WO2018127952A1 - 可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 - Google Patents
可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018127952A1 WO2018127952A1 PCT/JP2017/000113 JP2017000113W WO2018127952A1 WO 2018127952 A1 WO2018127952 A1 WO 2018127952A1 JP 2017000113 W JP2017000113 W JP 2017000113W WO 2018127952 A1 WO2018127952 A1 WO 2018127952A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- rotor
- groove
- variable valve
- valve timing
- camshaft
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/356—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear making the angular relationship oscillate, e.g. non-homokinetic drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/46—Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L31/00—Valve drive, valve adjustment during operation, or other valve control, not provided for in groups F01L15/00 - F01L29/00
- F01L31/08—Valve drive or valve adjustment, apart from tripping aspects; Positively-driven gear
- F01L31/10—Valve drive or valve adjustment, apart from tripping aspects; Positively-driven gear the drive being effected by eccentrics
- F01L31/12—Valve adjustment by displacing eccentric
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/3442—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
- F01L2001/3445—Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
- F01L2001/34483—Phaser return springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2303/00—Manufacturing of components used in valve arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2303/00—Manufacturing of components used in valve arrangements
- F01L2303/01—Tools for producing, mounting or adjusting, e.g. some part of the distribution
Definitions
- the present invention relates to a variable valve timing device (hereinafter referred to as a VVT device) and a method for assembling the VVT device.
- the VVT device is a device that variably controls the opening / closing timing of an intake valve or an exhaust valve of a vehicle engine, and is fastened to a camshaft by a bolt (see, for example, Patent Document 1).
- the fastening torque generated when the VVT device is assembled to the camshaft by the bolt is received by the camshaft when the camshaft is held.
- the camshaft cannot be held, when the VVT device is assembled to the camshaft, the rotor and the camshaft are interlocked so that the rotation of the camshaft is fixed via the rotor.
- a protrusion provided on the jig is inserted into a groove provided around the rotor axis to fix the rotation of the rotor and the camshaft, and in this state, the VVT device is fastened to the camshaft using a bolt. .
- the fastening torque load generated at this time is applied to the contact portion between the protrusion of the jig and the inner wall of the groove of the rotor.
- the groove or the jig may be damaged by receiving an excessive load.
- the rotor increases in size accordingly, and the reduction in size or weight of the VVT device is hindered.
- This invention solves the said subject, and it aims at obtaining the assembly method of the VVT apparatus which can suppress the stress concentration resulting from the torque which generate
- a VVT device includes a case that rotates integrally with a crankshaft of an engine, a rotor that is housed in the case, is fastened coaxially with the camshaft of the engine by a center bolt, and rotates integrally with the camshaft, A torque receiving portion provided around an axis opposite to the camshaft and having a flat portion in the rotation direction of the rotor.
- the torque receiving portion having the flat portion in the rotation direction of the rotor, the load of the fastening torque generated by tightening the bolt is applied to the portion where the flat portion and a part of the jig are in surface contact. Applied. Thereby, the concentration of stress due to the fastening torque can be suppressed.
- FIG. 3 is a cross-sectional arrow view showing a state in which the VVT device according to the first embodiment is cut along line AA in FIG. 2;
- FIG. 4A is a diagram showing the inside of the VVT device according to the first embodiment.
- FIG. 4B is a diagram illustrating a groove portion of the rotor in the first embodiment.
- FIG. 4C is a diagram showing a contact state between the groove portion of the rotor and the protrusion portion of the jig in the first embodiment.
- FIG. 5A is a diagram showing the inside of a conventional VVT device.
- FIG. 5B is a diagram illustrating a contact state between a groove portion of a conventional rotor and a protrusion portion of a jig.
- FIG. 3 is a cross-sectional view showing a groove portion of a rotor and a long hole of a spring holder in the first embodiment.
- FIG. 7A is a front view showing the rotor in the first embodiment.
- FIG. 7B is a front view showing another example of the rotor in the first embodiment.
- FIG. 8A is an enlarged perspective view showing a protrusion of the rotor in the first embodiment.
- FIG. 8B is a side view showing the concave portion of the jig.
- FIG. 8C is a diagram showing a contact state between the protrusions of the rotor and the recesses of the jig in the first embodiment.
- FIG. 1 is an exploded perspective view showing a structure for assembling a VVT device 1 to a camshaft 3 according to Embodiment 1 of the present invention.
- FIG. 2 is a front view showing the VVT device 1.
- FIG. 3 is a cross-sectional arrow view showing a state in which the VVT device 1 is cut along the line AA in FIG. As shown in FIG. 1, the VVT device 1 is fastened coaxially with the camshaft 3 using a center bolt 2.
- the jig 4 is a jig for fixing the rotation of the rotor 14 and the camshaft 3 when the VVT device 1 is fastened to the camshaft 3 with the center bolt 2.
- the jig 4 is a cylindrical member, and has a plurality of protrusions 4a protruding in the axial direction from one end.
- the VVT device 1 mainly includes a case 10, a cover 11, a spiral spring 12, a spring holder 13, a rotor 14, and a housing 15.
- the case 10 has a chain sprocket 10a for transmitting a driving force from a crankshaft of an engine (not shown) to the camshaft 3, and transmits the rotational driving force of the engine to the VVT device 1 through the chain sprocket 10a.
- the rotor 14 and the camshaft 3 are integrally rotated by the rotational driving force of the engine to make the rotational phase of the camshaft 3 and the crankshaft variable.
- the spiral spring 12 is arranged coaxially with the rotor 14 by a spring holder 13, and both ends are locked on the cover 11.
- the spring holder 13 is a holder that holds the spiral spring 12 on the cover 11.
- a center hole 13 a for passing the center bolt 2 and a long hole 13 c for passing the protrusion 4 a of the jig 4 are formed in the bottom 13 b of the spring holder 13.
