WO2018096949A1 - 駆動装置および発光装置 - Google Patents

駆動装置および発光装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018096949A1
WO2018096949A1 PCT/JP2017/040556 JP2017040556W WO2018096949A1 WO 2018096949 A1 WO2018096949 A1 WO 2018096949A1 JP 2017040556 W JP2017040556 W JP 2017040556W WO 2018096949 A1 WO2018096949 A1 WO 2018096949A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
peak value
pulse
current
correction
time constant
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/040556
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
前田 修
中村 仁
悟 伏見
裕司 古嶋
Original Assignee
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 filed Critical ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
Priority to JP2018552503A priority Critical patent/JP6918014B2/ja
Priority to US16/464,128 priority patent/US10833477B2/en
Publication of WO2018096949A1 publication Critical patent/WO2018096949A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/02Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0912Electronics or drivers for the pump source, i.e. details of drivers or circuitry specific for laser pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0428Electrical excitation ; Circuits therefor for applying pulses to the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3155Modulator illumination systems for controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0427Electrical excitation ; Circuits therefor for applying modulation to the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/06213Amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Definitions

  • the present technology relates to a driving device and a light emitting device that control a peak value of a current pulse applied to a semiconductor laser according to a color gradation.
  • Patent Document 1 A method for stabilizing the color gradation control of the PWM (Pulse WidthulationModulation) method is proposed in Patent Document 1 below, for example.
  • a semiconductor laser thermal time constant circuit is mounted in a laser driver, and an optimal correction current is generated by predicting an active layer temperature at an arbitrary time. .
  • a driving device is a driving device that controls a peak value of a current pulse applied to a semiconductor laser in accordance with a color gradation.
  • the rising peak value is the largest in each of the plurality of current pulses, and then the peak value is attenuated. Further, the peak value of the rising edge of the (n + 1) th wave pulse is smaller than the peak value of the rising edge of the nth wave pulse. Further, the peak value of the rising edge of the current pulse after the second wave is determined by a function expressed as a change in potential due to turning on and off of the RC time constant circuit grounded at one end. Further, in the function, the time constant at the off time is larger than the time constant at the on time.
  • a light emitting device includes one or a plurality of semiconductor lasers and the above-described driving device.
  • the peak value of the rising edge of the current pulse after the second wave is expressed as a change in potential due to on / off of the RC time constant circuit grounded at one end.
  • the time constant when off is larger than the time constant when on, so the waveform of the light output when controlling the peak value of the current pulse according to the color gradation Bluntness can be reduced.
  • the effect of this indication is not necessarily limited to the effect described here, Any effect described in this specification may be sufficient.
  • FIG. 1 It is a figure showing the system configuration example of the projector which concerns on one embodiment of this technique. It is a figure showing an example of the functional block of the laser control part of FIG. (A) It is a figure showing an example of the waveform of the pulse current Iop_none (t) corresponding to the video signal Vin. (B) It is a figure showing an example of the waveform of pulse correction electric current IA (t) corresponding to video signal Vcomp. (C) It is a figure showing an example of the waveform of the pulse current Iop (t) corresponding to the video signal Vout. It is a figure showing an example of the pulse waveform of the n-th wave in pulse correction current IA (t).
  • FIG. 1 shows a system configuration example of a projector 1 according to the present embodiment.
  • the projector 1 includes a video signal processing circuit 10, a laser drive circuit 20, a light source unit 30, a scanner unit 40, and a scanner drive circuit 50.
  • the video signal processing circuit 10 and the laser drive circuit 20 correspond to a specific example of a “drive device” of the present technology.
  • the video signal processing circuit 10 together with the laser driving circuit 20, controls the peak value of the current pulse applied to the semiconductor laser according to the color gradation.
  • the video signal processing circuit 10 includes a video decoder 11, a frame memory 12, a clock generation unit 13, a laser control unit 14, and a system control unit 15.
  • the video signal processing circuit 10 synchronizes with the scanner operation of the scanner unit 40 from the input video signal, and generates a video signal according to characteristics such as the wavelength of the laser beam.
  • a video signal for driving the laser is referred to as a “projection video signal” in this specification.
  • the video decoder 11 converts the input video signal into a video signal corresponding to the wavelength of each light source of the light source unit 30 (color gamut conversion).
  • the frame memory 12 temporarily stores the video signal after color gamut conversion given from the video decoder 11.
  • the clock generator 13 generates a projection video clock signal synchronized with the scanner operation of the scanner unit 40. This projection video clock signal is given to the frame memory 12 and the laser controller 14.
  • the frame memory 12 reads the stored video signal in synchronization with the projection video clock signal by receiving the projection video clock signal. As a result, the video signal read from the frame memory 12 becomes a video signal synchronized with the scanner operation of the scanner unit 40.
  • the laser control unit 14 generates a projection video signal Iout such that laser light is emitted according to the input video signal.
  • the system control unit 15 is composed of a CPU and the like, and controls the entire system.
  • the projection video signal generated by the laser control unit 14 is supplied to the laser drive circuit 20. Further, the projection video clock signal generated by the clock generator 13 is supplied from the video signal processing circuit 10 to the laser driving circuit 20 as necessary.
  • “as necessary” refers to a case where a projection video clock signal is used when synchronizing a signal source of a high frequency signal with a video signal, as will be described later.
  • the laser drive circuit 20 drives each light source 31R, 31G, 31B of the light source unit 30 in accordance with, for example, the projection video signal Iout corresponding to each wavelength.
  • the laser drive circuit 20 includes, for example, a drive circuit 20R that drives the light source 31R, a drive circuit 20G that drives the light source 31G, and a drive circuit 20B that drives the light source 31B.
