-09-30 1999-05-24 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン
JP2002023793A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Olympus Optical Co Ltd 音声記録再生装置
JP3194954U (ja) * 2014-10-08 2014-12-18 森博多織株式会社 筆記具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180588U (ja) * 1982-05-26 1983-12-02 ビジコン株式会社 装身具
JP2006352785A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Azden Corp 仕込みマイクロホン
WO2016006424A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 オリンパス株式会社 録音装置、及び録音装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6954933B2 (ja) 2021-10-27
JPWO2018147434A1 (ja) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080310656A1 (en) Bluetooth earphone having semi-automatic receiving function
WO2018219094A1 (zh) 一种无线双耳蓝牙耳机以及充电盒
US10038960B2 (en) Hearing aid and plug-in connection for same
US7420615B2 (en) Portable electronic device including swivel accessorial module
US20130236041A1 (en) Battery holder for a hearing device
KR100822020B1 (ko) 보이스 레코더 펜
US9407980B1 (en) Clip-on transceiver microphone
WO2018147434A1 (ja) マイク装置
JP7006615B2 (ja) スピーカー装置
CN209994534U (zh) 一种真无线定制耳机
EP2299661A2 (en) Electronic device for accommodating an earphone
US11638082B2 (en) Earphone with detachable add-on unit
CN211860492U (zh) 颈带tws耳机
CN209787389U (zh) 耳机装置
CN211128127U (zh) 无线耳机
US20080253554A1 (en) Flexible hanging-type earphone device
US20020080985A1 (en) Earphone and microphone for a mobile phone
WO2015089771A1 (zh) 一种便携式微型音箱
JP2007208523A (ja) イヤーセット
CN220874694U (zh) 一种耳后挂主板仓壳的装配构造
JP3230317U (ja) イヤホン
CN216449899U (zh) 可穿戴设备
CN216721574U (zh) 助听器充电盒和助听器组件
CN213661848U (zh) 多功能挂脖音响
JP3216949U (ja) 保護カバー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18751799

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018567521

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18751799

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1