- the elongated hole 13 c is an arc-shaped through hole centered on the axis of the rotor 14.
- the center bolt 2 has a flange portion 2b projecting radially outward from the head portion 2a. As shown in FIG. 3, the bottom portion 13 b of the spring holder 13 is fastened to the rotor 14 by the center bolt 2 while being sandwiched between the flange portion 2 b of the center bolt 2 and the rotor 14. The assist torque generated by the spiral spring 12 is transmitted to the rotor 14 by a spring holder 13 fastened to the rotor 14.
- the rotor 14 is housed in a space in which the cover 11 and the housing 15 are assembled to the case 10, and is fastened to one end portion of the camshaft 3 by the center bolt 2.
- a plurality of groove portions 14 a are formed around an axis on the opposite side of the rotor 14 from the camshaft 3.
- Each of the plurality of groove portions 14 a has an inner wall portion that is a plane portion in the rotation direction of the rotor 14, and functions as a torque receiving portion that receives the fastening torque or the loosening torque of the center bolt 2.
- the contact portion between the protrusion 4a and the groove 14a becomes a rotation stop of the rotor 14, and the rotation of the rotor 14 and the camshaft 3 is fixed.
- the VVT device 1 is fastened to the camshaft 3 by screwing the center bolt 2 into the female screw hole 3 a of the camshaft 3. Thereafter, the jig 4 is removed from the VVT device 1.
- FIG. 4A is a diagram showing the inside of the VVT device 1, and shows a state in which the cover 11, the spiral spring 12 and the spring holder 13 in FIG. 2 are removed.
- FIG. 4B is a view showing the groove 14 a of the rotor 14.
- FIG. 4C is a diagram showing a contact state between the groove 14 a and the protrusion 4 a of the jig 4.
- FIG. 5A is a diagram showing the inside of the conventional VVT device 100, and shows the same state as FIG. 4A.
- FIG. 5B is a diagram illustrating a contact state between the groove 102a of the conventional rotor 102 and the protrusion 200 of the jig.
- the rotor 14 includes a boss portion 14c and a vane 14e protruding from the outer periphery of the boss portion 14c.
- a recess for fitting the spring holder 13 is formed at the center of the boss portion 14c. ing.
- the groove 14a and the center hole 14b are formed on the bottom surface 14c-1 of the recess.
- the groove part 14a of the rotor 14 the four groove parts 14a are arrange
- the concave portion of the boss portion 14c is a two-sided width-shaped concave portion having inner wall portions 14c-2 and 14c-2 opposed in parallel.
- the main body portion of the spring holder 13 has an outer peripheral shape corresponding to the concave portion.
- the groove portion 14a is a fan-shaped groove portion that requires the axial center of the rotor 14 in plan view, and has an inner wall portion 14a-1 that serves as a plane portion in the rotation direction of the rotor 14. .
- the inner wall portion 14a-2 is a cut surface for facilitating removal of a mold used for molding the groove portion 14a.
- the protrusion 4a of the jig 4 is a columnar member having a rectangular cross section having a flat surface portion 4a-1.
- the rotor 102 is accommodated in the case 101 as in the case of the VVT device 1, and a groove 102 a is formed around the axis of the rotor 102.
- the groove 102a is an elongated circular groove having both ends rounded, and does not have the flat portion in the groove 14a.
- the protrusion 200 of the conventional jig is a columnar member having a circular cross section.
- the fastening torque generated when the center bolt 2 is tightened is received by the flat surface portion 4a-1 of the protruding portion 4a and the inner wall portion 14a-1 of the groove portion 14a, as shown by the arrow in FIG. 4C.
- the loosening torque when the center bolt 2 is loosened is received by the flat surface portion 4a-1 of the protrusion 4a and the inner wall portion 14a-1 of the groove portion 14a.
- the fastening torque is received by the protrusion 200 of the jig and the inner wall of the groove 102a.
- the loosening torque generated when the center bolt is loosened is received by the protrusion 200 of the jig and the inner wall of the groove 102a.
- a fastening torque load is applied to a portion where the protrusion 200 and the inner wall of the groove 102a are in line contact with each other in the depth direction of the groove 102a.
- the groove 102a or the protrusion 200 of the jig may be damaged by the stress concentrated on the narrow contact area.
- a fastening torque load is applied to a portion where the flat surface portion 4a-1 and the inner wall portion 14a-1 are in surface contact. For this reason, stress concentration unlike the conventional VVT apparatus 100 does not occur, and damage to the protrusion 4a or the groove 14a due to this can be avoided.
- the VVT device 1 has a structure in which the flat surface portion 4a-1 and the inner wall portion 14a-1 are in surface contact and stress is not concentrated, the depth of the groove portion 14a can be reduced. Thereby, as shown, for example in FIG. 3, the oil path 14d can be provided in the lower part of the groove part 14a.
- the oil passage 14d communicates with an oil passage 3b provided in the camshaft 3, and oil is supplied to or discharged from the hydraulic chamber in the case 10 through the oil passage 3b and the oil passage 14d.
- a space for forming an oil passage can be secured also in the lower portion of the groove portion 14a. Therefore, the VVT device 1 can be reduced in size and weight.
- the groove part 14a when forming an oil path in the position shifted from the lower part of the groove part 14a, it is good also considering the groove part 14a as a through-hole. Thereby, the rotor 14 can be reduced in weight.
- FIG. 6 is a cross-sectional view showing the groove 14 a of the rotor 14 and the long hole 13 c of the spring holder 13.
- the circumferential dimension B of the long hole 13c is formed larger than the circumferential dimension C of the groove 14a.
- the jig 4 is slightly tilted when the VVT device 1 is assembled to the camshaft 3, stress may concentrate on the contact portion between the protrusion 4a and the opening peripheral edge of the groove 14a.