  • the light source 31R is, for example, a semiconductor laser that emits red light.
  • the light source 31G is, for example, a semiconductor laser that emits green light.
  • the light source 31B is, for example, a semiconductor laser that emits blue light.
  • the laser drive circuit 20 controls the luminance (brightness and darkness) of the laser beam to display an image corresponding to the projection video signal Iout, and modulates the intensity of the laser beam to realize gradation expression.
  • the light source unit 30 includes a plurality of light sources, for example, three light sources 31R, 31G, and 31B.
  • the three light sources for example, laser light sources that emit laser beams having wavelengths of red (R), green (G), and blue (B) are used.
  • the laser beams emitted from the plurality of light sources 31R, 31G, and 31B are collimated by a collimating lens, for example, and then bundled into one laser beam by the beam splitters 32R, 32G, and 32B.
  • the beam splitter 32R reflects, for example, red light.
  • the beam splitter 32G reflects green light and transmits red light.
  • the beam splitter 32B reflects blue light and transmits red light and green light.
  • the light source unit 30 may include a sensor (for example, a photodiode) that detects the light output of the laser beam output to the scanner unit 40.
  • the laser drive circuit 20 may perform APC (Auto Power Control) for correcting the projection video signal Iout based on the output of the sensor.
  • the scanner unit 40 is configured using, for example, one two-axis scanner.
  • the incident laser light is projected onto the screen after the irradiation angle is modulated in the horizontal and vertical directions by the biaxial scanner.
  • the scanner unit 40 may be configured to scan in the horizontal direction and the vertical direction using two single-axis scanners.
  • the scanner unit 40 has a sensor for detecting an irradiation angle such as a biaxial scanner, and the sensor outputs angle signals for both horizontal and vertical directions. These angle signals are input to the scanner drive circuit 50.
  • the scanner driving circuit 50 drives the scanner unit 40 so as to obtain a desired irradiation angle based on the horizontal angle signal and the vertical angle signal input from the scanner unit 40.
  • the current amount is directly controlled according to the color gradation, unlike the PWM method.
  • a certain amount of pulse current is usually input at regular intervals.
  • the light output does not follow the amount of current, and the light output is insufficient at the beginning of the pulse group.
  • This problem causes problems such as “the outline of the image projected on the screen is blurred” or “a small dot-like image is not projected”. Therefore, Correction processing for solving the “light waveform dulling phenomenon” in which the light output is insufficient at the beginning of the pulse group is performed in the laser control unit 14.
  • FIG. 2 shows an example of functional blocks of the laser control unit 14.
  • the laser control unit 14 includes a delay unit 14A, a maximum correction value calculation unit 14B, a continuous on-time correction unit 14C, an on / off history correction unit 14D, a correction value calculation unit 14E, a correction value addition unit 14F, and a Video / LD conversion unit 14G. is doing.
  • the delay unit 14A outputs the video signal Vin input from the frame memory 12 to the correction value adding unit 14F after a predetermined time.
  • the video signal Vin is, for example, a video signal corresponding to the rising peak value Iop of the pulse current Iop_none (t) illustrated in FIG.
  • the video signal is represented by an 11-bit signal, for example.
  • the maximum correction value calculation unit 14B derives a maximum correction amount (maximum correction value Vcomp_max) for the video signal Vin.
  • the maximum correction value Vcomp_max is, for example, a video signal corresponding to the rising peak value IAmax of the pulse correction current IA (t) illustrated in FIG.
  • This pulse current Iop (t) corresponds to an example of a pulse current that has been subjected to correction processing for solving the “optical waveform dulling phenomenon”.
  • the video signal corresponding to the pulse current Iop (t) is the video signal Vout.
  • the maximum correction value Vcomp_max is expressed by the following formula (1), for example.
  • a slope depending on the video signal Vin (0 or more and 1.000 or less)
  • m slope of temperature specific correction (from 0 to 1.00)
  • T Operating temperature (0 °C to 60 °C)
  • k Offset for temperature characteristic correction
  • Slope Coefficient of slope when correcting by APC (mA / mW)
  • Max_Power Power (mW) when the video signal Vin is maximized in the power setting
  • Lbit Bit length of the video signal Vin
  • the continuous on-time correction unit 14C derives a correction coefficient Coeff_cnton (t) in the time in the continuous on state for the video signal Vin.
  • the correction coefficient Coeff_cnton (t) is, for example, a correction coefficient corresponding to the attenuation term (exp [ ⁇ (t ⁇ to) / RCA]) of the pulse correction current IA (t) illustrated in FIG.
  • Each pulse in the pulse correction current IA (t) is attenuated by a correction coefficient Coeff_cnton (t). Therefore, the rising peak value is the largest in each pulse in the pulse correction current IA (t), and after the rising, the peak value attenuates.
  • the correction coefficient Coeff_vhist (t) is expressed by, for example, the following formula (2).
  • ton time during which light is continuously emitted after turning on (for example, the number of counts in the video clock)
  • t1 Time constant of decay (0 to 100nS)
  • the on / off history correction unit 14D derives a correction coefficient Coeff_vhist (t) in consideration of a continuous on / off history for the video signal Vin.
  • the on / off history correction unit 14D further derives an attenuation amount (1-Coeff_vhist (t)) of the rising peak value based on the continuous on / off history for the video signal Vin.
  • the attenuation (1-Coeff_vhist (t)) corresponds to, for example, the attenuation (1-I (t)) of the peak value of the rising edge of the n-th pulse in the pulse correction current IA (t) shown in FIG. To do.