- a minute raised portion 14f may be formed.
- the assembled portion of the spring holder 13 to the rotor 14 is not hindered by the raised portion 14f.
- the radially inner wall of the groove 14a of the rotor 14 is continuous with the inner wall of the recess of the boss 14c.
- the inner wall portion on the radially outer side of the groove portion 14a ' is not continuous with the inner wall of the concave portion of the boss portion 14c.
- the sintered molding is damaged. For this reason, there is a possibility that the size of the rotor 14 ⁇ / b> A is inhibited more than that of the rotor 14.
- the rotor 14A is machined more expensively than sintered molding. Will be created.
- FIG. 8A is an enlarged perspective view showing the protrusion 14 ⁇ / b> B of the rotor 14. As shown in FIG. 8A, the protrusion 14B is provided in the recess of the boss 14c of the rotor 14, and protrudes radially inward from the inner wall of the recess on the bottom surface 14c-1.
- the protrusion 14B has a flat surface portion 14B-1 in the rotation direction of the rotor 14.
- FIG. 8B is a side view showing the recess 4A-1 of the jig 4A.
- the jig 4A is a cylindrical member similar to the jig 4 shown in FIG. 1, and has a recess 4A-1 that is recessed in the axial direction at one end.
- the recess 4A-1 has an inner wall portion 4A-2 that is in surface contact with the flat surface portion 14B-1 of the protrusion 14B.
- FIG. 8C is a diagram showing a contact state between the protrusion 14B of the rotor 14 and the recess 4A-1 of the jig 4A.
- the fastening torque generated when the center bolt 2 is tightened is received by the flat surface portion 14B-1 of the protrusion 14B and the inner wall portion 4A-2 of the recess 4A-1.
- the loosening torque when the center bolt 2 is loosened is received by the flat surface portion 14B-1 of the protrusion 14B and the inner wall portion 4A-2 of the recess 4A-1.
- a fastening torque load is applied to a portion where the flat surface portion 14B-1 of the protrusion 14B and the inner wall portion 4A-2 of the recess 4A-1 are in surface contact. Therefore, stress concentration does not occur unlike the conventional VVT device 100, and damage to the protrusion 14B or the recess 4A-1 due to this can be avoided. Since a space for providing an oil passage is secured below the protrusion 14B of the rotor 14, the VVT device 1 can be reduced in size and weight. Further, the protrusions 14B may be arranged around the axis of the rotor 14 at an equal angle. By comprising in this way, the rotation balance of the VVT apparatus 1 can be ensured similarly to the case of the groove part 14a, and the rotation efficiency of the VVT apparatus 1 can be improved.
- the VVT device 1 includes the case 10, the rotor 14, and the groove 14a or the protrusion 14B. With this configuration, the fastening torque load generated by tightening the center bolt 2 is applied to the portion where the rotor 14 and the jig 4 are in surface contact. Thereby, the concentration of stress due to the fastening torque can be suppressed.
- the torque receiving portions are arranged at an equal angle around the axis of the rotor 14.
- the rotation balance of the VVT apparatus 1 can be ensured, and the rotation efficiency of the VVT apparatus 1 can be improved.
- three or more torque receiving portions may be arranged around the axis of the rotor 14 at an equal angle.
- the torque receiving portion is a groove portion that penetrates the rotor 14 in the axial direction. With this configuration, the rotor 14 can be reduced in weight.
- the rotor 14 has a recess in the center of the boss portion 14c, the groove portion 14a is provided on the bottom surface 14c-1 of the recess, and the radially outer wall is the inner wall of the recess. Is continuous.
- any constituent element of the embodiment can be modified or any constituent element of the embodiment can be omitted within the scope of the invention.
- the VVT device can suppress the concentration of the fastening torque load generated by the assembly using the bolt, the VVT attached to the camshaft of the engine controls the opening / closing timing of the intake valve or the exhaust valve. Suitable for the device.
- 1,100 VVT device 2 center bolt, 2a head, 2b flange, 3 camshaft, 3a female threaded hole, 3b, 14d oil passage, 4,4A jig, 4A-1 recess, 4A-2, 14a-1 14a-2, 14c-2, inner wall, 4a, 14B, 200 protrusion, 4a-1, 14B-1, flat surface, 4b through hole, 10, 101 case, 10a chain sprocket, 11 cover, 12 spiral spring, 13 Spring holder, 13a, 14b, center hole, 13b bottom, 13c long hole, 14, 14A, 102 rotor, 14a, 14a ', 102a groove, 14c boss, 14c-1 bottom, 14e vane, 14f raised part, 15 housing.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Abstract
エンジンのクランクシャフトと一体に回転するケース(10)と、ケース(10)に収納され、センターボルト(2)によってエンジンのカムシャフト(3)と同軸に締結されてカムシャフト(3)と一体に回転するロータ(14)と、ロータ(14)におけるカムシャフト(3)とは反対側の軸周りに設けられて、ロータ(14)の回転方向に内壁部(14a-1)を有した溝部(14a)とを備える。
Description
この発明は、可変バルブタイミング装置(以下、VVT装置と記載する)およびVVT装置の組み付け方法に関する。
VVT装置は、車両のエンジンの吸気弁または排気弁の開閉タイミングを可変制御する装置であり、ボルトによってカムシャフトに締結される(例えば、特許文献1参照)。
ボルトによってVVT装置をカムシャフトに組み付けるときに発生する締結トルクは、カムシャフトをホールドすれば、カムシャフトで受け止められる。
カムシャフトをホールドできない場合は、VVT装置をカムシャフトに組み付けると、ロータとカムシャフトが連動するので、ロータを介してカムシャフトの回転を固定する。
例えば、治具に設けられた突起部を、ロータの軸周りに設けられた溝部に挿入してロータとカムシャフトの回転を固定し、この状態でボルトを用いてVVT装置をカムシャフトに締結する。このときに発生した締結トルクの荷重は、治具の突起部とロータの溝部の内壁との接触部分に印加される。
ボルトによってVVT装置をカムシャフトに組み付けるときに発生する締結トルクは、カムシャフトをホールドすれば、カムシャフトで受け止められる。
カムシャフトをホールドできない場合は、VVT装置をカムシャフトに組み付けると、ロータとカムシャフトが連動するので、ロータを介してカムシャフトの回転を固定する。
例えば、治具に設けられた突起部を、ロータの軸周りに設けられた溝部に挿入してロータとカムシャフトの回転を固定し、この状態でボルトを用いてVVT装置をカムシャフトに締結する。このときに発生した締結トルクの荷重は、治具の突起部とロータの溝部の内壁との接触部分に印加される。
従来のVVT装置では、治具の突起部とロータの溝部の内壁との接触部分に締結トルクの荷重が集中するため、過度の荷重を受けて溝部または治具が損傷する可能性があった。
このような締結トルクの荷重の集中を防ぐため、治具の突起部を長くし、ロータの溝部を深くして、これらの接触面積を増やすことが考えられる。
しかしながら、この構成では、溝部の寸法がロータの軸方向に大きくなるため、これに応じてロータが大型化し、VVT装置の小型化または軽量化が阻害される。
このような締結トルクの荷重の集中を防ぐため、治具の突起部を長くし、ロータの溝部を深くして、これらの接触面積を増やすことが考えられる。
しかしながら、この構成では、溝部の寸法がロータの軸方向に大きくなるため、これに応じてロータが大型化し、VVT装置の小型化または軽量化が阻害される。
この発明は上記課題を解決するもので、VVT装置の組み付けで発生したトルクに起因した応力集中を抑制することができるVVT装置およびVVT装置の組み付け方法を得ることを目的とする。
この発明に係るVVT装置は、エンジンのクランクシャフトと一体に回転するケースと、ケースに収納され、センターボルトによってエンジンのカムシャフトと同軸に締結されてカムシャフトと一体に回転するロータと、ロータにおけるカムシャフトとは反対側の軸周りに設けられて、ロータの回転方向に平面部を有したトルク受け部とを備える。
この発明によれば、ロータの回転方向に平面部を有したトルク受け部を備えることで、ボルトの締め付けで発生した締結トルクの荷重が平面部と治具の一部とが面接触した部分に印加される。これにより、締結トルクに起因した応力の集中を抑制することができる。
以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るVVT装置1のカムシャフト3への組み付け構造を示す分解斜視図である。図2は、VVT装置1を示す正面図である。図3は、図2のA-A線でVVT装置1を切った様子を示す断面矢示図である。
VVT装置1は、図1に示すように、センターボルト2を用いてカムシャフト3と同軸に締結される。治具4は、センターボルト2でVVT装置1をカムシャフト3に締結するときにロータ14とカムシャフト3の回転を固定するための治具である。治具4は、筒形状の部材であり、一方の端部から軸方向に突出した複数の突起部4aを有する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るVVT装置1のカムシャフト3への組み付け構造を示す分解斜視図である。図2は、VVT装置1を示す正面図である。図3は、図2のA-A線でVVT装置1を切った様子を示す断面矢示図である。
VVT装置1は、図1に示すように、センターボルト2を用いてカムシャフト3と同軸に締結される。治具4は、センターボルト2でVVT装置1をカムシャフト3に締結するときにロータ14とカムシャフト3の回転を固定するための治具である。治具4は、筒形状の部材であり、一方の端部から軸方向に突出した複数の突起部4aを有する。
VVT装置1は、主に、ケース10、カバー11、渦巻きバネ12、バネホルダ13、ロータ14およびハウジング15から構成されている。
ケース10は、図示しないエンジンのクランクシャフトからの駆動力をカムシャフト3に伝達するためのチェーンスプロケット10aを有し、このチェーンスプロケット10aを介してエンジンの回転駆動力をVVT装置1に伝達する。エンジンの回転駆動力によりロータ14とカムシャフト3とが一体に回転してカムシャフト3とクランクシャフトとの回転位相を可変にしている。
ケース10は、図示しないエンジンのクランクシャフトからの駆動力をカムシャフト3に伝達するためのチェーンスプロケット10aを有し、このチェーンスプロケット10aを介してエンジンの回転駆動力をVVT装置1に伝達する。エンジンの回転駆動力によりロータ14とカムシャフト3とが一体に回転してカムシャフト3とクランクシャフトとの回転位相を可変にしている。