  • the correction coefficient Coeff_vhist (t) is expressed by, for example, the following formula (3). Since the attenuation is expressed by (1-Coeff_vhist (t)), it can be seen that the peak value of the rising edge of the n + 1st pulse is smaller than the peak value of the rising edge of the nth pulse.
  • Coeff_vhist (toff) correction coefficient value at timing when turned on from off ton: turned from off to on
  • toff Timing when turned on from off ton_width: Time when continuously turned on (0 to 1000 nm)
  • toff_width time during which it is continuously off (0 to 1000 nm)
  • the correction value calculator 14E derives a correction signal Vcomp (t) for the video signal Vin by using the maximum correction value Vcomp_max, the correction coefficient Coeff_cnton (t), and the correction coefficient Coeff_vhist (t).
  • the correction signal Vcomp (t) is a correction signal corresponding to, for example, IA (t) in FIG. 3C or FIG.
  • the correction signal Vcomp (t) is expressed by the following equation (4), for example.
  • the correction value adding unit 14F adds the video signal Vin input from the delay unit 14A and the correction signal Vcomp (t) input from the correction value calculation unit 14E to derive the corrected video signal Vout. To do.
  • the corrected video signal Vout is expressed by the following equation (5), for example.
  • the correction value adding unit 14F replaces the value of the video signal Vout with the maximum gradation value.
  • the Taylor expansion order is preferably 5th or higher.
  • the accuracy is very poor, and when the order is third order or fourth order, the accuracy is slightly worse.
  • the accuracy is very good when the orders are 5th and 6th.
  • the Video / LD conversion unit 14G converts the video signal Vout obtained by the correction value addition unit 14F into a signal (projection video signal Iout) suitable for input to the laser drive circuit 20 that controls the optical output according to the peak value. Convert.
  • the function representing the light emission history is a function for determining a correction current value after the second wave (a peak value at the rising edge of the current pulse).
  • the function representing the light emission history is expressed by, for example, Coeff_vhist (t), and follows the time constants indicated by t2 and t3 in Expression (3).
  • the function representing the light emission history is expressed as a change in voltage caused by turning on and off the RC time constant circuit grounded at one end.
  • the function representing the light emission history is obtained by applying a current to the other terminal of the RC time constant circuit whose one end is Vo [V] and changing the voltage (for example, by increasing or decreasing the charge stored in the capacitance at that time (for example, , See FIG. 6).
  • the RC time constant differs between on time and off time.
  • FIG. 7 shows a corrected current waveform shape when t2 and t3 are changed.
  • TM mode laser The TM mode laser is advantageous in increasing the output by reducing ⁇ //.
  • oscillation delay and dullness to the pulse waveform occur.
  • the oscillation correction and the dullness to the pulse waveform are reduced by the above-described current correction, for example, as shown in the right diagram of FIG. Therefore, even when high-speed optical modulation is performed in the TM mode laser, oscillation delay and dullness to the pulse waveform are reduced by the above-described current correction.
  • a rectangular current pulse is output from the laser driving circuit 20.
  • the maximum value (maximum correction value Vcomp_max) of the correction amount for the video signal Vin is derived using the above equation (1).
  • the correction coefficient Coeff_cnton (t) in the time in the continuous on state with respect to the video signal Vin is derived using the above equation (2).
  • the video signal processing circuit 10 derives a correction coefficient Coeff_vhist (t) that takes into account the continuous on / off history for the video signal Vin, using the above-described equation (3).
  • the video signal processing circuit 10 derives a correction signal Vcomp (t) for the video signal Vin using the above equation (4), and further uses the above equation (5) to correct the corrected video signal.
  • Vout is derived.
  • the corrected video signal Vout is converted into a projected video signal Iout.
  • the projection video signal Iout is input to the laser driving circuit 20, whereby a rectangular current pulse is output from the laser driving circuit 20.
  • Patent Document 1 proposes a method for stabilizing PWM color gradation control.
  • a semiconductor laser thermal time constant circuit is mounted in a laser driver, and an optimal correction current is generated by predicting an active layer temperature at an arbitrary time.
  • a correction method different from the correction method described in Patent Document 1 is required.
  • the peak value of the rising edge of the current pulse after the second wave is determined by a function expressed as a change in potential due to turning on and off of the RC time constant circuit grounded at one end. Further, in this function, the time constant at the off time is larger than the time constant at the on time. Thereby, the waveform dullness of the light output when the peak value of the current pulse is controlled according to the color gradation can be reduced.
  • the on-time time constant is reduced by multiplying the on-time time constant by a coefficient smaller than 1. To do. As a result, even when the current amount of the current pulse changes intermittently, it is possible to reduce the blunting of the light output when the peak value of the current pulse is controlled according to the color gradation.
  • signal correction by the laser control unit 14 may be performed for all the light sources 31R, 31G, and 31B included in the light source unit 30, or may be performed only for the light source 31R. .
  • this technique can take the following composition.
  • a driving device for controlling the peak value of a current pulse applied to a semiconductor laser according to a color gradation In each of the plurality of current pulses, the peak value of the rising edge is the largest, and then the peak value is attenuated, The peak value of the rising edge of the (n + 1) th pulse is smaller than the peak value of the rising edge of the nth pulse, The peak value of the rising edge of the current pulse after the second wave is determined by a function expressed as a change in potential due to on / off of the RC time constant circuit grounded at one end, In the function, the time constant at the time of off is larger than the time constant at the time of on.