渦巻きバネ12は、バネホルダ13によりロータ14と同軸に配置され、カバー11上で両端部が係止されている。バネホルダ13を介して渦巻きバネ12が捻れ変形することにより、ロータ14の回転をアシストするアシストトルクが発生する。
バネホルダ13は、カバー11に渦巻きバネ12を保持するホルダである。図2に示すように、バネホルダ13の底部13bには、センターボルト2を通すための中心穴13aと、治具4の突起部4aを通すための長穴13cとが形成されている。長穴13cは、ロータ14の軸を中心とした円弧状の貫通穴である。
バネホルダ13は、カバー11に渦巻きバネ12を保持するホルダである。図2に示すように、バネホルダ13の底部13bには、センターボルト2を通すための中心穴13aと、治具4の突起部4aを通すための長穴13cとが形成されている。長穴13cは、ロータ14の軸を中心とした円弧状の貫通穴である。
センターボルト2は、頭部2aから径方向外側に張り出したフランジ部2bを有する。バネホルダ13の底部13bは、図3に示すように、センターボルト2のフランジ部2bとロータ14との間に挟まれた状態でセンターボルト2によりロータ14に締結される。渦巻きバネ12で発生したアシストトルクは、ロータ14に締結されたバネホルダ13によってロータ14に伝達される。
ロータ14は、ケース10にカバー11とハウジング15とを組み付けた空間内に収納され、センターボルト2によってカムシャフト3の一端部に締結される。
ロータ14におけるカムシャフト3とは反対側の軸周りには、図2に示すように、複数の溝部14aが形成されている。複数の溝部14aのそれぞれは、ロータ14の回転方向の平面部となる内壁部を有しており、センターボルト2の締結トルクまたは緩みトルクを受け止めるトルク受け部として機能する。
ロータ14におけるカムシャフト3とは反対側の軸周りには、図2に示すように、複数の溝部14aが形成されている。複数の溝部14aのそれぞれは、ロータ14の回転方向の平面部となる内壁部を有しており、センターボルト2の締結トルクまたは緩みトルクを受け止めるトルク受け部として機能する。
次にVVT装置1のカムシャフト3への組み付け手順について説明する。
VVT装置1のハウジング15側にカムシャフト3の端部を嵌合してから、ロータ14の中心穴14bにセンターボルト2を通し、治具4をVVT装置1に装着する。
VVT装置1に治具4を装着したとき、複数の突起部4aのそれぞれは、バネホルダ13の長穴13cを通してロータ14の溝部14aに挿入され、貫通穴4bには、センターボルト2の頭部2aが入った状態となる。
この状態で治具4を工具などで固定することにより、突起部4aと溝部14aとの接触部分がロータ14の回り止めとなってロータ14とカムシャフト3の回転が固定される。
このように治具4を固定してから、センターボルト2をカムシャフト3の雌ねじ穴3aにねじ込むことで、VVT装置1はカムシャフト3に締結される。この後、VVT装置1から治具4を取り外す。
VVT装置1のハウジング15側にカムシャフト3の端部を嵌合してから、ロータ14の中心穴14bにセンターボルト2を通し、治具4をVVT装置1に装着する。
VVT装置1に治具4を装着したとき、複数の突起部4aのそれぞれは、バネホルダ13の長穴13cを通してロータ14の溝部14aに挿入され、貫通穴4bには、センターボルト2の頭部2aが入った状態となる。
この状態で治具4を工具などで固定することにより、突起部4aと溝部14aとの接触部分がロータ14の回り止めとなってロータ14とカムシャフト3の回転が固定される。
このように治具4を固定してから、センターボルト2をカムシャフト3の雌ねじ穴3aにねじ込むことで、VVT装置1はカムシャフト3に締結される。この後、VVT装置1から治具4を取り外す。
図4Aは、VVT装置1の内部を示す図であり、図2におけるカバー11、渦巻きバネ12およびバネホルダ13を取り除いた状態を示している。図4Bは、ロータ14の溝部14aを示す図である。図4Cは、溝部14aと治具4の突起部4aとの接触状態を示す図である。図5Aは、従来のVVT装置100の内部を示す図であり、図4Aと同じ状態を示している。図5Bは、従来のロータ102の溝部102aと治具の突起部200との接触状態を示す図である。
ロータ14は、図4Aに示すように、ボス部14cおよびボス部14cの外周から突出したベーン14eを備えており、ボス部14cの中央には、バネホルダ13を嵌合するための凹部が形成されている。溝部14aおよび中心穴14bは、凹部の底面14c-1に形成されている。ロータ14の溝部14aは、例えば、4つの溝部14aがロータ14の軸周りに等角度で配置されている。このように溝部14aを配置することにより、ロータ14が軸方向に傾きなくカムシャフト3に締結され、VVT装置1の回転バランスを確保することができる。これにより、VVT装置1の回転効率を高めることができる。
ボス部14cの凹部は、平行に対向した内壁部14c-2,14c-2を有する二面幅形状の凹部である。バネホルダ13の本体部は、この凹部に対応した外周形状を有している。バネホルダ13の本体部をボス部14cの凹部に嵌合することで、バネホルダ13とロータ14との相対的な角度を位置決めすることができる。
溝部14aは、図4Bに示すように、平面視がロータ14の軸中心を要とした扇形状の溝部であり、ロータ14の回転方向の平面部となる内壁部14a-1を有している。内壁部14a-2は、溝部14aの成型に用いる金型を抜け易くするためのカット面である。
治具4の突起部4aは、平面部4a-1を有した断面矩形の柱状部材である。
一方、従来のVVT装置100は、VVT装置1と同様にケース101にロータ102が収納されており、ロータ102の軸周りに溝部102aが形成されている。
溝部102aは、図5Aおよび図5Bに示すように、両端部が丸まった長丸形状の溝部であり、溝部14aにおける上記平面部を有していない。
従来の治具の突起部200は、断面円形の柱状部材である。
治具4の突起部4aは、平面部4a-1を有した断面矩形の柱状部材である。
一方、従来のVVT装置100は、VVT装置1と同様にケース101にロータ102が収納されており、ロータ102の軸周りに溝部102aが形成されている。
溝部102aは、図5Aおよび図5Bに示すように、両端部が丸まった長丸形状の溝部であり、溝部14aにおける上記平面部を有していない。
従来の治具の突起部200は、断面円形の柱状部材である。
センターボルト2を締め付けたときに発生する締結トルクは、図4Cの矢印で示すように、突起部4aの平面部4a-1と溝部14aの内壁部14a-1とで受け止められる。VVT装置1の取り外しも同様に、センターボルト2を緩めたときの緩みトルクは、突起部4aの平面部4a-1と溝部14aの内壁部14a-1とで受け止められる。
従来のVVT装置100においても、図5Bの矢印で示すように、治具の突起部200と溝部102aの内壁とで締結トルクが受け止められる。
VVT装置100をカムシャフトから取り外すときにも同様に、センターボルトを緩めたときに発生する緩みトルクは、治具の突起部200と溝部102aの内壁部とで受け止められる。
VVT装置100をカムシャフトから取り外すときにも同様に、センターボルトを緩めたときに発生する緩みトルクは、治具の突起部200と溝部102aの内壁部とで受け止められる。
しかしながら、従来のVVT装置100では、溝部102aの深さ方向に突起部200と溝部102aの内壁とが線接触した部分に締結トルクの荷重が印加される。
このように狭い接触面積の部分に集中した応力によって溝部102aまたは治具の突起部200が損傷する可能性があった。
これに対して、VVT装置1では、平面部4a-1と内壁部14a-1とが面接触した部分に締結トルクの荷重が印加される。このため、従来のVVT装置100のような応力集中が発生せず、これに起因した突起部4aまたは溝部14aの損傷を回避できる。
このように狭い接触面積の部分に集中した応力によって溝部102aまたは治具の突起部200が損傷する可能性があった。
これに対して、VVT装置1では、平面部4a-1と内壁部14a-1とが面接触した部分に締結トルクの荷重が印加される。このため、従来のVVT装置100のような応力集中が発生せず、これに起因した突起部4aまたは溝部14aの損傷を回避できる。