  • the on time constant is reduced by multiplying the on time constant by a coefficient smaller than 1.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

本開示の一実施形態に係る駆動装置では、複数の電流パルスの各々において、立ち上がりの波高値が最も大きく、その後、波高値が減衰する。さらに、第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値が、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さくなっている。さらに、第2波目以降の電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定される。さらに、この関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている。

Description

駆動装置および発光装置
 本技術は、色階調に応じて、半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する駆動装置および発光装置に関する。
 PWM(Pulse Width Modulation)方式の色階調制御を安定させる方法が、例えば、下記の特許文献1で提案されている。この特許文献1に記載の発明では、半導体レーザの熱時定数回路を模したものがレーザドライバ内に実装され、任意の時刻における活性層温度を予想することで、最適な補正電流が生成される。
特許5659476号公報
 しかし、色階調に応じて電流パルスの波高値を制御する際には、上記特許文献1に記載の補正方法とは異なる補正方法が必要となる。従って、色階調に応じて電流パルスの波高値を制御する際の光出力の波形鈍りを低減することの可能な駆動装置および発光装置を提供することが望ましい。
 本技術の一実施の形態に係る駆動装置は、色階調に応じて、半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する駆動装置である。駆動装置では、複数の電流パルスの各々において、立ち上がりの波高値が最も大きく、その後、波高値が減衰する。さらに、第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値が、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さくなっている。さらに、第2波目以降の電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定される。さらに、その関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている。
 本技術の一実施の形態に係る発光装置は、1または複数の半導体レーザと、上述の駆動装置とを備えている。
 本技術の一実施の形態に係る駆動装置および発光装置によれば、第2波目以降の電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定され、この関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなるようにしたので、色階調に応じて電流パルスの波高値を制御する際の光出力の波形鈍りを低減することができる。なお、本開示の効果は、ここに記載された効果に必ずしも限定されず、本明細書中に記載されたいずれの効果であってもよい。
本技術の一実施の形態に係るプロジェクタのシステム構成例を表す図である。 図1のレーザ制御部の機能ブロックの一例を表す図である。 (A)映像信号Vinに対応するパルス電流Iop_none(t)の波形の一例を表す図である。(B)映像信号Vcompに対応するパルス補正電流IA(t)の波形の一例を表す図である。(C)映像信号Voutに対応するパルス電流Iop(t)の波形の一例を表す図である。 パルス補正電流IA(t)における第n波のパルス波形の一例を表す図である。 自然対数のテイラー展開における次数ごとの誤差の一例を表す図である。 片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電圧の変化の一例を表す図である。 補正無しの光波形の一例と、t2=t3のときの補正電流波形の一例とを表す図である。 補正無しの光波形の一例と、t2<t3のときの補正電流波形の一例とを表す図である。 第1波目の電流値が小さいときと大きいときの補正電流波形の一例を表す図である。 TMモードレーザを用いたときの補正無しの光波形および補正電流波形の一例を表す図である。 補正係数の調整方法の一例を表す図である。
 以下、本技術の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[構成]
 本技術の一実施の形態に係る駆動装置が適用されるプロジェクタ1について説明する。図1は、本実施の形態に係るプロジェクタ1のシステム構成例を表したものである。プロジェクタ1は、ビデオ信号処理回路10、レーザ駆動回路20、光源部30、スキャナ部40およびスキャナ駆動回路50を備えている。ビデオ信号処理回路10およびレーザ駆動回路20が、本技術の「駆動装置」の一具体例に相当する。
 ビデオ信号処理回路10は、レーザ駆動回路20とともに、色階調に応じて、半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する。ビデオ信号処理回路10は、ビデオデコーダ11、フレームメモリ12、クロック生成部13、レーザ制御部14およびシステム制御部15を有している。ビデオ信号処理回路10は、入力される映像信号からスキャナ部40のスキャナ動作に同期し、レーザ光の波長などの特性に応じた映像信号を生成する。このようなレーザを駆動するための映像信号を、本明細書では「投影映像信号」と呼ぶこととする。
 ビデオデコーダ11は、入力される映像信号を光源部30の各光源の波長に応じた映像信号に変換(色域変換)する。フレームメモリ12は、ビデオデコーダ11から与えられる色域変換後の映像信号を一旦格納する。クロック生成部13は、スキャナ部40のスキャナ動作に同期した投影映像クロック信号を生成する。この投影映像クロック信号は、フレームメモリ12およびレーザ制御部14に与えられる。
 フレームメモリ12は、投影映像クロック信号を受けることで、当該投影映像クロック信号に同期して、格納している映像信号を読み出す。これにより、フレームメモリ12から読み出される映像信号は、スキャナ部40のスキャナ動作に同期した映像信号となる。レーザ制御部14は、入力される映像信号通りにレーザ光が発光するような投影映像信号Ioutを生成する。レーザ制御部14については、後に詳述する。システム制御部15は、CPUなどによって構成され、本システム全体の制御を司る。
 レーザ制御部14で生成された投影映像信号は、レーザ駆動回路20に供給される。また、レーザ駆動回路20にはビデオ信号処理回路10から、必要に応じて、クロック生成部13で生成された投影映像クロック信号が供給される。ここで、「必要に応じて」とは、後述するように、高周波信号の信号源を映像信号に同期させる際に投影映像クロック信号を用いる場合などである。
 レーザ駆動回路20は、例えば、各波長に応じた投影映像信号Ioutにしたがって光源部30の各光源31R,31G,31Bを駆動する。レーザ駆動回路20は、例えば、光源31Rを駆動する駆動回路20Rと、光源31Gを駆動する駆動回路20Gと、光源31Bを駆動する駆動回路20Bとを有している。光源31Rは、例えば、赤色光を出射する半導体レーザである。光源31Gは、例えば、緑色光を出射する半導体レーザである。光源31Bは、例えば、青色光を出射する半導体レーザである。レーザ駆動回路20は、例えば、投影映像信号Ioutに応じた画像を表示するためにレーザ光の輝度(明暗)をコントロールするとともに、階調表現を実現するためにレーザ光の強度を変調する。