また、従来のVVT装置100では、溝部102aと治具の突起部200との接触面積を確保する場合、治具の突起部200を長くし、溝部102aを深くする必要があった。
これに対し、VVT装置1は、平面部4a-1と内壁部14a-1とが面接触して応力が集中しない構造であるため、溝部14aの深さを浅くすることが可能である。
これにより、例えば図3に示すように、溝部14aの下部に油路14dを設けることができる。油路14dは、カムシャフト3に設けられた油路3bと連通しており、油路3bおよび油路14dを通してケース10内の油圧室に油が供給または排出される。
このように、VVT装置1では、溝部14aの下部にも油路を形成するスペースを確保できるので、VVT装置1の小型化と軽量化が可能となる。
なお、溝部14aの下部からずらした位置に油路を形成する場合、溝部14aを貫通穴としてもよい。これにより、ロータ14を軽量化することができる。
これに対し、VVT装置1は、平面部4a-1と内壁部14a-1とが面接触して応力が集中しない構造であるため、溝部14aの深さを浅くすることが可能である。
これにより、例えば図3に示すように、溝部14aの下部に油路14dを設けることができる。油路14dは、カムシャフト3に設けられた油路3bと連通しており、油路3bおよび油路14dを通してケース10内の油圧室に油が供給または排出される。
このように、VVT装置1では、溝部14aの下部にも油路を形成するスペースを確保できるので、VVT装置1の小型化と軽量化が可能となる。
なお、溝部14aの下部からずらした位置に油路を形成する場合、溝部14aを貫通穴としてもよい。これにより、ロータ14を軽量化することができる。
図6はロータ14の溝部14aとバネホルダ13の長穴13cとを示す断面図である。図6に示すように、長穴13cの周方向の寸法Bは、溝部14aの周方向の寸法Cよりも大きく形成されている。例えば、VVT装置1をカムシャフト3に組み付けるときに治具4がわずかに傾くと、突起部4aと溝部14aの開口周縁部との接触部分に応力が集中する可能性がある。この応力の集中によって溝部14aの開口周縁部が塑性変形すると、微小な盛り上がり部14fが形成される場合がある。
VVT装置1では、図6に示すように、長穴13cが盛り上がり部14fを避けることができるので、盛り上がり部14fによってバネホルダ13のロータ14への組み付けが阻害されることがない。
VVT装置1では、図6に示すように、長穴13cが盛り上がり部14fを避けることができるので、盛り上がり部14fによってバネホルダ13のロータ14への組み付けが阻害されることがない。
図7Aに示すように、ロータ14の溝部14aの径方向外側の内壁部は、ボス部14cの凹部の内壁と連続している。このように構成することで、焼結成型の金型を抜くことが可能となり、二面幅形状の凹部および溝部14aを焼結成型で作成することができる。
これにより、安価な焼結成型でロータ14を作成することができる。
これにより、安価な焼結成型でロータ14を作成することができる。
図7Bに示すロータ14Aでは、溝部14a’の径方向外側の内壁部がボス部14cの凹部の内壁と連続していない。この構成では、溝部14a’の径方向外側の内壁部とボス部14cの凹部の内壁との距離を許容範囲以上に離さないと、焼結成型が破損する。このため、ロータ14Aは、ロータ14よりも小型化が阻害される可能性がある。また、設計上、溝部14a’の径方向外側の内壁部とボス部14cの凹部の内壁との距離を許容範囲以上に離すことができない場合、ロータ14Aは、焼結成型よりも高価な機械加工で作成することになる。
これまで、治具4の突起部4aとロータ14の溝部14aとで締結トルクを受け止める構成を示したが、実施の形態1に係るVVT装置1は、治具の凹部とロータの突起部とで締結トルクを受け止める構成であってもよい。
図8Aは、ロータ14の突起部14Bを示す拡大斜視図である。図8Aに示すように、突起部14Bは、ロータ14のボス部14cの凹部に設けられ、底面14c-1上で凹部の内壁から径方向内側に突出している。突起部14Bは、ロータ14の回転方向に平面部14B-1を有する。図8Bは、治具4Aの凹部4A-1を示す側面図である。治具4Aは、図1に示した治具4と同様に筒形状の部材であり、一方の端部に軸方向に凹んだ凹部4A-1を有する。凹部4A-1は、突起部14Bの平面部14B-1と面接触する内壁部4A-2を有する。
図8Aは、ロータ14の突起部14Bを示す拡大斜視図である。図8Aに示すように、突起部14Bは、ロータ14のボス部14cの凹部に設けられ、底面14c-1上で凹部の内壁から径方向内側に突出している。突起部14Bは、ロータ14の回転方向に平面部14B-1を有する。図8Bは、治具4Aの凹部4A-1を示す側面図である。治具4Aは、図1に示した治具4と同様に筒形状の部材であり、一方の端部に軸方向に凹んだ凹部4A-1を有する。凹部4A-1は、突起部14Bの平面部14B-1と面接触する内壁部4A-2を有する。
図8Cは、ロータ14の突起部14Bと治具4Aの凹部4A-1との接触状態を示す図である。図8Cの矢印で示すように、センターボルト2を締め付けたときに発生する締結トルクは、突起部14Bの平面部14B-1と凹部4A-1の内壁部4A-2とで受け止められる。VVT装置1の取り外しも同様に、センターボルト2を緩めたときの緩みトルクは、突起部14Bの平面部14B-1と凹部4A-1の内壁部4A-2とで受け止められる。
突起部14Bの平面部14B-1と凹部4A-1の内壁部4A-2とが面接触した部分に締結トルクの荷重が印加される。このため、従来のVVT装置100のような応力集中が発生せず、これに起因した突起部14Bまたは凹部4A-1の損傷を回避できる。
ロータ14の突起部14Bの下部に油路を設けるスペースが確保されるので、VVT装置1の小型化と軽量化が可能となる。
また、突起部14Bは、ロータ14の軸周りに等角度で配置してもよい。このように構成することで、溝部14aの場合と同様にVVT装置1の回転バランスを確保することができ、VVT装置1の回転効率を高めることができる。
ロータ14の突起部14Bの下部に油路を設けるスペースが確保されるので、VVT装置1の小型化と軽量化が可能となる。
また、突起部14Bは、ロータ14の軸周りに等角度で配置してもよい。このように構成することで、溝部14aの場合と同様にVVT装置1の回転バランスを確保することができ、VVT装置1の回転効率を高めることができる。
以上のように、実施の形態1に係るVVT装置1は、ケース10、ロータ14および溝部14aまたは突起部14Bを備える。このように構成することで、センターボルト2の締め付けで発生した締結トルクの荷重が、ロータ14と治具4とが面接触した部分に印加される。これにより、締結トルクに起因した応力の集中を抑制することができる。
実施の形態1に係るVVT装置1において、トルク受け部は、ロータ14の軸周りに等角度で配置されている。このように構成することで、VVT装置1の回転バランスを確保することができ、VVT装置1の回転効率を高めることができる。
例えば、3個以上のトルク受け部をロータ14の軸周りに等角度で配置するとよい。
例えば、3個以上のトルク受け部をロータ14の軸周りに等角度で配置するとよい。
実施の形態1に係るVVT装置1において、トルク受け部は、ロータ14を軸方向に貫通した溝部である。このように構成することで、ロータ14を軽量化することができる。
実施の形態1に係るVVT装置1において、ロータ14が、ボス部14cの中央に凹部を有し、溝部14aが、凹部の底面14c-1に設けられ、径方向外側の内壁部が凹部の内壁と連続している。このように構成することで、焼結成型の金型を抜くことが可能となり、二面幅形状の凹部および溝部14aを安価な焼結成型で作成することができる。
なお、本発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係るVVT装置は、ボルトを用いた組み付けで発生した締結トルクの荷重の集中を抑制することができるので、エンジンのカムシャフトに取り付けられて吸気バルブまたは排気バルブの開閉タイミングを制御するVVT装置に好適である。
1,100 VVT装置、2 センターボルト、2a 頭部、2b フランジ部、3 カムシャフト、3a 雌ねじ穴、3b,14d 油路、4,4A 治具、4A-1 凹部、4A-2,14a-1,14a-2,14c-2 内壁部、4a,14B,200 突起部、4a-1,14B-1 平面部、4b 貫通穴、10,101 ケース、10a チェーンスプロケット、11 カバー、12 渦巻きバネ、13 バネホルダ、13a,14b 中心穴、13b 底部、13c 長穴、14,14A,102 ロータ、14a,14a',102a 溝部、14c ボス部、14c-1 底面、14e ベーン、14f 盛り上がり部、15 ハウジング。
Claims (6)
- エンジンのクランクシャフトと一体に回転するケースと、
前記ケースに収納され、センターボルトによって前記エンジンのカムシャフトと同軸に締結されて前記カムシャフトと一体に回転するロータと、
前記ロータにおける前記カムシャフトとは反対側の軸周りに設けられて、前記ロータの回転方向に平面部を有したトルク受け部と
を備えたことを特徴とする可変バルブタイミング装置。 - 前記トルク受け部は、溝部または突起部であること
を特徴とする請求項1記載の可変バルブタイミング装置。 - 前記トルク受け部は、前記ロータの軸周りに等角度で配置されていること
を特徴とする請求項1記載の可変バルブタイミング装置。 - 前記トルク受け部は、前記ロータを軸方向に貫通した溝部であること
を特徴とする請求項2記載の可変バルブタイミング装置。 - 前記ロータは、ボス部の中央に凹部を有し、
前記溝部は、前記凹部の底面に設けられ、径方向外側の内壁部が前記凹部の内壁と連続していること
を特徴とする請求項2記載の可変バルブタイミング装置。 - 請求項1記載の可変バルブタイミング装置における前記トルク受け部に治具を組み付けるステップと、
前記トルク受け部が有する平面部と前記治具の一部とが前記ロータの回転方向に面接触した状態で前記センターボルトにより前記ロータを前記カムシャフトに締結するステップと
を備えたことを特徴とする可変バルブタイミング装置の組み付け方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018560282A JP6494892B2 (ja) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | 可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 |
CN201780079865.3A CN110114557B (zh) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | 可变阀正时装置和可变阀正时装置的组装方法 |
US16/346,961 US10876435B2 (en) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | Variable valve timing device and assembly method of variable valve timing device |
PCT/JP2017/000113 WO2018127952A1 (ja) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | 可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 |
DE112017005647.0T DE112017005647B4 (de) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | Variable Ventilzeitsteuerungsvorrichtung und Montageverfahren einer variablenVentilzeitsteuerungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/000113 WO2018127952A1 (ja) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | 可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018127952A1 true WO2018127952A1 (ja) | 2018-07-12 |
Family
ID=62789181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/000113 WO2018127952A1 (ja) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | 可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10876435B2 (ja) |
JP (1) | JP6494892B2 (ja) |
CN (1) | CN110114557B (ja) |
DE (1) | DE112017005647B4 (ja) |
WO (1) | WO2018127952A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018131599B4 (de) | 2018-12-10 | 2024-05-29 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung und Verfahren zur Montage eines Verstellgetriebes an einer Welle |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220220869A1 (en) * | 2019-06-21 | 2022-07-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Valve timing adjustment device |
US11261765B1 (en) | 2020-08-25 | 2022-03-01 | Borgwamer Inc. | Control valve assembly of a variable cam timing phaser |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006250064A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Aisin Seiki Co Ltd | 弁開閉時期制御装置 |
US20120298058A1 (en) * | 2011-05-27 | 2012-11-29 | Delphi Technologies, Inc. | System for attaching a camshaft phaser to a camshaft |
JP2014139422A (ja) * | 2013-01-21 | 2014-07-31 | Toyota Motor Corp | 可変動弁装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10317923A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-02 | Denso Corp | 内燃機関用バルブタイミング調整装置 |
DE102004035077A1 (de) | 2004-07-20 | 2006-02-16 | Hydraulik-Ring Gmbh | Verfahren zum Einstellen einer Nockenwellenverstelleinrichtung für Brennkraftmaschinen von Kraftfahrzeugen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
DE102004051424B4 (de) * | 2004-10-22 | 2017-03-30 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung zur Nockenwellenverstellung einer Brennkraftmaschine und Montagewerkzeug |