 光源部30は、複数の光源、例えば3つの光源31R,31G,31Bを有する。3つの光源としては、例えば、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の波長のレーザ光を出射するレーザ光源が用いられる。複数の光源31R,31G,31Bから出射された各レーザ光は、例えば、コリメートレンズによってほぼ平行光にされた後、ビームスプリッタ32R,32G,32Bなどによって1本のレーザ光に束ねられる。ビームスプリッタ32Rは、例えば、赤色光を反射する。ビームスプリッタ32Gは、例えば、緑色光を反射するとともに、赤色光を透過する。ビームスプリッタ32Bは、例えば、青色光を反射するとともに、赤色光および緑色光を透過する。光源部30は、スキャナ部40に出力されるレーザ光の光出力を検知するセンサ(例えばフォトダイオードなど)を有していてもよい。この場合には、レーザ駆動回路20は、そのセンサの出力に基づいて、投影映像信号Ioutを補正するAPC(Auto Power Control)を行ってもよい。
 ビームスプリッタ32R,32G,32Bで透過・反射されたレーザ光は、スキャナ部40に入射する。スキャナ部40は、例えば、1つの2軸スキャナを用いて構成されている。入射したレーザ光は、2軸スキャナによって水平及び垂直方向に照射角度に変調が加えられてからスクリーンに投影される。なお、スキャナ部40は、1軸スキャナを2つ用いて水平方向及び垂直方向に走査する構成となっていてもよい。
 通常、スキャナ部40は、2軸スキャナなどの照射角度を検出するセンサを有しており、当該センサは、水平・垂直それぞれの角度信号を出力する。これらの角度信号は、スキャナ駆動回路50に入力される。スキャナ駆動回路50は、例えば、スキャナ部40から入力される水平角度信号および垂直角度信号に基づいて、所望の照射角度になるようにスキャナ部40を駆動する。
 ところで、レーザビームスキャン方式が採られているプロジェクタ1では、描画ドットの色階調制御を行う際、PWM方式とは異なり、色階調に応じてダイレクトに電流量が制御される。等間隔に同じ明るさのドットを描かせる場合は、通常、一定量のパルス電流が等間隔で入力される。しかし、このとき、光出力は電流量に従わず、パルス群の最初において光出力が不足する。この問題は、「スクリーン上に映し出される画の輪郭がぼやける」、あるいは、「小さなドット状の画が映らない」といった問題を引き起こす。そこで、
パルス群の最初において光出力が不足する「光波形鈍り現象」を解決するための補正処理がレーザ制御部14において行われる。
 図2は、レーザ制御部14の機能ブロックの一例を表したものである。レーザ制御部14は、遅延部14A、最大補正値計算部14B、連続オン時間補正部14C、オンオフ履歴補正部14D、補正値計算部14E、補正値加算部14FおよびVideo/LD変換部14Gを有している。
 遅延部14Aは、フレームメモリ12から入力された映像信号Vinを、補正値加算部14Fに対して所定の時間の後に出力する。映像信号Vinは、例えば、図3(A)に記載のパルス電流Iop_none(t)の立ち上がりの波高値Iopに対応する映像信号である。映像信号は、例えば、11bitの信号で表される。最大補正値計算部14Bは、映像信号Vinに対する補正量の最大値(最大補正値Vcomp_max)を導出する。最大補正値Vcomp_maxは、例えば、図3(B)に記載のパルス補正電流IA(t)の立ち上がりの波高値IAmaxに対応する映像信号である。図3(A)に記載のパルス電流Iop_none(t)と、図3(B)に記載のパルス補正電流IA(t)とを互いに足し合わせることにより、例えば、図3(C)に記載のパルス電流Iop(t)が得られる。このパルス電流Iop(t)が、「光波形鈍り現象」を解決するための補正処理がなされたパルス電流の一例に相当する。パルス電流Iop(t)に対応する映像信号が、映像信号Voutである。
 最大補正値Vcomp_maxは、例えば、以下の式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 a:映像信号Vinに依存する傾き(0以上1.000以下)
 b0=最大補正値Vcomp_max全体の傾き。明るさ変更時などの調整係数(0以上1.000以下、デフォルト=1)
 m:温度特定補正の傾き(0以上1.00以下)
 T:動作温度(0℃以上60℃以下)
 k:温度特性補正のオフセット
 Slope:APCで補正している際の傾きの係数(mA/mW)
 Max_Power:パワー設定で映像信号Vinを最大としたときのパワー(mW)
 Lbit:映像信号Vinのビット長
 連続オン時間補正部14Cは、映像信号Vinに対する、連続オン状態での時間における補正係数Coeff_cnton(t)を導出する。補正係数Coeff_cnton(t)は、例えば、図3(B)に記載のパルス補正電流IA(t)の減衰項(exp[-(t-to)/RCA])に対応する補正係数である。パルス補正電流IA(t)におけて各パルスは、補正係数Coeff_cnton(t)によって減衰される。従って、パルス補正電流IA(t)におけて各パルスにおいて、立ち上がりの波高値が最も大きく、立ち上がり後、波高値が減衰する。連続オン時間補正部14Cは、一度でもオフすると、補正係数Coeff_cnton(t)をリセット(ゼロに)する。補正係数Coeff_vhist(t)は、例えば、以下の式(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ton:オンしてから連続して発光している時間(例えばビデオクロックでのカウント数)
 t1:減衰の時定数(0以上100nS以下)
 b1:減衰量調整係数(0以上1.00以下、デフォルト=1)
 オンオフ履歴補正部14Dは、映像信号Vinに対する、連続するオンオフの履歴を考慮した補正係数Coeff_vhist(t)を導出する。オンオフ履歴補正部14Dは、さらに、映像信号Vinに対する、連続するオンオフの履歴に基づいた立ち上がりの波高値の減衰量(1-Coeff_vhist(t))を導出する。減衰量(1-Coeff_vhist(t))は、例えば、図4に記載のパルス補正電流IA(t)における第n波のパルスの立ち上がりの波高値の減衰量(1-I(t))に対応する。補正係数Coeff_vhist(t)は、例えば、以下の式(3)で表される。減衰量が(1-Coeff_vhist(t))で表されることから、第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値は、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さいことがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 Coeff_vhist(ton):オフ(vin=0)からオン(Vin>0)になったタイミングの補正係数値
 Coeff_vhist(toff):オンからオフになったタイミングの補正係数値
ton:オフからオンになったタイミング
toff:オンからオフになったタイミング
ton_width:連続してオンしている時間(0以上1000nm)
toff_width:連続してオフしている時間(0以上1000nm)
t2:補正係数値Coeff_vhist(ton)の時定数(0nS以上100nS以下、デフォルト=30nS)
t3:補正係数値Coeff_vhist(toff)の時定数(0nS以上100nS以下、t2<t3、デフォルト=70nS)
b2:減衰量調整係数(0以上1.50以下、デフォルト=1)
 補正値計算部14Eは、最大補正値Vcomp_max、補正係数Coeff_cnton(t)および補正係数Coeff_vhist(t)を用いて、映像信号Vinに対する補正信号Vcomp(t)を導出する。この補正信号Vcomp(t)は、例えば、図3(C)または図4のIA(t)に対応する補正信号である。補正信号Vcomp(t)は、例えば、以下の式(4)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 補正値加算部14Fは、遅延部14Aから入力された映像信号Vinと、補正値計算部14Eから入力された補正信号Vcomp(t)とを互いに足し合わせることにより、補正後の映像信号Voutを導出する。補正後の映像信号Voutは、例えば、以下の式(5)で表される。補正値加算部14Fは、映像信号Voutの値が最大階調の値を超えた場合、映像信号Voutの値を最大階調の値に差し替える。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 なお、式(2)および式(3)における自然対数をテイラー展開する際には、テイラー展開の次数は5次以上となっていることが好ましい。例えば、図5に示したように、自然対数のテイラー展開において、次数が1次、2次のときは、精度が非常に悪く、次数が3次、4次のときは、精度が若干悪い。しかし、自然対数のテイラー展開において、次数が5次、6次のときは、精度が非常に良い。
 Video/LD変換部14Gは、補正値加算部14Fで得られた映像信号Voutを、波高値に応じて光出力を制御するレーザ駆動回路20への入力に適した信号(投影映像信号Iout)に変換する。
(補正係数Coeff_vhist(t)について)
 発光履歴を表す関数は、第2波目以降の補正電流値(電流パルスの立ち上がりの波高値)を決定する関数である。発光履歴を表す関数は、例えば、Coeff_vhist(t)で表され、式(3)のt2,t3に示した時定数に従う。発光履歴を表す関数は、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電圧の変化として表される。より具体的には、発光履歴を表す関数は、片端がVo[V]のRC時定数回路のもう一方の端子に電流を与え、そのときのキャパシタンスに蓄えられる電荷の増減による電圧の変化(例えば、図6参照)として表される。ただし、ここで特徴的なのは、RC時定数がオン時とオフ時とで異なることにある。任意のパルスパターンに対して、最適な補正電流を与えるには、オフ時の時定数(t3)がオン時の時定数(t2)よりも大きくなくてはならない。オン時の時定数(t2)=30nS、オフ時の時定数(t3)=70nSとなっていることが好ましい。
(なぜt2<t3となるのか)
 今回の光波形鈍りの現象が単純に熱現象だけによるものであれば、レーザ素子の熱時定数として、t2=t3で問題ない。しかし、この現象の振る舞いはレーザ素子の温度とキャリアの寿命の複合要因によるものなので、時定数をオン時とオフ時で変える必要がある。例として、図7にt2、t3を変えたときの補正電流波形形状を示した。図7に示したように、オンオフが10nsごとに切り替わる繰り返しパルスに対して、t2=t3=30nSの時定数回路が作る補正電流は正しい補正電流を出力しているように見える。しかし、オンオフが40nsごとに切り替わる繰り返しパルスでは、パルス後半で収束性が悪くなり過補正になる可能が高い(図7の丸で囲んだ部分)。それに対して、図8に示したように、t2=30nS、t3=70nSの時定数回路が作る補正電流波形は、いずれのパターンに対しても正しい補正電流となっている(図8の丸で囲んだ部分)。
(パルス電流量が断続的に変化するケース)
 パルス電流量が一定となっている場合、式(3)で、t2<t3となっているときには、最適な補正電流を与えることができる。一方、パルス電流量が断続的に変化する場合は、補正式を少し工夫する必要がある。図9の右上の図に示したように第1波目の電流が大きい場合には、第2波目以降の光波形鈍りが低減されるので、これに応じて、補正電流量も、図9の右下の図の矢印に示したように第2波目以降で小さくする必要がある。これを表す式を単純な熱時定数式にすると、補正電流が発散する可能性があるので、式(3)の代わりに以下の式(6)を用いる。b3は、定数である。式(6)では、電流量が大きいとき、時定数t2の係数として1/(a×Vin + b3)がかかるので、見た目の時定数が小さくなり、次の補正電流量を小さくすることができる。なお、b3は定数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
(TMモードレーザ)
 TMモードレーザは、θ//を小さくすることで、高出力化に有利となる。しかし、それと同時に、例えば、図10の左図に示したように、発振遅延と、パルス波形への鈍りが生じる。このとき、光源部30にTMモードレーザを用いた場合には、上述の電流補正により、例えば、図10の右図に示したように、発振遅延と、パルス波形への鈍りが低減される。従って、TMモードレーザにおいて高速光変調を行った場合であっても、上述の電流補正により、発振遅延と、パルス波形への鈍りが低減される。
(補正量の調整方法(例))
 補正量は、例えば、図11に示したように、デューティ比が所定値dに固定された補正パルス電流の最大補正値Vcomp_maxを、オフセットkの数値を断続的に変えながら、光出力をモニタすることで調整され得る。例えば、オフセットkを断続的に大きくしていくと、パルス光出力/d=DC時の光出力となるタイミングがある。このとき、パルス波形は矩形波に近く最適な階調制御性を示す。従って、補正量の調整は、DC時の光出力=パルス光出力/dとなるときのオフセットkを探すことで最適化される。
[動作]
 このような構成のプロジェクタ1では、レーザ駆動回路20から矩形状の電流パルスが出力される。このとき、ビデオ信号処理回路10において、上記の式(1)を用いて、映像信号Vinに対する補正量の最大値(最大補正値Vcomp_max)が導出される。また、ビデオ信号処理回路10において、上記の式(2)を用いて、映像信号Vinに対する、連続オン状態での時間における補正係数Coeff_cnton(t)が導出される。また、ビデオ信号処理回路10において、上記の式(3)を用いて、映像信号Vinに対する、連続するオンオフの履歴を考慮した補正係数Coeff_vhist(t)が導出される。また、ビデオ信号処理回路10において、上記の式(4)を用いて、映像信号Vinに対する補正信号Vcomp(t)が導出され、さらに、上記の式(5)を用いて、補正後の映像信号Voutが導出される。また、ビデオ信号処理回路10において、補正後の映像信号Voutが、投影映像信号Ioutに変換される。これにより、投影映像信号Ioutがレーザ駆動回路20に入力されることにより、レーザ駆動回路20から矩形状の電流パルスが出力される。
[効果]
 次に、本実施の形態に係るプロジェクタ1の効果について説明する。
 PWM方式の色階調制御を安定させる方法が、例えば、上記特許文献1で提案されている。この特許文献1に記載の発明では、半導体レーザの熱時定数回路を模したものがレーザドライバ内に実装され、任意の時刻における活性層温度を予想することで、最適な補正電流が生成される。しかし、色階調に応じて電流パルスの波高値を制御する際には、上記特許文献1に記載の補正方法とは異なる補正方法が必要となる。
 そこで、本実施の形態では、第2波目以降の電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定される。さらに、この関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている。これにより、色階調に応じて電流パルスの波高値を制御する際の光出力の波形鈍りを低減することができる。
 また、本実施の形態では、電流パルスの電流量が断続的に変化する場合、オン時の時定数に対して、1よりも小さな係数を乗算することにより、オン時の見た目の時定数を小さくする。これにより、電流パルスの電流量が断続的に変化する場合であっても、色階調に応じて電流パルスの波高値を制御する際の光出力の波形鈍りを低減することができる。
 以上、実施の形態を挙げて本技術を説明したが、本技術は上記実施の形態に限定されるものではなく、種々変形が可能である。なお、本明細書中に記載された効果は、あくまで例示である。本技術の効果は、本明細書中に記載された効果に限定されるものではない。本技術が、本明細書中に記載された効果以外の効果を持っていてもよい。
 例えば、上記実施の形態のビデオ信号処理回路10を、プロジェクタ1以外の表示装置に適用することはもちろん可能である。ただし、その場合には、クロック生成部13がスキャナ駆動回路50と連携する必要のない場合もある。また、上記実施の形態において、レーザ制御部14による信号補正を、光源部30に含まれる全ての光源31R,31G,31Bに対して行ってもよいし、光源31Rに対してだけ行ってもよい。
 また、例えば、本技術は以下のような構成を取ることができる。
(1)
 色階調に応じて、半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する駆動装置であって、
 複数の前記電流パルスの各々において、立ち上がりの波高値が最も大きく、その後、波高値が減衰し、
 第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値が、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さく、
 第2波目以降の前記電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定され、
 前記関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている
 駆動回路。
(2)
 前記電流パルスの電流量が断続的に変化する場合、前記オン時の時定数に対して、1よりも小さな係数を乗算することにより、前記オン時の見た目の時定数を小さくする
 (1)に記載の駆動回路。
(3)
 1または複数の半導体レーザと、
 色階調に応じて、前記半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する駆動装置と
 を備え、
 前記駆動装置では、
 複数の前記電流パルスの各々において、立ち上がりの波高値が最も大きく、その後、波高値が減衰し、
 第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値が、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さく、
 第2波目以降の前記電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定され、
 前記関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている
 発光装置。
 本出願は、日本国特許庁において2016年11月28日に出願された日本特許出願番号第2016-230011号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (3)

  1.  色階調に応じて、半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する駆動装置であって、
     複数の前記電流パルスの各々において、立ち上がりの波高値が最も大きく、その後、波高値が減衰し、
     第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値が、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さく、
     第2波目以降の前記電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定され、
     前記関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている
     駆動回路。
  2.  前記電流パルスの電流量が断続的に変化する場合、前記オン時の時定数に対して、1よりも小さな係数を乗算することにより、前記オン時の見た目の時定数を小さくする
     請求項1に記載の駆動回路。
  3.  1または複数の半導体レーザと、
     色階調に応じて、前記半導体レーザに印加する電流パルスの波高値を制御する駆動装置と
     を備え、
     前記駆動装置では、
     複数の前記電流パルスの各々において、立ち上がりの波高値が最も大きく、その後、波高値が減衰し、
     第n+1波目のパルスの立ち上がりの波高値が、第n波目のパルスの立ち上がりの波高値よりも小さく、
     第2波目以降の前記電流パルスの立ち上がりの波高値が、片端接地されたRC時定数回路のオンオフによる電位の変化として表される関数で決定され、
     前記関数において、オフ時の時定数がオン時の時定数よりも大きくなっている
     発光装置。
PCT/JP2017/040556 2016-11-28 2017-11-10 駆動装置および発光装置 WO2018096949A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018552503A JP6918014B2 (ja) 2016-11-28 2017-11-10 駆動装置および発光装置
US16/464,128 US10833477B2 (en) 2016-11-28 2017-11-10 Drive unit and light-emitting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-230011 2016-11-28
JP2016230011 2016-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018096949A1 true WO2018096949A1 (ja) 2018-05-31

Family

ID=62195571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/040556 WO2018096949A1 (ja) 2016-11-28 2017-11-10 駆動装置および発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10833477B2 (ja)
JP (1) JP6918014B2 (ja)
WO (1) WO2018096949A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100572A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 面発光レーザの駆動方法および面発光レーザ装置
WO2021010023A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 株式会社日立エルジーデータストレージ レーザ投射表示装置及びレーザ光源の駆動方法
US12009638B2 (en) 2018-11-16 2024-06-11 Sony Semiconductor Solutions Corporation Surface emission laser driving method and surface emission laser device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189520A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 光源装置およびそれを用いた投射型表示装置
WO2010125866A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 コニカミノルタオプト株式会社 画像表示装置およびレーザ投射装置
JP2011216662A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sony Corp 補正回路、駆動回路、発光装置、および電流パルス波形の補正方法
JP2012148508A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2014075492A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Sony Corp 補正回路、駆動回路、発光装置、および電流パルス波形の補正方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659476B2 (ja) * 2009-09-25 2015-01-28 ソニー株式会社 補正回路、駆動回路および発光装置
US20110081945A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Microvision, Inc. High Efficiency Laser Drive Apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189520A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 光源装置およびそれを用いた投射型表示装置
WO2010125866A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 コニカミノルタオプト株式会社 画像表示装置およびレーザ投射装置
JP2011216662A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sony Corp 補正回路、駆動回路、発光装置、および電流パルス波形の補正方法
JP2012148508A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2014075492A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Sony Corp 補正回路、駆動回路、発光装置、および電流パルス波形の補正方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100572A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 面発光レーザの駆動方法および面発光レーザ装置
JP7482785B2 (ja) 2018-11-16 2024-05-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 面発光レーザ装置の駆動方法および面発光レーザ装置
US12009638B2 (en) 2018-11-16 2024-06-11 Sony Semiconductor Solutions Corporation Surface emission laser driving method and surface emission laser device
WO2021010023A1 (ja) * 2019-07-12 2021-01-21 株式会社日立エルジーデータストレージ レーザ投射表示装置及びレーザ光源の駆動方法
CN114097018A (zh) * 2019-07-12 2022-02-25 日立乐金光科技株式会社 激光投射显示装置以及激光光源的驱动方法
CN114097018B (zh) * 2019-07-12 2023-11-24 日立乐金光科技株式会社 激光投射显示装置以及激光光源的驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018096949A1 (ja) 2019-10-17
JP6918014B2 (ja) 2021-08-11
US10833477B2 (en) 2020-11-10
US20190296518A1 (en) 2019-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9961313B2 (en) Laser projection display device
US10051247B2 (en) Image projection apparatus
US7959303B2 (en) Image display device
JP5956949B2 (ja) 画像表示装置
TWI494907B (zh) A laser driving circuit, a laser driving method, and a device for using laser light
JP6589141B2 (ja) 投写型映像表示装置
KR20110008203A (ko) 휴대형 lcos/lcd/dlp 투사 시스템에서의 전력 소실 감소
JP4910622B2 (ja) 発光素子駆動回路、発光素子駆動方法、及び該発光素子駆動回路を備えた映像表示装置
JP2010250208A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の制御方法
WO2018096949A1 (ja) 駆動装置および発光装置
US9349348B2 (en) System and methods for laser beam display
JP2014186068A (ja) 画像表示装置
US10362282B2 (en) Drive circuit and image projection apparatus
JP2003344798A (ja) レーザ走査装置
JP6693140B2 (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
CN110007551B (zh) 一种dlp投影系统
US9503701B2 (en) Scanning projectors that use guard bands to reduce color shifts, and methods and controllers for use therewith
JP2007156211A (ja) 映像表示装置
US10755614B2 (en) Image projection apparatus, its control method, and storage medium
JP5976925B2 (ja) 投影装置、ヘッドアップディスプレイ、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2016174815A1 (ja) 光源制御装置、光源制御方法、およびプロジェクタ
JP2002086793A (ja) 画像記録装置
JP6375799B2 (ja) 画像投影装置
WO2014112032A1 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP5125976B2 (ja) 光学変調回路、光学変調装置、画像表示装置、画像形成装置および光学変調方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17873315

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018552503

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17873315

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1