DE102007015064A1 (de) * | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Schaeffler Kg | Nockenwellenversteller und Verfahren zur Einstellung einer Begrenzungsstellung für einen Nockenwellenversteller |
DE102007040017B4 (de) * | 2007-08-24 | 2020-09-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Steuerzeitenstellvorrichtung für eine Brennkraftmaschine mit Fertigungsverfahren |
DE102008049107A1 (de) * | 2008-09-26 | 2010-04-01 | Daimler Ag | Phasenverstellvorrichtung |
JP6063267B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2017-01-18 | 株式会社ミクニ | バルブタイミング変更装置及びその組付け方法 |
CN108603422B (zh) * | 2016-03-15 | 2020-07-28 | 日立汽车系统株式会社 | 内燃机的气门定时控制装置及该气门定时控制装置的安装方法 |
-
2017
- 2017-01-05 DE DE112017005647.0T patent/DE112017005647B4/de active Active
- 2017-01-05 CN CN201780079865.3A patent/CN110114557B/zh active Active
- 2017-01-05 US US16/346,961 patent/US10876435B2/en active Active
- 2017-01-05 JP JP2018560282A patent/JP6494892B2/ja active Active
- 2017-01-05 WO PCT/JP2017/000113 patent/WO2018127952A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006250064A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Aisin Seiki Co Ltd | 弁開閉時期制御装置 |
US20120298058A1 (en) * | 2011-05-27 | 2012-11-29 | Delphi Technologies, Inc. | System for attaching a camshaft phaser to a camshaft |
JP2014139422A (ja) * | 2013-01-21 | 2014-07-31 | Toyota Motor Corp | 可変動弁装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018131599B4 (de) | 2018-12-10 | 2024-05-29 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung und Verfahren zur Montage eines Verstellgetriebes an einer Welle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018127952A1 (ja) | 2019-06-27 |
US20200056518A1 (en) | 2020-02-20 |
CN110114557A (zh) | 2019-08-09 |
DE112017005647T5 (de) | 2019-08-22 |
JP6494892B2 (ja) | 2019-04-03 |
US10876435B2 (en) | 2020-12-29 |
DE112017005647B4 (de) | 2022-02-03 |
CN110114557B (zh) | 2021-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9657608B2 (en) | Variable valve timing device and method of assembling same | |
JP4161277B2 (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP6494892B2 (ja) | 可変バルブタイミング装置および可変バルブタイミング装置の組み付け方法 | |
JP5321925B2 (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP2012172558A5 (ja) | ||
JP6443382B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
WO2015122359A1 (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP2018168776A (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
US20180030862A1 (en) | Camshaft phaser | |
KR101502877B1 (ko) | 밸브 개폐 시기 제어 장치 및 그 전방 부재의 고정 방법 | |
US9903443B2 (en) | Eccentric speed variator | |
US10895177B2 (en) | Timing wheel for a camshaft phaser arrangement for a concentric camshaft assembly | |
WO2021085358A1 (ja) | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 | |
US11933200B2 (en) | Valve timing change device | |
JP2002054408A (ja) | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 | |
US10690018B1 (en) | Trigger wheel for camshaft phaser | |
JP3963210B2 (ja) | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 | |
JP5692052B2 (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP6406306B2 (ja) | エンジン用カムシャフト | |
JP6137003B2 (ja) | バルブタイミング調整装置 | |
JP6221694B2 (ja) | 弁開閉時期制御装置 | |
JP5534361B2 (ja) | 弁開閉時期制御装置及びそのフロント部材の固定方法 | |
CN112513432A (zh) | 凸轮相位器总成 | |
JP2011127511A (ja) | スプロケットの組付け構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17889727 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018560282 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17889727 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |